漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
とうめい色糸電話
設定がパクリ〜
最初の設定(人の心の声が聞こえちゃうヒロインと珍しく心の読めないヒーロー)が小花美穂先生のハニービターまるパクリでなんか読む気なくしました。
デビルズライン
ここまで高評価多いのが不思議
別に悪くはないけれどお金はかけたくないレベルでした。個人的には。
みなさんも厳しいご指摘をしている頭身バランスの下手さ、小学生が描くレベルの…ひどいもんです。
内容でいえば全くヒロインに感情移入できないし。なんで急にこんな好き好きになってるの?男苦手なんですよね?会って間もない男、人間だって部屋にホイホイいれますか?危なっかしいとかではなくビッチか?
男性経験ない女がいきなりベロチューされて急にスイッチ入ったような…そんな風に感じてしまうくらい最初の描写が雑じゃないかと…。もう少し分かり合うのに時間かけてもよかったんじゃないか。
あと四コマ漫画が寒い。
素晴らしい作品
最近の漫画はどれも似たストーリーが多くてつまらなかったのですが、久しぶりにハマりました!
それぞれのキャラクター設定がしっかりしているし、非日常的な世界が読んでいてストレス発散にもなりました。そして、動物たちのキャラも可愛いので癒されます。
エロの要素もありますが、純愛で主人公がとても愛されているので見ていて気持ちがいいです。このままハッピーエンドを迎えて欲しいですね。
大海先生の作品を始めて読みましたが、この作品はぜひ読んでみて欲しい一作です。
次巻が待ち遠しいです。
とにかく面白いッ!
ありそうでない設定。
主要キャラの設定がよく出来ている。
毎巻毎巻内容が濃くて面白いけれど、その分お話の進行がやや遅めなのが難点(笑)
とにかく面白いので、今後も期待です!
個人的にはきーちゃんが可愛くてお気に入り。
婚活女子の浅はかな行動や…
現代社会で婚活などせずに結婚出来ちゃった男女って、少なくなってるんじゃないかと思っていたが、漫画なのに具体的に婚活女子の行動や頭の中身を言い表し過ぎていて、読んでいると自分の過去を見せ付けられているみたいな気持ちになる。
女性は条件に打算的で、それだけに少しの甘い誘惑に夢を抱いてしまうものだ。そんな大甘な女性にはなりたくないが、気が付いたらそうなってるのが婚活女子なのだ。
最後は、、、
女郎屋に売られた悲壮感があまりないからかチヌが最後は幸せになるとしか思えないしそうであってほしい。最後は若様と幸せになって欲しいけど若様とは身分が違いすぎるかなと。曼珠沙華の君のことも
あるし。
チヌは島に帰りたいわけだから栄太は漁師の出だしまさに2人で島に帰ったら幸せになれそう。
最後は若様がお金を出してチヌを自由にしてくれるんじゃないかと予想。
最低な主人公
口コミを参考に1〜4巻迄読んでみましたが…。
賛否両論があるかもしれない作品です。
☆あらすじ☆
主人公のあきらは体育教師をしています。
誰もが憧れる弁護士の婚約者と幸せいっぱいな毎日を過ごしてました幼馴染の恭ちゃんと再会する前までは…。
再会を果たした恭ちゃんと過ごすうち忘れていた
子供の頃の記憶が蘇って二人は深く愛しながらも
傷つけあいます。
そこに婚約者があきらを連れ戻し自宅に拉致します。
恭ちゃんを傷付けたくなければ自分の物になれと
力づくであきらを抱きます。
☆感想☆
同性として共感出来るとこはまったくありません。
自分を持ってないから周りの顔色を伺いながら
流されてばかり…。
二人の男性の間を行ったり来たり甘い言葉を聞いて
すぐにセックスに明け暮れるあたり漫画とは言え
不愉快な気持ちになりました。
可もなく不可もなく
日常であるようなないようなお話。スカッとするような、そうでもないような…一気に読みましたが、読み返すことはないかなー
涙が止まりません
私も大好きな人を亡くした経験があり作品と重ねてしまいました。
会いたい、触れたい、声が聞きたい、
どこに行っても、どこを探してもその人は居ない
現実を受け入れるのは…。
今まで過ごしてきた人生のなかでとても苦しく
辛くて何より寂しくて心を閉ざしました。
この作品を読んでいるうちに心が解けていき
まるで「笑顔でいてね!」と語りかけられている
気持ちになり涙が止まりませんでした。
まだまだ前向きになれるか分かりません。
泣いたり、落ち込んだり、さみしくなったり
繰り返しながら人は哀しみから立ち直れるのかも
知れないですね。
食べたい
話おもしろいです!
怪しい店主、はじけたウェイトレス、すごく美味い料理!
主人公の成長!
もっと読みたい。
タイ料理食べたくなる!
