漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
カノジョは嘘を愛しすぎてる
最高でした!
最初ドロドロな音楽の世界かな?と思いましたが、
りこの可愛すぎる表情だったり、アキと心也のストーリーだったりがとても心に刺さりました!
終わり方も凄くよくぜひ皆さんにも読んでもらいたいです!語彙力がない説明ですいません…
高く感じました
無料から気になり、購入したのですが 行間を読み取るような、さっぱりした絵で そーゆーのが好きな人にはいいと思いますが
出来れば細かいところまで書き込んでいる漫画が好みなので、物足りない。
値段が高く感じました。
短編集なんですね
無料から気になり購入したのですが、その気になった漫画は数ページで終わってしまいました。
短編集とは知らず…
物足りないので☆少なくてすみません。
短編2話目は、少し読んで先も気にならないものだったので読んでいません。
さっぱりした漫画が好きな人にはいいかもしれません。
ストーリーが面白いです。
男の子が幼く 服や武器が可愛らしすぎて、好みじゃないなぁー。と読んでいたのですが、ストーリーがどんどん気になって つい全巻購入しました。
設定もしっかりキャラも魅力的で すっかり好きな作品になりました。
早く二人のラブラブが見たいです。
個人的には霞さん推しで(笑)
昔を思い出す。
私も、高校の時店長からセクハラ被害に遭った。
当時は掛け持ちしてた中の一つだったから、
すぐ他の一本に変えた。
最後に辞める時、SVにセクハラ被害について
報告したら左遷で、二度と固定店長にならない
巡回社員に変わったらしい。
声を上げるのは本当に大事!
チョコレート・ヴァンパイア
ヤバイ!
内容がしっかりとしていて、1人1人キャラ設定が凝っていました!
絵も可愛いし、エロい!
読まないの勿体ないと思うほど面白かったです!
なんか残念
レポを見て期待して最後まで読みましたが、私にはいまいちはまらなかったです。
主人公の男の子を見てたら、恥ずかしくて鳥肌立ちました。最後もなんかあっけなくて、ポイント使ったのもったいたなかったです。
内容はとてもキレイで努力の大切さ、人間の醜さ弱さが描かれていて、好きな方は好きな作品だと思います。私は合わなかったですが。
SMとか関係なしに
好きな人に一生懸命な子は、SMとかアブノーマルな内容を超えて応援したくなるしキュンとくるものがあります!
マゾ体質の双葉に、Sの知識も耐性もない奈子が一生懸命双葉に喜んでもらおうと勉強する姿は健気で可愛いです。
脅されて付き合っていた双葉もそんな奈子が大切に思えてきて、劣等感を感じ始めます…。
絵はたまにデッサンが狂ってる時がありますが、私はそういうのはあまり気にならないので問題ありませんでした。
安タケコ先生大好きです!
先生の殆どの漫画購入してます!
短編でも長編でも面白くていい男沢山!なんてお得…!女の子も嫌味がなくて大好きです。
本編も大好きなんですが、その後に載ってる短編も面白いです!
特に三巻の短編は何度も読んでしまいます。
不器用な男子と積極的な女子って最高の組み合わせです!
SS女子×LL男子-2人の距離は、高低差40cm-
※この作品は配信を終了しました
恐ろしく稚拙
構成も画力もアマチュア並で、これでギャラが発生するとは驚きです。
後出しの設定が次々に出てくるのはまだ一万歩譲ってなんとか許せますが、前に言ってたことと違う設定が出てくるというのはいかがなものか。漫画全体の流れが色んな所で滞っています。
素人さんが、素人さんも投稿できるサイトで少し人気が出ただけの作品です。
ただ、もし本格的に担当者さんが付いてアドバイスをしてもらえる環境になれば、良い方に化けて素敵な作品を生み出してくれるのではないかという伸びしろもあると思うので、今後に期待です。
17歳。
読めなかった
あの事件、あの経過。なんでこんな仕打ちを受けて死ななければならなかったのか、そして犯人の非道さになぜ少年というだけで軽い刑罰で終わったのか。その後犯人の一部は捕まっている。しかもこの事件を勲章のように扱っている。
こんな人間生かしていいのか?本当に、未成年は更正できる年齢なのか?神戸の事件もそうだけど、怖すぎる。こんなのが世の中に普通に生きているのが怖い
この先生の言う事はごもっともだと思います
『私は患者なんだからもっと優しくしてよ!』『もっと私を一番に考えるのが普通でしょ!』と言う風に主人公は考えてるのかと思ってしまいます。
病院の対応は今の状況を診ての対応だと思うし、他の患者もいるのだから一人にばかり構ってられないんじゃないかなぁ〜と。
そこをみても、先生から甘いと言わる意味が分かります。
私も3人産んで子育て中なので、妊娠、出産、育児を経験しているので大変さは凄く分かります。
この主人公は妊娠中は入院までしてとても辛そうだったので、鬱?になってしまうのも分からないでもないですが、ただ…妊娠する前に治ってたとは言え、鬱だったんですよね?
