漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
とてもよく再現出来ている
私も強烈なホルモン剤のせいで精神的にやられ、2年間戦いました。
実際に閉鎖病棟にも入院しましたし、筆者が書いている経験がそのまま過ぎてびっくりしています。
症状が落ち着いた今、記憶は遠くなっています。
何故あんなことをしたのか、何故あんなに死にたいと思ったのか、何故身の回りのもの全てが怖く泣き叫んでいたのか。
T大学O病院の精神科の先生や看護婦さんは本当にマンガの中でよく表現されてされています。
朝のラジオ体操も、ナースルームの冷たいナースたちの態度も、無意味な教授回診も本当に嫌なことばかりでした。
けれど、今は家族や周りの友人のおかげで仕事をしながら普通に生活出来ています。
感謝しかありません。
あの時を思い出すのは辛いですが、それでも1人じゃないと思わせてくれるマンガです。
辛い方、大丈夫ですよ。きっと光は見えてきます。
トンネルはいつか終わりますから。
まあまあ面白いです
サクサク読めて、登場人物にそれなりに愛嬌のようなものが持てる感じです。
一瞬ヒヤッとするところもありましたが、第1部は後味は悪くない終わり方でした。
ヤバい、面白過ぎる
電子レンジチンしてる間にたまたま見つけて無料で一巻を読み始め、ご飯食べるのも忘れて二巻目突入(^_^;)
心霊物は割と好きですが、絵もいいし、内容が何ていうか、頭の中に想像かき立てられる感じでストーリーの中に引き込まれました。
久々にこんな感覚になったなー(^^)
主人公のキャラも魅力的。
カッコイイ訳ではない、でも、淡々としていてクール、幼馴染思いだったり、弟の死を責任感じてたり、影がある感じ。
脇役の女刑事さんのキャラも好きでした。
美人でカッコイイけど、女らしくはなく、辛い過去を引きずっている…
3話も早く読みたい。
作品に散りばめられたカケラが刺さりまくる
レポするの初めてです。
漫画って凄いですね。作品にちりばめたカケラが色んな方向から刺さりまくりました。人によって感動するポイントは違うかもしれませんが、最後は涙が止まりませんでした。人は誰で同じではないので、悩みや苦しみの度合いは違うと思いますが、どうか全ての人にこの世界がもっと優しくありますようにと願わずにはいられませんでした。素晴らしい作品です。
作者さんにも興味がわきました。これだけの話をまとめる力というか、とにかく凄いです。読み進めようか悩んでいる方はぜひ購入されることをお勧めします。
こんがらがってきました
絢子の心の闇?が何なのかを早く知りたい。
それにしても。。。登場人物、エピソードが増えて、相関図がほしくなってきました。。(^^;
わかるよ
わかるけどね…
いろんな方法で頑張っても、どんなに報われないとしても離婚するまでは不倫はだめだ
やっぱりその、自分の気持ちで相手を左右してもいけない
自分が納得する夫婦のカタチができたなら、貫かなきゃ…
納得できないなら、別々に生きたほうがいいよね
だから頑張ろうと思いました!
浮気、不倫しなくて良かったなと思う
男そんなに必要?
かえって朗がいない方が生活が楽になるんじゃないのかと思いました。
あと、保健センターの職員にはムカつきましたね。
ママはあなたが大好きよ、って毎日7秒間抱きしめただけで解決するんならとっくにやってますわ。
自分がいわゆる育てにくい子というのを育てた経験がないからこんなに呑気なことを言えるんでしょうね。
祖母はこの中では比較的いい人物だけれど、もうちょっと非常事態だということを感じ取れていたらなあと思います。ここで孫の面倒を全面的に見たりしていたら、娘を甘やかすことになってしまうと思い、距離を置いていたのでしょうけど。
何が言いたいのかって言うと、愛ちゃんが殺されてしまった原因は母親だけではなく、DV元ダンナ、朗、保健センターの職員、祖母、みんなにあるっていうことです。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS After20
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ作品と酒とアイドル達への愛情
どれもしっかりしてる
お酒や料理への取材もちゃんとしてる感じがしますし、シンデレラのアイドル達もキャラに違和感なく(仕事と)お酒を楽しんでる(笑)自分の担当は未成年だから出てくる機会はないと思うけど、デレのPなら楽しめると思います
個人的な願いを言うなら、「しゅがは」と永遠の17歳ウサミンに早く出てきて欲しいww
