漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
親の気持ちは同じ
無料試し読みのみですが、今週娘の一歳半検診があり、久しぶりに会う同じ年のお友達と比べて焦る気持ちや、机に置かれた積み木を積の遊び方を見られている事は分かっていても、何が正解なのか分からず、少し不安になったりという気持ちがピッタリ当てはまり、自分の子は本当に障害がないと言えるのか、考えてしまいました。作品内のお母さんのように、なんの不安も、予備知識もなく行った検診で、障害があるとやんわり伝えられ、それを意味するところが実感としてじわじわ体に伝わる衝撃は容易に想像できます。
また、むーちゃんの笑顔を見て、笑顔を奪おうとしていたと目がさめるシーン、
私も日常的に娘の笑顔を見ると、この笑顔を消したくないと、感じていたので、感情にスッと入ってくる作品だと思いました。
是非読みたいと思います。
お父さんが、強くなってくれているといいなと思います。
共感できるかも
前作、「情熱のアレ」から面白かったので一気に購入してしまいました。マキちゃんが幸せで良かったなあ。やはり、セックスはパートナーとの関係で大切なコミュニケーションですが、お互いのズレがあるともろにでてくる部分です。赤裸々に、かかれてるのが面白いです。
続きが楽しみ。
完結したので書きます
ドライバーが主人公ですがまずこんなドライバー居ませんん。居たら大変ですw
絵は綺麗ですが女の子がどの子も一緒の顔でこの子いつも出ているなと思いました。
ほぼ1話完結なので気にしなくて楽しめますが進むに連れてネタ切れが早すぎたか桜坂の魅力が感じませんでした。
ダラダラ続けるより完結は英断と思います。
購入者としての感想は5巻くらいまでがピークで本当におススメで後は別に…と思います。
記憶をリセットして何回も読みたい漫画
お兄ちゃんに小さい頃借りて読ましてもらってめちゃめちゃ笑った!
大人になって見つけた瞬間大人買いして早速読みました、階段の隠し棚からチャカ見つけた時の三橋と伊藤のシリアス顔のギャグが本当に好き過ぎて草、ここ分かってくれる人いてるかなぁ(*´`*)
読んだ記憶消して何回でも読みなおしたい(笑)
いつか子供ができたら読ませてあげたい、そんな明るい気持ちにさせてくれる漫画
再投稿
ヤバイ。なにか独特の雰囲気が好きで、久々に読み直して口コミも読んでから、1巻の終わりのシェイクのやばさに気付きました。小谷さん、サイコパスだったのか!笑笑。小谷さんをビッチ呼ばわりして悪評つける人も多いですが、純情なフリして寂しさに負けて浮気する女性なんかより、よっぽど清々しくてカッコイイと思います!シェイクはひどいけど、人に危害を加えず、欲望に忠実で筋のある素敵なサイコパスです。ラストに成長や変化が見られるところはホッコリもします。地味が故に目立たないだけで、こーゆータイプの人、実際いるんじゃないかな。他の登場人物も、心の葛藤とかリアルだと思います。人間の汚さ、情けなさ、アホさなどを隠さず、面白みとして描いている傑作です。でも、自分の身の回りに小谷さんがいたら、絶対に説教しますし、娘だったら泣きます。笑笑
ワケあって昨日うばわれました
時代錯誤過ぎ
20年30年前まら漫画の設定としては有り得たかもしれないけど、今現代で通用する話では無い。特に大家の「イケメンと同居なんて羨ましい」という発言は、相手側の受け取り方やセクシュアリティを無視した発言(イケメンでも何でも、もし同居人が性的少数派の方だったらどうするのか、相手側の迷惑や苦痛は考えないのか)でいくら漫画とはいえ許しがたい。何より、この内容で読者が食らい付くと思ってているなら作者は現代女性を相当馬鹿にしている。作者は女性の方なのに、この漫画からは相当な女性軽視を感じます。作者の脳内アップデートが必要なのでは?
面白いです!
