漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
町田くんの世界
かっこいい
本人がそうと気付かずとも誰かのために動けるのはとてもかっこいい。
見返りなんて求める気もないのもかっこいい。
他人の気持ちも汲めるのもやっぱりかっこいいのです。
ホットギミック
正直
だめな感じの少女マンガといった感じの作品。
導入が随分雑で1話から嫌な奴に囲まれるのはちょっと読み進めるのはキツいものがあります。
お気を付け下さい。
パタリロ!
懐かしい
古い作品ですが、超長期連載してるだけあって、現代でも通用する要素がてんこ盛りで古臭さをまるで感じない作品です。
爆笑必至ですので、読む場所には注意です。
エロスの種子
おぞましい性愛を美しい絵で堪能
フィクションと割り切れば非常に面白いです。
しかし、基本どの話も仄暗い雰囲気で男性の支配下に女性が置かれていることが当然だった古い時代の設定であり、かなり特殊な性の関係が結ばれています。
倫理的に受け付けられない人も多いと思いますので注意が必要です。
ですが、そういった作品が大丈夫な人にはかなりオススメです。
もんでんあきこ先生の美しい絵で老若男女問わず魅力的に描かれていますし、身体の線も非常に美しいので上質な官能作品を楽しめるかと思います。
ハイキュー!!
読みやすい
個性的なキャラぞろい。
主人公が天才選手と出会って成長する姿や敵(対戦校)の憎めないキャラは少しだけスラムダンクを覗いている感じ。みんな勝つために一生懸命。スポーツ漫画好きはハマると思う。
名探偵コナン
読みやすい
もうすぐ100巻。絵のタッチも変わらないです。
主人公は切れ者だけど周りの人達は天然が多過ぎて。そこに面白さを感じます。個人的には怪盗キッドが好きなので出番増やしてほしいです。
「ふたりエッチ」完全版
学校の図書館にさらっ…
学校の図書館にさらっと置いてあったら気まずくならない感じでエッチについて学べ(?)そう。ナレーターの語り口のおかげもありさくさく読める。今と比べると絵も古めだが内容がいいので気にならない。
パタリロ!
ギャグ漫画の古典
うむ、今読んでも十分面白い。
ミステリーあり、妖怪あり、時にSFあり。
笑いには多少の毒が素敵なスパイス。時に特盛な気はしますが…それがまたイイw
図太く、がめつい、しかし人情のあるパタリロに、いつのまにか虜にされる作品です。
因みに、クックロビン音頭は、萩尾望都先生のポーの一族のパロディです…あの名作を…ディスの天才ですね…翔んで埼玉も宜しく。
私たちはどうかしている
あまり入りこめませんでした
母が冤罪で殺人者と疑われたまま死んでしまい、自分も不遇な人生を歩んでいる割に主人公にあまり悲壮感が無いです。
思いがけず恨みの根源である男とその一族に再会し、母の冤罪を晴らすために嫁入りという形でその家に入り込みますが、恨みはありながらもそこまで復讐心に燃えるわけでも無く…
主人公の明るさが「不遇な境遇でも強くたくましくまっすぐ生きている」というようには見えづらかったです…。
そして2巻で驚く展開になりましたが「そうなるの早すぎない?!」と少し引いてしまいました。
高評価レビューが多いので期待していたのですが2巻まで読んであまり入りこめ無かったので残念です。
せめて、主人公のお母さんが完全に潔白であるにも関わらず濡れ衣を着せられたまま亡くなってしまったのではあまりにも辛すぎるのでその辺に納得のいく展開があることを願っています。
ONE PIECE モノクロ版
どん!
