漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白かった!
本当に好き嫌いが分かれる漫画なので試し読み必須ですっ!!!
色々とイライラさせられて、続きが気になり全巻購入&読破しました!
異常者の気持ちや行動が理解できず、あぁ異常だ…としか思えない辺りまさに『異常者の愛』でした。
イライラが溜まれば溜まる程続きが気になる漫画でした!
えっ?
これで終わり?ってレベルです。ちゃんと見ずに試し読みでそのまま買ってしまったのが悪いのですが、17ページで100円は・・・
内容もどんないじめだったかなど詳しくは書いてなく、二人の方が苛められて周りに押さえ込まれて公にならなかった。ただただそれだけしか書いていません。
モヤっとする
ページ数と価格が見合っていない。
内容については何故かイラッとモヤっとする。
精神疾患のせいと言えばそうなんですが、何でしょう?子どもみたいな絵のせいかな?
オンナの裏顔
「懐かしい記憶と ど…
「懐かしい記憶と どうしようもない恋しさに囚われて 身も心もひりひりと痛かった」
うわ〜名台詞!本当に表紙からすると「ストーリーな女たち」みたいなドロドロした昼ドラと同じテンションかと思いきや、しっかりした作りのお話でした。特に今、祖母の在宅介護をするかどうかで話し合っている我が家でしたので、2話はそういう意味でも切なく思いました。
2話の主人公の思い感じるは痛いほどよく分かりました。だらしなくて責任感のない夫にイライラ…でも視点を変えて冷静によく見たら、本当はずっと素敵な男性で、もともと自分が抱いていた恋心のルーツを思い出し、自分はこの人のなにを見ていたのだろう」と反省する。名場面だと思いました。
おもしろい
登場人物もきれいな容姿で、見やすいです。
そのキレイさと人間の本質の所のギャップがよくて、親しみやすい作品だと思いました。
いい
スゴく面白いです。絵も可愛いし、それぞれのキャラクターの想いが良いところで伝わってきて、あっという間に読みました。早く続きが読みたいです。
虹、甘えてよ。
同じような目に本当に…
同じような目に本当に遭った自分からすると襲われるところとか心臓が痛くなるくらいビックリしました。10年以上経っても男性が後ろ歩いてたりすれ違うときわざとみたいに距離近づけてくる人いて未だに怖い思いしてます。どうかこの主人公の女の子も幸せになれますように。
一読者の願望その2
秋山...相変わらずタイミングが...なぜ今?
瑠衣から何か聞いて飛んできたとしか...このタイミングは偶然はありえない。
秋山はこれまで飄々としたキャラに見せてるけど、実は一番蛍なんじゃないかと思う。
たぶん爽の最大のギルティは高校の時秋山を信じなかったこと。
秋山は自分達の親のゴタゴタを全部知ってて、母親のことも相談してほしかったんじゃないかな。
「家のことが理由なら引き下がらない」とまで言ってたし。
だから「あの頃から、誰のことも信じてなかった」とチクリと言ったのでは。
爽に秋山のこと「いつもアッサリ」と言わせてるのも、心の中は全然アッサリじゃなかったという伏線かと。爽と別れたあと、実は相当荒れたのかもしれない。
妻子のこと、瑠衣のこと、きっといろんな事情があるんだろうけど、秋山はずっと爽を想って耐えている、のではないだろうか。黒幕とかいうことでなく、純粋な気持ちで。次回に期待!
縛られてあげる
絵が綺麗
お姉さんが すごくわがままでどうしようもない女設定だったら すんなり読めますが
急に嫁が出て行ったからと言って速攻で義理妹に手を出すクソ男&前から好きだったからって姉の旦那に色仕掛けするくそ女にしか見えませんでした
夫婦喧嘩で家出するとかよくありますよね?
理由もわからないまま 次の女ですか そうですか
テセウスの船
続きが気になりすぎる!
ハマります!
田舎という情景のなか殺人が繰り返され、また家族の運命までかかっており切なくもどかしい気持ちになります。
ハラハラするが全体的にずっしりとしていて…最近は、こういう漫画なかなか無いと思います。
まだ途中ですが、続きが気になりすぎるので完結したら一気に読みたいと思います。
快楽殺人姫
元ポンギの孃(笑)
創作物に関しては基本的に『ファンタジーはファンタジーとして愉しもう』と思っているんですが、“生の女体を知らない”男性が描いたようなデッサンの激しく狂ったヌードとか、挙げ句は表題の「ポンギの№1孃は俺らの街を見下してるだろ!」という唐突なレイプシーンとか、どこの国の話だよ(笑)!みたいな『オタクのボクがいっしょうけんめいかんがえたよるのせかいのはなはし』に爆笑してしまいました。
ツッコミどころ満載な本作ですが、それを含めて楽しむのが正解だと思います。
女性の裸体はメチャクチャですが、作画は綺麗で読みやすいです。
私は課金まではしませんでしたが。
……ごめんなさい。
イケメンだった~!
