漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
勢いが大好き
お一人様出産から読んでいます!ナナオさんの勢いが、ミライちゃんを得てパワーアップ。人生が多様化する時代、こういう自己実現もありなのかも?と思わせる作品です。賛否両論ありますが、続きを楽しみにしています。ただ、皆さんが書いている通り、ミウラに何を求めているのか漫画だけだと分からない部分があります。子作りさえ協力してくれたら好きにしてていいよ、という感じかと思ったら、実は籍は入れないだけで夫として父として振舞ってほしいと思っているのか...その辺りをもう少し書いてほしいです。荒れそうですがw
でも、お一人様出産でミライちゃんに、パパに似て人が好きな人になってほしいと思っていたところがすべてなのかなとも思います。適当なところのある夫でも人として尊敬できる部分があるから離れられない、その部分はとても共感できます。
泣ける。笑える。萌える。
早く2巻を~
絵も可愛いし、お話も感動。
大きな話の流れに、ちゃんと個々のストーリーがまとまってて読みやすい。
泣ける。笑える。萌える。大好き。
まんがで簡単にわかる!医者が教える危険な医療~新・医学不要論~
内容が極端過ぎる
内容が極端過ぎる。メリットよりデメリットを強調し過ぎ。インパクトさえあればいいと言う感じを受けた。
うん。ダメだこりゃ(笑)
夜、試し読みから続きをポチっとしてしまったのに直後に爆睡できた作品でした。
朝、寝ぼけながら読み始めたら即買ったことを後悔し目が覚める作品でした。
このシリーズは本当にタイトル詐欺が多いのになぜか買っちゃう私(笑)
3巻!!!
久しぶりなので2巻から読み返しながら読みました。
はぁ……詳しくは語れないけどグッときた。思わず涙…うぅ(泣)
続きがあるということで嬉しい!まだまだこの二人の、はては他の悪魔たちの物語も読んでみたいので。
いやそれにしても美形ばかりで目の保養になりますなぁ。
すごい。
愛情とは何か…すごく考えさせられました。
感情を持つとされてる人間と、
感情を持たないとされてる悪魔。
愛してるって言えば、それは本当に愛情があるってことなのでしょうか?
愛してるって言わないから、それは本当に愛情が無いってことなのでしょうか?
人間はきちんと他者を愛せてますかね?
すごく深いなって思います。
行動では愛を感じるけど、
愛してるとは言わない悪魔。
愛情があるか否か。
そもそもたったの3巻だけでここまで考えさせられる、引き込むってすごいと思います。
二人の関係をもうずっっっ…と読み続けてきたような感覚です。
絵も物語もコトバもすきです。
今まで大好きだった漫画の恋愛がなんだかチープに感じてしまうくらい、
すごい物語に出会ってしまいました。
これからのストーリーもとても楽しみです!
だがしかし
色んな駄菓子出てきて面白い
アニメやってたけど、漫画の方が面白い気がします(アニメちゃんと観てないけど)
色んな駄菓子出てきて懐かしいし、出てくるキャラも面白いし親しみやすいです。
ただ、なんとなーく作者さんはうすた先生のギャグ漫画が好きなのかな〜?
と感じます。
絵がシンプルで好き
ストーリーも絵も大好きです。
☆5を付けたかったのですが……更新が遅いので☆-1にしました。
泣いた。
試し読みから入り気が付けば購入してしまうほど、のめり込みました。
絵の綺麗さはもちろん、所々にちょっとギャグ要素もあってとても好きです。
両想いなのにすれ違ってばかりの二人が、やっっっっっっと想いを伝えあって結ばれたシーンは泣いてしまいました。
でもまだ身体的には結ばれてないので(笑)
その後もとても楽しみにしてます。
最初は読み切りようだ…
最初は読み切りようだったようですが、最終的には19巻もの長編で主人公たちが少しずつお互いを理解しあっていく過程が丁寧に描かれています。後から読み返してもずれてなくてスゴい!!