鬱になった事がある人は子供つくるな、とは言いませんが、もう少し心構えをしていたらどうだろうと思います。
妊娠出産すれば誰でも母になれると思っていた。と言っていましたが、その考えからして甘いかなと。
思ってたのと違うってことでしょうか。
アシガール
面白いんだけど……
2巻まで読んだ感想です。
ストーリーは面白いです。
このあとどうなるんだろう?と先が気になるしテンポも良いのでサクサクと読めます。
ただ、主人公の性格……もうちょいなんとかならなかったんだろうか。わりと身勝手で思い込んだら猪突猛進的。若君に一目惚れしただけで、死ぬかもしれない戦場にまた行こうとするってただのスイーツ脳やないの!!と……。あと勝手に歴史変えちゃっていいの??
さらにいうなら若君がイケメンの完璧王子すぎてあんまり人間味がない。読み進めれば違ってくるのかもしれないけど今の段階では(2巻まで)あんまり惹かれないです。
ただ、最初に言った通りストーリーは面白いので、主人公の性格と若君の完璧っぷりが気にならない人には楽しく読めるんじゃないかな。
服従都市
『 流行り』を混ぜすぎた感。
正直オススメできません。
試し読みしましたが、1巻の途中で読むのをやめました。
イケメンで文武両道、つまらない日常に飽きてる主人公…突然広がる血の海…謎の生命体……未知の空間に閉じ込められピンチに…………。
どれもありきたりすぎて面白くないです。
中学生が考えたシナリオのよう。
また、画力が足りていないというのもありますが、ストーリーとキャラクターの言動が支離滅裂すぎます。
逃げている時も躍動感と緊張感がありませんし、下手すぎてギャグかな?と思ってしまうレベルです。
あと編集担当の指示かもしれませんが、突然露骨に入るお色気シーンも下手すぎて違和感が凄いです。無理に入れなくてもいいのでは。
服従都市
10ページくらい読みましたが
なにこれ?ふざけて描いたのかな?真面目に書かなきゃダメだよ!導入も雑(5000回みたような入り)、キャラの感情表現も下手すぎてふざけてるみたい...え?ふざけた?
いいまんがでした
泣くほどではないけど、いいまんがでした。
子育てママやワンオペ、子供をかわいく思えないママには少し息抜きになれるかと思います。
面白かった
テレビドラマになりそうなストーリーで一気に読みました。他の方も書かれているように1巻完結がもったいないぐらい。とても面白かったです。
デビュー作との事で絵はこれから上手くなられてると思うので他の作品も期待します。
友達2人とも旦那さんが
旦那の浮気の話。とっさに娘の携帯を旦那のカバンにしのばせ、GPSで追跡。なるほど、良い手でした。さすが、あめ子さん、自身の経験が生きました。そして友達から相談受けて、同情してたけど自分の旦那も。気が付かないなんて旦那さんはとても上手に隠していると思ったら慣れてたんですね。
これからどうなるか楽しみです。早く読みたいです。
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポⅠ型糖尿病の人は周りにはいないけど
いつ出会ってもいいように、病院の待合室や
子供たちには学級図書とかに置いておけばいいと思うくらいわかりやすかったです
絵も綺麗で読みやすかったです
Ⅰ型は生まれつきなのに、
不摂生の方のⅡ型と同じに見られるのがとても気の毒だと思いました
糖尿病のこと、知ってはいたけどやはり偏見も多そうですね。もっと理解が広がりますように
鬱陶しいが憎めない主人公
主人公マリリンの能天気さや空気の読めなさに時々イラッとしますが、気づいたら引き込まれて最後まで読んでしまいました(笑)
マリリンの周りの人達もこんな気持ちで、彼女を応援していく立場になっていったんだろうなと思います。
とにかくマリリンの一生懸命さと運の良さで進んでいく物語ですが、どちらかが欠けてもうまくいきません。
運がいいだけでもだめで、一生懸命なだけでもだめ。この性格のマリリンだからこそチャンスがどんどん舞い込むし、それを根性でしっかり自分のものにする。
規則違反や倫理的にどうなの?ってこともたまにありますが、そもそもタイトルは「悪女(ワル)」なので、主人公が完璧な"善"ではないのはこの漫画らしいのかなと思いました。
続編が出るなんて!!
