漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
体育会系エロ
じっくり試し読みから全話購入、毎巻追いかけてました!
恋愛初心者同士の初々しい感じがいつまでもあって、最後まで楽しく読めました!
二人の反応がいちいち斜め上で、ほんとに飽きないです(笑)
脇役にスポットがあまり当たらず、二人の関係をじっくり追っていて、私はこういう方が好きです。
笑いあり、キュンあり、笑いありって感じでした!
今まで読んだTLで1番面白かったです!
夫婦の体温
良いー!
こういう思いあって夫婦関係を大切にしているカップルが増えれば子供も幸せだし平和な日本になりそー!笑
夫婦関係は簡単に崩されるものではないですよね!
心温まるいいお話でした!
ノア
ノア(クロネコ)が登場する場面はシンナー中毒になった二人に『そんなにイジメをするのは楽しいのかニャ?』と話しかけ、二人は幻覚が見えてると思い『楽しい』と答える。結果、入院中に二人は屋上から落ちて亡くなってしまうが。ノアというクロネコの存在は、キャラの使い方は上手いと思う。
思い出した。
30代にうつ病を患いました。
あの自分の意思に関わらず起こる身体の不調。
じっと座っていられない。そわそわし続ける背筋。
気が狂いそうになる思考。
本当に怖かった。
幸いよい医師に廻り合い過去の話になりましたが。
この漫画を読んでああそうだった。そんな感じだったなぁって。切ない気持ちで読みました。
かつて神だった獣たちへ
よくある設定
内容をざっくり言えば、戦争時代にかつて疑神兵だった人達を主人公たちが次々と倒してく話。
その疑神兵たちはかつての仲間だったりして、戦後は怖がられたり人の心なくしたりななんだりな理由で殺されてく。そんなヒューマンドラマな描写が毎回されてる。
そういう展開が毎回続いて飽きた。
まあ、ストーリー的にもこれといって新鮮味はなく、途中で切ります。
暇潰しにはなる
ストーリーはまんまタイトル通り。
暇潰しになります。
作者もあくまで、次までの繋ぎ程度に描いてるんじゃないですかね。
頭使わずさくさく読める、このような漫画もあっていい。
「死」を感じられる漫画。
人生がいかにあっけなく終わるか。
その唐突さ、理不尽さ、どうすることもできない無力感。
いくつもの人生を通して語られる「死」。
淡々と描かれているからむしろ余計にリアルに感じる。
哀しい内容なのに泣かせに来てない。「死」を別の言葉で表現している作品だと思う。
いい漫画だとは思うけど落ち込みたくない時には読まない方がいいと思う。
一日一日を大事にしよう、という気持ちにしてほしい時には読んだらいいと思う。
ギャグ漫画と思えばいい
主人公とヒロインは殺人鬼の住む無人島に取り残されてしまい、いきなりバラバラになる。
そして殺人鬼と戦いつつ、島の謎やヒロインとの再会を目指すストーリー。
設定はありがちだけど、ところどころにホラー映画や漫画へのオマージュがあり好感がもてる。
そして1巻途中から気付き始めるけど、この漫画はホラーではなくギャグ漫画です。
そう考えると面白い。シリアス路線にしないで正解だと思う。
わかる!ってなる
とにかくキャラの掛け合いや擬音がおもしろい。1話が短いのでさくさくと話が進んでいきます。「君の名は」みたいな世界観とはまったくの別物で、どちらかとコント見てる気持ちになりました笑
絶対に社会人ならできないことをなんなくやったり言ったりできるリコかっこいいし、それに巻き込まれてあわあわしてる社畜もなんだかかわいそかわいいのでこの二人がどうなるのか期待です。
面白かったですが…!
絵も素敵でためし読みから一気に読んでしまいました。ありそうだけどあまり無かった展開で、ハラハラドキドキしながら読んでいました。
が、終わり方が少し唐突すぎました…仕方なかったのかもですが、ちょっと残念でした。
課金してしまったーー
大抵試し読みで満足して閉じるのに、これは次々と購入してしまいました(ToT)
面白いー!
