漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
桃になりたい
こういう漫画を求めていました、本当にこんな神すぎる漫画を描いてくれてありがとうございます。
ドMの私には最高です。
早く次のお話が読みたくてたまらないです。
SNS偽装ならぬSNS詐欺!
表紙のイラストを見て、なんか面白そう!と思って購入。
しかし!!5話とも話の展開が浅く、えっ?これで終わりなの!?と中途半端な結末にかなりがっかり…。これで500pは高すぎます。損した~!
奈落の鎖~DVからの逃走~ 分冊版
元DV被害者です。
主人公が糞だの、頭悪いだの書かれておりますが…。
実際にDVを受けている時は「これが愛情」と洗脳されています。
この漫画の新婚旅行先でのDV後の様に、とても反省してくれ、優しくなってくれる時間が必ずあるんです。
これを「ハネムーン期」と呼びますが、これが長期間に渡って続くと、何が正しい事なのか判断すらつかなくなります。
被害者はDV等を受けながらも、「嫉妬をさせてしまった自分が悪い」(嫉妬=愛されている証拠)と、洗脳されて行きます。
でも、あるタイミングで気付くんです。
これは間違っている!…と。
そこから逃げ出すには、相当な勇気と根性、そして時間が要ります。
シェルターに逃げても、戻ってしまう人はかなり居ました。
この漫画には、その辺りの描写がよく描かれていると思いました。
こちらのレポには【DVを受けている人=バカ】という認識の方が多い様ですが、違います!!
子供の頃からみていた…
子供の頃からみていた漫画、アニメ。
大人になった今でも夢中になれます。
久々に読んでハマりました。
これからも末永く続けて欲しいです。
ヒリヒリする
一巻読了。"家出少女が死んだ娘と重なって入れ込んでしまう刑事"ありそうな設定ですね。
雰囲気はいいんですけど、娘に似ているからほっとけないっていう女子高生と今後もしも性的な関係になってしまったらかなり嫌だなぁ。
まともに育ててくれなかった毒親のせいで歪んだメンヘラ少女っていうのもありがちで自分を大切にできない、死にたい願望持ち、の理由としてはちょっと弱くていまいち可哀想とも思えない。
続巻を読むかは悩みどころです。
おとやん、あのねぇ…(怒
全編にわたっておとやんに怒りしかない私はなんだかんだで潔癖なんだろうと痛感するしかない。
特に今回!!!!
こんなもやっとしたまま終わるのが嫌な人は次の巻が出るまで我慢したほうがいいかもしれません…。
Perfect Crime
気持ち悪い
主人公は7年も不倫してたくせに一度レ◯プまがいに抱かれただけで身も心も奪われて悲劇のヒロインになるただのドMです(笑)
すぐに流されて股を開くチョロイ女にしか見えない。これがキャリアウーマン設定は無理がありすぎる。
男も男で「お仕置き」が大好きな勘違いドS。
登場人物みんなが身近なところで愛だの恋だの…
仕事をしてください!!とイライラしました。
お腹がよじれる面白さ!
絵はそこそこきれい、分かりやすい。キャラクターも個性的で書き分けも上手。
ストーリーも分かりやすい。台詞ばかりではないのでスッと頭に入ってくる。説教じみてもいないし、お涙ちょうだいでもない。むしろ、ハタワタ捩れる勢いで笑った!お勧めです!
