漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
こういう世界だからこそ
女性を守る主人公が本当かっこい〜(笑)
全巻一気読みしました。続きが気になる…
地元高田の漫画
地元高田の漫画で驚きました。瞽女さん、目が見えないから男の人に虐げられたことがあったかもしれないと思うと悲しいです。
瞽女さんを知らない方も多いと思います体が不自由な人が生きづらい時代の話です。
アラタプライマル
くさい
ジャンプぽいと思ったらジャンプだった。
火をつけた→す、すげえ…!
みたいな必殺技ばりの演出が少年漫画ぽくてくさいなあ。少年漫画だからしかたないけど。
主人公が空気読めなくてイライラする。
そういう設定で仕方ないんだけど。
絵も微妙な不細工加減で更に苛立ちをひきたてます。
くさいサバイバル漫画です。
典型的すぎかな
結局最初は面白いが同じことが繰り返される
1,最初負けたり不利になる
2,強くなる、弱点見つけたり仲間が加わる
3,倒す
4,ぐだぐだになったら回想または最終回とか。
いつものパターンですね
絢爛たるグランドセーヌ
とてもリアルで、娘の参加になりました。
5歳からバレエを習っている娘が主人公と同じようにコンクールに出場していて、中学生の今、まさに海外のバレエ学校に留学をしたりして、リアルタイムな楽しさいっぱいです。
色々な情報が、とても参考になり、励みになってます!
女子刑務所へ入っていました
内容と値段が····
試し読みの範囲ですが、「刑務所の中」と言う作風の似た映画もあったなぁと…
暇つぶしに、と思い購入ページを開いたら1000円となっていて最初見間違いかと思いました
広告で見かけて気になって読んでみたのですが、
流石にあの中身でこの金額では購入する気も起きず、ブラウザバックしました
大抵は試し読み=購入が多いので、こういう事って滅多に無いんですけどね
丁寧な人間ドラマ
まず面白いです。ヴァンパイアと化してしまった人々同士の頂点を目指す戦い。と書くとありていなバトル漫画ですが、本作ではタイトル通り、その根底に流れる人物の有り様が丁寧に描かれています。グロ描写やきわどいシーンもあるので、苦手な方には手放しでお勧めできませんが(絵がメチャクチャ上手いのでヤバイシーンはそれも拍車をかけています)、ストーリーを追うのが好きな皆様におかれては一見以上の価値があると言い切ります。また、画力が非常に高いのでその筆致にも着目出来ます。濃密な1ページには確かな満足が有るとこれも言い切れます。1巻ごとに1冊以上の読み応えがあるのでお勧めしたい作品です。バトル物ということもありかなり辛めのお話です。完結まで走り抜けて欲しい!
子育て世代には読んでほしい。
リアルだなーと思ったら作者さん自体が、自閉症の、お子さんがいらっしゃるのですね。
私は現在2歳半の子供がいます。
おしゃべりが他の子供と、比べると遅く、不安になる事も、あります。 保健センターで相談しましたが、今のところは、療養等には行ってません。
今後、自分の子に何か障害がわかったとしても、障害がなかったとしても、障害のある子との係わりが出てくる可能性は、ゼロじゃないです。
そんな時に、なにも知りませんでは、親として恥ずかしいので、少しでも、障害の事、理解できる漫画です。
絵も綺麗ですし、とても読みやすいですよ。
お子さんのいない方にも、もちろん、おすすめです。
一人交換日記
甘えんな
住める実家がある、子供の頃のお年玉を貯めておいてくれる両親がいる、このことをサラッとスルーしてる作者に腹が立ちます。
恵まれてるのが理解できていない。
それに付け加え、『自立した人になりたーい』『私だって鬱でつらーい』『静かーに暴れてたら手から血が出ちゃいました』なんてよく言えるなぁ、と。