何度も読み返したくなるステキなまんがです。特に第一部クライマックスの11~13巻が好きです。まわりの人たちもおもしろいキャラたちばかりで笑えます。わき役たちのその後もみてみたいなぁ。
おもしろい!
途中さやかの悲惨さにウンザリして中だるみし、読むのをやめましたが、再び読み始めたらどんどんおもしろくなっていってます!
これはサスペンス。。。
今は恋愛要素は見受けられないw
登場人物多すぎとか、ぐだぐだ、と書いてる方もいますが、私はそういうのはあまり感じてません。確かにさらっとは読めないけど。
続きが楽しみです(*^^*)
エロスの種子
目から汗が……
無料1巻読み終えたところでの感想ですが、最後の話でなんだか感動しちゃいました。目頭あつい。
絵もきれい。女性の表情とか、身体の線とかの描き方がすごくいい。おそらく、ただのエロマンガ見るよりも全っ然そわそわして鳥肌もの。
う~ん…
最後まで読みましたが…てかいきなり最終回!?希の産みの母や倉橋先生のその後が気になったり、冷泉を整形した医者がキャバクラでその事実を暴露したのがタレコミされるとかストーリーにやっつけ感があったりする。冷泉の息子は養護施設に行ったようだがラストで希と出会うストーリー展開とかにすればまだ納得行っただろうが消化不良感半端ないです
明日の活力になる漫画
幸せとは何だろうと再認識できる作品
この子の為にも頑張らなきゃって気持ち大事だけどこの漫画を読んでちょっと一息
今日は同じ時間に寝ようかな
明日頑張ろう
顔はよくても
主人公の生い立ちとか家族関係なんかは同情しますが、逆恨み感ハンパないですね。見た目だけキレイでも中身がブスすぎる。殺人までして得るものはなんなのか。なんだかモヤモヤします。
ちょっと脚色してるかな
最新話まで読みました。閉鎖病棟に入れられてからはちょっと共感できにくくなってきた。自身も精神疾患持ちですが、滅茶苦茶具合悪い時って、頭の中はグルグル、死にたい殺して~って思ってるけど、こんなに暴れる元気ないです。薬飲んでたらなおさらベッドから動けないです。個人差といえばそれまでなんでしょうけど、大声出して大暴れできるのはやっぱり旦那さんや家族に甘えてるように見えてしまいます。ナースやドクターが優しくしてくれない!私がおかしいから乱暴にするんだ!なにもわかってくれない!と主張してますが、ナースやドクターの言うこと聞いてないからでしょう?足のモゾモゾは薬の副作用かなとも思います。私も足モゾモゾします。この後どんでん返しが待ってるのかな。実録形式じゃなく、エッセイにしてくれた方が共感できたかも。迫力はすごいですが。あと、結婚前に飲んでたという抗不安薬ですが、それとこれは全然関係ないと思います。
天使の唄
37頁までが良☆
37ページまでのストーリーが好き♡試しで続きを読んだけどチョッとムリヤリな感があるように思えた。昔,牧村先生の『満月にお願い』という漫画を何となく買って今でもたまに読んでいますが構成は『満月に~』の方が面白いです。『天使の~』の公園の雪景色は凄く気に入っています。景色の描写は上手いのだけど。チョッともったいないかな('~`;)
ずっと気になっており…
ずっと気になっておりやっと1巻を読み始めたら、面白くて大人買いをしてしまいました。
もっとはやくから読んでればよかったです。
面白い!
