漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
引き込まれる
無料公開がいい感じに引き込んでくれました。
耐えられるレベルの切なさで徹夜課金イッキ読みでした。
何だかんだみんないい子でほんと泣ける。
可愛い!
試し読みから一気読みしてしまいました!
とにかく可愛い!!
紗愛ちゃん、とにかくいい子!!
幸一さん、不器用だけど紗愛ちゃんのことすっごく大事にしてて、本当にほっこりしました。
こんな夫婦になりたかったなぁ~…
最後にぐっと来てしまって、ちょっとホロリとしたのは内緒です。
私のカワイイ高校生~2003年愛知県4歳男児虐待死事件~(単話版)
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ興味本位で読んだけど絵に後悔
実話と聞いて興味本位で読んだけど内容よりも絵が不快。デブおばさんは仕方ないとしても、特に子供の描き方が気持ち悪い。
薄っぺらな話に同情させる為、わざと可愛らしくキラキラ描いてる感じが気色悪い。もしくはただ下手、バランスも悪すぎる。
そのオバサンからそんなキラキラな子が産まれる違和感。
内容も特に変わった話でも無いかな...こーゆー女いるよなって感じのただ話の通じない勘違いおばさんの話。むしろ未成年の方が不憫に感じる。
痛ましい事件を伝えたいなら、もっとまともな絵にして欲しい。描き手が適当すぎる。実話だからってただ描けばいいってもんじゃない。
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
気持ちが蘇りました。
重度の自閉症女子の子がいます。普通に生まれて当たり前だと、こんな風に育てたいとか私も思ってました。情緒の成長が周りと違うけど、大丈夫!まだこれからと言い聞かせて始めての1歳6ヶ月検診のときに引っかかり、診てもらったら自閉的傾向と言われ、そんな訳はないと帰りそのまま図書館へ自閉症の本をむさぼり読みました。あれもこれも当てはまる…どこにも治るとは書いてなかったことが1番ショックで泣き明かしたことが漫画と重なってあのときの気持ちが蘇ってきました。
そんな娘も22歳。
いつだったか、
出来る事を増やすのは大切だけど愛される子に育てる事が1番大切と教えていただきました。なかなかうまくいかない時もあるけど私はこの子のお陰で大切なこと今でも教えてもらってます。
気持ちの描写がうまく描けててとても共感しました。
生まれ持った暴力性は…
生まれ持った暴力性はどうすればいいのか。
母親は唯一正常で則夫の嗜虐趣味、異常性を知っていたのに放置した。
しかし父親のDVもあり大変だったと思います。
幼いうちに気がついたら子供だからと放置しないで専門機関での治療が必要だと思いました。
暴力性はコントロールしないければいけないです。
最後治りましたのハッピーエンドではなくリアルだと思います。
じゃりン子チエ【新訂版】
家族
面白くて,よく,アニメを見ていました。チエちゃん役の中山千夏(ちなつ)さんはチエちゃん役にぴったり!猫∗小鉄(こてつ)の話も好きだな。この漫画は読んでいて元気がでます。この漫画の良いところはチエちゃんの父·テツと母·ヨシエさんが再会する場面です♡
子宮を貸して
試し読みだけだがとりあえず妹は
「避妊してくれない!」じゃなくて、ひとりなり2人目生んだ時点で、ピルなりリングなり卵管縛るなり対処せいや!と、思いました。
避妊を男に投げっぱなしの無責任な情けない女。生活苦しくても自業自得。情弱なんだか頭悪いんだか。
ネタバレレビュー見たら「皆ドロドロ好きでしょ?とりあえず泥沼にしとこ!」
って感じが見受けられたので買うのやめます。笑
タイトルのセンス
まず電子書籍における作家さんのお給料が少ないというのに驚きました。私たちが買うときは紙面より高いのに。そういうのを知って過去に辛辣なレビューをしたことを少し後悔。作家さんも編集さんたちも、もしかしたら家族の方々も読んでるかもしれないたら思うと余計に。今更ですが。
アラフォー主婦兼漫画家の主人公の気持ちがすごく分かって本来は課金してまで読まないのに配信分を課金して全て読んでしまいました。
この旦那はムカつく。10年前だろうが20年前だろうが女は傷付けられたことをナシにはできないのですよ。むしろ黒ーいオリが溜まっていくのです。歳をとって男はどんどん弱くなり妻を頼るようになるけど女はおばちゃんになってからが強い!
