漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
文豪に捧げる乙女
妄想的夢物語?
主人公の女の子をなんで好きになったのか、
あー、好きになったのわかるわー、的な魅力が
全くなくて、作者のシンデレラ的妄想夢物語を
読んでる気分で、まだ終わらないのか、と
1冊読み終わるだけでぞわぞわしてお腹いっぱい。
誤字が気になる
前編カラーでイラストがとても美麗です。ストーリーも煌びやかな皇族ものというよりも仄暗い系で面白いですが、肝心なメインテーマの「復讐」という単語を度々「復習」と誤植していてとても気になります。漫画の制作にはたくさんの方が携わると思うのですが、誰も気が付かないものなのか…、はたまた意図的に復習しているのか?と気になってしまうので星4つです。
前半はワクワクして読…
前半はワクワクして読んでたんですが、後半になるにつれて絵も童顔になって、さくやも子供っぽい感じに可愛くなってってしまったような。
さくやの父親の話も回収なし。主人公が子供の頃、公園で演劇の練習見てくれてたおじさんがさくやの父親ですごい俳優とか期待してたんですが。
なんか色々端折った感じだったので、主人公の成長も恋愛も細かく描いてあったらよかったなぁ。
前向きになれる
4巻まで購入しました!通勤の時に読んで元気をチャージして、お仕事頑張ってます。
ヘコんでいる時も白川さんの前向きで素敵な言葉に救われています。白川さんのメンタルは私の目標で、この本は私の宝物です。
復讐しても何も得るモノはない。
復讐するストーリーですが、復讐しても後味の悪い結果にしかならないと悟らせるストーリーは、上手いなと思いました。自分の手を汚さずに復讐する主人公は、それが原因で、片思いの相手(ナカヤ)に嫌われてしまう。復讐しても何も得られない事を、端的に表現した漫画だと思いました。ナカヤはナカヤで相当悪人ですけどね。ただちょっと引っ掛かったのが、主人公のセリフ『卑しい性格だから顔も醜かったんだ』『美しくなったから、それに見合った性格に』の発言はちょっと共感出来ませんでした。顔の美醜の苦しみは、絶対あると思います。
でも、醜い顔=卑しい性格の発想は酷い。
偏見だなと思いました。
絵は全体的に綺麗でした。人間の建前の無い、本音とか醜い部分をストレートに現した漫画だと思いました。
最後まで読みました
たぶんこの漫画を読み続けた人のほとんど全員は、不倫旦那と不倫女に相応の社会的な制裁が下って自分の行いを後悔する場面を見てスカッとしたい!!!!という思いだったと思います。
バカ二人への怒りでイライラしつつも、きっと最後には制裁を受け社会的に死ぬはず…という期待でなんとか読み続けました。完全期待外れです。残念です。バカ二人は最後まで気持ち悪いバカのままでした。
途中で昔のいじめ女が出てきてグダグダしていた辺りを削ってバカ二人へのお仕置きターンを一話だけでも入れて欲しかったです。
作者さん的には監禁レイプ男が、それだったのかもしれないですがあれはただのリンチです。妊婦殺害を企てたり他人の家に灯油撒くような女には法律で罰を受けて欲しかった。
残念です!!
繰り返し読んでしまう
アニメをシーズン4まで観てハマり、続きをこちらで購入。面白すぎて最終巻まで読むとまた一からアニメをみてしまう。無限ループに陥ります。何度でもドキドキして、興奮してジーンときて、みる度に新たな発見があります。学生時代にみてたらバレーやってたろうなと。いや、今からでもママさんバレーやるか。前向きになれる、心が明るくなる作品です。
文豪に捧げる乙女
陳腐だな〜
ストーリー性もクソもなくていきなり超絶イケメンの小説家に本屋のバイトが一目惚れされて初っ端から溺愛でわけわかりませんでした笑
過程って大事だなぁと改めて思いました。
思春期の妄想って感じの漫画かな…大人向けじゃないです
先生はかっこいいけど笑
今苦しんでる人達へ
僕は看護師として勤務しています。働いている中で鬱病、さらに適応障害を発症しました。ずっとひきこもってましたが、この作品を読んで、心にグッとくるものがあって、全巻読み終わった後泣いてました。読み終わって、自分の大切なものを思い出すことが出来、今1人での散歩(外出)をするという1歩を踏み出すことが出来ました。悩んでる方や、自分に価値がないと思う方、今辛い思いをしている方に最初は辛いと思いますがオススメです。飲み終わった時にどう感じるかは人それぞれだと思いますが、僕は1歩を踏み出すきっかけになりました。読み終わったあと、この先はどうなるのかな?っていう気持ちはありましたが、きっとこの先の展開は自分の踏み出した先に見えるのかなと思います。
高校の頃こういう知り合い
いたなぁ… というノスタルジーと、出会ったことはないけどこういう闇を抱えてる奴もいそうだなぁというリアリティがどの話にも伺えました。
特に一作目のヌードモデルの二人の距離感が絶妙で好きです。恋愛には至らないのかな。もっと続きが読みたかった。夏目さんのような、環境的には恵まれつつも親との関係が希薄な中で創作をする知り合いがいるのでその裏側を覗くような気分でした。
映画を一本見たようです
レビューを読んで一気に読みました。ドラマか映画を見てるかのようでした。この役あの女優さんにやってほしいなとかいろいろ浮かぶ作品でした。最後のシーンも船が出る音とかいろんな桟橋の音が聴こえてくるようなシーンでした。
とてもリアル!男女関係なく読んで欲しい!
