漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
最高!!
6巻まで買って絶対に損なし(^○^)後味も最高の久々に胸キュンできる素敵な作品でした。心に隙間風が吹いて寂しく感じる時に、また読み返してほっこりしたいです。
恋した人は、妹の代わりに死んでくれと言った。―妹と結婚した片思い相手がなぜ今さら私のもとに?と思ったら―@COMIC
面白いが・・・
もうマジでブライトがクソ。その息子も性悪で頭も感じも悪い。顔以外良いところが無い彼らに対して、ビシッとしてない主人公にもイライラする・・・
主人公にはしっかりしてもらいたい。そして別のヒーローが出てきてその人と幸せになって下さい
現実はもっとシビアです!
家で死にたいって言うのは、病院や施設以上にいろいろな人の手を借りていくことになります。漫画のストーリーでは、感動的なシーンで泣けるって思うかもですが、現実は悲惨なことも多々ありです。ネグレクト、DV、年金や生活保護の不正受給など…。ヘルパーさんや訪問看護師、訪問リハビリ、福祉用具の業者さんなどが介入していきますが、ホント皆さんわがままも言いますし、自由に生きてる方が多く、家族でもないのにサービス外の事を要求してくるので、こういった方たちには人に対して感謝の心がないんだなと常々思います。いくらお金を払っているからと言っても、介護保険や医療保険で負担額など微々たるものです。こんな美談ばかりではない事も認識していって欲しいですね!
よかった〜
プラスの種をまいてくれて安心しました!
これで爽が幸せになって子供も授かることができたら
嬉しいしハッピーだなって…
個人的に次は、ギルディ〜恋に焦がれて鳴く蝉と言うタイトルで、明奈と先生の心情を見てみたいです笑
心理的にどう生きてきたらモンスターが生まれるのか
モンスターにも人してのモラルはあるのか
私にはわからない理解できない卑劣な世界があるのかとか個人的に興味がでました。
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
自分だけじゃなかった(笑)
背景人物全て単調な線、しかも極細で描かれていて線が飛んでスーパー見にくいです。皆様言っているように目がチカチカして他の漫画の数倍眼精疲労を感じます。
でも絵は綺麗です。ただ悪役令嬢なら成長後はもう少し切れ長気味の目で良いのでは?キャラの描き分けはあまり出来てないかと思います。
三輪士郎さんにメチャクチャ影響受けてるつうか丸パクな絵柄なのが一番気になると言えば気になる。
4巻読了
よくできたお話です。絵も綺麗で丁寧ですし、謎掛け具合や描きたいテーマも秀逸で、非の打ち所がない漫画なのですが、個人的に読むのがしんどかったです。
登場人物たちの熱量が半端じゃなくて、導入の軽さに比べて、どんどんとシリアスになっていきました。主人公と同じように興味本位で面白がってたら、いつの間にか泥沼に引きずり込まれてたみたいな…気づきたときには、ねっとりとしたものに絡みつかれてました。ハッピーエンドだけど、全員に明るい未来が開けてるけど、引きずり込まれた場所があまりにもしんどくて、最後を読み終わった今も、浮上できません。良かったよ。過去世も現世もみんな丸く収まったし、良かったんだろうけど…それでハッピーエンドとしていいの?という正体不明の重苦しい感情が胃に残ってしまったので、★一つ減らしておきます。ごめんなさい。
いや、本当、良作だと思います。はい。
グルメ漫画として面白かったです
「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」のタイトルに引かれて読み始めたら不動産屋だけどほぼグルメ漫画、だったので、変わった作風だな、と思って他のも読んでみました。一晩で読みきっちゃうほどのインパクトはなかったのですが、時々買い足して朝食の描写を楽しみながら時間をかけて読み終わりました。
グルメ漫画として面白かったです。女子たちのストーリーとしては、まあこういう生き方もあるかもね、ぐらいの感じでした。他のまんがレポでも書かれてた通り、最後の彼は唐突すぎて「誰?」でしたが、一番好きな人とは結婚できないって良く言われるし、現実なんてそんなもんかも。
課金してよかった!