面白い!でもお腹すく
肉料理を楽しむOLさん達のストーリーです。料理の絵が美味しそうです。唐揚げ定食や深夜に食べるコッテリ食事、また禁止していた肉を久々に食べる等、シチュエーションは様々です。若干の罪悪感を覚えつつも、みんな美味しそうに平らげます。見ているとお腹が空いてきます。
画力が高く、登場人物はみんな可愛い・カッコいいのですが、主要人物が周りと比べて可愛くなく、愛想がない為ちょいと嫌われぎみに書かれているのがなんだか逆に好印象です。
やっぱり悲しい
子供の頃読んだ時はただ悲しい話だと思いましたが、今読むと、エバ、、、あざとい。クレアのボーイフレンドと知っているのに探りを入れてサプライズプレゼントとか、女に嫌われる女そのままやん。レインもそんなエバにコロッと引っかかって、つまらん男と思えれば良かったのにね。確かに賭けに勝ってからのクレアはちょっと調子に乗りすぎだったけど、死んでもいいと決心したのに、かなりやりきれないラストですね。だから印象に残るんですけどね。
銀色のハーモニー
最近の少女マンガにはない純粋さ
特にヒーローが優しくて良い男の子なのが好き。最近の少女マンガはイケメンだったら性格悪くても何でもアリって感じで、食傷気味だったので、マトモな男の子にホッとする。確かに、現実にはクズ男のが多いけど、少女マンガでくらいはマトモな男の子が見たいわ。ドSとか性格悪いとかの少女マンガはウンザリだ~(笑)
異域之鬼
分かりづらいです
不思議系が好きなので試し読みしてみたのですが、絵が……下手では無いけどごちゃごちゃしてて見にくいです。あと、登場人物が多い。たくさんの謎を引っ張りすぎ。
一つ一つは悪くない設定なのにそれで全て殺してしまっている感じ……
消化されないままどんどん進むので読後感モヤモヤがキツすぎます。オススメは……できません
読む人を選ぶ作品かな
内容はエログロバイオレンスでそういうのが好きな人じゃないと受け付けないですかね…
ストーリーは展開が早くてダラダラ読む感じではないので、じっくりと追って読み進めたい人にはウケない感じかな?
あとバトルモノとして見ると物足りない方もおられると思いますが、あくまでエログロをメインとして見れば楽しめると思います。
とりあえず配信されてるのは全部読んでこの先が気になるのは、一度危うい感じになってた話もありましたが、主人公とヒロインがこの先も共闘していくのか、仲間の女の子がこの先も生きていられるのかが気になってる感じですね。後は主人公が普通に戻れる日が来るのかどうか…
とにかく個人的には絵も好きですが、エログロ好きなので次が待ち遠しいです。
あの子に恋する 山田に恋した
主人公が邪魔物
山田が先輩とうまく言った方が良くないか?と思ってしまう。主人公より先輩と山田のが何年も一途だし真剣だしさ~。チョロっと好きになっただけの主人公がかなり薄っぺらいので応援する気になれない。あと、番外編で山田と先輩の過去話とか書くから余計に。山田の想いが先輩に通じて山田と先輩がハッピーエンドのが読みてぇわ!って思った(笑)
ちょっと内容が薄い
1巻の時点で、主人公目線の女性が3人もいるので、少し内容が薄く感じました。
3年に1度、どうしようもなく性欲が高まってしまう日がいつなのかが分かるというアプリを使って、性欲の力を借りて恋愛に臆病な女性が大胆な行動をとるというお話。
設定は面白いですが、もうちょっと女性の過去や心境を深く描いて欲しいです。
絵は可愛らしい感じですが、社会人の女性も幼く見えるのでもう少し大人っぽく書いて欲しいかなと思います(個人の好みですが)
どこかで読んだような?うすーい内容、高い
エルフの餌の人間牧場
学生達が連れ去られて ある日突然、牧場に連れて行かれる。
で1巻が終わるのですが 絵もさっくりしていてベビーな内容にしたい割には軽くかんじて、エロ要素も男女一緒の着替えと風呂。絵がさっくりしてるので まるでエロく感じないです。
高いし もう買わなーい。
この値段ならもっと細かく書かないと。
他の作家さんはもっと表情も服も丁寧。
エルフのキャラだったり服だったり無地のあんなのじゃ耳座尖ってるだけでは世界観に入れない。
日常に耳が尖ってる変わった人が現れただけ。
その恋、取扱い注意!
読みやすい
テンポが良くて読みやすいストーリー(^^)主人公が可愛いから好きです。じれったいけどイライラしないで読めるからおすすめできますよ~
一気読み止まらない注意報
久しぶりに感動しました。
完成度高く何度も読み返してしまい生活リズムが非常に乱れてしまいました。
読み始め想像通りの結末にはなるのですが、その過程が半端じゃなく作り込まれており過不足ない伏線が読み返したときに気持ちいいです。
10巻11巻は涙なしには読めません。
ラストの方は明夫と詩織のそれぞれのエゴと思いやりが優しくも切なくすれ違いながらちゃんと綺麗にハッピーエンドを迎えるので何度読み返しても泣けます。
あと真歩の心情の移り変わりの描写がリアル。
しーちゃんのグレ方や生まれ変わり方が自分そっくりで、人物の掘り下げすごいなと感心しました。
瑞稀みたいな地味でいい子そうな女の子の腹黒い描写もすごくリアル。
記憶戻ったときはどうオチ付けるのかハラハラしました。
母親のクズっぷりもなかなか…
お父さんが時々さかなクンさんに見えるけど表情の描き分けも上手で引き込まれます。
最後が…
3巻完結になってたので暇潰しに買いましたが…続きがあるそうです…しかも販売されておらず…中途半端で終わってしまい残念です。
僕の奴隷になりなさい
もっと軽い話かと思ったらドロドロだった
高校生ドロドロ恋愛話。肉欲あり。みたいな感じ。惚れた方が負けと言うか、女の子が言いなりになっててイライラしてしまった。ついでに眼鏡が変態盗撮野郎で引いた。でも出てくるクズ男性は割りと現実に居そう。男ってこんな感じだよね~って思わなくもない。イケメンでも調子に乗ってる奴は痛い目にあえば良いと思うなぁ(笑)
その恋、取扱い注意!