なのに、千輝くんが甘すぎる。 プチデザ
すごいブスなのにイケメンが
ブスな主人公にイケメンが食い気味な感じからスタート。漫画でしかありえない、ブスな主人公に超ハイスペック男子がぞっこん展開が苦手な人にはオススメできません。私も無理。美男美女が見たかった~。
分かりやすいけど短い…
解りやすいし、内容物は面白いですが
一瞬でよみ終わってしまう…絵があっさりしてるから余計そう思うのかな?
100円と言うこと考慮してもあまりに短いからデジタルではもう買わないです
面白かったです。
幸せになる為に、道を間違えた女性達。
最後のリンカーン大統領の奥さんの話は面白かった。
絵も見やすくて、変なエロもなく、サクッと読めてその点でも良かったです。
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
まだ試し読みのみです。
自分にも4人子どもがいて、保育士もしています。
3人目のとき発達の遅れを感じ、しばらく療育にも通わせていただきました。今は小学校の通常学級に通っています。
我が子の障害を認めたくない気持ちわかります。でも、「普通」にこだわらないことがとても大事。
親は、1人の人間の人生の責任を担ってるのだと、感じる日々です。
子どもは、親の所有物じゃない。思い通りにするものじゃない。比べるものじゃない。
旦那さんがこれからどう変わっていってくれるか、期待したいです。
来月購入します。
年をとったな
ストーリー的には好みなんですが、佐野くんが主人公に対して豚の方が賢いと言う下りがあって、これ結婚したらモラハラ的な意味で大変だろうな~と思っちゃいました。
うちの主人がこういうタイプなので。好きが切れると腹立ちます。笑
少女漫画でこんなこと考えるなんて、私もおばさんになっちゃったな~~~~!!!
いつかティファニーで朝食を
大好き!
現代の女性の生きづらさを、仕事・家庭・恋愛を通じて旨い朝食と共に主人公達と考えていく。
4人のメイン女子たちと周りの人達の考えなどがとても楽しい。
こんな風に思える友達が欲しいなぁ、、、とキュンとします。
私は子連れおっパブ嬢【単話】
1話目読んだら2話目も読んで!
この作者は心情を描くのがうまくて面白いです。「ここまで堕ちる前に何とかしろよ〜」と1話目では思いますが、2話目で小さな希望が見られます。
それがささやかではありますが凄く良かった。
試し読みの3話までしか読んでないですが、登場人物には「境遇に負けずに頑張って欲しい」と思わず応援したくなりました。
実生活でも使える!お腹が空くマンガ!
主婦で、自営業経営者でもある私。
従業員9名、店舗も2つあるので、仕事で行ったり来たりしています。
しかも!
今は義理の両親の家に居候…しかも、時々子供を見てもらいながら仕事をしたり…。
なので、このマンガを見て「これなら日中、楽出来るよね!」と思ってしまいました。(笑)
いやはや、なんか主婦が楽したら「手抜きじゃない?」と思われがちだけど、毎日料理作って、健康管理するのって大変なんだよ?
食材も使いきって、美味しく、似通った物を作らず、適量で…大変なんだよ!?
だから、凄く助かりました!
みんな見ると良いと思います!!
少し分かる
今妊婦で、すごく共感してます。妊娠して嬉しかったのは数日。すぐつわりが始まり、船酔いが酷いのに、船から降りられないストレス、恐怖。常に変な味がして、ムカムカ。食事が美味しくない。食後1時間で、ムカムカがピークになり、吐く辛さ。夜も、トイレが近くなり、1時間おきにトイレに行き、寝不足。フルタイムで働いている辛さ。グルグル胎動が始まっても、全く可愛いと思えない。
受験戦争を勝ち抜き、仕事の激務をこなしてきたメンタルに自信がある私でも、ノイローゼになりそうになった。
妊娠前から、メンタルが弱めの人にとったら、とてつもなく辛いであろうというのが、漫画を読むとよく分かる。
何故私をこんな辛い目に合わせるの?という感覚、本当によく分かる。
初めは千秋とくっつく…
初めは千秋とくっつくのかなーって思いながら読み進めてたから、天がりくに好意を寄せるなんて…と良い意味で期待を裏切られました!
過去に囚われていた兄弟がここまで拗れてしまったけど、円満に解決できて本当に良かった!