鮫島、最後の十五日
存在感
相撲には疎いけど、無料読みすると意外にもカッコいい!テレビで組みそうで組まないもどかしさ,緊張感**少し遠くから見たことがあって,お相撲さんって存在感がスゴい。昔,双葉山(ふたばやま)という力士が凄かった,と聞いたことがある。この漫画の画力は「YAWA**」に似ていて迫力があり、読みやすいです。
うーん…
まったく誰にも共感できない…
みんな頭が悪いというか幼稚な印象で私はちょっと不愉快な気持ちで読みました。
話的にも読後何かが心に残る感じもなく…
少し読んだらもういいかなという感じです。
堕ちる
もう少し心理描写が丁寧なら
広告からです。
意外に面白く読めましたが、
主人公が父親との関係を受け入れた際の気持ちの描き方が丁寧で、
読者が感情移入出来るものであったなら、もっとよい作品だったと思います。
絵は嫌いじゃないですし、ラストまでのスピード感はいいと思います。
少し残念…
骨の髄まで私に尽くせ。 【フルカラー】
そろそろ…
一話が短いわりに長い!そろそろ決着つけませんか?笑
これを読むため「だけ」に他サイトにも登録してたのですが、まんが王国さんにあるとは知らなかった!これが終わったら解約しようとズルズル続いてて…わかったからには解約して続きはまんが王国さんで読もうかな?と思います。
主人公の妹も気付いてるならリークしたりして早く進めてほしい…
レイプさせられた男とSNSで幸せ自慢する女、そのせいでメンヘラ女に取り憑かれちゃうある意味よくある物語だけど着地点が気になって買ってしまう。
鬱ごはん
他レポが過剰に酷過ぎる
レポが酷いので逆に興味持って無料試し読みしてみたけど普通に面白かったw
昨今の飯漫画の過剰なまでの、一口食べて、美味しい〜至福の顔〜キラキラ〜的なものばかりの中こういうのもいいんじゃないかな?
というか、作者的にも他レポにあるような反応はタイトルの鬱ごはんとしてはしてやったりなのかもw
まぁ、ジャンル的にはグルメ漫画枠ではなくてただの闇漫画だと思うけど。
福満しげゆきの僕の小規模な生活っぽい漫画
椿町ロンリープラネット
続きが読みたくなりすぎて
好感が持てすぎる可愛いヒロイン。
お相手の先生も筋が通ったとてもステキな人。
絵もとても綺麗なので中身だけでなく、見た目がいい人物方を見られて楽しい漫画です。
ただ完結してないから続きが読みたすぎて辛いので最新刊まで読み進められないという。。。
最新話
いきなり悪化きましたねー
ホラーマンガみたいでしたが、精神状況をイラストにするとこんな感じなんでしょうか
一瞬かなり引きました
こんなに上手く表現できるってことは、今はその表現力を取り戻したってことでいいのでしょうか
医療従事者の方や元患者さんからの辛口意見や批判も多いですが、私は育児ノイローゼ経験者として応援してます
ただ、願わくは、配信のページ数を増やすかペースを上げていただけると…
すっごく待ったのにこれだけなのは…
僕は今夜、妹と
本当につまらない(T∀T)意地悪なしで
無料でわかりました。
王道なのと手抜き加減、マンガ大好きな私にとって読む価値地なしです。初めてこんなコメントしました(T_T)
読みたいと思うような、ましてお金が発生するならもう少しクオリティ高くお願いします。
無料で十分です。
胸が痛くなる
人間の身勝手さ、失われる命の多さに胸が痛くなります。
正直動物が大好きだったりペットを飼っている人にはキツい漫画です。人間嫌いにもなります。
でも多くの人に読んでもらいたいし、人の意識が変わればと考えさせられます。
大当たり!
皆さん、おっしゃってる通り、久しぶりに買って良かったと思わせる作品集でした。作者は力のある方なんだと思います。主人公の立場に偏りがなく、飽きません。後半の作品に進むほど、涙腺が緩みました。
面白い
主人公にかなり共感してしまいました。行動や思考がかつての私だなーと。客観的にみるとイタイんですね、当事者はわからない。。汗。
恋愛に不器用であまのじゃくな二人だとこんな関係性になるのでしょうか。ハッピーエンドに是非ともなってもらいたいです!
皆様の評価が二分してるのも大変興味深いです。
僕は今夜、妹と
作者の理想の願望なんだろうか!?
レポで酷評されるのも納得の浅い内容
人物の描きわけもできていないし、絵も雑でいきなり理解しがたい流れになって頭の中に疑問だらけになる
一巻無料でも読むのが時間の無駄でポイント数も高いのが何故なのか分からない
はっきり言って誰にもお勧めできない
蔵の宿
題材としては面白いけど…
たかだか5年勤めたくらいで支配人の後継として期待される人材ってそうそういるかね?
