漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
暇なら
最新8巻まで読みましたがさして面白くもなく、すごくつまらないわけでもない内容でした 架空の世界にしても服装の時代感がバラバラなのは少し気になりました お金に余裕があって暇なら読んでもいいかもです (私はすごく暇だったのと多少気になったからです) 配信は待ちません
読後感がしんどい…
10代を主人公にした最強リアリズム鬱漫画と言えば某アビスを超えるものはないと思っていたのに、ここに真の王者がいた……って感じの超絶鬱展開少女残酷哀話です(言い方)。
過酷な環境で耐え忍ぶ少女たちの弱みに漬け込んで食い物にする鬼畜な男どもに対し胸糞にもなるけど、あの年頃の女の子間に時々起こる"恋愛感情にも似た強い友情"が、あまりにも切なく哀しく。
貧困ゆえに性的虐待に甘んじているマコと、教育虐待を受けて居場所のない美月、過酷で孤独な世界で味方は互いしかいないっていうのも哀しい。出てくる大人が弁護士以外クズばっかりだもんな。
一つの出来事を各キャラの視点から描くっていうのがとても好きな演出でした。
物事って、見る角度や語る人によって違って見えたりするじゃん?
サスペンスフルな展開もあって読み応えある作品だけど救いの乏しい鬱作品なので、読むなら心が元気な時にどうぞ!
ましろのおと
読み出すまで羅川真里…
読み出すまで羅川真里茂さんだと気づきませんでしたが、すぐに話のテンポの良さと絵柄から分かり、とても嬉しくなりました。
また名作を描かれていて実力は健在なんだと実感しました。「赤ちゃんと僕」では一生忘れられない言葉が出てきて私のバイブルになりましたが、こちらもやはり考えさせられる言葉が出てきます。
本当に素敵な漫画家さんだと思います。
他のサイトよりお得にget
いろんなマンガサイトで取り扱ってあるけど、ポイント割引が大きくて1番お得かな?と思ったので、こちらで購入しました。
短話バージョンより読めるのは遅いみたいだけど、話の展開がおもしろいからしっかり読みたくて…
非日常的なシンデレラストーリー、主人公にいつまでも不幸と災難が降ってくるところを玲夜がどう助けるかが見ものな感じでドキドキします。
今後の展開と販売に期待してます!
もはや最高しか言えない
ありがちなツンデレ男子&天然ズレ女子の話かと思いきや想像の斜め上をいく構成で、ストーリーのテンポがとても良く、ちょいちょい挟んでくる笑い要素にたまらず試し読みから一気に3巻まで購入して読みました。
ありきたりでいかにもな恋愛漫画に飽きてる方は是非試し読みしてもらいたいと推します!
ありきたりな内容ですが
よくある婚約破棄されて意地悪な義妹に〜みたいな内容ですが、18巻を読んで感動しました
性感線 ベッドで友達は男になった
矢沢ワールドの下位互換
絵柄は矢沢あい先生のパクリなので結局オリジナリティーが皆無。内容も矢沢あい先生がよく描くような「飲み屋の兄ちゃん+タバコ」「ずっと友達だった男の人に嫁いるけど実は好きだった問題」「仕事はアパレル系、主人公は所謂デキナイ女で自尊心低いけど、なんか周りに受け入れられていく」という、矢沢あいワールドを下位互換で転換していったスタイルです。昔から漫画好きな人からするとやはり不愉快で、なんでこの人を漫画家にしたのか理解できません。絵柄をパクっているせいで表情に乏しい作画スタイルです。なんなら自分らしい絵を描いた方が個性は出るのではないでしょうか?ストーリーも矢沢あい先生に寄せているから変にチグハグになるのでは?
甘ーーーい話でした!
ありえない話だったけど面白かったです。もう少し続きが読みたかったです。
気になって気になって
気になっていたものの中々手を出せずにいましたが、レビューがよかったので購入。
結果よかった!!
蛇の生態についても「へぇ~」と思いながら見てます。
今4巻まで出てますが
ちょうどいい感じに区切れたので
気になっていた方は今が買いです!!