オススメはしない
完結しませんよ
ピエロにたどり着くっていうより、ピエロにたどり着かせる為にご都合主義展開で無理やり持っていってるって感じがします。その時その時で設定しましたって感じです、読み終わった後のがっかりがすごい。無料だったら読んでもいいかなって思いました
川原泉の香りがする
硬質な絵と、理知的な表現のせいか、
生々しい内容なのに、下品ではない。
上手くはないけど、雰囲気のある
不思議な絵は、川原泉を思い起こさせる。
独特なストーリーの作品が多いが、
逃げ恥で評価されて、
本当に良かったと思われる作家さん。
怖くて怖くて。。
妊娠出産って本当に命がけなんだと改めて思いました。身体だけじゃなく、精神的な面でも。自分もメンタルは弱い方です。こんなふうになる可能性があるかもしれない...って思うと本当に怖くて、妊娠は無理だと思いましたね。あと、閉鎖病棟の医師や看護師ってこんな感じなんですね。冷たすぎ。ありえないと思った。こんな扱いされたら誰だって病みますよ。怖いけど続きが気になります。
個人的には、全然好き
好き嫌い別れるけど好きな人にはハマる。少女マンガも面白いが、ストーカー寄りの好きならこんな気持ち、考え方なんだろうなぁという感じ。
そして何より最後もピッタリな終わり方をしてくれた。
うおー
すごい展開になってきましたね!
やっぱり弥生さんは亡くなっていたんですね…
やばい展開だけど、ここに来て2人の絆が強くなってくるのか…(さーちゃんと、カズくん)
でも一つ?って思ったのが弥生さんが寺嶋に結婚する時に、カズくんの事すごく好きな人とか言ってたけどお見合い?みたいなもんだし出会ってそんな経ってないはずだし、弥生さんに対しては愛情のカケラもなくかなり冷たい態度だったのに一体どこをそんなに好きになったんだろ?とは思いました笑
顔しか取り柄ないし笑
いずれにせよ、さーちゃんには幸せな未来を!!!
本当お願いします!!!笑
番外編!第二部待ちきれず
待ちに待った3巻!とおもったらべリアル視点の番外編出たのですね
作者さんのツイッターで連載後は単行本になる予定だそうです
本編を読まないとわからない話なので
気になっている方はぜひ!先に本編を!
何話まで続くのでしょうね
楽しみです
結婚後の第二部も早く読みたいな
1122
う~ん…。
ためし読みのみなのですが、私はあまり、かな。公認不倫とか、ごめんやけど胸くそ悪い。
主人公の旦那とその旦那の相手?はらたつわ~。
不倫相手の儚いキャラ、いいお母さん、旦那に虐げられてモラハラまがいされても黙って耐える?夫婦も色々あるので一概に言えないけど、キライ。
ためし読みで引かれない漫画、初めて。続きは読みません。
サイドストーリー
本編を読む前からあるのは知ってましたが
3巻まで読み終わってすっ飛んできました。
どちらも早く続きを…!!!読みたい!!
楽しみがまた1つ増えました(´^p^`)
更生を
サヤの生育歴は気の毒だし、幸せを掴みかけていただけに、前回の明日香よりも痛々しかった。明日香は単なる経年劣化、家族のことも自業自得だったからね。まあどっちも愚かなんだけど、今回は周りの人間がより悪質で、うすら寒くなりました。同じ女性が生贄にしてくるとか、怖すぎ。とはいえ、一応は、合意なんだよね。大人なんだから自己責任とも言えるし、結局は枕営業で契約も取れてないから、法律に反してないのだけは救いかな…。クビにはなってないし、これから目を覚ましてどんな仕事でも地道に取り組んで信頼を回復する、なんて展開を望みます。