約4年程、顕微授精で不妊治療をやってました。
恐らく、こう書いても経験者以外は意味すらわからないと思います。この漫画はそんな妊活を意識すらしたことない世代にも読んで欲しい。
自然に赤ちゃんができない苦しみ、男性側の無知さ、そしてどういう治療をしていくのか。それらを支える胚培養士さん達の仕事が細かくかかれており、こんな風に卵ちゃん達を育ててくれたんだと感慨深い気持ちにかりました。
ちなみに体外受精や顕微受精は胚培養士さんの腕によって成功率も大きく異なると言われています。
私の知り合いにも胚培養士さんがいますが、彼女は、腕がにぶるからと出産してからわずか4ヶ月で仕事復帰しました。そんな世界です。
これを読み、妊娠出産は望めばいつでもできる!と思い込んでしまう人が減り、正しい知識が根付くことを願ってます。
ドラゴン萌え
ヒロインがドラゴンたち。
普通のこういうファンタジーものでは徐々にサブヒロインが仲間になっていくものだが、この場合、サブヒロインもドラゴンなので、ドラゴンハーレムができていく感じ。
ただ、主人公のドラゴンへの愛情と気遣いが感じられ、ドラゴンたちがかわいいので、この作品めちゃくちゃ推したい。
面白いからいいや
出だしの流れや絵が盾の勇者にそっくりで吹いたが、面白いから問題ないっす。
パクりパクり言うより、作品を楽しみたい。展開が早いのが本作の魅力だと思います。
魔法世界の受付嬢になりたいです
良く出来てる
まだ無料版の1巻だけですが、余計なセリフや
カットも無くて読みやすい
進みも適度に早く実際には4.5の評価です
脇役が弱すぎて2強のままでの内容が0.5マイナス
になってます、魔法だけでなくキャラクターとしても脇役が弱くて二人だけの世界観の内容
でも、それがいいのかなー
100ポイントでページ少な。
絵が綺麗だと思って購入。1巻しかみてないけど29ページしかなくて内容もしょーもなさ過ぎる。
野人転生
題名より良い
まだ無料分だけですが
題名だけだと、もっと大雑把な野人を主とした話かと思っていたが、なかなく細かい内容で
野人とは見た目だけで争いも女も真面目っぽく
読み込んでいける作品です
読みやすいです
闘い方が無敵で主人公がちゃんと弱い者の味方なので、絶対にちゃんと解決してくれるという安心感があり後味も悪くありません。
旅を続けるうちに一人また一人と仲間が増えて行くというよくあるタイプの話ではなく、自分の病気と過去を抱えて孤独に進んで行く姿もなんだか哀しくていいです。
ただ、主人公の闘い方のパターンが決まってしまっているので、ダラダラ続いて面白くなくなる前に早めに結末を迎えてほしいなぁと思います。
Immoral
なんだろう、これは。
ストーリーはさておき、絵が下手です。
分担作業しているのに、これはない。
しかも、社名のSYSTEM、綴り間違っています。挨拶も変だし、社会人経験がない方が描いているんだろうな…。
わたしの苦手な彼
どこがいいのか…
主人公に魅力が全くありません。仕事は出来ないし、励ましてくれてる相手に対してセクハラ発言までして、身近にいたら空気読めないヤバい人で関わらないようにするタイプです。無料分から先読もうとも思いません。
待ちに待ったコミックス版
他のサイトで単話版を購入してました。単話版よりもコミックス版が好きなので楽しみに待ってました!コミックス版は単話版の4話までで、書き下ろしのお話と小説があります。
ストーリーは王道の婚約破棄からの~というものですが、妹が最初から全開で性格が悪いです(笑)
なかなか進みは遅いですが、(好みはあると思いますが)絵も綺麗だしルキウスからの溺愛も駄々漏れなので安心して読めます!
