漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
すっごい面白い!
広告からきて課金して一気読みです。
ホラーな感じで始まりありきたりな話かなと思いきや色々からんで、伏線もありサスペンス風にも読める。
魂の気持ちが伝わり見始めたら、止まらず最後まで読んでしまうと思います
いい!
個人的にはすごく面白く感じました。
作者さんの気持ち何を伝えたいのかが
はっきり伝わってきました!
4巻楽しみにしてます!!
まんまるポタジェ
他の方のレポにもある…
他の方のレポにもあるように、私も元キャリアウーマン主人公のポンコツっぷりに強い違和感を感じたのですが、もしこれが男親だったらフィクションの中では無理なく成立するのでは?と考えるようにしたら大丈夫でした。さすがにスーツとパンプスしか持ってないというのはあり得ないと思いますが。
一気読みせずにはいられない!
ヤフーの広告から飛んで、何気なく試し読みしたら、ストーリーやキャラクター、絵柄全てに惹かれて即、会員登録して購入しました。ホラーサスペンスを軸に展開するストーリーは、可愛い絵柄に反して意外と本格的で、人間の醜さや残酷さが容赦なく描かれ、特に霊の描き方はまるでベルセルクの悪霊か!ってぐらい人に不快感を与えるリアルなもので、説得力があって良かったです。主人公とヒロインの恋物語も、女性作者ならではのキメ細やかな捻りが効いた胸キュンものでしたし、女刑事はナウシカのクシャナみたいにカッコいいしで、"女性に好かれる女性"を描くのがとても巧い方だと思いました。物語の終盤で凄惨な体験をしたヒロインは、数年経ってもそのトラウマに悩まされながら生活をしていることに胸が痛みつつも、その綺麗事では済まさない姿勢に逆に魅力を感じました。非常に面白い作品を一気読みできる幸せに酔いしれました。ありがとうございました。
ういらぶ。ー初々しい恋のおはなしー
需要がある事に驚き
映画化決定をきっかけに読み始めたのですが、とにかく酷い。
男の子の言葉遣いがかなり衝撃的ですし、ヒロインの性格も応援をしたくなるようなものではありませんでした。
ストーリーがありきたりでご都合主義ですし、先ほども書いたようにキャラクターが魅力的じゃないので、ネットに載ってた夢小説を原作として使った!と言われても信じるレベルです。
あとこれは好みの話でもあるのであまり参考にならないかもしれませんが、ヒロインの表情(特に不安そうな時の顔)がワンパターンなので絵柄のみを楽しむとしても物足りない作品だと思います。あと巻数を重ねるに連れて作画がどんどん崩壊している気が...。
私は海外にいるので実写映画は円盤を買って観るつもりだったのですが、今回原作を読んでみて、こんな内容の作品なのに円盤を買ってまで観る必要があるだろうか...と思いました。好きな俳優が出ているので未だに迷っています。
スキップ・ビート!
非現実的すぎるし、テンポが悪い
つまらない。花ゆめ大好きだけど、コレは無理。元業界関係者から言わせてもらうとCMのオーディションは普通セリフが決まっていて、受ける側が自分たちで内容を考えたりすることはないし、お手伝いさんを何人も連れてくる子なんていない。ライバル視している人に露骨にケンカふっかける人も見たことない。みんなもっと常識的で礼儀正しい。あまりにも非現実的で、もっと取材したほうがいいのでは?と思う。試し読みで脱落。
ここ最近でピカイチ!
試し読みから入りましたが次の巻でいったんやめよう、いや次の巻で、もう1巻だけ、、としているうちにもうそのまま全巻揃えてしまいました(笑)展開が面白すぎてハラハラドキドキ、さらに子供たちのエネルギーと成長をひしひしと感じることが出来て純粋にスゲーーーかっけーー!とわくわくしてしまいます!子どもが主人公なので生々しい恋愛などが変に絡んでないのも個人的にですがポイント高いです。アニメもいいですが漫画も最高ですね。早く次の巻が読みたーい!
好きな人にはたまらない!
