漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
だまされたと思って読んでみて、面白いよ
表紙は何度か見かけていたけれど、タイトルもなんとなく…読む気分にはなりませんでした。
1巻が100%クーポン対象になっていたので、まあとりあえず漫画レポを読んで見ると、表紙とタイトルは~でも面白いと書いてあるので、タダだしいいかと購入?しました。
えっとねおもしろい、漫画の絵は表紙よりずっといいし、話の展開が好き。ツンデレじゃなくてツンツン…なのがいい。
物語の世界に引き込まれます
大海とむ先生の作品は、どれもストーリーがしっかりしていて引き込まれます。蛇神様が一方的に水松女さまの味方だという訳ではないところが面白い。元虐待夫よりも心を尽くさなかった水松女さまを罵るわけですが、今後の布石になっているのかな、とか気になります。悪評を隠れ蓑にしながら、民や家の立場などを守る水松女さまが素敵。強くて優しい殿に想われて次第に心身ともに癒され結ばれていく様子がイイです。近い御家来衆の誤解も解け始め、今後は殿のご実家との確執や周辺地域との争いなど、いよいよ話が大舞台に広がるのかなーと、期待でワクワクしています。
うーん。。。口コミ通り
話しもグダグダ、少し先に行けばスッキリする何か見えるかと思ったけど、絵も今時??ぐらいにヒドイ。何十年か前にこのような口元を描いている漫画家がいたのを思い出した。背景に音を書き込まないと表現出来ない??モヤモヤした作品。
結構ハマります
絵が綺麗なのと「裸族って?!」というインパクトにやられて読んでみたところ、結構ハマりました。面接に行ったら裸族の雇い主って、漫画でもかなり飛んでるかなと。笑ってしまいました。それでも色んな想いや出来事がそれぞれに魅力があって、ストーリー的にも引き込まれます。浅見さんはたえさんしか見えていないのに、たえさんはいまひとつ自信がない。そんなもどかしさも読んでいてハマる理由かと。織江さんと実光さんも、幸せになって欲しい!とまだまだこれからのストーリー展開に期待しちゃいます。
良いですね
大きなハラハラもなく、絵のおかげかホワホワ読めます笑
年に1巻ペースでしょうか……
次、エリカさんの答えにドキドキしながらお待ちします笑
王子には報われて欲しい……が、、、
ギデオン様も好きなので、、悩ましい笑笑
不器用な二人が可愛いです
家族のために頑張りすぎちゃう椎名さんを、初っ端から応援したくなります。会社ではできる人間なハズの鷹野さん。実は中身はダメダメ。椎名さんに出会って色々な初めてを経験。二人ともそれぞれ家庭環境も手伝って、かなり不器用な人に出来上がってる。人は一人では生きていないし、頼ることも頼られることもある。不安にもなるし、嫉妬だってする。言葉にしないとわからないこともたくさんある。ちょっとした言葉で勇気づけられることもある。それぞれが次第に変化していく様子が、とっても素敵に描かれていると思います。連載が続いてくれるとイイなーと、これからを楽しみにしています。
アラフォー女です。す…
アラフォー女です。すごい共感するところが多くて、新刊が待ち遠しい。主人公の女の子が10年前の自分と似ているし、結婚して子育て中の今、同僚の子に共感する。
心臓を鷲掴みされています
最初の数ページで既に心臓を鷲掴みにされた感じです。魔女さんのその涙は?悲しい結末なの?まだお話は始まっていないのに?やわらかい絵が素敵だなと思って開きましたが、ものの数ページでハマりました。出会った頃からずっと片思いな渉くん。時間を司る魔女さんと一緒にいられるのは限られた時間なのでしょうか。「どう生きてどう死ぬのか」ドキッとしました。生きる時間が違う二人。一つ一つのシーンが、とても切なくなります。ついに二人が結ばれる時も、嬉しい気持ちと切なさが混ぜこぜになってしまいます。どうなってしまうのでしょう。優しい絵のタッチが、そんな気持ちをまた後押ししている感じです。もう最初から、心臓がキューッとなりっぱなしです。これからどうなっちゃうのでしょうか。楽しみなのに、そうでないような、とっても複雑な気持ちになってしまいます。素敵な作品です。