元が男性誌向けなのかは分からないけど、いちいち夫婦間でご褒美にエッチだとかそういうくだりは必要ない気がする
お色気シーンがさほどない分余計にそう感じる
養子に出されたのを逆恨みして本家乗っ取りに躍起になる親戚親子と怨恨がらみの事件にしたくないからと放火を夫のせいにして終わらせてしまうのも違和感がある
それも漫画だし…と割り切ってしまえばいいのかもしれないが題材としては興味が湧くのに非常に残念
文字が多いので、
体力ないときでないと読めないです。
登場人物たちの持論を聞く感じで、
さらっと読みたい人には不向きです。
また落ち込んだときに腰を据えて読もうかと思います。言ってることはとても正論だなと思いました。
フィクションなので…。
女の子の努力はとても凄いと思います。
でも流石に158センチじゃ無理が有りすぎる…。
正直者モデルが背が高いだけじゃなくてそれくらいの平均身長の方が服のイメージ掴みやすいのにな、とは思いますが(笑)
でも男の子の家庭事情が母子家庭で母親入院で子供4人もいるなら生活保護なり収入なりの面でもう少しかからないのでは…。
フィクションなのでつっこんではいけないのは分かってますが。
豪華客船での舞台、逃げ場がなく周りは海
最初はあの女の子が主人公だと思っていたのですが…可愛らしいキャラの女の子だったのに残念です。
あとこの漫画は人物像が分かりやすくて読みやすい漫画です、あのモブキャラのお爺さんとお婆さんが殺されてしまうと思ったら心が痛みました。
あのモブ爺はお婆さんの事とても愛していたんだなと…良いモブ爺だったなと少ないページで感じました。
早く続きが気になる漫画です。
サクサク読める
某名作のジェイムズくんとかあ~るくん似の主人公に釣られてw
1巻2話でサクサク読めるけど、そのぶん物足りなさを感じるかもしれないと思うのは内容が良いからじゃないのかなと思う。
流行りのバッドエンドものではないところもよい。
商品を利用したひとの本質や希望をみて背中を押すような成り行きの回が多く、忘れていたことを思い出させてくれる、自分的には佳作。
描写不足
1巻試し読みで気になり3巻まで読みました
なんというか、後味の悪い終わり方です
お父さんを失った娘が変わりのお父さんを
探して売春し最終的に殺されてしまうのですが
もっとお父さんとの描写が欲しかったです
どうしてそこまでお父さんに依存してしまったのか?
肝心のお父さんは2巻冒頭では既に死んでいるので
そのあたりをもっと詳しく見たかったです
また主人公が転落していくにしても急すぎます。
もっと長く読みたい作品でした
早く完結してよ…
敏恵も百子もどうでも良いから…お前らなんかみたくないしずっと廃人してろよ…
こっちはハナが見たいのに。早く完結して欲しい。
別件ですがやはり敏恵の元夫もどうかと思うような人でした。まぁ敏恵がドクソだから敏恵には同情なんかしませんけどね!
