漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
一巻だけ読みました。…
一巻だけ読みました。七桜が和菓子作りにとても一生懸命な姿に好感を持てます。椿は…人としてはどうかと。この人に優しさというものはあるのだろうか。これから先の話、七桜がもっと平和な幸せになっていることを願う!
町田くんの世界
ほのぼの!
町田くん〜!いいね!何気なくしていることでもとても人に親切!みんなから頼られてる感すごい!この人と一緒に何かを楽しめると、ずっといつまでもそばにいてられそう(笑)
キュンキュン どきどき ハラハラ
王道の恋愛ものなんだけど、サスペンス調の要素もあり、双方がいい感じに絡まって、すごい面白いです
ハダカメラ
設定はすごく好みなんだけど
恋愛要素というか、ヒロインの魅力の問題なのか、感情移入ができず、残念です。「ハダカメラ」の撮影・現像の概念、絶対私好みなのに・・・
堕ちる
ドロドロ感が好き
試し読み増量のとき読んでみました。頭が良くて、とても立派な職業につく人でも、心の中に闇を抱えて犯罪に巻き込まれるんだなあというところがやけにリアルで、おもしろい作品です!
可か不可か。
はっきりしない気持ちの探り合いが、中途半端な関係のドキドキが、不思議なふたりの空気感が、なんとも言えない居心地の悪さと居心地の良さが相まって、気になる楽しみがとまりません。
犯罪率が高い町の日常…
犯罪率が高い町の日常をを面白おかしくかいてあります。コナンを読んでいるともっと面白いです。
ONE PIECE モノクロ版
予想を裏切られるスト…
予想を裏切られるストーリー展開。わくわくする冒険物,主人公達は無法者ですが絆や権力人種差別や身分差別といった問題も自然と考えさせられる社会派なのも不思議で面白いです。。
ミステリーとしてもか…
ミステリーとしてもかなり質が高くて面白いですが登場人物達の恋愛模様も面白い,2つの面で楽しめる作品です。
可か不可か!?
学生時代、何の根拠もない自信に満ち溢れていた主人公。
そんな時上から目線で付き合っていた彼氏と、社会人になって再会。
当時のことを恥ずかしく思う気持ちと、今元カレが自分を必要としてくれていることの喜びと…。
色々な感情が入り乱れる物語です。
私たちはどうかしている
石川県金沢の和菓子屋…
石川県金沢の和菓子屋さんが舞台
複雑な事情を抱えた女の子の複雑な恋愛模様が描かれています。
和菓子屋さんのプライドと恋で複雑に絡み合った内容が読み始めたら止まらない作品です。
カカフカカ
うーん
あまりにも淡々として主人公の女の子に言いよる?感じがイマイチ納得いかない。
キュンキュンする系の漫画じゃ無くても良いけど、もう少し盛り上がりも欲しいかなと思いました。
私はイマイチかな。
町田くんの世界
溢れる愛
見た目も成績もごく平凡な少年が主人公。
でも、ただの平凡な少年ではないんです。
周りの人への愛に満ち溢れた少年。
ほっこりしたい方にオススメです。
読みやすい
絵もキレイですし、ストーリーもしっかりあり、そしてエロスという言葉がぴったりの艶やかさ。
美しい官能小説を読んでいるかのような気持ちになります。
どぎついのを求めている方には合わないと思います。
ショートストーリーなのでさくさくと楽しめます。
短いながら登場人物の心情もしっかり伝わってくる、エロ切ないお話です。
のめり込む!
無表情なんだけど冷たい感じじゃない、子犬感でてるそんな本行がかわいい!今まで好きな人はいなかった、とか言ってるけど主人公の女の子が忘れられないんじゃないかなぁ。くっついてきたり添い寝してほしいとか、それだけならヨシヨシ〜って思うんだけど、主人公からしたらその為にそれするの??って思うよね〜。主人公が普通でない状況に突っ込むたびに、私も同じように突っ込んでました(笑)2巻まで読んだけど続きを買おうか検討中!
