漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
感動した。
チャラいホストが園長になって保育園を経営するって設定も面白いけど、何より内容が深くて、子供との向き合いかたや子供は大人が思ってるより親の気持ちを察してるってこともよくわかる漫画でした。
メインの登場人物すべての歴史も丁寧に描いていて流石だなと思いました。欲をいえば楓と太郎のラブ要素がもう少し欲しかったし、次郎と智春のその後も見たかったかな。でも買って損はない漫画です。
世界でいちばん優しい音楽
心が穏やかになるお話です。
産後、育児がキツすぎて精神的にまいっているときにこのマンガに出会いました。
主人公のスゥちゃんはシングルマザー。幼いのんのんをたくさんの愛情を注いで育てます。辛いこともたくさんある中でいつもひた向きなスゥちゃんがのんのんと一緒に幸せになるお話ですお話です。
のんのんの成長も丁寧に描かれていてほっこりします。我が子もこんな風に大きくなるのかな?あっという間だろうな…と重ねてみたりして。
読み終えるとあら不思議。育児に疲れてネガティブになっていた気持ちが前向きになっていました。
今でも心が疲れてしまったら、このマンガを読み返します。
大好きな作品です。
面白いです
中高生がターゲット!?って書いてる人いるけど、30代の私もハマりましたよ笑
双方の心理描写が描かれてて、あー…男性からしてらそう言う気持ちなのかぁ!と、ある意味勉強にもなりまして(ノ´д`)
絵も見やすいし、テンポも程よくて一気読みしちゃいました!
新刊楽しみにしてまーす
ひどい
途中で打ち切りにでもなったんでしょうか?
これで終わり?という、終わってすらいないような終わり方でした。
こんなものに600ポイントも払ってしまったことがバカバカしい。
まじでポイント返してほしいレベル。
う〜もやもやする
凄い話ですよね。
私自身も旦那に浮気された事があります。
その頃には夫婦関係が破綻していたので嫉妬とかよりも
怒りが強かった。こっちは遊ぶ間もなくパートに育児に家事に追われているのにお前だけ何遊んでんだ?みたいな…
浮気相手とはHしたり楽しい事をしているのに私は油まみれの作業着やパンツ洗わされてますよね。
爽とカズは生活感が出ていないので分かりませんが爽もカズのパンツ洗わされているんだろうなぁ〜 なんか悲しい
私は結局その後離婚しましたけどね。
爽はどうするんだろうか?相手が自分の知り合いってのはキツイよな〜
ふと思ったんですが結と瑠衣が同一人物って事はないのかな?まぁそれはそれで怖いけど…
早く続きが読みたい。
瑠衣は間違いなく妊娠するんだろうなぁ〜
爽可哀想(>人<;) 秋山君とくっついてくれないかなぁ〜
秋山君既婚者だけど奥さんとは死別してたとかね
後にも先にもキミだけ
低評価多いけど
面白いです!2巻までは確かに読んでいてイライラしますが、もっと読み進めていくとだんだんとキャラが安定してきて楽しく読むことができ、登場人物の考えてることにすごく共感してしまいます。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
画面が。。。
ピンク( ̄▽ ̄)目がチカチカして試し読みで終わっちゃいました。。。
内容は読み進めたいけどこのままずっとピンクが続くかと思うと購入できませんでした
非婚家族
面白いけどイライラします(笑)
1巻無料で読みました。
主人公の男性の家庭や妻に関する狭量さ(なんにも見えてない)と、仕事を含めた人生全般への考えの浅さ・甘さにひたすらイライラしますが、とんとん展開するので飽きません。
今後、いろいろな出来事を経て彼が成長していく物語だったら良いなと思います。
イライラするけど面白いので続きが気になる…というのは、大ベテランの作者さんの力量なのでしょうね。
吉野先生のネームとか…!!
もう飛びつきました!!! 大学の時の友人絡みで「ぶ〜け」を手にして以来ずっとずっと私の一番大好きな作家さんでした。美しい彩色、独特の映画的な構図とコマ割り、推理小説を読むかのような緻密な構成、うっとりするようなセリフの数々…「MOTHER」は恐らく吉野先生初のSFで、掲載誌を家に持ち帰るときのドキドキ感といったら…
未だに現実が受け止められません
性悪女め~!
千暁が一生懸命なのに何だか上手くいかないかんじが可哀想で胸がギュッとなりました。おばあちゃんの優しさにホロリ。その反面、継母の鬼畜ぶりにマジムカ!自己中で、自分の思い通りに事を動かすためならどんな嘘もつく嫌な女...。そしてその息子も暴走しすぎでカナリ痛い。更に千暁の父親も、実の母親の話も娘の話も信じずに、性悪女の言い分ばかりを信じてイラつきMAX。ある意味お似合いの夫婦ですね。快くんが良い人だったので、ひとまず安心しました。でも、ナゼ頑なに千暁と一線を引くのか?気になりすぎ...あれ、?安心できてない!?これからの展開が楽しみです。千暁と快くん上手く気持ちがつながるといいなぁ。P.S.内容には関係がないですが、千暁の頭が時々長いのが気になります(笑)
面白かった
「素肌の放課後」や「青春中」を若い頃読んでいて、栗原まもるってー!懐かしい!