恵まれた環境に置かれても、精神病にかかる人だってもちろんいると思います。
周りを見て妬んだり憎んだりするのは間違っているし、こんな自己満足しかない漫画描くなら治すことに努めるべき。
両親が揃っていて、いい歳まで実家に住めて、羨ましいです。良かったですね。
読む価値なし。
いやいやいや
読んで楽しかった。
諭吉が話せないからこそだと思う。
そしてたぶん、結婚は出来ないだろうなゴミ女子。
いやぁ、早く続きが読みたいなぁ。
月間アクション版を買…
月間アクション版を買ってたので、続き出ないなぁーと思ってたら出版変わってたんですね。
うまく統合してくれたら嬉しいです、運営さん。
おねショタタグがついてるけど、そんないかがわしいものではありません。
年齢関係なくそれぞれが純粋で、思い出の中の初恋のような、でもなんだかリアルな 静かで切なくて透き通った空気感があると思います。
どこにいきつくのかわからないけど 最後まで見届けたい 宝物のようなお話です。
早く続き見たいー。
言葉が見つからない。
6巻読みました。ラストは自然に涙が零れ落ちました。最後にマンガで泣いたのなんて覚えてないくらい昔です。
聡子は決意をしたんですね。真修がこれから、たくさんの世界を見て、たくさんの人と出逢って、そばにいる人を愛して、大きくなって…。
それでも、自分を選んでくれる日がいつか来たら、その時は正直に自分の気持ちを伝えようと。
真修を独占することだってできたはず。でもしなかった。聡子はいつもカッコよくて、まっすぐで、そしてもどかしいほど不器用。かつてこれほど共感できるヒロインはいなかったと思います。
真修が、ずっと聡子を好きでいるかどうかはわからない。聡子だって同じ。
でも、それでも恐らく二人は別々の道を行くんですね。
悲しいけれど、それが二人の生き方。この行く末を待っていたんだと思います。
この作品に出逢えてよかった!ありがとう!!
“今”を生きづらいと思っている方なら、誰しも共感できるはずです。
母を訪ねて3000里
10歳の子供では、無理な話だと思います。終盤では、良い人の大量生産で助けた人がじつは助けられた的な話?ラストは良い方にまとめたのでまあ、良かったのかなと思いますが母親の設定では反省なんかしないでしょ!
なんか最後の話はちょ…
なんか最後の話はちょっとなぁ。確かにのめり込みすぎて課金し過ぎは良くないけど、原因は旦那にもあると思う。もっと奥さんに労ってあげてたら、寂しい思いもせずゲームに救い求めなかっただろうに。
うーん
レイプされた相手を好きになるとか
ありえない設定だけど、お互いの葛藤や感情が上手く描かれていて、続きが凄く気になる!
さぁ、ラブの時間です!
全ての種類の地雷女に引っ掛かる男
ヒーロー役の男が全ての種類の地雷女に引っ掛かる感じの話です。読んでてヒーロー役の男にイラッとします。相談女やメンヘラにも簡単に引っ掛かるし騙されるし、頭がいい設定なのにバカとしか思えない。あと、脇役で出てきた友人の男も不倫しまくりのクズで最低でした~(笑)
涙なしでは、、、
小学生の息子を持つ母親です。本当にリアリティのある内容。いじめではない、でも学校に行けなくなる、友達が怖い、、、不登校児の心理がよく描かれ、母親の心情描写も本当に理解できて涙が止まりませんでした。優しい子ほど、、、ですよね。自覚なく平気で嘘ついたり友達を傷付ける野田みたいな奴は結構いるはずです。極論、サイコパスな奴なんですよね。そういうやつも世の中にいるから、たくましく育って欲しいと思ってしまうのはやはり親のエゴかな、、、
こういうの好き
序盤結構いい感じにいってたけどやっぱり女の子の方が揺らいじゃったかぁ