少女マンガみたい主人公がプリティーキャラでなくクールで変わり者の隠れ美女設定も好感が持てます☆あんなイケメンになびかないどころかドン引くのがまた可笑しい(笑)
たまにあるキュンポイントにもツボりました(^-^)久々のヒットです♪
今出されているお話し…
今出されているお話しは一気に読みました。
すごくすごく気になったのですが、全くカウンセリングのシーンが描かれてなくて…。服薬のみなの?と謎で仕方なかったです。
子供に自分の体や夫や両親が取られたと感じている、それが主人公の本音なのかなと思って読んでました。それが医師の言う「幼さ」なのだろう、と。結構分かりやすいのにカウンセリング無しで病名探しばかりしてるのに違和感ありました。
救いのあるラストを願って最後まで読みたいです。
おもしろいー
ギャグの言葉のセンスがいいー!
絵も可愛くて、キャラクター全員素敵です☆
個人的にラブコメって話が停滞しがちな気がするのですが、こちらはストーリーがテンポよくしっかり進んでいるので飽きない!そして続きが気になる!
新巻でたら必ず買います☆
EGメーカー
おもしろい!(笑)
爆笑してしまいました。笑えてエロくて主人公の女の子がかわいくてすばらしいです。
仕事の鬼のなんだかんだヒロインに甘い男と、真面目でそっちの方面にはまるで疎い頑張り屋のヒロイン…のラブコメがまた最高!買い決定です!
ちなみに
作者さんは、女性ですよ〜
女性のエグい部分が上手く描かれていると思います。
サヤや明日香が復活したら、また読もうかなと思ってます。
脇役もみんな個性的!
オーダーメイドも大好きでしたが、それを上回る面白さでした。
5人の優人だけでなく、脇を固める登場人物がみんな味があっていいですね。なぜかツボったのは4巻に出てくる怪しげな教祖様です。胡散臭いけれど憎めず、表情が面白くて笑ってしまいました。
しょーもない
初めはるいも可哀想なんだなって思ったけど、段々悲劇のヒロインぽくなってきて冷めてきた。
バカなことをしていないで、いい加減に大人になって。
才能のある凡人
が、活躍する漫画
好きですよこういうの。
昔の漫画でいうと、あらいきよこのエンジェルリップ、美容師のやつとか。
そういう感じ。
小さいモデルは小さいサイズの服の世界を作ればいいんじゃないの。
夢と希望をあたえるし。
そういう話かな。
絵はとてもきれいで好み。
声優詳しくないけど、千雪の声は釘宮なんとかさんで再生されました。
共感
私も同じような事がありました!
入籍→式直前に発覚→再構築→同じトラブルが再び起きて私の場合は、離婚。
作者の気持ちに共感ができるし、過去の事で吹っ切れてる事もありゲラゲラ笑いながら一気に読ませて貰いました。
苦しんでる最中の方は、病むかもしれないし…
全く共感できない人もいるかもしれない内容の漫画ですが、私は楽しかったです!早く続きが読みたいです。
全体的に
読みやすく、絵も綺麗。
This Manの顔は気味が悪く、
アクション描写もしっかりある。
時々(ほんとちょっと)出てくる星子(中学生)の
エロ描写がいらないかな?と思う。
作品自体がしっかりと練られてておもしろいと私は思いました。KODAMAって某人気ユーチューバーHIKA○Uなのかなと見るたび笑ってました。
最後はどうなったのか、スッキリしない
最後はどうなったのか、わからないまま。
私はやはり亡くなったか重い後遺症が残ったか…としか想像できません。
仮に亡くなっても不思議ではないくらいの暴力の虐待だし、現実的にみたらこの段階でほとんどの子が死亡してます。
漫画なんだからせめてハッピーエンドを見たいですが、リアルな世界は力及ばず…という事が多いのでこのスッキリしない結末はありだと思います。
なんかなぁ…
漫画やゲームでは時々聞く近親婚。
インパクトが強いのか弱いのかよくわからない漫画だった。
ストーリーもやや分かりにくく、えーっと何だっけ?と何回も読みなおしました。
最後がぶっとんでます。
いきなり休載
絵も綺麗で面白いのですが…
突然休載、、
更に理由も公表せず。
運営側は楽しみにしている人のことを考えたら、理由と申し訳ないという言葉くらいは伝えるべきでは?