恋愛経験のない女子向け?
一巻だけ読みました。ザ・少女漫画って感じです。元カレの高野さんのストーカーぶりが気持ち悪すぎます。ていうか美海ちゃん、襲われて催涙スプレーかけてそのあと湊さんに会えたならちゃんと相談しましょう。。報復されますよー。
やんごとなき一族
何故か執拗にオススメで出てきてイラッ
こういう嫁姑?みたいなドロドロ系嫌いだから読まないのにポップアップバナーにまで何度も出てきてイラッ!とした。絵柄も嫌いだから出さないで欲しい。ついでに良い家柄のお嬢さんの知り合いいるけれど、本当に良い家柄の人って庶民をバカにしたりしないんだよね。だって生まれた時からお金持ちであること格式あることが当たり前だから、普通にニコニコしてて穏やか。「お父様、お兄様」って素で呼んでるし自然なんだよな。あと、自慢話もしないです。このマンガの人たちが成り金の下劣家族ってなら納得行くけど、作者はやんごとなきって言葉を汚してると思うわ。使わないで欲しい。
もうほんと、、、
上手いこと言えないけどとにかくハマる。
めちゃくちゃ怖いけどストーリーもしっかりしてて、ふたりの叶わない恋愛には涙が出る。
どんなにハッピーエンドになったとしても幽霊と人間の時点で最後号泣することしか思いつかないけどみんなが幸せになって欲しいです…。
黒源氏物語
絵が、表情が豊かすぎ…
絵が、表情が豊かすぎというか…驚いた顔とか悲しい顔とか激しくて怖いなと感じてしまってハマれませんでした。好みの問題かもしれません。
源氏物語の解釈が新しく斬新だと思います。でも個人的には定説が好きかな。
なにこれ。おもしろすぎる。
やんわりとした絵の雰囲気なのに、
絶妙なホラー感と、伏線と
空気感というか表現力がすごい。
気になって気になって一気に全巻購入。
ホラー要素もあるから、苦手な人には
おすすめしないけど、それより
それぞれのキャラクターが素晴らしい。
絡みたい方がすごい。話のテンポも良い。
ホラーは私好きでもないけど、
グロいとかじゃなくてぞくっとする方で。
でもそれより、青野君と幸せになってほしい
ずっと主人公を応援してる感じ。
主人公が最初は恋にハマってく子なのかな
と思ってたけど全然違う。
主人公をどんどん好きになってく。
好きな力ってすごい
こんな良作 もしかしたら映画とかに
なるかもしれないけど、陳腐な映画に
しないでほしいくらい、空気感とかが
上手く表現できてて、この作者さん、私は
ずっと応援したいと思いました。
早く、続きがよみたい。こんな作品初めて。
現実味はない
ヒューマンホラーとしてはちょっと面白いけど、実際には芸能人に単なるファンがここまでアクションできたり、関係を持った女性と接触できたりと都合よくはないので、リアリティはない。そこは脇に置いてエンタメ作品として捉えないとガッカリするかも。
それにしても、ここまで貢がせたり過激なサービスをしないと成り立たないのはもはや芸能というより売春。俳優ではなく男娼と呼んだ方が良さそうだけど、実際色んな名前でこういう商売が存在する時代なんだろうな。
ブスが7億円もらったら~最下層のクズ~
面白くない・・
お試しで1巻だけしか読んでないが・・クソつまらなかった。コメント見て面白くなるのかと思ったけど、内容が浅く誰にも感情移入出来なかった。全体的に軽い。
ダウト 私が夫を愛するほど夫は私を愛してない(分冊版)
気持ちわる
ためし読みだけですが、途中で先が読める部分アリ。こういう話って好きなひとは好きなのかな。わたしは受け付けませんでした。
思ったより早く完結したけど
使い魔等のファンタジーな設定は比喩的に用いられていただけで、本当は人間というか女性の本質に迫るヒューマンドラマだったのかな?と
壮大な戦闘漫画に拡張しなくて良かった。
5巻読みました!