つばが溜まるほどに美味しそうで
お腹がすく!
こんな店近くにあったら行きたい!
飽きない
透明なゆりかご
から沖田さんの作品にハマりましたが、これも面白いし読みやすく何度も読み返してました。
こええええ!!!
ここまで 妄想にはまれたらすげえええ!!!!
てか同人業界の大手のファンのお嬢さんが こーゆータイプと噂とかでー
書き手さんの名前と住所でエステの会員になったりとか クレジットカード作ったりとかーあったそうなー 奥付けに住所と名前があった時代ねー
思わず笑ってしまいます。楽しい。
タイトルが面白いなと思ってとりあえず1巻を読んだら、ついつい全巻読んでしまいました。
はじめての彼女に猛進する恋愛体質な男子と、彼に振り回される恋愛苦手な冷めた女子の話で、話中ではひたすらエッチしてますが、彼氏がわき目もふらず大真面目にエッチに取り組む姿勢と、気圧されながらもはいはいと上手に受け流していく2人のやり取りが面白いです。意外に笑えます。
こんな男子が娘の彼氏になったら楽しそうだなあ。
いつまでも仲良くしてて欲しいカップルです。
おもしろい!
丘上あいさんの描く漫画は男性が母性本能をくすぐる魅力があるなと思います。話もテンポよく面白く、絵も綺麗。子育てしていませんが、女性として共感をするところもありました。
太郎さんが、はじめはホストを生かして人間心理に触れるシーンがありなるほど!と思いましたが、だんだんただのチャラ男に。
ホスト設定が後半は子供をあやすギャグにしかいきなかったのが少しもったいない気もしましたが、とはいえやはり面白かったです!
個人的には「へえ」と「なるほど」。
直ちゃん側として読むと「うわあ大変そう」ですが、奥さんのかほちゃんはすごい。ふたりでひとつみたいな折り合いのつけ方が上手い。でも、乳幼児がいてフルタイムの編集さんはもっと激務なのでこんな身奇麗ではいられない。小説家希望からフリー編集者に転身しそうな美人さんのその後も気になりますし、店長も栗林くんも皆キャラが立ってるのはお見事。もし試し読みで気になったら全巻読むべし。
最後まで目が離せなかった
今のようにネットで簡単に情報が得られなかった時代の、閉鎖された村の空間ではこんな事があったのかも?と思えるような生々しさもあり、一冊読み終わると次の展開が気になり、最後まで引き込まれました。いくつか疑問に思うシーンもありましたが、特にはずみとはいえ親切にしてくれた女性への暴力や、澄子の母親を抱いたり、澄子を切りつけたりする所は残念でした。ラストシーンも少々、モヤモヤが残るというか、「綺麗になった」のセリフは違うような気がするし、やっぱり澄子と結ばれて欲しかったかなぁ
金の国 水の国
後味の良い作品。読み応えもある。
普段はほのぼの系の漫画はほとんどよみませんが、親しみやすい絵柄とテンポの良さが気に入り購入。
ポイントが無駄にならない素敵な作品でした。
途中ハラハラしたり、胸がキュンとなったり、ドキドキしたりと、ストーリーにメリハリがあり読み手を飽きさせません。読んだ後にはラブロマンス系のハリウッド映画を一本観終えたような満足感があります。
一つは手元に置いておきたいような漫画です。
シングルマザーになりました
主人公は発達障害かな?
もしADHDやASDで悩んでいる人として描かれていて、治らない社会不適合性というかそういうものを抱えながらシングルマザーとしてやっていく話、なら共感出来て参考にもなるのかなと思いますが…そうではないならちょっとなぁ…ハッキリして欲しいところです。
サイケまたしても
好きです
うえきの法則から福地翼さんの
作品のファンで+ タッコク
アナグルモールどれも好きです
試し読みオススメします
うえきの法則以来の10巻を超える作品
サイケの人を救いたい気持ちに
自己犠牲はスゴいな
誉められた行動で無いかも知れないが
周りは彼に救われている
ヒロインの蜜柑は出番あったり無かったり
まぁ、うえきの森みたいな扱いかな?
とりあえず試しに少し読んでみて
試し読みからの即買い!
声出して笑っちゃいました。金田一世代にはたまりません!実家にあった単行本、もう処分してしまったのですがこれを機に新たに本シリーズも大人買いしようかなあ…。合わせて読んだら面白さ倍増しそうな気がします。
続編も期待大!
ドライ女子
冷静すぎる吹田がジワる。神崎くんは確かに重くて実際にいたらイラッとくるタイプで面倒いやつだけど、話のテンポがよくいい感じに淡々としてるのがまた笑えるし読みやすい。
屍牙姫
なかなか面白い。
使い魔中心の話にならない事を祈る。
バイオレンスには付き物だが、美和子のエロさが際立つと
殺し屋壱なみに絶妙なバランスを持った漫画になりそう。
37刊?!