王子様イケメンでした。絵もキレイで衣装もステキ。キャラ設定もストーリーもちゃんとしていて、まぁある程度王道なストーリーで先もまぁ読めてしまうけど、サクッと読めて読破後も嫌な思いはしません。ただキャラ設定もストーリーもちゃんと組まれてるので、他の方も書かれてましたが、もっと長編にも出来たはず。3巻で完結がもったいない感じでした。
患者側の目線から
閉鎖病棟入院経験者側から感想を。
主人公が病んでいく様子、非常に生々しいですね。最低な医師や暴言を吐くようなナースのいる病院に当ってしまったのが本当に運が悪かったなあと可哀想になってしまいました。私はそんな目にあったことがないので。
ただ叫び続ける患者さんを放置するのと、申し送り等で待たされることはしょうがない事なのでそこは読む方が悪い感想を持たなければいいなと思いました。人手が限られている中、付きっきりで相手してあげる事は出来ませんから。
産んだ子に愛情を抱けないことは、本人のせいではありません。虐待するような親は論外ですが。
主人公の環境が改善されていい方向に向かえばいいなと思います。これからの展開に期待です。
深夜食堂
食いしん坊にはたまりません
作者さんならではの絵風と、個性豊かな常連さん達とマスターのやり取りと、そして何より美味しそうな料理がクセになります。
この漫画を初めて読んだ時、あるアイスキャンディーにハマっていたのですが、読みながら食べるとより美味しく感じられました。
ダイエット中の方と、食欲の秋にはちょっと危険な漫画です(笑)
炎炎ノ消防隊
展開が早い。
モンスター?退治と異能力者、味方だけど組織違うことによる敵対…他
色々盛り込まれてます。それでいて消防士な職。
ストーリーは、どんどん次のことがでてきて読み進めたくなる作品です。
文字はそんなに多いと感じないのですが、一冊でも読みごたえがあります。絵が見応えあるからかな。
キャラもどんどん増えるのでお気に入りが見つかるはずです。
買って良かった!
最初は何となく試し読みしましたが、ハマってしまいポイント追加して買いました。
絵が綺麗で読みやすいですし、主人公のハッキリしたキャラがいい!!
良い。食わず嫌い良くない。
静かながら爆発的なポテンシャルを秘めた秀作。試し読みだけしてつまらんwとか書かなくて良かった。6か7巻くらいまでは見てほしい。最初こそ台詞回しなどで度々スピード感を失いテンポが悪く、そしてキャラの素性や魅力が出てくるのが遅いためじれったい印象があったが、読み進めていくとその世界観の奥深さ、発展していく画力や表現方法、そして読みやすく美学の感じられるテキストと、見えていなかった美点がたくさん出てきた。たとえキャラが感情的に叫んでいても、表現はあくまで控えめに徹しており叙情的で、派手さだけ見せて終わる作品ではなく、一定のルールというか美学に従って描いていることをうかがわせる。とはいってもかっこいいところはちゃんとかっこいいしキャラに愛着もわいてくる。これは最後まで見届けたい作品。
懐かしい
ずーっと昔に読んだ事があり懐かしくて購入しました。
高校生なのに同居しちゃうあたり、今考えるとそれはないだろーと思いますが、当時はそれがドキドキして読むのが楽しみでした。
かなり辛い過去がある主人公とそれを守る彼氏や友人達。辛い過去の原因にもなった従兄弟は最低だと思います。話の字数も多く読み応えのある作品でした!
親である人に読んで欲しい
色んな事を考えさせてくれる作品です。
大勢の方に見ていただきたいし、漫画だからこそダイレクトに伝わってくる感情があります。
作中の人物達には賛否両論あるでしょうが、皆悪い部分があって、誰も悪くない、本当に色んな事を考えさせてくれます。
自分を見つめ直す事の出来る素晴らしい作品。
出来ることなら扉の向こうの続きを書いて欲しいです。
面白かったけど、、、
作者さん若い?田舎出身?そこまで結婚結婚言ってる親まわりにいないけど、、、。最後はもう1人の人とくっついてほしかったです。
このゆびとまれ
えりちゃんのちょっぴり可愛いところ
裏表があるえりちゃんだけど、マネージャーさんの、誕生日プレゼントを、渡していたりと可愛いところもあるっていうのが可愛い!
