漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
鬼滅の刃
おもしろい
はじめ絵が好きじゃなくてあまり好んではなかったですが、み続けてるうちに
深い!
いろいろ深くて一人一人の話がわかるようになってから続きを待つようになりました!
最後がどうなるかまだ見えませんが
見続けたいとおもいます!
素晴らしい
夢中で読んでしまいました。
大人と子どもの狭間の、なんとも言えない良さとか苦しみとか、どこへも行けない現実だとか
色んな要素の中で、それぞれがそれぞれの形で向き合うその過程の、表現力が素晴らしいです。
心に残る名作です。
1/2の林檎
女の嫌な面が…
機会があって3巻くらいまでは読んだことがありますが、そこで断念。ドロドロした展開がしんどくなってきました。
女の嫌な部分を見せつけられているようで、気分よく読めなくなってきて。
恋愛はきれいごとじゃない、という派の人は面白く読めるのかも。
きのう何食べた?
レシピ本です!
食いしん坊の作者さんが描く漫画の通り出て来る料理がまあ美味しそうなこと。更に良いのはシロさんの作るシーンも段取りやら買い物シーンやら何から何までリアルで、一見さらっと書かれているけれどこれを漫画で再現するなんて凄い力量がいると思う。流石よしなが先生あっぱれ!
料理だけではなく、シロさんケンジの細やかな心情,周りの人間模様も丁寧に描かれていて深い作品です。もう本当に大好き!実写化楽しみ!
ちはやふる
百人一首をメジャーに押し上げた作品
最初アニメからわしづかみにされ、即コミック全巻大人買いした作品です。
百人一首の奥深さ、登場人物たちのカルタに掛ける真っ直ぐな情熱にノックアウトされました。
かといって、絵が美しいので少年漫画ほどの暑苦しさもなく、ただただ好きなものに一心不乱に打ち込める彼らが心底羨ましい。
多分皆さんこんな風に打ち込めるものが欲しかったと思っているかた多いのでは。
大分長い作品になっていますがまだ連載続いてます。
速く決着つけて下さい、待ちきれないです。
そして太一頑張れ。
オーダーメイド
きになるぅ〜!!!笑
いつの時代でも必ずある変身願望を上手くとりあつかった作品だとおもいました!!
まぁ、ちょっと怖いけど、これはこれでいいんじゃないでしょうか。
絵が可愛いですし。
ちはやふる
好きこそ物の上手なれ
まさに、好きこそ物の上手なれですね。
好きなことをやってるだけでは生きて行けない世の中で、ここまでキラキラと好きなことに取り組めるのは幸せなことですね。
進撃の巨人
筋肉むき出し
生皮剥がれたみたいな巨人とか、どうやって思いつくんでしょうね。
アニメから知った漫画ですが、面白すぎて一気に読んでしまいました。
アルミン可愛い!
絶対ハマる
暇つぶしで適当に買ってみたものの、読み出したらめちゃくちゃハマりました!
絵のタッチがちょっと上手いのか下手なのかわからない感じもありますが、内容が面白いです。
幽霊よりも生きている人間が一番怖いですね。
MIX
試し読み+α
試し読みだと余り期待できなさそうに感じてしまった。…けれど…。
試し読みのみで本編はまだ読んで事ないのですが、所々は設定がタッチと似ていそうな部分はあるけれど、
お話自体はまた全く別の様子で、調べてみると段々と興味を惹かれてきてしまった。
独特の空気感や間の雰囲気は健在で、2人の兄弟の野球への熱い思いがどう描かれているのか、
少し気になります。また、タッチで出てきたキャラが出てくる事も?!
個人的には原田さんにショッキング…。
読んでよかった
じっくり試し読みをしてから、全巻まとめて買いました。
初めは、主人公がただの猟奇的でおかしな女の子に見えますが、全然違います。
主人公だけでなく、他の女の子達も純粋で繊細で傷だらけで…。
なぜか、吉田秋生の「櫻の園」を思い出しました。
とにかく必読。おすすめです。
思いがけず、名作に出会えました。
引き込まれて、夜中の3時まで一気読み!!
一巻無料につられて読み始めたら、続きを読まずにいられなくなった!!
まんが王国にあわてて会員登録して3巻まで一気読みしちゃいました(*´ω`*)!!
みつちよ丸さんにこの想いを伝えたくて、まんがレポも始めて書きました!
ほかの人も書いてるけど、伏線回収と、キャラの魅力がすごい!!