と思って相変わらずのギャグ要素にニヤニヤしながら読んでたら、まさかの後半で号泣…
健康法の信憑性をどーのこーのじゃなく、素直にフィクションとして楽しんで欲しい作品です。
8話。爽、クズ達に負けるな!
あ~あ、かずくん現場見られちまったね!!今まで好き放題してたしっぺ返しがどう来るか!?爽次第だけど、ただ二人を責めて離婚ではそれこそルイの思うツボ!かずくんの世間体気にして格好つける性格利用して、(でも少しずつ追い詰めつつ)ここはしれっと涼しい顔して水面下で証拠集めて双方から慰謝料がっぷりぶんどってやらねば読者の気がすまない!!もう愛想笑いは疲れたでしょ?爽も反撃開始すれば良いんだよ。哀しみはエネルギーに変えて。ルイに負けないで欲しい!!思いきり甘えてみたり、秋山の存在匂わせるもよし、いずれにせよかずくんの関心を引く事がルイへの一番の反撃になるし振り回した後にポイ捨てすれば良い。クズらしく。それまではかずくんは手駒として手放してはいけない!!常識の通じない相手にはそれくらいしなくちゃ。貴女は妻なのだから。そして全て終わったら新たに人生やり直して今度こそ幸せになって欲しい!!
花嫁に配属されました
うーーーん
私には合わなかったです!非現実的でかるく読めるのが好きな方にはいいかもしれません
ただ、主人公が初対面でしかも明らかに年上の人にタメ口だった時点でムリでした
無料だったのでそのまま読み進めましたが、結局読むの諦めました、、、
かわいいは正義
面白かったです。ほどよく重く、ほどよく深い感じのストーリーと絵柄がよく合ってる。
綺麗なまとまり方に満足ですが、意地悪な見方をすると、このまとまり方が出来てハッピーエンドで終われるのは、主人公が抜群にかわいいからだよねぇ〜と感じてしまいます。
まーちゃんが主人公だったら、こんなに周りからの助けは受けられないよなぁ…
出会えて良かった素敵な作品
普段は無料試し読みだけして続きは購入しないのですが シックスハーフは自分への誕生日プレゼントとして購入しました。
コミックレンタルにしようか、すごく悩んだんですけど購入してとても良かったです。
早速、何回も読み直してその度に泣いてます。
宝物のような素敵な作品。 心が洗われます。
面白い!
絵も上手くて登場人物もよくて、話もしっかりしたサスペンス漫画です!
一気に読んでしまいました。早く続きが読みたい!
私自身は下戸なのです…
私自身は下戸なのですが(笑)主人公のワカコさんの飲みっぷり食べっぷりがとても可愛らしく心地よいです。一巻だけのつもりがついついまとめ買いしてしまいました…
ただの酒道楽かと思いきや、意外に深い人生の悩みや発見もあったり…
お酒が好きな人はきっと一発で飲みに行くんだろうなぁ。
美少年、いただきました 分冊版
あっという間に12話まで読破。 実は・・
大学の時の教育実習を思い出しました。休み時間になると職員室に来て先生と言ってくれた可愛いの男の子を思い出しました。弟と同じくらいの年齢でしたのでその延長で話をしているうちにこのストーリーのようにもう大人だとアピールしてきたり、お互い微妙な年齢と立場で、結局未熟だった私は、上手く距離感を取れず、追い払うように傷つけてしまいました。大人の対応ができなかった情けない思い出です。このストーリーは、題名とは裏腹に!?真面目な純愛だと感じました。先生が真剣に生徒を思っていて、そのベースがあるので微笑ましく応援したくなります。女性を真剣に好きになる気持ちが男の子を大人に成長させるのだと感じました。最終話、楽しみです。
きゅんきゅんします。
読んでて本当に楽しくて電車で読んだときは笑いを堪えるのに必死でした。
皆さんに読んでもらいたい作品です‼
昔のももち麗子作品
アラサーから上の年代の方々なら、学生時代にももち麗子さんの漫画を読んだことがあるかと思います。
このシリーズはその現代版といった感じです。
でも、時代が変わっても援助交際だとかいじめだとかストーカーだとか、扱っているものの根底に変わりはありません。
手段が変わった、あるいは増えた、それだけのことなんだなあと思いました。
一話完結ですし、各話の試し読みを開くと表紙に大体のテーマが書いてあるので興味があるものだけ読むのもいいかも。
すっごく面白いとかそういう漫画ではないですが、私は懐かしさと現代の女子高生じゃなくて良かったなあという安堵感を覚えました。
昔だってメールだのプリ帳だのというだけでも疲れたのに…今の子はSNSや個別LINEにグループLINE、ブログもしたりで、そりゃあ問題は無くならないよね。
これご現実なのかと言うと否定したい。
ダメ親父と思いがちだけど息子も娘もダメじゃん、と思う。
離れて暮らすのは仕方ないことだけど、一緒にいるのが旦那だからキーパーソンが旦那になってるけど、頼れない人をキーパーソンにしちゃダメ。
認知症の本を読んでるのに何年も否定し続けるのもダメ。内容なんかみてないんしないの?ポーズだけ。
ご飯が食べられないお風呂もトイレも不自由なのにデイが週1。間接的に食事をさせないのと同じ。
つまり、この作者と逆のことをすればいいかと言うとそれも違うんだけど、とにかく介護への認識が甘い。
読んでも為になることもなく、つまらなかった。
女ともだち
ずっと好きです
この漫画は学生時代に中古で買い、一度手放してしまったけどもう一度買ったことがあります。なのでわざわざ電子版も買うことはしませんが、おススメには違いないのでレポ書きました!
