漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
今はお元気なのか気になります
この漫画を読んでまず思ったのは、この作者さんは周りの人に恵まれたなぁということです。とくにご主人様。なんですかこの方、神ですか。仕事で疲れてるだろうに、奥様をしっかり守って病院受診のタイミングも適切だし、ホントにいい人だなぁと思います。私もご主人と同業なんですが、ぶっちゃけ身内がこんなことになったら戸惑ってしまって支えきる自信がありません。そして私も子供2人生み育ててていますが、母子ともに何事もなくバタバタ過ぎる日々に感謝したくなりました。
私もマタニティーブルースの患者さんの話等々見聞きすることはありますが、強制入院が必要なレベルの人は1度も見たことなく、そういった意味でも興味深いです。
この作者さんは今は、楽しく育児をしてらっしゃるのかな。同年代だし、感情移入してしまいます。今の彼女がどうしているのかすごく気になって、先も読もうと思います。
私の少年(月刊アクション)
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ久々の名作!
久しぶりに名作!って感じの漫画に出会えた。
一ミクロンも、ショタコンなんかじゃありません。
真っ直ぐな少年の眼差しや言葉に胸が締め付けられます。
ドラマ化している中学◯日記とは全くの別物で、
ヒロインの女性がしっかりしていて、苦悩する姿を女目線から見ても心底応援したくなります。
幸せな結末が描かれる事を願って最後まで読み続けます!
出版社が変わったのね?
いつのまにか月間アクションから変わっていて、続刊が出た時に未購入になっていて焦った。
一巻からずっと追いかけてる名作漫画!早く続きが読みたくてたまらない!
ヒロインの女性がよくある甘ったれじゃないし意味不明にこじらせてるわけでもないので、彼女の真っ直ぐな苦悩に対して心底応援できます。どうか、幸せな結末が描かれますように!でも、あとせめて10巻は続いて欲しい。一筋縄ではいかない、いってはいけない内容だから。
中学聖日記
清純
清純という感じがぴったりくるように思います。
少ししか読んでいませんが、絵はサラサラしていてとてもこの内容に合っていて綺麗でした。
ドラマよりも素敵です。
ドラマ化しましたね…
有村架純、まさに、ですね。あざとい感じ、まさにです。笑
聖ちゃん、女が好むヒロインではないと思いますが、ピュアな晶くんを女性はみんな応援したくなるのでは?私もその1人でずっと読んでいます。続刊は楽しみですが、ハッピーエンドは中々難しいのかな…。
漫画の翔太郎さんは本当に良い人なのに、ドラマでは吉田羊とごちゃごちゃしているのに自分だけ苦悩を抱えているような善人面で、なんだかなーです。基本的に完結していない漫画のドラマ化には大反対なので、どうか読者をがっかりさせない結末でありますように。
痛快
言葉遣いが悪くてサイコー!笑笑 スカッとします!
お前の土下座にどれほどの価値が? 本当に最高すぎて声を殺して笑って更に涙出ました笑笑
新刊出たばかりですが、続刊が楽しみで仕方ない。
最高
毒舌とつっこみと歯切れの良さ!
最高に面白いです。
こんな女の子なら、言われ放題でも許せるなと思ってしまいます(笑)
ドラマはキャストがしっくりこない??という感じで見ていませんが、原作最高でした!
ギャングース
思ったのと違ってた
無料だったので読み始めました。
最初は期待していませんでしたが、三人の個性が面白くついハマってしまいました。
何気ない優しい所もあり、読みたくなる内容でした。
患者目線です
患者はみんなそう思いますよね。医療者の中には酷い人もいますけど、このような精神状態、精神思考ですと、冷徹な言葉や態度を使う必要もありますよね。そうしなきゃ本人に届きませんもん。そのような対処の後少しフォローもしますが、前者の衝撃が強すぎて患者目線ではこのように映ります。病棟としてはかなり自由にみてくれてるんだと思います。普通周りに迷惑かけたら個室か監視部屋です。
つらいことを周りがどうにかしてあげられたらいいのですが、それを嬉しい、楽になると感じるのも本人なので、その余裕がない状態では全てが悪夢で悪い思い出になります。誰かにしてもらうでなく、自分で掴む。無理やり退院してうまくいく方は、その隙間が心にある、自分で切り開こうとできる、実現可能な環境がある方に限られます。
病院も薬も悪ではありません。何がカラダとココロに良いかなんて誰にもわからない。ただただ、よくなりたいだけです、みんな。
トクサツガガガ
わかる!