優しく切ないミゲちゃんディエゴの世界が…。
人と関わることの善を描いてきた本作が、次の扉を開けてきました。
新たな人と関わることで変わってしまう2人の間。
続きが気になります。
3巻目にして大人の女性登場!祝・初課金
ロリコンかと心配してましたが、お見合い相手のサイコセラピスト(とっても1998年な単語)と良い感じに育んでて、嬉しくなりました。主役が美形の若住職。坊主じゃなくて長髪で、重たげな袈裟を着ていても優雅な動きの少林寺拳法の達人の上にハートウォーミングなオカルトロマンス。でもって、コメディ要素もいっぱい。加世田隆宗、緒方君のどの話に出てくるのかしら、楽しみだわ〜。
内容は薄いがグラフィックは好き
逆に言えば、だからこそ不倫と言うテーマでもさらっと読める。
内容としては不倫については深く掘り下げてはいない。
1話は承認欲求が強く、過去に好きだと言ってくれるだけの男と不倫をしていた。だけでそこについてはほとんど触れられていない。
2話は夫婦間の愛情無いセックスレスが基となり、不倫してみたら?と友達に言われただけで、してない。
3話は不倫進行形だが、そうじゃない感がすごい。
不倫は言わないだけで多数の人が経験している。
だからこそ、進行形のドロドロした不倫のストーリーを期待した。
個人的に加治木隼人とか帖佐とか、登場人物の名前が鹿児島の地名でテンション上がったくらい。
なんというか
感情的って言ってもこれくらいの人はたくさんいるのでは?母親も人間なのにイライラするのも許されないの?ラストは良かったねと思えた内容だったけど、全体的に何だか腑に落ちない。
いびつ
バットエンド
絵が下手だなー。女の子可愛くないなーってずっと思って食わず嫌いしてた作者ですが印象変わりました。ガリガリ貧乳のS女が好きなんだね笑
究極のドMはゾクゾクすると思う。読んでるこっちまで気持ちボロボロにされる
どいつもこいつも
公認だからってマジで恋愛上だとか対価払っただけとか、皆、勝手。
やってる事は同じだし。
何か今回、ムカッとくる事が多い。
かわいそう・・
こういう事件って、それこそ公になっていないだけで、実際はたくさんあるんだろうなぁ・・
正美かわいそうだけど、あんな依存症になっていたら、もし正美の友達になれたとしても救ってあげようがないかも・・
でもあのまま生きていても、疼きがおさまらなくなって、どの道良い方向にはいかなかったかも?
同僚さん(名前忘れた!)と、お付き合いしてたらうまくいってたのかなぁ・・?