とても残念ですね。
体制がしっかりしていない会社なんだなぁと思いました。
ゾクッとするような
独特の画風で、怖さをより引き出しています。
この作家さんの作品は、東北地方のなまりや村のしきたりなど絡めたお話が多くて、読み終えたあとも思い出すとジワジワ怖くなります。
ただの霊や呪いチックなお話ではなく、宗教やマインドコントロール、病気など様々な要素が加わって「タヅエ様」が霊化し、そしてそれが生身の人間に伝わっていくところが面白かったです。
囚人たちのその後など細かな点がもう少し描かれているとスッキリするかな。
でも、思い切って買ってよかったです。
神代先生は死んだのに、刑務官にタヅエ様が引き継がれているところが怖かった。。
美山は、本当はタヅエ様が入っているのかいないのかがよくわからなかった。
続きが気になりすぎて!!
めちゃくちゃ面白い!!!!!!美しい絵と話の進め方に本当に宮中を匂わせる気品があって素晴らしいです!!
謎解きメインですがところどころキュン死にポイントもあって。。。たまりません。。。最高。
電子コミックサイトの口コミにこんなこと書いていいのか分かりませんが、続きが気になりすぎてサンデーGX本誌を買いに本屋に走りました(笑)
もちろん次巻もまんが王国利用するので早く!いち早く買えるようにお願いします!
楽しい
私は女性ですが、最後までとても楽しく読めました。みんないっしょうけんめい、悪い人が出てこない。萌え要素満載、ギャグあり、お笑いありで、明るいエロでした。主人公の女の子は、本当に色っぽくてかわいいです。オススメ!
きみが心に棲みついた 新装版
とにかく星名を
ぶん殴りたいです。人の心を弄んで何が楽しいのか。
今日子も星名も親の愛情を得られなかった人達。でもだからって人を傷付けていいはずがない。
毒親に育てられると、びっくりするぐらい歪みます。親の愛情を得られない、ありのままの自分を親に受け入れてもらえないということは、想像を絶する辛さです。
「主人公にイライラする!」と言っている方達は、きっと幸せな家庭で育ったのではないでしょうか。もちろんイライラする部分もありましたが、自分はそれ以上に悲しかったです。
今日子や星名は極端な例ですが、このように生きづらさを感じている人達がいるのを知ってもらえる、良いきっかけになる漫画なのでは、と思いました。
今日子には幸せになってほしい。乗り越えてほしいです。
唖然
ハナはサチ篇で息子にだけは手をかけなかった。絢子も真愛美を前に人間らしさを維持していた。
継母への当て付けでもなく、真愛美への嫉妬でもなく、自己防衛でもない、まるで美しいものが見たいだけの殺人の動機。
これが犯罪者の心理なのか?
ハナが絢子にたどり着いたとして反省や償いもないだろうな。
継母は当然の報いだが真愛美に対してはやり過ぎだと思う。
胸糞だけど面白い!
ダーク系の近未来ファンタジーです。
ARやVR眼鏡をつけて人と会話する近未来にAI主導で殺人が行われるというイカれた設定ですが、心情や人と人との関わりの希薄さがリアルで、同じ作者さんの「奈落の羊」よりもさらに入り込みやすいと思います。
ダークさも増していて、可愛らしい絵ながら目をおおいたくなるような性虐待や残虐描写があるので苦手な人は注意。まだ序盤ながらジェットコースターのような展開の早さで目が離せない面白さです
井上マジック
久し振りに井上先生の作品を見かけて一気に読んでしまいました。ストーリーはともかく、期待を裏切らない美麗な絵、場面と表情が合っていなくてもお構いなしのコピーの多用、切り貼りの都合で人物が一瞬でワープ移動するなど、安定の面白さで、変わってないな先生…と、懐かしい気持ちになりました。今後も独特のコピースタイルで楽しませてください
ほんとに面白い!オススメ
試し読み、からの一気に読み進めてしまいました。
ストーリーが面白くて、すっかりハマってしまい、購入後も何度も読み返してます!登場人物たちもそれぞれ魅力的です。主人公の可愛げない冷めた感じは、私的にツボでした。宮中のドロドロの人間模様も主人公の性格のおかげか、重苦しくなりすぎず楽しく読めてしまいます!