あとは最終巻楽しみにしてます。
少女ペット
とりあえず、ホモストーカー怖い(笑)
主人公とかペットとか性癖とか色々見せられて、最終的には「何でもいいや~」気分になった(笑)そこまでグロくもなく、サラッと読める感じ。サラッと読めるけど変態しかいないので、これに共感出来るとヤバイだろうな。主人公も含めてマトモな奴がいないので楽。みんな変態でクズだから誰がどうなろうと何でもいいや~(笑)
ゲスじじい~
ああ、爺(`Δ´)!元をただせばあんたのせいでハナがいじめられた!
なんてゲスな爺。
絢子の生い立ちは不幸だったのかもしれないが、それを理由に陰湿ないじめをしても良いわけないだろ!
絢子は実母には愛されていた。
継母には、虐待されて、そりゃねじ曲がった性格になるわ。
ハナが綺麗って血潮?目の輝き?カラフルな色?
なぜいじめたのか…醜いくせに親から愛されたハナへの嫉妬?
どっちみち、私ならどんな理由があっても許せないけどね。
天国への階段
絵が上手い
人体デッサンがさほど狂いもなくかかれていて、絵が上手い人だなぁーと感心しました。
ネコちゃんあんまり可愛くない(汗) 。
マイケルは可愛かったけど。
エロマンガなんだけど、コミカルかつ表情豊かなんであまりエロくないです。
コメディに近いかな?
最後ら辺の方はヒューマンドラマと言っても良いです。
一人の女の子として生涯恋をし続けるのあたりの時に、若い千八先生じゃなく、年老いたビジュアルでかかれています。
ここめちゃくちゃ感動しました。
この漫画のテーマは無償の愛なのだろう。
ラストのカットは希望が持てる終わりかたです。
ふたりのその後が知りたい。
面白すぎる…!!!!!!
絵も話の展開も内容も面白くて好きです!!!
1話読んだらとまらない!!!です!!!!
新刊楽しみにしてます!!!!!!
10巻でがっかり。。
2度目のレビュー。安斎がここにきて意外にすんなり人殺しになってしまったので、部長との対決が単なる殺し合いにしか思えなくなった。部長が薬害の復讐のために動いているのはいいとして、部長個人の動機がまだはっきりしないが、正義感などによるものだとしたら、本当に何も知らないような末端の社員まで皆殺しにする理由が不明。林の暴露のタイミングも唐突かつ不自然で、力も強くより高所にいて有利な安斎とこれから戦うのなら、早乙女と宮田を騙したまま利用した方が良いのではないか。また問題の薬が幅広く処方されていて、かつ被害者が死者合わせ全体で58人なら、林の弟がよりによって2人とも含まれているのは不自然。推測だけど、寝たきりの1人だけでは大量殺人の動機として弱く、後からもう1人死んだことにしたようにも思える。そもそもそんな人が社内にいたら、いくら何でもどこかで幹部の誰かにバレそうなものだが。次巻への期待は薄まった…
大人が読んで面白い漫画
鳥飼茜さんの漫画はどれも面白いですが、「サターンリターン」は「先生の白い嘘」に続き、物語は今のところ暗いトーンです。もちろん、面白いです。
絵による表現が繊細で美しいです。一コマ一コマが物語を物語っていて、映画の様な構成がとても好きです。
特に人の心理の、正常、グレーゾーン、狂気の繊細な描写に引き込まれます。
ファンタジー系やデスゲーム系の漫画の中の狂気よりも、この漫画で描かれているような日常の中に潜む狂気の方が、リアルさが増す分私には恐ろしく感じます。そして、恐ろしく感じながらも目が離せない。
次巻が待ち遠しいです。
2巻から面白くなってきました
1巻だけ無料で読んだ時は、整形で美人になった人が学生のころ可愛くてうらやましかった紗和さんと偶然会って嫉妬する。その交際あいてが またまた学生のころ好きだった男の子。(さらに嫉妬する)
で 男の子を 今は美人になったので誘惑する。
そいつも乗ってくる。泥沼化する。よくあるパターンかな?つまらない。
と思ったのですが あっさり その男をやめて、沙和と関係をもったり 男はまた違う問題をもってきてこじれる。と、ストーリーが広がってきました。
エロの部分は、毎回同じような構図でつまらないな。。。ただ乳が全部見えてるだけ。だったら2回目の行為からは省略化してストーリーを進めてほしい。