私がまだ中学生の頃から読んでいたので、拳児2が出て驚きました。 しかも拳児が心身ともに更に漢気がありカッコイイ。 その後が描かれていて今後のストーリーが楽しみ。拳児の恋愛も読んでみたい!あるのかな???期待してます。
青空エール リマスター版
凄く面白かったけど
途中までは凄く面白いし泣きまくって読んでたのですが、やはり19巻と長いので同じ事の繰り返しな感じになって後半に行くほどあまり面白くありませんでした。
後半でも主人公泣きすぎなので成長しろよ!と思ったり、髪の毛が上でお団子してるやつが黒髪の上のとこ塗ってないのでどうしてもお侍に見えてストーリーが全然入ってこなかったりで後半はちょっとアレです(汗
ただ途中まではほんとに面白いので読んでみる価値はあると思います!
まあまあ面白かった
途中まで先が読めない展開は面白かった。絵柄がイマイチ好きでないのと、短絡的にしか見えない主人公が減点。300ポイントくらいなら大満足かな。
離婚日和【分冊版】
主人公が身勝手すぎる
第1巻から「ありえない」
浮気を正直に話したのは、それをきっかけに話し合いをしたかったからなのでは?
だから
「今まで風俗行ったこともないし、お前を大事にしてきた」
「パートナーとうまくいかなくて相談にのってた」
と話したのに、いきなり逆上。
そりゃいきなりキレられたら、旦那だって売り言葉に買い言葉になるわ。
学生時代から付き合ってるから、愛情ではなく、惰性で一緒にいるだけで
浮気をしても戻ってくるとタカをくくっているように見える主人公に不快感です。
画はきたがわ翔さんに似ていて好きなんだけどな
こんな人もいるんだ…
って衝撃的でした。
『ポーンって落としてあげる』ってセリフが怖すぎる。
主人公も病気なのかもしれないけど、
先生の言う通り、幼稚で甘えてる部分はあるんじゃないでしょうか。
『病気を治そう!』ではなく『病気から逃げよう!』って印象。
興味があるから読んでるけど、
正直、主人公にちょっとイラってします(笑)
自分は2児の母ですが、
つわりもなかったし鬱もない。
産休まで仕事してたけど、問題もなく過ごせてた。
こども達はうるさいくらい元気だけど、
それってすごく幸せなことなんだなって感じました。
こども達にもっと優しくしてあげようと思います(笑)
ヤミ団長好きにはぜひ♪
詳細は控えますが、
特にヤミ団長ファンに強くお奨めします。
読んでる途中で、
「ヤミ団長が・・・なら、“あの人”の反応も見たいなぁ♪」
と思っていたところ、期待にたがわずちゃんと出てきました♪
ぜひどうぞ!
職場環境の設定に心がえぐられる
内容面白かったです。
男社会な会社という設定で、理不尽なことを言われても受け流したり戦う主人公を見てつらくなりました。
よくあることだと思います。
こういう問題を描く作品の存在はありがたいですが、中々心がささくれだってつらいです。
スイートビター
幼稚すぎ
なにこれ?本当に高校生の話?