うちも似た状況でした(漫画より軽いけど)。
ああ、私も精神的にやられてるからうまくいかないんだと、気づくことができ、まるでセラピーを受けてるようでした。
私には実母が他界してるので、
(漫画の両親はちょっと過保護すぎ?と思いましたが…)
ああやって守ってくれる両親の対応が羨ましく、涙が出ました。
オススメです
漫画きっかけで小説のほうも読み、すごく好きになりました。
主人公のハルは一見陽キャなJKですが、悲しみや人の痛みが分かるいい子です。そして明るい性格でさっぱりしています。読んでいてイライラしない。
イラストも綺麗で読みやすいです。
この音とまれ!
面白い!
試し読みの2冊を一気に読み切ってしまいました。お話もとても良くできているし、迫力満点。非常にエモーショナルな良作だと思いました。
ここから先が楽しみです。
15歳で捨てられました~2年後、母になった漫画家~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ捨てられたというか
自分で決意して出て行った、というお話。
本当はいろいろツラいこともたくさんあったんだろうとは思いますが、ほのぼのした絵と、淡々と進んでいくストーリーとで、あっという間に全巻読んでしまいました。
不幸な感じがなくてよかったです。
ツールは変われど
スマホやSNSなどツールは変われど、いじめやスクールカースト等、子どもたちを取り巻く環境はあまり変わらないのかもしれません。
世代によって、それがポケベルだったり、ケータイだったり、プロフィールサイトや掲示板だったり、20代~40代の人が読んでも共感できる部分はたくさんあると思います。
一人で読むのが良いですね
描写、雰囲気
全てにおいて、細かく設定されており。
それが、面白いです。
但し電車とかでは、笑いを堪えて読むのは辛いです。
読み終わったあと、久しぶりに面白かったと言う、爽快感を感じました。
15歳で捨てられました~2年後、母になった漫画家~
※この作品は配信を終了しました
?
実話エッセイだと紹介されていますが、最後まで読んだら巻末に「この作品はフィクションです」と書いてありました。結局どっちなんですか...。
ベスト5
私の生涯でベスト5に入る作品だろうと思っています。それくらい強く惹かれました。続きが気になって気になって。
まだ子供(一巻は小学生)、美少女でスタイル抜群、気が強くて積極的な夏芽。主人公と共通点が全く見当たらないのにこんなに共感出来た少女漫画は初めてです。多分この後も私の人生では見付からないでしょう。
思っていたのと違いました
試し読みをして、軽く読めるほのぼの系かと思い購入したのですが後半はいきなり暗い話です。
〈ネタバレ〉主人公の女の子は母親と2人で火事にあい、母親は死亡。女の子も大やけどを負う。助けに来られなかった父親を責め、父親は自責の念から猫になる。病室で目覚めて驚く娘に「猫は好きか」と聞く。娘は自分を責める。またお父さんの顔が見たいと泣いた後、眠る娘に、父は「いい夢が見られるといいな」と言う。みたいなよくわからない話でした。紅の豚的なことがしたかったのかな?
2人とも自分の不幸に酔っている感じで全然しあわせじゃないし、読んだ後嫌な気持ちになりました…。
泣きました
すごく良かったです。ただ感動したとかではなくて、色んな気持ちがわいて苦しかったり切なかったりします。最後は救いもあり、読んで良かったと思える漫画でした。
1巻で読み切りなので、購入しやすいのもありがたかったです。他の作品も気になります。
やっぱりいいですね☆
わたなべ先生の作品は、出演者それぞれの思いにのめり込んでしまいます。ゴウ先生の過去も気になるし、その後の心の揺れも気になる、、、、これからも楽しみにしてます(^-^)
夢中になって読みました!
軽い気持ちで試し読みをしたつもりが…5巻まで購入し、一気に読んでしまいました。面白いです!実を言うと、今風のかわいい雰囲気の絵柄は好みでは無いしSF物もあまり読まないのですが。こちらの作品はテンポが良く、ストーリーもわかりやすく、しかもちゃんと伏線があり後半で「えっ!」と驚かせてくれる。読んでいて中弛みすることなく最後まで楽しめました。キャラクターもそれぞれ魅力的です。ここまで夢中になって読んだ漫画は久しぶりです。みんなにオススメしたくなる作品ですね!