買って損はしないと思う!
一巻購入
面白い!
けど未成年のサービスショットが入るのが非常に不愉快
健全な関係として彼女を守っている設定だと思ってたのに、サービスショットが入るたびに「未成年を性的対象として描いてるのか」と萎える。それも精神的に脆く不安に怯えてる彼女をそんな風に描くのが、残念でならない。純粋な気持ちで守ってあげて欲しいのに。
ストーリーがとても面白いのにそれのせいでかなり減点で星3つです。
横浜神仙物語
登場する男性はみなイ…
登場する男性はみなイケメン!仙術医療を駆使して人助けや事件解決していく物語。題材も話も面白い。難を言えば人物画が下手すぎる。とくに主役の保生先生、顔と首下のバランスが悪く常に顔が前に出ている画が気になって物語の内容が入りにくい。この作者さんに限らず、プロならば違和感のない構図を描いてほしい。物語が勿体ない。付録?の“閉鎖された部室”は残念ですが駄作としか言いようがない。
美少年、いただきました
待てるなら一択。
分冊で購入してるのですが、正直こちらの方がポイント的にお得だしオマケ漫画付いてるし。
買い直すのはさすがに勿体ナイ。試し読みして興味湧いた人には是非こちらをオススメしたいです。
なにぶん読めば笑える娯楽に特化した恋愛・背徳・妄想・禁断が交錯する純度の高いラブコメにプラスして、オマケでも笑わせてくれそうなので。
最近声を出して笑えた読み物はこれぐらいしかないです。マジ面白いし梶谷可愛いし先生の変態っぷり最高!
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
私も擬態腐女子だけど
こんなに不満だらけの腐女子ライフ送ってないです(笑)
お仲間がダサくて一体何が困るの?
男の話は別のコミュニティーですれば済む話じゃない?
腐女子として一番重要な、住み分けができていないのかなと思いました。
う~ん……
読者のためにと、とにかく終わらせてくれたんだと思うんですけど『え、これで終わり??』な感じでした。
バラエティー番組の最後に出演者の『さようなら~』がなくて、気付いたら番組終わってた……みたいな読了感。
あともう数ページでもあったら少しは良かったかも。
読者の強い願いをムリヤリ現実にしてくれたんで
駆け足でギュッとなり過ぎてまつ。
でも、みるくが可愛い過ぎるので星は4にしときまつ。
とにかく終わらせてくれてありがとうございました。
欲を言えば、8巻終了くらいの余裕があったら尚良かったでつ。
骨が腐るまで
表紙が
かわいい女の子が頭蓋骨を抱く表紙…また最近よくあるサイコパスな女の子の学園物語か、とスルーしていたころの自分を殴りたい。
7巻と短いですがかなり濃厚なサスペンスストーリーです。
電車に乗って何処かへ行きたくなる!!
内容はすごく楽しいです。読んでいると自分も次のお休みには電車に乗って何処かへ行きたくなりました。ただ、実際には調子よく、こんなに上手く特急に乗れたり、目の前で電車の乗り継ぎが、上手くあったりはしませんので、もっとちゃんと調べてから行動しないと…1話目みたいになりますよ~。あと、お弁当食べる場所、桜木町で食べようって…よっぽど、図太くないとあのあたりで駅弁食べるなんて出来ないと思う~。あと鎌倉高校前の駅のベンチでって言うのも…まあフィクションだと思うから~そのあたりは参考にしないほうが良いかと…
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
リアル…なのかな?
私も腐女子ですが、あるあると思うことと同感できないとこが半々って感じでしたね。
人目気にして自分卑下するタイプなら100%あるあるなのかな?
作者さんプライド高いけど自分に対するコンプレックス凄い人の典型って感じする。
パンピはそんなにオタクのこと見下してない。
というか気に留めてない。笑
ちょっとところどころ勝手にマウントとってんの作者さんじゃん…って気になるところがありました。
自分が人徳ある人たちに囲まれてたんだなってことに気付けて感謝出来るって意味ではいい作品なのかもしれません。
何回読んでも
私が消えたら が、スゴく好きなお話で購入しました!先生と生徒だけどドロドロしてなく純愛的な…絵も好きです
かわいい
主人公一味が純粋にかわいい。
ただギャグが飛び抜けて面白いわけではないので、ギャグ漫画として見ると微妙かもしれません。
萌え~!!きゅんきゅん!
設定も何もかもツッコミどころ満載!コマわりやネームとか、作者さん、もっとちゃんと考えろや!と思うけど!