アプリのCMで見て即購入しました。
続きが気になって立ち読みだけじゃ不完全燃焼なので出てる分まで全巻購入してしまいました。
絵はそこそこ綺麗だし、続きがめちゃめちゃ気になります。
主人公の継母と継姉、エヴァン様の父親、弟にははやいとこギャフンと言わせてやりたいよー天罰よ下れ!
にしても一話のページ数が少ないなーと思います。課金してるせいでもありますが、もう少しページ数を多くしてください。お願いです。
2022年10月15日の新刊まで読んで。
発達障害の疑いであるユウトの話
発達障害である事を前提に話が進んでいると
思いきや、
妻に対して怒りが、明確に分かっていて
こんなに長続きするかな・・?
実は発達障害ではないのでは?
そして主人公と主人公の母、ユウトの父以外
悪意の塊ばかり
しかも全員が都合良く近くに居すぎ・・
漫画だから・・ね・・・
絵とタイトルから辛く…
絵とタイトルから辛くて暗い話かと思いきや、再婚でこれまでの境遇から一変する話でした。殿様、どうかみるめちゃんを幸せにしてあげてください!
最終話からさきが面白かった。
連載開始から読んでおり、単行本化したのでここで読んでおりました。
裁判には興味があり、傍聴も何度もし、裁判員も経験しました。こんな裁判官がいたら裁判は面白いだろうなと思うことや、巻末の裁判員の漫画もまさにこんな感じだったなとおもうところがいくつもあり、懐かしく感じました。
これで終わってしまうのは残念です
なんだかな〜
旦那さんがタチ悪いのは
痛いほどわかったけど…
本人も旦那の言いなりになって言いくるめられてる
感じがして今いち同情できないところがありました…
弁護士に頼むとか裁判するとか調停するとか
本気だったらやればいいのに
あと奥さんがいるのにちょっかいですてきた女には
慰謝料請求せんと
面白かったです。 絵…
面白かったです。
絵も綺麗だし、読みやすい。
この手の漫画にありがちなくどい性描写もなくて気に入りました。
それと、途中にNOVAウサギがいるのはなぜなんだろう…笑
好きです
打ち切りになる前買って読んでました。
打ち切りになってのクラファンで購入もした思い入れのある作品です。
しかし作品ができるのが遅くていつしか忘れていたところまんが王国で久々目にし買いました。
やっぱり面白いです。
絵も好きだしストーリーも。
応援してます。
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
お話の内容以前に絵が…
読みづらくて途中でリタイアしてしまいました。
お話自体はありがちな転生もので悪役令嬢ものなんだと思います。嫌いではありません。
ただ、絵が…見辛くて、、、。
子供の頃に友達と交換日記で書いてた絵のようです。
キラキラ、顎尖って頭大きめ、線がたくさん。
ひまだから
精神病は暇だからなるもんじゃないです・・・まあ私自身うつ病になる前は「うつ病なんて甘えでしょ?自分が働かなきゃ食べて行けないんだったら、うつ病なんてなってる暇ないわw引きこもりとかwww」とバカにしてましたから人のこと言えないんですが・・・作者さんにヒドイこと言ってる人は自分の言った言葉が自分に返ってきた時に後悔しますよ・・・今は精神病のことバカにしててスミマセンでした・・・もう勘弁してくださいって気持ちです・・・
妹もいい娘!
こういったストーリーって、たいがい妹が可愛がられて姉を見下す意地悪な性格になるけど、妹もいい娘だから、早く助けてあげてほしい!(>_<) そして聖女を売り飛ばすなんてことを平然とする国に、早く天罰がくだればいいのにって思っちゃいました。どこでその展開がくるのか、今から楽しみです!