カラミざかり ボクのほんとと君の嘘
お試し読みで
個人的にはつまらない
試し読みで充分不快感味わえた
でもあくまで私にはです
サカる年頃は分かるが恋愛感情を無理矢理
結びつけている感がある作品
どういう結末迎えるのかが楽しみかなくらいです
異世界ハーレム物の方がストレートで
ある意味爽快です(笑)
原作も漫画も好き
原作はひどく虐げられる描写があったけど、さすがに漫画ではふわっと描かれそう。とにかく主人公が健気で応援したくなる。絵も可愛いし、カラーでティナの好きな紺色のドレスを見られたのは良かった。フルカラーにする必要はない気がするけど。殿下の溺愛ターンまで頑張って欲しいです。
良かった、良かった。
幸せになって良かった。
皆、今までつらかった分幸せになって欲しい。この後どんな展開になるのかわからないですが、きっと皆で乗り越えていってくれると思います。
今年出会った漫画の中で一番です。
絵も好き
だらだらと長引くこともなく
無駄がないと言うか・・・要らない物を全てそぎ落としたような・・・
最後まで一気に読み切った。
言葉ではうまく言い表せないけど
読んで良かった。心に残る名作。
絵がキレイで読みやす…
絵がキレイで読みやすいです。
ありきたりな話だけど主人公のキャラクターに好感もてるので(わたし的にはかなりお気にいりです)、これからも買い続けるかと思います。
絵が可愛くて好き!
よくある話しといえばそうなんだけど、絵が可愛らしく話しもほんわかしていて好き。続きが楽しみ
傀儡華遊戯~チャイニーズ・コッペリア~
薄い
絵は古いけど面白いかも知れない…と、試し読みしてみたら内容が薄くてなんとも言えない…。読んだあと、で?って感じで何の感情も湧かないw
下ネタくだらなくて面白い。
個人的にはコミカルで好き。雨宮さんかわいいからラストの童貞喪失(するのか?)シーン期待してます。童貞あるあるが好き。
最後まで読みました。by元患者
「極論」という他レビューがありますが、精神医療への警鐘を鳴らす本である以上、作風として当然ではないでしょうか?
作者の強めの語調が合わさって、一定の反感を買うのはまあ…そうだろうなぁと思いますけど…w
本書が精神医療を悪と断じる柱は
・精神疾患に科学的根拠は無く「何かそれっぽい感じ」程度の基準で診断が下される。
・安易かつ過剰な投薬による薬害。
・強制入院、身体拘束等の非人道的行為が「本人の為だから」でまかり通る閉鎖環境。
・それらが却って不安やストレスを増長させて『精神病患者』に育てあげている。
・目的は精神医療業界と製薬会社が儲ける為。そのビジネス戦略は政府世論をも巻き込み絶賛洗脳中。
…といったところ。
信じる信じないは自由ですが、私は納得のいくものでした。
だって変ですから、実際。
知っておいた方が良い世界だと思います。
綺麗に完結した転生もの
転生系は完結した作品が少ない中、こちらは綺麗に纏まって完結しているので一気に読めました。
内容も絵柄も好きですが、個人的にサブやモブキャラの名は体を表す感じが一番のツボです。ロリコン小者詐欺ときて脳筋チャラ男根暗ショタコン……よく名前に混ぜたなと。
一巻でこれだけ小ネタがあるなら、話の流れも良く練られているんだろうと期待して全巻一気に購入しました。
転生側でなく相手視点、色々な伏線と回収、ギャグかと思いきやシリアスだったりハートフルだったりと最後まで中弛みしないのが素晴らしい!