今さらレポート要るのか!?と思いつつ読み返した第一話。
やっぱりシャンクス、カッコいい…
と、シャンクスにメロメロにされて始まる話です。
が、読み進めていくと、自由であること、仲間を裏切らないこと、そんな生き方を貫くルフィにノックアウトされました。
長い長い、まだ終わらない冒険ですが、一緒に出かけてみませんか。オススメです。
人形の国
造語の理解から始めないと
独特の世界観をもち、自分が作った造語を多様する著者です。たぶん、いきなり人形の方から読んでも分からない単語が多すぎて分かりづらいです。たまに無料でシドニアの騎士を3完まで読めます。そこで、この著者の使う造語をある程度理解することで、この作品も導入しやすいです。
画像は白いので、明るい部屋で読む方がつかれないかもです。
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
何度読んでも癒される
犯人の犯沢さんだから、非情で恐いキャラなんだろうと思ったら、真面目でピュア!新生活を応援したくなる若者でした。何度読み返してもそのギャップに癒されます。脳内で犯罪を犯して気持ちを落ち着けるところも可愛くて、癖になる面白さです。
色っぽいだけでない
色っぽく艶やかな絵と、切れるような心理描写のバランスが上手い方です。
色っぽくてエッチな漫画ではなく、人間の業と性を絶妙なタッチで読ませます。ちょっとありそうな、普通の人のズルいところや、したたかな部分がサラサラ描かれます。
2巻も女体の美しさに惹かれてなんとなく買いましたが、1巻の方が心理描写が深く楽しめました。
ホットギミック
ファンタジー
ファンタジーのような有り得ない設定で、主人公の女の子にはイラッとします。しかし、自分が学生の時は楽しく読めていたので、こちら側の問題でしょうか。
学園モノとか先輩に胸きゅんとかが、苦手になったので、私には30ページも読めませんでした。
ONE PIECE モノクロ版
超おすすめ
世界的人気を誇る言わずと知れた超人気作!!
少年誌らしい友情。努力。勝利。全部揃った冒険活劇。
日本人なら読まない手はない一冊です。
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
最近流行りの
人気作品のスピンオフ作品ですね。
読者がつい考えてしまうようなメタいネタでつい笑ってしまいます。
ギャグは人を選ぶのでそれぞれでしょうがオススメです。
虚構推理
毎回
この作者さんの作品はリアルとファンタジーが上手い具合にマッチしていて、不思議な世界観を作り上げています。
表紙の印象とは大分違うと思うので、ぜひ一度読んでみてください。
ハダカメラ
H
いつも表紙だけで作者がわかり、作者で内容を察するという感じですね。
それでも毎回読んでしまうのはキャラクターの魅力、そしてストーリーの妙だと思います。
ガッツリHなのでそこは注意ですが。
おもしろい!
年下の美少年かぁ〜とユルイ感じで試し読みしたら、思ったよりずっと面白い!いい感じで笑える所が盛り込まれてて、読んでて楽しい。シリアスな部分もあり、ストーリーも面白いです。ショタコンに興味がないですが、女教師に共感をもてます(笑)
続きが楽しみです。
ドラマになっても悪くない!
これは、狂気のサスペンス物語ですね。
ドラマになっても悪くない出来映えです!!!
絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男
抗え!
気付いたんかい!(笑)読みやすいし、設定から面白いです。BL世界でも、ブレずに巨乳好きな主人公。あぶない!油断すると、ぽっちゃりジャンルに巻き込まれるぞ!!!
結局...
レスで、色々あったけど無事妊娠出産しましたっていう話かなと思って読み進めて行ってたら、
旦那のクズが進行するばかりで、挙句には離婚、浮気、、救いのない話すぎて辛かったです。。
レス経験者(被レス)には本当に辛い話、辛い記憶が蘇って来ます。
得てして、レスの原因は男性。なぜなら男性がしようと言えば、女性は受け入れざるを得ないし、受け入れる器を持っているからです。
この漫画家さんは元旦那さんに復讐の意を込めてきっと描いたのだろうと思います。
この元旦那さんが不幸になるように願います。
ほっとする
こんな高校生いないでしょ、という気もするけど、ついつい読んでしまう。そしてあったかい気持ちになる。読後感がとてもよい。
落ち込んだときに読みたいです。
続きを読まずにはいられない!