だけどだけど、おばちゃんは久々に、このアブナイ感じにきゅんきゅんしてるよ~~!!
桜夜さんカッコ良くて萌え~!!ユリの前で見せる柔らかい優しい感じとのギャップ最高!こんなふうに愛されてみたい!ユリのキャラもイイよね。
お互いが、急に吸いよせられるように恋愛関係になっていくのって、なんかわかる!
これから二人に試練とか沢山あるのかな?とにかく、はよ、続きが読みたい!
赤髪の白雪姫
テンポがいい。
テンポが良くてスラスラ読めます。
そして1巻読むごとに続きが気になって気になって笑
19巻まとめ買い!したいです笑
全巻買い揃えたい漫画の一つです。
すごく好き
色々辛いことがありながらも、ほっこりとするお話です。
動物好きだし、こんな風にお話できたら良いのになと思います。
面白すぎてスマホ持つ手が震えました
いい歳して、読んだ後しばらく胸がドキドキしました。
ギャグも萌えも(自分的には)無かったので、笑って手が震えたのでもキュンキュンしたわけでもありません。
自分が産まれる直前に大量殺人容疑で逮捕された父と犠牲者達を、タイムスリップした主人公が未然に防ぎ助けることができるか、というお話。
割と淡白な絵の漫画ですが、その中には溢れる家族愛と、日常の暖かさ、純粋な正義、そしてそれらをあっさり覆い尽くす真っ黒で不気味な恐怖が、スマホから溢れ出てきそうな量と密度でパンパンです。
次々と不可解な謎が生まれ事件が起き、読んでいてハラハラする中、時折ある「家族っていいなぁ」と思わせてくれる部分が癒し。
それで犯人に対して更に憤りを感じ、早く捕まれ!と思うが、それはこの漫画が完結するということで、それはまだ待って欲しいというジレンマ。
面白いと口に出しながら漫画を読んだのは久しぶりです。
ネタバレ注意!!
面白くて、最新刊をいつも待ちわびてます!
サチは過去を深く反省し 散々苦労して来たから、そろそろ幸せになってもらいたい。
不幸から解放してほしい。
敏江は、本当に苦手なキャラ。
反省する事もなく、人を虫けらのように簡単に殺す。(罪の無いサチのおばあちゃんを殺した時は、特に腹が立った。)
しぶとくてゴキブリ並の生命力。
顔も性格も腐ってるし、できれば もう見たくないなぁ。
百子は騙されて身売りさせられ、
とても可哀想な人だけど、
罪の無い お人好しの男性を毒殺するシーンで、
共感できなくなった。
怖すぎる!
絢子は、お金持ちで容姿に恵まれているのにも関わらず 良心が全く無い冷血な女で、
敏江並に苦手だったけど、
虐待を受けているようなので いじめに至った事情が色々とありそう。
一巻は映画化できそうなくらい読み応えあり
主人公の蜜さんと斎藤さんがとてもよい。
こんな同僚が欲しい。有能過ぎる蜜さんが、復讐のために使えない同僚をバッサバサと斬っていくのがとても小気味よい。ただ、復讐の方法がエロスに偏り過ぎている感はあるけれど(笑)それはそれで刺激的でよかったりするのかなと。
そして蜜さんを支える斎藤さんがまたとてもよい男。蜜さんへの深い愛を感じるので、すれ違いとかにならずにハッピーエンドで終わって本当によかった。
口コミを見て、読み進めるのはちょっと検討中だけど、一巻は間違いなく面白い!このクオリティで続くなら、間違いなく全巻大人買いするのだけれど。
転落人生
サヤはSNS発信の充実生活からだんだんと悲惨な状態になり、可哀想に見えるけど、もしかして1巻で明日香をあざ笑ったバチが当たったのかな?
7巻まで読みましたが、中山さん、ただ者ではないですね。ここへ来てこの中山さんの存在が、サヤをさらに追い込みそうで気になります。
とても面白いが……
内容は深く、とても面白いです。キャラクターも可愛かったり、かっこよかったり、面白かったり絵のタッチも好きなのですが、登場人物が多いうえに、顔が似ている人が出てきて、この人誰だっけと何度も行ったり来たりしながら読んでました。そして、漫画だけど字が多い……これは紙媒体で読みたかったです。
愛しさと切なさと心強さと
決して絵が上手とは言い難いけど、それがとてつもなくエロくてやたら切ない。
主人公やその周りを取り囲む人達の人間臭さが等身大で描かれており、実際身の回りに起こりうる出来事が繰り広げられるのだか、こんな三角関係はあり得ないだろう、いやいや、口に出さないだけでホントは誰もが心の奥底に隠し持っている感情で、実は会社で学校で同じようなことが起こっているのかもしれない、そんな想いまで巡らせてしまうほどに引き込まれた。
せいゆうさんや八日堂さん他皆の想いが痛いほど伝わってくるからこそ、皆が皆ハッピーエンドで終わって欲しいと切に願っていたので、最後の最後には強い一途な想いが功を奏し、よっしゃ!と叫びたい気持ちになった。
でも個人的には、せいゆうさんのような女性は友達にはいて欲しくないタイプ(笑)周りの男性全て持ってかれそうで…
久々に漫画でキュンキュンさせられました。ありがとうございます。
マイ・フェア・レディのようです!