やっぱりお父さんと違うところに気付いた時に躓きそうな気もする。。。
色々考えさせられましたが、天国でお父さんと会えて幸せだったのかな、と、モヤモヤした結末ではなかったと思い込みました(^^;;
引き込まれる・・・・
重いテーマでありながら、明るい主人公と個性豊かなキャラクターで軽く読むことができました。
しかし、このストーリーを通じて光と影のようなギャップも浮き上がってきたようにも感じられました。
ハッピーエンドで比較的終わっているものが多かったですが、現実はこういう風にはいかないでしょう。
虐待問題が増加しているからこそ、こういう作品を多く知って欲しいと思いました。
大好きな水沢めぐみさん
小学生の頃からずっとファンです。昔ながらのストーリー、ちょっとありがちにも見えるかもしれませんがピュアで私は好きです。THE少女漫画という感じ。主人公がモテてかっこいい男の子が出てきて、、ありきたりだけどやっぱり楽しいし絵も昔ながらの感じで私は好きです。
ほのぼの感
2人の幼馴染が付き合う事になるってなんかのアクシデントないとタイミングないよね。社会人になった2人ならではの話だけど、男の子のストレートさと、女の子の恋心が読んでてキュンとなって応援したくなる。
きゅんきゅん
とってもとっても大好きな作品です╰(*´︶`*)╯♡家にもあるし、出かけ先でも読みたくてウェブ版も買ってしまいました笑 川澄くんがかっこよすぎる。すいちゃん可愛すぎる。2人がとにかく可愛すぎて、ずっっっときゅんきゅんしっぱなしです。ぴゅわでほっこりして幸せな気持ちになります♪この先も物語も読みたすぎる〜〜〜〜
面白い!けど個人的には性描写が多すぎた
恵まれない境遇から犯罪者になってしまった少年、それをかくまう真面目に生きてきた主人公、元恋人の警察官、独自に事件を追う老年刑事、逃亡しながら依存し合うように惹かれ合う主人公と少年。
面白くて最後まで買っちゃいました。
2人の関係について性的な描写が中心だったので、もうちょっとプラトニックな愛情部分の描写が欲しかったかな。
設定的にそれどころじゃない感じかもだけど。
この作品からしばらく逆年の差にハマって私の少年とか美少年、いただきましたとか買いまくっちゃいました。
ラジエーションハウス
いろいろと現実離れしてる
医療従事者からはそう思うと思います。
現実からは違和感を感じます。
現実の診断、治療を切り離して考えると面白いかもしれません。
天は赤い河のほとり
海外にハマったキッカケのマンガ
小中学生の頃、いつかこのマンガの世界の場所に行ってみたいと思っていました。世界史にもハマッてローマ帝国関連のことを図書室で調べまくっていたのを覚えています。数年前にトルコに訪れた際には現地のガイドさんもこのマンガのことを語っていましたよ。妊娠中で暇なのでまた読みたいなと思っていたところにこちらで見つけて、夢中で読んでいます。
うそ...
20巻まで読了。
この界隈にありがちな、気持ちがすぐ盛り上がるシチュエーションとか恋のライバルが現れるでもなく淡々と話は進むんですけど、でも語らない感じが最高です。
しかし桐山くんの気持ちが読めない、読めなさすぎ、そして先に進まなすぎ。
すごく気になる、どうするんの!?ってエッ、ってこれ、2018年9月から続きでてないやん...!!ちょっと!!!こんなとこで?!?!って感じで私の気持ちが持ちません。早く小夜さんをどうにかしてあげてください。
思っていたよりおもしろく一気読みした
恋愛要素は薄いけど、主人公が気持ちの良い強い女性で好感がもてるタイプ。
後宮関連だからドロドロの女の戦いと思いきや、そうではない。
王政に取り巻く陰謀と戦い、なんなら皇后自身が戦にでちゃう。
6巻で泣いちゃった。
続きが気になる!
あらすじを見て気になった
試し読みをして、絵も綺麗で(JKはクール)、最後まで購入しました。プロレスは全然分からないけど、凄く応援したくなりました。キュンキュンします。以前好きなバンドのライブに行きましたが、出待ちすれば良かった。(>_<)と思いました♪
インゴシマ
エロを盛り込んだサバイバルホラー
最近よく見る、謎のサバイバルホラーなんでしょうが、エロネタ詰め込み過ぎです。
サバイバルホラーにエロ要素を入れるだけで、よくあるチープな作品になってしまっており、残念です。
第一、AED使うシーンで乳首を描く意味が分からない…。
エロが描きたいのか、謎のサバイバルホラーが描きたいのか…。
いずれにしても、先が読めてしまう展開。
サバイバルホラーにエロは無いか少なめで良いです。
最高!!
レポでは開くん推し多くてびっくりですが、予想通り期待通り明夫と結ばれてよかったです。
恋愛経験少ない人が夢見がちな相手なんでしょうか?