久しぶりに夢中になれる漫画を見つけました。
伏線の張り方、主人公をはじめとする周りのキャラも一人一人個性があり背景がありすごく引き込まれる作品です。
ストーリーが今までにない斬新な話なのでとても新鮮でした!ドラマ化希望!!
町田くんの世界
いい子だなぁ、町田くん
全体的な雰囲気がもう優しくて、暖かい感じのするお話です。皆に愛される町田くんの今後がすごく気になります。試し読みしか読んでないけど、恋する町田くんも見てみたいなぁと思いました。彼女に振り回されてアタフタする町田くんなのかな。でもやっぱり優しいんだろうなぁ。ぜひ、おすすめです!
エロスの種子
世界観に引き込まれます
絵も綺麗でエロいのに抵抗なく読めます!
世界観がしっかりしていてすぐに引き込まれました。
あとオジサマ好きにはたまらない色気があって魅力的なオジサマ必見です!!
ボケと突っ込みが絶妙
内容は、まあ王道といえば王道のラブコメ。
コンプレックスとトラウマのある主人公が新しい恋に、というお話ですが、
天然&男前な中身、誠実な主人公が好感度大です。
ズルい駆け引きとかが無くて良い。
ヒロインの親友の突っ込みが素晴らしく、楽しく読めました。まだ1巻しか読んでいないので、星4で。
ホットギミック
あり得ない設定だけど続きが気になる
主人公が結構ひどいことされてても、相手を嫌いになれない感じがあまり理解出来ませんでした。パワハラっぽいのは、愛情の裏返しだとは思っても好みじゃないなぁ。でも絵はキレイで男の子も皆カッコイイです。お兄ちゃんが一番素敵!好みは分かれるかもだけど、好きな人は好きな作品なんじゃないかな。
えっ!!?これで終わり!?
すごく面白くて引き込まれて読んでいたけど、終りが、、、ヒロインは一体どうなったのか????中途半端すぎるー。続編があるのでしょうか?
1度は読んでみて欲しい
凹んでる時とか自信が欲しい時に読むと勇気が貰えます。これを読み終わったらいつも気持ちがスッとしてて私も頑張ろって思える漫画です。
作品に派手さはありませんが、安定していて人間の成長模様とか人同士の関わり合いってこうだよねって雰囲気が大好きです。私の中では人にオススメしたい漫画1位です!
ただ、お腹減ってる時に読んではいけません(笑)
潔く描いた渾身の作品
見ていると違和感しかないけど、編集に止められたり、抑えられたりした気を全く感じない作品でした。原作者と作画の方がやりたいようにやって生まれた作品、それがナノハザード最大の魅力だと思います。なんにも考えずに読むと良いと思います。
の、ような。
お母さん必見
作者は子供を育てている方なのか、全く経験のない方なのか、気になります。目線が素晴らしいです。
相手の立場になって物事を考えることの重要性を再認識させられます。
お母さん必見だと思います。
びっくり
皆さん言われてますね。
中途半端で驚きました。
5話くらいに膨らませたら、まあまあいけるのでは?
絵も綺麗だし、もったいない。
またか‥
絵は綺麗だし、内容も悪くないのに、
この人のは何故にここまで中途半端なんだろう。
ページ数少ないなら借金やら家族との確執やら、エピソードを減らせばいいのに。
また120円捨ててしまった。
誰?