終盤、転生の無い世界線のifがしっかり描かれているのも珍しいと思います。買って良かった。
バカップル振りが最高です
青山くんと赤坂さんのバカップル振り、最高です。「溶けるって何?」とか「守護霊、見えちゃうの?!」とか、漫画ならではのフリも面白いです。そうかと思えば、心にグッとくる言葉とかが時折入ってきて、リズムというかバランスというか、そういうのがとってもいいです。多々良先輩が青山くんの性格をとっても理解して、うまくリードしてあげちゃうところとかも、とても好きです。もっと続いてほしかった!その後のエピソードとかももっと欲しかったです。
瑠生くんの変化がいい!
菜希ちゃんの庶民キャラ、自然児キャラがいけてます。家族のキャラも面白い!時折出てくる変顔がまた笑えます。読んでいてテンポがいい感じ。高校生で政略結婚とか、同じ高校なのに身分格差がはっきりあるとか、あり得ない設定なのも漫画だからこそ楽しめます。それに絵のバランスが良いのも好きです。菜希ちゃんと出会って、無茶苦茶俺様な瑠生くんが次第に菜希ちゃんに歩み寄っていく感じ、惹かれていく感じがまた可愛い!好きとか愛とかがわからない瑠生くんがどうなっていくのか、気になります。
あなたの人生「グレー」になってませんか?
多くの人が共感できるであろう「理想と現実とのギャップ」と、「現実はどうあがいても変えられない」という諦め。
そんな問題に正面から向き合う勇気をくれる作品です。
かなりダークな現実的な描写がメインでありながらも、少年漫画のような胸アツ展開もしっかりと混ぜ込まれており、
とても読み応えのある作品だと感じました。
「そろそろ自分の人生に『白黒つけたい』!!」と思っているあなた。
この本を手に取って、「変身」してみませんか?
大正浪漫ってやっぱりイイ!!
時代背景が好きです。まだまだ古い日本が残りながら、西洋化の波が押し寄せている感じが、物語をまた面白くしてくれます。元お嬢様だけど自立心が強くたくましい蘭子さんのキャラが時代と合ってる感じ。年下だけど一途に蘭子さんを想ってきた燿一郎さんと、次第に関係が甘くなっていく様子も楽しんで読めます。おまけのお話に出てくるお手伝いさん達の様子がまた面白いです。ギスギスしている時に読むと癒されます。
設定を詰め込みすぎな気がする
序盤は気軽に読める異世界転生ものだと思っていたのに段々訳の分からない登場人物が増えてきて、なが〜い心理合戦に突入。
各々の登場人物に思惑があり、戦争や宗教観などオリジナルの設定がいっぱい出てきて頭を整理するのに時間が掛かる。
唐突にヒロインのトラウマが発動したり「え?さっきまではギャグ路線だったのに?」と置いてきぼりになるシーンもある。
心理合戦やシリアスものが好きな人には刺さる設定だと思うけど個人的にはもっとサクサク進んでほしいかな。
猪八戒が
有能すぎていいキャラしてる!!!!
この漫画の中で実はかなりまともだと思う☆
ゆりかは描写にもあった通り腹黒くおバカすぎるけど料理を作ってみたり見栄っ張りなところ辺りは嫌いではないです♬
ピュンのく◯野郎は切実に天罰降ってもらいたい!!!!!
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
購入者レポ好き嫌い分かれる作品 私は好き
2巻から色々おかしくなります(褒め言葉)。絵は人の顔とかは荒いけど、デッサンは上手いと思います。偶に狂ってるけどわざとかな?
イイコイイコな優踏生チート主人公に飽きた方は読んでみてください。
え、、、ラスト?
