漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
Bread&Butter
描写が疑問
ストーリーは興味深いと思います。ただこの中の女性も男性も顔をくしゃくしゃにして物を食べたりフォークを持ったままブンブン振り回したりと、この登場人物達の年齢だと恥ずかしい食べ方が数多く見られ不快です。そもそも顔をくしゃくしゃにしてフォークなりスプーンを立てて美味しさを表現することにより相手の好感度は上がりません。行儀悪い、常識の無い大人と見なされる。作者はもう少し精神年齢を高くしたほうが良いんじゃないんでしょうか。
疲れる
話が進むに連れてややこしくなります。
主人公含め全員面倒くさい人間です。
友達選びも嫁旦那選びも皆んな見る目なさすぎやぞ(-.-)y-., o O
片喰と黄金
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ反骨精神と少女性、そしてロードムービー
一巻までの感想…とても面白いロードムービーの予感!早く続きが読みたい!
主人公は少女の無力さと過去の十字架、そして、それを跳ね除ける精神の強さ、野心を併せ持っていて、この子に夢を掴んで欲しい…と応援したくなる魅力を感じました。
アクタージュ act-age
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ女優を目指す主人公が…
女優を目指す主人公が、大物の目に留まりトントン拍子で有名になります。
何故こんな大役ばかりもらえるのか不思議になります。(黒山監督に気に入られたから?)キャラも最初はクールビューティ系かと思いきや、意外と熱血キャラ笑
謎めいたところもないのでサクサク読める、続きがすごく気になる訳でもないのに、次々と購入してる自分が。笑笑
とても面白かった!
前作のスケットダンスがぎゅっと詰まったような感じです。舞台は違えど、暗い過去や困難を乗り越えて友情を深め合っていく、その過程が5巻分の中で濃密に描かれていて、なのでスケダンが好きな人は絶対に嬉しい作品だと思います。正直なところ、手法が一辺倒という意味もあり、展開や黒幕は最初の方で読めてしまう部分もあります。ギャグ要素もスケダンで見たことあるようなものも多々あり。
しかしそれらを差し引いても、キャラの生き生きとした表情や会話が魅力的で、また飽きさせないスピードで話が進んでいくので、とても面白かった!と胸を張って他の人に勧められる作品です。
暴行
なんじゃこりゃあ〜!!
あまりの内容のなさに、なんじゃこりゃあ!と声に出てしまう漫画です。一話が短めですが、中途半端なラストのままぶつ切り終了で読者置き去り。
童貞が妄想や願望のまま書いたような、気持ち悪さを覚えました。怖いもの見たさで読んでみてください。
言葉選びも、古すぎて、にやけてしまいます。
うっふん いやん ばかん です。
良い!
最初にベツコミで一話だけ見た時は 繊細なタッチの絵も義父に恋している女の子のストーリーも惹きつけられず流し読みしましたが、話を追うごとに気になる漫画になり、今回購入しました。
内容は重いはずなのになぜか爽やか。出てくるキャラクターがとても魅力的だからだと思います。人に対して真面目で思いやりがあって応援したくなります(特に同級生の男の子のムードメーカーっぷりが最高)。
そして胸に突き刺さるかわいさ。最後まで読みます。
本当にあったらヤバイ
ありそうだけど、現実にはさすがにそこまでは無いよね?と、不安になるママ友&子ども同士トラブル満載の漫画。
私の周りのママ達は良い人ばかりで本当に良かった。。。
早く続きが読みたいです!
快楽殺人姫
薄い…
無料分二巻読みました。
ページ数が少ないのか内容が薄いのかタイトルのサイコ感もないまま、無料分終わりました…!
とりあえず、ただよくわからない中高生のイチャイチャみたいなエロシーンが続きます。(それも付き合って半年)からの浮気せくす(主人公は盗撮してそれにショックを受けつつもなんと自慰を始める)。殺害描写はスッと終わり、からの死姦(これも軽い)。
そしてその直後、主人公をヤるつもりでなのか知らんがサイコから誘惑され、主人公なんとインしてみる!