家庭事情が複雑な女の子が主人公ですが、お話自体は全く暗くありません。主人公の成長と友情と恋愛、家族のきずなのお話です。芸能界が舞台というところも好きです!男の子もカッコいい!
巻数も3巻と短いのに、話がまとまっててスッキリします。大団円をむかえるという感じ。何度も読み直したくなる漫画でおススメです。
まだレポが無いけど
高橋ツトムらしい超スタイリッシュな独特の世界観がある作品。
将来的に映画化されたら話題になりそうな気がします。
内容はナチスドイツ時代にヒトラーの血を継いだ13人の子供たちのうちの一人を残して、他の12人の抹殺命令が出るところからストーリーが始まります。
12人のうちの一人、9番目のノインがこれからどうなるか楽しみです。
バジリスク ~桜花忍法帖~
いつの間にw
いつ残したの弦ちゃん朧ちゃんって突っ込みたくなりました。
甲賀忍法帖とは別物と思って読むと面白いのですが続編と思って読むとどうしても比べてしまいます。
買って良かった
倫理、私も好きだったので懐かしく思いながら読みました。高柳先生が語る先人の箴言の数々、私も習ってきたものですが、今読むと受け止め方も違ってくるなぁと考えさせられます。二巻も楽しみです!
NOBELU-演-
野島伸司ドラマは嫌いです。
2冊無料ということで読んでみました。野島伸司ドラマは嫌いです。「未成年」「聖者の行進」「家なき子」等、健気な主人公がえげつないイジメを受ける構図のドラマばかりで観ると大変つらい気持ちになります。この作品もご多分にもれず、金持ちの傲慢で執拗なイジメ、毒親、ネグレクト、暴力、次から次へと主人公を不幸が襲い、ハッキリ言って不愉快、二度と見たくありません…と結びたいところですが、嫌いなのに見てしまうのです。嫌な気持ちになるのに面白いのです。例えていうなら、かさぶたを剥がす快感というか。痛みを伴い、次はもっと酷くなるとわかっているのに剥いてしまう。そして主人公が潰れそうで潰れない。どんなピンチもギリギリで切り抜ける。最終巻まで何があるのか大変気になります。悔しいけど面白いです。
涙無しには最後読めません
元看護師と助産師をしていました。現在乳児を育てています。
人の死には慣れている気がしていましたが、改めて赤ちゃんを思う親の愛情と亡くす底なしの悲しみを感じ、最後は涙無しには読めませんでした。
おかめ日和
旦那が嫌い
立ち読みで見てすぐ嫌気が差しました。旦那が横柄で典型的な亭主関白なのに、それを許している妻。こんな女がいるから男がつけあがるんだと思います。愛があるならお互い協力しあうべき。女が男に従って、それに気付かないように明るく振る舞ってるなんて愛でもなんでもない。この主人公も無駄に明るくて嘘臭い。
試し読み4冊に惹かれて…
あり得ない展開やストーリーの雑さ、主人公の優柔不断さなどが逆に面白いな~♪
なんて読み始め、板挟みになる主人公、取り合う二人。
意外に面白い!と思って読み進めたのですが…
面白いのは試し読みの4巻目ぐらいまで。
5巻目からはいきなり展開がシーズン2?と思うぐらい変わります。
前のままでは話が作れなかったのかな?
とにかく色々はしょり過ぎて読み進めるほどに面白くなくなりました。
韓国のドラマか?と思うような話になります。
続きが気になるよーな、ならないよーな。
後二巻買おうか買うまいか私は考え中です。
最初から途中までは面…
最初から途中までは面白かったけど、なんか最終回に向けて面白くなくなっていったなと私は思いました。登場人物が増えてよく分からなくなってきたので、もう一度最初から見たらまた楽しめるかな?
かわいいね
先生と生徒の恋愛ものです。かわいいし、なつかしい作品でした。
関西人のボケツッコミも満載で面白い作品になってます。
イライラする
主人公が自己中すぎるのと物語の中で穴が多すぎる。
キャラのつくりも幼稚でイライラ。言ってたことが前後でコロコロ変わるし。
はじめてのケダモノ
なぜ?
ストーリーや画力はさておき…キャラに全く惹かれない。花は16歳設定とはいえ、生い立ちからは考えられないほどワガママで独善的。料理上手キャラなのに家庭的というわけでもなく…作者さん、何がしたいのか分からない。
吟は仕事と恋愛ごっちゃにし過ぎ。「組のためなら何でもする男」なはずなのに、花のためなら組なんてどうでもいいとか言い出す始末。せっかく極道設定なのに侠気見せるシーンもないし、せめて忠義を立てろ~!
先輩は少女漫画らしくて良かったです(笑)
米花町の真の姿(笑)が明らかに
いやぁ、これはひどい(褒め言葉)。
連載20年してたら確かに町もこんなことになるでしょう。アトランタやケープタウンが普通に思えてくる物騒さ。
爆弾が季語になってるし蘭ちゃんの強さが週ジャン○レベルになってるし(笑)。
目暮警部たちの所属が本庁じゃなくなっているのが気になったがそんな事言ってたら殺されちゃいますね(笑)
長い
ISを知らなかったので勉強になればと思い、数ヶ月にわけて17巻まで全部買いました。春が同じ葛藤を何度も繰り返す所にリアリティがあるのかもしれませんが、よくある恋愛少女漫画とは違うんだからもう少し早く完結しても良かったのかなとは思いました。最後こうやって終わるんだなとは予測できて居ましたが、ちょっと引き伸ばしすぎ感。
8話感想。
おいおいカズ君、迂闊すぎーwwwな第8話!!!