現実では開くんタイプの子は熱しやすく冷めやすいものなのでこの手のキャラ相手には熱くなれません。
憧れの先輩も何年か付き合うとそうでもなくなるものらしいです。
チャラ男は特に冷めやすいので、開と結ばれてたらダサい展開だったと思います。
最初は開が出ると少し和んでたけど読み返しでは開登場のとこは読み飛ばす勢い。
甘酸っぱいのは開との恋愛かもだけど、リアルな明夫とのハッピーエンドだいすきです。
これはほんとに良い
ほんとに泣きっぱなし!とにかく羽花ちゃんがほんとにいい子で可愛い。青春だなぁってほんとに思う。時々題名とあってないのあるけど、ほんとにこれはもういい(語彙皆無)とにかく見てみれば分かる。ほんとに!!おすすめ!!少女漫画好きもそうじゃないやつも、見れば良さがすぐ分かる。絵も素敵で、内容も最高!ほんとに素敵な漫画に出会えたと思います。
買う価値ないかも
雑談ばかりで話がそれがちです。購入しない方がいいでしょう。霊界の話もほぼないし参考になる事がないです
待ってました\(^o^)/
前巻からしばらくぶりの更新!待ちに待った5巻。究極の状態で人が人として生きていく時には、その人の本性が出るのか?切なさと惨さと愛しさが同居する世界。この先、ディエゴとミゲルはどんな道のりを歩くのか見届けたいです。なかはらもも先生の胸にグッと迫る世界観と美しい絵に今作もドキドキしました!次回もとても楽しみです!お身体に気をつけて頑張ってください\(^o^)/
似たような年回り
無料の試し読みの1、2巻は独り言のような
レシピ紹介が苦手でした。
最新刊くらいになると、年数重ねて
色々変化があり、読むのが楽しみになり
最新刊から、バックナンバーを
ちょっとずつ購入してます。
親の問題とか、ケンジとのやりとりに
見える人間性とか、良い感じです。
長く暮らす間にも互いに思いやりを
忘れずにいるところなど、勉強になります笑
レシピも沢山材料を揃えないで
一汁ニ菜くらいで、と言うのが
年齢的に凄く参考になります。
普段の材料で、ほんの少し違う物が
作れるのだな、と目からウロコです。
子供の為の食事が、夫婦の為の
食事になりつつ有る今、
それを含めて共感出来、楽しく読める作品です。
はじまりは政略結婚
ないわ〜
試し読みで途中退場しました。
主人公の『地味』が何の魅力を持っているのが分かりません。どこに惚れる要素があるのかが??で、感情移入ムリでした。
自業自得、ポイント返して欲しい
服を貰うだか借りる為だけに、頑張って我慢しよう。的な主人公の思考フレーズが有りましたが、「は?バカなの?」としか思えず…。結局タクシー乗って運転手にも…。バカ過ぎるキャラ設定と何故かの京都弁。意味わかりません。マジ100ポイント無駄しました。
みなさんのレポ通り
絵は綺麗ですが、内容がとにかく浅い。主人公カップルがやたらセックスしてるのみです。ラブラブカップルが現実味のない展開で、コーヒー&バニラと似てますが、あれよりまだ酷いというか単調な展開です。
お嬢様はお仕置きが好き【マイクロ】
イラスト漫画って感じ…
絵は凄く綺麗だと思います。それが故に内容が入ってこない、イコールで漫画としては読みづらいです。
そして、個人的にもっと読んでいてキツいかなぁと思ったのは、自分の名前と自分の妹の名前が同姓同名でビックリしてしまったためです。なので無料だけでリタイアさせて頂きました(参考にならないレポですみません)
社長がとにかく好き
何回も読んでます。
後半の社長のターンからが最高に大好きな流れです。
出来ればもう少し長めの5巻くらいの長さで読みたかった!同棲後のラブラブ編とかあったら良かったのになぁ~
絵で判断してはいけない
レビューがたくさんついていて、高評価だったので、試し読みして、続きが気になって出てる巻まで一気に購入して読みました。
皆さん書かれてますが、絵とのギャップがすごいですが、それが逆に読みやすくなっている気がします。けど表現力がすごい。レビューを読まなかったら、読む事なかったな、と正直思ってしまったので、絵で判断しちゃいけないなーと思いました。
私的には、オカルト要素を含んだ、ミステリーって感じでしょうか。
なぜ、青野くんは、幽霊となって現れたのか、優里は、この先どうなってしまうのか。。
最終回が気になります。
怖いだけの話ではなく、家族との確執も実はあったりする中、味方である周りの友人達に支えられながら、優里がどんどん精神的に強くなっていってて、成長を感じます。
色々内容的に、とても深いな、と思います。
6巻から最終章という事で、話の長さやテンポも読んでいて、ちょうど良いです。
茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~
茉莉花ちゃんが可愛い
ただ王様に気に入られた子が出世するだけの話だと思っていたら(まあ実際平たく言えばそうなのだけれど笑)主人公の子は、素晴らしい才能を発揮していて、しかもそれを見せびらかすでもなく、可愛い子だと思いました!