最終巻まで読みました。後半は心愛の今までの承認欲求強過ぎなメンヘラ具合がぐちゃぐちゃで可哀想といえば可哀想ではありました。ひたすら王子様を待ってたけど本物は現れなかったし自分はそっち側じゃないって気付いたのは良かったです。自分をちゃんと見てくれたのは人殺しまでして彼女を守った龍斗。龍斗は死刑確定しているけど1人ベトナムに渡った心愛は帰国して減刑でも求めるのかな?ラストは読者判断に任せる感じで終わりました。単話で購入してきて面白かったけど、ラスト先が気になります。救われない話は悲しいなぁ。
全巻読みました
長かった、終わるまでが長かった!ある意味ハッピーエンドなのかもしれない。ただ、世間一般的にはアンハッピーエンドだと思う。最初は臓器売買の犯罪ミステリーだと思って読んでいたけど、それがだんだん話が変わって行って、人としての倫理観を問う作品になり、最後はホラー要素のあるSFになりました。読む人を選ぶ作品。
最終巻
最終巻が読みたくて、でも終わりたくなくて、迷いながら読みました。
最終巻はこうなったらいいな、がたくさん詰まっていながら、それが無理やりじゃなくてこれまでの結果である、ということがわかる素晴らしい結末が描かれていました。終わるべくして終わり、ここからは登場人物たちの日常が始まるのだ、と感じさせられました。
もしかして途中の葛藤に自分を重ねて読めなくなった人もいるかもしれませんが、そんな人もぜひ。泣けるとかそういう感動ではないです。泣けたけどwww
茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~
私は内容がイマイチ
目立ちたくないって心に決めてるくせに、ホイホイつられて、すぐ心変わりするので話の内容は私は好きではないです。
この話が好きな人には申し訳ないですが、イライラして途中でやめました。ごめんなさい。
綺麗にまとまってる
よくあるただのスカッと系ではなく、ちゃんと最後に仲直りというかお母さんが考え直して改めて人生を生きていくようになってよかったなと思った。クズなのは弟と父。特に弟はマジでクズ。弟の嫁さんメインのお話とかあったらいいな。
で、読み進めてったら突然「相手に妻がいて不倫だった」なんて言われて「は?!?!あんないい旦那さんが実は悪いやつだったの?!?!?!」とびっくりしてたら、主人公の見た目が同じなだけで違うお話でした。いやほんとビックリした。
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
絵は全然気にならず
他の人も言ってますが、人それぞれですね。好みの問題かと。私は全く絵は気にならなかったしチカチカもしませんでした。ありきたりな話だけど、面白かったです。
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
号泣した
お母さんの親にもわかってもらえない辛さが自分だったら…と思うと涙がボロボロあふれてきて…自閉症について知ることができる素晴らしい作品だなと思いました。
早く続きが読みたい
早く碧人と寧々に鉄槌が下るとこが見たい。
碧人のアホさにはもう呆れる。
寧々は録音した碧人の言葉と最中の声を珠に聞かせるハズ。
碧人、詰んだな。
18巻は9月15日に配信になったと思ってたけど、19巻は10月15日ではないんですね。
早く続きがみたいです。
珠と碧人はぜひ離婚させてほしいです。
鈍感すぎる
あんなん再会して一瞬で気づくよw主人公はどうやって今まで生きてきたの?wま、漫画だからしょうがないけど
ワンポーカー編はすごい好き
私的にはなんだけど、ワンポーカー自体も面白いんだけど、和也可愛くないですか?って思う。
カイジと友達になればいいのに。
めっちゃかわいい。いや、周りにいたら、ウザいなって思う時も多い気がするけどw
とりあえず漫画で読んでる分にはめっちゃ可愛い。
ソフィーも割と好き。
会長とのやり取りが本当に面白いw
期待以上だった!
タイトルから、「よくある、入れ替わり物か転生物だろ〜?」なんて全く期待せずに無料分を読みましたが、とんでもない!
それぞれの抱える問題がどんどん解決される度に、スカッとするし、期待以上に面白いです!!
子供側のイジメや虐待等への解決はもちろん、大人側を取り巻く夫や息子の心境の変化等、現実にありそうだなと思わされて、思いの外深く考えさせられました。
ここ最近で一番面白い漫画です。続き、そしてラストが楽しみすぎます!