自分の旦那が女性とキスしてるのを目撃すんのはだいぶキツイだろうな〜と、漫画だと分かっていてもリアルに同情しましたわ…。
「自分と関係ない女であれば良いのだが、」というようなモノローグがありましたけど、関係なくても嫌なもんは普通に嫌でしょ、と突っ込んだ私はまだ結婚というものに夢を見ているのだろうか…?
ここまで来たら、もう爽さん、探偵でも何でも雇って証拠固めてカズの屁理屈黙らせて離婚して慰謝料ふんだくってやれよっ!って気分w
そして、学生時代の爽の左腕の包帯がちょい気になりました。まー、何かしらの大不幸があったうえで今普通の顔して生きているなら偉いもんだと見直した!元カレにドキドキするくらい罪ではないかもしれません!!!
可愛いカップル
試し読みをして勢いで3巻まで購入してしまいました。
男の子も女の子も可愛くて30代のおばちゃんですがときめいてしまいました!
男の子が一途なところも良かったです!
続編がみたいです^_^
HUNTER×HUNTER モノクロ版
人生をかけて読む漫画!!
1巻を読み出したのが小学生低学年だったわたし。
今では結婚し、子供が産まれるぐらい大きくなりましたが、必ず新巻を買って読み続けています。もしかしたら完結する頃にはまた何か人生がすすんでいるかもしれませんが、それでも読み続けたいって思う人生で一番好きな漫画です。大人になって、小さい頃読んだところを読み返すとまた新たな発見があります。人間の行為は全て善なのか、というところまで問う深い深い物語です。ぜひ1巻から1ページ1コマ1セリフ何一つ逃さず読んでください。
あかちゃんのドレイ。
待ってました!
赤ちゃんの奴隷、略してアカドレ。
昔、被害妄想系育児漫画って何?と紙媒体で購入したらめっちゃ面白かったんです。
首がもげるほど共感したので女の子を予定帝王切開ママにプレゼントしたら「笑いすぎて腹の傷が裂ける」とメールが来ました。
この一周まわって本物の奴隷ですよそうですよ感がクセになり、たまに来るイイ話は頭に入ってこなくなるので逆に忘れます。
3巻という短さでこの読み終わりの喪失感は
最初はよくあるグロ系ミステリーかなと思っていたのですが、終焉に近づくにつれ何処か違和感というか、あえて言うなら変なところで雑すぎる綻びが要所要所で目につくようになります。最後、ああそうだったのかとすっきり収束しますが、それがもうただただ切ない。喪失感が凄いです。でも、読んで損はないかと。そこにあるのは現代特有の問題でも政治家批判でも国際問題でもなく、単純かつ純粋な一つのテーマだけでした。
わかりますが、、
うちも同じ状況なので抜け道のヒントが無いかとよみましたが、、どれもこんな簡単に解決できていれば悩みは無いなと正直なところ思いました。もう少しリアルな深さで描いていただけたら嬉しいです。
絵は、まぁあれですが…
話はなかなかです。
「せめて銭がないと」は心情が伝わります。
あの大量の涙も下手なのか上手いのか、結構同情をそそります。
最後はどうなるでしょうか、早く読みたいです。
あまり長く続かない方がいいなー。
続きの気になる作品です。
続きが気になり続巻が出るとすぐに購入してしまう作品です。
真由の旦那が嫌いです。もともと真由が寂しさから友達に誘われて不倫サイトに登録したのも旦那からのレスがきっかけだし、監禁された時点で警察に届ければ良かったのにね…。サイトに登録して相手に会ったのがバレても離婚を突き立てられても。まひろはやっぱり死んでしまうのかなぁ。未来ちゃんは旦那さんが守ってくれて何の罪にも問われない気がするけど…。次の更新が早く読みたいです。
vol17の感想
買って損でした。絵的にも苦手なのもあり、内容も「はぁ?」って感じ。返品出来たらいいけど出来ないからね。
花と悪魔
大大大好きな作品です。最終巻は涙。
心優しい はな と
はなを傷つける事が不安な悪魔。
二人をとりまく環境には色々な困難が
待ち受けるけれど、二人でいると
幸せな空間になる、魔法のような
本当に素敵な作品です。
特に満月の時にはなを迎えに来るシーンと
最終回のはなと悪魔の本当のお別れのシーンは
何回読んでも泣けます…。
おすすめです!