ダーク「ハーレム」ファンタジー。
試し読みからの大人買いにて読了。
話が進むにつれて内容がつまらなく感じました。味方である魔女の無双っぷりが割と貧弱だったり、変身後がやたらとカッコ悪かったり…途中に入る注釈が特に。
世界観と時代背景・歴史的事実の考察や補足説明だけなら全然ありなんだけど、軽い下ネタとかジョーク的な部分に後半はイラっとしてしまった。
「複数ヒロイン」「ダークファンタジー」「ちょいエロ」「コメディ」「純愛・貞操」「etc」色々と路線を匂わせつつもブレまくり、大団円には程遠い尻すぼみな結末。
絵が上手いのみならず、物語の構成や展開・演出等コンポーザー風の力量まで必要な「漫画」って難しいですね。
エゼルバルドは最後まで気高く美しく可愛いかったので星3つ、購入したのをちょっと後悔。
15歳で捨てられました~2年後、母になった漫画家~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ4巻まで読んだけど
どこが捨てられたの?
自分で家出ておきながら悲劇のヒロインはさすがにないわ
父親だって見送ってお金までわたしてくれてるのに、なんて言い様
こんなタイトルつけて、本当に「捨てられた」人に謝って欲しいわ
うーん、、
面白かったって言う人とそうじゃなかったって言う人の2択に別れていますが私は後者でした。
広告はすごく面白そうだったので課金して購入しましたが、それ以降はイライラする内容。
妻の性格にもイライラするし、子供ちゃんのイタズラ?も酷い。
何もつたわってくるものはなかったです。
購入して後悔した作品はこれが初めてです。
職業別コスプレ漫画みたいな
出会いのきっかけが国家資格を持つ職業ということで、性格とか夜の生活に影響があるわけじゃないな~。
絵もキレイでさわやかなエピソードの短編で読みやすいかも。
脳内コスプレって感じでした。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ27巻
珍しくハラハラせずに読めた。
普通の青春を描いたいい話。
かなえと富子がこの先も平和に友達でいてくれたらと願います。いざこざを乗り越えてたからこそ本当の友情を育めるだろうしメンヘラも少しは改善するんじゃないかな。
だけど
そんな平和な展開にはならなさそうなのがこの作品。
なんか裏があるんじゃないかとか悪い方に考えてしまいます(笑)
ああ焦れったい
一線は超えずにお互いに夫婦で向き合うのね(*^^*)良かった、と思ったけど旦那さんはやっちゃってるしなぁ。。
やましい事があると疑心暗鬼にもなるし見ているこっちがハラハラする。
でも、恋愛のドキドキ感もいい。
新名さん意外とグイグイいくのね。
優しいイケメンにあんな事いわれたら了解してしまうわ。
あー続きが気になる。
肉祓村
簡潔に書いて、画が上…
簡潔に書いて、画が上手でない(デッサンや動きの向きなどがおかしい),設定が二番煎じでワクワクしない…に尽きます。じゃあ何故読んだのか?それは無料試し読みがあったからです。
奴隷日記~ご主人様に出会って風俗嬢になりました~
気持ち悪い
自分で言うのもなんですが元々ドM体質でタイトルに惹かれて試し読みしましたがはっきり言って気持ち悪かったです。
個人の見解はあるでしょうが私はこんな関係をご主人様と奴隷なんて言わないでほしいです。
これはただの犯罪日記です!
モトカレマニア
ハラミの何が悪い?