恋愛ものにどっぷり浸かりたくて購入しました。
しかし、この作品は「恋愛」がテーマではありませんでした。いや、恋愛もテーマの一つではあるのてすが、もっともっと壮大な物語だったのです。
主人公は、「人を助けて死にたい」という願いのもと、日々を送っている女の子「らん」です。らんが時おり発する「生きるとは何でしょう」「なぜ人は生きるのでしょう」という問いに、登場人物たちは困惑の表情を浮かべます。
人生とは何か、生きるとは何か、人を愛するとは何なのかーー天堂家で起こる「死」と対比させながら描かれる「生」について、とても考えさせられました。
それと同時に、恋愛感情や人生を謳歌する喜びといった感情を持っていない子どもの「らん」が、雅人様との関わりの中で大人の女性へと成長する過程にドキドキしっぱなしでした。
早く続きが読みたいです!
とにかくひかれる。
絵が苦手だからと敬遠する人もいらっしゃるでしょう、ギャンブルが嫌いだから敬遠する人もいらっしゃるでしょう。
それはもったいない!!!
私はこの方の絵があまり得意ではなく、またギャンブルに良い印象を持っていませんでした。
ですがそんな好き嫌いなんて関係無い、それほどまでにパワフルかつ素晴らしい作品です。
この作品は多少の好き嫌いなんて蹴り壊すほどの力を持っています。
是非騙されたと思って敬遠している方に見てもらいたい。
忍者、ソーサリアン、…
忍者、ソーサリアン、ロボットを主にしたそれぞれの話しから始まります。
その中に普通の男の子トキワが巻き込まれて巨大な敵と戦っていくお話です。
他にも主人公級のキャラがいっぱい出てきてどうやって関わるんだろうと思いますが、いろんな伏線とかも回収されて読み応え充分でした。
ヒロインのりいんが世界とトキワを助けるためにタイムスリップを何回もくり返し戦うその思いや覚悟が胸打たれました。
終わりかたは少し切ないですけど、いい終わりかたでよかったです。
確かに
主人公は甘えてると思ってしまう。一見、酷いと思われる主治医に私は同意しながら読みました。可哀想なのは周りで、夫も子供の事も誰の事もおもんばかれない主人公に嫌気がさすばかりですが、最終話で、ああこの人も辛かったんだな、と思える事を期待して最後まで読みたいと思います。
挿れるモノ拒まず~旦那がいてもシてみたいんです~
私は好きだけど
まだ試し読みしかしていませんが、ユーモアセンスもあるし、絵も可愛いと思います。私も童貞くんとしたくなりました。私はバツイチなので、独身です^ - ^ でも、じいさんはやっぱり遠慮したいかな?後ほど本編を購入したいです。
一巻だけ読んだけど、あるある過ぎる(笑)
一巻のみ読みましたがパチンコしたことある人なら思わず笑う&同調するネタのオンパレードです!
特に、ドはまりしてる時のあるあるが余りにも納得してしまう(笑)しかも、ただのあるあるてはなく、しっかり話の内容と絡めてくるという作者の手腕よ!
パチンコ経験者なら1巻、競馬経験者なら2巻がオススメです。
ココロが熱くなる、素敵な作品♪
お仕事漫画でありながら登場人物がそれぞれに魅力的で、ところどころで心が温かくなる、とても素敵な作品でした!型破りな新人編集者、黒沢心ちゃんと共に、漫画に携わる実に様々な人々やその制作やマーケティングの現場を垣間見ることができ、何気なく読んでいる漫画の向こう側に感慨もひとしお、です。
作品を描くことで自身を解放するドヘタ伯(!)、そんな伯の良き先輩の栗山さん、純粋で一生懸命な故に一度は利用されてしまう東江さん、紆余曲折しなからデビューが叶う新人もいれば、才能はありつつ見切りをつける人もいる。人気作家の高畑一寸にも思うことはあり、その思い悩む姿は可笑しいやら、ホッコリするやら。人物描写が丁寧な故に、出版界にいなくとも、どこかに自分を投影し、励まされるお話。私も3分以上は悩まないことに決めました!(笑)
予想通りの展開です!