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
コナン好きは必読です!
コナン好きの方は絶対ハマります!あの時実はこうだったのか!というワクワクが止まらないです。本編の漫画を持ってる方は読み返したくなること間違いなしです!
私たちはどうかしている
幸せな結末を。
七桜と椿。過去に縛られ自分達の本当の気持ちを素直にできず、見ていて続きが気になり一気読みしてしまいました。早く続き読みたいし二人にくっついてほしいし幸せになってほしい。
ホットギミック
うーん
社宅って、私だったら絶対に住みたくないと思う場所だけども、こんなにイケメンにモテモテな感じになるなら良いですよねー。でも・・・あまりにも有りえなすぎな設定かなっ。
漫画的には有り有りな設定か。
ドラゴン、家を買う。
ドラゴン可愛い
気弱なドラゴンが可愛いです。絵も綺麗ですしストーリーもこれまでにない感じで斬新です。試し読みのみですが、ドラゴンを思わず応援しながらまったり読めました。
フラレガール
2人の関係は
一巻だけ読みました。世の男どもを虜にしちゃう色気ありすぎな彼女。その外見的なことだけじゃなく内面をわかってくれそうな彼。。もし付き合ったら彼女のことを大切にしてくれそう。ていうか、恵まれすぎな外見のせいできっと大変な思いをするだろう彼女を彼がしっかり守ってあげてほしい!癒してあげてほしい!彼女の気持ちをがっちり掴んでほしい!この2人がどう心を通わせていくのか続きが読みたいです。
青の祓魔師 リマスター版
早く続きが見たくなる作品
初めて作品を目にしたのは、テレビアニメでした。
「なんじゃこのキャラ設定は!?」
と、思いながらも見入ってしまい。
コンビニで単行本が出ているのに気付きデジタル版を購入。
今までに無い世界観やストーリー展開が気に入り購読しています。
とりあえずお試し読みしてみてはどうでしょうか。
エロスの種子
描写が素敵
直接的な描写なのに下品に見えなくて本当に素敵な作品です。お話も悲しかったり切なかったり驚かされたりとしっかりしてて、その上エロい。大好きな作品です。
町田君の優しさに人間愛にホッコリ。
同じ年頃の息子がいますが、勉強が苦手でもいいから町田君みたいに人間愛の塊のような息子になぜ育たなかったんだ!って。私の子育ての何が間違っていたのかって。読み終えて思ってしまった。息子よごめん、君も優しいがやっぱ町田君のほうが心が安らぐんだよ。子育てに疲れた母たちの栄養剤、それが町田君。
パタリロ!
最高のギャグコメディ&ラブ!
はちゃめちゃでドタバタだらけ、泣けて笑える最高の作品だと思います!美形が多くて目の保養にもなりますね。ドタバタは慣れるまで少し疲れるかもしれないですが、慣れたら痛快です。
人間模様が面白い!
セクシーな漫画かと思い、購入するもカメラをめぐって様々な人間の織りなす人間模様が面白い!
少しだれる部分もありますが、とても面白い漫画です!
マイホームヒーロー
娘のために…ヤバイよ~
娘を守る為に、殺人を犯してしまうパパ!!
こう聞くとハードなサスペンスものと思ってしまいますが、絵柄のせいか結構コミカルな感じで読めます。
もちろんハラハラドキドキの場面もたくさあります。
そして、なにげにママも頭が良くて、度胸があります。このママの助けがあったからこそ、家族三人で生活していられるのです。今のところ…
このママの実家がお金持ち…そこに悪い奴等が娘に目をつけたのですねぇ。
一難去って、また、一難…次から次と登場人物が増えていきます。殺したのは一人じゃないしねぇ~
ママの肝っ玉が座っているのには、感心してしまいますね。だって、自分のダンナが人を殺しても狼狽えることなく色々とお手伝いするのだから。
なーんにも知らないのは娘だけ!!