学園アリス
本当よかった!最高です。。
最後の方は感動で泣きながら読んでしまいました!!長かった分思いっきり最後いちゃいちゃしてくれたので大満足です。本当に。名作です!不思議な可愛らしい少女マンガかと思いきやこんなに複雑化して泣かせてくるなんて予想外でした。
家族とエゴと自己犠牲と無償の愛と
3巻試し読みから、割引フェアに乗っかって深夜に一気読みしました。正直はじめは絵柄が綺麗で、少女漫画独特の雰囲気に期待していませんでした。読み進めると.....深い!!単なる記憶喪失の女子高校生の恋愛奇譚ではなく、実は家族愛や人間のエゴ、自己犠牲、狂気、不貞、何もメリットを求めない愛....などなどドロドロドロ。でも不思議なことに、まったく不快じゃない。絵柄の綺麗さもさることながら、それぞれのキャラクターがとてもよく物語の中で生きていて魅力的!!だからだと思います。最後まで気持ちよく読み進めてしまいました。
でも一つだけ。ラストは賛否両論あると思います。ちなみに私は「あー。えぇー。まぁ、そっか。んー、まぁそうだよねえ....。」でした。
皆さんはどんな感想をお待ちになるかしりたいですね。ぜひ!ご自身の感性でラスト、確かめてみてください!
幸
ストーリーは面白いけどな。小野さん、チョッと可哀想だ。小野さんの写真もしっかり見てコメントするべきかなぁ。**◊あやふやな部分があって 今一、惹かれない・・◊◊でも経験してみたい!漫画のように『ステージ・スタジオ』で衣装着て写真、撮りたい♡物足りないけど素敵な漫画でした♡♡
ムカムカする~
読むたびにムカムカしちゃうけど読んじゃうんですけど。
とにかく爽の目を盗んではヤりまくりのルイとカズが気に入らない!嫁の留守に上がり込むとかほんとバカにしてるわ
ピルなんて嘘でしょ。信じ込んでヤってるんだろうけど、これ妊娠しちゃうんじゃないの?
カズはほんとに子供が嫌いなのか、現時点では爽との間にはいらないってだけでルイの子ならいいとか、そうなってきたらもうムカムカが爆発しそう
ルイの電話相手も気になるけど、悪意あったから爽を嫌いなユイかな
アルバムの黒塗りはなんだろ。ルイ自身かな。整形したとか?
もともとカズ目当てで爽に取り入ったから、爽がどんないい子でも邪魔な存在ってだけなんだね。マジ悪魔か。
これ読んだあとはいつもハッピーエンドの何かを読んで癒されるようにしてる(笑)じゃないとモヤモヤして気持ち悪い(笑)
わかる
自分もレスだからよく分かります。自分に魅力ないのかな、とか、別れようかな、とか、、、
同士がいると思ってホッとしました。
銀の鬼外伝
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ銀の鬼を読破した(する)人なら
銀の鬼のふぶき転生エピソード
銀の鬼本編全巻を読んだ、又は読む予定の方なら読んでおくと本編との整合性が取れ、物語により余韻を残します!銀鬼ファンなら読んでおくといいですね。
本当に面白い!!
私が今までに読んだり、観たりしてきた記憶喪失ものの話でダントツに面白い!!
3巻無料で更に期間限定全巻割引クーポンに引き寄せられて気まぐれに読み始めたが、どんどんどんどんハマって一気読み!巻数多いから読む前は3巻無料の罠(笑)にハマって続き気になったら出費痛いなーとか思ってたけど3巻を読み終わる頃には全巻割引クーポンが使えるうちに!と急いで先に最終巻まで購入(笑)こんな買い方初めてで(しかも巻数多いのに)、途中からつまらなくなったら後悔するかもって思ったりも一瞬したけど、本当に面白くて早く続き読みたくて勢いで全巻購入!しかも安いうちにと無料分の1〜3巻まで(笑)
結果、全く後悔してません!!本当に面白い!
前半、中盤、後半全て面白い!!
久々に夢中で読みました。
社会の一員として考えた
誰にでも幸せになる権利があるはず
犯罪者(加害者)ですら、
罪を償った後は、幸せになる権利があるはずなのに
加害者の家族と言うことで幸せに平凡に生きる活力すら奪われるのは?
そんな彼女を衝動的に守りたいと告げたとしても
実際にできるのか?
問われる漫画でした
終末のハーレム セミカラー版
これは、、、
アホみたいな漫画。よくこんなのを書こうと思うわ(ーー;)男の夢を描いたのかもしれないが見ていてただただ気分悪い。
ヤリチンチャラ男の集まり。
ライフ
重い…
若い頃、20代はじめくらいまでは大好きな作品でよく読んでいました。
が、少し年を取ったいま読むと本当に重たいお話です。ドラマの方は少しソフトに表現されていますので、そちらの方が良いと感じる方もいるかもしれませんね。
行き過ぎたいじめ、監禁、親や先生の裏切り、自殺未遂、さらにいじめの連鎖まで…。いじめはいけないこと、と考えさせるには、少し現実離れしているストーリーですね。
ただハッピーエンドで良かった。数年後、登場人物がどうなったかが気になります。
ムカつく
カズと瑠衣がクソだな
読んでると腹立つけど続きが気になって止められない;^_^A
カズもなんなんだ?爽が会社に電話しただけであの怒りよう やましいから怒ったんだろうけどさ
カズと瑠衣には天罰が下ればいい
あの2人がハッピーエンドになる事だけはお願いします止めて下さいね。
あと爽の同僚の結もなんか曲者っぽい
爽が既婚者なのにバイト君にも絡まれてるのが面白くなさそうだしね。瑠衣とグルかはまだ分からないけどなんかしでかしそうな感じ…
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
仮面夫婦と不倫の話
ヒロインと旦那は元々仮面夫婦。どちらも本気で相手が好きで結婚生活をしているわけではないです。ヒロインも旦那も、外見が良い生活面も問題ない相手だから本気で好きになったわけじゃないけど結婚相手として選んで生活していた感じの描写です。だから、旦那が浮気相手のルイにはまっているのもわかる気はします。ルイのことはそういう条件なしにただ愛してしまった人なんですね。またヒロインも元々忘れられない本気で好きな相手が別にいます。旦那側は結婚まで本気で人を好きになってなくて、ルイに出会って気付いた感じ。ルイと旦那最低って意見多いけど、この物語をハッピーエンドにするならヒロインと旦那は離婚して旦那はルイと結婚して幸せになるべきかな。ヒロインも好きな人を思っていればいい。打算だけの夫婦関係、終わる方が自然。現実では不倫していた側が結婚すると、不倫されても許すという人が多く結婚すると離婚にならないケースが多いです。
う〜ん…
話がグダグダしすぎ。ハナが迷い過ぎ。
冷酷に復讐を次々と進めるあたりまでは面白かった。
私としては最後までスカッとするような復讐劇を貫き、その後の結末を見たいだけだったんだけど、要らない付加がありすぎた。
この先購入するかも考えます。
買って良かった!