詩織はイヤな女だけど、言ってることはもっともで、色々卒業し損ねると、女は悲惨だよね。こういう女がどう人生を舵取りしていくのか、次回は詩織のストーリーも読んでみたいです。
私の中ではあり得ない
作者さんの実体験のようです。
私は混合性不安抑うつ障害で心療内科に通院してます。
まず子供が欲しい気持ちは分かります。
本来なら心療内科の主治医に相談するべきだと思った。
そして勝手に断薬(減薬も含めて)もっての他だと思いました。
自己判断が一番、危険です。
抗不安薬に関して依存性が高いとありますが個人差があるので断言するのは間違いです。
完治していないのだから再発は当たり前です。
精神科の閉鎖病棟の主治医もスタッフにも恵まれなかったようですが全てがそうじゃないこと。
もう少し補足、具体的に表現しないと誤解を招く可能性があると思いました。
最初はもらいうつになりましたが今は大丈夫です。
最後まで読みたいと思います。
思ったより
広告に載っていて気になり購入しましたが話があまり進んでいなく残念でした。
とてもストーリーは面白いし続きがみたいですがもう少しページが増えていると嬉しいです。86ページでこの金額?ポイント?は少し高いと思いました。
500ポイントの価値ある作品集
ハズレも多いストーリーな女たちシリーズの中で、これほどのアタリ作品に出会えたのは嬉しい限り。試し読みで続きが気になり、ダメ元で購入しましたが、ほっこりとした気持ちで読み終わることができました。どの作品も人間のコンプレックスや人と人との繋がりが丁寧に描かれています。絵柄も「美しい」「醜い」「女性らしい」「逞しい」という作者が見せたい人物像通りになっており、分かりやすいです。最後の作品だけ少年が主人公で、コンプレックスというより夏の思い出の切なさが詰まったものになっています。ストーリーな女たちシリーズには似合わないような、自分の心の奥にある冷たくて黒い何かを暖かく照らしてくれる作品だなと思いました。突飛なことが起こったりするわけではないので、展開にハラハラしたりドキドキする高揚感はないですが、優しい気持ちになれると思います。個人的にはポイント相応の価値ある作品でした。
かっこいい!
1話1話内容が濃いです。
時の流れもはやいー
大人になる過程が読めておもしろいです。
そしてサブキャラ含め男の子がみんなかっこいい!
一気に全巻読んでしまいました。
婚姻届に判を捺しただけですが 分冊版
設定は面白いが、いささか無理がある部分も
トラブルで借金を抱えることになった主人公。
対して、相手の男性は、好きな女性への片思いを続けるために結婚を隠れ蓑にしたいと主人公に迫る。
上手く口車に乗せられて、婚姻届にサインまですることに。なんとか提出前に取り戻したものの、結局相手の男性に借金を肩代わりしてもらうための担保として婚姻届を出すことに。
その借金の金額が数百万レベル。愛のない結婚をする気がないと言っておきながら、その程度の借金で人生を担保にしてしまうのは、どうにも共感ができない。
それなら、まだ借金抱えてるほうがマシなのでは? と思えてしまう。
3巻以降は読んでいないので、ここから話がどう展開するのかはわからないが、読み進めてみたら納得感を得られるのだろうかと疑問。
ファンキーな男と、イマドキ女子のお話かと思うと、予想を裏切られる。そういう意味では、楽しめるのかもしれない。
好き嫌いが分かれそうな作品。絵は上手。
春待つ僕ら
永久くんがカッコいい!!
永久くんがすごく、カッコいいです!美月ちゃんへの気持ちに気付いて、告白した永久くんすごい可愛い…
絵も綺麗だし、話もキュンキュンしていいし、
映画化されるみたいなので見に行こうと思います!
めちゃおススメです!