危険
止まらなくなるので、覚悟して読んで下さい。
全部のキャラの性格のかき分けも丁寧だし、外見もちゃんと合ってるから、話数を経ても、一瞬しか出てなくても、2度目に出たとき繋がります。
次々にたくさんの人が登場するので、魅力的なキャラでも登場する暇がないくらい、スピード感もあります。
音楽やる人に読んでほしいです。
面白い
気の強い令嬢だけかと思いきや、冷静に状況把握して戦局を考える所が辺境伯ならではの物語。従者者の彼も気になりますが、王太子との関係もドキドキする感じで続きが気になります。一気に購入してしまいました。
あり得ない
んんんー? 難関の教師採用試験にすんなり合格するのも大変だけど、教師一年目で進学校に配属され、いきなり担任持たされるってないと思うんだけど……。
しかも成績が芳しくないからってクビ? 有り得なくないですか……。こういう内容の漫画描くなら、そういうのも勉強した方がいいような。
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
好きじゃない
絵がなんか薄くて見にくいな。
絵は綺麗なんだと思うんだけど、好みではない。
好きな人は好きだと思うけど、私は好きじゃない。
最後まで面白い!
個性溢れるキャラクターの中でも、帝一は最高ですね。きれいな絵柄からさまざまなギャグが繰り出され、思わず声が出ました。1番笑ったのは「飼ってたインコはすべて死滅した…」です。どんな女の子だよ!
ラストもスッキリしているので、完結済みで最後まで面白い漫画を読みたい人におすすめです。
サウナに行きます
作者独特の見方はあるが、これこそ女性用サウナ指南書なのでは、と思います。サ道と両方読みましたが、女性ならではのあるあるがたくさんありました。ありましたよね…?
作者さんは大変やばいですね。あと担当と弟もやばい。
季節の移り変わりに
雛祭りやお月見とかの行事を神様と共に過ごすことにはやはり日本人には意味がある事だったのだなぁと改めて感じました。歳時に合うお酒のオススメも嬉しいポイント。ところで、この漫画を読むにあたって特に先入観は無かったのですが、作風に何か懐かしさというか既視感があって終始「?」だったのですが、あの大作「カルラ舞う」の作者様だったのですね。そりゃ神様やお酒に詳しいわけだわ、という事で、中学生の時分以来で二重の意味で感慨深さに浸れました。
あなたにだけは
良い♡
ヒロインを一途に思っている姿にキュン♡となる
応援したくなる!
最後は絶対にハッピーエンドで終わって欲しい
最後まで読み続けたい
絵も好き
チート無し、理解力=共感力で闘う現代人
設定とセリフ回しが抜群、頭脳で闘うタイプの半ダークヒーローもの。最も特徴的なのは主人公の正体が完全に謎なこと。名前はおろか生い立ち、転生の経緯も一切不明。おそらく彼の正体こそがこの物語のキーとなる要素です。彼は戦闘力が皆無なばかりか、大抵の現地人が持つ魔力も殆ど持っておらず、現地人よりも圧倒的に劣ったフィジカルで異世界に投げ出されます。彼が優位なのはその頭脳と現代社会で培った人間分析力・コミュニケーションスキルだけで、それが発揮される様が「理解力」というキーワードで示されます。これは一種の「共感力」とも言い換えられ、それが完全な善人ではない彼に人間的魅力を与えており、フィジカル面でカバーしてくれる仲間を得ていきます。この辺りの主人公像は「嘘喰い」などと似ていますが、彼の理解力=共感力は現代人としても異常な雰囲気を持っており、その理由・背景が、今後彼の正体として徐々に明かされていきそうです。
明日、代わりに殺します。 合冊版
切ないサツ人者達
3人とも地獄から抜け出したかっただけ、普通の安らぎが得たかっただけ。ヒロイン達にシンパシーを感じます。
後半の警察との攻防はスリリングでハラハラドキドキでした。
最高ʅ(◞‿◟)ʃこの会社に就職したい
カップリングによって、話が変わっていき、でも、違和感なく読み進めることのできる、とぉーっても素敵な、男女が織りなすラブコメ(*´∀`*)
これは買いです。
面白くって、何度も読み返してます^ ^
現在3巻読了d(^_^o)
絵も綺麗で読みやすい。
はじめは虐げられまくりで、この後大逆転的な流れ。2巻からきっと幸せな展開を期待します。ありがちではありますが、話も面白く絵もキレイで好きです。続ききたいしてます。
口裂け女伝説
一番怖い!