もし実写化するなら詩織役は小松菜奈さんでお願いしたい!
無料試し読みしたあと、評価がすごく良かったので全巻一気読みしました!
泣けるシーンもあるし、切なくなるし。
話を引き伸ばすための無駄な部分もないし、買って良かったです(^-^)
みんなが幸せになったあとの話ももっと見てみたかったです!
泣いた
結婚生活と子供のこと、自分一人じゃ改められなった独善的なかんがえ方。それぞれの段階での気付き。人と共に有るために変化していく心の有りように、全くその通りだと納得させられることが多くて途中何度も号泣してしまいました。
久しぶりに
共感出来るまんがに出会いました。絵が好みで何となく試し読みしたら継母系ありで。主人公の苦しいが多いストーリーです。幸せになって欲しい…。私は共感しすぎて何度も泣けました。続き早く出てほしい
意外と奥が深い。。
この緒方くんシリーズを読んだ中で一番人間の奥深さを感じるストーリーです。
こんなに、霊能力が強い人って本当にいるのか、作者が霊能者なのかな?と、考えます。
この先、どんな話が続くのか楽しみです。
とにかくイライラ
読んでてこんなにイライラする漫画はありませんでした。ヒロインがうざすぎ!自分勝手。周りの男の子も、何でそんなにヒロインが好きなのか、理解できませんでした。
8話めにして
ついに爽がカズくんの浮気に気がついた!
ここに来て何だか陰謀劇のような雰囲気になってきました。
思えば以前から兆候がありましたが、ルイは明らかにカズくんの浮気を気づかせたがっている。
そもそも最初から目的があって爽に近づいた感じが。
とするとルイとカズくんの初対面シーンも計画的?
もしやルイにとってはあれが初対面ではないとか…?
そして憶測飛び交うルイの協力者の存在。
私はユイかなと思いますが(というかユイとルイって姉妹?)、
バイト君も怪しいし、龍さんも怪しい。
むしろ、全員怪しく思えてくる…。
そして秋山がどうストーリーに絡んでくるのか。
この先の予想ですが、恐らくルイが妊娠するのではと思います。
子供が欲しくないカズくんはどんな反応をするのか。
最初はありがちな不倫系漫画かと思ってましたが、いい意味で裏切られた最新刊でした。
早く読みたい気持ちは分かりますが
そんなにテンポ早かったらあっけなく終わりますよ?確かに私も結末がとても気になりますし、早く続きを読みたいとは思います。
あまりにテンポが早かったら、連載が終わったあとに読み返したりした時に空しくなります。今まで掘り下げてなかった所を掘り下げたことはよかったかと
面白いけど
復讐に燃えるハナ!というテーマの割に、ハナの気持ちがふわふわしてるので、ハナさんにはしっかりと復讐してほしいですね、弁護士にうまいことのせられるのもやだな。
綿貫さんは、多分、消されますね(小並感)
面白かったです。
3巻まで試し読みした後、どうしても続きが気になり、最後まで購入して1日で読みました。
いろんな人たちが出てきて面白かったです。
途中、記憶が戻った時はハラハラしましたが、その後の展開でホッとしました。
このまま仕事に生きるのかな、と思いましたが、最後は恋愛的にもハッピーエンドになって嬉しかったです。
素敵なきょうだいでした。
面白い
ゲームをやる方向けなのかなと思ったらそうでもなく、ひたすらバカやってる系でした。
続き楽しみです。
期待
ガーン
大好きな漫画だったので、新作がで次第購入してます!
前作がハッピーエンドで本当によかったのに!また新たな同じ顔の女のせいで茜が(T△T)
幸せな茜と麗華がみたいです!
特に前半は面白い
面白かったです。こちらの原作が面白すぎて、ドラマは自分が思ってたのと違って、二話くらいで切っちゃいました。
特に前半は面白かったし、充分楽しませてもらったのですが。。
欲を言えば、最後は早坂さんとくっついて欲しかったなあ~!
リアルさの追求と、個人的に早坂さんみたいな男の人好きなので。
主人公と早坂さんの二人が、平凡ではあるけれど幸せな生活を手に入れてENDになってくれたら嬉しかった…(^_^;)
でも楽しかったです。目のつけどころが、さすが東村先生だと思います。
タイトルと内容が違う?