隠れオタあるあるすぎて…!好きだからこそ好きなもの否定されるの怖いから隠すっていうのほんと分かります。あとお金もかかる(笑)私自身は特撮オタクじゃないけど、隠れオタとしてすごく共感出来たし楽しく読めました。
クイズ! 正義の選択【分冊版】
ひどすぎる
あんまりです。
ストーリーも不快だし、
その不快さも、「エグいけどリアルだったり、心のオリに触れる」みたいな部分もない。
ただただ黒板を削るキリキリした音のような不快さだけがあります。
今後の人生で自分が通るかもしれない
子供をこれから考えている中で、産後うつやマタニティブルーについて調べていてたどり着いた漫画です。出産や育児に前向きでプラスのイメージしかない人ほど、この漫画を読んで欲しいと感じました。
この漫画のレポを見ていると、値段が高い・もっと安くしろといった声が多数あることに驚きました。
モノづくりには相当な労力が伴います。他にはこの漫画配信サイトの人件費、サーバー費用などなど…
その対価を支払うことに少しでも躊躇いや価格不相応と思うのであれば買わなければいいのに…と思いました。
の、ような。
ハートフル
絵が綺麗。
登場人物がみんな魅力的です。
何よりキナちゃんが素敵で
試し読み読んでるうちにだんだん引き込まれて購入しました。
続きが楽しみです!
辛いですよね…
精神科病棟で本当に患者さまを想っての看護ができるっていうスタッフもいますが…心ない言葉をかける看護師もいるのも事実です。自分を人として扱ってもらえない…と悲しんでいる患者様もにいました…。私的にはですが…本当の辛さって本人しか解らないって思うんです。でも少しでも解ってあげられたら…。本人と周りの人たちが少しでも楽になれる様に!!って改めて思います。旦那さんが凄い優しくて…いいなぁ…と思ってしまいました(笑)
閉鎖病棟に居た時を思い出しました。
私も閉鎖病棟、強制入院の経験があります。
あそこは外の世界から遮断されて、何もかも
時の流れすら違う世界でした。
人間として扱われない時もありました。
そんな記憶がこの漫画を読んで蘇りました。
多少オーバーな表現もあるかもしれませんが8割がたあってます。
今の日本もこの様な地獄の様な世界はあります。
看護師も人間ですから仕方がないのかもしれませんが、また入院するくらいなら死んだ方が...と思う程度には地獄です。
この現実が多くの人に広まるといいなと思います。
ちゃんと見なかった私も悪いが
このシリーズが好きで、りょうくんのストーリー集だと思って購入したけど、過去のストーリーにりょうくんのところにドラマでりょうくん役の俳優さんがはめ込まれてるだけ。。。
ページ数も少ないのに600P
俳優さんのファンは嬉しいかも知れませんが、漫画のファンにとってはただのポイントのムダ。
面白かった!
ドンファンさんみたいに優しくしてほしいってきっとみんな思ってるけど、男の人は中々そこまで分からなかったりしますよね。
内容は、女の人が描いてるから身体の事は本当に納得!でした。
男性目線で見ると女って面倒くさいな~なんだろうけど、実際に愛されてる人はドンファンさんみたいな人だと思います!※性別関係なく
女の人ともつきあってみたくなりました。
キングダム
続きが気になります。
ちょこっとグロい描写や重いストーリー展開もありますが、読んでいて引き込まれます。まだまだ先が長いので全部よめてないのですが、続きが気になる話です。
中学聖日記
なんとも言えない
思春期特有の説明できない感情が言葉だけでなく雰囲気でも表現されています。教師と生徒という題材はよくありがちですが、そう簡単に上手くいくようないかないような関係性な分、もどかしい感じが新鮮で心地良い漫画です。
虹色デイズ
男の子が主人公
少女マンガで男の子が主人公の場合、残念な役回りのことが多いですね。性格が素直なだけに応援したくなりますが、ちょっとヤキモキもするかなと思います。
トラさん
表紙からは
想像できない「命」が題材でした。試し読みよみですが、てっきりトラさんという癒し系ペットの話かとおもいましたがゆるキャラ達がいのの話をしていてほっこりするような、グッとくるような…不思議な雰囲気の漫画です。
キングダム
名作!