マダム・ジョーカー
ふとした時に読み返したくなる作品です
主人公の蘭子さんを中心とした超セレブの月光寺の人々とその周りの人々の日常の中での騒動が主なストーリーです。掲載誌は読んでいませんが、単行本は1~最新刊まで全て読みました。
初期の頃のエピソードは刑事事件や巷の社会問題を取り入れた話が多く、それを蘭子さんがセレブならではのぶっ飛んだやり方でさくっと解決していくのが痛快でした。最近のエピソードは社会問題を取り入れている物もありますが、全体的に蘭子さんの子供達の恋愛、結婚や子育て話がメインのほのぼのした話が多いような。また、設定上仕方ないのかもしれませんが、キャラ達は作中でいくつも年を重ねていき結婚、出産、子供や孫がいつの間にか大きく成長しているにも関わらず主要キャラの見た目がほとんど変わらないので、たまにキャラの年齢や時間経過がわからなくなる事も。
主人公は勿論、脇役やチョイ役も個性の強い魅力的なキャラが多く、始終楽しく読める作品です
弁護士カレシ
8年前のキスが原因で…
8年前のキスが原因で、弁護士の試験に落ちてしまった主人公の話。多少、ん?と思う過去の内容になっているがそこさえ気にしなければ、絵も上手いしキュンキュンできる。丁寧に作られていると思う。
続きが気になりますが、
続きが気になりますが、精神科医が酷い描写ですね。精神科のイメージを損なう描写で、私の仕事を全否定されているようでした。産科だって精神科だって看護となれば同じ対応のはず。作者の精神状態で看護師の見方が変わっていることがよくわかりました。
高齢出産その時(分冊版)
古い考えの出産
私は帝王切開で出産しましたが、経産と何ら気持ちは変わりませんし。産みの痛みを経験しないと母性がなかなか出ないとか意味解りません。しかも、医者がそんなこと言いますか?主人公まで帝王切開で痛みを感じているのに「先生の言う通り母性がなかなか湧かない」って思うのもどうかと…
そういう人間はどんな産み方しても同じだと思いますけど。そもそも、出産直後に母性とかなかなか湧きませんよ。どんだけ余裕あるんだよ…。
押し付けです。嫌がらせにまで感じます。短期で障がい児を無理に受け入れようとする夫婦の軽い考え、帝王切開への偏見、母性は当然あるもの、読んでいて不快。
キャラの考え自体はまぁ人として自然ですが、デリケートな題材ですので個人の考えを正義のように漫画にするのはどうかと思いますけど。私はこの漫画のキャラたちが嫌いです
港区編の続きが楽しみです。
まさかのサヤ編、とても面白いです。トイプードル編で明日香をあざ笑っていたサヤもいつか痛い目に遭うだろうと思っていたら、痛さと暴れっぷりは明日香以上ですね。母親から愛されて甘やかされていた明日香に比べてサヤは不遇な生い立ちで、そこは可哀想で何とか救いの道がほしいところです。
最新刊では地味な中山さんの何やら不穏な一面が顔を出しまてきましたね。
MISAKIの正体は?サヤをはめた上司の林田の末路は?そして明日香のその後は?今後も目が離せません。楽しみです。
イジメの時間
いじめはいじめ
辛いだろうけど、いじめられて喧嘩じゃなく仕返ししたなら、それは嫌がらせか新しいいじめになるんじゃない?
散々いじめに遭ってきた歩が、今度はスタンガン?でバキバキして主犯の鈴木山を縛り上げ監禁。これ、仕返しではありません。新しい苛めでしょう。
さすがに歩は、ひどいい苛めを受けよく生きてこれました、関心さえします。ですが、仕返しと言うのはどうかと。勘違いしないでください、仕返しが悪いと言う話ではなく、歩の行為は鈴木山と同じで苛めなのです。
苛めはこの世からなくなりません。苛めにあっていたから苛め返す、どんな家庭環境でも性格でも辛いことがあったとしても、いじめをしても仕方ないなんて一切ありません。
これは虐待の連鎖ならぬ、いじめの連鎖の話だと思います。私事ですが、苛め役も苛められ役も激しく経験しました。苛められると人の痛みがわかるなんて綺麗事。今現在、苛めている人間がいるならいい薬になる漫画。
よい
社会人のラブラブ具合がちょうどいい。
変に別の世界な感じがしなくて、等身大の恋愛をオフィスの同僚感覚で見ている感じになる。
ただ読み進めるとページが少ない話があるので、同じポイント払ってるのに、あれ?もう終わった?となる時があった。
ストーリーは満足。
迷ってるなら読むべし
何度読んでも涙涙のラスト。
何度も読みたくなる作品。
何よりキャラクターの個性が強くて面白い。
笑い有り涙有りで色々考えさせられもする作品です。かのこ先生の作品はどれも大好きです。
最後訳分からへんけど!