一巻はまあまあ楽しく読めたけど、二巻は?うん?なんかこれはタイトルと内容が離れて行ってるって感じがした。どんどんサスペンスの方向へ。一樹の行動も理解し難くて。それであとは見る気かしなかったけど、お試し読みを見て最後の二巻を購入したけど。華江と一樹のSEXに抄子が納得するところは納得できなかった。最初のセフレの段階だと普通に読めたけど、結婚したあとでは、これは無いわと思った。しばらくして、どうしてこうなったのか知りたくて、三巻から読んだけど途中から嫌な気分になった。でもここで辞めたら内容がわからないままなので、全部読んだけど納得行かず。途中の訳のわからないすれ違いや、抄子のやりたい放題。これは本当に無いわ。無理やり問題作って話しを伸ばしてる感じ。セフレから恋愛に発展して、すんなり結婚かセフレのままで終わらせてくれた方がよかったな。当初の評判が思いの外良すぎて違う方向へいった感じ。
お妖の…
うらめしやのお妖や修羅が出てきていましたが、佐治まで…☆
前作のファンとして、とても嬉しいです( 〃▽〃)
キャラクターとしてはうらめしやの方が魅力的なのですが、随所に係わりがある設定に、読むのがやめられません☆
最近・・・
出し惜しみてしてる?
話が進まないしつまらないんだけど・・・
最初の頃のどんどん続きが見たいって感じじゃなくなった。
新刊は遅いし進展はないしズルズル引き伸ばさないでほしい。
毎回ポイント(お金)を消費して読んでいると言う事を忘れないでもらいたい。
なんて言うか…
この作者さんて、計算出来ない人なのかね?
別作品だけど子供は見栄でインターナショナルスクールに行かせて、無闇に家買って、家族残して海外に半年旅に出たり、金と手間のかかるインコ大量に買ってるし…しかも大家も結局辞めてるし。
何がしたかったんだ。
この人のマンガってなにを教訓にすればいいんだろ?疑問しかないです。
ひよこ先生、大好き!
食べることの大切さに改めて考えさせられました。
読み進めて行くうちに、「この料理を食べさせてあげたい。」と意識せず、自分が食べたい料理を作ることの方が多かったかも…。と気付かされました。
時短料理など色々あるけど、手間暇かけて「おいしくなーれ。」と願いながら家族のために料理を作る姿は見習いたいと思います。私も子供たちに、食べることの楽しさや料理する楽しさを伝えられるように頑張ります!
食は人を作る基本!いろんな方に読んで欲しい本です。
笑ったw
本編の方と会わせて読みたくなりますね。
この時裏ではこんなこと考えてたんだ、このアリバイのためにこんなんしてたんだ、とか思うと
笑えてくるw
2巻楽しみー♪
好き嫌い別れる
かもしれませんが、私はすごく面白かったです!まず絵が上手ですよね!あと絵の表現、、星名さんのブラックな表現斬新ですよね(笑)
あとお母さんの顔には、母って書いてるし(笑)
実際こんな子いたら、イライラするのかもしれませんが、、吉崎さんとうまくいって欲しいですね!
進展が少ないんですね..
今月はまだ読んでないんですけど、他のレビュー見てると今月も進展が少ないんですね..
完結するまで待って最後の巻だけ読んで面白かったら、途中の巻も読むことにします。
結局よくわからなかった物語
アビスという世界に、記憶をなくした?見ず知らずの人達が力を合わせて脱出していく物語。ゲームのRPGっぽく、世界や場面が移っていく中、グロテクスな表現を作者は極めたかったのかな?と思うような場面がありますが、中途半端で、ただグロイ?場面というだけ。ジグソー、ソウが好きな作者さんなんだなというかんじ。最後まで読みましたが最後のオチもいいかげん。最後に期待したのがまちがいでした。主人公キャラの正義感はいいと思いましたが!
何度も読み返したくなる
様々なホラー,サバイバル系の漫画を読みましたが、唯一この漫画だけは、読み終わった後も読み返したくなります。
登場人物は、皆個性的で愛着が湧き、描写も綺麗で、グロいシーンもあまり抵抗なく読めます。
設定もよく作り込まれていて、続きが気になる…そんな漫画です。
試し読みから一気に最新巻まで買ってしまいました。
「解」も楽しみにしています。
8巻までは
まだテンポ良かったのに、そこから最新刊までバトルばかりで話があまり進まない。鮫島弟にやっと会えただけ。相変わらず突っ込みどころは多いし、ホラーギャグ漫画として楽しむにしても、冗長すぎてさすがに飽きてきた…。松本先生もっと頑張ってテンポ良く終わらせて!
設定に違和感…
主人公の女の子のために…
先生のために…
その先生の祖父の世間体のために…
男の子が犠牲になる話し。
これでも作者は考えた設定なのだろうけど実際ならどうなんだろう?
全容が明らかになるまでの流れも不自然。
主人公の女の子が思い出したあとの言動行動にも違和感。実際なら あれで済むはずがない。
作者が女の子の感情をうまく表現できていない。
が途中から全てのキャラが意味不明。
漫画だから…とかの理屈では済ませられない漫画。
10代の子が見るからと この程度なのか?
若い子でも分かる人には分かる。
描けないのなら普通の恋愛漫画で良くない?