困難もあると思うけど
ずっと夫婦幸せに過ごしてほしいです´ω`*
一花が可哀想とは思えない
ずっと初恋の人引きずってて旦那があーなるのも仕方ない。
しかも遼の元嫁に口出しとか何様?
彼女気取りなのがきもい
旦那も浮気しててくそだけどちゃんと家庭のこと考えて別れようとしてるわけだし。
ストレスたまる漫画です
クーポンが出たら是非読んで下さい
私は100% OFFクーポンが出た時に、絵が綺麗なので読んでみました。
結果、大ハマりです。既刊の16巻まで購入しました。
歴史やファンタジー好きにはオススメです。
主人公は変わらず、一応続きものでオムニバスみたいな作りです。
100% OFFクーポンが出る漫画って、あまり絵がうまくなかったり、お話も続きをみたいと思わないものが多い中でこちらは面白かったです。
ただ、好き嫌いはあると思うので、試しに読んでみて欲しいです!
完結するのかどうかは不安ですが、、、。
新刊楽しみにしてます。
絵は△、ストーリーは○
レビューにある通り、こういう系の漫画にしては絵はうまくない。
素人が描くよりは全然上手ですが。
画面が硬い印象を受けるというか、、躍動感が無いというか、、、。
今話題の宝石の娘と異能の王子(だったかな?)みたいな絵です。
個人的には、あちらよりストーリーは面白いと思います。
サクサク進み過ぎでは?と思うくらい進みます(笑)
ストーリーが○○を阻止するため、●●が必要、●●を手に入れるために△△する、という流れがRPGみたいだな〜と。
しかもソレがサクサク進むので、ある意味面白かったです。
おもしろい
あらすじに書いてある「ドS殿下」ではないような。。
前世のトラウマから人を愛したくないと思ってしまったノアと人を愛することを諦めてしまっていたアル殿下が、愛を育んでいく姿に心暖かくなりました。お互いを守りたいと思える気持ち…(^^)
アルと国のために悪役令嬢だった過去を払拭していこうとがんばるノアを応援しています!
他のハーレムものより評価大
こういう男子ひとりに女子たくさん…っていう作品は、数多くあったけど、
結婚も視野に入れて、相手方のファミリーとも家族になるんだ!
っていう作品は初めてかも!
そもそも喫茶店の名前が……
まさか、感動するなんて
ラブコメなんて、ハマらないだろうって思ってたのに。コロナに、かかった時に一気読み。もじもじするし、笑いもあるし、何より感動する物語。
31巻のお風呂中でのみにちゃんの棺桶のくだり名言です^_^
これからも楽しみです!
ヤンデレ魔法使いは石像の乙女しか愛せない 魔女は愛弟子の熱い口づけでとける 【短編】
ショタからの年齢逆転
ショタの頃は相手にされず、年齢が逆転してからの溺愛…ヤンデレはたまらないですね!絵のタッチも好きで観てて飽きず、話の構成も読みやすいので次の話が早く読みたくなります。
荒い
絵と展開が荒いのと他の口コミの通り、内容と比較して金額高い。横暴な父、妹がコロッと態度変わるところも荒い。異母姉妹の妹が宝石持って生まれたとか特別だからとかで、父親が主人公に強くあたるにも理解しがたいし、ドレスアップした洋服もなんかシンプルで主人公の綺麗さが伝わらない。色々なフラグたててるけど、続きはかわないかな。
人を愛する勇気をくれる名作
人と人が理解し合うことの難しさは、生きれば生きるほど深く感じられたりします。愛し合って結婚した夫婦の間であってもそうです。自分はこう感じるのに、なぜ相手は違うのか?時には、理解し合うなんて無理なんだ。しょせん他人なんだからと諦めて安心しようとしたりします。でも、この作品を読むと勇気が湧いてきます。[諦めなくていいんだよ。今まで努力してきた自分に申し訳ないよ。]とほたるちゃんに言われているようで。こんな作品に出会えて本当によかったと思います。
可愛い
心の声が聞こえるため、人生に疲れちゃってる転生したお嬢様。ところが婚約者選びに現れた王子は...