スカッとする展開が大好きで、全巻買ってます。
新刊が出るのを首を長くして待ち、やっと出た!と心踊らせ読み進めていくうちに。。
あれ?なんかいつもと違くない?面白くないよ?中身なくない?
37刊はいつもの金瓶梅の良さがなくて残念。
次刊はいつもの面白い金瓶梅に戻ることを切に願います。
面白いです
先が気になり思わず購入して読んでしまいました。絵も丁寧で綺麗で、話もよく出来ています。主人公があまりにもかわいそうで、復讐を応援して読んでいます。まだ最後まで読めていませんが、やり遂げてほしいです。
んー。
ほかの方が書いているように、絵が分かりにくい。
ダンナ=友人の彼氏、と絵だけで結びつかず、
思わず戻って確認し直した。
やはりこういうストーリーは画力が欲しい。
と思ってしまった。
夜中にダラダラ読んでしまった。
ありがちな話。
でも、結末は知りたいって思った。
どうしても
どうしてもヒナが好きになれない。
そしてナツオがモテるのもよくわからない。
次回はまた色仕掛けでもしますか。
やる事なす事汚い手使うなぁという印象。
天然風で女の武器ばかり使う女に魅力を感じません。
結局ナツオはそういうのに弱いオス。
同じような手を使ってもルイが純粋に見えるのはルイの中身がしっかり書かれているから。
ヒナは不倫、好意をぶつけて来た生徒にころっと乗り換える、乳、薄着…純愛気取って泣いてるけど全く共感出来ません。
まだヒナとルイで行ったり来たり?もうたくさん。
ヒナとナツオのペアにほっこりしたこと一度もなし。流されやすい2人がカラダに依存してるようにしか見えない。
ヒナの誘惑に乗らない心をさっさと身につけろナツオ。そしてヒナはさっさと別の所に流されてくれ。
待ち遠しい
今時珍しい古風な高校生と浮世離れな小説家。ひょんなことから同居が始まり、過去に辛い別れを経験した2人が、寂しさを埋め合うように、心が惹かれ合う純愛物語です。全ての場面が胸キュン必至。今後の展開が待ち遠しい。ぜひこちらの作品も映画化してもらいたいです。
ムショ医
テンプレ熱血お節介女医
特に目新しいモノはないです。
お節介ウザい系の主人公がルールを無視して情を押し通すことを正義と勘違いして突っ走る物語。
夜9時の2時間ドラマに出て来そう。
私はこのタイプの主人公嫌いなので合いませんでした。
ういらぶ。ー初々しい恋のおはなしー
賛否両論でしょう
彼女を徹底的にいじって自尊心を無くし、
自分なしでは居られないようにする
彼氏のやり方は相当エゲツない。
それを可愛い絵柄と、彼女がいないところで彼が見せる
自信なさげな言動で中和しようとしています。
前者だけが印象付くと、それこそ
洗脳とか束縛とかDVまがいのカップルですが
後者が残る人は「私もあんな風にされたい〜」と思うんでしょうね。
現実世界ではこんなシチュエーションあり得ない!
って、それを読ませてくれるのが漫画なので。
私はもう若くもないのでw こういうお話は
ファンタジーとして捉えて楽しく読みました。
スーパーレディー
懐かしいような絵と、タイトル名が気になり買ってみました!憧れるような女性でどんどん気になっていっきに読みました!絵も可愛く読みやすかったです。ストーリーも安定感があり良かったです。ちょっと複雑な展開もあって最後の方は泣けるかも!!何気に感動系かな?
てか、みんないい人ばっかりでこんな世の中ならいいなぁ〜って思いますね!!
オススメします♪
アニメが面白くて 原作も最高
なんとなく話題だったので普段は見ないアニメを見たらスゴく面白く、原作を一気読みしてしまいました。絵や世界観が独特なので1巻が面白いと感じた人にはお勧めです。現行の8巻までスピードある展開で弛みなしで面白いです。1巻からは想像できない答えが8巻にあります…。もちろんまだまだ続きが気になる。
各々の宝石の可愛さ、先生の神秘など魅力が書ききれませんが…溜めや、煽り、感動の押し付けなどがないシンプルさも私は好きです。
アニメを見ると可愛さや美しさがさらに伝わってきます。
想像できない世界観の良い作品に出会ったという感動と驚きは「進撃の巨人」以来久々でした。
最終話前まで楽しめました。
全話購入。序盤の強大な敵に工夫して立ち向かう内容は良く、色々な能力が出てくる所も後半一応の内容説明されていて楽しめていましたが、俺達の戦いはこれからだエンドは頂けないです。きちんと完結させない漫画が無理な方にはお薦め出来ません。
イタイ女達に爆笑
インパクトのある表紙に、続きが気になり購入しました。まず、びっくりしたのが、その年齢!