まさに女のドロドロヒューマン漫画の頂点といえると思います、過言ではなく!好きな人にはどの回もゾクゾクわくわくしてしまうこと間違いなし。まさに私はそういうのが大好きなタイプなので初めて40巻もの長い漫画を買いました(笑)主人公の気丈で思わず様をつけて呼びたくなってしまうような人柄が好きすぎます。モブでも結構同じ人物が何回も登場するのですがぜんぜん飽きないどころかひとつひとつのストーリーに特色があって、笑いあり涙ありで波のつけ方も素晴らしいと思います。早く続きが読みたーーーい!
楽しい作品でした!
すごーく大事にされて、設定はシンデレラストーリーっぽいけど。なんかほんわかしました!
この作者さんのマンガは大好きなんで、このシリーズの続編読んでみたいぐらい、はまりました!
うすーーーい·····
内容が激薄すぎて…
暇潰しで購入してしまった事に後悔。
話の中身と値段があってないですね。
値段爆下げしたら読んでも良いかなレベル。
無駄遣いしました
試し読みしてから買いましたが、タイトルにあった肉削ぎ・四肢切断が女性への拷問かと思いきや両方とも男性だし戦争での負傷だし。処刑される女たち、というよりかは差別される人たち、といった感じでした。4話全部が残念だった訳では無いですが、タイトル買いはおすすめはしません。
何度もうるっときた。
ホラー漫画だけど、ただ怖いとかじゃなくて構成がしっかりしてて無駄がなく、感動もできる。
何気ない伏線も、最後まで全て回収していく素晴しさ。
キャラクターも魅力的だし、シリーズ化してほしい。
最後まで読んで良かったと思える作品でした。
大事にされている感がいい!!
ドキドキしたり、大丈夫かな?と感じたり
ぐいぐい読めるストーリーだと思います。
そして、登場人物が相手を大事にする感じが伝わってきて、ほっこりします。
人の香りを嗅いでみたくなります(^^)
足が勝手に動く
主人公が重い体を引きずりながら病棟内を何十周と歩き回るシーンを見て、過去の自分を思い出し苦しくなりました。
病状は全く違いますが、私はアカシジアという薬の副作用で自分の意思とは関係なく足が勝手に動いてしまうという症状に一年間悩まされました。
足が勝手に動くって物凄く辛いです。
このシーンのようにじっとしてることができず歩き回る日々で、歩きすぎて体は疲れ切ってるのに足が止まってくれない。休みたいのに休めない、地獄の日々でした。
レビューに主人公甘え過ぎという意見がありますが、精神面だけでなく、体までおかしくなるというのは凄く辛いことです。
精神が病んでるから体がそもそもおかしいのかもしれませんが、異常な体に耐えきれず、それだけでいっぱいいっぱいなんだと思います。
そんな状態で「運動になると思えば」なんて言われたら…私も錯乱してたと思います…
主人公にイライラします。
主人公の依存心が強いところがイライラします。
元々、つわりだって自立していない親離れ出来てない人は強く出ると言われていますし。
つわりで-8キロもって、私は10キロ痩せたけど入院手前で踏みとどまったよ。
自立には程遠い方で、自分で何とかしようという気持ちは、今のところないようです。
精神科医にも、同じようなこと言われていますし、精神科医の言葉でやっとこのモヤモヤが府に落ちました。
あと、精神科のスタッフを悪く描きすぎじゃないですか?