ハラミ(ハラスメントを未然に防ぐ会)の何が悪いんでしょうか?男性社員だけで仕事の重要な情報共有をするのが目的であれば勿論女性差別ですが、女性に対する取り返しのつかない事件、ハラスメントを防ぐ為なのであれば全うな取り組みなのでは?むしろ目の前のやるべきことに集中せず仕事中に職場の同僚やクライアントに恋愛要素を求める方がおかしいのでは?女性に対するどんな差別も偏見も決して許されるべきではありません。ただ(一部の)女性側も男女雇用機会均等法以前の仕事に対する意識はいい加減改めるべきです。今の職場は男女平等であるべきなので、彼氏、結婚相手目当ての腰掛け社員は不要です。いくら漫画とはいえ現在の世情はちゃんと反映すべき。
ふーん
現実味はないかなあ
決まったページ数にきちっときれいにまとまった感じです。めっちゃ、はらたつとかそんなこともない。嫌な気持ちで終わらないところがええとこです。
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポありがとうございます。
スマホ画面にポップアップされた電子書籍、昼ごはん食べる間、暇潰しに…と軽い気持ちで見始め…。涙が止まらない。子供の頃から注射針と付き合って、懸命に生きてる主人公の女の子。1型糖尿病だけでなく、糖尿病そのものについて知識が浅いことを反省しました。教えてくれてありがとうございました。
たいとる
この人の漫画はいつもほっこりさせてくれるなぁと思う。
ストーリーはもちろん面白かったですが、漫画の書き方や話の組み立て方、スケジュールや道具について全体的にわかりやすかった。
子供の頃、漫画家になりたいと思っていた時期があったのでその頃に出会いたかった!
エイリアン通り(ストリート)
こんな素敵な仲間が欲しい!
懐かしいです。今読んでも色褪せてない。明るい感じで話は進んでいくんだけれど、読み進むうちにそれぞれ何かしら抱えるものや心に傷がある事が分かってきて読んでいて胸が締め付けられそうになる。でも最後にはそれぞれ人生の扉を前を向いて開いて行く感じで救われました。離れ離れになっても心は繋がっている感じも良かった。
待望の7巻(完結最終巻)が出たのに・・・
これで終わり?胡桃はそれでよかったの?記憶は結局無くなって、コウジも胡桃に未練なく次に?栗原まもる先生大好きで単行本もたくさん保管してますが、この作品は、読まなければよかったと初めて思ってしまいました・・・。ストーリーが難しくなり過ぎただけに、どうエンディングに持っていくんだろうと色々考えていましたが、こんな雑な終わり方されるなんて・・・登場人物みんな好きなだけにモヤモヤする終わり方でした・・・。
自分も頑張ろうと思いました
生後3ヶ月の娘を育てているので、両方の子どもの親の視点から読んでしまいました。難病の子どもがいるのにも関わらず明るく接している姿に心を打たれました。私も自分の子どもに優しく明るく接していきたいと思います。
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
母親も叔母も遺伝性の糖尿だった。
糖尿にはいろんなしゅるいがあるって知ってほしいです。
わたしの母は19の時に糖尿病を発症し、その後生活習慣の悪さから持病が色々増えていきました。
私も昔は一型を発症する危険があると言われましたが、25になった今も、未だにその兆候はありません。
周りに糖尿病がたくさんいたので私は偏見もなかったし、注射が怖いものだとも思いませんでした。だって、家族が毎食毎にやってるものでしたから。
でも普通の人は注射は怖いものですよね。
自分だって茶化されたら嫌だろうに、なぜ人にするんだろう。
ヤバい女に恋した僕の結末
うーーん
試し読みでドキドキは凄くしたけど、絵が下手でお金出して買うがて言われると…
この作者はいつも物語は悪くないのに絵でダメにしてる気がする
シンプルな設定
惰性の付き合いから今彼と結婚する予定の主人公。
事情を知った上で、一途に想ってくれる年下の程よいモテ男の話。タイトルのような下衆さはなく、むしろシンプルでピュアな内容です。適度に強引なため、満足度も高め。一気に購入しましたが、お気に入りです。
良かった!!
三巻無料とかから読み始めましたが一気に課金して読みました。
テンポ感が良く読みやすかったです。
終わりも爽やかで良かったです。
面白かったー!!
バトゥーキ
少女の青春漫画と思いきや、スリル満点!