8巻では予想通りの展開で、笑ってしまいました。妊娠出産がイコール幸せと思っていたであろう主人公。子供は主人公の幸せの道具ではないんだけどなと思って見てましたが、やっぱり産むんじゃなかった発言来ましたね。幼い通り越して、アホなのかなと。それを認めようともせず周りのせいにして、挙句生まれた子供のせい。自身の病気に向き合うこともせず家に帰りたいと暴れる。医療従事者や医師を冷たいと表現してますが失礼極まりない不快な作品です。こんな人が毒親になるんですよ。子供はその呪縛からは否が応でも逃れられない。子供からしたら勝手極まりない人間です。
なぜ、このような事が言えるか。自分がこのような親の子供の立場であり未だ30年以上にわたり実母を見ているからです。もちろん精神病院についても知った上で書いてますが、この主人公の描き方は少なくとも8巻までは自分本位過ぎる親です。子供は親の幸せのツールではありません。
題材が面白い
ディスマンのビジュアルのインパクト・不気味さを利用して、不安や恐怖をあおってくる感じが上手い。サスペンスではなく、ホラーの方がもっと活かせたかも。今のところ面白いけど、双子の兄が実は生きてて~的なオチだとしたら止めて欲しい。双子でもDNAが一致することはまずないし、クローン説はSFっぽさが浮く。全体の雰囲気が何だか20世紀少年を思い出す。
甘く濡れる嘘~結婚という名の復讐~
絵が汚くて終始不快で…
絵が汚くて終始不快でした。体のバランス悪すぎ。
セックスのシーンも気持ち悪かったです。
作者さん若いのかな?って思うほど人生経験も浅そうな漫画でした。
よいこ
実際にこういう子を育ててる親として
試し読みのみですが、昔見かけたなと思って読みました。気分悪い漫画でした。
うちの娘は大人の女性の平均身長をやすやすと越え、体型も子供服が着られないようになってきました。
体型がそうなっても、1年前と同じようにショートパンツを履こうとします。本人は大人っぽさなんて無自覚だし、男性目線がわからないからこその行動です。この主人公とは違います。
こんな発育の良さを自ら売りにしてる様子や、発育の良い子をそういう目で見てる輩が描かれているのは吐き気がします。馬鹿なやつが勘違いしないといいけど。
最終回
7巻はあまり面白くなかったです
無理矢理つめこんだ感じです
胡桃としては生きていけないので、みるくに戻るしかなかったのはわかりますが
みるくに戻る過程で、コウジの気持ちをもう少し丁寧に描いて欲しかった
子猫のくだりはいらなかったと思う
美しき恋愛歴史絵巻inオスマントルコ★
16世紀初めのオスマントルコを舞台に繰り広げられる豪華絢爛な恋愛歴史絵巻です。ハーレム(後宮)やハマム(トルコ式蒸し風呂)、スルタン(トルコ皇帝)と言ったワードは知っていたものの、個人的にはその歴史自体にさほど明るくなく。。帝国の栄華に目を見張り、後宮の煌びやかな美しさにウットリしつつも、そこに渦巻く陰謀にハラハラ。登場人物たちの恋心の行く末にドキドキしながら、一気に読み進めてしまいました。狭い環境で足を引っ張り合い、憎しみ合うより、多くを学び、高い視野を持つことで自分の運命を切り開こうとする主人公ですが、今後もまだまだ波乱含みの予感。続巻が楽しみです!
ピーチガールNEXT
伝説漫画・ピーチガールの大人版!
ピーチガールのファンで、こちらの作品も読んでみました!
大人になった4人は当然ながら学生時代の頃と変わっていて、そんな境遇の変化に新鮮味を感じつつも、
さえの嫌がらせやももちゃんの返しが「あぁ、ピーチガールだ…!!」と、何だか安心感さえ感じます。
ピーチガールに一度はハマった方ならきっと楽しんで読めるはずです!