まだ確信はないけど自分を傷付けた相手にはもう少し冷徹に貫いてほしかったです。ちょっとこの男の子に揺らぐのはや(笑)てなった
一人交換日記
お母様が可哀想…
レズ風族レポが面白かったので期待して読みましたが…………
鬱は甘え、なんて思わないし
闘病も大変だとは思いますが
20代後半でコレですか?呆れた…しか感想が無いです
他の方も描かれていましたが、10代ならまだ分かるんですが、ね。
たぶん、自分に都合の良い(ひねくれる理由)事しか残らない人なんだろうなーと思ってしまいました
ご両親、とくにお母様が不憫に思いました
刺さる人には刺さる、かもしれない作品です
私には刺さりませんでした
うっかり作者買いするところでしたw
女子刑務所へ入っていました
試し読みの時点で無理
2度目の逮捕時にため息って、それだけで普通じゃない。こう言った経験の書籍化は多くいくつか読んだ事ありますが、この漫画は表現の仕方や、原作者の考え方が自分には合わないことが分かったので、試し読みがあってよかったです。こんな人には1円も払いたくありませんから。
太る女
心優しい購入者さんたちの心を温めた作品
一冊無料はとりあえず読んでますが、人の不幸を楽しませるようなこの手のタイトルと絵柄は趣味じゃないからパスするところでしたが、購入者さんの応援と絶賛で読んでみました。じわじわきて、購入する日が来るかも。ネタバレありがとう、華子ちゃんが幸せになったって読んで、思ってもいなかった程に嬉しく、安堵感を味あわせてもらいました。心配に思わせて、応援したくなる魅力のある女性を描いてる作者さんのようなので、他の作品にも興味が出ました。
面白かったです!
読みごたえがありました。
ムダにダラダラ話を引き伸ばさす、嫌悪感も感じずにサラッとした流れで読み終える内容でした。
おも気持ち悪い
愛田先生気持ち悪っ!!変態振り切って犯罪だから、これ。と、つっこみながら読みつつも、お巡りさんとか丸山さんラブな竹ノ内くんとか、登場が絶妙で、みんな絶賛面白くて笑いが止まらず。愛田先生や桜井さんの異常性と気色悪さだけならよくあるサイコパス話だなって読むの止めたかも。一応ラブストーリー(?)なんだよね?
これから話がどう展開するのか楽しみ。
猫好きの憧れ♪
自分のペットを自慢する漫画ではないところに、先ずは好感持てました(^^)
こんな猫居たら、うちにも欲しい!щ(゜▽゜щ)
早く続きが見たいです♪
登場人物それぞれの成長が楽しい
作中で登場した日本酒が売切れになるなど、実社会にも影響を与えた漫画です。
発酵を中心に、特に日本酒についての醸造知識が個人的にとても楽しかったし、勉強になりました。日本酒は美味しいよ!みんなも飲もう!
怒りしかない
違約金ってなに?
作者らは契約に合意したんだから払うのが当然と思ってるんでしょうが、卒業したての若者の無知や立場の弱さにつけ込んで先生に有利な内容にしてるんだから無効になりかねないと思います。
取り立てを仲間にやらせるのも最低です。
その後の展開もただただ気持ちが悪い。
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
精神病棟
精神病院で以前薬剤師をしていたものです。作品は途中までしか読んでませんが、さほど 大げさとは思いませんでした。
平気で患者さんの頭をガチで叩く看護師さんなんて、ふつうにいましたから、、、。
処方も うるさいから 寝させとけというような睡眠剤の多重投与←今は規制で2剤までしか出ません で、ご飯茶碗一杯分の精神薬が普通に投与されてました。
産後鬱は多かれ少なかれ誰でも起こりうることですが、やはり精神科への気軽な受診は 全く勧められません
単行本版で買ってがっかり!