50歳の婚活、脳内は完全に20代の合コンに変換されてるし、最後に冴えないオバチャンの本心を語る姿に、どっちも怖いわ!としか、思わなかった。
だから、50歳まで独身なのか。
てか、男性達は、婚活なんだから、彼女探してる訳じゃなくて、嫁さん探してるんだから。安らぎとか、癒しとか、手料理(見た目じゃなく、味)とかさ。
冴えないオバチャンの戦略は正しいと思う。
あと、75歳の女は灰になるまでが、イタイのを通り越してひいたわ。
個人的にイタかったのは、ちかちゃんw
いくつまで自分の事、そう呼ぶんだろ?
一環して言えるのは、年齢と共に自分の事を俯瞰しながら生きて来なかった人達なんだなぁ。と。
ババアの熱い夏って、言葉が頭をよぎったww
涙が止まらない
涙が止まりません
1話試し読みして、思わず全話買っちゃいました。
絵も綺麗ですし、ストーリーが本当に泣ける。
主人公のアカネが純粋な女の子で本当にかわいい!応援したくなる。そして、凛太郎も好青年で本当にお似合い!
ゆえに、エンドが泣ける〜
……。
ポイント数・ページ数を見ずに購入。
コレからどんな感じで話が進むの!!って所で終わりました…。続きが出るならば読みたい感じもしますが、コレで終わりでまぁ良かれなのかな…?
感動しちゃった
官能小説を書いてることを秘密にしている女の子と売れっ子芸能人の恋です。
みんなの王子様な蘭丸が、いろんな女の子とやりまくりだったのに、桃子と付き合いだしてからちゃんと桃子だけを大切にして、いやあ〜〜蘭丸がかっこよすぎてたまりせんでした〜〜
12巻の蘭丸には感動してたまりませんでした。
こんなまっすぐに愛されて、きちんと言葉で伝えてくれるなんて…うらやましいなあ〜〜
末永く幸せに…!
夫婦のすれ違いが切ない!
夫婦の仲が良くてもこんなに見えない溝ってあるの??
もしも、自分達夫が…とか考えたら切ない。
今ちょうど出産したので今後の夫婦のあり方について考える良い機会でした。
アンチレス‼️
いや~おもしろすぎ。
不良のイケメンを、受験に失敗した落ちこぼれ先生が東大に合格させるお話。
本当におもしろい‼なんだこれ‼(笑)
登場人物みんな個性があって、所々笑いが出ます(笑)順子先生も考え方がしっかりしていて、おもしろいキャラだけど、勉強させられるところもあります。絵もきれいでドロドロ感無く楽しく読めるのでおすすめです!恋の行方もどうなるのかな~次巻も楽しみです(^_^)
なんだかんだで
なんだかんだで一気読みしました。天才漫画家と葬儀屋の主人公のレンアイの話?設定が面白いなぁー。主人公の一生懸命さがすごくいいなぁ。麻央ちゃん可愛い。
後書きの
「三頭島の真相に繋がる謎は全て描ききることは出来た」って?
描いてないやんけ‼
1巻はまだサスペンスホラーでワクワク出来たが、2巻になったらいきなり神話(神と人が戦う)系とゾンビパニック系と主人公の異能力バトル系とサイコホラー系をごちゃごちゃに混ぜて場面描写も疎かに「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな締めのコマで終わり。
消化不良も甚だしい作品でした。
骨の髄まで私に尽くせ。 【フルカラー】
健診って
健診って妊婦さんの健診のことでは??なんか勘違いしてる人いるし。妊婦さんの健診は朝ごはん食べて行ってもいいですよ。
ういらぶ。ー初々しい恋のおはなしー
これは…
この男の子は、俺様というより、モラハラとかDV旦那のように見えました。
女の子が病んでキョドりまくるまでの人格否定するのは、ただのものすごい度の酷いイジメというか、もう、犯罪レベルでは?
2巻で、男の子がカレカノのふりをしよう、みたいな提案で押し切って付き合い始めてから
主人公に優しくしていて
その感じがね、もっと早い段階であったら、
彼女がそれ(大切に扱われること)を嬉しいと思える段階だったら、こんなに嫌悪感はなかったかもしれませんが、
それは違う、無理してる、
って思わせるレベルの病み具合まで落としてるって
そしてこの漫画が10巻まで続いてるなんて…
DV被害者が減らない理由を垣間見た気がしました。
人にクズだゴミだ言うようなやつからは逃げてくださいね。
夢見る10代の子には読ませたくない作品です。
この話に課金は、私はできません。
コウノドリ
涙なしには
読めない回がたくさんあります。
妊娠、出産は幸せなことばかりじゃない。
残酷な結末が待ってることもある。
それでも、好きな男性がいる女性なら誰でも、いつか、その人の赤ちゃんを抱きたいと望む気持ちはあるのではないでしょうか。
主人公のサクラ自身が、母親を亡くして孤児院出身ということもあり、
親として、いろいろ考えさせられることが多いです。
妊娠、出産を望む人、そろそろ、と、考えてる人に読んでほしい作品です。
少年進化論
あれ?