主人公になりたい
壮大なストーリーに引き込まれてまるで映画を見ているかのような素晴らしい作品です!原作も読んでますが主人公が羨ましい限りの美貌をもち、話が進むにつれて主人公の秘められた魅力や深まる謎、神秘的なストーリーにワクワクが止まらず読んでいて本当に楽しめる作品です。絵も美しすぎて素晴らしいです!今後のお話も楽しみで待ちきれません。
マイホームアフロ田中
結婚、子育てときたら家だよなあ。
人生の大きな壁?というか岐路をどうにかこうにか進んでいく田中。同年代で同じような環境に身を置いていると田中が感じる疑問が実際自分にもわいてくるのだが、「まあ、そんなもんだよな」と思考を停止してしまう。だが田中は臆せずそれを言葉にする。そうだよなあ、35年ローンて長いよなあ!手数料で月給以上とられるって「はあ?」ってずっこけるよなあ!てなかんじで色々と気づかされる。また、田中の偉いところはナナコに放り投げず、自分でも色々と調べるところにあると思う。普段気になるなと思っても、そのうち調べようと思いつつ意外と追求しないんだよね。
読むたびに自分の人生と重ね合わせて色々思考したくなる。生粋のギャグマンガだが何気に自分の人生を再考させてくれるマンガであり、これから家族を持つであろう若い人にもオススメです!
本当におもしろい!
この歳にならないと分からない面白さかも!
45歳...まさに人生の楽しい方の半分を使い切った歳...なんだけど、これからの45年も楽しく生きて行きたい!って思えるような、励まさせれるような作品です。
もっと早く読むべきやった
子育てと仕事に励むアラフォーおばちゃんです。
今まで表紙絵や作家さん重視で漫画読んできました。
この漫画の絵は苦手かもなぁーと偏見が邪魔して
今まで読んできませんでしたが、
激しく後悔しそうなくらい、
何故もっと早く読まなかった?と自分に問いかけるんです。
それくらい面白いんです。
新刊発売情報が入ると今か今かと待ってる自分がいるんです。
絵に苦手意識を持っている方!ヤクザもんの漫画なんでしょ?と思ってる方も!
騙されたと思って読んでみてください。
キュンキュンします。
無料の巻だけでは終わらず、続きが読みたくて読みたくて買いました。大満足です。マネージャーさくやと、大女優を目指して頑張るひなこちゃんのやり取りが面白く、また、キュンキュンします。ひなこちゃんの普段の姿と、女優の顔の切り替えが、すごく好きで、愛おしいです。今、毎日一巻一巻買い足して読んでいるので、最終話を読むのが楽しみつつも、終わってほしくないほど大好きな漫画です。でも、必ず最終巻まで買います。
小さな戦士達の成長を見守る課金ゲー
ドラマから漫画に入りましたがまさかこんなに面白い作品だったとは…。シリアスでシビアなのに面白い。
主人公の新人講師佐倉は確かにイラッとするときもありますが、諸々の説明のためと考えると納得できます。
私自身には中学受験の経験がないため親のエゴで遊ぶ時間がないのは可愛そうだと思っていましたが、「学ぶことを貪欲に楽しむ小さな戦士」という表現に凄く心打たれました。勿論そういった心持ちの子だけでないのはわかりますが…。
子どもたちが主題ではありますが、教育虐待と妻へのモラハラをしていた島津君の父、悪気はなかったけれど道筋を独断で決めていた上杉兄弟の母、仕事はできないが学歴は上の上司に振り回される武田君の母といった大人の話は心が痛くなりました。
願わくば全員合格してほしいけど…多分無理そうかな…。
中途半端もいいとこ
これだ完結って嘘でしょと思うくらい中途半端に終わってて、お金返してもらいたいくらいの気分です。 大事なことは何一つわからないまま終わります。
途中までしか読んでないと感想が違うはず
最後まで読みました
両親や化粧品の伏線回収がなるほど!