みつちよ丸さんで検索したら、無料で読める漫画が他サイトにもあったので、そっちも読んできました!
ほんと、続編やスピンオフも期待してます!!
高嶺と花
花と、高嶺が、
設定がなんとなく花よ●●子を捻ってあるような?似たかよったかな出だしで始まりました。読み進めればはまりそうでしたが、本家本元のストーリー捻りがなんかやるせない部分があり、フェイドアウトで今一つでした。
フルーツバスケット
花ゆめらしい世界観
連載されていた頃が、いちばんマンガから離れていた時期で読んだことがなかったのですが、試し読みしてみると面白そう!
現実世界にリンクするファンタジー+イケメンズ。それにわりとみんながお人好し?
花とゆめコミックスらしい世界観だと思います。
きのう何食べた?
ほのぼの
BLではあるけれども、そういうのが苦手な人も苦手意識を持たなくてもいい程、料理の場面が詳しくてレシピの参考にもなるし、ほのぼのとしています。
それでいてストーリーにリアリティーもあります。
この漫画の空気感、好きです。
ドラマ化の話題がきっかけで知った作品ではありますが、ドラマ共々楽しみです。
この音とまれ!
青春
お琴って奥が深いんですね。
知識がなくても、詳しく説明されているので分かりやすいですし、お勉強にもなると思います。
設定が少し現実的ではないですが、部活に夢中になるのは正に青春ですね。
テンポがいいし、絵も綺麗なので読みやすいです。
ちはやふる
太一の方が好き
初めてこの漫画を手に取った時、あまり絵が好きじゃなかったけど、内容はとても良い。でも、もう少し恋愛要素が進展して欲しい、あとあらた派か太一派かと聞かれたら太一です(^ω^)
最後まで読んで納得
民子の不可思議な行動も、それぞれの人物の性格も、最後まで読むと全てに理由があることが分かり納得いきます。
お試しを読んで続きが気になった方は全巻購入で一気に読むことをお勧めしたいです。
ページ数の割にはどんどん読めてしまうので、全巻読むのにあまり時間はかかりませんでした。
爽やかな読後感がありますし、面白かったです。
タイトルの「センコウ」の意味は自由に想像して良いのだと思いますが、「線香」ではないな。
鬼滅の刃
読みごたえあり
最初は悲しい始まりかたですが、ストーリーが進む中では仲間もできるし、ほのぼのとするエピソードも。
少年マンガらしくアクションもある一方、主人公の優しさがストーリー全体の雰囲気を支えているのかなと思います。
読みごたえありです。
ちはやふる
青春
この作品は存じ上げていましたが、実写映画を観て良かったので、漫画も読みました。
競技かるたというものが、こんなにも熱い闘いだったなんて、この作品で初めて知りました。
もはやスポ根です。
あとは友情や恋愛も絡んで来たりと、青春だなと感じます。
1/2の林檎
ドラマになりそう
絵は古臭く、好きではないのですが話は作り込まれている印象。
ただ、最後に向かうにつれドタバタ感が否めません。こやまさんの作品は主人公が、元気で素直なパターンが多い気がするのですが気のせいですか?
漫画なのに。フィクションなのに。
「八重島さん、名取さん2人の幸せをいつまでも応援したい」ってなったぁーーーー!!!
(まだ2巻ですよぉ!?どんだけ!?)
ライバルというか、妙に勘ぐる女性はキャラクターとしても同性としても好きじゃないんですよね…。
(だから漫画だって!!)
※( )の中はすべて私自身へのツッコミです。
それくらいこの漫画の2人の幸せを願いたくなる
良い漫画かなぁと!
(波乱もあんのかなぁ〜やだなぁ〜とほほ)
でも「2人を応援したくなる♪」漫画です。
鬼滅の刃
試し読み
最初の扉絵で、ふと高橋留美子さんが好きなのかな?という印象を受けた。
その後も時々、高橋留美子さんを思い出す感じがあったかな。
試し読みですが面白いと思うし、禰豆子ちゃんが可愛い。
でも、その一方で読みにくさも感じます。
時折、人物が誰が誰なのか分り難かったり(試し読みの為)、
効果線ばかりのコマでせわしない感じだったり、
試し読みだと急な技とか人と鬼の境目とか…ちょっと頭が追い付かない…。
そのせいか少し目が滑りかけたり読み疲れてしまうかな。
でも、ちゃんと読んでみたいなと思う作品です。
きのう何食べた?