またニコニコ助けてもらえると思ったの?(苦笑)
イライラするけど、購入してます。
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
うん
オタ話と恋バナ…両方できる心許せる友達がいないのか。
ずっと1人でいたから作者の中では自分の価値観が正しいという思いと、他者に対する偏見が生まれたような気がする
精神科に対する誤った認識
まず、入院する病院は慎重に選んだ方がいいなと思いました。精神科医もナースもあの様に医療者としてどうかって行動をする人達が現実に居るのは事実です。急性期病院は多忙な中、毎日叫んだり暴れたりする患者を相手にしていると優しくなれない時もあることは、私も元ナースなのでよくわかります。けど、精神病患者を一人の人間として扱わない数々の対応、これはあまりにも酷すぎます。また、確かに主人公に幼いところはあるが、甘えと精神病は全く無関係でしょう。精神科医なら当然わかっているはずなんですがねー。精神病患者は疾患への充分な理解、病状に合った適切な対応を慎重に考えないと症状は悪化します。どうか、精神病=甘えだという誤った認識を持たないで。そして、精神科はあの様な所ばかりだと思わないで下さい。8巻以降の続きがスッキリする展開を期待しています。
高い…! けど、つい購入してしまう。
1~3巻まで読みました。
人は愛せるけど、女は愛せない体質? 親代わりの社長のこと、すごく大切にしてるし……正直というか、無邪気な人のように思えます。無邪気さは、意識せず、人を傷つけるので。ただ、常識や、世間体などは嫌というほど知ってるので、「被る」のが、とてもナチュラル。そういう意味ではおとな。嫌いじゃないです。
まぁ、最終的には「君だけは違う」と主人公のことを好きになる(愛せるようになる)のが目に見えてるのですが、なんか引き込まれるストーリー展開というか、好きな感じなので、たぶん、新刊が出たらまた買います。
マイ・フェア・ネイバー
うーん。
お試し分しか読んでませんが、純粋まっすぐと言えば聞こえはいいのですが、勝手に入るなといってるのに家に入って来たり職場まで弁当届けに来たり、押し付けがましいヒロインが好きになれそうにないので購入はしませんでした。
絵は綺麗でこちらの作者さんの漫画は好きだったのですが…年の差でのヒロインの幼稚さが悪い方向に出てしまってる気がします。
トクサツガガガ
原作もドラマもハマった
「よくドラマしたな」と感じがした。
原作を初めて読んだ時は、「スゴいな、その気持ちわかるなぁ」と。でっ、ドラマ化だけど、テレ朝の深夜ドラマで放送するだろうと思ったけど、まさかNHK綜合でしかも、金曜夜10時放送するのがスゴい。特撮キャラの声も実際に特撮経験のある人を起用した。
原作も映像化も両方ハマる作品は、久しぶりだった。
最後が
ご主人がなくなり、ご主人の自宅をでてがんばりをみえているところは好感をもてました。
畑を手伝い、畑を継ごうとした決心はなかなかできるものではないもおもいます。
最後、いそいでまとめた感があったので、もうすこし充実させてお店をおおきくしていくストーリー展開があってもよかったとおもいます。
新手のギャグ漫画
ホラー物の続編てことで読んでみたらまさかのギャグ漫画!
ラストなんかベタすぎてもはや失笑
どこをどう間違えたらこんな作品になるのだろうか?
意外と面白かった
こういう系のって微妙なのが多いんですが、ちゃんと短編の子どもがそれぞれサイコパスでおぉ!こうくるか!ってなりました。今回は当たりだと思いました。
今流行り?のレンタル彼女のお話
レンタル彼女やレンタル彼氏という仕事がありますが、ヒロインはレンタル彼女として主人公と出会います。
でも、ひょんなことから素の自分を見せます。
素になった2人は主人公の家庭事情の為、ヒロインとレンタル彼女としての関係を続けている内に本当に絆が深まって…
2人の関係をゆっくり見守りたいお話です。
バジリスク ~桜花忍法帖~
前作とは切り離して考えましょう。。
前作が完璧なラストだったので
続編には無理があります。
全く別の作品として読まないとキツい、
というか別の作品として読んでも
キャラ設定、絵柄、ストーリー
全てにおいてあまり魅力を感じませんでした。
残念。
おもしろいけど共感なし
奴隷になるまでの洗脳の過程が面白いので続き楽しみです!が、わかる〜と言う共感はゼロ笑 違約金とか、なぜみんな大人しく払うの?とかよくわからない。でも絵が可愛いので読めます。
胸キュン
内容も絵もすごく良くて女性の気持ちも男性の気持ちも共感しまくりです。
ただしいて言えば麻子は26歳で男性経験ないし性格も引っ込み思案で自分に自信がない女性です。
そんな奥手な人がいきなり1話目で付き合ってもない人といきなりエッチするかな?とおもいました。(普段から早く処女を捨てたい人間ならまだしも)。元々読み切り予定だったから仕方がないんでしょうけど、部屋に送ってからいきなりのHはないわと、麻子もよく受け入れたなと思うのでそこに至るまでの丁寧な描写が欲しいです。
あと乳首は書いて欲しいです。
楽しみにしています。
僕は妹に恋をする
僕は妹に恋をする
一人っ子。子供の頃からの憧れ。タッチの様な環境。もしくは、お兄ちゃんが欲しい。それを絵に書いた様な作品で、ドキドキしました。まだお試ししか読んでないですが、私は2人の「純愛」を応援します!頑張れ〜!