でも愛的な理性が勝って(?)サイコ自ら中断。ていうかもはや入れちゃってるのに、主人公若い男なのに、なぜそこまで我慢出来るのか…!直前まで他の男とヤってそいつを殺ったオンナとヤれちゃうんですよ?つまり肉体的にも精神的にも主人公が異常なのかもしれない!笑
※盗撮アプリの性能すごすぎ
ベビーシッター・ギン!
すんごい好き
育児戦争真っ只中4児の母です。
正直偽善綺麗事だらけの育児漫画は嫌いです。が、、、これはめっちゃ良い(><)
完結してるし紙媒体で買います。
いやー毎日キレまくって鬼化してる気がしますorz
夜子供達の寝顔を見て反省して、また朝からキレまくる始末。
ギンさんみたくナチュラルに子供に優しく接したいです。
楽しく読んできました…
楽しく読んできましたが段々と龍に腹が立ってきました。結局何がしたいの?と。まどかがまた出てきてからムカムカです。
まだまだ続きが読みたかった
何度も何度も読み返したくなる、とても大好きな作品です。
作品の中で登場する、お料理がとても美味しそうで、この作品を読んだ後は、料理を作りたくなります。
うーん
三巻までよんで脱落。
絵はおもってたよりも可愛いし読みやすいけど、やっぱりモラハラ野郎にムカムカするし、振り回される主人公にもしっかりしろ!とイライラしちゃう。
まあ、それほどリアルということなのでしょつが、根本的に好き嫌いの問題で合いませんでした。
作者さん 見てたら
漫画とは言え、女の子が可哀想すぎる。最後にはハッピーエンドにしてください
お願いします
ふくろうの家
ここのレポ欄が良くも…
ここのレポ欄が良くも悪くも現代、という感じですね。
この漫画を「細かいところは置いといて、本質としてはとても大切なことが描いてある」と読めるかどうかだと思います。
あくまで漫画ですし、リアリティーが求められる(あるいはとんでもなくファンタジーか)現代とは違う昔に描かれた物です。
突っ込みどころも沢山あります。
しかし、子育て、保育の根本はいつの時代も変わらないものだと思いますし、それを優しく諭すように伝えてくれる漫画です。
3巻以上読んだら絶対ハマる!
じわじわと、でも確実に盛り上がってきます。少年漫画の王道的ストーリーと登場キャラたちがみんな味があってユニークで大好き!
まっすぐで優しいが弱かった少年が、悲劇を経験したあと、メキメキ強くなっていきます。鬼を倒すほど強いのに、それに驕らず優しいままの心で、仲間はもちろん敵さえも心を動かされます。
砂漠のハレム
いいものはいい
某月刊誌ラ○で途中から読みましたが、面白くて最初が気になり無料ということで読みだしたら、やはり面白かったです!!これからコンプリートしに行ってきます。間違いなく面白いです!!
期待と違った
ネタバレになったら申し訳ないんですが。
さほどザンコクじゃない気がして満足できませんでした。もっと救いようのないドロドロを期待してた。
面白いんですが。。。
このページ数でさすがに100円は高すぎる!