設定はおもしろいのですが、やたらと怪我するのでそこが気になりました。あと、息子のサナくん、ある話で“ナサ”になってた(笑)そういうチェックとか甘いのかな。
タッコク!!!
タッコクそれが、二人の運命を
タッコクこと卓球告白法さえなきゃ
両思いの二人
ヒロインは卓球では手加減できず
主人公はあくまでも自分から告白したい
だから中々付き合えない
卓球マンガなんだけど
流石はうえきとかの福地ワールド
技が普通じゃない
対戦相手が変人揃い
うえきやアナグルモールやサイケ好きな人は読んでみて
エルの優しさが悲しい
無邪気でいつまでも子供のように弱く見えるから守ってあげないといけない存在、、きっと永遠に守るつもりだったのでしょうね。
結末はエルの望んだとおりのストーリーになったと思います。でも、エルは?あなたは一人で大丈夫なの?と、最後のページに向かって思わず語りかけてしまいます。
多分ハッピーエンドなのだけれど、なんとなく物悲しい爪痕を心に残していくそんなお話です。
本当にこんな人達が居たのではないか?と思わず疑ってしまうリアルさも感じました。
面白いけどイラつく!
男がキモい
ん?きもい?甲斐性がない
他の女にときめくようなら望まれても婚姻関係を結ぶべきでない。
女目線の漫画にしか見えません。わたし女だから女の気持ちしかわかんないけど。
こちらの作品のような理解のある旦那をパートナーとして迎え入れ、わけわかんないルール決めた後にごちゃごちゃ言うくらいならはじめっからズッ友とかゆー寒い関係結ぶことがおかしい。
くだらない女(しかもモテない)の妄想にしか思えない。
面白くて引き込まれる漫画だけど、現実味がないことが魅力なのかも。
わたしは読む価値あると思います。
憧れの先輩達
小学校高学年の時、Xmasプレゼントに、親にハイカラさん全巻デラックス版(箱入)←当時はそんなのあったのです!をねだり、繰り返し読みました。
25年ぶりに懐かしく読み返すと、受けた影響がなんと大きかったことか。。。
時代背景の細かいところは難しかったけど、身分の違いとか女性の社会的地位だとか、少し前の日本はこんなだったのか…と。子どもながらに、そんな人達のおかげで今の時代があるのだなって思うところがありました。
話のテンポは良いし、シリアスとギャグ(これも死語ですか?)が入り乱れ、恋愛失恋友情仕事冒険…入り過ぎでしょっくらい入っているのに、まとまっている…。
大和和紀さん天才ですね。
巻末に掲載されている表現の注記のことですが、頑張ったと思います。それでも本編の中でも空白になってる部分があるのは、読み込んだ読者にはわかるけど、時代的に仕方ないのかなぁ。き○がいとか、今ダメだよね。
昼ドラ風にも見えなくはないかな
女の本性、欲望、嫉妬
同じ女性として、気をつけねばなりませんね。
共感するところもあり、私的にはOKでした。
主人公が優柔不断すぎる
紗月がいるのに、何故きららとエッチしたのか、一時の感情での勢いならいいけど、、完全に読む気が失せました。どっちも同じくらい好きなんてあり得ない。作者のきららへの感情移入が酷すぎます。
女王の花
うーん
絶賛のレポが多いので、とりあえず無料の3巻まで読んでみようと思ったのですが、どうも入り込めず3巻の初めのあたりで挫折してしまいました。
どこがどう悪いということもないし、読み進めればもしかしたら面白くなるのかもしれませんが、あまり私には合わなかったようで残念です。
大好きな漫画です!
以前全巻揃えていて、引っ越しの時に荷物を減らすために処分してしまいましたが、最近また揃えようかな~と思っていたところで、まんが王国で発見!
死者の脳の記憶を映像化し、そこからその人が亡くなる前に何を見ていたのかを調べ、事件を捜査していくというストーリーです。
今までは未解決となってしまっていたような事件も、脳の記憶を見ることで真相を究明できるようになり、将来本当にこの技術が可能になったら、事件の早期解決に役立ったり、冤罪を減らすことが出来そうな気がします。
でも自分の脳を見られるのは嫌だなあ。
とにかく絵がきれいで、それだけでも読む価値はあると思います。
おすすめです!