数ある犬木加奈子の作品のなかでも一番怖いんじゃないかと思います。当時小学生でしたが、何ヵ月も学校からの帰り道が怖かったです。
大人になって読み返してみると、都市伝説モノというよりは都市伝説が持つ恐ろしさそのものが描かれているんですよね。望月峯太郎の「座敷女」と双璧をなす作品だと思います。
2巻に収録されている「理科室の赤ちゃん」も面白いです。
ストーリーも画力も秀逸
最初は、試し読みのストーリーの続きが気になって購入するようになりました。異色のテーマにぐいぐい惹き込まれます。
ずっと単話で読んでおり、次話が出るのが待ち遠しくて仕方ありません。
元々、絵の丁寧さ、美しさは素晴らしいと感じていましたが、最近は、ストーリーだけでなく、絵も鑑賞するようなハマり方になってきました。
人間の複雑な感情を、多彩な表情に描き出す巧みさにはいつも驚かされます。
美男美女を描かせたら右に出る者はいないと思うほどの作家さんですが、個人的に特に宮前弁護士のルックスが好きなので(笑)、最近はわくわくしながら読んでいます。
真実が正義じゃないかもしれない
マコを思うミヅキの気持ちが
苦しくてたまらなかった。
マコとミヅキの家庭状況が
不幸に導いた結果になったけど
そうだから惹かれ合い深まり合った
2人がいるから考えさせられる。
法律的にどうなのかはわからないけど
悪が社会的にも生命的にも
死んでくれたのはすっきりした。
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
人それぞれの感覚かな?
絵がチカチカして見にくいというレポが多く一体どんな絵なんだろうと気になって読んでみましたが、そんな言うほどかな?と思いました。個性的ではありますが、見づらくはなかったです。
例えるなら休載明けのDグレみたいな感じかな。
悪役令嬢に転生したから処刑エンドを避けるために頑張る!でも頑張れば頑張るほどなぜかみんなに好かれる!というもう何回見ただろうという設定のお話。
でもキャラ設定はしっかりしているし、みんな魅力的でいいと思う。チョロすぎないか?とは思うけど。
大好きな作品
登場人物たちの思いが、文字として書かれなくともこの作者さんの繊細な表情と繊細な小さな行動で切ないぐらいにわかります。葛藤しながら小さな幸せが時々ありながら、どうか登場人物たち全員が幸せな未来が訪れますように、祈らずにはいれません。何回も1巻から読み直してる作品です。
純粋、真面目、鈍感は適度にしてほしい
主人公が、純粋真面目鈍感です。
(これで何となく分かる人には分かる?かも?)
これ系は適度じゃないと、イヤイヤイヤ…と呆れてくるのと、相手の子が本当可哀想になってきます。
このお話も、私的にそろそろ進展(主に主人公成長してくれ)見せてほしいとこです。
もう、次が待ち遠しい!
美味しそうなお料理もさることながら、主役2人がお互いにお互いを思いやる気持ち、周りの人達のそれぞれの気持ちや立場を大切にして行動する気遣い等々、読んでて心が穏やかになります。
こういう作品大好きです。
名作
誰がなんと言おうと名作
つがる三味線というあまり馴染みのない題材をここまで魅力的に描けるのは羅川真里茂しかいないと思った
色んな題材で書けてすごいなと思う。
また他の作品が楽しみです
最高
本当に!神回かな?最高でした。
まさか続くと思っておらず、油断はしておりましたが、それはそれで嬉しいです。
1巻の朧の謎も解けましたしね。
兎にも角にも幸せなひと時を過ごせました!
なにやら不穏な空気が?次巻も楽しみです。
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
勿体ない。。
話はいいかなと思うんですが、絵が見づらい(/_;)
1巻から2巻目まで読みましたが、2巻目は少し見やすくなった様な気がします!