一巻につき40ページ以上あり、一見多く見えますが、実際は1ページ1コマ……しかもセリフのふきだし一個だけのページとかもあって(演出なのかもだけど)、謎のロゴだけのページもあって……正直一巻50円が妥当だと思います。。もう買ってしまったけど。。
自分が体験しないと変われないんだな
仲良しグループで始まるいじめを扱った学生もの。いじめのツールや原因はLINEだったりインスタだったりと今の時代にありそうな内容で、程度も無視や悪口くらいとソフトではあります。でも、小さなグループが世界の全てである子供たちにとっては、ものすごく深刻なもの。主人公もリア充であろうと無理していたりで決して清廉潔白ないい子ではない。そのあたり良く描けていると思います。若い子にぜひ読んでほしい。逃げ道がいくらでもあることを知っておいて欲しいです。
ラストはきちんと救われスッキリします。ただ悲しいことに、解決方法が全て、「いじめっ子がいじめられる側に回る」しかない。でもこれが真理なんだと思う。いじめはダメだけど、もしこの子たちがずっと上っ面の関係で仲良しごっこしてたとしても上手くいかないと思う。考えさせられますね。いっそこのマンガを道徳の授業で扱ってもいいくらい。
エロいです
深いエロスのお話でした。深すぎてたぶん理解できてないと思いますが、じっくり読み直してみたいと思います。
絵がキレイなので読みやすいし、ある意味では健気な女性の葉梨です。
もともとエロ目的で購入しましたが、楽しめました。
苦しいです
夢中になって最後まで読みました。
読み終えて胸が苦しいです。
加害者が被害者で被害者が加害者で法律上の罪の重さと真の罪の重さが一致していなくて辛い。
小さな子供や動物の命を奪うことは許しようがないけれど…
清水先生の綺麗な絵だから最後まで読むことができましたがほんとうにつらい作品でした。
フィクションだけど登場人物のその後の幸せを祈らずにいられません。
家族ごっこ~隠された夫の秘密
当たり前
奥さんの反応、行動は至極当たり前。自分が勝手に不倫して子供作って挙げ句の果てに子育て押し付けようって、この男動物以下の屑だ本当に。子供の人生も可哀想・・・漫画とはいえ是非主人公には結局妥協して三人仲良く家族として暮らしていくという結末だけはやめて欲しいです。
長いし引っ張りすぎ
最初は引き込まれたけれど、色々と謎を盛り込みすぎでは?と正直、飽きてきました。
瑠衣がここまで色々と工作できるのは現実味がないし、普通なら警察に捕まっているレベル。
一応課金して読んで来たから、仕方なくという感じで読んでいます。
感情移入も出来なくなってきました。
辺境の老騎士 バルド・ローエン
なかなかなファンタジー
キャラの名前とか、都市、国名が覚えにくいですが、話としては、すんなりと入ってくるので読みやすいです。
お試し読んで、気になれば買うのをオススメ
買って後悔なし
キャラの心の成長、仲間との絆、取り巻く人物達との人情味溢れるやりとり…などなど、少年漫画の王道とも言える胸アツなストーリー展開がお好きな方にはぜひ読んでいただきたい!絵も丁寧で、綺麗に描かれており、アクションシーンも読みごたえがあります。買って後悔はしません!むしろ、続きが早く読みたい!そんな作品です!
いろいろとカオス
短編集的な側面はありますが、大筋の目的は有ります
シュールギャグの如しカオスな設定を楽しめる人は楽しく読めると思います
悪く言えば意味不明なところがあるので、全てに裏付けや根拠を求める人は読まない方がいいかもしれません
赤ちゃんのホスト
タイトル見ただけだと…
タイトル見ただけだとちょっとギャグ系?なふざけた漫画かなと思いましたが読んでみると良かったです。
自身が2年目保育士なのですがこの主人公は有能すぎるなと思いました(笑)
手軽な感じ
絵もそこそこ綺麗で見やすく、単純に読み進められる感じですね。ちょっと子供っぽいヒロインと俺様王子のトラブルラブコメ…とでも言えばいいのかな。ギャグシーンもわりとあるし。個人的には、少々ご都合主義なストーリー展開と呆気ない終わり方で読み応えは無い感じですが、何も考えずサクサク読みたい方にはいいかもです。
ヒロインが面白い
くどすぎず、平坦過ぎず、とにかく絵が綺麗です♪それとヒロインが面白いタイプ&イケメンが振り回されてるのがいいですね♪ストーリー展開も個人的には、引っ張られて先をどんどん読みたくなる…って感じです。原作がある作品だからかも知れませんが。ただ、続きはいつでるのやら。。。
七巻
続編!!やったー!!そりゃもう佳代ちゃんがハッピーなラブラブ話が三話も…!!!と思ったら違いました( ;∀;)おまけの二話もあえてその二人クローズアップする……いる?って感じでしたが、そのあとのまな板の上…が想像の斜め上をぶち抜くラブコメでめちゃくちゃ楽しく読ませて頂きました(*´ω`*)
でも佳代ちゃんで三話欲しかった
等身大
大きな出来事やすごいどんでん返しがある訳ではありません。華やかでもないです。
でも、これがリアルな普通の女子中高生の姿かなぁと思います。周りからハブられたら、周りに合わせないと、スクールカーストの上位にいないと、、と、大人から見れば大した事の無い悩みこそが、彼女らの大きな問題なんだなと思います。
結構丁寧な心理描写なので、読んでいて心を打たれました。
この作品けっこう好きです。
新話が追加される度に購入して読んでいますが、バッドエンドとかじゃなくて、主人公には幸せになって欲しいです。
自分と重なる部分もあり....