早く続きが読みたいです〜
宝石には謎がある
毎回ダイヤやサファイアなどのジュエリーをめぐってひと騒動があります。
宝石店のセレブなお客様たちも、ひとくせもふたくせもあって楽しめる。
本当の謎に向かって調べているけど、真相は遥か彼方。 続きが気になります。
ハネモノ
先生の切り返しが良かった
自分を欠陥品と言う主人公に、「もし僕が子供作れない体だと言ったら欠陥品と思いますか?」と返して、主人公をハッとさせる先生グッジョブ。
涙いてる主人公を優しくポンポンするのも良いなぁと思います。
何を欠陥と思うかは価値観によるけど、仮にも夫だった相手から、術後で心身共に弱ってる時にこんな仕打ち受けたら自分に自信無くなるし人を信用出来なくなっても仕方ない。
今後主人公がどう自信を取り戻して行くか、先生との関係がどうなるのか、続きがとても気になります!
別れた夫は、実は托卵で我が子じゃありませんでしたwみたいなザマァ展開をちょっとだけ期待してます(笑
絵がきれい
最後にこう来るか~!と、なんとなく筋はわかって居たけれども、最後が面白かったです。パーツ美人と言うかがパーツブスというのが、実際にいそうで面白い。確かに鼻がなければ美人とか、口を隠すと美少女なんて、よくいますよね。絵が綺麗で見易かったです。
なのに、千輝くんが甘すぎる。
塩が甘さを引き立てる〜〜♪
恋心を忘れて数十年。。
遥か昔の甘さ気持ちを思い出しちゃいました。
素直な主人公を応援したくなる作品。
陸上部の王子様の塩対応&時折見せる甘さ、イイですね!
塩が甘さを引き立てる感じ〜〜♪
続きが気になってます!
恋のツキ
犯罪。堅いこと言いますけど。
相手は15ですよ。31の女性は、自分はおばさんだとか年の差を考えるとかよりも、未成年にいきなり、しかもカラオケボックスなんて、そんな見つかっちゃったら男の子補導されちゃうようなところで、いきなりお口でしちゃうような危険なこと。設定はわからないでもないですよ。でも、せめて相手は女性経験のない大学生か高卒で働いてるとかじゃダメだったんですかねえ。じゃないと、これ、恋バナじゃなくて、児童ポルノですよ。。。あ、そっちのジャンルか?未成年とやっちゃうおじさんとあまり変わらない。
快感・フレーズ
凄い……
これが昔人気があったなんて……。
有名作品だけど読んだことがなく、今回ためし読みで読んでみましたがありえない話のオンパレード。もう初っぱなからつっこむところ満載。
主人公は芸能界に興味あるとかいっといてなんで有名バンドのボーカルを全然知らないんだ!
そのボーカルの初登場時の服装は笑わそうとしてるだろ!
たった1日2日ぐらいで主人公の詞を速攻で曲にしてしかもライブで歌うってどんな早業なんだよ!