内容はいい。しかし抱き合わせの短編が二話も入っています。知っていたら単話版を買っていました。こういう嫌なやり方は絶対やめてほしい。
やんごとなき一族
全員にイラッとする。
玉の輿狙いって言われても仕方ない主人公。
縁切るって言ってくれたんだから、そうすれば幸せになれたのに。(まぁマンガだけど)
やんごとないクセに人格異常者ばかり。
やんごとないクセに妃教育もなし。
絵が受け付けないのでバナーに出ないで欲しい
感動しました
タイトルに惹かれて購入しました。最初は、ホラー感覚で読み進めていましたが、次第にそれぞれの人物とその背景にあるストーリーに引き込まれていきました。複雑に織りなす物語の糸が、最終話で一つの形になった時は、もう見事としか言いようがありません。そしてタイトルの意味もそこで初めて理解できました。久しぶりに見応えのある漫画に出逢えたと心からそう思います。イラストも好きです。今後の作品も期待します!
完結じゃない。
3巻完結と書いてあったので、試し読みから購入しましたが、全然完結してないです。
絵も不安定で分かりにくいし、文字も読みにくい。
場面に合わない字体が使ってあって、よくわからない。
ハズレでした。
話の内容は面白そうなのに、絵と編集のせいで台無しです。
ホットロード
何回読んでも
苦しくなる。はじめて読んだのは中学生のときで、久しぶりにためし読みしたら やっぱり本の中に引き込まれた。春山もかずきも痛々しいくらい 色んなことに傷ついているけど お互いを想う気持ちも伝わってきて やっぱ泣けました
優しいマンガ
もれなくハッピーエンドで終わります
怖いもの見たさのドロドロした不幸な転落物が多いので、全部ハッピーエンドで終わってホッとしました
ただ、中学受験を拒んでた息子と母の話は
子供の世界に親が入っていくのは微妙だと思いました、こんなお母さんは嫌だ(笑)
現実は、こうはいかないよと思いますが
マンガなので、優しい気持ちになりたい時に良いと思いました
頑張っていてすごいなとは思いますが…
前作で「お父さんかがいなくて可哀想、が私には分からない」と言っていましたが、それは作者自身での話ですよね。
そんな思想に子供を勝手に巻き込んで行っていることを全く考えていない、漫画家なのに想像力のなさを感じてしまいます。
この先嫌でも自身の置かれた環境に悩むことは残念ながらあると思います。
相変わらず、「子供だけ欲しい」と頼み込んだにも関わらず助けてくれないだの、父親の自覚なしだの、矛盾もいいところですし、説教するのが大好きのようですね。
内容が薄っぺらくなってきた上に、靴下の描写は大げさ過ぎてちょっと引きました。
好き嫌いが分かれる漫画ですが私は時々イライラします。
悲しい
くりた先生の作品若い頃読んでました。家族が居るから生きる。その気持ち大切ですね。私も乳ガン患者で子どもがまだ5才なので成人するまではせめて生きたいと思ってます。薬も日々進化してるみたいなので。
元気を貰えました。先生のご冥福をお祈りします。
9巻イッキ読み!おもろ!!
1巻を読んで、お嬢様のお馬鹿さとか現実的に考え難いことが気になってしまう方は、その先も楽しめないと思いますが、それを笑える方には是非読み進めていただきたい作品です。現在9巻まで配信中で、2巻試し読みからイッキ読みしてしまいました!今のところ期待を裏切らないストーリー展開と面白さです!!