小学生の間違いじゃなくて?
みんな自己中だし、人を橋から落としておいて助けも呼ばないとか、殺したとか、その責任から恋人作らない同盟組むとか、方向がおかしいでしょ。
ストーリーとして成り立ってない。わざとつまらないように冗談で書いてるとしか思えない。こんなくだらない本にお金出して買う人いるのかな。
まぁ好きかな
お試しで興味を持って 面白かったので購入。
後半、何故急いでしまったのでしょう?
もう少し それぞれの国のこと、それぞれの想いを掘り下げてお話しを膨らませても良かったのかな~。
一気読み
揺れ動く感情を詩的に繊細に表現していて引き込まれた。ただ、デッサンが狂ってて絵に対する違和感はかなりありました…
めちゃくちゃイイ!!
試し読みからの お買い上げです。
話のスピードも、絵も内容も何もかも好きです。
未だかつて無かったストーリーだし
兎に角引き込まれてしまいました。
面白いけど……
面白いけど、本当に打ち切りになったのかな!?ってなくらいしり切れとんぼで、終わってます…笑
道徳の本みたいで後はどうなったか想像で!的な感じで残念です…
何度も読みたい
面白かった。二人の妄想がリアルでよかった。絵が無駄がなくて好き。続きが見たくなるけど、この始まったばかりで終わるのがいいのかな。深くなればなるほど田中先生の存在が大きくなってうまくいかなくなりそう。
とにかく、何度読んでも楽しめる。
丼物は大野さんだけど!が笑えた。
カクテルが美味しそう
重たくもなく軽すぎず読みやすいストーリーです。絵もキレイで、なにより作中で紹介されるカクテルがどれも美味しそう。お酒が弱い私ですが、BARに行ってみたくなりました。
博多っ子純情
山笠
博多といえば山笠!15日の朝、生放送(4時30分)見た☆秒読みからドキドキ!アナウンス『30秒前!∗∗10秒前!∗∗5秒前!』のあと『3,2,1·ヤァッ!!』と勢いよく山笠をかく!かつぐ∗とは言わなくて『かく』と表現する。長谷川先生も山笠をかき、内心、こわかったというエピソードを書かれていますが見ていてもハラハラする~!漫画は山笠の速さのことで男の子たちが,口喧嘩する場面がありますが『粋』さえ感じる!男の子たちは『性』のことに純粋に悩んだり,素直やなぁと思った。
マイノリティー×昭和レトロ×ミステリー
1巻から最終巻まで文句なしの面白さ。
性とはなにか愛とはなにか、深く掘り下げたような深イイ話でした。
絵も美麗でございました。
面白かった
みどりの揺れる気持ちや男性たちの気持ちなどすごく面白かった
私は先輩のことをみどりと同じで可愛くみえてしまうからみどりが最終的にどちらを選ぶのかすごく気になる
早く次が読みたい!!
努力家で天才です。
巻を読み進めていくごとに、深くハマッていきます。
他キャラクターの個性の強さも相まって、素敵な作品になってます。
役者の漫画だけど、すごいドラマチック。
BANANA FISH
奇跡のような漫画
好きな漫画、面白いと思う漫画はたーくさんありますが、未だにBANANA FISHを超えるもはありません!!
好きな漫画、という言葉で括れないくらい特別な作品で、一度読むと自分の全てを持ってかれます。笑
最初は絵のタッチで敬遠してしまう人もいるかもしれませんが、最終巻の番外編までひっくるめてとにかく奇跡のような漫画なので是非みんなに読んでもらいたい!!
やっちゃんがもう可愛…
やっちゃんがもう可愛くて可愛くて…いじましくていじらしくて
確かに冒頭の試し読みだけだとイラッとしますが全編通して読むと岳太郎も愛しくなりますね(笑)
なんて言うかこんなカタチの幸せもアリかなって思います。
端々で共感するところもあり、ホロリとするところもあり、読んで良かったと思えます。
これから先もずっと見続けたくなる家族の物語です。
ハロー姉妹
話も面白いし、絵も可…
話も面白いし、絵も可愛らしく読みやすいので、試し読みからついつい購入しました。
4歳と1歳の子育て中なので、
わかる!わかりすぎる!!