ひたすら貧しい
性格が破綻した、心の貧しい人のお話。女子のマウンティングって、下流の方にこそあるなと思いました。ちなみに編集さん、紹介文の『絶死の美女』は『絶世の美女』、作中の『懇談会』は『懇親会』ですよね。残念。
少年進化論
読みはじめは
29歳が14歳と偽りアイドルをやってたり、自分と瓜二つの息子がいたり…とかなりあり得ない設定で「うーん」と思いながら読み始めました。でも、読み進めるうちに深いところをつく話でした。だいたいは親子の絆を深めていく話が多いですが、それ以外でも人との出会いや別れもあり飽きないと思います。ただ、悲しい話が多いので寂しい気持ちになりました。まだ最後までは読んでいませんがハッピーエンドになってほしいです。
んー…
何となくでお試し読みました。絵柄はあまりすきじゃないかも。じゃー読むなよと言われればそれまでですが…。
ただ、健診についてレポを書かれてる方がいてますが、この漫画の最初らへんに出てくる健診とは、きっと奥さんの妊婦健診の事だと思いますよ?←余計な事でしたらすみません。
全部を読んだ訳ではありませんが、最近まで自分も妊婦でしたので、こんないい奥さんと可愛い娘がいるのに不倫する男性の気持ちはやはりわかりませんし、ムカつきます。最後どうなるのか、少し気になりますが、こんな旦那とは離婚してもっといい人と再婚してほしいなと思ってしまいました。奥さんいい人すぎて可哀想。
主人公の決意に
主人公の決意に胸を打たれました。周りの大人がろくでもなくて、でもリアルだなーと思いました。その後の話が読みたくなりました。
文鳥様と私
じっくり読み
購入はしてないです。
文鳥さんへの愛はすごい伝わりましたが、文鳥さんの体に悪いことをしている部分も多く読むのがつらくなりました。
なんにせよ人がご飯中は放鳥するべきではないと思います。。。
辛口
たまたま広告で見つけて試し読み、続き気になりアプリとってポイント買って読みました。
今の所主人公爽が不倫相手にボコボコにされすぎ、旦那にもなめられすぎ、鈍臭くて苛々します。
旦那の会社に電話したり不倫問い詰めたりした所はスカッとしかけたけど、何の根拠もなく言っちゃったせいで冷たく軽蔑されるわ嘘で丸め込まれるわで何やってんだよ感。
次の回で、
元カレに会う、惹かれる、旦那の不倫の証拠を掴む、落ち込む、元カレと不倫。
旦那に不倫バレる、お互い不倫してたことを暴露し合う、旦那が爽の不倫に嫉妬して不倫女と別れる、爽は離婚を切り出す、不倫女が別れたくない子供ができたと言いだす、
的な流れになっていくのかな〜と予想。
今後が楽しみですけどなるべく早めに展開してスカッと終わらせてほしいです。
ちなみにイラストは好きです。
主人公も不倫相手も可愛い!
いい作品です
バナー広告きっかけで試し読み。続きが気になって購入しました。軽い気持ちで読んでいたら、ホロリと泣く展開に!!
一気に作者さんのファンになりました。今までレポを書いたことがなかったけど、みんなに読んでもらいたくて投稿しました。
気持ちが温かくなるとても良い作品です。
キスから仕事はじめます
ありきたり+つまらない…
無料の一巻拝読しました。
作者様の社会経験の無さと、恋愛?経験の無さなのか、全てがぼや~っとしていて、無料でさえ時間の無駄遣いでした。
久々に見た
絹子には共感できる。巨乳でショタコンの処女!
王子さまもかっこいいが、オタク女子で夢見な人は共感できるだろうな
総集編 見たい!!
『高松城の水攻め』この場面は大河ドラマで見ていて凄い作戦だなぁ(と,思うと同時に『王家の*章』の"キャ*ル" の水攻め作戦と重なった)読んでいると官兵衛役だったV6の岡田さんとチラホラ重なる。 特に『有岡城』の牢に幽閉された場面は見ていて辛かった。漫画でも辛い。 辛かったけど牢から出られた瞬間は何とも言えないくらい眩しい☆*この大河ドラマは面白かった! CMで岡田さんが映った時, 未だに "官兵衛だ " と思ってしまいます。
隣の席の神崎くんとセックスしてしまった Love Jossie
前の方が仰るとおり(笑)
神崎君がイイ!と思うかキショイ!と思うかは、顔ですね(笑)
無理やりな強引さに可愛いと思ってしまうのはいけめんだからですね。
これ、オタクのブサ男だったらと思うと…恐ろしい。
でも、マンガなので了承済みです。
絵も綺麗(少し書き慣れてない感がありますが)で値段もお安いので読みやすいです。
うーん
わたしはまだ未婚だけど、こんなことになるからやっぱり結婚こわい。旦那も浮気相手も平気で嘘をつく。人間って本当にこわい。人間不信になる。
分かりづらい
この作者さんの登場人物の身体の描き方に違和感あり、分かりづらい場面が多々ありました。内容はいいのになんかざんねんです。
斬新なストーリー
この漫画を初めて知ったのがテレビドラマ版でストーリーがおもしろいので続きを読みたくて見ましたがやはりおもしろいです。
微笑ましいケンカップル
ツンツンなヨシオとさっぱりした花のやりとりがツボでニヤニヤが止まりませんでした。
二人の関係をはっきりと完結させずに、余韻を残す終わり方なのは好みが別れるかも知れませんが、私は何度でも読み返したくなりました。
オススメです!