一生知らない方がいいわね。
今後の展開も面白くなってきました♪
私はこのパパとママを応援してます。
マイホームヒーローとして、家庭を守るんだよ!!
名探偵コナン
時々怖い…けど面白い
大人から子供まで読める作品ですが、1巻では被害者の首から血が吹き出ていたり、ちょっとでも怖いのが苦手な人には、慣れるまで時間がかかるかもしれません…(笑)でも本当に面白いです!巻が進むにつれて、どんどん魅力的なキャラがでてきます。コナン君の敵だからといって憎めないような人がいたり…それに推理などだけでなく、恋愛もしっかりあります!
この人が犯人だなっと思ってどうやって殺したか考えるんですけど、毎回想像がつかないような殺し方です。いい意味で。
町田くんの世界
町田くんいいな
町田くんがすごくいい子!
人を愛し、人に愛される町田くん。こんな人がまわりにいたらいいなと思います。
勉強が苦手なところとか見かけ倒しで、そこがまた人間味があって素敵ですね。
人形の国
いろいろ含みのある始まり
なのに、絵が見にくくて、読み込めず、しっかりお話を追えない・・・絶対話的には好みのはずなのに・・・
なんだか、絵柄のせいかイメージだけは風の谷のナウシカにかぶります
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
可愛い
名探偵コナンの方で、黒い犯人が苦手だという人でも、必ず好き!となるような漫画です。いつもこんな事考えて犯行しようとしてるのかと思います。クスクス笑えるような話で、時々コナン君などなどが出てくるので、出てきた時はおお!!ってなって嬉しいです
シマウマ
好き嫌いがはっきり
グロテスク満載です。
自分は嫌いではないのでハマってます。
映画にもなりましたね…観てませんけど、この世界観をどこまで映像にしたか??
復讐請負人達の話です。
殺しはしないけど、殺された方がましだった…くらいまでのことはします。
一癖、二癖どころではすまない人物ばかりです。
どんどん話が別な方向に向いている様ですが、エログロのみだと飽きられてしまうしね~
しょうがないのかな。
作者がどう収拾をつけるのか、楽しみです。
軽く笑ってサクッと読めるけど
他の人のレポにあるけどギャグの好みが合わなければ辛辣な感想になると思う。それほど好みがわかれるかも。青山君が溶けるのだけはそろそろお腹一杯なのでやめて欲しい。私は他の部分でほのぼのとしていいなあと思ったりクスッって笑える場面があったから買いました。何となく気分が落ち込んでる時に読み直して少し心を軽くしてもらってます。主人公の赤坂さんも彼氏の青山君も天然系で笑えるし二人の周りの友人たちもキャラが濃くて素敵。
みじかっ
起こった事件、最低限の心理描写とバックボーン、各キャラクターの繋がりがシンプルに描かれててサクッと読めます。ただ重苦しいテーマを扱っているだけに、どうしてそうなったのかもやもやしてしまう方には物足りなかったでしょうね。特に面白いとも思わなかったけどそういうボリュームの作品だと思えばアリかなと。分冊でなく一話完結の読み切りなら。
あとは絵の荒さというか、特に主人公の胸とか乳首の描き方なんかが雑でシリアスな内容なのにちょっと笑っちゃいました(失礼)
バレーボールは生涯スポーツ
小中高とずーっとバレーボールをやってきました。
中学のとき、先生にバレーボールは生涯スポーツだよと言われました。
いまは子どもたちが幼稚園なのでママさんバレー行けませんが、ハイキューをよんであのときの熱い気持ちが蘇り、涙なしには読めません。
あのときに、ハイキューに出会えてたらもっともっとバレーボールがたのしかっただろうなーと思います。
わたしも、またバレーボールしたい!笑
カカフカカ
あまり好きじゃありま…
あまり好きじゃありませんでした。
主人公が「自分は特別」と思っていた心理が分かりません。
話もイマイチです。
絵はまあまあ綺麗でした。
はやく読みたい!