初めてポイント返して…と思った。(T ^ T)
ダラダラしすぎ
最初はテンポよく話が展開するので読んでましたが途中から話がつまらなくなりました
正直もう要らないので古本屋があれば売ってしまいたい(*´Д`)
無料だったので
3巻無料だったので、どんなもんなんかなぁと読んだのですが、ドンドンはまってしまい購入して全て読んでしまいました(笑)
記憶が戻るのかもどらないのか、兄弟のこれからの行方が凄く気になって1晩で読んでしまうくらいすいこまれます。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
人間不信になりそう
「人って結構嘘が上手いと思う」「大概のことは嘘でできている」というSNSのイイネや女子会のトーク等を例えに"嘘"で溢れてる世の中を強調した始まりから、共感しながら読み進めてた。けど、様々なパートナー同士の問題?を挙げたヒューマンドラマかと思いきや、1巻の終わりで主人公の女友達が夫との不倫相手とわかって、私あんぐり。。すごい良い友達やと思って読んでたから、本当に人間不信になりそう。じっくり試し読みで1巻読んで、続き気になるから購入したいけど読むのが怖くて迷ってる…。人間ってそんな汚いものなのか。。私が世間知らずなだけかもしれんけど、ただの漫画やのにすごく悲しくなった。他の読者の皆さんのレビュー読んで、不倫って意外と身近な話みたいで、嫌な世の中だなぁと感じた。全然知らん人ならまだしも(それも絶対嫌やけど)こんな仲良しの友達が自分の夫と不倫なんかしてたらもう誰も信じられなくなりそう。悲しい。。
面白い!
小学生の頃大好きだった漫画です。
今読み返しても面白い!!
短編なので読みやすいのも魅力です!
今後の更新が楽しみです。
賛否両論ありますが、迷わず賛!
急な展開にびっくりもしましたが、「どうしてこんなにすれ違うの!嫌なやつばっかり得するの!」がスカッと晴れていくラストでおもしろかったです。
放浪の身になっているセキの父の後ろ姿が、前作の英馬がコートをあげ、あよ姉さんが追いかけて事故のきっかけになったホームレスさんに似ている気がするのですが...もしやメグリ編で出てくるのか。楽しみです。
懐かしい!小学生の頃よく読んでた
ウサギなのに どこにでもいる イタズラ大好きで食いしん坊なわんばくな悪ガキ… でもどこか憎めない 。実際にいたら 普通に公園なんかで 遊んだり 買い物 してそう
きみが心に棲みついた 新装版
人間の本性を描いてる作品
誰しもみな、なにかしらコンプレックスを抱えていたり、何かに依存していると思います。
それをわかりやすく色濃くしたキャラクターが今日子
この漫画の登場人物はほとんどコンプレックスを持っていて、自分の欲に貪欲です
だけど人間の本性ってそういうものだと思います。
いいときも悪いときも巡ってくるし、強弱違えど良心だけじゃなく黒い心も同様に持っているんじゃないでしょうか?
そういった自分の弱いところとどう向き合い、人と関わり成長していくか、人生の課題だと思うんです。
人はやっぱりキラキラしている人を好むし、女性だと少女漫画的な展開を夢見ている人も多いので、そういう世界を漫画に求めている人には受付にくいかも
自身のメンタルマネジメントが課題となる現代社会を表していて面白いと思います。
すごく面白い
一気に全巻買おうと思ったのは初めてです。
次から次へと進む展開が面白く
読み入ってしまうほどの恋愛や、家族愛。
読んで損はないと思います。
絵が可愛い
とても純情な女の子と、筋肉しか興味が無かった男………とある事情にて協力して男の弱点を鍛える事に……エロ要素は少ないですけど、コメディー色が強く一気に全部読みました。
おもしろかった〜
おもしろかったです!いますぐドラマになりそうなストーリーでした。
複雑な悩みを抱えた弟の苦悩が伝わってきて展開が気になり最後まで読みました。その悩みの解決方法がこじれてるのでハタから見てるとかなりハラハラするのですが、悩みを抱えた本人にしかわからない心境もあるだろうなと思いながら読みました。弟についつい目がいってしまいますが、主人公である姉も知的で前向きでとても好感がもてます!一番可哀想なのは久美さんでした。他はみな、誰かしら片想いであっても愛し愛される存在を持っていたのに久美さんだけが報われてないので、そこがとても悲しく、リアルでした。
恋愛しんふぉに~
よくお考えになってからご購入下さい
商業漫画なのにあまりにも絵に手抜き等、色々と酷かったです。
まず背景はカラーなのに単色かグラデーションが殆どで男性キャラをはっきりと差別化して描かない。顔も男女ともにほぼ判子絵状態です。
女性キャラはほぼお腹近くまである胸が描かれていて、手は異常に小さいとデッサンが狂ったりしてる絵が嫌でも目についていて見ていて生理的に無理でした。
オムニバスとはいえ話しの中身も何を伝えたいのか全く分からず、作者自身が分かればいいという感じでセクハラ性も強い自己満足のような漫画でした…。
黒豹と16歳
うーん…
主人公の女の子はとらドラ!の大河みたいな設定だし、学校一の有名人4人組で容姿端麗お金持ちの設定って花より男子のF4に似てるなぁと思いました。
あと展開はみなさんが仰るように確かにちょっと早いです。
絵は好みが分かれると思います。(線が細い感じ?)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