と共感できる部分も多々あり、たんたんやおもちちゃんもかわいらしく漫画としてはとても、面白いです。
しかし、他の方が仰っているように子育てという点では少々モヤっと。
3歳児でも会話の意味や理由も理解できるし、叱る時にはきちんと理由を話して説得するなど、こうしたら良いのでは?と少々モヤっとしてしまいました。
子育てはそれぞれ違うのだから、、
とその辺はあまり感情移入せずに、共感できる部分と漫画の話として楽しく読み終えました。
リアルないじめ漫画
まさかリベンジするとは…
初めはやられっぱなしで読んでる方は暗い気分になりますが、追い詰められた主人公の意識の変化は見所…まさに窮鼠猫を噛む、でしょうか。。。
主人公のリベンジはやり過ぎな気もしますが
もしこの主人公の様に本当に追い詰められ自殺を考える人がいるのだとしたら意識の変化、考え方
はつらい世界を生き抜く上では参考になるかもしれません。
はじめのうちはリベンジする姿は爽快でしたが
徐々にいたぶるのに慣れていきエスカレートしていく主人公も怖かったです。
結局は被害者も加害者も、自分がやられたから
やり返すを延々と繰り返し、いじめの負の連鎖は
繰り返されるんだなぁと…
負の感情は負の現状しか生まなのいのですね
おもしろくて一気にポ…
おもしろくて一気にポチッてしまった!
はじめはイジメから入るのか〜ぐらいでしたが
2巻でだいぶ驚いて、止まらなくなりました…
お互い変な性癖あるもの同士、勝手にやっててくれって思いますが、、、
出てくる人たちがみんなイッちゃってますw
思考回路がおかしい
これからどんな展開が待ち受けているのか楽しみ
。
え~素晴らしすぎたんだけど・・
盛り上がるだけ盛り上がって最後がつまらない漫画や、前半良いのに後半残念な漫画って多いです。でもこの漫画は最後の1ページまで本当に素晴らしい。余韻に浸っちゃいました。
悲しい
13巻のラスト天童が刺された理由がちっさ!幼心に傷ついたのだろうけど天童が受けたイジメと一緒にしたらあかんやろ〜、、 平原さん最悪だ。納得できる理由が14巻に出てくるのかもしれませんが、、
天童には幸せになって欲しい(涙
ペン先にシロップ
私はダメでした。
主人公の女の子が仕事出来なさ過ぎて…一生懸命なのは分かるし、何やら暗い過去が原因な様子でしたが、あそこまで周りに迷惑をかけられるものなのかと。ドジのレベルを超えており、私はちょっと受付けられませんでした。
一生懸命ならば何をやっても許されるわけではないですよ。自分で反省、向上することの出来ない主人公なんだなと思いました。
もしかしたらこの先の展開で変わってくるのかもしれませんが、試し読みの1巻すら読み切れず…私にはあいませんでした。
好き
最高です。。早く次が見たくて見たくて見たくて
つらいです。待つのが辛くて、もっと遅く知りたかったと思うくらいです。もしかして焦らされることによって
読者まで作者から調教されてるのでしょうか、、。
気持ち悪くてすみません(笑)
とにかく良かった。
一気に完読しました。主人公のひた向きな努力、恋の駆け引き、周りを取り巻く環境の変化が、すごく読み手に分かりやすく描かれていたと思います。特に主人公の容姿の変化が初めの頃と終わりの頃で全く別人で、その反面性格は多少の変化はあったものの本質は変わらず、最後までらしさのまま終わったのが読み終えて清々しかったです。いつかドラマ化されないかな、、、と期待しちゃいます。
血の轍
こんな感じ
毒親育ちの自分には最初から恐ろしかったです。
その様には見せませんが、全て押し付けてくるやり方でした。
母と関わりのないものや、気に入らない物は「あなたのため」という大義名分を使い、奪われ壊され捨てられました。
友人を作ることも恋をする事も怖くて、母親のじっとりとした絡みつく生臭い見えない糸で操られた人形である自分さえも嫌いになりました。
こちらのレビューで共感するとか、これが普通とおっしゃる方が居られますが本当に怖いです。
周りにも毒親育ちの人間が居ましたが、まともな友人関係や親子関係を保っている人は居ませんでした。
そりゃそうですよね、異常性に無自覚なんですもん。
そういった人達を助ける仕事にも一時就いた事がありますが、親から逃げるしか助かる方法は無いと感じました。
複雑な気持ちにはなりますが、多くの人にこの漫画を読んで欲しいと思います。
主人公が良い!