不思議な出会いから始まり、この人が運命の人だったんだですねぇ~。こんな現実があればいいな、、、なんて
最後までじっくり読んで下さい‼とってもお気に入りになりました~
おはよう、うそつき。
何だかなぁ…
主人公は死ぬ病気?で、いつ死んでもおかしくないから、最後に一目惚れした男子に告白。お金で無理矢理付き合ってもらい、処女喪失ってか。一冊しか読んでないのでよくわかりませんが、主人公はお金持ちなんですね。
病気だからって無理矢理男の家に転がりこんだり、とか、ないです。で、男も爽やか系なんだろうが、押しかけ女を受け入れる。何だかなぁ……純愛ですか?全然わからない。
続きはいらないです。
徳弘ワールド炸裂!
シェイプアップ乱から、変わらず下手ウマの絵と下世話な下ネタ満載ですね。
でもこれがおもしろい!!
電車の中で読むのは要注意です。吹き出すどころがお腹を抱えて笑い転げてしまいます。
でも、ストーリー性はとてもしっかりしていて、社会の矛盾に対するメッセージがなされており、考えさせられました。
意外に最終回は涙が出てしまったのですが、あっさりでしたね。
普通に、面白いと思い…
普通に、面白いと思います。
こんな世界があるなら
自身ならどんな気持ちなんだろう?とか
思いました。
続きが楽しみですね。
ハマりました!
渡辺多恵子先生は「ファミリー!」のころから大好きです。日常の細やかな人々の生活を描いてるのが「風光る」でも「ファミリー!」から変わらないように感じて嬉しかったです。
歴史は好きなので本だのマンガだの色々読んだのでもう新撰組のマンガはいいやと思ってたんですが、渡辺多恵子先生のなら、と試し読みしたらハマりました。隊士たちの個性や、歴史的な出来事、それに伴う隊士たちやセイちゃんの心の動きをわかりやすく描いてると思います。
大人買いしたいくらいです!
気になる!
絵は読みやすくて好きです!
内容も試し読みが面白くて購入しました。
でも奥さんが優柔不断でイライラします。
旦那は旦那で単身赴任を理由にってのも腹立つ
1番腹立つのは旦那の浮気相手で
その次は浮気相手を手伝ってる女
イライラしながら読んでますが先が気になってしまうのもまた事実…
早く新刊発売してほしいです。
宝石の国
すごく独特の世界観
ビジュアルからして腐な感じの人達が好みそう。。。と思って嫌煙してましたが
暇つぶしで読んでみました。
ストーリー的には割とシリアスかつ深みがありますが、主人公のあっさりした感じとテンポのよいギャグセンスで重くなりすぎずサクッと読めます。
バトルシーンは少年漫画のような臨場感には欠けますが、独特なセンスがあります。
月人とは何なのか、先生の正体とは等々、読み手を引き込む謎要素満載なので読み応えもすごくありますね。
腐臭を少し我慢できれば面白い漫画だと思います。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
やっぱり
1話の最後の、友達の彼氏、旦那さんだったんだ…
絵のせいなのか同じ人に見えなくて、よくわかんなかったから、レポ読みに来て理解しました。
そしてこのままムナクソ展開が続くようですね。
絵、内容的に、この作品に課金したいと思えないので、この先はやめておきます。
せめて、主人公の10年が報われるような展開になることを期待します。
ういらぶ。ー初々しい恋のおはなしー
絵は可愛いけど残念
好きな娘をいじめる設定は少女漫画では
ありがちな設定だけど、女の子のメンタルを病ませるまでいじめのはやりすぎ。
読んでて不快な気持ちになります。
漫画だからとは言え、こんなのが書籍化するのは…編集者の方のセンスを疑います
ランキング上位で気に…
ランキング上位で気になってはいましたが
絵柄が子供っぽくて気が進まず…
じっくり試し読みから入り意外な展開が
面白くて購入しました。
でも、もう次は良いかな…
内容にイマイチ深みが無いし
カッコいい夫、カズくんとやらが
小学生の子供みたいに見えて
ハマりきれません。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
広告でイメージした話と違った
広告では子どもが欲しい妻と子どもはいなくていい夫のすれ違いがテーマなのかな?と思い興味を持ったのですが、一話をためし読みしたら、ただの不倫漫画かい!子どもを持たないことを選択する家庭が増えている中、面白いテーマだと思ったのに、がっかりしました。
同じような経験あり……
何気なく1巻タダ読みしたら…古い記憶が蘇って来てびっくりしました。主人公はGPSを仕込まれていたけれど、私は部屋に盗聴器と監視カメラを…(><)
モラルハラスメントで離婚経験あり!