ハッピーエンドで良かったです(*^^*)
1巻読了
最っ高です!
自称悪役令嬢な婚約者の観察記録の最終巻で、妻の観察記録もコミカライズされると書かれていたのを見て、楽しみにしていたのですが、気付くのが遅れて若干悔しいです(笑)
こちらだけでも楽しめるのかもしれませんが、こちらだけだと王太子妃がこんなにお馬鹿で奇天烈な子で大丈夫なの?とヒロインの頭を心配してしまったり、状況がよく理解できずにストーリーが頭に入ってこない可能性があるので、個人的には前作をご覧になってからこちらを読むことをオススメします!
ヒロインだけ見てるとハイテンションでやかましいラブコメですが、万能王太子様の冷静な状況分析によるフォローとツッコミが凄まじく的を射ていて、抜群にバランスが良く、比較的多くの方が楽しめると思います。
何より、作者さんが愛を持って細かいところまで丁寧に描いてくださってるのを感じます。益々多くの人に愛されることを祈ります☆
拍手喝采!
最初は色々と盛り込み過ぎてついて行けなかったけど、話が進むにつれて主人公にとって登場人物全てが必要な存在で救われる存在になってる。
最終巻は号泣でしたし、心が晴れるような作品でした。
今後、自分が進む年齢に希望を見出してくれる作品だと思います。
文章作るの下手でごめんなさい。本当にこの胸の感無量感を伝えたかったんです。
色々と惜しい
絵も綺麗だし話の内容も良いんだけど、展開が駆け足過ぎる。
内容はよくある偽聖女に虐げられる系なんだけど、王そのものがすげ変わってるって発想は中々面白いと思う。
でも王座を奪えた理由も突拍子が無さ過ぎるし、ヒロインや国民の言動もストーリーが駆け足過ぎるせいか色々おかしい所が目立つ。
巻数伸ばしてもうちょっと国王近辺のとこ捻って、ヒロインと竜の馴れ初めとか丁寧に描いてくれてたらなぁ〜。絵が好みなだけに残念。
読み終えてホッとした
定年後に風俗店で働く男の物語だが舞台は風俗店ではなく様々な場所で生きる人々の生活そのもの。漫画家の娘しかり離れた場所で疎遠になった息子しかり。後半は店のオーナーも登場し人間模様が丸く優しく柔らかく描かれている。読み終えてホッとすると同時に,自分も優しくなれたような気がした。物語のかなり前から主人公はいずれ店長になるのでは? と思ったが案の定。彼の人柄によるものも大きい。大人の成長物語。自分にはとても真似出来るものではないが,読んで良かった
藤原くんはだいたい正しい
白滝くん派
まんがレポ初めて書くくらいドハマリしました。
タイトルの藤原くんより、断然白滝くん派です。
最初は王道の少女漫画かと思いきや、3巻くらいから白滝くんの良さがじわじわ出てきて、三角関係の描き方が素敵すぎた。
失礼だけど、当て馬?キャラをこんな好きになったのは初めてです。というか正直藤原くんより、やってることが正攻法で男前かと‥
巻を追うごとに白滝くんがどんどん格好良くなっていくし、王子が覚醒した頃はもう、ほんと王子のトリコでした。。
もちろんタイトルの通り白滝くんとのハッピーエンドは見れないと分かっていても。別れの巻は胸がえぐられるくらい泣いた。高校生の漫画にアラサーが泣きました。
皆さまが書いてるとおり、目の描写も魅力的だし、素人ですがページの配置も上手くて引き込まれた。読んでいて、ドラマを見ているようなコマ割。
とにかく白滝くんが格好良い。好きです。
ファン心理ついてくる
推しとファンの恋愛ものですが、ファンあるあるがたくさん詰まってて、わかるーと噛み締めながら読んでます。主人公の推しへの愛が強めで面白いです。話のテンポとトキメキと人間味ある可愛さのバランスがとってもよかったです。アイドルのキャラ配分も良き。
ザ・ヒステリックトリガー
面白くなるかも?