リアル感と迫力が凄い
まさに今日こういう事態が起きたら、というようなリアル感が凄い。襲われる時の描写もかなり迫力があって読み手にも緊張が走るし、伏線回収とかもしっかりしているのでゾンビパニック系が好きな人はまず間違いなくハマると思う。
ものすごく
二人のやりとりがめちゃめちゃ可愛い!互いが互いを思い…こんな恋愛、してみたかったな。私はすごく好きな作品です。
雪の恋愛
正直一番いらなかった。
自分を救ってくれたミューズであるユナさんとくっつくならまだしも(雪がユナさんを意識している&救われている描写は多々あっただけに)急に桜との恋愛話が出てきて正直「???」だった。なんで唐突に桜を恋愛対象として意識しだした?話を終わらせる為に急に安っぽくなった印象。
途中までものすごく面白かっただけに残念。
面白いけど
この作者さんの漫画は、主人公に必ず恋のライバルが現れるけど毎回必ずヒールになりきれず、主人公を応援する側にまわる。皆が主人公の味方!主人公万歳!になるよなぁ。ハッピーエンドが保証されているから安心して読めるので、ハラハラドキドキがいらない人にはオススメ。私はもう飽きたので次回作は買わないかな。
キュンキュンです
主人公の椿目線でブレることなく、五十嵐くんとの距離を縮めていく過程や、五十嵐くんの時々見せる椿への対応がキュンキュンします!!
こんな高校生活を送ってみたかった(*´ω`*)
ただ、時々内容よりも違和感を感じるときがあって、右利きの椿が左で箸を持っていたり…
初めは椿の左に居た五十嵐くんが、転びそうな椿を助けるときは右からだったり…そんな描き方に、あれ??とはなるけど、まぁ五十嵐くんにキュンキュンするから良いかな(笑)
こんな女がヒロインなの?笑
確かに芹沢くんの言動はスカッとするけど、ヒロインの性格にイライラする。無理だわ、こういう女。
優しいんじゃなくて、自分が可愛いだけの、でもでもだっての優柔不断。
思春期の女の子なら未だしも、いい年した大人の女が長年付き合ってる恋人に、まともに言いたい事も言えない、最低限の意見すらできないって、どんなだよw
芹沢くんはモラハラクズ男に「あなたには、あの人は勿体ないですよ」って言っていたけど、この女にこそ貴方は勿体ないですよ。
ヒロインの後輩の女性との方が、よっぽどお似合いだわ。笑
こんな子供じみたウジウジ女は、モラハラクズ男に一生丸め込まれていればいい。笑
まあでも、芹沢くんのスカっとが見たいから、また買います(^^)←
稀に見る最高の作品
結ばれた後の二人の日常生活を一つ一つ丁寧に描写していて、読んでいてとても幸せな気持ちになりました。まだ読んでいない人にも是非オススメしたい作品です!
とても良かった
色んな立場からの視点があって、読んでいて「あるある!」「わかるっ!」ということばかりでした。続きが気になります!購入して良かった!!