昔、同僚にカポエイラをやってた女性がいました。いつも傷だらけで出社してくるのに、彼女がカポエイラに夢中なのが私にはどうしても理解出来なかったのですが、この漫画で腑に落ちました。
まず1巻読んでみてください。南米ギャングもからんでくるストーリー展開も面白いし、絵も個性的で力強く、好きです。主人公も情感豊かで心身強く、ググッと惹かれます!
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
繰り返し読みたくなります
お試しで薬屋のひとりごとコミカライズ2作品を読んでみて興味を持ち、原作の文庫版で見事にハマり、その後この「猫猫の後宮謎解き手帳」の方を大人買い。こちらを選んだ理由は、クールな猫猫や高貴な壬氏などすごく絵が綺麗でイメージに合っているし、文章だけでは分かりにくかった話が理解しやすく再構成されている所が、より気に入ったからです。
みんな大人になっていく
幼なじみみんなが仲直りできてよかった。
許せないことは許せないままで、それでも友だちでいるっていいなぁと思いました。
ヒロインのお父さんの『友だちが友だちにしてやれることなんて何もない』『(その子がどういう状態であっても)友だちでいることしかできない』という言葉が響きました。
あっさり終わる
普通の少女漫画のように楽しく読んでいましたが、最後があっさりしすぎてちょっとがっかりしました。
幼馴染みが卑怯でド変態だみたいなことを言っていましたが、イマイチそれがよくわかりませんでした。彼女の満足するような変態ってどんなものなんでしょうか?ただのイケメンとのハッピーエンドに感じました。イケメンがえげつないほどのド変態であってほしかったです。
希ちゃん
無料試し読み読んで、どうなっていくか知りたくて1 巻、9巻10巻11巻と購入。その間を知らなくてもストーリーがわかってしまう。希ちゃんが髪も生えてきて友達もできて、何より希ちゃんの笑顔が嬉しい。生みの親の身勝手さに読むたびに手が震えそうになるほど腹立ったけど、希ちゃんが幸せ掴みそうでホッとした。冷泉も最期は悟ったし、ハッピーエンドでもいいじゃない。何より希ちゃんの性格と笑顔が1番。
全てを受け入れるか…
ラストはありきたりでしたが、理想を追い求める主人公は本当に純粋で可愛らしく、自分にだけさらけ出してくれる姿を好きになる…という気持ちに少し共感しました。
実際されればトラウマになるような変態さんだらけですが、もっと読みたいです。
禁断の恋でいこう
泣きました
桜の枯木の話は、思わず泣いてしまいました。
大海先生の作品には、心を動かされるものが多いです。
夜斗が子どもになったり、狼の図柄をコメディチックに描いたりと、大人のストーリーに織り混ぜ、微笑んでしまうようなキュートなシーンも気に入ってます。
自分を好きになれそう
試し読みから続きが気になり、一気に購入してしまいました。
誰にでもあるコンプレックス。変に慰められるより、何も気にせず接してもらうことで救われることってありますよね。同じ痛みを知ってるからこそ分かり合えることもある。
教師と生徒という関係で出会い、これから恋愛関係に発展していくのでしょうか。困難な道のりになりそうですが、主人公が健気でとてもいい子。応援したくなります。
それぞれにライバルとなり得る人物もいるし、王道な展開になりそうではありますが、テーマとして勇気をもらえるような、自分を好きになれそうな、そんな話だと思います。
絵も綺麗で読みやすい。続きが楽しみです!