描写がきれいで話の流れも面白い。
そして作者のユーモアのある遊びも
時々あり、暗くなりがちな内容を読みやすく
していると思う。
黒教師と暮らします Love Jossie
言うほどひどくないと思うけど
無料2巻は確かに内容がいまいちかもしれません
(私も久々に読んで、少し感じました)が、
最新刊の方は結構ドキドキな展開です。
私は好きですけどね。
アオアシ
サッカーをしたくなる
面白いと聞いてとりあえず読んでみたのですが、面白いなんて一言では足りないです。主人公のワクワクがこっちにも伝わってきて、サッカーなんてしたことがないのにしたくなりました。
いいよね〜…ウシジマくん
闇金業者利用者を通じて世の闇を描いているんだけど、本音本性の人間味が描かれているようで本当に面白い。ストーリー展開にはハラハラさせられる描写や異常な人物が登場しますが、結論はいつも、他人事ではなく、私たち日常の中でも言える「心の闇」に焦点があたっている気がして深く考えさせられます。「自分はやってたのに人がするのは許せないのか?」とか、(カウカウ社員が「あの負債者幸せそうですね」とウシジマ社長に言ったことに対して)「そうか?土地まで奪ったのに?」とか、現実で言われている所謂「幸せ」と、そうではないところの本当の実感を伴う「幸せ」が描き分けられているところは本当大好きです。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
瑠衣の父
ランキング上位だったので読み始めたら、どハマリして一気に読んでしまいました。瑠衣が爽に対して何故こんなに執着しているのかがまだはっきりしないのでもどかしいです。ただ、瑠衣が母親から虐待を受けていた点が気になりました。もしかしてその理由は瑠衣の父にあるのでは?と思いました。瑠衣の父(瑠衣の母が秋山父と結婚する前に結婚していた人。実父じゃないのかも。)は瑠衣に性的虐待をしていて、嫉妬した母親から虐待を受けていたのではないかと。そしてその瑠衣の父は先生かなと思いました。続きが早く読みたいです。
最新話
秋山の奥さんは色々と抱え込んでるのかな?
爽の存在も知ってて、秋山にとって特別な元カノだということも知ってて、それでも何も言えず、何も聞けず、押し殺してる感じがする。
夫婦なんだから言いたいこと聞きたいこと我慢せずに話し合ってほしい
絵がキレイ
グロい系ですが、絵がキレイで引き込まれます。
最初のうちはストーリーもわくわくドキドキで面白かったのですが、後半はページ数の都合なのか、ストーリーが詰め込みまくり、ご都合主義的な部分がチラホラ…だんだん結末が簡単に予想できてしまう感じでした。よくゆえばスピード感あるのかな。シキや局長、おじいちゃん研究者や黒ネコさんなど、魅力あるキャラが沢山いたので、読み応えありました!
いい!
無料分だけ読みました。どうしてそうしたのかという男性側の気持ちや女性側の気持ち…それぞれが読めて、あ〜なるほどね〜。と理解できた。彼と彼女がなんの問題もなく平和に幸せに付き合えたらいいのに、と強く思う。
ちちこぐさ
親子の愛情がたっぷり!
大事な奥さんを亡くして、失意の父親が幼い息子と行商をする作品。最初は危なっかしくてハラハラしましたが、それでも父親が幼い息子と共に居たいという気持ちと、置いていった方が幸せなのでは?との不安と、葛藤しながら前に進みます。成長していく幼子は終始「一緒に居たい!」と願っていて、親子双方の気持ちが分かるので涙なくては読めません。回りの人々がみんな優しくて、厳しく言うのも優しさで、好い人に支えて貰えるのも、主人公が今まで真面目に行商をしてきた証拠ですね。問題が起きても乗り越えて父子ともども幸せになって欲しいです!天国のおかぁちゃんもそれを願ってますよね!