かわいい二人をひたすら愛でて応援したくなるマンガです
なのに心がホカホカしてきた頃、怪しい奴が登場して...
マジ他人の心なんかわかりたくねーよな。って思うけど、試験の時は便利だよね。なんて考える私の心は読まないで
読むと元気になれるNo.1作品
作者さん買いです。本橋兄弟、タカもトモも優しくて面白くて、家事完璧で、少年のピュアをキープしてるレアな存在。ストーリーもユニークで感動ものあり、ギャグありで、泣けるし笑えるし、最高です。仲間もクセのある濃いキャラばかりで楽しすぎます。純愛BLデビューにも良いかも。
とっても大好き!!!
氷の城壁も面白かったですが、
こちらの作品は、ずっとほのぼのしてて、
主人公も、主人公の周りの同級生達もとてもキャラが立っていて、嫌な人がいなくて、
みんな凄く良い!!!!面白い!!!
ドキドキするシーンもそうですが、
作者さんのギャグのセンスとでもいいましょうか、
クスッと笑えるシーンもとても癒されます。
こういうの好きだなぁと
自分の好みを再確認出来ました。
3巻以降も楽しみです。
泣き顔の依子ちゃん
クールビューティーな依子ちゃんの泣き顔、すごく良かったです。
この作家さんのお話には珍しいと思いましたが、ケイシ君が自分の気持ちを話しているところ!が多いと思いました。ヒロインは語るけれど相手役の男性はほぼ語らないお話が多いので、なに気に新鮮で読み応えありました。後は2人のお互いの何気ない会話や表情に好き、が出てポッと顔が赤らむ場面も多くて、ソコも良かったです!
これからも短編、長編と美波ワールドにハマっていきたいと思います。
タイトルが悪い
主人公の思いや、周りの人達との変化をじっくり描いている作品です。読み進むうちに、どんどん良くなっていくのにつれて、タイトルとはどんどんズレていってる。いい作品になったのに、安っぽい印象にした感じですね。残念。
エボニー
イラストが変わる
途中から絵を描いている人が変わったのか、顎がものすごく尖りだしてきた。いろんなところも鋭くなって、見ていて違和感がひどい。学園ハ○サムを思い出してしまう。
最初に描いていた人がよかった。
話は少し複雑だけど面白いから続けて読んで行きたいのに絵がひどい…戻してくれないかしら。
ストーリーは面白い!!絵が・・・
漫画を読んでから、小説を読みました。
ストーリーは文句なしで面白いです!!小説は面白すぎて読むのが止められなかったほどです。漫画は、作家さんの個性かと思いますが絵が粗く見えてしまいます。みなさん好みがあるかと思いますが、私は表情など人物は丁寧に描かれてる絵が好きなので、話が面白いだけあって、漫画バージョンはそれがとにかく悔やまれます。
きゅんきゅんする
学生の恋愛マンガは、大体は片方が別の人を好きだったり、恋心をまだ知らなくてなかなか伝わらなかったり、冴えない子が人気者に急に好かれて…みたいなのが多いけど、いい感じの片思い感がすごくほのぼのとドキドキがあってよいです。癒やされます。
先生!がすごく好きで、何か私の中でイメージする河原和音!って感じがします。
現時点で判断は難しいが…
新しいシャーマンキングワールド。おそらくこの作者のことだから、最後には大団円になるのだとは思われるが、それが見れるのはいつになるのか…謎。
本作は6巻で完結しているが、実際は、SHAMAN KING THE SUPER STARに続くし、マルコスやレッドクリムゾンを読まなければ、世界観が見え切らないところがある。しかし、葉とアンナが見たいなあ。そして、続編の主要キャラたちを、前作の主要キャラに負けないように魅力的に描き切って欲しい。
好き
私の汚い?心が洗われるきがする(==
ほんと大好き、呼んでて幸せになれる
ってとてもすごい事だなと思う
流行りの漫画は見るし
ネットで本は2万冊程持ってる
それでもやっぱりこの本が一番読んだ後に
ここちいい気持ちになれる
作者さんには長く頑張ってほしい!!!