よしながふみさんの作…
よしながふみさんの作品は好きでほとんど読んでいますが、中でも好きなタイトルです。
一般的なBL作品とは違った空気感で、ゲイの人の生活を切り取ったような感じです。
二人がこれから高齢になったり、ご両親の介護などが出てきたりするのか??など今後が楽しみです。
Honey Bitter
前提が無理
無料分だけ読みましたが、そもそも設定に違和感があり、ちょっと受け付けませんでした。
吏己が主人公にしたことは、暴力や性行為の強要などれっきとしたデートDVです。他の男たちにレイプされそうになった主人公に対して吏己がとった言動も深刻な二次加害です。
この状況や主人公が抱えるトラウマがあまりにも軽々しく表現されているように感じて内容が入ってきません。
「男嫌い」とか「徐々に治る」とか「もっと辛い思いをした人も」とか「仕事なんだから」とか、何なんですか?
この方の作品は子どもの頃「りぼんにしてはダークな内容を描くなあ」と思って好きだったのですが、大人になった今読んで見ると、大した見識も洞察もないのに人の心の闇や傷を作品の雰囲気付けに使ってるだけだったんだなとわかり、ちょっと幻滅しました。
こんな風にはなりたくない(笑)
主人公には、呆れてしまいますが…
36歳になって何やってんだかって感じです。
元々はエリートな主人公なのに、SNS依存症に陥ってしまい、全てを失い…SNSの恐ろしさを感じます。
実際こんな人いるんでしょうね。
絵も可愛いので、漫画に引き込まれてしまいます。ついつい購入してしまいます。
本当にあった笑える話 【心霊&絶叫】背筋が凍る怖い話
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ怖がりだけど、怖い話を読みたい人には◎
怪談好きからしたら、そこまで怖くなかったです。たまに笑える内容もありました。
このシリーズは、個人的に好みですが、お値段半額でもいいかなと思いました。
かわいいひと
何だこの可愛いの…
いやまじで「んああああ可愛い!!!!!!!」ってなりながら読んだ少女漫画はじめてなんですけど…両方とも可愛くて萌えます……ここに式場を建てよう…
いろいろツッコミどころ満載
いろいろとツッコミどころ満載な漫画、きゅんきゅんして始めは楽しかったけど、途中からタダのビッチ。見てて不快すぎる。あとローレンスがやってることはただの犯罪。誘拐監禁洗脳ですよね。親とのテレビ電話も、親の反応が薄すぎて失笑。落ち着いたら連絡くれ?いやいやいや、みたいな。笑
ネオとかも意味不明だしネオ出てきたあたりで購入やめました。正直続きは気になるけど、妊娠流産誰の子かわからないなどのみなさんのネタバレレビューを、拝見しましてますます吐き気が。もう続きは買いません。
兄弟それぞれ…
源次郎さんはやっと指輪を渡せたし茜さんも受け取れたのは良いけど「占い通り」に思ってるだろうから何かしらあるんでしょうね〜
真理恵さんも源一郎さんの変態ぶりに振り回されて思惑通りになってないのは真理恵さん嫌いにとっては良いです 笑
面白いと思います。
こういう子っているのかな?と思います。
SNSの中でキラキラしていたくて、身の丈に合わない生活をしようとする。
そして明日香さん舞い戻って来ましたね(笑)
サヤはまだまだ登場するのでしょうか?
楽しみです。
私も
同じ経験あります
私の場合こういうのが二回ぐらいありました
心がついていかないことも、旦那が何なにを言っても、謝罪しても全然響かないんですよね。
そのせいで私は、過呼吸になったり、鬱になったり酷いけど、周りに助けられて今は安定してます
作者さんもどうか幸せになれますように
世の中から、クズの不倫がなくなりますように
日南子さんの理由アリな日々
昔と変わらず絵がとっ…
昔と変わらず絵がとっても可愛いです。
内容は、よくある恋愛体質の主人公が特に理由なくモテモテという少女漫画のテンプレートなのですが、若くして出産し、シングルにも関わらず経済的に困窮した様子もなく20代の容姿を保ったまま出版社でバイトをし、若いイケメンと恋愛をする…という主人公の環境が反感を買いやすいのかも知れません。
シングルの方も、そうでなくても大変な子育ての苦労した部分が全く描かれず、とにかく「若くて可愛いのに孫がいるおばあちゃん」という設定に焦点を当てて描かれているので、今現在生活や子育てで苦しんでいる方が読んだらやるせない気持ちになるのは想像に難くありません。
でも気軽に読めてあっさりとした内容で可愛い絵柄なので私は好きです。
のなタンの服がいつも可愛くて見ていて楽しいです。
何処かで聞いたことある事件のオマージュ?