面白いからオススメ!(笑)
短編4話、女のしたたかさと男の単純さがとてもうまくストーリーになってて面白かったです☆
最後はみんなハッピーエンド?なんだけどオチがちゃんとあって読み終えて笑っちゃえました☆
値段も高くないし、絵も綺麗だし、笑えちゃうのでむしろお買い得!(笑)
1話目の試し読みの続きが気になる方はぜひ♪
解る解る!アレってばアレなのよ(笑)
この夫婦とっても可愛い!
そして色々解る~!がつまってました(*´∀`)クスクス笑いながら読み終えてほっこり。
U12
もっと叩かれる漫画はある。
12歳以下の少女とロリコン囚人のデスゲーム漫画です。
確かに内容は漫画でも現実でも気持ちが悪い。不快に感じる人も多いかも。
試し読みで二巻まで読みましたが、ロリコン囚人は総じて気持ち悪く描かれ、返り討ちにあって殺されていきます。
その様子を見ていると、この作者さんはロリコンが憎いからロリコンが少女たちによって撲滅されていく漫画を描いたのかもって気がしないでもないです。
まぁ、生理的に無理な人も多いでしょうが…この漫画を見てロリコン気持ち悪い!って思う人が多ければ多いほど、少女漫画でロリコンやら現代版光源氏やらで美しく描かれるロリコンよりは健全に思えます。
これは読んで!恋愛初心者への指南書
恋愛を苦手とする人、恋愛が初めてで分からない人、そして…恋愛したら負けだと思ってる人など、頭でっかちな人にオススメ!
えっ!?恋愛初心者向け?ではありません!!恋愛マスターや、恋愛で傷付いた人で「キュンキュンしたい!!」という時にもオススメです!
頭が良いだけに、自分に有利に進めたいという概念…それが無意味だと気付かされます。恋愛は感情任せ。主人公たちのようだと「めっちゃ時間掛かってるやん!!」となりますが、応援したくなるのが、作者の腕ですね!
私は二人や周りの恋愛模様を応援したくなりました!
その後
三月のライオンにて野宮とあゆが結婚していたので、その過程が気になっていました。
モルタルカレーすらうまいと言える野宮の愛にはユニコーンさんもびっくりでしょう。
あと、一平さんは既婚者ではなかったんですね。
本編5巻のプロポーズ組に入っていなかったので、読んでいた当時から、勘違いしっぱなしでした。
淫花伝
上村一夫の作画
男性目線からの男女の描写、、艶めかしい作画、いつみても汗や息遣いを感じます
阿部定の話自体が明治昭和時代なので、上村一夫の作画がピッタリと当てはまります
阿部定事件が起きるまでの経過が気になります
イジメの時間
鈴木山の暴力性の理由も裏付けありでリアル
途中までただただ人の気持ちを考えれず、いじめをしてる奴らかと思ったら鈴木山については主人公の反撃に話がうつった後に過去が出ます。
元々小さな頃から心が悪人の子供はいないってことですね。
嫌な奴だけどそう育つには充分な理由も出てきて、今の鈴木山が出来上がったのは過去鈴木山が被害者だったから。
ワカホイはまだ途中ですが杉田と親同士の力関係があること、過保護そうな父親がいることから鈴木山とは違い違う系統ではあるがグレてる理由はあるということだと思います。
鈴木山のことが好きな女の子(名前出ない)は最初のリーダー格の女子に先に嫌がらせされたことでいじめ返し、それがきっかけでいじめ側に回った感じと、鈴木山が好きだからやってる感じは年齢考えればリアルです。
最後気になるのは始まりの葬式の夢が実夢か、主人公の反撃により未来が変わるかが見どころです。
面白い!