絵がすごくきれいです。
ストーリーもものすごくおもしろく、試し読みのつもりが一気に読んでしまいました。
はやく続きが読みたいです!
堕ちる
実際にあると思う
一見大人しめで、いい人そうな子ほど実は腹黒だっりする。
些細なことで、やり返したりさも自分は知らないと言うようにいい子ぶる。
これはやられている側にも、問題があるがそれは親にも問題がある。家庭の中がすでにおかしい。
やられている側が、仕返しを始めるところも、やっぱりっと言う感じ。
やっていた側は、仕返しをされた時に自分の状況やどう思われていたのかを初めて知る。
無知、自業自得、そんな言葉があう話だと思います。
町田くんの世界
町田くんの世界
は、愛で溢れていました。
毎回町田くんが何気なく発する一言にキュンとさせられます。
自分とは違う境遇にある人のことも、偏見など無く相手を理解しようとする町田くん。
相手のありのままを受け入れるってこういうことですね。子どもが大きくなるにつれ色々と求めすぎていた自分を見直すきっかけをもらえました。息子もこんな風に育ってほしいものです^ ^
町田くんやその家族の人柄に惹かれていく周囲の人たちもとっても素敵です。おススメ!
大好きすぎて書籍で揃えました。
ギブアップです
7巻まで読んでみましたが…特に楽しくもなく可笑しくも悲しくも嬉しくもなくてやりきれない気持ちでいっぱいになり疲れてしまい何というかこの先はもう読まないほうがいいかなと思ってギブアップしました。ごめんなさい
大人のももいろラブストーリー
何回読んでもムズムズ(?)します。要は やっちゃって好きになっちゃうパターンの話なのですが、普通とはちょっと違うんです。なんか 生々しいというか。絶妙な「間」の使い方がたまらないです。
登場人物がみんななかなかの強烈キャラで、それぞれに魅力があっておもしろい。完結まで楽しみます。
パタリロ!
昔から好きです
20年以上前から読んでます、パタリロ以外にもタマネギ部隊やらバンコランやらキャラが濃いので面白い。見返しても飽きないです。ちょっとBL要素があるけどマライヒとか女性に見えるしそんなにくどくないです。
ホットギミック
懐かしい。
至ってフツーの、いい子ちゃんな主人公が 同じ社宅に住むイケメン達からモテモテなお話。社宅に住んだことないけど色々大変そうだな...と思った。読んでてイライラしたけどつい最後まで読んじゃう。
名探偵コナン
推理物の鉄板
大人が子供になるだけじゃなくて、推理もしちゃう、恋愛もしちゃうし、とりあえず事件やら推理やら気になりますが、いつもとに戻れるのか、ヒロインとはゴールイン出来るのか気になって仕方ないです。
カカフカカ
はじめは、展開が読め…
はじめは、展開が読めない感じですが、今までにない感じのお話だと思いました!
読み進めるとみんなの心情がだんだんとわかり、すごく面白い作品です!
この漫画のために、退会できない!