絵が綺麗でストーリーも3巻目の前半は面白かったんやけど…。
後半から漫画家さんに何が起こったんやろか?
ストーリーがしっちゃかめっちゃかになってきた感があるんやけど…。
刹那が出てきて>復讐してやる!って言うてたのに復讐してへんし…せぇへんでいいん⁇
キスが契約…じゃないんなら何なんやろ?
編集担当の花塚さんが落とした原稿には
最後を暗示しているようやけど、
前後の脈絡あらへんからイラッときます。
読み手の想像力に任せる技法なんやったら
それなりに方法があるんやと思うけどなぁ。
精神病がこんな大変な…
精神病がこんな大変なんだと初めて知りました。続きが早くみたいです。
すれ違い
慣れてしまうと色々なすれ違いが生じて、ホントは思いあっているのに、失ってしまうものもある。誠の妻が自分に当てはまってしまって、胸が痛いです。けど、次が楽しみ!
実体験したことあるけど
閉鎖病棟入院経験ありの双極性障害を抱えてるものです。この漫画ちょいと盛ってる感じがありますね。私自身が酷かった時の記憶はぼんやりと覚えてはいるけどでもほとんどなくて、とてもじゃないけど漫画やら小説には描けないな…。作者さんに対するお医者さんやら看護師さんの対応って本当にこんな感じだったのかな?他のコメントみると医療従事者の対応がどうとかあるけど裏でスタッフがどう言ってるなんて知らないはず。確かに精神科病棟での入院生活は居心地のいいものではなかったし私も早く退院したいと看護師さんを困らせてしまったことはありましたが、必ず適切な治療と薬を服薬してれば良くなります。今では入院時にお世話になった看護師さんや先生も外来で会えば楽しく会話してくれます。どうか変な偏見を持たないで下さい。
うらやましい生活!
絵がほんわりとしていて気に入り、盆の国からたどり着きました。食事を丁寧に作り、毎日を大事に過ごしている作者夫婦はうらやましいです。新刊のお料理、楽しみにしています。
こわい。閉鎖的な村の…
こわい。閉鎖的な村の人、こわい。続きが気になる。主人公が、どこかで報われてほしいです。
L・DK
展開にウ~ン…
1話程度の試し読みではなかなか展開もつかみにくいですが、もう少し読んでいけば好みも分かれてくるかなと。
元気なヒロインはかわいいんですが、同居の設定がつらつら続いていくのが…ウ~ン?
私は2巻まで読んで断念してしまいましたが、ずっと読み続ければまた感覚も変わったかな?
うーん…
イマイチ合わなかった。
設定も男のキャラクターも女からすると読んでいてイラッとする。
絵は綺麗だしハーレム物好きな人には良いかも。
たんたんと進んでく
けどおもしろい
分からない世界だから興味しんしんで読める
すごく大変なんだなと
北海道を股にかける話
北海道の乾いた空気の中で読んでたら臨場感があってワクワクしました。札幌開拓の村とか北大植物園とかで建物やアイヌの資料を見た後は、世界観にリアリティが出ます。流石にチプタプは食べられないけど。
面白いです
試し読みで読み始めましたが、面白いギャグ的な所とそれぞれのキャラの思いからの感動があったりと読んでいて楽しいです。さっぱりした感じの作品だなと思います。
きゅんきゅんする
臭いを気にする女の子と、匂いを作る男の人のお話。
何もしてなくても何故か良い匂いのする人っているよねー...それがフェロモンの匂いなのか?それとも石鹸の匂いなのか?
わからないけど、男性側の方に共感&きゅんきゅんして試し読みから購入しました★
買って良かった(*^^*)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