描写が凄い
2巻まで読みました。ゾンビ描写が凄すぎてトラウマレベルです。アイアムヒーローの始めと似た印象もあります。読み返すのも恐怖ですが、読み返したら各所の伏線がわかって更に面白くなりました。ゾンビたちがエレベーターに乗って上がっていくのはシュールでちょっと笑えました。ラブホに閉じ込められた複数の部屋の複数の人間、それぞれの人間模様がこれからどうなっていくのか楽しみです。
マネジメントで必要なことがさらりと理解で
ストーリー設定がユニークで且つビジネス視点でも面白く読むことができる。効率化や部下の心情などもあり単に協力して頑張ろうといった単調な話ではない。
話まぁまぁ…絵は綺麗だけどよく見えない?
他の方達も仰られてる様に、白いところが多い為か、絵が見えづらいです。
私的に、一回綺麗に描いた後に、上から消しゴムで薄く消したかのように見えます。
お話は面白いのですが、ヒロインの恋愛ルート気にしすぎ&周りの気持ちを無視し過ぎでちょっと酷いな~…と。
あと、拉致連れ去りとか色々トラブルがあるけど、軽く描き過ぎじゃないかと…。
そんな簡単に解決出来るものなのか?!ってぐらいあっさり描かれているところがちょっと何とも…な感じでした。
田舎暮らし
すごい大変何だろうなって思うけど、あまりそれを感じさせないところが良い。主人公とヒロインのほのぼのとしたところと、周りの人に嫌な人がいないのでストレスなく読める。女がおさんどんするようなところがちょっとあるのが嫌だけど、田舎暮らしのリアルさを出しているのかな?さて、今後どうなるんだろうなぁー?クリスは異世界に帰るのかなぁー?今後に期待!
もっと読みたい。
広告から無料試し読みして、面白かったので一気に読んでたら半日過ぎてました。6巻で完なの残念。続きは無いですが、続きが読みたい漫画でした。2人がくっついてしまったら、恋愛漫画的には終了なのも分かりますが。この先の2人も見てみたいと思う作品でした。
続編いつ?
原作がこれからってとこで終了するから、コミック版に期待しているのに全然更新されなくて…
原作より甘々な展開にして欲しいなぁと願いつつ続編待ってる
襲われた直後にサービスショットwは
気に入って読んでいましたが
4巻で襲われた直後にサービスショットを挿入するのはさすがにキツイです。
斎さんとの幸せなシーンのあとだったらわかりますが。
今からでも変えられるなら変えてほしいです。
いやいや
Twitterで知って、無料お試しだったので読んでみたら一気読み!!、、なんだけど、だんだんとよく分からなくなってきた!!アキくん!!そんな死に方!?パワーも!?この後読めば分かるようになるのか、、??10巻まで読んだけど、ちょっと頭が追い付かないので休戦。。余裕があったら続き読もうかなと思いますー
主人公がかわいい
愛らしくて、素直すぎるのに嫌味のない主人公が好きです。イケメンも出てきて、続きが楽しみです。
うん、すごいバカな子だね(笑)
さくさく読めて、それなりに面白いです。が、ちょっとお高く感じるのは絵のクオリティとありがちに感じる底の浅いストーリーだからかな。スマホ2台持ち君(2台持ちは100%黒)の妻が出て来て慰謝料請求!となってからが本番かな?