NHKのドラマを観てこの作品を知りました。学生では無く、親ほどの年齢差ではありますが、私も実際教授と肩書きのつく人に恋してまして、ヒロインが教授を可愛い、愛おしいと思うツボが似ていたりします。私の場合は榊教授が言うように、ご当地のゆるキャラを見て可愛いと言ってるのと同じなのかもしれない.....。元気に活動されてるけど、やはり老人なんだなぁと現実を感じたり(本人には言えませんが....)そこも含めて愛おしいと思います。ある意味自分の状況の一部が漫画化、ドラマ化されたような感じで、共感して読んでました。
あまちんは自称♂
癒されます☆
まだ最初の一巻だけですが
時に笑い主人公が可愛いく、
なんだか癒されます☆
主人公のキメセリフがあるのですが
〇ネタなのに何だか
爽やかに聞こえてきます。笑
最後はこうなってほしいとの
欲望がでましたので
最終話がでたら全巻読破したいと思います☆
私は好きです
好みは別れるようですが
ここまで愛されるのは
素晴らしいです。
一方的な太郎くんの愛ではなく
彼女のほうも
ひきつつも
太郎くんへの愛が感じられるので
癒されますし、
落ち込んだ時に読んで
元気をだしたりします☆
最初見たときは、
なんだこれは!!と
衝撃をうけ友達に
一度でいいから読んでと
ゴリ押ししたほどです。
数年前に初めてみてから
何度も読み返しています。笑
外れたみんなの頭のネジ
※この作品は配信を終了しました
今までにない内容のマ…
今までにない内容のマンガでした
もう少しもう少しと読み続けていたら最後まで読んでました
また戻ったorz
最新巻読みましたが、なかなか状況改善しませんね。
また劣悪閉鎖病棟行ってるし(›´-`‹ )
もう、遠くてもちゃんとケアしてくれるところにしなよ
って簡単にはいかないんでしょうね。
自殺が未遂に終わったのはホッとしましたが。
でもこの漫画をみて、この病気は誰もが罹りうる「脳の病気」であり、他人事ではないかもしれない事が分かりました。周囲の理解と支えが不可欠であることも。
早く、乗り越えたあとの幸せが見られますように。
久しぶりにハマりました!
なんとなく、久しぶりにマンガを読もうと思い
無料で読める作品を探していました。
この作品は1巻無料だったのですが
すぐに続きが気になって配信されている全巻
購入してしまいました!
最近恋をしていないので
すごいキュンキュンして
いいな〜と思いながら読んでます。
早く最新刊が配信されますように!
たくさんの人に読んでほしい
このような性的虐待は、公になることが少ないけれど、今も実際に子ども達に起こっている事実です。
漫画は読みやすく、多くの人が性的虐待について知り、少しでも子ども達を救える助けになればよいと思いました。
外れたみんなの頭のネジ
※この作品は配信を終了しました
作者さんの頭のネジは・・・
大丈夫? 1巻無料も途中リタイア。私には無理、作品の意図がわからない。
面白い( 〃▽〃)
不思議系マンガが好きな人にはオススメ( 〃▽〃)
久しぶりのヒットでした(*´ω`*)最後の落とし方も私的には良かったです。
性感線 ベッドで友達は男になった
びっくりです
お試ししか読んでませんが矢沢あいさんの絵の真似ですね。
大好きな漫画家さんなので嫌な気持ちになりました。内容もあまり頭に入ってきませんでした。
この旦那さん、好き!!