世界観やバトル、設定など…たくさんの漫画が出てる中で今までに無いものを作るのって難しいと思います。こちらの漫画もこれと言って斬新な設定な訳じゃないと思います。でも…キャラクターが良いです!エンちゃんカッコいい♡女性にモテるタイプの主人公だと思います。冒頭では謎めいた強い男の子かと思いきや…性格的には結構普通な男の子。いつも一生懸命頑張ってるし、優しいし、未完成な感じが応援したくなる。ルックスも◎。縞々のパンツじゃない方が個人的には良かったなぁ!笑。女子に読んで欲しいです。
わたしのイクメンブログ【分冊版】
設定がお粗末
働くお母さんに共感したく試し読みしましたが、都合よすぎる設定ばかりでガッカリです。16時半までの勤務に残業して、そこから1時間かけて帰り、子供を迎えに行って18時帰宅?職場も保育園も駅直結ですか?
そのわりには迎えがいつもより遅いと泣く子供、自転車を必死にこぐ描写等、辻褄が合わなさすぎて読む気が失せました。
性別を偽ってブログを書くという題材は興味深く、それだけに残念です。
スピンアウトすぎる(笑)
まず大槻ハンチョウとカイジ地下編を知らないと、小ネタを楽しめないので、星マイナス1。
そのた細かいマイナス要因はあるものの、私は人生を変えさせられた作品。
1日をどう最高にプロヂュースするか、この漫画を自分自身に置き換えて読む、実行するというような指南書です。
ただ、作者が連載に飽きるのが先か、読者が飽きるのが先か?それはまだ分からない(笑)
B級グルメ漫画としては、グー!
おもしろーーーーーーーーーーーい!!!
一気に読んじゃいました!
シリアスな話の中でも笑いもあり、友情の話や、笑える話やいろいろあって、もう、ほんとに一気読みです。
いろんな動物が出てきて、絵も素敵です!
早く続きを待ってますーーーーーー!!
修羅場になるか…
後味悪い思いをするのかなと思いつつお試しを読んで先が気になったので購入しました。嫁姑の問題って本当に永遠のテーマだなと思わずにはいられません。嫁姑問題に悩んでいる方は読んでみて下さい。嫌味な姑さんが少し好きになる手助けをしてくれる作品だと思います。
大好き!とらじかわいい。そして爆笑w
若い頃、バサラが大好きでそれからほとんどの田村先生作品を読みました。とらじは今までと少し違った感じでしたので、どうしようか迷いながら無料で一巻目を読みました。魔法っぽいお話は少し苦手なので読み始めはよくわからず、、半分読んでしばらく放置してました。が、数日後に読む気になり最後まで読んでみて、、、なんと!面白い!当方犬好きだけど、とらじの表情、動き、言葉、全部可愛い!
1つの場面で色んな人物(?)の掛け合いが田村先生独特のおもしろさ。スフィーン……のところ何度も読みました。次が出るのでたのしみ!
読み難い。
コマ割。
読み難い。
志賀公江先生。昔っから読んでいた。
略奪されて結婚した元カレと不倫。
何と言うか短いから良くわからない。
長いドラマの予告編みたいに
掻い摘まんで(かいつまんで)いる様な作品。
事実に基づいた内容を
2巻で完結させるような問題ではないと思うのですがこの作者さんは長編描くのが苦手なのですか?
長きに渡る闘いの詳細や具体的な策や感情…
「ああ、分かる。私も…」と共感できて、気持ちが救われる話じゃないのが残念です。
PTSDの話もすっ飛ばされて…
本当にハラスメントを問題提起している内容とは思えませんでした。
知ってますか…?