炎炎ノ消防隊
スピード感はある
仮想現実を描いていて、小中学生男子が好きそうな漫画。
「消防士」や「火」とか、こういう描き方をするのは、珍しいと思って試し読みをしてみた。
出てくる登場人物のキャラが少し渋滞気味かな。主人公の男の子は、まあまあ許容範囲。主人公の背景はこの手の話にはありがちな設定で、ストーリーもおきまり路線。おばあちゃんには、ちとツラい。す読み続ける気力がなくなってしまった。
エロファンタジー
ヘタな大人の本よりエロいファンタジー漫画です。
自分のほしいものが両方詰まってて好きです。
人物設定やストーリー展開等は、わかりやすくて読み手の優越感も満たしてくれるようになっています。
変に凝ってなくて良い。
自分はこういうのが読みたいです。
私たちは繁殖している
私は
結構好きで20年前位から読んでます。 色々つっこみたいけどキリがない程ネタが多い育児マンガです。
内田春菊さんは周りの意見に左右されずとことんマイペースな方なんでしょうね。
こんなの描いていいの?って事もあり面白くてつい読んでしまう作品です。
ウソ婚 分冊版
素直にドキドキしながら読める
絶対ヒロインから離れないイケメン。
フラフラしがちな言いなりヒロイン。
絵も綺麗だし、金持ち設定なので、サラサラ読み進められていい気持ちです。
イケメン好きならオススメです。
フルーツ宅配便~私がデリヘル嬢である理由~
素材は面白いけど漫画としては面白くない
新鮮なネタで掴みは良いけど、漫画として面白くないというかレベルが低い。人の深淵的なものを描こうとしてるわりには、感情が全く揺さぶられない。雑誌でもたまに読むけど、いつも最終ページの締めのキャッチコピー?で無理矢理エピソードの要旨をまとめてるのを見かけるが、じゃあそれを漫画本編で表現するべきでは?と思ってしまう。
よかった
お試しを読んで
そのままハマってしまい、全巻購入しました。
初めはこの夫婦関係に首を傾げるばかりでしたが
読み進めて、なれそめ編くらいから切なくて涙が出ます。
やっちゃんのお父さんが、子供が恥ずかしくなるくらい子供を可愛がるんだけど、だからやっちゃんはホントにいい女の子に育ったんだなと思いました。
もっと長生きしてほしかったけど、ここのうちの弟もいい子で、いいお嫁さんと一緒になってお母さん同居しているから、お母さんもさみしくないから良かった。
先生、初めはホントにひどい男だと思ってましたが、後半は口は悪くても少しずつ家事をしたり、なによりも愛情表現できるようになったのでよかった(笑)
登場人物みんないいキャラで、読んでいてホント楽しかったです。
もっともっとやっちゃんと先生の、亀田家の生活をみたいな〜。
可愛すぎる
声出して笑いました。
にやけながらなんだか涙が出てきました。
なんだか幸せで面白くて、ステキな漫画ですねー。
いや本当に、ところどころ、吹き出します(笑)
主に、かーちゃん。
コタローは1人暮らし
ありえない
4歳が一人暮らし。現実的にありえない設定で、感情移入できません。言動も大人過ぎるし。
なぜこんなにも評価が高いのか分かりません。
話としてはとても面白いので、ギャグマンガ的に読むのはいいかも。
共感できる人、できない人が極端かな
私も主人公と同世代の主婦、どんなに見た目に気をつかっても、段々と老けていく自分にため息が出ます。
いつまで女でいられるだろう…
そんな疑問は、まだ女性を忘れていない人なら、言葉には出せずとも頭をよぎっているはず。
他の男性にも求められることで、不安な気持ちを紛らわせている人、現実にも多いかと思います。
ハッキリ言いますと、sexの悦びを教えてくれたら夢中になります(笑)ただのエロ漫画だと思ってる方には、違うよ!と言いたい。
大きな声では言えないだけで、この作品に自分を重ねている方、一樹とまではいかずとも、朔くらいのちょうど良い距離感の関係に憧れている方、いると思います。
私もその中の一人(笑)
ただ、ストーリー展開は途中からやや無理があるような…
一樹と抄子のすれ違いなど。お互い少し話聞けよ!って思いましたが。全体的には、私は好きな作品です★
爆笑した。そしてマネした。
何て素晴らしい漫画なんだ…!最初は紙の方を買いたかった。でも節約して電子版を楽天のポイントでタダでゲットした。ロックだぜ!(マイブーム)
どんどん読み進めることができました★
絵もかわいくて、内容も深くて、未来はこんな世界になってしまうのかなぁと思わせてしまう感じで、引き込まれました。
人の感情も分かりやすく、すごく考えさせられました、美についてや色々と。
面白かったです。
重い
弥生さんのこと可哀想かなと思って見ていたけど、
親の権力使って見合いして、
離婚したあとに新しい人と結婚した途端
自殺とか重すぎる。
捨てられるのは当たり前かなぁって思う。
最初は同情したけど、ただの無理な女だった。
水玉ハニーボーイ
好き!だけど…
絵も好きだし、侍とオネエっていいな!かわいいです。
ただ、剣道のシーンがちょっと…面をつけないでの勝負は危ないかなぁ…笑
弓道警察とか弓道の人みたいに口うるさくしてすみません。
中途半端。
有りがちな設定でも、もっと面白い展開を期待して読んだけど、内容が浅過ぎ。
値段とページ数も損した感が否めない。
残念感たっぷりでした。
くにはちぶ
後味悪い
設定がバカみたいに酷い。何故、総理が自殺した子の腕を踏む?それでも総理か。
2時間、喋らなかったら死ぬってどうなってんの?試し読みしたけど、ムカつくだけ、作者はバカなのかって
思いました。正直二度と読みたくないです
IS(アイエス) ~男でも女でもない性~
昔からあるマンガ
このマンガは私が高校生ぐらいからあるマンガ
性同一性障害、LGBTまだまだ日本は偏見だらけの国だけど、いつか偏見のない国になればいいな、と願うマンガです
特に2巻は感動する!!