たった4巻で完結だけど、内容が濃い!他のファンタジー漫画の8冊分の内容はありそう☆ここで終わっちゃうのはもったいない気もする。2人の恋の進展とかもっと続きを書いて欲しかった。
描写がリアル過ぎて震える
学生時代に重度のナルコレプシーで、日常生活がままならなくなり、入院していた経験があります。
精神科専門の病院の入院病棟だったのですが、割とリアルな漫画だなぁと思いました。
妄想や幻覚・幻聴がある患者さんの言うことを、きちんと聞かない医師や看護師というのはやはり現実に存在します(他の患者さんを見ての感想ですが)
病名などを明らかにし、明確な治療方針のもとに治療を行う医師もいれば、そうでない医師もいるんですよね。
また、話の本筋に関係ありませんが、主人公の「足が勝手に動く」という症状。これって、第1世代の抗精神病薬の副作用として代表的な、ジスキネジアではないでしょうか。
抗精神病薬って、パーキンソン病の治療薬と全く間逆な性質・効果を持つため、副作用としてパーキンソン病様の症状が出ることがありますから。
広告で気になっていたので
広告で気になっていたので購入してみました。内容とは関係ないですが、分冊版なのでページ数に対して値段が高いなあと感じます。(19Pで100ポイント=108円。)その点が気になり購入に躊躇したので、せめて2倍ページ数だったらなと。
また、内容としては(8巻現在)辛い描写、人によってはかなり不快に感じる描写で止まっているので、これから読む方は精神衛生のいいときか完結してから読むことをオススメします。
他のレポで言及されてる通り、精神病棟や医療従事者が偏って書かれている印象はありますが、患者側からの体験記ですし、実際問題としてこのような劣悪な施設はあるので、個人的には「運が悪かったんだな」と感じました。
しかしこの夫は薬剤師なのに地域の病院の評判とか聞かなかったのかな?閉鎖病棟だから情報無かったの?あと症状からしたら神経内科から行った方が良かったんじゃ?と疑問です。
どハマり!!
試し読みから一気に購入して読んでしまいました。
テンポ良くさくさく読めるし、登場人物も魅力的!衣裳や小物も凝っていて凄く可愛いです!
何度も何度も繰り返し読んで、疲れた時の現実逃避ツールとなっています(笑)
おススメ!絶対読んでほしいです!
3月のライオン
途中離脱した漫画
1巻からリアルタイムで集めてたんですが途中でリタイアしました。
なんていうか話がとっちらかってるんですよね。
将棋の場面や零くんの家庭事情でシリアスパートを描いて、あかりさんたちとの交流でホッとするパートを描く。作者は多分これをやりたいんでしょうけど、なーんか話の流れがスムーズじゃないし、読みにくい。
思うにキャラがわりとぶれてる気がするんですよねー。あれ?この人こんなキャラだっけ??みたいな。一番顕著に思ったのは二海堂。最初は強引で尊大なライバルキャラ(でも努力家で病弱)だったのに島田さんが出てきたあたりで急に可愛らしい感じで描かれていて本気で誰これ?と思ってしまいました。
このチグハグな感じが作品全体に漂っていて、あーこれもうついていけないわと断念。
作者の他の作品もこういった感じなら今後この方の漫画は読まないだろうなー…。
あ、でも島田さんはわりと好きでした。
貧乏姉妹物語
つっこみしか出てこない
1巻だけ読んだ感想。
中学生と小学生が二人暮らしってまず設定がおかしい。
オチが弱い。
絵が下手。
動きがかたい。
妹は9才らしいけど姉をそのまま小さくしただけで子どもが描けていない。
つっこみしか出てこない漫画を見るのは久々でした。
無理矢理誉めるところを探すとすれば、
ほのぼのした感じではあるので
そういうのが好きな人にはいいんじゃないでしょうか。
妊娠出産の精神病はある、だが
この漫画みたいなDrはいない。薬を投与するだけで診察シーンも疑われるものへのテストや評価もしない。おかしい
しかし妊娠中に胎児が気持ち悪くなる方や出産後に子どもが怖い方もいる※大体一過性だが産後鬱は危険
この漫画にリアリティを求めててしまったのがいけないが、誤解されても困る描写
僕と君の大切な話
良い!