微笑ましさに悶える
広告で絵柄と内容気になり、ジャンププラスで読み、気に入って購入しました。
私は30代なので世代は違うけど、女の子の主人公がキラキラしていて好きがまっすぐで読んでいて微笑ましい。
他の登場人物も嫌な人がいないのがまた良いです。
漫画家さんのギャグセンと会話のテンポが好みで、ちょっとした会話が本当に面白い。
3巻以降も楽しみです。
まんがで簡単にわかる!テレビが報じない精神科のこわい話~新・精神科は今日も、やりたい放題~
昔家族が入院していた…
昔家族が入院していた病院は、本当に酷いところでした。
脱走者が自殺することで有名、と病院の近所に住む友人から昔聞き驚きました。
薬の量が多すぎて震えと言葉もろくに話せず…転院してからはとても良い医師の元、少ない薬と食生活の改善により健康体のようにみちがえました。
血糖値を抑えるとかなり改善したので、私もなるべく甘い物は控えています。
副作用が強く出ているのに薬を出し続ける病院からは、絶対に転院するようにした方がいいと思います。
面白いです
一巻を読んでみて、キャラクターの性格や雰囲気が好きな人にはたまらない漫画です。
全巻購入して読んでいます。
落ちこぼれだった兄が実は最強 ~史上最強の勇者は転生し、学園で無自覚に無双する~
よくあるやつ
最強の勇者画転生→なんか魔法が衰退していた→落ちこぼれ扱いが記憶戻って実力出す→みんなびっくり。
よくあるやつの詰め合わせって感じです。無料で1巻読みましたが、ええーーーー!?!?みたいなありがちな周りの大袈裟リアクション、女の子はみんな巨乳、婚約者は王女様。衰退の理由を探ったりする訳でもなく、とりあえず強さを見せつけては周りが驚く、の繰り返しで1巻終わりました。王道は好きなのですが、モブの噛ませ犬感とリアクションがあまりにも目に付いてしまったので購入はしないかな。興味があるなら試し読みからがおすすめ。
よみごたえあります
27ページとは思えないくらい読み応えがあります。
読むとおなかが空くので夜中には読まない方がいいと思います。読んでしまった私は、おやつタイムになってしまいました。
ギャグがいい。
ツッコミの台詞回しがセンスあります。
ストーリーがちょいちょい分かりにくいところがありますがギャグが楽しませてくれます。
おすすめです。
村祀り
ネタ切れでしょうか?…
ネタ切れでしょうか?9巻からは雰囲気が変わり、殺人事件の謎解きサスペンスになります。
そういうのはこの作品に求めていないですし、敵?に全く魅力を感じないので面白いのは8巻まででした。
決して雰囲気漫画ではない
・スポーツ漫画って、雰囲気だけで強キャラ感出して、個人技で押し切るみたいな描かれ方が多いけれど、ちゃんと組織的なスポーツとして、すごさも技術的なバックボーンがあって描かれている(素人目線)。
・主要キャラだけちゃんと描かれて他のキャラクターはモブみたいな漫画も多いけれど、サブキャラクターまで含めて、かき分けから、性格、バックボーンまでがしっかりと考えられており、魅力的なキャラクターが多い。
・主人公はよく壁にぶつかるが、ひたすらウジウジして、読んでいてイライラするような描写はない。
・安易なサクセスストーリーではなく、主人公がスキルアップしていく様が段階を分けてしっかりと描かれている。
・要所要所で読者の心を揺さぶるような熱さが全力で表現されている。それゆえに泣ける。
芹沢くん爽快!
主人公はグジグジなかなかモラハラ彼と別れなくて、いらいらしたけど、芹沢くんのいつも端的にスパッと言う姿サイコーでしたね( ꈍᴗꈍ)( ꈍᴗꈍ)( ´◡‿ゝ◡`)ラブラブになるのか楽しみです
鬼の花嫁
待ってました!他のn…
待ってました!他のnoikomi作品が続々と新規配信される中、他サイトでしか配信されてなかったのですが、単話版のみでなく単行本化されたので『もしかしたら…』と思っていたので嬉しかった。
まぁ、単話版の方が配信早いんですが。話自体はよくある格差姉妹からのシンデレラストーリーですが、とにかく絵が綺麗です!今後の展開に期待したい作品の一つです。
子どもを大切にしよう…
子どもを大切にしようと今が幸せだと思わせてくれる作品。もっと子どもに目を向けて大切にしようと思うが、亡くなった奥さんがいる人との恋愛。現実的にも再婚する人がそりゃあ多いだろうがなんか嫌だ。
最高
ファンサービスの漫画ではない。そういうクオリティではない。
もう一つのアオアシだ。
ただ、設定的には実は、アシトより瞬兄のほうが主人公っぽいな(笑)
アシトの前向きなところ、めっちゃ好きだけど。
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~[ばら売り][黒蜜]
表紙のイメージと…
かなり違って、良い意味で裏切られました。
なんかダークな感じかなと思っていましたが
ギャグとシリアスのバランスが良くて
とても読みやすい。
じっくり読み続けていきたい。
薬屋のひとりごと
好きが止まりません
まず、絵がキレイ!ストーリーも面白くて、登場人物の表情やキャラクター性も個性豊かで、とても厚みのある作品です。続きが気になり過ぎて、新刊が出るまで何度も読み返しながらソワソワしてます。
親のことで悩んでる人は読んでみて
あの2人にどんどん惹かれて感情移入し始めて、テレビのニュースで虐待とか性犯罪を見るとこのマンガ思い出して。今こうしている間にも世界のどこか、日本のどこかで犯罪に巻き込まれている人達がいる。この漫画の主人公2人は頼れる存在がいてまだ良かったけど、現実的には頼れる人がいないから日本はまだ平和じゃない。世界中の被害者の方たちが救われることを切に願う。
そんなことを考えさせられました。
マンガ面白かったです!試し読みから全巻いっちゃいました。絵がだんだんと綺麗になった気がします。
もし「この苦しみは他人には分からない」と思ってる人がいたら、是非読んでみてほしい~!世の中にはこんな親もいるのか……と。
最初は過激なシーン多めで、そこで読み止めたらただの気分の悪いマンガになります。最後まで読んだ方が自分のメンタル的に健康です!