20年くらい前のお受験がらみの殺人事件のオマージュですね。母親同士が幼馴染という脚色をつけて闇を深くしています。
生活環境がかけ離れ過ぎると面倒だし金が続かないから、普通の人なら離れてしまうもんですが、主人公の執念は異様です。
被害者家族や被害者の生活に異様に固執して怖いです。
お受験の一次試験通過までは、ただの対抗意識剥き出しの変なオバハンで済んでいたところが、とうとうやっちまったか…という感が否めません。
被害者も無意識のうちにオバハンのコンプレックスを刺激して楽しんでいたツケなのか?
この後、何処に落し所をもってくるんだろう?
変な和解や仲直りをしても、失った命は返ってこないので、ちゃんと罪を償わせて欲しい。
殺害場面は、子持ちなら胸糞すぎて目を背けたくなるし、主人公のオバハンの狂気は教育ママ系毒親がいた経験者にはトラウマを刺激されます。
水神の生贄
3巻まで
無料だったので読んでみました。
11巻完結とありましたが、残りの8巻買うほどではないかなあ、と。様子見です。
絵は可愛かったですが、作風なのか、盛り上がりにかける気がしました
無料部分でのことを虐待と言うなら、年齢こそ違えど、篠原千絵や田村由美はもっと酷いことをしまくってますよ。あら、3人とも小学館ですね
漫画は漫画、現実は現実です。嫌なら見なければいいんです
U12
ブラッドハーレーの馬車
デスゲームは流行してるけど、さらに幼女と刑務所と秘密計画だとブラッドハーレーの馬車になりますね。
ブラッドハーレーのほうは絵も上手いし、時代背景や親のいない子供を秘密裏に…など、近世の東欧なら本当にあったことかも…と思わせる作品でしたが、こちらの作品は、まず登場人物にリアリティがないので、お粗末です。
コメディにも振り切れておらず。
サスペンス感だけで引っ張ってますが、しかし続きが読みたいとは思いませんでした。
ドS執事と実はドMお嬢様の話
話を読み進めていくほど2人の仲が深くなりだんだんプラトニックなエロが増えてきます。
主人公のお父さんも若くてイケメンで絵も綺麗なので全てが好きです。
最新巻もとてもおもしろいです。
ネタバレですが実はお嬢様と釣り合うほどの家柄の息子...なのになぜ執事をしているのかこれから謎が解き明かされていくと思います。
お!
やっと完結しましたね!すごく長かったように感じてます。絵がとてもグロいですが、ストーリーは「もしかしたら現実世界でも起こっているかも」という内容。読んでて疲れるけど、とにかく終わって良かった。
衝撃でした。
その一言でした。
でも、物語を読んで行くと、旦那さんの献身的な対応や声かけが、主人公にとっても安定剤なのかなとも思いました。
待っていたコミカライズ
元々ゲームが好きでコミカライズのお知らせからずっと楽しみに待っていました。ゲーム本編から展開が少々アレンジされていて、読んでいてドキドキしました!ただコミカライズあるあるなんですが展開が少し早すぎるような気がするところも…しかし怪異の不気味さや、ゲームで描かれなかった花彦くんが生まれるキッカケとなったシーンは大満足です。続きがとても待ち遠しいです!
高い
1話200ポイントみたいな感じでたかいです。
ポイントがあるからとりあえず途中まで読みましたが
ポイント切れてからは買ってないです。
辛い症状をコミカルに
街で見かける一人で怒っている関わっちゃいけない!と思っていた人も
この病気なんだと思えば見方が変わってきます。
辛い症状をコミカルに描いていて読みやすかったです。
スーパー幻聴モードは笑いましたw
おもしろい
1巻~15巻まで、ずっっっとおもしろいです!!
何回も何回も飽きずに読み返してドキドキしてます。
絵も最初から変わらずきれいです。
おすすめです!