沙和になにか嫌なことをされたわけじゃないのに、いやがらせをしていて (・・?とは思いますが それをこらからどんな風に持っていくのか楽しみです。
期待を込めて星4つ。絵がフニャフニャしてるのは好きキライが別れると思います
凄く面白かった
けど、開と幸せになって欲しかったなぁ。ラスト近くなってきて、えぇ?そっち行くかぁ⁇と思ってしまった。伏線回収するにしても、やっぱり兄妹のままでいて欲しかったなぁ。好みの問題ですかねぇ…。
うさぎドロップのラストが苦手な方は
ダメだと思う。私はダメだった。ラスト直前まではドはまりしましたが、一気にひいた。無理だった。金返せとまで思ってしまった。いや、名作だと思いますよ、絵も話も。単に私がラストがダメだっただけ。義兄妹でも結婚は気持ち悪い。
映画化はがっかりだけど
漫画のストーリーは本当によかった。人の素直な優しさに触れるということは癒しでもあり、また人生の分岐点において大切な力にもなるのだと思いました。町田くんみたいな人いないかなぁ…(笑)
いつまで続くの…?(呆)
アスカ→サヤ→ヒーリングの所までポイントで読んじゃった…。
それ自体はべつに後悔してないけど、次の話はもういいかなと思います。
そんなに続けて読むような作品ではない。
ゴミ箱行きです。
当日に休載って…
当日お昼すぎに休載ですっておかしくないですか(笑)
番外編は描けるのに、なぜ本編が描けないのでしょうか…?
飾りじゃねんだよ、犬は
今度は「まみりこ」?蘇ったSAYAが不死鳥の如く再登場かと思ってた。イタイ系だけど(笑)まみりこもヤバそうだな~(^_^;)女子クロ部分モロ出しのストーリーが面白い。キラキラじゃなくてギラギラじゃん。でも、またワンコが犠牲被るのは嫌だなあ。動物も人もアクセサリーじゃねっての。はよ破滅しろ、バカ女子ども(`○´)
銀盤騎士
もどかしいですが二人を応援したくなります
大人の恋愛を描いていた前の作品とは違ってこちらは純愛っぽい。二人のもどかしいやり取りが可愛いと思えれば楽しいです。私は前の作品よりも好きな系統!スポーツやってる時の絵もカッコいいし綺麗で好きです。前の作品のザラっとしたタッチよりも滑らかな線で好きです。
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
初めて書きます
お母さんの気持ちが大変丁寧に描かれていて、読みごたえがありました。私はこういう経験はないけれど、我が子がそうであったらやはりこんな風に戸惑ったり悩んだりあきらめきれなかったりすると思います。英語を習わせよう、サッカーをさせようとか、赤ちゃんが出来たら誰でも夢をふくらませます。ムーちゃんのような子供を持つ親には、そんな夢もなかなか難しい…でも新たな夢を見つけて頑張る姿を期待しています。
うううーーーん
登山を趣味にしている者です。
漫画の構想は面白いです。どこから襲ってくるか分からない殺人猿、救助がこない山中で孤立、水や食べ物もことごとく奪われ、仲間内で拷問、暴力、裏切りが発生。自分がこの状況になったらと思うとゾッとします。主人公が裸足&パーカーで氷点下の夜を生き延びたり、装備がスーツと革靴の人がいたり、5日間ほとんど不眠不休で飲み食いもほとんど出来ない状況で生き延びてる人がいるのは有り得ないですが、まぁ漫画ですからね。
しかし、最新刊にいきなりトオルとかいう今まで出て来なかった人物が投入され、林さんは実は猿の仲間だったとか(それっぽい描写はありましたけど)、伏線回収できるんでしょうか?これできれいに畳めればいいんですが、雑な終わりかたはして欲しくないです。
最高だった
恋愛ものの漫画に初めてハマってしまった!
続きがずーーっと気になってノンストップで11巻まで読んでしまった…
最初から最後まで最高の作品でした!!!!
モヤモヤが残る。
最後が納得いかないというか、モヤモヤが残ります。
あーちゃんと上手くいかないで欲しかった。
血が繋がってなくても、嫌悪感を感じてしまいました。
妹も、そんなすぐ受け入れられるか?と疑問。
本当、最後だけが惜しい。
終わりよければなんとやらっていうけど、終わりがダメだから、また読みたいと思えない。
11巻まで購入したけど、なんともいえないガッカリ感…
ヤバイ!