まだ無料分だけだが、面白くなるかもと
思わせる作品です
このままでは評価は3止まり、これからもっと深く
生い立ちやLOVE要素が入ってくれば上がってくると思います、、、でもなしかし、、、軍をメインに話が進むマンガってなんか現実離れするし
設定の荒が見える事があるから、これからの
展開に期待します
おもしろかった
はじめは、胸糞悪い感じの復讐劇漫画かと思いましたが、読み進めるとそうでもない。一本筋が通っていて、それでいてフリーダムで、私は爽快に読めました。エンドも気分が良く収まっているので、最後まで読むことをおすすめします。
絶倫な設定?の男性が多め
絵のぎこちなさは多少あったけど、
ストーリー性が私のツボで、同僚とか出会い方のシチュエーションがよかったりとかで楽しめました。
絡みの描写が多めかな。いい終わり方をする話で、安心してドキドキしながら読めました。
評価一人にめちゃ下げられているけど…
絵はまず綺麗です、女性も男性も描くのがうまくて読み進めていく中で全くストレスになりません
女性は可愛い感じに描かれるのがとても上手いです。
ストーリーとしては陰陽師の転生で、今までであれば魔力だとかそういうことご転生系は多いですが、少し新しい感じですね
転生系の学園モノとしてはあるあるなのかもしれないですが、購読する漫画としては満足度は高いです
最高です
試し読みも数ページのみで面白いのかどうか分からないし購入を悩んだのですが、試しに1巻だけ読んでみたらあっという間にハマりました。
早く続きが読みたいです。
高かったですが相応の価値はありました。
二人とも最高です
仕草や表情からとても細かく気持ちが読み取れて、お互いを大切に思いやる二人がとてもとても良いです。どんどん続きが読みたくなります!
絵が美しく、女性たちが格好いい
ただ美しいだけでなく、強く格好いい女たちの宮廷冒険物語。
クスッと笑えたり、思わず涙したり、壮大な映画を観ているよう。
こんな賢く優しい人たちに政治をしてもらいたいもの。
アニメ化くるねこれは
アニメ化くるねこれは
キュンキュンだけでなくホッコリします
基本ラブコメで、久保さんの魅力が圧倒的なのですが、白石くんの成長や、久保さんの思いやりや、葉月やタマや須藤の友情に、ホロリと来るシーンもたくさんあります。
胸がキュンキュンするだけでなく、心がホッコリする、そんなマンガです。
出会えて良かった漫画
交錯する想いも、両方大事なニナの気持ちもぐいぐい引き込まれて試し読みから一気に読みました。天真爛漫でThe少女漫画ですが本当に魅力的で可愛く、どのキャラも推せます。ニナの能力も気になるし続きが早く読みたいいい
評価0から1
レポ書いた皆様の言う通り。鬱になってしまう、いい加減幸せな行動に出て欲しいです。何なら最後は妹の仕業とか良いんじゃないか?って思うくらい。作者さん少しはサクサク進んでください
10年間身体を乗っ取られ悪女になっていた私に、二度と顔を見せるなと婚約破棄してきた騎士様が今日も縋ってくる
原作小説から
漫画になると分かりやすくて良い、絵も綺麗
琴子さん原作のものは読みやすく、どれも好きです
婚約者は、私の妹に恋をする
ハズレかな
逆転劇ものかと期待して読みはしたものの、意味不明なシーンが増えてきて、これは…過去レポの方も書いてますが、全巻出た後、巻末だけ読めばなるほどね。となるのかも?
悪役令嬢なので喜んで仕返しいたします
主人公ひどすぎ
主人公が口にしてる様に、やられたら倍返しで
やり返すのはわかるが
王女たちのは小賢しいいたずらだか
主人公のしている仕返しは悪事なのが、
このマンガを読んでるとスッキリしない原因だと
思う、これから話が進んでくれば何か理由が有るのかも知れないが、続けて読みたいと思わない
主人公に共感できずリタイア
展開が早くサクサク読めるってことなのかも知れませんが、主人公夏帆が、結婚するかも、とまで考えた彼氏と、ちょっとすれ違いが続いただけで、そのお父さんと大した葛藤無くすぐに体の関係になるところはイマイチ・・・
お父さんから誘われたわけでもなく、寂しそうなところに惹かれたという、極めてシンプルな理由で、夏帆の方が積極的に。な、なぜ?