会社に訴えたときに、自分が処分される屈辱…
のうのうと笑って生きる加害者への負の感情…
自分は何故生きているのかを延々と考える日々…
母親を亡くした兄妹がいましたが、あれが本当の現実です。
チック症や円形脱毛症…中には突然声が出なくなったり、病んだ自分を責めて飛び降り自殺やリストカットを選択する人もいます。
もっと現実の負に向き合った話を期待しました。
蒼(あお)の封印
面白いです
私が篠原先生の作品と出会ったのが小学3年生でした。
前作の海の闇、月の影の後の作品はどうなるのだろうかと期待しながら読んでいた10代の頃を思い出します。
全く想像していなかった話でしたが、これももうかなり面白くて画力もきれいで、蒼子が美しい!!
ちょっと怖いかもなので、現在小学3年生の自分の子どもに見せるのはもう少し大人になった頃かな?とも思います。
篠原先生の作品はどれも全部大好きです!
スポーツ漫画でも岡本節
エルフェンリート等で知られる岡本先生の2作目の連載作品です。今作は前作とはうってかわってスキージャンプのスポーツ漫画となっています。当然グロテスクなシーンとかはないのですが、ここいる?と感じるエロシーンは相変わらず所々にあります。ただ、火野コーチによるほぼレ○プシーンは本当に要らなかったと思います。ただただ胸糞が悪かった…。スポーツ漫画としては純粋に楽しめていたのですが、結局目的のオリンピックまでは描かれず打ち切りENDと少々残念です。が、バッドENDではないのでご安心を。現在では当然となっている女子スキージャンプが当時はオリンピックの種目になかったことが根幹となっているので、現在で考えると茶番になってしまうのですが、しっかり楽しめました。余談ですが、作中で主人公達が目指していたオリンピックから女子スキージャンプが現実で種目に採用されたというのはこの作品にとっては凄い皮肉ですよね。
コーヒー&バニラ
頑張って三巻まで読みましたが
かなり笑えました。色んな意味で。
私と同世代の方たちが「キュンキュンする!」とレポを投稿されてたので、期待して読んでみたんですが…。
自覚はないけど美人な主人公が色んなイケメンにちょっかいかけられるけど一回り年上のこれまたイケメンで社長の彼氏にトラブル解決してもらって所構わずチュッチュする、話ですね。
既視感がすごい。
このパターンは何万回と読みました。
10代の頃なら楽しんで読めたのかなー。
2児の子持ち、アラサー専業主婦には響きませんでした。
日韓米文化比較
あの狂気と暴力に満ちた韓国映画の原作がこれ? スパイク・リーが「韓国映画も意識した。でも、オリジナルは日本のMangaだ。」とやたらと言っていたし。
ところが、この「原作」は、いきなり長期間軟禁、復讐、催眠、近親相姦という設定は使われているけれど、主人公は狂気どころか「それでも俺は人格は失わない」と心に決めて筋トレとテレビで情報収集に勤しむメンタル強い清く優しい心の持ち主で、東日本大震災の時にすら整然と行動してた姿が世界で注目を集めたその基盤には、漫画による情操や倫理観教育が関係してるのかも?なんて思ってしまいました。
私には、大金と時間をかけた復讐劇の理由が一番理不尽なこの原作が一番怖くて悲しいです。執着と嫉妬で屈折した存在が主人公と対比になっているこっちは、ビジュアルでは地味だけれど、深い。
昭和末期感を懐しむ事も出来ます。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ陰があるからこその陽向。
流石うどんちゃんとしか言えない!