等々。
いや、もう最初から凄いです。
しかもこの後にも色々ありえないことが満載過ぎて 正直つっこむのに疲れます。
さらに絵もなんか体のバランスおかしいし(特に指が長すぎて気持ち悪い)よくこれが売れましたねほんと……。
笑いに飢えてる方には良いんじゃないでしょうかね。私は一度読めばお腹一杯なのでもう遠慮しときますw
全巻読みました面白かったですよ、絵も綺麗
全巻気になって購入しました。
展開はよめやすいですが、
色々な伏線と人間模様も
丁寧に描かれていて、
まず似顔絵で捜査していくと
いう題材が良かった。絵の力というか。
絵も綺麗ですし主人公の
性格も優しくてカッコいいです。
星子ちゃんを守る話ですが
私はロリとかは思わなかったかなぁ
なんていうか、守る対象が女の子ってだけで
主人公がエロ目線とかでもないので
そんなに気にならないかと。
エロ描写もほぼないです。ストーリーも
面白く綺麗に終わってます。
私的には面白い漫画でした。
とりあえず
画が可愛いくて惹かれた。
昔からイジメはあったけどいや〜〜、今の子は大変そうだな…(・_・;
グループLINEから外されるとか恐怖だよね…
うちの娘も将来心配だなぁ…。
意外な結末!
あまりにリアルで、先が気になってました!
現実逃避はしにくい漫画ですが、最後まで読んでまあよかったかなーと思います!
最終話で
最終話で、こういうテーマのお話だったんだ!と分かりました。タイトルの意味も分かります。勇気のわくお話です。登場人物に好感できる話ではないのですが、ぜひ最後まで読んでほしいです。
現代女子も大変ね
気になったのだけ読んでみました。他の皆様のレビューにもあるように、ももち麗子さん作品を彷彿させるようなテーマのチョイスですね。ももちさんの現代バージョンのような感じで淡々と読めました。
ページ数に結構バラつきがあり、読みごたえがあるのとないのがはっきりしてます。少女まんがチックな絵柄の割りに結構内容は性暴行のシーンがあったりハードかなと笑。
パパ活して彼を裏切る子、配信に夢中で家族をも巻き込む子、お金のために周りを不幸にする子…いろんな子が出てきますが、話によってはありえないオチで白けてしまう所とキャラクターの区別がつきづらいのがマイナスポイントですね。唯一二股彼氏に制裁を与える展開のがハッピーエンドかな?
うーん…
やっぱり1話が短すぎ!だんだんイライラモヤモヤしてきました。でも、続きは気になる…
こんだけ短くて更新も遅いなら、せめて50ポイントにしてくれー
EGメーカー
笑える
実は間違えてクリックして、無料読みしちゃいました(笑)。
可愛らしい女の子がデザイン会社でエロゲの色塗り、、、、。
うん、いかがわしシチュエーションです。
しかし天然気味の主人公とエロ絵職人の先輩のオタクぶりによって嫌悪感なく笑えます。
登場人物の表情なども嫌らしさよりお笑い路線なのであまり抵抗感はありません。
不思議と読んだ後すっきりしましたよ。
現実に疲れた人にオススメ。
判断
15巻122頁。シュージンの「もし,俺たちに子供がいて~」の問いに,香耶(かや)ちゃんは「マネしていいこと,いけない事の判断がつくように育てます。」この台詞の場面、話はサイコーとシュージンが描いた漫画をマネした犯人があらわれ、シュージンは自分たちの描いた漫画をマネできないよう、ネームを何度も何度も書き直し、「PCP」という漫画を完成させるお話。この話もアニメで見ていて熱くなりました。二人をサポートする編集長やスタッフ、漫画家仲間からの励まし、読んでいてジィ~ンときます☆
すっきりできた。
いじめの話だけど、
軽いようで実は学生生活がガラリと変わってしまう、きっかけはほんと些細なこと。
特に、SNS絡みは厄介。
でも、サイドストーリーの方は
綺麗に回収されていて
読みおわってから嫌な気持ちが残らないいい作品でした。
ほんとに面白い!!
今まで、沢山の漫画を読んできましたけど、最初に読み始めてすぐ惹かれました!ストーリーも最高だし、絵がちょこちょこ雑なのに、普段の絵がかっこよすぎかよって感じです⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾ほんとに中々ない良い作品だと思います!
かつて神だった獣たちへ
進撃の巨人みたいなの…
進撃の巨人みたいなの描いて~って言われて描いてそうな感じ。
絵は綺麗なのに重苦しく二番煎じ感があって興味をそそらず3冊無料でも10ページでギブ
単純につまらない
ネタバレあり!