ドロドロ系は好きなので、不潔とか心が汚いから嫌とは全く思わないのですが、節操が無いのと頭が良くない感じがして、入り込めませんでした。
オールカラー
オールカラーで読みやすいです。似たような顔ですが、色で区別できるので混乱ありません。まだまだ続きそうです。楽しみです。
本当に好き
購入は滅多にしないのですが、
絵が綺麗、ララの可愛さ性格の良さ、アリスのカッコ良さ、全てが購入の価値ありです。
二人それぞれの生い立ちや過去は読んでいて涙が出てきます。
ララがアリスの心を開く過程がとても丁寧に描かれていて、子供や弟に対するような気持ちなのに、大人になったアリスはララを‥の状態への気持ちの切り替えが戸惑います。でも、ああいったシーンもこの漫画の醍醐味の一つだと思います。
温かい成長物語!
とっても良かったです!絵も綺麗で読みやすい。最初は冷めた性格の怜央が、透介と出会い次第に変化していく様子に涙したり、ほのぼの優しい気持ちになって全3巻でも読みごたえありました。物語は怜央の目線で進んでいくので、透介の気持ちも描いて欲しかったなぁ…ゆるふわ透介が可愛いので、もったいない~!!悲しい境遇は背景として描かれているので、暗い話ではなく幸せになるお話です。続編出て欲しいー!と思うくらい終わって残念…
面白いです
赤ちゃん可愛くって、何人生まれてもそれぞれに個性あって飽きさせません。しかも、母親スキルだけでなく、夫婦愛など家族愛にホッコリします。
終盤
めっちゃくちゃ面白い!が、あえて言いたい。24巻くらいまで没頭して読んでた。完全に自分の好みの問題なんだけど、ラストに向かってるのに新キャラ&新チームがポンポン出てきたのと、後付みたいな設定が……なんか引っかかって消化不良気味です(泣)まだ最終巻を読んでないので何とも言えないけど、スッキリ終わって欲しいな〜
煮え切らない共依存夫婦
レス問題を皮切りにどんどん問題が起きていくけれど、問題が解決することは一向になく、進展も解決もせず堂々巡りを繰り返している。
問題も、同じことの繰り返しで「またか」という感じ。
手助けしてくれる人がいても、結局はモラハラ夫と精神的にも経済的にも自立できず離れられず妻との共依存状態を繰り返しているだけです。
11巻までずるずると読んでしまいましたが、スッキリするような展開は全くないです。
残念です。
話しは面白そうなんですけど、女性キャラの顔の見分けがつかなくって、話しが入ってこない。
話が進まない
3巻まで読みましたが、ループしても主人公は未練たらたらグズグズしてるだけなので1巻からなにも変わりません。時間とお金の無駄なので完結してから末巻のみ購入したい。
3巻読了
3巻で原作1巻が無事終了。キリが良いのと、ここから原作2〜3巻の新キャラとの絡みが続くとなると、ちとご遠慮願いたい部分があり、ここらでおしまいにしておこうかと。
コミカライズでどんな風に描かれるのか気になって購入してみましたが、やはり大筋は変わらないですよね。
ゲームじゃない!と言っておきながら、ゲームの強制力に振り回される登場人物たち。花壇の強制力強すぎて苦笑い。わざわざ悪役令嬢を悲しませたり、悲劇のヒロインぽく仕立てなくても、最初からイオくん味方につけて花壇争奪戦だけ圧勝しておけば良かったのでは?というオチに思えてしまう。
ヒーローがゲームの強制力に抗ってる風に描かれているけれど、そこまで強制力あるの、怖すぎません…?安心して身を任せられる悪役令嬢、相当な鈍感か大物かのどちらかだと思います。悪役令嬢の一途さを楽しむなら○、相手の一途さも求めるならちとオススメしません。
ある意味無理矢理?
最終巻が出るまでは楽しく読ませていただいておりました。が、最終巻・・おいおい打ち切りらしいですね・・
アニメ化したら満足されてしまったのでしょうか?面白かったのになんでこんな終わり方をしなければいけないのか・・大人の事情反対~( ˘•ω•˘ ) 残念な結果に終わってしまったので星は3つです。
くどい
修羅場だらけだけど面白くて読んでいたのですが、ここまで何度も修羅場あったのに、また新たな修羅場展開始まってしまって、もうお腹いっぱいです。
そんなに引き伸ばさないといけないですかね。
個人的には、もうそろそろハッピーエンドで良かったと思うんですよね。
くどすぎます…。
いつになったら幸せになるのかなぁ。
2巻読了
薔薇…?と首を傾げたくなるほど可愛らしく、素直過ぎるヒロイン。薔薇に例えられるのであれば、もう少したおやかであっても良いのでは?と思ってしまいました。そして、王太子妃候補──将来の王妃を狙って英才教育を受けさせられたのであれば、もう少し裏腹を持って強かにしなやかに貴族界を泳いでも良いのでは?とも。
なんというか、ヒロインがただの素直な年端もいかない少女という印象です。強かさを表現したいと思われる箇所は、個人的にはどうも背伸びして頑張っているようにしか見えず、物語もさらさらと流れ、女主人として修行に出た先でもいいようにやられてますし…全体的に物足りなさを感じます。
そして、とてもデキる王子なので、ヒロインのお見舞いくらい行きそうですが…話の感じだと行ってない?それとも、端折っただけ?なんか事情あったのか?落ち度のない王子なだけに疑問が残ります。コスパ悪いけど、少女漫画と思って読むべし!