7巻まで読んでの感想
まず主人公、女関係にだらしない。
出てくる女性にまともなひとがいないけど美術の先生の最期の台詞は何とも言えないものがあった。確かにどうしようもないクズでも、待ってる人間はいるんだなっていう。
まぁ死んでしまったので良いのですが。
過去を辿っていく過程が長くて少しだらだら続いてる感じがするけど、8巻でどうなるのか少し期待。
最初は1巻買って読んで、下らないっておもってたけど何だかんだで7巻まで買っちゃってる(笑)
青のフラッグ
これは面白いわぁ…
爽やかな絵柄だったので油断していました。
各キャラこんなに気持ちが煮えたぎったいるとは。みんな少なからず感じたことがある気持ちや、わかってあげられない気持ちが渦巻いていました。
揺さぶられますね。早く続きが読みたい。
男性キャラが特に男っぽく描かれているのも私には良かったです。かっこいい。
ランウェイで笑って
おもしろい
ファッションがテーマだが、ストーリーは夢や友情といった王道の少年漫画でおもしろい。女の子は可愛いし、主人公も応援したくなる。読んだら自分も頑張ろってなる。漫画にそんなに詳しくないが、コマの使い方なども読んでいて楽しいし、展開が早いところも飽きなくて好き。いつも続きが気になる。
昭和ファンファーレ
できすぎ
2巻まで無料だったので読みましたが、主人公が難なくチャンスに恵まれトントン拍子好きて白けてしまいました。ストーリーもだいたい想像できてしまうし共感もできないので面白味がなく購入はしませんでした
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
身近な人が
1型糖尿病です。
とても読みやすく、わからない方でも自然に理解出来るないようなんじゃないかな?と思います。
私の身近な人も小さい頃に虐められたり色々苦労したそうです。
糖尿病は型があり様々な違いがるのに、それを認知してる人か少ないのはこういった解りやすい本などで周知してないからと思います。
この本に限らず病気の本や子供でも解りやすい冊子は、専門病院や大きい病院だけでなく学校や児童館に置いていいと思います。
予想と違った
モリアーティ教授を主役に据えた珍しい作品。ためし読みで興味をもち全巻読んだが、ダークで重い展開かと思いきや中途半端にはさまるギャグ?コメディー?テイストに違和感。
絵はきれいだがキャラの区別がつきにくい。そしてキャラクター個別の魅力も、これでもかとばかりに設定を生やした結果よくわからなくなっている。美形で秀才で格闘もできて人望も厚く機転が利いて完璧!といった感じ。
10代のころなら夢中になったかもしれないが、いかんせん、薄っぺらい。題材がいいだけに、惜しい。
アツい展開が続く
個性豊かな三兄弟が世界の危機に挑む!王道のストーリーと期待を裏切らない展開で安心して楽しめる。勢いがあって最後までだれずに読みきれる。世界観などやや説明不足な気もするがまあいいかな。他シリーズも読んでみたい。
うーん
前作から引き続き読んでいます。だんだん話の方向性が変わってきたと言うか…前作で謎だった部分や伏線が明らかになっていくのはいいのですが、ジャンル変わってませんか…??
別物というかスピンオフくらいの気持ちで読んだほうがいいかも…
展開が気になる!
過激な内容もあるが、最後はすっきりした気分になり読んでいて気持ちがいい。
話もわかりやすく読みやすかった。
登場人物の過去など今後明かされていくと期待して展開が気になる!
三巻
無料で読み始めて、楽しく読んでました。
三巻で、病院の野良ネコチャンのお話があるのですが‥。
病院で出された食を与えたりとか動物のお医者さんを書いていた人とは思えませんでした。
人間の食事は、他動物には毒ですよね。
かと言う私も、小学生の時は野良ちゃんにあげてましたけどね
好きな人はすき
絵が可愛いらしく、さくさく読めますが、グロい絵が苦手な方はやめておいたほうが良いかも。
話も4巻くらいから、??と思う時もありますが、自分は続きが気になって購入しました。
好みが分かれると思います。
素晴らしい傑作です
実写して欲しいような、して欲しくないような。。けど、世間に出て欲しいし、自然に忘れられて欲しくない作品なので、福田監督に映画化して欲しいなぁ、
菅田くんとか、、
うーん。。
試し読みから思わず全部購入しました。
紫乃がすごく可愛い。
橘さんの紫乃を溺愛してるところはすごくイイんだけど、