勉強になりました。
自閉症に関してこと細かく描かれていて勉強になりました。
とてもいいマンガだと思います。
ただラスト2話が作者さんが病床で考えたもので。
また作者さんが亡くなられたそうで引き継いだ作家さんの絵に違和感とあっけなく終わってしまった感は否めません。
とても残念です。
作者さんは就労まで描きたかったのかなと思いました。
空挺ドラゴンズ
これは良いオマージュだと思う
漫画版ナウシカを彷彿とさせますね、でも良い感じに昇華させていると思います(知らなかったらゴメンナサイですが)龍種のデザインも豊富でキャラクターも立っていて、長く読みたい作品です。大変だとは思いますが、1巻のタッチで続けていってほしい。
実際はこういう人が多いのかも
妊娠中、産後の症状については、そういう人も少なからずいて大変なんだな、と勉強になった。が、子供を作る目的を自分の憧れや自分の幸せに置いてしまうと、産後鬱でなくても壁にぶち当たってしまう気がする。子供は所有物ではなく一人の他人であって、産めば自分の描く幸せのイメージ通りになるなんてことはないし、夫をパパにしてあげるための道具でもない。子供を強く望む人ほど危うい感じは現実でもある。臭いものには蓋をして、都合の良い事だけ考えてしまうところが、主人公が精神的に幼いといわれたところなのかなと。直すのはなかなか難しいけれど、それを正しく自覚できていないのが問題なんだと思う。子供ができたことが、人間的な成長に繋がって、本当の意味での幸せをこの家族が見つけられると良いなと思います。
近い将来こういう家庭が増えていく
ぞっとしました。こういう結末になる家庭は現実でも起こり得ると思います。私にも20年間ひきこもりの妹がいて、私の親も私に働け働けばかり言ってきた。私も周りもどんどん環境は変わっていき、妹は病弱だから、、この話のひきこもりと同じで親がわがまま三昧にしてしまった。
今、夫の両親から妹の存在が許せず、いつかあなたも両親と同じく孫をひきこもりにするのではと懸念される毎日。何か解決方法はないか探していたらこの漫画に出会いました。
親が無責任すぎる。親が他界する前からきょうだいがこの漫画のように被害をこうむりながら生きている。損役ばかりさせられる。
ひきこもり当人や世間にこうなる可能性があるんだよ?と作者が漫画を通して教えてくれてる気がします。親きょうだい、知人にひきこもりがいる方、一度読まれた方がいい作品だと思います。
さすがです。
値段が高いので悩みましたが買ってよかったです。正義という言葉が嫌いになりました。世の中の汚い部分をイヤミ満載で描かれています。自分がいかに薄っぺらで綺麗事を並べていたか考えさせられて凹んだので星4です。コミカルなのに嫌な気持ちにさせられます。作者さん自体を好きじゃないとこの作品もきっと受け入れられない気がします。初めての方は「おやすみプンプン」あたりから読む事をおすすめします。
後にも先にもキミだけ
2巻まで無料でしたが
1巻だけ読んで、読むのをやめました。無料でも読むの避けるほど不快を感じた漫画は初めてです。10代の女の子からは支持されるのでしょうか…?読後イライラすることうけあいです。
Lady Love 愛するあなたへ
なつかしい
この本の前のシリーズを全て持っていて、今だにたまに取り出しては読んでます。続きが出ているの知りませんでした。こちらだけ読んでもいいですが、この作品の元になったLADY LOVEを読んでからぜひこちらを読んで欲しいです。マーシーと結ばれるまでのいろいろなレディの努力、葛藤、恋愛を感じて欲しいです。
お値打ちだったので買ったけど…
買って後悔しました。どの話も同じような内容で、つまらない。話の展開が見え見えだし、どのストーリーも主人公が同じ?みたいな絵です。
安かったとは言え、なんで買っちゃったんだろうな一冊でした。