舞い降りたヴィーナス
クール男の優しさ
雑誌で読みました。その時にどハマりして、繰り返し読みました。その後も、アリスンさんの作品を好んで読んでました。
今回、10年近く経ったと思うけど、まだ忘れられず。またきゅんきゅんしたくて、久しぶりに探して読んだ作品です。
清潔感あるシングルマザーと、ぶっきらぼうだけど、実は優しさの深い男。
男ばっかりの町に移り住んで、逆ハーレムなんだけど、浮き足立つことなく子どもたちを大切に自立して暮らそうとするヒロインに好感を持てる作品です。
ぶっきらぼうな男がだんだん恋心を自覚していく様子がおいしいです。
素晴らしい
しっかりとつくりこまれた世界観で、とても面白いです!絵は綺麗で読みやすいし、最高に素晴らしい漫画だと思います。
知名度のせいですかね?アニメ化されてないのが不思議です。今のジャンプやマガジンで連載されてもトップはれるレベルだと思います。
怖い……
タイトルで気になって購入しました。
人は何がきっかけで壊れるか分からない、もしかしたら自分も何かのきっかけで壊れてしまうかも知れないと思うと、本当に怖いと思いました。
エロスの種子
ドラマチック。
ただエロい(いい意味で!)だけでなく、短編集なのですが、ストーリーが壮大なドラマを見ているような感じです。
様々な女性の生き様が描かれています。
そして、エロスに溺れる男性の愚かさ。
ストーリーも魅力的ですが、とにかく絵がキレイ!!
後味が悪いストーリー。
サクッと読めました。
面白い・面白くないの評価は難しいですが、後味が悪い、と言うか、救いも無ければ、ただただ淡々とストーリーが進むだけでした。
ONE PIECE モノクロ版
少年漫画の王道です
説明が要らないぐらい幅広い人気作。メインキャラはもちろん、サブキャラも個性豊かで冒険あり笑いあり人情あり友情あり、とりあえずまだ読んでない方は是非1巻から試して読んで下さい。女性も大人も全然楽しめます。
ドラゴン、家を買う。
絵が綺麗
まだ試し読みしかしてませんが、絵がとにかく綺麗です。主人公のドラゴンがかなりおとぼけで可愛いです。最終的にマイホームは買えるのか気になります。
町田くんの世界
丁寧なくらし
勉強やスポーツをがんばる、趣味に勤しむ、だけではなく人との関わりを大切にして暮らすことが、どれだけ有意義かを教えてくれた気がします。自分も普段の暮らしで丁寧に関わりを持ちたいと思えました。
町田くんの世界
ほっこりするお話です
主人公にはあまり表情がないのに、その周りには愛とか思いやりとか慈しみとかそういうもので溢れてて、読んでとても癒やされる作品でした。私も町田くんのような人間になりたい。
のほほんとした世界観で気持ちよく読める
少女漫画にありがちな設定や展開ながらも、イラつかずに読めます。
主人公の町田くんの内面のかっこよさは、オトナ女子にはたまらないかも?
買って損はないまんがです。
面白い
普通のサラリーマンが半グレと命がけで渡り合うシチュエーションが、頭を使ってピンチを打開していくようになってて面白い。新刊出たらすぐ買ってしまうくらい次が気になる作品です。
虚構推理
一見
普通のミステリー漫画に思えますが本当に深い!
けど時折笑えるところもあって本当に面白い作品だと思います。
作品がすごく作り込まれてて読みごたえも抜群です!
カカフカカ
新しい時代
自分の青春時代には考えられない
でも色んな人が出てきてのストーリーは最高
可か不可か?
一線越えたら可も不可もどっちでも良いやん的な少し羨ましい話だね
絵が綺麗
もんでん先生の絵が好きです。女性もかわいいけど、中年のおじさまが皆セクシーで素敵。素敵なおじさまを描いたら右に出るものはいないんじゃ?!とまで思います。ストーリーも各話、味があって読みごたえあり。
青の祓魔師 リマスター版
これは愛
主人公や仲間がとにかくカッコいい可愛い
戦闘シーンやら笑いあり涙あり
わてくしが見た色んな漫画の中ではトップです
全巻一気に読みたい漫画です
超絶オススメです
ハイキュー!!
バスケット部
中学時代はバスケットしてました
スポーツ観戦大好きでバレーボールも大好物
この漫画はバレーボールのルールわからなくても読めます
最高に面白い
青春時代を思いだし枕が濡れてしまう
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