自宅でお願いします。
これ、ホント外で読んだら声出して笑っちゃうから。
勘違いで会話進んでしまったり、鷹野さんの何も恐れない雰囲気とか、もう最高。
疲れた時は、鷹野さんと話したい!
最後に近づくにつれて
ミュージカルのセリフを言っているかのような、なんか大袈裟な展開?というか…。最初の頃はのえるちゃんもうちょっと可愛らしかったけど、誘拐されたあたりからなんかよくわからないキャラになってました。うーん。
悪役交代の予感
『小説家になろう』の広告から跳んで1巻を無料で読んだら、作品に引き込まれて2巻以降を購読しました。
最初は不快なシーンも多かったですが、嘘ツキ母娘とアホ王子、愚王父子のざまぁ回はまだかと待ち遠しいです。
最新巻(現時点では15巻)を読み終わって…主役サイドは、善行が報われて周囲の支持率が少しずつ上がっている王道な展開です。今の所暫定の悪役になっている嘘ツキ母娘がセコい上に自滅しかけていて、間の悪いことに転落の道先案内人みたいな人物に目をつけられて悪役が交代しそうな予感なので、ますます目が離せません。
さすがです
河原和音先生さすがです。
細かい心の表現と絵のさわやかな綺麗さが秀逸で、その場で体験しているようにドキドキします。
心の動きを丁寧に描かれているので、色々な視点で繰り返し読みたいです。
盲目の公爵令嬢に転生しました
誤植?
最初にアリシアを襲ったのは熊に見えますが、狼が!と書かれているのが疑問で、他にもそんな箇所があるのでは読みにくいので試し読みで終了しました。
Twitterで
見てたので楽しみにして買いました
0.5話分が無いのに残念ですショックです。
完結してしまった!もっと読みたかった…
絵も美しく、ドロドロせず、イケメン多くて、優しさに溢れた作品。
好きなことして、生きたいなって思っちゃうな〜。
異世界きたけど、ちゃんと地に足ついてて働いて、いい主人公です。
平和が一番。
みんな優しくなろ…。
完結は寂しいけど、面白かった!!
疲れた時に読み返して癒されてます。
賛否ありますが読み応えがあります
声をキーワードに物語が展開されます。
漫画的には珍しい設定ではないですが、表現の仕方や絵は独創的で私は好きです。
ドラマを見ているような展開も臨場感もあって、読み応えがある作品です。
幼な妻でごめんっ!
︎かわいくておもしろい!!!!
無料の試し読みで2冊読ませていただきましたが、真夏ちゃんと先生の真剣さといいただの恋愛展開だけではなく、人間として大切なことも学べた気がします。
続きを購入するかは他の本とかもあり迷っていますが、購入したいなぁと思って読んでました!
イラストも可愛くてお話もしっかりしてていいなぁとおもいました。
良い作品
最終巻まで一気に読めました。原作を知らない状態だった為か連載期間の事情なのか分からないがもう少し巻数増やして詳しく書いて欲しい所もありました。それでも13巻という短さを考えればよく詰め込んだなと思える程テンポ良く内容もしっかりして絵のタッチも自分好みな感じなのでやはり良い作品だと思います。
少し空いた時間に読みきれる漫画を探してる方には特におすすめです。
話の内容、絵は好きです
話の内容も惹かれるし、絵も綺麗。読みやすくて何巻かをこちらで購入し、違うサイトと両方で色々クーポンとかを使い読みました。ただ、20何ページしかないのに150円は高すぎると思います。せめて100円くらい(それでもページ少ないけど)だとまだ買いやすくなるし購入する人増えそうなのに。
面白い
話のテンポも良くてスカっとするシーンもちょこちょこあって
登場人物多いけど、少しずつ整理されていく割に内容は間延びする事なく読める。
性感線 ベッドで友達は男になった
薄っぺらい、、涙
矢沢あいファンの者です。絵は激似ですが、驚くほどに内容が薄い。『NANA』の、奈々と幸子を混ぜたような主人公。4話までで限界でした。他の方も書いているけど、タイトルもサブタイトルもセンスが無さ過ぎて、なんかもう泣ける(T-T)
心が疲れている時に読むと癒される
動物好きな私だからこそ?なのか、読んでいると心が優しくなる漫画です。
優しくなりたい時に読むといいと思う。
漫画に出てくるキャラクター全体が思いやりに溢れたキャラで、次はどんな、ほんわかエピソードが見れるのかな?とついつい読み進めてしまいます。人間模様もストーリーの流れもとても読みやすい素敵な漫画だと思いました!