一気読みしました。
私も3歳だった娘を子ども病院に入院させた事があります。
最初は会社帰りに直行したので着の身着のままで過ごしました。
そんな事も思い出しながら読みました。
タイトルからこのお話のラストは想定できましたが…。
この物語のすごいところは(実話でしょうが)お母さんの心情を腹が立つ事もささやかな喜びも細かに描いていることです。
子どもという存在は奇跡のようなものです。
私達女性は子どもという存在を経て母になります。
今は娘が結婚して卒母となりましたが、あの時の体験を考えるとボランティアに参加してみたくなりました。
みゆきさん、この辛い物語を伝えて下さってありがとうございました。
うゎあ(TДT)
希望的なラストあるんでしょうか
ドロドロしてます(TДT)
しかし続きが気にはなります、一気に読んだら後味悪そうな予感しかないです
ひとつばな
狂気が伝わってこない
高校生の恋愛にしてはあまりにも発想が暗いというか、思い込みが激しすぎるというか。15、6才の男の子ってもっと稚拙だと思うし、彼がここまでこのヒロインに執着する理由も魅力もさっぱり分からず、若いから視野が狭いというのも無理があるような設定です。
とことん悪に徹するわけでもなく、中途半端な行動で、狂気も感じにくいし、無理にヒロインに執着させてるストーリーに読めます。年齢設定変えるか男女を入れ換えるか、もう少し緻密なストーリーにするかしないとなんかどこかで見たような話という印象で終わってしまいそうでもったいないですね。2巻までしか読んでないのでここから面白くなるのかもしれませんが。もう一息、ですかね。
私は好き
絵が古臭いとのレビューがありますが、私は好きです
ヒロインがみんな綺麗だし、性格もいいですよね
こんな女性になりたーいと思いました(笑)
ただ遥の要領の悪さにイラッとしてしまう場面が多々ありますね
面白かったですけど
ダーリンは55歳
ダーリンを小馬鹿にしてる
20歳上の夫の家事に依存こそすれど、作者本人は特に何もお返しはしない。初老の夫を小馬鹿にして本のネタにする、卑しく、不愉快で、歪んでいる。
話と話の間にある旦那さんの1ページ漫画はよかった。
面白いと言えば面白い
無料分と最新の2巻だけ購入しました。
全部読みたい!とはならなかったかなー
でも面白いです。新刊出たら買うと思います。
私的にはかずみさんにはもう少し欲求に耐えて欲しかったところ。
あーあ手を出しちゃったのか…
って思ってしまいました。
確かにおままごとだったかもしれないけど
脳内お花畑な動機の妊娠出産だとはおもうけど。
(言い方キツくてごめんなさい)
でもそんな女性はきっとたくさんいる。
作者だけではない。それなのに。
ここまでの状況になるなんて、つらすぎます。
旦那さんが強くて優しくて本当に良かった。
本当にすごいですね、神旦那という言葉では足りません。
家族も優しい。
作者さんが感謝されてるのが伝わります。
漫画を描かれてるということは、作者さんは改善されてるんですよね?
早く原因判明して良くなる過程がみたいなあ。
やっぱ素敵(ハート
艶漢の作者の作品ということで読みました。
期待を裏切らない書き込みの繊細さ。キャラクターの美しさ(笑)。さすがです。
素晴らしい
ストーリー、発想、伏線回収すべてが素晴らしい。間違いなく一押しです。ややグロテスクなシーンがあるので苦手な人はご注意を、大丈夫な人は是非読んでみて下さい。
初恋の世界
そろそろお腹いっぱい
打ち込んでるわけでもないのに仕事で成功している高齢女性が、ぶっきらぼうな若い男に気に入られて振り回される毎度テンプレート的な話。これもおんなじ。好きな人は好きなのかな?あまりに現実感が無くて読む気になれません。
最高のハッピーエンド
絵も綺麗、コミカルなシーンも面白い、変な引き伸ばしもなく綺麗に完結する上手いストーリー。