※ネタバレあり!
子供の頃の絢子さんを見ると、意外と健気だったんだなぁ。
継母と父親に子供ができ、両親から愛されているのを見たとき、普通だったら子供に嫉妬してしまうよね。
なのに、その子供に対して攻撃をしないばかりか「笑顔で見つめてくれる一人」として大切に思う。
それで、継母に勘違いされて半殺しにされちゃうんだけどねm(≧Д≦)本当に継母は最低な女!
(こいつは何でジジィの暇つぶしのオモチャにならないのか不思議...)
結局絢子さんは入院。虐待の跡が医者にバレて、それから継母の虐待が終わるんだけど。
その後から、絢子さんに変化がおきる。
大切に思っていた あの子供に「どうしてあなたは綺麗なの」みたいな事を言う。
ハナへの言葉と一緒じゃん。もしかして、ハナの汚れのない清い心に言ってたのかな。
何と?!その子供と継母を殺してしまう!
あの環境で普通でいられる事は、確かに難しいからね。
夜通し読んでしまいました。
面白かったです。最初の方はそりゃあ離婚も言われるなというグータラな奥さんな主人公も、素直さと思いやらの深さが描かれる場面が多くなり、気づけば応援したくなっていました。ご主人とこじれてはついにまた上手く行く、と見せかけてまたトラブルがあっての繰り返しで、正直途中からはきっと連載中人気が上がって終わらせられなくなったから話を足して足して、離婚がなくなったっていう結末にもっていけなかったんだろうなーって思いながら読みました。
後半の方までは、なんやかんや2人が復縁すると思っていたので、ビックリしましたが、ハッピーエンドでよかったです。ただ、元旦那はあんな恐ろしい女の人とよく幸せになれるなと…。あんなに悪い人も幸せに終わらせるのは驚きました。最後の方はサスペンスというかちょっと現実離れしすぎた感もありましたが、結局最後まで一気に購入しました。
チェーザレ
勿体無い
絵も綺麗で、ストーリーも迫力があるのに、カバーが地味なのが勿体無いです。
どこまで史実に基づいているか分かりませんが、脇役も有名どころ揃いで引き込まれます。
男子校が舞台なので、何気にBL要素もあり。
ミゲル、素敵!
なぜ、一緒にいるの?
夫と同じ部屋にいても空気が重い。
会話をしようにも、そんなに話すことある?と言われる。
友人と遊び、自宅に帰宅すると夫は私の帰宅をあからさまに嫌がります。
もちろん、セックスは拒まれ続けています。
主人公達の気持ちが痛いくらいわかる。
なぜ一緒にいるんだろう。心に刺さる一言でした。
まいりました、先輩
みんな評価高いけど…??
うーん
1巻27ページの所が阿部真央の「貴方の恋人になりたいのです」のパクリぽくて、一気に引いてしまった…
というか歌詞ほぼそのままだから、あえてのオマージュなのか?
歌エピソードが入ってる話だから全般にわたって、実在の歌を散りばめてるとか?(誰か教えて下さい)
だとしたら、最後まで読んでみたいかな(汗)
やっと
2ヶ月待って、やっと読めた。。。けど
ごちゃごちゃし過ぎて、わからなくなってきた。
けいたは誰が産んだの?ルイかと思ってた。
月1だし、進まないし、結局どーなりたいのか、、、?
元旦那は、もう出て来ないのか?
秋山とくっつけて終わりたいの?