新刊が楽しみでやめられません。これはフィクションだけど、実は本当にあったことなんじゃないかと思ってしまうリアリティがあります。話のテンポもいいし、次から次へといったいどうするんだ?!という展開にハラハラしっぱなしです。
マイホームヒーロー
先が気になる
まだ1巻しか読んでないのですが、とにかくハラハラしちゃいました。犯罪ですが愛娘を守る為普通のお父さんが大変な事になります、絶対にしては行けない事ですが応援しちゃいます。
町田くんの世界
好きです。
町田くんみたいな子、好きです。
不器用だけど、人が好きな子。
その人のいい所を見付けるのが上手い子。
町田くんは、本当にいい子だなぁ~。
うちの子も、こんな子に育って欲しいなぁ~と思いました。
私たちはどうかしている
先がどうなるのか
初めは普通の和菓子屋が舞台の恋愛物かとおもいきや、シリアス系??です、昔の事件の真相とか、主人公がどう立ち回って行くのか、夫婦中はどうなるのか、気になりっぱなしです。
現在妊娠中の24才
現在妊娠中(5ヶ月目)です。病院で医師事務作業補助者をしています。勤務先の病院には産婦人科はありませんが精神科はあります。
4ヶ月中頃の時にこの漫画を広告でみつけ興味本位で読み出しました。私は実家に元々住んでることもあり特に不安に思うこともありませんでしたし、つわりもさほど酷くありませんでした。それに、子供がほしいって旦那と話しててすぐにできたのでできにくい方の気持ちも分からず妊婦をしています。この漫画を読み、妊娠とはどれだけ難しいものなのか知りました。妊娠が幸せである、子供ができたことは幸せって普通は思うものだと思ってたのでそうではない自分と闘っている方がいることが驚愕でした。毎日、お腹が大きくなってるって旦那と笑いながら話してる状態でさえも幸せだと思うようになりました。今の状態が幸せであると思わせてくれる、自分と同じ妊婦で辛い思いをしてる人がいるって思わせてくれる漫画です。
くにはちぶ
なろう系(嘲笑)が流行る理由がよく解る
一巻が読み終わった時点で、レポの酷評揃いは予想していたが案の定過ぎて笑えてくる。
「陰口」シーンの矛盾(実際あれがくにはち法違反にならないってのはちょっと引っ掛かる)など細かい粗は気になるが、全体的には絶望の中に光る友情、日本人特有の集団心理を巧みに表した大きなスケールの舞台など今後が楽しみになる要素が多く定期講読予定。
まぁ、「なんの苦労もなくチート能力手にいれて池沼現地人相手に無双する中二の妄想みたいな内容の小説」を日頃愛読書にしている部類の方々からすれば駄作なんでしょうね(笑)
ある意味幸せで羨ましいです、是非そのまま、(頭が)ライトノベルの世界から出てこないでください
なにこの性癖暴露漫画
この人にとって女性の魅力=SEXってのが見え見えで、実際の女性像とかけ離れすぎて感情移入出来ませんでした。
女性は、男性と違ってSEXしたらもうコイツは自分の物だ!などと感じるような脳ではありませんし、どちらかと言うとSEXなどより心やそれまでのスキンシップを重んじる生き物なのに、直ぐに男性の局部を触ったり、直ぐにSEXに持ち込んだりして不自然です。
居場所を奪うのにわざわざ性的な事をしなくても社会的に終わらせることはできるし、女性がする復讐にしては、あまりに性的思考に走りすぎてるように思えて、「いや、これご褒美じゃね?だって射精してるし。」
というような意味不明の展開です。そして出会う女性皆が何故かSEX大好きでヤリまくるというエロ漫画設定。
復讐というより、えろ漫画に何となくそれっぽいストーリーつけた、企画ものAVみたいな物語ですね。
表現の世界と統合失調症
統合失調症はよく聞くことはあっても統合失調症本人からどのような症状か聞くことはあまりありません。漫画という絵を使った媒体だから統合失調症の症状がとても分かりやすくかかれており、更に作者の葛藤や乗り越えようとする気持ちも理解しやすかったです。
よくぶつぶつ独り言を言っている人や誰彼構わず毒舌を吐いているというかなにかに対して怒っている人を春頃見かけることが多いのですがこのような幻視や幻聴があるからなのだなと理解できました。作者の絵は下手うま系なので好みが別れるとは思いますが統合失調症を知りたい方には分かりやすくていいのではないでしょうか。また芸術の世界に統合失調症の人が多いのも納得させられましたしムンクの話も勉強になりました。私も芸術系の大学に行っていたので授業の話は懐かしく思います。
惜しむらくは55ページという短さでこの金額って言うのが少し高いと感じたので星4で。
身近で起こるかもしれないから余計に!