ヤバイ!41巻まで買ってしまいました。やめられない。とまらない。まるでかっぱえびせんのような中毒性があります。
はじめてコメントしま…
はじめてコメントします。
月2更新の時からちょこちょこ休載
そしてついに月1更新になり…
今度は当日に今月は休載しますって
それはあんまりじゃないかなと思いました。
最初はすごく面白かったのに、近頃は
1ヶ月待ってもあまり進展がなかったり
いつも話を読み終える前に
ガッカリしている自分がいます
好きな漫画だっただけに残念です。
すごくきゅんきゅんする
昔憧れてた人が、大人になってもステキなままで再会して付き合えたら…と自分に置き換えるとすごくきゅんきゅんします!これから色々絡まっていくのかな?でもそのままゴールインして欲しい自分もいます。次が楽しみです!
今度はYouTuberが主人公
ゴミ屋敷とトイプードルと私のタイトルが入ってるということはまた明日香出てくるのかな?前作のラストで失踪したように見えたけど…
そのうちまみりこの友人が明日香にそそのかされて何かやらかしそうな感じがする。
たそがれたかこ
ラストが超衝撃
主人公が変わっていく感じとかがんばってる感じはとても共感出来て応援出来る。
でもでもでも、
ラストの主人公…
「それは言っちゃうの?!」って衝撃です。
天は赤い河のほとり
少女の決意の潔さ
試し読みから、全巻揃えてしまいました。日常を忘れて異世界を体験できます。馬で広大な大地を走ってゆく解放感を味わえ、戦争シーンはスペクタル絵巻さながらの圧巻です。
とくに主人公ユーリが皇帝カイルを想いながらも現代の日本に戻ろうと決別を決めた時は読んでるこちらも苦しくなり、赤い河で現代に戻ることをやめカイルのもとに向かうことを決めたシーンは、潔く素晴らしかった。15歳の少女がここまで決意できるのかと思うけど、愛に生きようとする時、究極は家族は捨てるものなのかもしれない。多分、このシーンはこの物語のクライマックスだと思う。
その後もいろいろな展開で最後まで飽きさせず、読み終わったあとは、ああこういう終わり方をするんだと少し驚きました。予想を裏切られたというか。
ユーリ、カイルと一緒に一気に駆け抜けるようにして読みました。
営利至上主義。
なんか最近この先生の漫画が拝金主義ミエミエで嫌になってきた。
綺麗な絵と後ろ暗い内容が背徳的で、絶妙なバランスのチョイエロは好きだったので大体買ってました。
ポイント設定高めな上に話は進まない。ワザと横道逸らしてページ数稼ごうとしてる様に思えてきたのでもう買いません。
まあ自分が作者の高尚なイメージについていけない凡愚なだけかもしれないんですがね。
面白い30代男女
絵が綺麗。ただの後宮話ではない。
話もわかりやすく、それぞれの人生観や人間味溢れる決断を垣間見ることが出来、共感できます。
8巻
戦略にハマってる気がするが、
今回こそスッキリするのかもという期待から、最新巻買ってしまった。
だが、期待は裏切られ、
全くワクワクドキドキしないまま読み終わってしまった。
教養ある大人は創作と史実と区別できる
これぞ少年漫画!という感じで面白いです。
鬼という使い古されたテーマですけど、キャラクターや世界観が秀逸なのでオリジナリティーたっぷりの作品です。
努力・勝利・友情の王道漫画。
他のレポに「教養ある大人の鑑賞には耐えない」とありましたが、教養ある大人は創作と史実の区別かつくので十分に楽しめる思います!!