最高です!この漫画を知れてよかった。続編も読みます。
猫のホスト設定は楽しめたが消化不良
それぞれの話は嫌いじゃなく、楽しく読みました。
ただ、猫ホストでブサ猫が伝説上のNo.1になるみたいな導入だったのに、結局本編中No.1になるような流れはなく、あれ?終わり?な感じでした。まだ続くならともかく、完結なら消化不良ですね。伝説の片鱗でもみたいので、どこかで続きかいてくれないかな。
テーマがよくわからない実力不足漫画
最初はブスが努力して上位カーストを手に入れたが、悩みはあるし頑張りは大事という応援コメディ漫画と思ったけど、違った。展開変わるかと6まで読んだが。。大御所漫画家のかたではないようなので、この展開は明らかに指示すべき編集者の漫画・小説の読冊数不足が起因してると思う。
まず港区ってタイトルが、マスコミに踊らされてる。一過性のタイトルは大作でない限り付けないほうがいい。全国に漫画売りたいならなおのこと。港区?今時地名に憧れなんてどこの世界のバカ女?マスコミすきだがシロガネーゼとか。そして港区ほとんど出てこない。作者が港区もハイスペック世界も知らないんじゃないのかな。
登場人物のキャラ作りも薄いし、展開も遅いし、恋愛応援なのか皆目不明。いつまでもキャラ確立しないし、言いたいこともわからない。メガネとったら痩せたら服変えたら美人という昔展開はイマドキやばいでしょ(笑)おばさんは失笑しました。
ぶっ飛んだギャグ&アクション好きにお勧め
最近読んだ中でも、ぶっちぎりで勢いのあるギャグ漫画でした。
メカ少年が三味線を弾く、という奇抜さに心を惹かれて読んだのですが、彼が家族で一番の常識人だったというところに、同情とおかしみを感じました。
約20年前の作品ということですが、絵柄がしっかりとしていて、色褪せない魅力があると思います。
舞台は東京の下町なのに、登場人物が大阪の地名になっているところには、思わずニヤリとしてしまいました。
続編などがあれば、ぜひ読んでみたいと思わせてくれる作品です。
セブンティドリームズ【分冊版】
またもや号泣
セブンティウイザンに感動して続編を待っていました。
ドリームズの方も笑いと感動の連続です。
最初から読むとより感動できますが、ここから始めても
楽しめる話だと思いました。続きが待ち遠しいです
もっと
もっと先が見たい!!次のSTEP編があるといいのに。展開も早くテンポも良い、もともとこの作者の作品は好きですが、とても面白かったです。
ぜひ、続きかその後を描くスピンオフを読みたいです
ジンメン
微妙。。。
1、2巻はまだ続きが気になってたけど、 ひたすら意味不明で悲しい。面白くもないし、作者が何を伝えたいのか判らない。暇つぶしに読んだら悲しい気分になった。
オススメします!
皆様のコメントに、単行本にだけ書いてある、亡くなった方の人生を振り返る場面が気になってしまい、単行本買いました!
何回も読み返しては泣いてます。
最後まで読みました
前半…人間が小さくなって猫に襲われる。その背景にはアリスの力がある!
中盤…なんかしらないけど自衛隊や軍が関係ありそうになってる!
後半…途中で打ち切りになったのかな?最終巻第六感の話がひどいことになってしまった。
もうちょっと良いまとめ方がなかったのかなあ。ちょっと損した。でも途中面白かったからいいか。
レスじゃなくて不倫からの離婚話
セックスレスの話は結局よく分からないまま、愛人→不倫→泥沼離婚話に突入しており、セックスレスがテーマだとは忘れてしまう感じです。
とりあえず、不倫相手がヤバすぎるのと、旦那も意味不明。本人も早く弁護士行けよといった流れです。なにより大事なペットを実家に連れていかないあたりとか意味わからん。
どうなるのか見届けたくて買い続けていますが、展開が本当に遅いのでサクサク書いてほしい。
……すごい!!