良い意味で淡々としています。日常の中の大部分ではなく、まずはメインの2人の会話・係わりをノーカットで切り取っている感じ。経験が少ない男女の見も蓋もない会話(笑)こんな少女漫画があったのか!!!
かわいい
とにかくほっこりします。
癒されたい時に読みます。
京都に住んでいますが、いつも行く場所(高島屋)とかが絵になっていてなんだか面白いです。
舞妓さんもこの漫画ご存知の方おられますよ!
ハマった
わたしはよく、嫁姑の短編を読んでいる。少女漫画などにキュンキュンしながら刺激を求めていたが、この漫画に出会ってしまった。
試し読みをしてからは、課金しなかった。それから何年経ってもストーリーが忘れられなかった。怖いし、実際にあったら絶対泣くけど、漫画だからこそのドキドキがあった。
初めて読んでから何年経っただろう。わたしは社会人となり、懐かしさから課金。あれ?おかしいな?10巻まで買っていた。おそろしい。おかわりしたくなる。もう5回は読んだけど、もう1回読んでくる。
(ここで10年以上会員になってるけどレビューしたの初めて。それくらい興奮してる)おわり。
産褥期鬱
産褥期鬱はれっきとした病気ですので、この主人公の言動や行動は致し方ないものです。
ただこの夫婦、妻の精神疾患を甘く見過ぎです。素人ならともかく、夫は薬剤師とはいえ一応医療従事者でしょう。医師や看護師ほど病態に精通していなくとも、精神疾患の病歴のある妻が妊娠・出産・育児に耐えられるのかどうか、もっと真剣に考えるべきであったと思います。(勿論、それまで精神疾患を患ったことのない方でも妊娠によって精神的に不安定になったり、心の病にかかることは大いにあり得ますが。)
閉鎖病棟をおどろおどろしく描いていますが、そりゃそうです、閉鎖が必要なほど重症な方ばかりなのですから、修羅場の連続です。医師や看護師の発言に、如何なものかと思われる部分もありますが。病院が嫌なら家で家族にみてもらうしかないですね。
とてもよかったですが
全体的に皆老けて描かれてるのが残念。そこがリアルでもあるけれど、夏ちゃんはともかく佐伯さんは魅力半減。中途半端な中年みたいでもったいない。
若林嬢と小牧君が好き。でも若林嬢も26歳とは思えないほど経験豊富だしすれてるし。こっちが32歳くらいみたい。気持ちいい女性だけど。
1、2巻の夏ちゃんが最高だね、確かに刺激的で惚れるかも。独身男の理想とする女性は実はこんな感じかも。それが恋愛すると普通になってしまう。
夏ちゃんと小牧母、どちらも結構リアル。母親は皆、紙一重のところで生きているのかもしれない。
ちょいエロ大人漫画
大人向けのちょいエロ漫画。
結構な大人なので無理な設定だと白けてしまいますが、多少リアリティもあってなかなか入り込める内容だと思う。
本編よりも他の作品が多いので、本編がもう少しあればいいなぁ。
むむむむ
続きが早く読みたいくらい、久々に興奮した漫画!
ただ、本編より他の読み切り作品が多く掲載されているのが残念だなーと。
もっと本編が読みたいよぉ〜
ほんとに怖くなった
主人公が甘えてる幼いと書いてる人は多いけど、正直妊娠出産経験したことの無い女子の頭の中なんかあんなもんが平均だと思うし、最初から思い覚悟持ってたら、怖くて子供なんか作れない。
だからごく普通の女の子が幸せを望んで、ありえないくらい不幸な状況に陥って……子供作るのが怖くなった。
レビューに治療するにはあれくらいされて当たり前とか書いてあったけど、もし書いた人の中に本職の方がいるなら末恐ろしいですね
まんまるポタジェ
子供がワガママすぎてひく
お母さんが元ワーカーホリック?