トランスジェンダー版変身か
同性が好きだといっても異性の体になりたいわけじゃない。それなのに、ある日突然女になる病になったシュン。混乱し、変化を受け入れられない彼と、前を向く同じ病の優佳。
優佳を好きな同級生に想いを寄せるシュンと、シュンを好きな優佳。この同級生と優佳は、互いの想い人が違う性になっても揺るがない。そんな二人に比べシュンの心の弱さが際立ちます。
うじうじしたキャラは苦手ですが、幸せになってほしいです。
病気は、本当に怖い。
病気は、本当に怖いです。
医者=聖職者という概念が消え去って久しいですが、当然のことながら医者は万能ではありませんね。
医者によって得意不得意分野があるでしょうし、身体に起こる不調の1つ1つすべての原因がわかるわけでもない。
神様ではありませんからね。誤診は、あるのでしょう。
でも、この漫画に出てくる誤診をした先生の、誤診後の対応については、医者ではなく人として、もっと出来ることがあったのではないか、と。そう思いました。
漫画家さんがご無事で本当によかったです。
漫画の内容はシリアスですが、作風が柔らかいので、重苦しくなく、すいすい読めます。
また、感情的にならず、冷静に俯瞰した描き方をなさっているので、落ち着いて読めます。
ちなみに分冊版の最後5巻目は、冒頭に描かれているとおりダイエットについての話、おまけです。
闘病メインで読みたい方は、4巻までで良いかも。
がーん。
凄い強制終了感たっぷりな完結の仕方でした。
展開のスピードが4巻までと全然違う様に感じます。まあ話を拡げ過ぎてつまらなくなってしまった漫画も多々あるので逆に良かったのかもしれないんですがね。
初購読。後悔なし。
心情の描写がとても丁寧。画風が綺麗で透明感がある。読み進めても一向に違和感や設定のアラで白ける事が無い。止められなくて読破した皆さんの気持ちがよくわかりました。
現在16巻。
セフレから始まる本気の恋、そこから派生する人間関係と各々の人生のお話、です。
なので、巻数が進めば進むほど、タイトルから乖離していきます。
16巻現在では、当初の主役の2人は殆ど出てきません。まるで別の漫画。世代交代?
人気があるから続けてるのか、何かよく分からないなぁ。
でも、この作品はどんなに性に奔放な人が出てきても、みんなちゃんと自分なりにルールを持ち、愛に対して背を向けないところが好きです。
まっったく理解出来ないって人もいるとは思う。
私は作中では沙羅が一番自分に近い気がします。
歪んだ純愛
時には嫌悪感を抱く性描写。
それでいて作り込まれたストーリー。
ただエロいだけでない。
歪んで歪んで、もしかしたら純愛なのかもしれない。
こういう話の展開はかなりの大好物!
私の好きな内容なので、すごくわくわくしながら読み進めました。
絵も綺麗で読みやすく、続きが気になって仕方がないです。続刊楽しみに待っています!
アカシジア?
千夏の症状、精神薬の副作用のアカシジアのように見える…けど断薬してた時から症状始まってるから違うのかなぁ…。
昔少しだけお世話になったけど、ハルシオンなどのベンゾ系をはじめ、睡眠薬、精神薬は使うのが本当に難しい。私は薬で症状をコントロールしてたはずなのに、半年足らずで依存してしまい、薬に脳をコントロールされてる状態に…。根治を目指してある時一気に断薬しました。
千夏も寛解できますように!
差別と偏見
息子がアスペルガーです。昨今の、何か問題が起これば犯人は発達障害じゃないか?と言われることに、とても悲しく思います。
健常児に苦しめられるアスペルガーは大変多く、親は身を切られるような思いでおります。偏見や差別にどのようや思いでいるのか、私たちは悪なのか?どうか1人でも多くの方に少しばかりの御理解をいただければと、切に願います。
このように問題提起をしてくださる漫画は大変ありがたく、この場を御借りして作者の方にお礼を申し上げます。ありがとうございました。
くっくだらない、、
くだらないけど、面白かったです。
絵が下手だけど、それもまたありかな
もう少し続いて欲しかったなー
泣けます
完結してしまい寂しいです。
主人公だけではなく、その仲間や周りの人間たち、神々まで、ひとりひとりの物語が丁寧に描かれていて、みんなに感情移入して全巻泣いてしまいました。
そして、いろいろと気付かされる、考えさせられるお話です。和風ファンタジーではありますが、根底にあるのは「差別」。登場人物たちの言葉や行動は、現代に生きる私たちの心にも訴えるものが多かったように思えます。
一言では言い表すことができませんが、本当におすすめめです。素敵な作品をありがとうございました。
これは名作
面白かった!すっきりまとまっていて読みやすい。人が混乱しつつも奮闘する様がリアリティのある書かれ方をされている。
希望と絶望がうまく合わさっていて現実味がある。読後も余韻があり良かったです。
久しぶりにハマった漫画
最後まできゅんきゅんしました!!!絵も可愛くて大好きー♡終わっちゃったのが本当に寂しいので、続編をお願いします(>_<)
元レイヤーです
元レイヤーです。作中に登場するCureにもアーカイブにも在籍していました。今はレイヤーを完全にあがり、母親になりました。
元レイヤー目線、一般人目線、両サイドから作品を拝見した感想は...