神童セフィリアの下剋上プログラム
これだけは言いたい
良くも悪くも一巻の表紙の違和感よ!
キューピー人形に萌えキャラフィギュアの頭だけつけたった! の造形しか頭に入ってこない
赤ん坊とは・・・?
この顔描きたかったならせめて10才↑くらいでやればいいのに
90話キタ!まだ続くの?
89話にて、サイコサスペンスようなラストのオチで終わったのかと思ってたら、まさかの、まだ続くっていうね。いやこれは後日談的な過去回想話?エンドロール後に流れるポストクレジット映像的なエピソード?
とにかく、なんか過去編始まった。本編中の回想シーンで少し描かれていた沙帆と陽佑の出会いがさらに細かく。
ってか、本編前半ではサイコパス姉沙帆が加害者で、天然清純派みたいな妹凪沙が被害者ポジだったけど、後半ではそれが逆転して凪沙の方がよっぽどヤバいサイコじゃーん!と思ったら、姉も元々そうだったと言うか、やっぱり血筋。「欲しけりゃ奪え」って教えた妹に彼氏奪われて皮肉の極地。挙句の果てに二人してオトコ追い詰めて死なせて、ダメだこの姉妹は。懲りない。互いのオトコ取り合って一生繰り返すんだろな。間に挟まれたオトコは災難でしかない。
世の男性方ゆめゆめご用心くださいまし。
一巻で十分
持田先生のりぼん時代漫画はほぼ読んでます。
が、このお話は1巻読んで十分って感じです。
主人公もヒロインも「なんかいい感じ風」の発言ばかりというか、セリフがポエミーでちょっと読んでて痒くなっちゃいました。
セリフがポエミーなのはりぼん時代からだと思うので、私が大人(おばちゃん)になったのも原因です。
最終回を読みました
こちらのお店を利用した事がありますが卒業問題に関してはう~んと思う事があります。
どの世界でも卒業した後も引きずる人を見た事があるので、出会えた事に感謝より、出会わなかった方が良かったの人が多いと思いました
ただお客様の快楽に寄り添いプロとして徹す
『ナナとカオル』が好きな人なら好きだろうと思います。出てくる主なセラピストはエル、最後の話だけもう一人別のセラピストが出てきます。
彼の徹底的なプロ意識は凄いです。一人一人違うタイプのお客さんが自分の要望を伝えないのに汲み取って虜にしていく。実際にエルがいるなら一度でいいから頼みたいと思えるくらいですが、実際はここまでプロな人はいなさそう。
女性の性って男性に搾取されるだけじゃなく自分自身が追求するのもいいんだよって認識できる感じです。お試しで気になったら購入してみるといいかも。二巻の発売も楽しみです。
典型的なお姫様プレイ
設定と絵柄が好きで読んだけど段々微妙に。
泥を被り、非情な決断するのは周りだけで、ヒロインはどこまでも綺麗ごとを謳うだけで興ざめです。
自分を傷つけて貶め続けた家族や国を、自分で断罪する強さを見せてくれたら星5を付けた。
結局周りの強さに寄りかかって、自分は泣いて妹のために命乞いするのが納得できなかった。
自分の甘さで自分の陣営を危機に陥れることになったら、また泣いてゴメンナサイするんだろうなぁと思ったらストレス溜まりそうなので3巻でギブします。
私も好き
この作品を見つけた自分を褒めてあげたい。この先どうなっていくのか想像つかなくてとても楽しみです。
今までにないジャンル
BLではない。
しかしただの男女ラブコメでもない。
むしろ、性別なんて関係ない!