裁判長!ここは懲役4年でどうすか
興味深い話です。
普段、普通に暮らしている分には分からない所が細やかに描かれているので、サクサクと読み進められます。
被害者の心情、加害者の心情以外にも、被害者を守る為の検察側の戦う姿勢、加害者の罪を少しでも軽くしようと頑張る弁護士の姿、第三者(傍聴者)の心情、判決を出す裁判官の言葉…。
そしてそれらの背後にある事情…。
複雑な要素が絡み合って、様々な犯罪が毎日のように起こっているのだと、色々と考えさせられるテーマが多い作品だと思います。
物語が進むに連れ、巻を重ねるに連れ、それぞれキャラクターにも個性が生まれ、また絵も上手になっていくので大好きな作品の一つです。
裁判長!ここは懲役4年でどうすか
不快です。
一巻のみ、試しのみです。そして私は交通死亡事故の遺族です。
裁判を自分事として、被害者参加制度を使って話したこともあります。そんな人にとっては不快でしかない、裁判を他人事として見てる、そんな漫画でした。人生何が起こるかわかりませんからね。
私のように、いつ、自分事になるかわかりません。
人の人生を馬鹿にしてるのかな、と感じました。報復刑の方がスッキリします。
う〜ん
2ヶ月待ってこの進展の無さ…
さすがにちょっとダルいですね
突然の休載を経て、待った甲斐のない回でした
後半の畳み掛けに期待してるのですが…残念。
おすすめ!
残虐なシーンもありますが、さっぱりと可愛らしい絵柄で読みやすいです。
豪華客船&美しい吸血鬼という耽美な舞台に日本人が次々狩られていくグロテスクさがマッチしていてたまらないです。しかし単にショッキングなシーンや思わせ振りな台詞の繋ぎあわせでなく、お話も謎もしっかりしていて読みごたえがあります。モブに至るまでキャラが立っている点も素晴らしい。続きが楽しみです。
デビルズライン
完全に子供向けのマンガ
ものすごくつまらなかったです。
1巻だけ無料で読んで2巻目(無料)は読まなかったくらいつまらなかったです。
青年マンガが好きな人は絶対に金払って読まないほうが良いと思います。
ものすごいありふれた設定の上に話しの展開が作者の自慰行為をみてるくらい気持ち悪いです。
2巻も確実につまらないと断言できます。
人形の国
静かでダークででも熱い!大好きな世界観!
ブラムやバイオメガなど作者の他の作品も画も大好きです。雰囲気似てるし、出てくる言葉も着想も似てるけど、ぐいぐい引き込まれる。
確かに淡々と話が進んで
文字も多いし、独特なので
好みが分かれるかと思いますが、
壮大な世界感の中で繰り広げられるストーリーの
根底には作者のセンスと情熱と愛が溢れてる、
って感じで、
いつのまにか主人公たちを応援してる。
バイオメガの最終回で号泣するほど感動したので
このお話も続きが楽しみです。
個人的には出てくるキャラのコスチューム?が
エヴァっぽい、筋肉質の虫って感じの
造形が大好きです笑
巨蟲列島
原作もアニメも気持ち悪い
先日、アニメBD 付き限定版の6巻を買って、アニメを視た。1巻の原作の一部だった。
原作の1巻も試し読みしたけど、個人的には、気持ち悪い作品だった。
これを、将来アニメ放送する事は、正直嫌である。
最後が
一気に読みましたが、ラストが呆気ないというか。ここまで苦しめた張本人のラストがあんな感じとは拍子抜けしました。生まれた子の親も気になるし…いい意味で興味深い作品です。
とにかく美しい
内容も絵も最高です。過去作品の中ではエロ要素が強いですがその表現も好きです。そんなに嫌らしくないし、
早く続きが読みたい。
ヒル・ツー【分冊版】
前作ファンです。
前作が好きで試し読みしました。が、今作はオープニングの導入が無理矢理過ぎて…購入しませんでした。警察を無能化するのはフィクションなので良いのですが、もう少し丁寧に進めて欲しかったです。
真琴の生きざまがカッコいい!!