「個人の趣味は、続けるも辞めるも自分だけのもの。」
「ただし、世の中に出すという事は批判も受け入れる覚悟を持つ」
作中にあるように、完コス派、遊びコス派、カメラ派と多数混在している世界なので、主人公が自分の価値観を押し付けるシーンは読んでいて嫌だなと思いました。
年齢で、生活環境変化で、と色々な理由でコスプレを辞めたり、出戻りしたりしている方にオススメしたいなと思える作品でした!
まだ2巻までしか読んでいませんが、毎月ささやかなご褒美として楽しみにしています!
涙が出ました。
本人の辛さを思うと涙が出ました。
主人公の様な方々が身近にいますが、
当事者の辛さが分かってなかったなと思えただけで収穫がありました。
(ただ1巻があまりに短くて、普通に本屋でかった方が良いわと、あきれ、詐欺みたい?途中の巻を飛ばして読みました。)
体質的に気管支が弱い人がいるように、精神病は脳の機能が脆弱なために起こるひとつの病気なのかもしれない。また、本人の見方の歪みもあるので認知行動療法を、もっと身近に取り入れたら良いのかとも思いました。支えが必要です。
映画的
無料キャンペーンでこの作家さんの作品に初めて触れて、思いがけず「すんドメ」「いびつ」「いっツー」を最後まで買ってしまいました。感想としては、とにかくこの作家さんの作品は映画的な読み味があったな、という所で気持ちを整理しています。
ヤバイよーーー
まず、松永さんが良い男過ぎる!1巻から最新刊まで一気に読んでしまいました。早くくっついて欲しい気持ちと、このジレジレを楽しみたい気持ちとでひたすらトキメきます!本当に全部買って!全部読んで!
ありえない
買って損した。
レポ見ていたら絶対買わなかったのに、
見ずに買ってしまい本当に悔やまれます。
あんな終わりかたってある?
まるで、前座だけみて終了した感じでした。
普通はそこから本編でしょ?
ほんとガッカリ。
さすが一条ゆかり
面白いです!
ストーリー展開が読めなくて、飽きません。
一気に最終巻まで読んでしまいました。
ラストは、、私的には満足。納得のいく結末でした。
面白かった
面白かった。そして切なかった。けっこう重い内容なのに、なぜか清々しささえ感じるラスト。
レビューの評価が良いのも納得でした。
カリスマ
某教祖の実態
古今東西、教祖ってのはなんやかや理屈こねながら性的欲求を満たしてますね~って思いながらこの作品を読んでました。グロもキモすぎて吐きます。薬の依存症と同じで、家族の愛なんかでは治らないんです、洗脳って。洗脳を治療するには何年もかけて専門のカウンセラーにかかるか、入院させて隔離するか、若しくは別のもっと安全な知識で上書きするかしか方法ないそうです。根本的に、詐欺に引っ掛かりやすい人が何度もかかるように、洗脳にハマる人は何度でも騙されます。心が迷ったとき、弱った時、困ってる時、向こうから近づいてくる奴等にはご用心!!
クズとケモ耳
最高です!
コミックス化おめでとうございます!
ホントにホントに大好きで更新が待ちきれないので1話ずつ購入してます✩
作者さんも楽しんで描いてるのが伝わります♪
胸キュンもエロスも笑いも絵もストーリー構成も!とにかく杉しっぽ先生のセンスが超ツボです!
クズけもは特に!群を抜いて!面白いので長期連載に期待してます(´ω`)♡
ありきたりストーリーは飽きたなーって人や、絵がキレイな漫画が好きって人や、ドS×クール女子が好きな人や、体の関係は少しずつ進んでくのが好きって人や・・・etc
とにかくすんごくオススメです!♡
おもしろい!