絵柄はクセがあるかもしれませんが、まず1巻を読んでみてください。話自体は読みやすいので、気がついたら最新巻まで読んでしまうと思います。個人的には、16巻が涙なしでは見られません。大好きな漫画のうちのひとつです。
ドメスティックな彼女
家族
になってしまってどう転ぶのか。試し読みのみですが、私としてはクールな妹ちゃんが変わっていくのをどんどん見てみたいけど、先生との関係も気になります。笑 二股とかしてほしい。
月光
もうちょっと長く詳しく描いて欲しかった
作者さんが元アニメーターと言う事もあってか、アクションやカメラワーク、人物の描き分けが上手い漫画家さんだと思います。
(でもロチェ山に行った時は、若い僧侶たちが皆同じ格好で頭にターバン?を巻いていたりするので、男だと思ってた人が女だったり、誰が誰だか少し混乱しました。中年以上の人物を描くのが上手いかも)
自分はこういう『現代にいる主人公が異世界に…』というシチュエーションが好みなのでこの作品はとても好きです。
話の内容も光と闇の半球、それぞれの王の存在、理の力、実は主人公のフジミとカイトは…。
と、面白い要素がたくさんあるのですが、如何せんページ数が少ない!!
もっと掘り下げて描いて欲しかった!!!
闇の半球側のストーリーも読みたかったです。
物語のラストはとても素敵な終わり方をします。
ベストエイト
ボート漫画
ボートの魅力は陸上の魅力と近くて、少しずつ改良を重ねて理想を追い求め、一秒を越え、記録に残るそういうタイプの魅力があります。ぶっちゃけただただ乗ってもつまらんです。だから大事なのは、それ以外の理由。
そもそもエイトはスペースの問題で漫画には適してない。
それをタイトルに入れるあたりに無能さを感じる。
後書きに「まねするな」とちゃんとある
こどもが自立し生きていくための方法として
最初の一歩、専門家がいる、ということが知れる本です。
オーダーメイドで対応してくれる専門家がいる、を知れる本。
夫婦間のモラハラやDVにもふれています。ほんと被虐者は加虐者から洗脳されてる事に気がつかないから本人自ら気がつくようなサポートって大事です。そのサポートもオーダーメイド。
子の特性も環境一人一人違うからその子に合った物を、って何十人一気に見てる担任には難しいかもしれない。でもやってる教師もいる。いるんだよ。教師だって一人一人違うからできないのもいる。だからこその専門家なんだと思う。
そのスペシャリストが足りないから組織作ってマニュアル化してるのは消防も警察も教師も同じ。
そのマニュアルに沿わない時もあってそのための専門家なんだと思う
あこがれ冒険者
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ大人になって読んでもワクワクドキドキ
私が小学生の頃、姉が月刊なかよしを買っていて一緒に読んでいました。お話しの続きをワクワクしながら待っていた記憶があります。先日、報道で先生が亡くなったことを知り、大変驚いたのと同時にあこがれ冒険者を想い出しました。チェッカーズか?と昭和を感じるテイストが懐かしいー!!と思いながら、幼かったあの頃の気持ちと同じようにワクワクしながら一気に読みました。あさぎり夕先生、私はあなたの永遠のファンです。ありがとうございました。
トクサツガガガ
試し読みの感想
子供の頃に特撮みていた事もあるし、
何かしらオタやマニアの経験があれば、何となくあるあるとして楽しめそうに感じます。
私個人は試し読みの印象だと2巻までは読みたいと思わせてくれる魅力を感じます。
(他の巻のヘルメットのシルエットの部分も好きですが…)
試し読み3巻以降からはヒロインのマイナス感情が目立ってきた印象で、
表情もそういう描写が多くなった印象を受けてしまい魅力が下がった様に感じます。
でも、特撮物を観たくはなります!