押しってすごい
とことん自分の気持ちに正直に生きていくってうらやましい。普通はこんなにうまく行かないだろうけど、漫画だから夢のような世界を見せてもらった。幸せな気持ちになれる物語でした。絵も最高だった。
高校デビュー
こんなヤツいねーだろ。
モテたいのか恋愛したいのか意味が解らなかった試し読みでは。一応恋に全力で挑みたいって言ってるんだけどやってるのはナンパされたいを成功させたいだからおかしくね?ナンパで恋がしたいとかwwwまぁウケて売れっ子になっていく作家さんだけどこれで良かったんだなぁって言う疑問。この作者の絵ってなんとなく古臭い印象なんだよなぁ。サワコの話も(タイトル忘れた)服装とかダサッって思った。この作家さん自身が地味系な方なのかしらと思ってしまう。
人間は年齢じゃない。
この時点で最新10巻まで読んだところです。10巻では元カレが出現。揺れるヒロイン。その「揺れた」ことにガッカリ。あーた結局1巻のATM前にいた頃と根本は変わっとらんやんと。高スペックの旦那と安定した結婚生活にしがみつく女。プロポーズ前にやっと自分を捨てて選んだ相手のことを聞くヒロイン。普通はいきなり現れて寄りを戻そうとした時点で「はぁ何じゃこいつ!彼女どーした、子どもどーした」と怒るよね。しかも初対面の連れに対して失礼な態度。10巻もかけてあーた。だけどリアル。結婚に焦る年齢、独りが怖い年齢。だから漫画の主人公になり得るのです。人間シジューだろうがゴジューだろうが心配になる人はおるんですよ。でも何歳からでも経験値を上げて成長できるのが人間でもあるんですよ。私は若くて可愛いヒロインはもう飽きました(笑)。シジュー前のヒロインの精神的成長を見守りたい。みさきちゃん頑張れ!
面白かったです
評価は人それぞれですね。
どんな漫画でも好き嫌いは分かれると思いますが
私は面白いと思ったし絵も結構好き
他で最終巻がでていたので早くまんが王国でも出て欲しいです。
表紙に目を引かれ
ポチッと購入させていただきました。
話の内容も入ってきやすく読みやすいきれいな絵でした。
続きが早く読みたいです。
進展あるようなないような
気になって購入しちゃいました。妻だけEDからの夫の浮気。ただの浮気よりズタボロになるよね。もうこの夫いらなくない?ちょうどお金払ってもらってくれる人が現れたんだから押し付けよう。早く決断して話してくれ!くれぐれも証拠を握ってほしいからもう一度あの女性に登場してほしい。美咲は無理だから、あの謎彼が全部采配してやって欲しい。美咲の浮気は仕方ないよ。あんな扱いされてもう夫とって美咲は女じゃないんだからいいでしょ。魅力がひとつもない、妻を傷つけても自分が被害者みたいな顔したあの夫、そもそも美咲といるときと笠原といるときでもう顔違う。早く解放してください。続きが楽しみだけど、テンポよくお願い〜!
乙女ゲームの世界で私が悪役令嬢!? そんなのお断りです!
うーん
皆さんも思われていた、目が疲れる…確かに。
表紙絵は綺麗なんで、読んでみたんだが。
悪役転生のはずが、フラグ折まくってヒロインポジションもあるあるって話で、あとは落とし所かな?
原作読んでみるかな
『ネチケット』が死語になった今こそ。
先に指摘されている方もいますが、確かに矛盾や違和感を覚える箇所もあります。絵柄も人を選びそうだとは思います。
ですがそれらの点を差し引いてでも読んでいただきたいなと思います。勿論現実世界では全く同じにならないとはいえ、勉強になることがとても多いです。
1巻のママ友のブログへの犯人は明確な悪意があったのに対し、2巻のおじさんは「ちょっと書き込んだけ」とそこまでの悪意でなかったのがとてもリアルに思えました。3巻の中学生の少年とネット関連に弱い?弁護士ドラゴンはどう動くのでしょうか。楽しみです。
個人的に2巻の保田弁護士の「呟く側は独り言のつもりでもネット上はその先に本人がいるかもしれない」という言葉は忘れてはならないと強く思いました。
いつ被害者になるか、それとも加害者になるか。決して他人事ではないです。
単話より単行本派
なので、単話配信の時から気になってたけどこちらの単行本が出るまで待って購入!不憫系美形ヒーローをヒロインが幸せにするストーリーがツボなので楽しみにしてたんですけど、主人公の性格が苦手というか、素直というより無神経?序盤からコロコロ印象もキャラも変わって感情移入も共感もできませんでした。。ただ公爵様はすごくいい人そうなので是非幸せになって頂きたいw
表紙だけだとややHな漫画かと思いきゃ
期待をいい意味で裏切られました〜
Hな要素ほぼなし
色々と可愛かったです!