他の方も言ってますが…
他の方も言ってますが、綺麗事すぎて見てられないです。
元凶はキヨタンママ()の偏った子育てのせいじゃないの??
あからさまな弟贔屓で男の子が可愛い、下の子が可愛い。姉は生意気で嫌な生き物だ。母親が出すそういう空気がこの被害者一家に溢れていて、7歳の子供にも感じとれていたんでしょうね。
姉美帆子が一番可哀想だと思いました。次点で加害者の裕一。
この2人は歪んだ家庭の被害者だと思います。
とうとう最終巻
備忘録の言葉を読むたび、最後の別れを想像して切なくて。読み進めたいけど、読みたくない葛藤がありました。そしてとうとう最終巻。
すごく切なくて涙が出ます。でも、読んだ後はあたたかく優しい気持ちになれます。胸がきゅうっと締め付けられる感じの切なさですが、引きちぎられる感じではないんです。人に優しくしよう、一日を大切に生きようと思えます。
バッドエンドが苦手で、迷っている方も読んでみてください。これはハッピーエンドです!
男性キャラが好きすぎる!
あなしんさんのファンです!
こちらの作品もみんなかっこよくて性格良くて、どんどんはまっていっちゃいました。
続刊早く~
上司のほうが好き
よく食べる彼氏も良いけど疲れるのよ思考が普通と違うから。
仕事で疲れてウチでも振り回されるのは若くないから嫌だわ
上司のほうがトキメク
悲劇に酔ってるヒロインと恋人
まず主人公が、前世での罪を償う為の現世って言ってる割に、恋人に裏切られて処刑された悲劇のお嬢様に酔ってる感じ…。
口にしてないけど私は無実ぐらいに思ってるんじゃないか?と。だから、自分裏切った恋人とあっさり元に戻っちゃうんですね。
そして主人公が、悪役にまわるシーンあります。
しかし、これで罪償えるわ…とかじゃない。無実の罪被ってる可哀想な私!感があります。しかも一度ならず二度も…。同じ様な展開いらん…。
ヒーローも、主人公一家が贅沢三昧してる為に苦しんでいる領民達の為に立ち上がったんちゃうんかーい!ってぐらい、主人公に溺れてます。といいますか、あんだけ近くに居たんだから、苦しんでいる領民達の事を主人公に伝えられたんじゃないか?と…。そしたら少なくとも主人公処刑は免れたんじゃないか?と。
結局二人とも恋に溺れすぎ…
落涙必須
沁みました。
読むと元気を貰えます。絵もストーリーもちょっとした台詞一つ一つがクオリティ高いです。
最近色々と電子で韓国系の漫画も読むけど、同じ600円で全然満足感が違うなって思いました(笑)
イライラしてきた
気の毒、可哀想、でもきっと幸せが待ってるからと読み続けてはや3巻。
疲れた。
お話の中に少しは希望のカケラみたいなの入れてくださいよ、読む気力がなくなってきたわ。鬱展開長すぎ
社長! 私はあなたの(男装)秘書です。
よくある『イケメン社長&秘書』じゃない!
すごく面白いです!イケメン社長と秘書...と聞くと女性漫画ではあるある過ぎる設定かと思いきや中身は一味も二味も違う。まずイケメン社長が全然スパダリじゃなく泣いたりわめいたり吐いたり(!)、何かとお騒がせ。主人公である秘書のレイさんをお姫様抱っこする時もフラついて無理なので普通の縦抱き(?)に変更するぐらい笑。そしてワケあって男のフリをしているレイと仕事中はもちろん、途中から同居までするのに、女性だとまったく気付かないまま心惹かれていきます。知的で優しくて女性なのに紳士的なレイは今のところ社長をボスとしか思ってないのかな?社長のパパママや周囲の面々もナイスキャラばかり。今後が楽しみです!!