身近で起こるかもしれないから余計に引き込まれます。
物語だけでなく、統計データが出てくるのも、現代社会の問題を知ることになり、とてもいい機会でした。
おもしろ怖い((((;゜Д゜)))
一巻の冒頭に登場した主人公は結構キレイだったのに。主人公は精神的にもうイッちゃってるけどスリムへの強迫観念、少し解る気がします。私もダイエット経験者ですが、とにかく体重さえ落ちれば良いと思っちゃうんですよね。不健康であってもとにかく痩せたい!みたいな。結局、女性の評価って外見重視だし、ホントはブスでもデブでも自分が生き易ければそれでいいのに世の中が許さない。だから自分を追い詰めちゃうんじゃないかなと。主人公を闇から救って欲しい。
面白い
絵も綺麗だし、高校生ものですが恋愛オンリーの話ではなくて良いですね。
ただ巻が進むに連れてストーリーの進みが遅く感じます。
3巻までは星5つ全巻読むとこうなる
未来の食糧難や食肉の人間版で表現している点など最初はさまざまな社会問題や謎が散りばめられてトントンと読み進められます。が、しかし、主人公が本当にただ居るだけ。
主人公が持っている特殊能力も1巻だけで終わるし、ただ居合わせただけのナツネたちになんでそこまで友情をもつのか心理描写が無いから最後いい終わり方なのに、えっと〜どの辺でそんなに彼らの事好きになったの〜??と疑問が拭えないまま完結!
あと復興できる人数も残るの?アイツらに食われて。高校は辞めたどころか学校も仕事もまともにできなくない?巻を重ねる毎に、まぁー雑!雑!
最初が面白かった丈にしこりの残る締めくくりでした。
まんが王国契約したのはこの漫画の広告で読み終われるまでずっと待ってたので漸く契約切れる!!
AIの遺電子
寂し悲し嬉し優し
寂しくなる様な
悲しくなる様な
でも気持ちとは何か、想い考えとは何か。と
考えさせられます。
見えない物が進化し生み出されて行く時代で
見える物へ形を変え成長する。
不思議だけれど実感できる。不思議な漫画でした。
黒教師と暮らします Love Jossie
うーん
絵が下手!!顔と体のバランス悪いし、手の描写が残念過ぎます。壁ドンするシーンも、絵が下手で違和感しかない。内容もうっす……試し読み1巻で続きが全く気になりませんでした。
4月の君、スピカ。
ありえない
進学校なのに定員割れはありえません。
そこは100歩譲ってスルーしますが…ネズミの死骸を触れないと騒ぎ、ましてや箒で野球のように吹き飛ばすという描写、一体どんな気持ちで描かれたのでしょうか。
試し読みですがもうここで読むのやめました。
ショックが大きかったので初めてレポ書きました。
あたたかくなります(´;Д;`)
中学生の頃にめちゃくちゃハマっていたフルバ。
大好きでした。
続編が出たことは知っていましたが、本編が大好きだったので、続編で気落ちしたら嫌だなぁ…といらぬ心配があり、ずっと読んでいませんでした。
でも読んでみると、あたたかくて、
じわーっと広がっていくような…
喜怒哀楽の感情が真っさらになって
出てくるような感じが、
変わらずここにありますね。
さすがです。
本編のキャラが親世代として、人生頑張って生きてそれぞれの幸せを掴むことが出来たんだなぁって思えて感無量でもありました、、!
これからもずっと続いてほしいストーリーです。
あるある!(笑)
多少BL読んだことある人ならあるある!と楽しめます♪
読みやすい絵柄も好きです♪
ネットで大半読んだことあったので少し高いなぁと感じましたが、続編でてほしいので惜しくなかったです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