壮大なファンタジー
すごくユニークで面白いです!絵も美しいし、描かれるキャラも一所懸命でピュア!砂の海をさまよってきた船に住む、不思議な力を持つ民が安住の地を探す苦難と喜びの旅。
翔んで埼玉
ディスり方が…WWW
表紙の麻美さんが目力ありありでインパクトすごいですね(笑)
生まれも育ちも関西で身内もほとんど西日本側に固まっている私には関東地区で、ある程度東京に近い埼玉って住みやすそうだなといいイメージを持っていたので「こんなにディスるか?WWWW」とウケながら読みました(笑)
春日部市なんて、キレイなお姉さんに目が無いじゃが芋頭のエクセントリック5歳児君のおかげで知名度高いだろうにWWWW
6巻まで読んで…
一見ほのぼのとした表紙絵とは裏腹に、終始ハラハラ予想を上回る展開に引きつけられる本格的なサスペンス物です。
タイムスリップして見えてくる若い頃のお父さんやお母さんの人柄の良さが、理不尽な事件に巻き込まれたモノ悲しさや物語の背景にある残忍さをより浮立たせ、読み終えた後「フィクションで良かった…」とホッとさせられます。
物語も終盤に差し掛かっている感じですが、「家族とは何かな?」「信じるとは何かな?」を突き付けられてる気がし、完結まで読まずにはいられない素晴らしい作品だと思います。
次が待ち遠しい!おススメです!
女子高生らしからぬ言…
女子高生らしからぬ言動と思想で完全にギャグマンガなのに、純粋なラブストーリーと家族愛も盛りだくさん。泣いたり笑ったり、電車内で読んでたら周囲に気味悪がられそう(笑)
最初の数巻で終わるかな?と思うスピード感なのに、10巻超えても飽きさせないなんてさすが森本梢子さん。
でもそろそろ、新作が読みたいなぁ~。
100万円の女たち
むむ
前から気になっていたし、無料ためし読みになっていたので読んでみました。なんと!思っていた話と全然違うじゃありませんか。謎が多くて続きが気になります。続き購入すると思います。
どこにでも
なかなか自分を否定せず受け入れ、自分なりに生きていくって難しいよね。でも、誰かにそのままの自分を受け入れて欲しいと思ってしまうものですよね。
忍恋のマンガはそんなところがよく描かれている気がします。そして、人を騙して獲得したものは絶対に暴かれて欲しいです。やるせない気持ちが残るのはすごーく嫌です。
フランスはとにっき
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ楽しい!かわいい!
主人公のハト姿がとてもかわいいです。
私も仕事で中国に3年間住んでいたので、届かない郵便や切れないラップといった「海外暮らしあるある」にとても共感しました。
慣れない環境に泣いたり怒ったりしたことも過ぎてみればいい思い出だし、何といっても話のネタになりますから。
個人的にはフランスってオシャレで進んだ国、と思ってたけど、(ネット環境以外の)生活環境的には中国と大して変わんないじゃん、とほくそ笑んでしまいました。
控えめに言って最高
謎解き小説なのかと思うほどに、巧妙なストーリー。絵も綺麗だし、とても面白いです。
早く続きがみたいなぁ!
とにかく!!!
とにかく最高に幸せな気持ちになれます!笑いあり、涙ありです。
何度も読み直したい大好きな作品に出会えて本当に幸せです。おススメします!
本当にヤバイ奴
本当にヤバイ人はこんな風に自分を魅せれるんだなと言う感じ。
いじめの描写や表現がキツめで合わない人には合わないかも。
もーたまりません! …
もーたまりません!
大好きですこの漫画。
電車内で読むのはお勧めしません。
確実に吹き出します。
それでいてきゅんきゅんもしちゃいます。
9巻出るまで待てる気がしない…
癒される
とにかく絵柄が可愛くて見応えがあります!ストーリーも短編なので好きな時に好きなお話を読める。ついでに美味しそうな料理の作り方も知れるのでありがたいです(*^^*)漫画に出てくるおじいちゃんおばあちゃんの描写がとても好き♡
進撃の巨人
やっと
読み始めました。
完結まで待てなかったので笑
読み始めちゃうとあっという間に引き込まれてどんどん読んでしまいます。
いつも良いところで終わってしまうのでちょうどよく読み終わらないのが悩みです笑
ただのホラーじゃない
怖いだけかと思ったら内容がしっかりしていて読みやすかったです。
怖かったんでめっちゃ夢に見ましたけど笑
能力がわかってスッキリしたし最後までしっかり終わらせてくれて満足です!
おまけにめっちゃ笑いました!
高嶺と花
コメディぽいけど、、
花ちゃんと、高嶺。2人のやりとりが可笑くて漫才みたいです。その中にもドキドキする様なやり取りも織り混ざっていてます。高嶺くんは、色々何か裏に秘めてそうで、先がきになります。
鬼滅の刃
鬼が面白い!
最初は少し絵が苦手な感じかなと思ったのも読み進むうちに気にならないくらい話にのめり込んでしまいました!