動物好きの人は癒されると思います。
本物の霊能者
~前置き~
実在した霊能者、斎(いつき)さんが癌により他界された事、この場にてお悔やみ申し上げます。※参考作品「霊能者ですが癌になりました」
数々のホラーを読んできた中でも、実話・実在人物を描いた良質ホラー。
恐怖の域を超え、時には人間くさい温かみさえ感じる。生死と人間の心を、ダイレクト(ドS)に表現!
TV出演の依頼の話では、芸能界特有の禍々しい念に、斎さんの身を心配しながら読みました。
本物の霊能者はTVに出ないと噂されるのも、何となくわかる気が…
除霊・お墓参り・先祖・家を建てる土地…etc.
実話を元に、日常では目に見えない大切な事を、斎さんが沢山教えてくれます。
心霊は怖いと捉えがちですが、故人の霊魂も、元は生きている(いた)人間の心と同じ。読みながら改めて思いました。
強く明るく正直に、私も斎さんの様なマインドで生きたいです
ドラマ化!
今まで観たこと無い作風なんですが、こういった
お話も良いなぁと、思って観ていたらドラマ化されたんですね!最早、アニメ化もして欲しいぐらいですよ!現実では、難しい人間関係と社会…でも、これを観ていたら、もしも、こんな人が居たら?!
現実世界でも沢山の人が幸せになれるだろうなぁと、漫画の中だけの話では無く、現実に起こりうる可能性が見えてくる漫画だなぁと思いました。これから先も楽しみな作品ですよ!
ストーリーは
面白い、ホントにサクサク読んでしまう!
でも婚約婚約うるさい……
子供やからまだハーレムも変な空気とかあまり無くて読めるけど
これから歳重ねてく上での方向性によったら途中離脱かなりあります。。。
ハーレム要素まだ強くなるならもういいかなー……
結構今でギリギリ。。
チートは良いけどハーレム要らない。
話は面白いのに婚約結婚くどいです。
婚約にうんざりで星2つ減です。
好き嫌い分かれるかもしれませんが、好き!
普段忙しい社会人からしたら、癒しでもあり、ギリギリので生活してる人からしたら、イライラしたりする気持ちもわからなくはない。
けどストーリーは面白いし、キャラも良いし、一巻一巻に感動する話もあって仕事終わりにお酒飲みながらダラダラした気分で読むのが自分は好きです。
ただ、作中に働かなきゃ底辺だけど働かないみたいなくだりは好きで買って読んでる側からするともういらないかなと。
あとは対人恐怖症って言うワードが春子最初は本当に大変だなと思ってだけど、友達も沢山いて、外出時もオシャレにもなって?、ちょっと話の展開を求めるにしても反感買うのは仕方ないかな?
せっかくなので守の友達とやっと話せるようになったり、話の中で成長していって対人恐怖症を時間かかっても克服したよって言うオチのラストに持ってく話ならこんなに反感買わなかったのかな?