奥さんの天然ぶりも可愛いし、素直に笑えた!
ギャグっぽくない絵なのにギャグだからより面白みが増してる笑
夫婦あるあるや子育てあるあるも面白く小ネタにしていて、細かいところも何度も読んでしまった。
夫婦の家族もそれぞれ面白いから、もっと出てくるといいなー♪
面白かったけど直ぐに終わってしまった
短編だったのですね。
もっと長いエピソードなのかと思いました。
短かすぎて、若干お金を損した気分です。
有り得なさ過ぎ
自分の置かれてる状況から目を剃らし快楽に身を委ね挙げ句の果て自分の不貞を正当化する畜生男、仕事出来もしないのに一日中飲みに行くことと男にすがることしか頭になく私生活の不満を間違った形でぶつけ続けるメンヘラ能無し女。こんな奴等に人生潰されるくらいなら未婚率の上昇も少子化も全然マシ。本当奥さんと不幸な生まれの娘さんが可哀想。
推理のクオリティーは相変わらず抜群
長年金田一の推理を見てきた者として、事件と推理のクオリティーは「Signature」レベルで「これが金田一一だわ!」と思えます。続きが読みたいです!
水木氏のメルヘン[全] 他 水木しげる漫画大全集
心
"机"というタイトルを試し読みした。モノにもココロがあって大事にしなくちゃいかん∗という感想。高さを調整するために机の脚をノコギリで切ったら,切った本人が体調悪くなったり,いろいろ不幸な事が起きる。調整するときはモノに,予め手をあわせたほうがよいのでは。そうすれば不幸はおきないと思う。"机"というタイトルの,漫画はさらっと読めるだけに『何か』を感じさせて,気づかせて,くれます。
中毒性有り
最初は可愛い絵だと思い少し油断したら、いきなりのグロ感に引きつつも人間愛に触れ、結果中毒性で次々読みたくなりました。
絵が綺麗
設定はさておきボル◯ージの乙女ゲーのようなキャラ設定で、とにかく都合よく総受け展開。
絵が綺麗で、キャラの表情もしっかり書き込まれてるのでするっとはまります。今後の展開に期待
完結が読めて良かった!
20年以上前から作者さんの作品が好きです。
こちらは、今から15年以上前に確か1巻だけ持っていて、2巻3巻はでてる事も知らず、今回、こちらで購入しました。
今見ても絵は好きなんですけど、当時の大学生になったらこういう恋愛してみたい気持ちも薄れ、(とっくに主人公達の年齢こしてますしね…。)
当時ほどドキドキした気持ちでは読めなかったのが残念かなー。作者さんもこの作品連載中に親になったりと色々あったようで、そりゃ完結までに時間がかかりますよね。まぁ、何はともあれ、ラストを読めて良かったです。
何度読んでも面白い、色褪せない傑作
連載当時、人気が凄かったことをなんとなく覚えています。碁という渋いテーマでありながら主人公の成長や勝利などジャンプ王道の少年漫画の路線に見事にまとめあげているのがすごい。この漫画の肝となる面白いところは、個人的には主人公・ヒカルの成長だと思っています。初めは碁のことなど何も知らなかったヒカルが天才棋士・藤原佐為の幽霊と出会うことで物語はスタートします。石を持てない佐為の代わりに碁を打つことで不思議な強さを持った少年として認識されていくヒカルですが、自分で碁を打ち出したヒカルの強さの成長、そしてある変化によって訪れる、碁を打つ精神の成長がなんとも面白く、心を打ち、ワクワクさせます。作画・小畑健さんの細部にこだわった描写は風景、人物、碁石におけるまでリアリティーを生み光っていますし、シリアスシーンとのギャップを生み出す日常シーンの程よいゆるさは原作・ほったゆみさんの味もありバランスが良いです。
懐かしかったー!!