アニメ化もして今気になるまんがの1つです。
生者の行進
生者の行進
ホラーがとても苦手なのですが、ビクビクしながらも「続き気になる!読みたい…!」と思い読み進めました!なかなかゾクゾクしました…。でも、主人公が幼なじみのために奮闘していたのにちょっとときめきました!
4月の君、スピカ。
4月の君、スピカ。
まさかのところからスタートした主人公ちゃんがどうなっていくのか…続きがとても気になる作品です!学生ならではの少し共感できるシーンもありました!主人公の名前が可愛らしくていいな〜と思ったし、天文学が好きな人はもっと楽しめると思います。
フルーツバスケット
大好きな漫画です! …
大好きな漫画です!
登場人物全員のキャラが立ってて楽しい♪
夾くんがだいすきです。。。
他には無いストーリーも面白い。
何度も読み返したくなる漫画です(*^_^*)
この音とまれ!
青春
ヘタレ主人公とグレまくり不良の久遠
お琴を巡る青春ストーリー。
だんだんと心通いながら仲間を加えて
周りの大人達をも黙らせる
目標に向かい喧嘩したり団結したりと
読み応え抜群だと思います。
完結してないので続きがきになりますが…
早く読みたいです。
あせとせっけん
無題
私も多汗症で汗や臭いに敏感で
良い匂いの物や人は好きです笑。
お気に入りの匂いやボディーソープ、
シャンプーや香水はありますね。
人にあんなに嗅がれるのは
気が引けるなぁ…
共感出来る部分があって
読みながら『分かるー』『そうそう』
とか思ってました。
ワンパンマン
強すぎるヒーロー
めちゃくちゃ面白いです!
主人公が強すぎるヒーロー漫画です。
なぜそんなに強くなったのか!?ぜひ読んでいただきたいです。
たくさんのヒーローが登場しますが、それぞれに個性的で見ていて飽きません。
ぜひお気に入りのヒーローもしくは怪人を見つけて楽しんでください。
センコウガール
狂気と背景
始めは全然理解出来なくて
なにがどう繋がっているのか
何が言いたいのか分からなかったけど
途中から、一人一人の死にたいと思う背景や
主人公の思惑?気持ちが
見えてきて読み進めてました笑。
完結作品なので一気に読めるし
読み応えありだと思います。
あせとせっけん
キュン!とします
いや、それ…
普通に考えたら変態…
なんですが、見てるとキュンキュンしちゃいます笑
こんなに誰かに必要とされたら、
嬉しくて幸せだろうな〜って。。
石鹸使ってみたい♪
人生を走り抜ける
衝撃的なシーンから始まるので一瞬ホラー漫画かと思いますが、ぜひ読み進めてください。
主人公が浴びている血は誰のものなのか。
黒い箱とは?
欲しいものとは?
なぜ走るのか?
複数はられた伏線が回収されるラストは爽快です。
フルーツバスケット
主人公と、絆という呪…
主人公と、絆という呪いをもった一族の話です。
主人公はもちろんですが、登場人物ひとりひとりのストーリーが素晴らしく、脇役が存在しません。
人どうしの間に生まれる様々な気持ちを丁寧に描いています。
友情、親子愛、憎悪、嫉妬、師弟愛、兄妹愛…歪で、でもとても純粋で、何度読み返しても涙する漫画です。
ぜひ読んでいただきたいです。
圧倒的な世界観
先が気になりすぎて寝られない
でも読み終わってしまうのがもったいない
どうしてこんなことを、この作者は思いつくんだろう!?といつも思います。
壮大で感動的なドラマ。
主人公はただのいい子ではなく人間らしさがある女の子です。
だからこそよりいっそう共感することができ、一緒に旅しているように感じられます。
ぜひ読んでみてください!
タイトルだけ見ると…
単にエロい漫画なのかなぁって思って最初は素通りしたのですが、試し読みに指が当たってしまい何となく読んでみたら…恋愛経験の少ないヒロインが彼に対して思うことや頑張る姿勢に凄く共感してそのまま次の巻まで一気に読んでしまいました。早く続きが読みたいです。
あせとせっけん
はまる!
恋愛をするのに、我慢できる香りかそうでないかというのは大事だなーとつくづく思います。
音の記憶より、香りの記憶がまさることの方が多いし。
それにしても、そんな近くでくんくんされたら、たまりません!まるで自分がされてるかのように、ドキドキしました!
絵に惹かれましたが、内容もいいです!
エロなの?と思いましたが違いました!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