ちょっと残酷なシーンもありますが、ストーリーが盛り上がり読み応えあります。人物は描き分けが微妙ですがみんな綺麗です。
渋谷くんかっこいい
イケメン俳優の渋谷くんがひたすらカッコいいです。
ヒロインのライバルはまさかの元女好きの男っていうストーリーも意外で好き。絵も好みです。
この作者さんは読んでて飽きない。早く続き読みたいです。
良かったのに最後が
年齢を重ねても一生懸命毎日を生きることは変わらないんだなあ、と優しい気持ちで読んでいたけど、、、最後がだめだった。やっぱり、少年に押し付けてはいけないと思う。意気投合していたって、それだけ人生の時間が離れていたら、まだ人間として対等の力があるわけではないんだから。
タカコさんはすっきりしたかもだけど、ましてやタカコさんを信頼してた少年は怖かったと思うし、ずっとトラウマだと思う。
一花ちゃんの未来が明るそうなのが唯一救い。
全ての話が素晴らしい
短編集の漫画は面白い話もあるけど、けっこう外れの話もあるのに、この作品は全て面白い!
単なる、エロマンガじゃなくて、文学的作品を思わせる素晴らしい作品です。
絵も綺麗だし、話も面白い。
読んで損はない作品です。
スピード感あるストーリー
一難去ってまた一難といったストーリー展開のテンポが良く、続きが気になるのですぐ次が読みたくなる!一気読みしてしまいます!
絵も丁寧で、登場人物のそれぞれのキャラも立っていて素敵な作品です。
甘酸っぱい10代を思い出す
ヨシキちゃんが、自分の10代の頃を彷彿させ、
1巻から夢中で読んでしまいました。
ヨシキちゃんと同じく男らしかった私は、
女らしいオシャレをするタイミングが掴めず、
でも反面、性的な事も興味があって、
同じ様に戸惑い、葛藤を感じていたので、
甘酸っぱい気持ちで読み進めました。
私もカイトみたいな友達が欲しかったな〜笑
作品としても、心理描写が繊細で、絵も綺麗で、
時々クスッと笑える所もあって楽しめました。
この作品は間違いなく名作だと思います。
「子供を殺してください」という親たち【分冊版】
あぁ本当にあったらいいのに
やっぱり精神疾患の患者は怖い。何もしてなくても害されるもん。病気だから何しても許さないといけないわけじゃないからずっと入院してて欲しいって親の気持ち痛いほどわかる。悪いけど怖いし迷惑だもんなー。
えー
月2回の更新がいつからか1回になり、しかもさんざんいらつかせられたカズがあっさりと退場にも納得できずにいたのにいきなり休載ですか?事情があるのかもしれませんが作者さん完全に迷走してますね。だいたい親のいない類が薬剤師ってのも無理がありませんか。夜の仕事だとばかり思ってましたよ。
あなたのことはそれほど
因果応報
壊れてるのは、主人公の貞操観念。旦那は、ただ壊されただけ。不倫ものが苦手な私にとっては、嫌悪感しかありませんでした。配偶者に裏切られて正常でいれる人はいない。加害者が、被害者面してるだけの漫画です。
キスより先に、始めます
すべての女性に読んでほしい
性格も見た目もブスな主人公が、事故で死にそうになった時に、赤ちゃんの時の自分育ててたら運命の人に出会えるよ〜☆ってな軽いノリで神様から赤ちゃんを託されて子育てする話です。
そして相手役の王子が沢山助けてくれて恋に発展...っていうお話なのですが、一日中眠れない日々とか、ベビーカーだとエレベーターまでの道のりが遠いところとか、リアルすぎてウンウンウンそれ!!そうなの!!!と一歳児を育てているのでわかりみしかありませんでした。
そこのシーンだけでも本当に色んな方に読んで欲しいくらい。
う〜む
正直最近は配信を忘れるくらい興味が無くなってきて、今回もさっき気づいて見たら休載とは…。
ますますガッカリ感が否めません。
カズ君が出ていた頃は良かったなぁ。今は復讐だけなので全く興味がありません。すみません。
みなさんと同じく!
なんとなーくおためし読んじゃって、からのイッキ読み勢です(笑)
読み終わるまでレポ見てなかったのですが、みんな同じでたくさん課金してしまったけど安心しました(笑)でもやっぱり紙で買えばよかったかな〜電子書籍はお手軽なのですが、やっぱオススメを周りの人に貸せないところや、私の場合いろんなサイトやアプリで山程いろんな漫画や小説を読んでいるので、どこのサイトで買ったかわからなくなったり、、配信なくなったりしてしまうと悲しいので。。
今本類の収納スペースがないのと紙で買いたいリストが多すぎて保留だけど、紙でも買おうかと考え中です。
気持ちの揺れ動く様子が登場人物みんな丁寧に描かれていて、絵も綺麗で読みやすくて引き込まれました。
巻数多めですが買って損はないです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