応援したい可愛さ、すごいと思います!!
ストーリーが、しり切れとんぼ
子供の絵がとてもかわいいし、テーマも興味深いのですが、どれも、ラストがこれで終わりなの?という虚脱感がありました。300ポイントしかなかったので、ポイント追加なしで読めてよかったとおもったけど、それなりの話でした。
キュンキュンする
なんといっても、絵が、素晴らしい。
絵だけでも眺めていたくなります。
弓弦くんが、ほんとーにカッコイイ。
最初は、あー、ケンカかー、誰とでもヤッちゃうんかーって、あまり人間的には好きになれなかったんですが。でも頭は良いっていうね。
花と真逆。だから、花の存在で、変われてきていて、読んでて、2人のシーンは特にキュンキュンします。笑
とりあえず色々やらかしちゃったのは過去として、花を泣かすんじゃないよ!…と思っていても、過去に関わっていた人物の登場で、やっぱり色々うまくいかなくなってくる展開。。。素直で甘えん坊な素の弓弦でいてほしいよーー。
こんな感じで、感情移入してしまいます。笑
何度も読み返してしまう漫画です。
絵が素人のようですが、内容は引き込まれる
驚くレベルの絵ですが、内容が面白い!
そして少しのエロも良い!
価格も手ごろなので、ついつい買ってしまいました(^_^)
ツイッター使わないので良くわからないですが
こんなに裏アカって溢れてるものなのか?!と驚きました。
でも引き込まれて、8巻まで買ってます。
多分まだ買う笑笑
青のオーケストラ
漫画なのに
実際に音が絵で表現されている。
演奏が耳に聞こえるような感じ。
主人公は、優秀なバイオリニストだったけど…理由があり弾かなくなって…。
でも、ある女の子との出会いで少しずつ弾くようになり、高校ではライバルとも言える男の子に出会うけど、彼は主人公にとって…。
ゼロから始める事故物件生活
ドすべりしてたかなあ?
あの国民的番組のネタ、私は大好きで
未だに録画データ残してある。
事故物件芸人も面白いんだけど、ああいうネタもまたみたいな。
おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~
泣ける
今まさに「家に帰して。あの家で死にたい」と言っている祖母を病院に預けている身としては罪悪感で押しつぶされそうになる。
読んでいてきつい。でも、読んでいて泣ける、涙が出る。
自宅で、家族の傍で最後を迎えたいというのは世界中のほとんど誰しもが同じで、自然な感情なのだろうと思う。
在宅看護・介護は本当にきつくて凄絶で、漫画みたいに良いことばかりじゃないと思うけど、本当に家族に愛情を持って在宅介護をしている人には励みになる漫画だと思います。
とはずがたり
昔の話を書くなら
絵も可愛いし、内容もまぁ面白いですけど
昔話(平安?)を書くなら登場人物に「ロリコン」とか「ナルシスト」とか時代背景無視した言葉は使わない方がいいかなと思いました。
一気に作り物っぽくなる
見て涙が…
長男は10才次男は6才。
長男の時退院直後から夜寝ないで目をギラギラしてる長男…トイレに行くのに離れると泣き叫び…部屋からチョット離れると泣き叫び…昼間は勝手に寝て大人しかった。それが1ヵ月…私も昼間寝たりしてたけどどうしても夜眠くて隣に寝かすとギャーギャー泣き叫び。抱っこして座ってたら長男ウトウト…寝たと思いベッドに寝かすと…の繰り返し…次第に夜になるのが怖くなって来てじじばばが寝た時間が恐怖。バトルの始まり。密かに泣いたりテレビ見たりマンガ見たり気を紛らわせてたら限界が来たみたいで夜中に「きゃー!!」と叫んで泣いてました私が。
ばばがスグに来て「見てるから1人になって来な」って言われて寝たのを思い出しました。生後2ヵ月過ぎからは勝手に夜寝るようになりました。次男は退院直後から勝手に寝てくれて助かりました。
泣いたーーーー!
初めてポイント追加して、いま読み終わりました!
9-10巻あたりはコレどーやってまとめるの?!って(記憶の戻った詩織がヤバすぎて…)思ってたけど、なんかいい感じに収まってビックリ。
まほちゃんいい仕事したなー
そして開くんいい男すぎる!