大好きな作品の後日談、個人的にこれ程好きなものはないのだけれど、昔みたいに爆笑爆笑爆笑爆笑!って訳ではなかった。割と真面目に進んでいって、割と真面目に終わる、みたいな。旧作の30巻超えたあたりからあった、惰性?間延び?アイディア出尽くした?感があって、昔ほどの楽しさはなかった。ただ大好きな作品で懐かしかったので☆5で!
教材かお手本のような王道の少女漫画
全巻読んでどういう話だったかと言われれば具体的な内容はあまり思い出せないものの、素直で健康な少年少女たちが青春していく可愛らしいストーリーです。癖がなくすっきりとしているので非常に読みやすく、楽しく読めます。とくに強い題材がなくても面白く読ませる力を感じます。また、結構長く描いている作者の作品なのに過去の作品と比べると絵柄や内容が時代によって柔軟に変化していることに驚きます。基本的に楽しく読める一方で、みんなが素直で健康で話がうまく回りすぎているので、読み終わったあとで「うーん…?でも、なーんかうまく行きすぎてるんだよなあ」という感覚に引き戻される感じもあります。「普通」のようでありながらこれは上位数%の青春だと思うから、自分がもし高校生ならきっと辛すぎて読めなかったと思う。
一気読み
ジャンプの大御所たちが連載を終わらせていくなか、久々に良作が来たのではないでしょうか!面白い!試し読みから既刊すべて購入しました。続きが楽しみです!
DVの怖さ、闇の深さ。
DVについて、あまり深く考えた事が無かった私にとって衝撃作でした。主人公よ、どうしてそこで旦那を庇うの…って何度も思いつつ共依存の怖さを知りました。読めば読むほど色んな人の闇が深くて、疲れます。疲れるけれど、登場人物出来れば皆が前向きに生きて欲しいと願いながら読み続けます。そしてやっぱり幼少期の愛情って大事だな、と。
余談ですが、旦那とカレンの絡みが好きです。
ありがとう、すごい本です。
今さら私が書くまでもなく、たくさんの読者の方が感動、共感された作品です。
あっという間に読了しました。絵がとても愛らしく感じて、まるで自分の身内のように思えます。ですから死が語られていてもすっと胸に入りしみこんできます。
ぜひ、読んでみてください。絶対後悔はしないでしょう。
二度と買わない
最初こそ、どうなるんだろう?と引き込まれたけどどんどん内容が薄くなってる。桜夜は気丈なヒロインに惹かれたらしいですが、気丈なのは最初だけ。猫語、旅先でコスプレ、挙句みっともなく泣き喚く…。頭悪すぎ。
もう一波乱あるかもと期待した最新刊はただヤッて(どなたかも書かれてますが描写は大したことない)終わり。ポイント無駄にした。
絵も所々作画崩壊しすぎて気持ち悪さすら覚える。
嫌なところがない
歴史ものにありがちな陰謀渦巻くドロドロを期待すると期待はずれです。陰謀など多少はありますが少女漫画の粋に良い意味で収まってます。前向きな主人公、周りの人たちも優しい人ばかりで、実に爽やか。読んでいて嫌なところがないので、ストレスフリーに読めました。
涙がこぼれ落ちてきます。
宗太郎くんがヒルシュスプリング病 類縁疾患と分かり母子の闘いが始まります。
多臓器同時移植するもGVHD(移植片対宿主病)により9年の命に幕を閉じます。
実話には敵わないです。
途中から涙がこぼれ落ちて読み終わってもしばらく止まりませんでした。
涙と共に心を洗い流してくれた感じです。
苦しく辛かったと思いますが宗太郎くん有り難う!
心から言いたいです。
なんだかもう…
独特な世界観は良いところ。
しかし、敵キャラの設定に意図がないから単純に気持ち悪いだけでしかない。
致命傷負ってもいつの間にか回復する漫画あるある満載。
トドメの一撃だけ突然高火力…。
最初からそれやれよと…。
紐に片手でぶら下がって静止した状態から「フンッ!」と力を込めれば、反動もなしにブンっと飛びたい方向に大きく振れてジャンプできたり…。(静止した振り子が突然片側に水平になるほど振れる感じ)
意味不明に主人公に都合良すぎる現象か多くてつまらない。
素晴らしい
テンポが良く・絵も綺麗で読みやすく、また
サスペンス・ミステリーとして謎の散りばめ方や伏線、話の構成・そこに至るまでの動機やストーリー全て
大変素晴らしく面白く読ませて頂きました!