今後の展開が楽しみです〜。ただ現実はドラマよりも凄まじかった…
それでも世界は美しい
ストーリーに引き込まれます
無料分だけ読みました。
絵は正直上手ではありませんが、設定が面白く、ぐいぐい引き込まれるストーリーでした。
アメフラシ、自分もしてみたい!と30代主婦に思わせるような作品です(笑)
それぐらいのめり込みますよー。
スローモーションをもう一度
タイトルから秀逸
タイトル「スローモーションをもう一度」でまんまと釣られました。主人公達と同じく"80年代を愛するが周りに理解されない高校生"だった人間です。作者の方の昭和愛が伝わってきます。今はアイドルといえば大人数のグループしか存在しませんが、アイドルというのが「ひとり」だった時代のひとりひとりの違いを特徴も交えて紹介してくれてるところも…すごい。表紙の「80年代漫画にありがちなカラーとタッチの淡さ」も素晴らしいです。これは書籍でも欲しい。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
ゾワゾワする
1話目を初めて読んだ時からゾワゾワしっぱなし。オモシロイ!
自分の周りでこんな事あったら、もう誰も信じられない!
けど、だからこそ、ついつい引き込まれてしまう。
絵も綺麗で楽しいです
すっと読めて、絵も綺麗です。キャラクターも皆良い感じで不快感なく読めます。思わず続編とそれに続く10冊を購入してしまいました。
狂愛ヤンデレラ
うーん
私の頭が悪いのでしょうか…。全体的にわかりにくいです。
ストーリーもフワッとしていて、キャラが怖いと感じたりゾッとするシーンがあっても、突拍子も無いため何がどうしてそう感じているのかわかりません。
キャラのリアクションを見てから何ページか戻して読み返して、つまりこれが怖いのかな? と考えながらまた読み進める、しかありません。
あと、ストーリーもさる事ながら、猛烈に絵が下手です。そのへんの無名の同人作家の方がクウォリティ高いレベルです。キャラの喜怒哀楽が読み取れないどころか、レイラのヤンデレ感の表現が在り来たりで、中学生が考えるサイコパスの域を出ません。
ストーリーが入ってこない、異常な程のセリフ読解力が必要、リアリティの無さなど、全体的に残念なので、我こそは読解力の神であるという方にとってもオススメです!
意味がわからない
オチもよくわからないし、話の構成がひどい。すっ飛ばしすぎでは?内容がないので、肉のかたまりが見えてる理由もよくわからない。
心が…心から涙出る
こちらの、作者様の作品はどれを読んでも素晴らしいのですが…
特にこの作品は全5巻を読んだ後、とても良い1つの映画をみた気分になりました!!
こんなに人が愛しく思い伝わる漫画ってなかなか無いと思います。
試し読みで終わる事は不可能でした。
きっと、こんな風にお互い思える事が出来たら幸せですね。
レイプまがいな作品が嫌かな。
漫画を読むと避妊は描かれているけれど…、
女子高生の意思を確認せずにレイプまがいな
ストーリー展開がありその後も男子高校生主導の
セックスばかりです。
彼氏に言われるがままセックスをする彼女。
彼女の事は考えず自分の欲求を満たす事しか
考えない彼。
その結果望まない妊娠や中絶そして遺棄に
繋がっていると思うから
もう少し考えて描いて欲しいです。
やっときた!
他のコミックサイトにあって、読みたくて待ってたものです!「こんな男いないよ…」と溜息が出そうなパーフェクト男子にガッツリ狙われるバリキャリ美女。鉄面皮の下の柔らかな女性らしさ・艶感が、回を重ねるごとに増してギャップ萌えしてしまいます。あと絵がキレイなので、やたら脱いでも美しい。
哲学のお話
巻を増す毎に、哲学の世界が濃い話となっていきますので ○○論 というものが苦手な方には
朝礼の 校長先生の話 と似た気分になると思います。
始まりはパラパラと読め、謎が謎を…と言うような不思議な世界に深い興味を抱きましたが、途中からは 読み漁っていく感覚より、解読していく教科書の気分になりました。
一人一人のキャラに、あまり深みを感じないためか親しみを抱くことがありませんでした。
心で楽しむ内容ではなく、頭で楽しむ内容に思えます。
隣の席の神崎くんとセックスしてしまった Love Jossie
ただしイケメンに限る…
ただしイケメンに限る。
この漫画を読んでる間、ずっとこの言葉が浮かんでました。
余裕のない男、神崎くんを可愛いと思うか気持ち悪いと思うかはあなた次第。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