そしたら漫画が面白くなくなりそうだけど(><)
「子供を殺してください」という親たち
独自の視点から
独自の視点からご自身の経験を表現されているようでとても感銘を受けました。私も医師ですが、医師の視点とは違う視点から本質を見抜いて問題解決に必要な手段を提供しているようです。あとがきも是非とも読んでほしい部分です。自分もアスペルガーのような気がしますし、強迫観念症と思います。また子供に対して暴力をふるっているというのは私も同じかもしれません。子供も同じように暴力で解決するようになってきているのも同じことをしているのかもしれません。最近は精神科専門ではありませんが、発達障害とか適応障害とかいろんな言葉が診断名つくことが最近多くなりました。症状からは治療を必要とする病気のレベルから個性や性格と判断すべきレベルまで異なりますし、それが自分もまわりも正しく認識でき、汚点と判断されずに社会全体が受け入れられる世の中になると気づく人が減り、幸せな社会になると思います。
多くの人に読んでほしい作品です
精神科医の経験を気鋭のマンガ家が2次元化してくださいました。私は内科医ですが、痛いほどよくわかります。あとがきまでしっかり読んでいただきたい。IQ70-84の境界知能の人は生きにくい社会であること、救う手段が確立されていないこと、そんな人たちを悪用する悪人がいること、あとがきにある作者の主張3点、これらを当人や関係者だけでなく社会全体が理解することが問題解決の第一歩となると思う。そのためには多くの人に本作品を読んでほしいと思った。
絵が上手い
絵の綺麗さに思わず購入したものの、ヒーローの暴力にげんなりしました。
けんかっぷるは大好きなのですが、お互いの関係が対等だから成り立つのであって、主人公がヒーローからも取り巻きからも見下されていて主人公自身もヒーローよりも劣っていると認識しているのはちょっと頂けない。取り巻きの女から暴力を受けるのを止めないヒーローとかいらないです。
主人公はとても可愛いから別のお相手と幸せになって欲しいですが、作者はたぶんモラハラヒーローが好きだから無理だろうなぁ
女性でも楽しめる作品
最初はえろ要素多めなのかと思って読み始めたけど、絵の綺麗さと台詞の楽しさ、ストーリーの面白さでどんどん読み進めてしまい原作の小説も購入しました。
女性軽視される世界のお話なので女性は楽しく読めないかと思いましたが寧ろ女性に読んで欲しい!
泣けるストーリーも女目線でも魅了されるイラストと全て最高です!
余談ですが、単行本の番外編のふわふわ頭とハルの店外デートも最高なので是非単行本も手にとっていただきたいです…!
オタクの鑑がよぉ…
主人公、メインヒロイン共にドのつくオタク。ですが一般人離れしたリアルなら引かれるような言動も上手くギャグにしており、読んでいて不快感は皆無です。
そしてこの主人公、オタクの中のオタクであり男の中の男です。他者の好きなものを決して否定せず、守ろうとさえします。そしてなにげにハイスペック。
オタクのみならず趣味人かくあるべし、と示してくれる作品。読んで損はしますまい。
彼女ガチャ
設定に…。
一話完結ですが、女からしてみたらハッキリ言ってキモいです。
どんなストーリーで幸せになれるの?と思っていましたが、お腹いっぱいで、「世にも奇妙な物語」そのままのストーリーです。
このご時世だし賛否両論あるよね
世界に発信されるディズニーでも自立したヒロインが主流の昨今、優里ちゃんは昔からある成人日本男性の理想の女性像って感じがした。
「若くて小柄で可愛く、不幸な生い立ちでも健気で従順」って絶滅危惧種かもだけど、だからこそ好きな男性多そう。個人的にはホッコリして好きな所もあるけど、男性ならではの感覚で女性読者がモヤるのも分かる。
成人男性が成人男性のために描いたファンタジーということで、女性は「これだから男ってやつぁ」ってスタンスで読むといいかも(いいシーンもあるから読んでは欲しい)
個人的には叔父さんにたかる梓ちゃんが健全で微笑ましいというか見てて安心する。優里ちゃんは毒親もちで「役に立たなきゃ居場所がない」って言ってた友人を思い出して何だか切なくなる。
感動の嵐でした
テーマは、苦しくなるほどの愛。始めから流れる愛情に一気に購入しました。ドライアイの目が涙でにじんでいたくらいです。まさか締めくくりも愛だとは!感動の嵐をありがとうございます!