……こんなに漫画で衝撃を受けたのは初めてかもしれない。
衝撃的で目を逸らしたくなるようなストーリーですが、最後は清々しく温かな気持ちになります。
久々に買って良かったと思えた、素晴らしい作品でした。
愛とは何かを考えさせられます。
私が独身だからでしょうか。愛人を持つ既婚者は、相手の幸せを考えない身勝手な人、という印象がありました。しかし、既婚者側ももがき苦しんでいる場合もあるのですね。ここに出て来る登場人物達は、どこか純粋な人ばかりでした。自分の気持ちに素直になったばかりに、胸を搔きむしられるような日々を過ごします。その胸の内を、3つの不倫カップルを通し、それぞれの立場から、細かく描写しながら物語は進みます。道ならぬ恋から、今まで味わった事の無い感情を経験し苦しんだ挙句、最後は傷を胸の奥にそっとしまって前を向いて皆歩いて行きました。さて、、、リアルの世界では、不倫の果ては、こんな風に悲しくも美しく終わらない事も多いでしょうね。結末はどこか救いがあって欲しいので、私はこの漫画好きでした。
空挺ドラゴンズ
料理のレシピが載っている
出来もしない龍のレシピが章が進む度に載っていてイラッとします。材料、龍ですから出来るわけもないのに詳しいレシピです。他の方のジブリっぽいってレポを読んで1巻だけ読みましたが、確かにラピュタをパクったような箇所はあるけど、作品としてはジブリから程遠いかと。ただ空中から龍を狩って暮らす人々の様子とレシピが載っているだけです。続きの購入はないかな。龍もいわゆるドラゴンの見た目じゃなく寄生獣みたいです。
仕事ができる先輩に言われて…
漫画なんて読まないであろう先輩(普段は難しそうな本しか読まれてないであろう先輩)に漫画って読んだりするんですか?って聞いて返ってきたのがキングダムでした。その先輩の時間を割くまでの漫画ってどんなの???と、実写化の話題もあったので、興味をもち!試し読みしたら53巻までGWなのもあって読んでしまった位、面白いです!!!歴史を知らない私でも歴史に興味がでて、展開もテンポ良く夢中になれる漫画です。人物像も良く、それぞれのキャラにファンがいると思うし、この漫画の好きなキャラの話だけで色んな方と盛り上がれると思います!
はなにあらし
わぁ!
とっても可愛いっっ!
こーゆー気持ち、いいな。
画のせいなのか、ちょっとした繊細な表情とか雰囲気とか、嫌味な感じが全然ない。
なんだか気持ちの良い読み心地でした!
普通に面白い
ほかの方が書いてるように楽しく読めるものでは無いのは間違いないが、話としては面白い。
胸クソ悪いと書きつつも最後まで購入している方がいるように、作品としてはいいと思います。
それ、無視してなくね?っていう場面は多々あるものの実際の法律も腐るほど抜け穴(屁理屈のような解釈)はあるのでそう考えたら気にはならないです。
スカッ!っとする漫画を求めている人にはおすすめは出来ませんが、色々と考えさせられる漫画だと思います。
サキちゃんは今夜もぺこぺこ
展開と飲み込みが早いマンガ
絵がとにかくエロいけど、サキちゃんが可愛いからスルスル読んじゃいました。恋太さんの環境適応能力が高く、彼の人の良さがすごく伝わってきました。まだ一巻しか読んでませんが、今後どうなるのかとても気になります。
泣けます
教授がとても素敵です!
別れを知った中で最期の最期まで2人の時間を大切に過ごす2人に泣けました。
何度も何度もフラれても諦めず頑張った主人公。
そんな主人公を支える周りの友人達。
全ての登場人物が素敵です。
ハナは出てきませんでしたね
前回と同じくハナの出番がなかったです。
現時点での展開上出番ないのは仕方ない面はあるかもしれないけどやはり物足りないですね。
森哉はサチの死に直面し人間らしい悲しみの感情を初めて(か?)露わにしたのではないのかな。
悪の元凶(?)の絢子の祖父
死期は近そうに見えますがあんなタイプに限って簡単に死ななさそう。
やんごとなき一族
無理
主人公の「家族はわかり合うべき」みたいな幻想と無駄なポジティブさにイラッとします。
「家」なんてバッサリ切り捨ててしまえばいいのに。そうすると話が展開しないのでしょうけど。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