橘さん言葉足りなすぎ、配慮なさすぎて、すごく腹立つんですけど・・・
花澤は橘と仲良過ぎでしょ。
偶然隣の部屋とか、偶然飲み屋で橘の父親と意気投合とか、運命じゃん。
ホテルのロビーで一緒にいたら噂にもなるだろうし、
紫乃が可哀想すぎる。
結末は紫乃とハッピーエンドになるのはわかるけど、
紫乃には別なもっとハイスペックイケメン現れること期待します。
何もないけど空は青い
おもしろい
文明がなくなった後のディストピアを生きる少年少女のお話(割とよくあるものだと思います)ですが、「鉄がなくなる」というのが他にはあまり見ない着眼点だなと感じました。
また荒廃した街での物語の進行にリアリティがあり、不自然な印象を受けずに読むことが出来ました。
その上で登場人物のキャラクター性とシリアスな状況での笑い所が相まって作品の雰囲気が作られていると思います。私はとても好きでした。
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
1型以外は不摂生、なわけではありません。
こういう、なかなか人に伝えにくい病気が、ちゃんと表情が描ける人に描いてもらえると、わかりやすくていいですね。
お話にあるように、子どもは特に、病気というだけでいじめが起こりやすいです。いじめの可能性を懸念して、隠す人と隠さない人がいるのは悲しいです。
正しい知識を教えてくれる人など、出会う人も重要だなあと考えさせてくれます。マンガになってよかったと思います。
ただ、2型の方も不摂生なために糖尿病になった人ばかりではなく、遺伝性のものがあり、同じ食事をしていてもかかる人とかからない人がいます。比較に出しすぎると、勘違いして2型の人はダメな人、みたいになってしまうので、配慮してほしいです。
素敵な漫画
たまたま検索していて、偶然見つけた漫画だったのですが、とても素敵な寓話と現実を含んだ綺麗な漫画だと思います。
ケストナーの「飛ぶ教室」とか佐藤まさる先生のコロポックルシリーズとかがお好きな方にはきっと気に入っていただける漫画だと思います。
よろしければ是非。
たつ兄~(涙)
30巻目で、ちょっとせつなくなって、またまた兄ぃのことが好きになりました!
まだまだついていきますぜぇ、兄貴!
最初は異種婚姻のイケ…
最初は異種婚姻のイケメンオレ様とフツーの子が、異種に悩んでグジグジした話かと思いきや、主人公の女の子が潔くてかっこいい!(しかもエロい)
相手の庇護に甘んじることなく自ら行動できるヒロインがいい。
ドジっ子天然とか頑張る私!でもなく、自分の出来ることを考え行動し、時に悩んでも道を作っていく姿は、少女漫画のヒロインには珍しいかも。
全編イチャイチャしてますが、そこはまあご愛嬌。
それにしてもこの作品で初めてこの漫画家さんを知りましたが、絵がすごい上手!
なにより表情が上手いと思います。
お得感あります
やられました。私も3巻無料に……
一気に買っちゃいました。後悔無いです。
遠い昔に読んだ江戸川乱歩を思い出します。
ダメでしょう、コレ。
家族関係破綻してます。裁判してでも、離婚するべきです。子供達と、奥さんが病気になっちゃいます。ボヤの件では殺されかけてるし。最低最悪ですね。親しき仲にも礼儀あり、です。
普通に面白い
これだけ性に奔放な女性もいるんですね、私にはこういう願望はありませんが、少しうらやましく思いました。自分には体験できない事なので興味津々にすべて読ませてもらいました。
ネタバレアリです
綾子の生い立ちがかなり複雑でしたね
書類上は祖父、父の保親、継母、異母妹の真愛美は、血縁上は父、異母兄、義姉、姪という、、あと一度殺されかけた深見栄一は異父兄という
また、絢子の現在の冷徹な性格は頭を打ったことによるものだということも判明しましたね
そしておそらく、ごく一部の純粋な心の持ち主以外の全てのものの色が見えなくなってしまった?
こんな話、清二郎と出会ったころにはしなかったはずだから、清二郎からの優しさや愛を受けて少し変化が起きたのでしょうか
ただ、清二郎も高嶋津が言っていたように幼少期から他人を壊すことに快感を覚える異常者で、絢子への愛情もある種歪んだものであるから幸せにはなれそうにない気がします
そもそも2人ともどんな事情があれど罪なき人間を傷つけてきた卑劣な犯罪者なのだから、相応の報いを受けるべきですね
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ詳しくありがとうございます!