次巻12月発売が楽しみです!
好きです
警察もの、ダーティーなの好きです。
綺麗事だらけでは対処できませんから。
「殺す警官」顔は見えないけどずいぶん線が細い。
まさかねぇ(笑)
などと次のが待ちきれない状態です。
レビューも私が初めてで読まれてないのかな?
これからの展開に期待してます
ついつい読んでしまった
登場人物全般にイライラしながらもついつい読んでしまった笑
最新話でやっと夫に自立心が芽生えそうになってよかった
このまま変わってほしい
っていうか、ここまでの展開が長すぎる
脇役だけど斉木くんには幸せになってほしい
そこで星屑見上げてろ
性格悪すぎ
主人公がまず性格悪すぎ。スカウトされただけなのに周りに大勢人がいる中で痴漢呼ばわりして駅員に突き出すし、オーディションでは人の携帯を鏡に投げて鏡割れるしステージの物にもマイク投げて壊すしでオーディションに人生かけている人達にとって邪魔でしかないよ。主人公の学校の教師も主人公が歌ってる姿無断で撮って人にバラしたせいで主人公の元母親が倒れたりで嫌な奴ばっかだわ。
圧倒的リアリティ
絵もストーリーも心理描写も圧倒的なリアリティで読む者に迫り、あたかも自分の目前で洋上の戦争が行われているかのような錯覚に襲われます。最終的に日本が戦争に負けることだけは分かっているのだけど、その場の海戦の展開がどうなるのか全く読めずにハラハラします。昨今のネットやニュースでは今の日本の閉塞感を嘆く声もよく聞かれるけど、こういう作品を読むと我々がいかに恵まれた時代に生きているのかよく分かります。
これぞ漫画!
この作家さんの他の話も読んでいますが、アングラ的なイメージが強かった中、壮大なドラマ性を感じさせる漫画です。昨今のちょっと上手いだけの(上手くない人もいる)大量流出されてる漫画(それでも皆さん頑張って描いてますが)とちがって本物の数少ない漫画の一つ。続きが早く読みたいです。
デビルズライン
途中でやめました
絵がどんどん下手になってるというか、某作家さんの絵柄に似てるけど人物の書き分けができてなくて何だかわかりませんでした。カラーは得意なのかな?それとも他の方が色付けしてるのかな?表紙で惹かれて読むと内容にびっくりします。なんでこんな高評価なのかわからない
婚活ブラックコンシェルジュ 束 愛子~それでも結婚したいですか?~
この馬鹿女
って主人公だよね?
自己評価高く私って何故幸せになれないの?って頭の中お花畑の何も苦労して生きてこなかった馬鹿な日本人の代表。馬鹿日本代表女だね。
自分の意見が通らないからおかしい!私がコンシェルジュやれば皆を導ける!
二人目生むなんて気色悪い
きょうだい児が大変なことは知れ渡っているし、親のように覚悟したわけでも自分の意志で産んだわけでもなく、選べない中きょうだい児になるのに、きょうだい児を悪く言う外野の意見に構う暇はない!とか、アホかと思う。こういう人間は、そもそも定型児を育てても、自分の考えと違うことが起きるたびあーだこうだいうんだろう。気色悪。あと、不定形発達児の育児大変大変というけど二人目作る体力と気力の余裕はあるんかい、と。口でいうほど大変でもなく、単に主人公が涙もろいだけでしょ。
値上がり
価格は同じだけれど、どんどん収録ページ数が減っていき、8巻は8巻(前)とかで1話にも満たない。
最後の数ページは予告と設定公開ページで本編ではない。
最新刊の発売を楽しみにしていただけに残念です。
短い…
面白くて配信を楽しみにしてましたが8話目あまりにも短くないですか…泣
次回配信はそうでないことを期待します。
最後がバタバタしてもったいない
せっかく面白い内容だったのに最後数ページでバタバタと終わってしまいもったいなかった。
主人公が夫と離婚した原因になった女性と現在の恋人が最後くっついて主人公と元夫が元鞘、というラストでそこまでのエピソードに納得はいくけれどもう少し丁寧に終わらせないと。もやもやが残ったままで読後感が悪い。結構ポイントも高い作品なので残念でした。配分考えて作品を作って欲しいと思うのは私だけでしょうか?編集に問題あり。
恋愛フラグ0女子の迷走
恋愛…漫画??