人間の暗部を描くのが凄いけど、長編だと人の暖かさやキラキラした可愛い輝きも垣間見える。
陰を抱えるのもキラキラしているのも同一人物。陰陽あってこその人間らしさが描かれててすごい。
27話がずっと続いて欲しい…
男性目線の育児漫画ですが
吉田戦車さんの「まんが親」は、冷静で、ちょっと離れた視点で娘さんを観察している漫画でした。
しかしこちらの作者は本当にギリギリ!ただでさえ生活がやばいのに双子!!適当育児だけどしょうがない!って感じで、親近感がわきました。
ページ数のわりに値段が高いかなーと思いましたが、まあ面白かったので満足です。
作者さん、売れっ子漫画家になれるといいですね。
是非読んでほしい
ひさびさに漫画で泣きました。
連載が震災を挟んだ故の展開なのか、本当に考えさせられます。
私たちの未来について真剣に考えてしまいました。
それぞれのキャラクターもしっかり描かれていてどんどん読み進めてしまいます。
それぞれのミッションのシーンは、緊張感があり、思わずこちらが疲れてしまうくらいの勢いがあります。
ナウシカへのオマージュかな?と思われる描写もありました。
もちろん色々突っ込み所もありますが、散りばめられた伏線の妙や、スピード感のある展開にグイグイ引き込まれて、全巻読破してしまいました。
ちなみに主人公の関西弁は、巻が進むにつれマシになっていきます。
長編漫画をお探しの方、本当におススメです!
主人にも読んでもらいましたが
第二子が早産でNICUにしばらく入院となった際、参考になるかなーとNICU編を読んでもらいました。
しかし、そのお話では赤ちゃんが亡くなってしまうという展開で。
完全に私の確認ミスですが、主人は暗い気持ちになったと怒っておりました。
まあそれだけリアルな描写だったとゆーことで。
他にも妊婦さんが亡くなったりする描写もいくつかあるので、妊娠中の方にオススメする時はお気をつけて…。
漫画自体はとっても面白いですよ。
名作
ほんまに美しい物語を目にしました。
絵柄が好みでないだのまだまだ向上の余地ありだの言う方もいるかもしれませんが、こんなに美しい漫画はそうそう描けるものではありません。
泣きました。
こんなストーリーが実在してほしいと心から思った漫画はこれが初めてです。
ハロー姉妹
懐かしくて
うちも姉弟弟の3人ですが、わかりすぎて懐かしすぎて笑いまくりました。
1番上の子の時は荷物置きとなってたベビーベッドが、2人目以降赤ちゃんの安全確保のためどんなに重宝したか...
寝かしつけの時、自分だけそっと抜け出した時の幅の狭さもあるあるw
今は一番下も4歳になってだいぶ楽になったけど、毎日誰かは喧嘩してたり泣いてたりでうんざりですが、育児の楽しさや幸福感を改めて感じさせてくれる素敵な漫画です!
この母親を肯定は出来ないけど
生い立ち、両親の育て方、ネグレクト。
現代の問題をよく知ることが出来る内容だと思う。
もちろんこのような事件を起こした母親は非人道的だと感じるし、二人の子どもがどれだけ辛くキツイ亡くなり方をしたのかは想像を絶するもので許せるものではないけど、この母親もある意味被害者だとは思う。
虐待は連鎖する。この言葉をとても感じた。
元夫がもっと手助けしていたら、もっと周りが気にかけていたら…子ども達が亡くなることはなかったのではないだろうか。
同情出来るような殺し方ではないが、この経緯を知ると一概に母親だけを責めることは出来ない。
(決して母親を肯定している訳ではありません)
スイートソロウ
絵のタッチが素敵すぎる
大人向けの少女漫画といったかたちで、とても素直に読むことができました。持田さんはやっぱり絵のタッチがとっても素敵!!特に髪の毛!!ゆったりふんわりした髪の質感や抜け感がどうしてこんなにも線で上手に表せるのか……ほんとうにすごいです、素敵です。お洋服や髪型も可愛くて、細かいところまでじっくり見てしまいます。
お話も大人向けで、恋愛において男女が想いあって結ばれてハッピーエンド、ではなく大人だからこそ、直接結ばれずとも分かり合う仲というのもとても美しく儚く素晴らしいです。
大大大好きな漫画家さんです。素敵でした。
彼の香りと私の匂い Love Silky
主人公がかわいくない
ダサ女子から綺麗になる努力をして就職。という話だからてっきり主人公は奥手で口下手なのかと思いきや積極的で学級委員仕切りたがり系のウザい陽キャでした。
話がバタバタ進んでいくので疲れてしまい購入には至らず。
流行りの絵柄ではないけど綺麗です。が、好き嫌いがわかれるとおもいました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