普通の専業主婦が夫の浮気をきっかけにモデルを目指す。いっけんありえない設定を感じさせないほどモデルの光と闇が表現されてて、一気に読んでしまいました。
介護 孤独 親からのプレッシャー 承認欲求。登場人物の一人一人の想いがあり感情移入できます
女性に翻弄される男性陣を見て、やはり女は強い
と同時に弱い部分もある そう感じられずにはいられませんでした。
オンナ37歳 たやすくないのよ、人生は
ジーンときました。
他の方はあまり良い感想を書いていませんが、私はジーンときて涙する場面もありました。
私は今もう40代ですが思い返してみたら30代は色々あったなぁと重ねてしまったのもあるかもしれません。同じような年代の方が読むにはオススメですよ。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
なんとなく読んでみた…
なんとなく読んでみたら、面白くて続きが読みたくて我慢できませんでした。元々歴史物は好きですが、猫猫や壬氏のキャラクターも魅力的でした。
オハナホロホロ
なんだかなぁ
私自身が複数の性的マイノリティがブレンドされたややこしい性癖のシングルマザーですが、この漫画みたいに悪い意味で開き直ったり他人に八つ当りしたりはしないかな。
ゲイ云々以前に人間として生きているつもりなんで。
この漫画のせいで性的マイノリティが人間的欠陥のある人種みたいに思われたら迷惑。
子供の顔も変なお守り人形みたいで気持ち悪いし。
監禁婚~カンキンコン~
星1もつけたくない。
試し読みだけしましたけど、気持ち悪くなりました。全然面白くもなんともないです。性癖は人それぞれだとは思いますが、こういう漫画にエロを感じる人々とは、知り合いたくないです。設定がぶっ飛んでいても、面白ければOKだと思いますが、全然面白くないです。結婚を馬鹿にしているのでしょうか、この作者?
Immoral
初めてのゾクゾク感…!
実は間違ってポチったらこの作品に飛んじゃったんです。でもタイトルに惹かれて読んでみたところ……
なんじゃ、こりゃあ。
すっっっごくタイプなお話じゃないか!!
もうお試し読みで撃ち抜かれましたね、マジで。いや、マジで。
一言で言うとどエロ(笑)
超おすすめです!
続きが楽しみ
なほど!なのですが、いつになったら続きが出るのでしょう?待ちくたびれちゃいます。
???
2巻まで読みましたが、全く意味がわからない話でした。
ストーリー展開に無理がありすぎて、キャラの気持ちが全くわかりません。
なにを伝えたかったのでしょうか?
ただ、絵はとても綺麗です。
2巻まで読んでみて。
オメガバース設定にしたのも、歴史上の人物の名前にしたのも、なんの意味があるのか今のところ、わかりません。これからこの設定が活かされて行くのかな?少女漫画でオメガバースを使うっていうのは面白い発想だと思い購入しました。番い制度?とか運命の番とか、BLじゃなくて、男女でもドラマチックにする事が出来る設定だと思うので…これからに期待?してます。
瑠衣が身勝手
ひたすら瑠衣が身勝手です。
自分のことしか考えられない哀れな女。
生い立ちとか考えると可哀想な要素もあるけど、被害妄想激しいと思いました。
さやかには幸せになって欲しいです。
育てち魔おう!
このマンガ
このマンガ大好きです!今まさに子育て中だからかもしれないですけど(笑)
マリスの行動が小さい子供を良く観察してるな〜と思います(笑)
マリスに振り回される大の男が笑える…すごく微笑ましいです(笑)
絢子の生い立ち
ここしばらく、絢子中心のお話が続いていますが、回を進めば進む程壮絶な過去が明らかになって来ました。
継母を殺めたのは大体想像は出来てましたが、
まさか血の繋がりのない妹までも…
絢子の心は相当壊れてしまっていたようですね。
絢子一人だけを屋敷に閉じ込めた理由もハナに屋敷を燃やされて絢子が喜んでいた理由も分かってスッキリしましたが、まだ肝心のハナが綺麗だと言った理由がはっきり分かっていないのでこのまま話が進むのをゆっくり待とうと思います。
それにしてもあの継母は酷すぎる。
ヒステリックな性格が敏恵にそっくりです。
戸籍上の父の保親も絢子が虐待されているのに継母に「世間体を考えろ」程度の事しか言えないし、絢子が可哀想に思えて来ました。
白川が絢子を変えてくれるのでしょうか?
今後の展開が見逃せません。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