脇キャラもみんな魅力的だし、ダラダラした無駄な展開もなく、読み応えがありました☆
主要キャラの二人はチ…
主要キャラの二人はチートかと思いきや弱味も短所もあり、今後の展開がめちゃくちゃ楽しみです!
たまに見え隠れするラブコメ要素もたまりません。
番外編の布袋さんが可愛すぎるので是非読んでください…!!
“いいね”中毒
極端過ぎ。
ここまで極端な人ってそうそういないと思います。
おそらくページ数の都合上、駆け足にならざるを得なかったんでしょうね。
そのせいで、主人公が光速でSNS中毒にハマって、家庭における大事なことを極端に蔑ろにするダメ妻・ダメ親になったように見えるんでしょう。
仕方ないんでしょうが、全然リアリティがないです。
読み終わった後に「現実にはこんなこと起こらないよね〜」と思うならまだしも、読んでいる真っ最中にリアリティの無さをここまで感じると、冷めます。
この先生の漫画って、わりといつもそうだな、と。
勿論、慰謝料請求いたします!(コミック)
よくわからない????ややネタバレ
最近よく見る設定のお話でした。絵が綺麗!
続きは気になるけど、展開がとっちらかってる印象。先も読めるし、ロマンス展開にいくにしても、ちょっと主人公の令嬢がはしたない(?)ような気もします。(舌打ちをするお嬢様、というのがあまり好ましくないと思うからかも。完全に私の好みです。)
買ってまでは読まないかな〜という感じでした。
無料試し読みにやられた〜
最初は広告からこのサイトに来て、無料なら読んでみるかという軽い気持ちでしたが気付いた時にはもう最終巻でした。あっという間に購入していました。そのくらい面白いです
面白かった!読み終わりスッキリ!
学校の校舎ごとタイムトリップするが、現代において生きる意味を見出せない彼らが戦国時代で己と戦う。
キャラクターの成長と主人公たちの成し遂げる戦い、歴史との絡みがテンポ良く読ませてくれる。
続きがあったら絶対読みたいし、無ければないで完結しているストーリーが流石です。
別の作品も読みたいです。
なにこの歪んだマンガ!
から始まったはずなのに...
ふと気付くと一気読みしてました。
たーっくさんマンガ読んできましたが
始めてレポってます!
とにかく読んで欲しい!
今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね
何を楽しめばいいのか…
分からない…何が面白いのか…グロ描写を楽しみに読めば良いの?
色々唐突過ぎて、ビクビクもゾクゾクも出来ずにポカーーーンとしました。
あまちんは自称♂
可愛い
主人公が可愛いのとタイトルに自称男とあったので、興味があり無料の1巻のみ読んでみました。見た目はほぼ女の子だけど体は男というのがいいですね。絵も可愛く内容も面白かったです。ただ高いので次を読むかは考え中です。
いつかティファニーで朝食を
まだ試し読みだけですが
ただのグルメ漫画じゃなく朝食ってところがいいですね。朝 忙しくてなかなか食べられないので朝食の大事さを思い出させられます。
続き買います。
いつかティファニーで朝食を
グルメ?漫画なのに
全然美味しそうに見えない。むしろ不味そう。
悲しいぐらい絵が下手すぎ。頬の線がやたらと気になって気になって…。
あと、キャラ達の食べ方が汚らしい。口に物を入れたまんま喋らないでほしい。喋る内容だって「オイシー!」「ヤバイー!」「シアワセー!」ばっかり。
朝ごはんって素晴らしい、のテーマは良いのに。
彼女、お借りします
ヒロインは性格カッコいい。主人公クズ
「だからテメーは童貞なんだよボケ!」と主人公に言いたくなるマンガ。クズ主人公。ヒロインはキッパリしててカッコいい。庇ってくれたヒロインを潜在的に蔑視してて見下す発言したり、バカにされてるのに元カノにヘラヘラしたり、クズ主人公すぎてムリだった。まぁ、このくらいのクズ男よくいるけどね(笑)ヒロインはもっと良い物件と付き合うべきだと思う。とりあえず、クズ主人公が童貞なのは自業自得。可愛いしカッコいいし頑張ってるしヒロインは好き。
オムニバス形式ではない
LINEマンガで不安の種を読んでゾッとしたから
同じ作者の人の作品を見つけて読んでみたけどオムニバス形式ではなく残念でした。
個人的には89.44NHzの話の最後に出てきた人には
ゾッとした
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