私は6歳の時に1型を発症し、現在罹患32年目の患者です。当時医者に言われた病名は、インスリン依存型小児糖尿病でした。昔はインスリンもペンタイプやポンプもなく、インスリンの小瓶と小さな注射器を何本も持ち歩きました。いい時代になったなぁと痛感しています。IDDMは名前に「糖尿病」がつくというだけで、甘いものを取りすぎた、食べすぎたなどと誤解を受け、生活習慣に問題あったんじゃないかと多々言われました。しかし私は小さな時から気も強く、注射も全て教室でやっており、虐められたこともありません。しかし夏休みにある、サマーキャンプで同じ病気の子の中には教室で打てない、虐められている、と話す子もいました。日本人は農耕民族な為、必ず5親等以内に1型2型境界型などの糖尿病の血がいます。それだけ日本人には身近な病気ですが、中々1型の存在を理解している人はいません。漫画ででも、理解が広がれば良いなと思いました。
卑屈な主人公に共感
「普通の女性」になりたくて、気になる人がいるのに他の人と付き合ったり、好きでもないのに付き合ってしまった相手への罪悪感に苛まれたり、、、
主人公の行動や気持ちに心当たりがありすぎてドキッとしました。
主人公の卑屈さが苦手な方もいるかもしれませんが、共感できる人は心から共感できる作品だと思います。
「普通」ってなんだろう、私はどうしたいんだろう、と少し考えてしまいました。
女帝花舞
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ行き着くところはやはり
人はいかに名誉を得てもその先にあるものは何があるんだろうと考えさせられる。帝と呼ばれた母と娘。紆余曲折を得て最後に行き着いたのは家族。
そして明日香も生涯の伴侶となる康平と結ばれる事になり本当の幸せ家族を得ることになる。
康平が店主となり明日香が女将の料亭。
長く客から愛されそうだ。
どんな困難も乗り越えそうなカップルだし。
あと彩香とリエはおばあちゃんは老いを感じさせないんだろうと色々想像出来る
かわいい
旦那さんがかわいすぎる〜〜!背徳めしが、本当においしそう。自分で選んだものを、自分で工夫して食べる、そんな幸せが詰まった物語です。
お勧め
少女漫画風のタッチで、単純な霊能者の漫画かと思ったら、霊は出てくるけど、リアル系の物語。ハッピー的なラストも良かったです。
広告で観た感じと全く違います。
続編待ってるのですが、、、
一気に読み終えました!ドキドキの展開で、早く続きが出るのを待ってるのですが、まさか4話で終わりなんてこと無いですよね!?
続編、切望致します(^人^)
内容が薄い
エッチな漫画?にしたかったの?
何で主人公を男がすきになったのかなぞ。
エロ漫画としても内容薄い、中途半端ですね、、、
必殺シリーズに似てま…
必殺シリーズに似てますが、もう少し内容が濃くても良かったと思います。でも今の時代、濃いのは、良くないのかな?と思いますが、こんな内容の漫画は、よく読みます。
面白い
エロい漫画ではないです。でも気がつけば試し読みから、全話読んでました。
話がとても面白く、あっという間です。ページ数も少ないので、完結してから続きを買おうと思っています。
昔はね
好きでしたよ。この漫画。
でも最終巻の辺りは頂けませんね。絵がすっかり雑で。作者に子供出来たら何のかんのと子供の話ばっかり。それこそ作者の絵日記みたいですよ。これ。
キャラに共感できない
メインのキャラが180度性格変わったり、メンヘラだったりな漫画。そんなおかしなキャラなんだから共感できなくて当然なんだけど、ジャンルはサスペンスというよりかはヒューマン系。
サスペンスやホラーなら頭のおかしな連中を好き勝手描いて構わないが、この手の話じゃ共感できないとつまらない。
狙ったセリフが長々でてきますが、刺さるものはありませんでした。
まんまと広告に釣られてしまった感じがあるかな、一度読めば充分。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