タグは恋愛漫画とありますが、確実にギャグ漫画です。笑
主人公の不憫さがなんとも言えませんが、とにかく笑えます。電車や静かな場所で読むのはオススメしません。
とにかくモテたい有名野球監督…いや、女子高生の物語!ぜひ皆さん読んでみてください。
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
購入者レポ話は面白いのだとおもいます
絵が童話向きなのかな
表現方法がなんというか平坦で独特な個性です。
2巻まで買って読んだけど、う~んもういいかな
再会…
聖女も転生もそれ自体はよくある設定ですが、タイトル通りの一味変わったストーリー。ギャグ色強めでテンポが良い読みやすい漫画だなぁと思いきや…カーノプスとの再会でしっかり泣かされました。
異世界転生の冒険者【分冊版】
「わかりにくい!」コメント見て読んでみた
異世界転生系がすきなんだが、ここのコメント欄が「わかりにくい!」「主人公が説明してる」ばかりなので逆に興味を惹かれ読んでみたw
‥まさにその通り。「無理して説明しなきゃいけないタイトなページ数なの?」ってくらい、全ページに説明が必要!
途中で打ち切りが決まって怒涛の店じまいをする漫画の様に、畳み掛ける様なスピードで、1ページ目から進んでいくストーリーはびっくり!
5分位暇で読むのには新鮮で面白かった!
1巻読了
恋愛ジャッジメントのお坊ちゃまのお話が入っていて、ちょっと感動しました。
この作者さんはお話づくりが秀逸だと思う。たった7ページの単作でよくあれだけ「うひゃっ」と思わずニヤけるものが描けるなんて…元旦朝六時の指定だけであのネタが出るなんて…すごすぎます!
続きが気になる。ラブラブがもっと見たくなる。これまでの作品の番外編集とか出してくれたら、間違いなく買うと思う。何より、これだけ単行本出してても、5巻とか6巻とか長編にならないのが短気な自分の性格に合うのかも(笑)
何はともあれ、小説含めて考えても、恋愛もので今一番オススメの作家さんです。
おもしろい
パットしないマンガばかりで見る気もおきたなかったけど、ひさびさに楽しくてはまってます。続きがとっても楽しみです。
あの宝石があれば潔白が証明出来るのになんとかならないものか。そのうち偽宝石の娘がぼろを出すとは思うけど新刊待っています。
こんなにハマるとは、、
今まで蛇が無理すぎて無理すぎて画像みるだけでも悲鳴をあげていた私が…こんなにハマるとは…元々インスタ等の広告で一瞬お目にかかることがありました。蛇嫌いな私は当然、ぎゃっ…!!!なんだこれは、、、こわいこわいこわい…!!あかん!!と絶句でしたが、今回期間限定でお安くなっていたのと興味本位で苦手だけど見ちゃう心理で購入しました。
読み始めると今までの概念が吹っ飛びました。笑笑
蛇の描写も綺麗に描いているし表情も優しく話す言葉もまさにミヨを大切に愛している文面…!!表現が素晴らしいです。そしてついに3冊全て購入致しました。
こんな優しい大蛇様ならモテるだろうなぁ…ミヨは幸せだなあと思いました。
官能的なシーンも初め異種同士の絡みはどうしてもグロを想像しておりましたが意外と大丈夫でむしろキュンとしました笑笑
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