ゆえのハナちゃんワガママかなと思いましたが
引っ越してしばらく経ってもハナちゃんのワガママ発言に対して叱らない母親。。。
漫画だけどアーーー いるいる
段々と子供が表紙になっていきましたがはなちゃんもお母さんも好きじゃなく読まなくなりました
性感線 ベッドで友達は男になった
進まないなぁ
めっちゃ完結に書くと、自称「友だち関係」の男女が1度ヤッちゃってその後関係がウジウジ、、
って感じのストーリーです。2人がくっつきそうでくっつかず他の男出現してきたりで、進みが遅く感じられました。
あと、三十路っぽくない思考の主人公にイラっとくる。
仕事ほっぽり出してヤる?
そもそもセフレ関係にそこまで悩む?
大学生や新人社会人くらいの年齢なら、あるあるだなーと思えるのですが三十路でそれ、、?と思っちゃう。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ早く続き待ってます
続きが気になります!
ここからどうなったら最後ああなるの?
彼女、お借りします
好き嫌い分かれる妄想…
好き嫌い分かれる妄想漫画かな、他の方が書いていたが祖母同士が知り合いとか実は同じ大学、同じアパートとか流石にやり過ぎですね。
あとは、台詞で(?)になることが多いかな
泣いてしまう
最後の巻で、心疾患が原因であまり泣けない赤ちゃんの話で大泣きしました。
赤ちゃんが泣いてうるさいうるさいと思ってた私には、良い薬にもなりました。
赤ちゃんが泣くのも素晴らしいことなんだと勉強になりました。読んで良かった漫画です。感謝!!
虐待しか扱わないの?
もっと気軽に子どもや保護者が立ち寄れる施設であるならばいいのに。
特別な問題しか対応しないから
いきにくいんですよ
性感線 ベッドで友達は男になった
猿か!
いやー。笑
イヤホンでしか繋がれなかったヒトが、いま体で繋がってる、、、!のシーンで、吹きました。笑笑
たしかに、こういう女いるいる。浸る感じがいいね。
そして、仕事、自分から申し出たくせに、果たさなかったんかーい。途中だったんかーい。
ギャグ漫画ですか。リアルな痛さに笑えました。
文学小説のようだった!
絵はそんなに好きじゃないし、悲しい話だったけど、きれいな話だった。愛する人の死を受け入れ、その思い出と向き合う辛さ、抗えない運命の切なさを感じました。
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
………
カースト関係なくない…??
自分の胸の内に秘めてればいいのにってことばかりだったので最後まで読んでません。
とりあえず、作者さんの性格がカースト制度の下位ということがわかりました。
周りを気にしすぎるのはよくないと思いますよ…特にSNSや化粧や服装はあなたに迷惑かけてるわけではないんだから。
よく漫画になりましたね…信じられない。
怖がりでも大丈夫でした
ホラーが苦手なので恐る恐る読みましたが、意外と大丈夫で良かったです。
突然お化けの絵ドーン!みたいなびっくり系はなく、(失礼ながら)絵も洗練されていないので怖くありません(^^;)
それぞれのキャラがたっていて、ストーリーもまとまりがあって楽しめました♪
展開が読めないとか深みがあるというほどではないと思いますが、おまけまんがで見る作者さんの背景がおもしろく、同じ子育て中の身として激しく応援したいと思いました!
性感線 ベッドで友達は男になった
試し読みを!
試し読みだけでも読んでみてください!