今までにないジャンルにも関わらず、
誰もが共感できるドキドキ感!
完璧すぎる、面白ろすぎる〜!
依存極楽中毒パラダイス
世の中の流れ
女性が強くなった本当かなぁ
先ず美人じゃないと駄目だろう,テレビの中てわぁーわぁやっている様なのがいいんだ(実際はぶりっ子しているだけなのに)
1巻読了
不倫・浮気オンパレのオムニバスです。1個だけ浮気された側のお話だけど、あとは全部スル側。生理的に無理!って方、苦手な方はご注意を。
自分のものにならない男に捧げる思いが崇高だとは言いませんが、狂おしくて、相手から奪いたいわけじゃないけど、痛くても傍にいたいって気持ちは分かってしまうなぁー…と思ってしまう。相手がこの漫画の男たちみたいに極上なら、尚更。イイ男は大概誰かのものって動物なんだから常識だよねーなどと悟ったことを言ってみるものの、迷惑は迷惑だから、不倫や浮気はしないに限る。
でも、このオムニバスは好きかな。半分くらい救いはない話しだけど。
おもしろかったけど
あまり珍しくもなくなんとなく先が読める展開と、雰囲気は伝わるけど絵がちょっと残念。そして半額の時に買ったけど、ちょっと高すぎる。
最高です
本編を見ているので余計に萌えます。ストーリーの確かさと、しっかりした描写の美しさに夢中になって読んでしまいました。
面白い!
異世界モノアレルギーの私ですが、最近面白い異世界モノに出会ってからはお試しだけでも…と目を通すように。
これもまた面白いですねぇ。
一気読みでしたw
チート系ばかりでズルいよなぁ、漫画だからだよなぁと冷めてしまうのですが、主人公の努力が実るストーリーが軸でテンポ良く、さくさく読めちゃう。
絵も綺麗だし、面白いし…ツボですね。
ふぉおおお!!!!
今まで読んだ異世界転生モノで一番好きです!
ありきたりな物語ではありますが、この作者さんの描写が毎度キュンのてんこ盛りで…乾いた心に染み渡ります。(合掌)
とにかくヒロインが殿下を想って一生懸命なのがいいんですよ!尊い!しかも殿下の気持ちとは裏腹にすれ違いで、焦ったさがうーん好き!
のどかなキュンで心綺麗になった気がします。2巻楽しみです!皆さまぜひ!
いいなー
今まさにルームシェア、というかシェアハウスに住んでます。
でもこのマダム達のように気が合う友だち同士ではないので、人間関係のトラブルは常にあり、このマンガを見てるとホントうらやましくなります(笑
マダム達みたいに相手を尊重できて気持ちに余裕がある人との暮らしは楽しそう♪
考えさせられる
私自身二児の母で、2人とも自然分娩で出産しました。この漫画を読むと、妊娠中も出産も誰一人同じ経過を辿る人は居ないんだなと思います。また、元気に生まれてきてくれることが当たり前じゃないんだと、今元気に育ってくれている子どもたちを大切にしようと改めて感じさせてくれます。
魔法史に載らない偉人 ~無益な研究だと魔法省を解雇されたため、新魔法の権利は独占だった~
残念…
今にも『ちち』『わくわく』などと言い出しそうなヒロイン(幼女)が出てきます。無料お試し途中まで呼んだのですが、ヒロインが某マンガの間諜家族のキャラにそっくり過ぎてそっとページを閉じました。設定は面白そうだし、絵も綺麗なのでですがどうしてもそこが気になりすぎて物語にはいり込めませんでした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