愛されたいと泣いた夜
泣くシーンが多過ぎて…
泣くシーンが多過ぎて読んでいて疲れる。主人公に感情移入が全く出来ない。
男にDV受けてたのに他の男とH出来る無神経さ?がわからない。
主人公は何事も泣けば許されると思っているみたいに見える。
私はお試し読みで十分。
趣味が悪い
主人公が哀れだ
評価が良かったので、読んでみたが後味が悪い
私自身、歳上好きだからなんとなく読んでて気分のよい話でなかっただけだと思う
分からないから怖い
統合失調症と聞くとどうしても意味不明な事をしたり言ったりする病気で不気味で怖いという先入観がありましたが、こちらの漫画を読んで良かったなと思いました。全てではありませんが、この病気がどういうもので、どういう事に悩まされるのかがとても分かりやすかったです。統合失調症についての記事を読んでも少々難しく理解しにくかったのでこちらの漫画で統合失調症について自分なりに理解出来たと思っています。
絵がキレイという評価…
絵がキレイという評価がありますが、好みの問題とは別でバランスおかしいです。
どなたかも書いてますが(マイクロの方かな)、ヒロインの魅力がまったく無い。無鉄砲で高飛車なアホ という印象。
台詞も昭和の漫画もビックリな言い回し。
広告にも良く出ていて推してる作品のようなのでうっかり買ってしまいましたが…
「快感フレーズ」とかあーゆー系です。
私はファンタジーは好きでも、ご都合主義は苦手です。
みんなに読んで欲しいです
男女問わず若い人も年配の人も読んで欲しいです、私にも似たような経験があり作者の気持ちの描写にうなずいてしまいます。
検診への啓蒙、できればワクチンや感染経路も、、書かれてるといいなぁ~って思いました。
ドラマチック
会話がとても多く、重複する表現などから、作者が普段から沢山考えていることを、丁寧に伝えようとしていると作品だと感じました。力強い画で私は好みです。終わり方は、とても綺麗だと思います。この作品から「理解するとは何なのだろう」と考えるキッカケになりました。
微妙
内容は、あまり怖くありませんが。この内容でこんなに高い値段設定なのがビックリです。
事故物件に住んで、前住人の気持ちを伝えたいとか必要なのかな?被害者、加害者などの親族のこともあるし。わざわざ世間にさらさなくても。
5時から9時まで
英語ができてモテる優…
英語ができてモテる優柔不断な女の話。一言で言えばこれですね。
読んでると優柔不断さと要領の悪さが目についてイライラしてくる。
無料で読んでイラつかせる内容、ある意味すごい。
脳を殴られたような訴えが響きます
元々永井さんの作品が好きで更に評価も素晴らしく良かった為試し読み…もう止まりませんでした…。描き方が独特なので驚かれる方がいらっしゃるかもしれませんが、個々の人生が短い中で深くえぐられていて胸がパンパンになります。どんどん少女たちの人生に深入りしていきます。そして全てが結びつき、序盤からの伏線が見事に回収されるラストが本当にすごい、お見事です。少女たちの人生を共にしたような、魅せ方や訴え方が魅力的でホッとしたり震えたり暴れたくなったり読むたび情緒がグラグラする!のに何度も読みたくなる触れたくなる作品でした。そして絵が綺麗…内面から溢れる美しさを描くのが上手いなあと思います。
精神疾患の苦しさは地獄
主人公の症状の正体は何なのか、また、精神疾患になりやすい脳や神経もある気がします。精神疾患の人の苦しい状態は、まさに生き地獄でしょう、健康な人のどん底や地獄の感情より何倍も凄く、独特の不安感や焦燥感も健康な人にはない苦しい重いもので、今生きているだけでも耐えられないくらいでしょう。これが長い間続き、中々抜けられないなんて。薬を飲んでも効かない事もある、自分はなぜこうなるのか、考えると不安でしょう。精神疾患の症状が苦しすぎる人は、本当に死が救いなのかも知れません、それくらい苦しいのでしょう。今回の絵にある地獄感、歩きの止まらなさ。涙が止まりませんでした。
ごほうびごはん
購入するほどでは……
兎に角、話の流れが繋がっておらず、なんでそのからこうなったのかが分からないです。
場面転換でも無理があります。
それにその料理を食べるシチュエーションやら理由のわりには、服装がちぐはぐで気になってしまい、話が入ってこないです。まぁ、簡潔に申し上げますと、面白くないの一言です。
星1つつけたくもないですが。
いよいよ終盤
念願の10巻
もう読んでしまって、楽しみが減った。途中で出会わなければ良かった漫画の1つ。終わってから制覇しないと続編出るまで、待ちきれない。待ってる間に歳取りそうだ。早くこの続き読みたいよ。(涙)
5時から9時まで
なんだろう……面白いのに
面白い、と思いました。
でも何だろう……なんかどっかで見たような話をツギハギにした感じなんですよ。まとまりがないというか、あっちこっちで中途半端な主人公がストーリーを進めていて、ゴールが見えてこないというか。
インパクトはあるんですけど、お金出して読みたい話ではなかったです。
無料の試し読みで終了しました。
課金してしまいました!
それぐらい続きが気になってイッキに読んじゃいました!読み終わった後は何かすごい疲れた!www
でも面白かった!ありがとう!
現実を知る事が大切
私自身、幼い頃から動物が大好きで、犬や猫が本当に可愛くて今も猫を飼っていますが、動物を飼うという事はその子が死ぬまで何があっても責任を持って飼うという覚悟が少ない方が多いと思います。多頭飼いでも、避妊去勢手術をせず崩壊した人や、悪質ブリーダー、命を何とも思ってない人が動物に関わっている事に憤りを感じます。密輸もそうですが、動物の命を何だと思っているんだと、そういう事をする人間に天罰が下ってほしいと思っています。早く日本も殺処分0の国になってほしいです。密輸も0になってほしい。
うーん
レポが良かったので最後まで読んだのですが、終始気持ちが悪くモヤモヤイライラする漫画でした。好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思います。買わなければ良かったと後悔...