絵はだんだん気にならなくなるし、ストーリーにも引き込まれていきました。
嫌な女も出てくるし主人公が心配になります。
気分が悪くなりました。
作者が好きでこちらの作品を購入して読みましたが気分が悪くなるような内容でした。
私はこのようなSMの世界には興味がないので余計にかもしれませんが、オススメはしません。
飽きてくるかな
○○裏切り→かくれんぼまではとても楽しかった。
どうなるどうなるとハラハラしたが…
だんだんと飽きというか展開に慣れてくる。
負けるんじゃね、やばいピンチ→なんちゃって
なパターンが多いからピンチな展開になってもまぁどうせ勝つでしょってなってしまう。
まだ続き読みますけどね。
性の悩み、育児の悩み
わかるよ。わかりすぎるよ。この作者さんは上手い。人の内面というのが分かる。性の悩みももちろん分かるけど、こんなことママ友には絶対に言えないし、子供を通じての人付き合いって仮面被っての付き合いになるから本音言えないよ。
これ読むとちょっと元気になる。
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
思春期の学生ならまだしも
アラサーにもなってこんなことばかり気にしてるなんて面倒くさい…という印象が強かったです。
周りの言動を一々あそこまで「何々アピールか!」と勘ぐってたら疲れるし、すれ違うだけの見も知らぬ他人の美醜やファッションなんて批評しだしたら切りがありません。
他人の嘘みたいなツ○ートを批判し小馬鹿にするのに、自分が嘘みたいな場面に出くわすと勝手にツ○ート自重して「何でもかんでも批判する風潮はどうかと思う」って…矛盾してますよ。
全く共感できないわけではないけど、あまり作者さんの性格を好きになれません。
交際0日婚
よくある契約婚系だけど…
契約婚だけど、お互い早く愛し合って欲しい!
絵も綺麗だし、サクサク進む展開もいいです。
一気に読みたいです。
続きを少しためてから一気に買おうかと思います。
私もです
私も妊娠中に同じように酷い悪阻から発症しました。ヒロインの恐怖、絶望が手に取るようにわかります。私は産後3年たちましたが、まだ療養中です。作家さんは本を描かれているということは、回復されたんですよね。どのように回復されていくのか期待して次巻待ってます。
インフェクション
おしり、おっぱい、はだか
とまあ男性諸君が喜びそうな漫画です。
絵柄はとてもかわいい。
でもみんな同じ顔にみえる。
妹とイチャイチャみたいな要素もあるのでかるい萌え漫画?
現実のきょうだいであんなきもいことできません。萌えの世界が舞台であります。
おしり、おっぱい、はだかがドーン。
突然のアへ顔、エロ顔。
ゾンビ物好きだから読んだけどハズレです。
いわゆるオタクの皆さんは楽しめると思う。
絵柄はかわいいですよ。
本当に素敵なストーリー
絵もストーリーも本当に本当に本当に最高!!!!
続き話早く見たい。
甘くて切なくて、でも物悲しくて。
胸がすごく痛くなります。
きっといろんなことが分かってくるんだろうけど、二人にとって幸せな展開でありますように。
ちひろさん
ちひろさんになりたかったんだ
2話目からずっと涙が止まりませんでした。
10年間、夜の世界で生きていました。
そうか…私はこんな人間になりたかったんだ と気付いて とにかく胸が苦しくて涙が止まらなくなりました。
悩みや、傷を抱えている人達が、みんなみんな自分のちひろさんに会えるといいなぁ…
さわやかです。期待せずによめばいいかも。
賞をもらったまんがということでポイントもたまってたので読みました。いやな感じはなくするする読めました。2巻で終わって正解だと思います。年のせいか感動まではいかなかったです。ダルちゃんが人間のふりをするのとか、ダル族?同士は、お互いの真の姿がわかるとか、どうしても萩尾先生のポーの一族やイグアナの娘と比較してしまいました。
若い人に、好まれるのはわかる気がします。ポーの一族が、宝塚で上演され、そのつながりで作者の宝塚マンガもかじってたので、賞をもらわれたのはうれしいです。あまり期待しないで読んだら、面白いと思います。
ギャグなのに…
ニヤニヤキュンキュンが止まらない…。心理戦なんぞあってないようなギャグ漫画。なのに、少しずつ距離を詰める二人の関係性や、取り巻くキャラクター達のサイドストーリーからも目が離せないし…とにかくバカバカしいのに甘酸っぱい…ラブコメ好きさんには是非読んでいただきたい作品です。時間の流れ方がサクサク進むので、ダラダラもしないし、特に11巻辺りからの盛り上がりが好きすぎる!新刊が待ち遠しい…
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