この作者さんの作品、「秘密」も好きです。
事件ものではない作品もありますが、
私はこの作者さんの作品は現実にもありそうな事件ものが1番面白くて好きです!
Deep Water2巻も楽しみにしてます!
完結編!大満足です。
本編終わった後、カップリングを予想してたんだけど、お蘭さん的中したー☆話の流れも珍しく大体想像通りだったけど(本編は秀作すぎて展開読めない)むしろそれが良かった。安心して読める感じがとても良かった。でもまだまだ先が知りたい…すっかり7SEEDSロス、7SEEDS中毒になってしまいました(笑)
いまどきだな
うちの娘にみせてあげたい 小4なんだけど 最近友達とトラブル起こしながら下校してくる
このストーリーみたく4人グループじゃないから またやっかい 3人て 誰かハブられたら 誰もいなくなる 誰か1人疑問に思ってくれる子がいなくなるからね 自分がされたらどう思うかわからせたい
展開が全く読めない名作
早く続きが読みたくてたまらなくなる名作。
1万円以上課金してしまった…その上中古で全巻買い集めてしまった…。
完結したあともまだ続きが読みたい欲求がやまず、すっかり7SEEDSロス、7SEEDS中毒です。
だからこそ外伝が読めて本当に良かった。外伝が本当の最終巻ですね。満足満足。
瑠衣がくだらない女過ぎてちょっ何とかして
血の繋がっていないお兄ちゃんに執着し過ぎ。普通こんな迷惑な身内、恋愛や結婚どころか縁を切りますさかいに!しかもそのお兄ちゃんが誰と恋愛して誰と結婚しようが、お兄ちゃんの自由だし、ただ瑠衣は性格的にも好まれず、結果選ばれなかっただけじゃん!なんでそんなにネチネチ爽やお兄ちゃんの奥さんに絡んで、人の人生を変えるほど引っ掻き回すかな~。作者は、サイコパス瑠衣がやりたい放題やってかっ散らかして悪魔の笑いを浮かべることが面白いだろっていいたいの?瑠衣みたいな人間、家族にも伴侶にも友達にもしたくないわ~!ブラックホールに捨ててこいよ!
子持ちだけどちょっと…
子持ちだけどちょっと共感しにくい内容。主人公の元々の思考がお花畑だから急に子どもができたという重い現実に耐えられなくなっただけという印象。作中で精神科医に「精神的に幼い」って言われてたシーンで納得しちゃいました。読んだ感じ親も理想的な優しい母親像だし旦那様も素晴らしすぎる優男だし、甘やかされすぎちゃった甘々ちゃんなのかな、覚悟が足りなすぎる妊娠だったんだねとしか。お子さんが可哀想だわ。
クズとケモ耳【マイクロ】
なんだか単純??