春待つ僕ら
良いけど‥!
絵もすごく可愛いし、イケメン勢揃いで面白い!
と思い読み進めましたが、10巻まで来て少々もどかしくなってきました。
少し先の展開も読めてきましたが、それでも好きな作品なので、この先も読破させて頂こうと思います。
深夜のダメ恋図鑑
面白い
無料試し読みで1巻読みました。
前々から気になっていた作品でしたが、他のレポにもあるようにとても面白いです!
テンポも良いし、こういう男性に会う事があったら私も言ってやりたい‥と思うシーンばかりでした笑
グッ○モーニング・コールの絵と似ていたので同じ作家さんかと思っていたら全然違いました‥失礼しました汗
虹色デイズ
ヘタレ系男子も悪くない
ヘタレ系男子は好みでないのですが、この作品はとても楽しく読めました。
色んなタイプのキャラがいて、話によってメインキャラが変わったりするからかな?
無料試し読みの後コミックを買ってしまいましたが、コミックで揃えるほどではなかったかなぁ‥と途中で止まっています。が、面白いのでオススメです!
面白いし興味深い
個性を尊重する、自己肯定感をあげる、この学校、自分の子供に通わせられるなら通わせてあげたいなぁと思いました。うちの子が個性的すぎてよく注意されるのでなおさらです。
ただインターの子の親はなかなか宿題や先生とのやり取りが大変だしイベントの用意も大変、休みも長いから大変だなって感じました。後学費、とてもじゃないけれどうちでは難しいですね。この作者さんは通わせられるのだから庶民って言ってるけど一般家庭からしたらゆとりあるほうですね。学費以外の出費も比べられない程高いですしね。勿論インターの中では作者家族は経済状況が低い方なんでしょうけどインター自体がセレブが集うところですからね。全く知らない世界を見ることが出来るという意味では楽しめましたが細かいインターの描写は避けているのでインターの勉強にはならないと思います。庶民が覗きみるって感覚なら楽しめます。
ちはやふる
こんな青春時代憧れる
高校の特に初めて読んで、競技かるたというものの存在もその時初めて知りました。並みの運動部よりよっぽどスポ根&熱い世界にびっくりです。百人一首の歌の意味も噛み締められますし、幼馴染3人の恋愛模様もドキドキですし、色んな面で面白く読める漫画だと思います。
とってもリアルです。
広告で見かけて分冊の6話まで見ました。
私自身うつになり精神科に入院もし、現在は退院してだいぶ回復してますが服薬中で、将来的には妊娠出産を控える身なので、とても読んでみたいと思い購入しました。
主人公が閉鎖病棟に入院するまでのいきさつや、日々の行動、心身の症状、それが手に負えない家族、看護師さんの対応の仕方、病院の空気感等など、とてもリアルに描かれています。夜中に廊下を歩き回る様子とその心理描写がこれまたリアルで…
ただ、主人公は何が原因でその症状が出て来たのか、それが少し腑に落ちませんでしたが…誰でも不安定になりうる、ということなのかもしれないですね。
これからどうやって闘病して乗り越えていくのか…その様を、今後そうなりうる可能性があるかもしれない自分のためにも、すごくショックな内容ではありますが、読み進めていきたいと思います。
まんがで簡単にわかる!テレビが報じない精神科のこわい話~新・精神科は今日も、やりたい放題~
ないわー
とにかくなんとかして精神科を悪く悪く…という感じ。
確かにそういう病院もある。それは知っているけど、全てではない。私は10年以上通院し、服薬し、閉鎖病棟にも入っていたけど今はなんともなく子どももいるし仕事もしています。
それは適切な治療を受けたからだと思います。やみくもに不安と疑念を抱かせる内容には賛同できません。
契約婚~目が覚めたら結婚してました~
読む価値はない
主人公の女がバカで幼稚すぎるため、全くストーリーに深みがない。
展開もいったい何がしたいのかわからない。
キャラクター構成も雑すぎるけれど、やはり何より主人公の女も、相手の男もアホ。
こんな作品が世に出るのが不思議。
ただただイライラしてくるだけの愚作。
お金の無駄。
読む価値はない。
愛と呪い【分冊版】
お話の意図はわかるが…
このお話は、被害を受けている的な主人公に共感、を前提に作りすぎな気がするです…
加害者的な家族(親)や宗教側に興味、を持ってしまう人間も生み出しているのでは?