笑える令嬢もの
こういう型破りな主人公も、お話としては楽しく笑える
気分が落ち込んでるときに読んだら浮上まちがいなし
物語がどんな終わり方をするのか想像つかないところも、ワクワクさせてくれていいと思う
キレイな描写で涙が止まりません
この作家さんの絵は前から好きだったので試しに読んでみたら女の子の友情の深さを描くお話でした。大人の汚い部分がいっぱい出てる中で2人の友情がとても美しく尊いお話でした。ダラダラ長続きしなくて、話もトントン進んで読みやすかったです。是非読んでもらいたい一冊です。
めっっちゃおもしろい!!
登場人物みんな個性的でいいキャラです。
特に主人公の久我さんは、
強すぎる正義感と生真面目な性格で、
社内の黒い部分に突っ込んでいくのが爽快です。
ここまでではないけど、実際あるんだろうなー
というような社内の闇ですが、
自分なら西さんのようにやり過ごしてしまうな。
そんな自分にはできない憧れの念もあります。
最初はただのぶりっ子の不倫成敗だったのに、
どんどん闇が深くなっていき、
もう黒幕が誰なのかわからないー!!
ここ最近で一番課金したマンガです。
無料だけじゃもったいない!!
3巻辺りからめちゃめちゃぐいぐい惹きつけられて一気買いしてしまいました!
早く続きが読みたい!どっちとどうなるのー!?
人生って本当に紙一重
最初から最後まで読みました。自分も同じ年代の子供いるし、自分自身の学生時代の事も重ねながら読んでみたけどいじめって本当に些細なことから始まることもあるし、逆にその場にいる人物や環境で良いことも悪いことも起こり得るってことを改めてこの作品に気付かされました。普通は人一人存在しなくても世の中って変わらないものだと思ってたけど、この作品の丸剣くんは本当に必要な存在だと思います。彼がいることで全ての人物の潤滑油になって上手く回っています。悲しい悲劇もことごとく回避して最後はハッピーエンドです。よく考えたらこういう存在って学生時代友達にいましたし彼がいたおかげで私もイジメられた時期がありましたが、彼が解決に向かって動いてくれて彼には今でも感謝しています。何気ない存在の友人が実は自分の人生において大切な存在だったのでは?とも思う事が出来ました。書き足りない位に本当に色んな意味で気付かされる作品です。
なんか、なんか、面白い‥
妙な余韻のある、不思議な感じ。モラハラグズ旦那の前から煙のように消えるために300万をパパ活で貯める子持ち主婦。マンモスマンション内で繰り広げられる不倫‥安くやるために手頃な値段で不倫、訳あり?な年の差不倫。パパ活してるけど基本善良な主婦が毎回理不尽な出来事に吠える様はなんか笑ってしまう。後200万、早く貯まらないかなぁ、て応援したくなります。
良い!次が読みたい!
早く次が読みたい!
主人公は、性格良く謙虚で真面目に仕事をこなすが、親がゲス!婚約者も大概だが、親があり得ない!けど、妹は、性格良くて、ざまぁを主人公にかわってやってくれそう。早くざまぁして欲しいし、妹と再会もして欲しい!主人公は他国で幸せに暮らせているので、このまま幸せになって欲しい!
私の従僕 俺の主人はあくまで天使な公爵令嬢
文としては最高、ただ自分には合わない
設定が完璧すぎる。普通の糞漫画ならころころ性格が変わるが、この漫画は正確が変わらない。お嬢はずっとクソガキで the わがままをつらぬいてる、物語としてはいい。まぁ自分はクソガキが嫌いだが。奴隷、平民と貴族の関係とかの設定がしっかりとしていてこれも、物語としてはいい。まぁ自分はクソガキが嫌いなので嫌いだが、さすがにウザすぎたので評価1にした。
続きが早く読みたいです。
広告から無料キャンペーンで読んでみて面白かったので即購入をしました。是非、続きが早く読みたいです。
異世界で地に足つけてしっかり生きてます
全体的にとても読みやすいです。
キャラクターの気持ちや個性がわかりやすく、しっかりと生きていくことの大切さを主人公とともに考えさせられます。
異世界に行ってチートで無双するより、鍛治職人として前を向いて生きていくことの方が魅力的に感じます。
疲れた時に読み返すと、ほっこりするので大好きです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