他の方のレポを見る限り高評価だし無料だし広告もよく出ているから見てみようと思いましたが…期待したのが誤りでした。
作者はクズに寄り添って描くといいながらこのブレッブレな人格はクズでもなんでもありません。自分をクズだと勘違いしているただの優しい人です。物語上多少は優しくしないといけなかったのでしょうが、それが失敗したように思いますね。それと、物語も幼稚過ぎる。男女が出会って、飼われて、都合よく発情期が来て他の男に取られる前に主人公が…なんてありがちではありますが王道をよくもここまで崩したなという感想しか出てきません。
独り善がりにもほどがある。
私の口には合いません。
他の方には合うのでしょうね。
DINER ダイナー
うーん、微妙。
試し読みの1巻分読みましたが、なぜだろう続きが読みたくならない。題材も悪くないと思うし、画も上手な方だと思う…。でも読み込まなくても充分にお腹いっぱいになりました。
面白い
ハッピーエンドになる気がしない
さやかのホントの目的ってなんだろ…
結局さやかを捨てきれない主人公も嫌いじゃない𐤔𐤔
ブス、逆襲するってよ
ブスをタイトルにするならば
もっと絶妙な感じのブスを描いて欲しい。
パーツが極端すぎるから見慣れてしまうとそんなにブスじゃなくね?って感じてきます。マスコットキャラみたいな。
3話は良かったと思う。
めちゃくちゃ感動した、ドラマ化希望!笑
簡単に言えば兄妹の恋愛漫画なんだけど、ただ付き合ってはいけない関係にドキドキするだけの上っ面なものではなく、内容が本当に深い。
みんなが悩み、葛藤を抱えながら生きている様は本当に胸が苦しくなり共感した。最後は穏やかな家族にまとまって安堵。笑
自分の気持ちを押し殺しながら過ごすのがいかに辛かったか。お父さんの使命を全うしようと良きお兄さんを務めてきたあーちゃんには感服する。
そして周りの人物に根っから悪い奴はいない気がします。一見して悪そうでもみんな何かを抱えてる。そこがまた話に引き込まれる大きな要因なのかも。
家族物の話に元々弱いのもあって、たくさん泣いてしまいました。
久々にこんなに素敵な漫画に出会えました!
読めてよかった!
懐かしくて面白かったです!
小学生の時に読んでましたのでまた読めて嬉しかったです!天然鈍感の小川ちゃんが可愛くて斎藤達が面白かっこよくてもうとにかく好き!!
最終巻はある意味衝撃でした!
和製ジェイソンボーン!
他の方もおっしゃっていましたが、佐藤に惚れます!
強い!無敵!
身体に染み付いた殺し屋の性分。まるでジェイソンボーン!
次はどんな風に相手を倒してくれるのかワクワクします。クロちゃんの気持ちが痛い程わかります。笑
普段の佐藤は、穏やかで天然でマイペース。そのギャップ萌え!
試し読みから面白くて、全巻購入してしまいました。
絵も綺麗で読みやすく、登場人物全員が個性的で魅力的です。
早く新しい巻が読みたいです!
主人公だけちょっと歪んでますが
これはムナクソ系かなと思いながら読んでいましたら、わりとハッピーエンドでした。主人公以外の登場人物がみんなマトモなのが良かった。200ポイントは高いかなと感じます。
マダム・プティ
笑える
ストーリーの構成が秀逸なら問題無いんですが、こんな美人で数か国語に堪能な華族のお嬢様だったら良かったのにという作者の願望を投影してるだけ。昔と違って女性も自己実現が可能な現代です。根拠の無いお姫様願望は見苦しいだけ。
昭和は遠くなりにけり
昭和中期生まれの私は平成天皇より昭和天皇の方に馴染みがあるような気がする。
大喪の礼も経験したが、その人となりについては知らない事だらけである。
現代の様にインターネットで簡単に調べられる時代ではなかったからだ。
さらに今でもだがこと皇室関連の情報開示は限られてもいる。
4巻の今はまだ若く初々しい「裕仁」時代を描いていて興味深いが、第二次世界大戦と昭和天皇との繋がりは綺麗に済まさないで欲しいと願う。
ほんと笑う
もうほんとに面白いです。
絶対、外で読んだらダメなやつです!
笑ってもいい場所でしか見ちゃダメです。
ほんと面白い
新刊出たら応援買で
「AV女優」がタイトルにあるけど、今の所1-4回は
エッチで面白い軽めな話じゃありませんでした。そっちを期待してる人は「男性恐怖症だった私が」の部分が重要って事を含みおきの上でお読み下さいませ。壮絶だけど「盛ってない」「お涙ちょうだい」になってなく、割と淡々と語られてます。
4回目、この29ページ描くのに、どんだけ時間も精神力も使ったんだろう。癒しになるから書いてるんだと推測するけど、楽な作業じゃないよね。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