世の 悪いこと はこのようなメディアが広めているように感じます。
私は周りの環境のせいで、こうなった、と言いたげなお話は嫌いです。
子供でも、こういう奴らから単独で逃げ切ることは可能ですよ!
もっと、サバイバル的かな?と思ったら違ったです。
切なくもホッとするような
主人公のすみれちゃんがいい子なんですよ~。
誰かがモヤっとしたり落ち込んだりする時に別の誰かがそっと寄り添ってくれるお話です。
何気ない言葉だけど相手の気持ちを思ってつなぐ言葉だから響くんでしょうね。
絵柄は華はないけど可愛らしいです。
私は作中に出てくる料理を紹介しているサイトでこの作品を知ったのですが読んでみてよかったです。
倫理とは
学生時代の私には倫理は興味引かれるものではなかった。
先生の説明もテストで単位が取れればいいと適当にしか聞いていなかった。
もしこんな先生の授業を受けていたら違ったかもしれない。
先生は完璧な人ではないけど真剣に向き合ってくれるから相手に響くんでしょうね。
高柳先生自身も自分の未熟さと向き合っている姿がより一層魅力的に見せているんだと思います。
セブンティウイザン【分冊版】
夫婦両方年寄りはないな…
いいこともあるだろうが、リスクが高すぎる。
子供が成人するまでに平均寿命を超える…
不慮の事故等、若くても不安なのに、平均寿命が近いのは…
漫画だから面白ければいいのかな?
作者様を嫌いじゃなかったけど、ちょっと微妙になりました。
物語自体は面白いです
でも最後の方は端折り過ぎた感じがあります。今後の2人の行く末まで書かれていたら良かったと思います。
深夜のダメ恋図鑑
好き!
このマンガはとにかく面白い!
3人のエピソード読んでて、途中すごくムカついたりするんだけど最後にはスカー、ってする!
何度読んでも笑えるし本当におすすめのマンガです!!!
私の少年
なんだか新しい感じの…
なんだか新しい感じの作品です。心がホカホカでこれからも応援したくなります。日常ではきっと起こることはないのにリアリティもあって素敵だなぁと思いました
後にも先にもキミだけ
おー。。。
なんか、すごく評価低いですね。
確かに読んでいて、こんな堂々と浮気する男イヤだわーって思ったけど、なんか家庭環境とか愛情不足とかが原因なのかな?って思いながら読んだから、そこまでイライラはしませんでした。
ってか実際こんな人いるのか?って思いましたが、そういえば身近にこんな男いました!(笑)
『未』成熟
いるいる
義母なような女も、それに気付かない男も、世の中に沢山いるよねー!って思いました(笑)まだ途中までしか読んでませんが、この先も購入したいです!
夢中になる力。
夢中になれるものと出会った時の衝撃、楽しさ、その後の上達したいがための必死感。どんなジャンルでもある高揚。
この漫画、アニメでも見ましたがとても好きです。キャラクターも個性的でいい。
好きです。
買って良かった〜!
Twitterの広告で気になって…そこからは3巻まで一気に購入しました!導入部分はよくあるホラー漫画っぽいのにそこからの展開がミステリーになってるのも良かったです!3巻まで読むと『生者の行進』というタイトルがなるほど納得⸜(*ˊᵕˋ*)⸝というスッキリ体験付きの良い終わり方でしたし主要なキャラも作り込まれててそこも好きでした!
なんかスッキリしない
話としては面白かったけど、私は主人公に共感出来なかったです。なんかスッキリしない。きっと主人公の環境が羨ましいだろうな(笑)
きゅんきゅんしたいならおすすめ
王道中の王道のべたべた恋愛漫画のいいとこどりです。きゅんきゅんしたい人にはぴったりの読み切りが多数!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