ずいぶん評価が高かったので
矢沢作品は結構読んでいるのですが、これはちょっと....
皆さんと同じく学生の頃に出会ってればまた、違かったのかもしれませんが、今初めて読んで良かったとはとても言えないです。
主役の女の子のように、他人を振り回すキャラが共感できないし、好きではないからかもしれません。
ワキ役にはなかなか魅力的な方々もいたので残念です。
ピアノの森
これは読む価値あります
正直、1巻の半ば位まではそんなに面白くないなと思いながら読んでいましたが、1巻の終わり辺りから引き込まれ、あっという間に3巻まで読んでしまいました。
すごく読み応えのある漫画です。意地悪される描写は他にネタが無かったのかなとも思いましたが。
恵がかわいい
子供っぽい感じもなく、主人公が仕事に一生懸命なところに好感が持てます。また職場がオフィスカジュアルで、皆んなキラキラして見えてこんな職場も良いなぁ〜と憧れます。
面白かった!
ストーリーは分かりやすく、なるほどな、と思わされる内容で面白かったです。時事ネタも盛り込まれてて、そういうことたったんだ!と素直に納得できました。
主人公の「嘘がつけない」という設定も一捻り効いてるし、単にいい人ではなく、良い意味で普通の人なので、肩入れできます。
続巻が楽しみです!
魔法少女 俺
魔法少女なのに笑ってしまう
今まで普通の女の子が頼まれて魔法少女になり、世界を救うような壮大なストーリーになものを多く読んだのですか、まさか変身して男になってしまうとは驚きの展開でした。
しかし、それだけではなく主人公も含めて全員変人であり、また、主人公がヒロインらしからぬ表情の豊かさというか変顔のレパートリーの広さに笑いを止めることが出来ませんでした。
とにかく面白いその世界観に引き込まれてしまう作品でした。
【読めばヤセるマンガ】恋のマイナス1センチ
これがスイーツ女子か?
試し読みだけですが、主人公の女の子の頭がスイーツすぎてちょっとついていけないんですが…
痩せる痩せないの前におつむの具合を何とかした方がいいのでは?
亜人
1巻が出た頃から買ってます
出た当初からハマり、ずっとおっかけています。
1巻あたりは作者さんの絵の癖がでてますが、それがものすごいスピードで上達していき、いい意味で癖が残ったままものすごいカッコイイ絵になります!絵で遠ざけるのは勿体無い!バトルシーンも不死を上手く使い、息をつく間もなく物語が進んでいきます。
是非見てほしい!
元気が出る!
私も主人公と年齢も近く、結婚とか仕事とか意識しだして焦っていたところでしたが、この作品にめっちゃ共感出来て、笑えて、元気をもらいました!
やっぱ人生色々ですね!(笑)
私もオバチャン欲しい~
悩めるアラサー世代にオススメの作品です!
いい!!
絵は少しワンピー〇風味が漂いますが女性らしく柔らかい絵です。彼氏さんも彼女さんもお互い性格に裏が全くなくて安心しながら見られる作品です。彼氏さんがとにかくかっこいい!でもYouTuberのな〇とーさんに見えるのは私だけじゃないはず!笑
早く続きが読みたい…
ハッピーエンドを期待
ドラマの最終回に向かっている感じかな?
今回も爽、頑張ったよ。自分の気持ちに正直な選択をして欲しいし、ラストは爽が赤ちゃんを授かってお母さんになれると良いなと思う。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