神様のオルゴール
あり得ない内容
お互い大学生で別れると決めたとたん妊娠発覚→男逃げる→戻る→産んでくれ→親に内緒で婚姻届提出するやら産んでから男は育児に参加しないやら憧れの先輩があらわるではちゃめちゃすぎる内容。最後もあやふやでこの作者さんは現実味がなさすぎる。大学生でどうやって子供育てるの?お金どうするの?この作品さんの他の作品も絵が一緒でおばあちゃんになった作品でも絵が20代の女の子と一緒…正直(りぼん)の時は楽しみにしてましたが今後は購入ないです。
冷血公爵の心変わり
近年ピカイチの作品。超オススメ
一見ラブコメディっぽいですが、とても内容の濃い作品です。
特に中盤から終わりにかけてのスピードと展開がすごい。
私は読んだ後で眠れなくなりました。
終わってから外伝に続きますが、外伝は本編の続きなので絶対に読むべしです。
絵もとても綺麗ですが、ちょいちょい挟まれる小ネタは見過ごせません。
近年ピカイチの作品だと私は思います。
ダンジョン探索特化ファンタジー
ダンジョン最深部を目指す冒険者パーティー「宵闇の剣」とダンジョンシェルパのロウの物語です。
シェルパはエべレスト等の危険な登山時に同行する荷物運びのことですが、ダンジョンシェルパはゴルフのキャディーのような役割で道先案内人でもあり雑用係のような存在です。
戦闘シーンはありますが、戦闘に参加しないシェルパ視点なので比較的淡々と進みますし、戦闘中はほぼ解説役です。血沸き肉踊る異能バトル好きには物足りないかもしれません。
未踏領域の探索のスリル、また踏破後に起こるであろうイベントへの対応を巡る駆け引き等、先が読めない展開は、いわゆるチートものにはない(本来はこちらが王道だと思う)魅力があります。
魔王を倒すというような王道ではありませんが、ダンジョン踏破に特化したユニークな大作ファンタジー作品です。
5巻までしか読んでいませんが、期待を込めて星5評価。
描写はリアル、ストーリーは面白い
結構好きなストーリーです。新刊出る頻度もいい感じですしハマる
キャラデザインも綺麗ですし、ストーリー自体も面白い。ただグロシーンの描写がリアルなところもあったりするので苦手な人はいるかも。
個人的には全然気にならないので、この先も楽しくこの話を読みたい
可愛いしか出てこん
尊いという言葉がすんなり出てくる
もう可愛いし、もっとスピンオフ見たいです
本作のその後もたまに出してほしいです
とりあえず読んで良かった^_^
一気読みしました!
なんとなーく広告から読み始めたらめちゃくちゃ面白い!
描写が上手すぎて一気に読んじゃいました。
なによりつむぎちゃんがかわいすぎていちいち癒し!!
シャーマンキングファンは押さえておきたい
X-LAWSについてかなり深堀されているし、フラワーオブメイズで敵対する勢力のラッソ家についてもその内情について本著で補完されている。X-LAWSのメンバーってこうしてみるとみんな魅力的だし、リゼルグ・マルコ・ラキスト・メイデンのアフターストーリが読めるって意味でもファンサービス感もある。
あと、単品でも面白い。
単なるファンタジーとは違う
主人公の成長にオリジナルを感じる。
自身が強くなるだけでなく、配下を扱うスキルや
戦略性があってとても楽しい。レベルアップ時にステータスを公開するのも正統性あるファンタジー物語で面白い。
異世界転生の冒険者
絵が見にくい。
表紙のカラーイラストは綺麗なのに、中身の絵が見にくかった。余計な線が多いのかな?あと奥行きがあまり感じられず、目の前でごちゃごちゃやってる感じ。無料1巻途中で諦めました。
朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート
男性は読まないと思う
試し読みのみ。私は女性、中学生の子供二人います。
妊娠出産子育てあるあるな内容。旦那へのイライラする気持ち完全同意だけど、なんていうのかなー、この手の漫画ってなんなんだろう。出産子育て経験ある方のポルノ漫画としか思えない。
旦那や全ての男性に読んでほしいとか感想あるみたいだけど、こういうの男性は読まないと思うんだ。啓発にしたいなら、少女マンガみたいな作風じゃなく、青年紙っぽく真面目な切り口にしたらいいのにな。
おもしろいです。
なかなか普段見ることのできない主人公の性格のストーリーで、とても楽しく拝読しております。これから、どんな風に展開していくのか、楽しみです。ハッピーエンドになってくれることを祈っています。お体を大切に、これからも素敵な作品を楽しみにしています!
おもしろい、が…
「女王様とワンコ」の組み合わせの法医学系の漫画を知っているせいか、こちらの「魔女とワンタ」にちょっとモヤモヤしました。
とはいえ、おもしろかったので続き楽しみにしています。
面白い
純愛物と言うか、真っ直ぐな恋愛物ですかね。
未成年を自宅に泊めて誘拐になる時代に、家出女子高生を家に住まわせると言う話で犯罪者になるリスクがありながらも、助ける話です。
まぁ、実際ではあり得ないと思いますが、こんな風に助けてくれる良い人間がたくさんいれば、良いなと思う。まぁ、家出をさせないように、しっかりと親が話を聞ける家庭がいっぱいあるのが理想ですけどね。
純粋に更正させていくお話しと思ってれば、楽しく読めるかな。
話の内容は面白いです。
15歳の成人の儀で、神から職業が与え?られる。幼馴染の女のコは勇者、主人公は忌み嫌われる鍛冶師。
大して世の中の役に立たないと思われていた鍛冶師だが、実はチート級の職業だった!
、、、とよくある展開ですが、話の流れは面白いし、サクサク進むので、個人的に評価は高い。
最新巻の九巻まで読みましたが、次巻から鍛冶師の過去が明かされる展開のようで楽しみです。
しかし、絵があまりうまく無いので女性キャラが可愛く見えないし☆マイナス1
次に、女性キャラばかりが増えるし、しかもほとんどの女性キャラが主人公を好きになるハーレム展開が邪魔なので☆マイナス1
今のところ勇者は女性しか居ないし、男性キャラが居なさ過ぎる。
ハーレム展開はホントに要らないと思います。
エロ描写が無いだけマシかもしれません。
ハーレム展開が気にならないか、お好きな人であれば、楽しめる漫画かと思います。
メイデン様万歳
基本的にはフラワーオブメイズに続くタオ家と東家との、サイドストーリーなのですが、
潤とパイロンのその後
相変わらずな感じのホロホロ
蓮とメイデンの幸せなサイドストーリー
などが描かれるのでファンは必見。
ジェット草村って誰なのかよくわからんけど、絵がやたらときれいでうまいな。
33巻
今回の話は、今までの中で1番良かったです。栗山君が自分の人生を自分で選択して進んでいけそうで 感動しました。
がんばって欲しいです。
お母さんはいつも自分の事しか考えてなくてひどい人。
こんな人に栗山君の人生を邪魔して欲しくない!
意外によさそうな作品
クーポン対象の中で低評価すぎてびっくり。主人公がいきなり不幸の連続で不快な評価が多いようでしたが読んでみるとリアルな要素が多く考えさせられ、今5話ですがとても読みやすかったです。ワーキングプアや生活保護の不正受給や不透明性など以前から社会問題になっていますが、現行の制度で真面目に頑張ろうとしてもこういうケースもあり得るとしたら、何が大切なのか考えさせられます。
愛おしい
全ての登場人物の迷い、葛藤が、とても優しく描かれていて、「人間て愛おしいな」って思わせてくれる。
主人公の高校生活がメインですが、私は主人公の東京生活での保護者、叔母のなおちゃんが本当に素敵な人過ぎて大好きです!
6巻でのなおちゃんの葛藤は、なんだか涙が出てきてしまった。
とにかく、みんな、幸せになってほしい作品です!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