本棚からも削除したいです。
フルーツバスケット
おにぎりはフルーツバスケットに入れない
けれど、おにぎりは誰しもが食べる、選ばれたフルーツではなくても、皆が当たり前のように食べる。
誰もが抱く不安や恐れ、妬み、悩み、それら全てをあたたかく抱きしめていく透と、そんな透に惹かれる人達との物語。十二支の物の怪憑きの一族という奇特な設定にすることで象徴的に様々な感情背景を描いていて、何よりも心理描写が魅力的で、あたたかい涙が溢れてくる。実家に全巻あるけれど読みたくなる。
今を大切に…と思えます
この作者さんの別作品(毒姫)を何年も前に読んだのに未だ印象に残っているので読み始めました。私の涙腺が老化しているのか涙なしには読めませんでした。葬儀の場では身内だろうがなんだろうが感情を抑えて気丈に振る舞うことしか知らなかった私が周りから「冷たい」と陰口を叩かれても平気だったはずなのに色々思い出し重ね合わせてしまい涙がボロボロ溢れました。現実はこんなに美談ばかりじゃないけれど完璧に心を閉ざしてない方には何かしら響く作品じゃないかなと思いました。
毎日君がいればいいのに
気持ち悪っ!
まずこの女やばくないか?
善意で一度泊めてもらっただけで勝手に通い妻みたいなことしだして…。
あからさまな花柄の絆創膏なんてしといてそれが女子社員の間で噂になったら優越感なのかそれを男に相談…気持ち悪い女だわ。
頑張るお母さん!
紹介文が気になり、あまりポイント無かったけど購入。
読んで正解でした!
厳しい女社会にも持ち前のおっかさんオーラ(笑)全開で娘のためにひたむきに頑張っていく主人公をいつの間にか応援したくなり、続きが気になっていました。
ちょっと無理矢理な展開も気になりましたが、運良く人生が拓けていくのも主人公の人柄によるものだと思います。
母は強し。こんなお母さんになりたいです。
これ面白い?って聞かれてうん!って言える
最近は購入の漫画は設定が良くても物足りない 出てくる主人公や周りの人物像の掘り下げ方が物足りない薄っぺらいストーリーになってて、読み終わってもアレ?これで終わり?みたいな話が多かったのでモヤモヤが多く
購入しても払った金額が高く感じる事が続いていたので 久々にコレは読み応えがありました
民子の結果は不幸というか悲しいけれど 後味が悪くなりすぎない用に曜子という救いが 純粋に民子の為に泣いてくれる男子もいた
民子に嫌がらせをしていた娘達も展開用の意味ない嫌がらせでだけではなく 内面や個々の環境をわかりやすくまとめてあり 読んだ後はモヤモヤもなく満足ができる漫画でした。
ネタバレ
試し読みから一気に完結まで読みました
主人公はクズというより もう刑罰の重い犯罪者なので、読んでいてしんどくなります
主人公以外の女の子登場人物は 小学生では考えられないくらい、自分以外の人を大切にするキャラだと思います(もっと自分自身を大切にして欲しくて涙が出ます)
伏線 フラグ回収はできているけど物足りない
お母さんをそこまで命懸けで守るほど、いずるちゃんはお母さんに可愛がられていない。むしろ嫌悪されているし 同級生も 男子のいじめから助けてくれたとはいえ、どうしてそこまで命懸けでヒロインを守るのか…後から考えると分からない
読んでいる途中は そういう疑問もすっ飛ばして読める不思議な作品です
最後の名前を呼ぶ行は、とても良かったです
それがあったので、読んで後悔はないかな
監獄学園みたいなネタモノに・・・
最初の方はサスペンスものかと思い面白かった。3巻まで読むと監獄学園みたいなネタモノになりました。監獄学園やかぐや様は告らせたいみたいなデフォルメされたノリですね。
みちに同情
初期のころとかわって、みちがセックスが重要なのではなく、愛のある全ての行為が大切なのだと気づいた3巻、という感じかな?陽ちゃんよりも自分を女性として扱ってくれるから新名さんの方を好きになってしまった的な。性欲捌け口の対象と三島さんを見ている陽ちゃんとはちがって、だいぶ重たい関係だね。でも、みちと新名さんには夫婦の問題をなんとかしてからちゃんと関係を進めてほしかったなあ。
陽ちゃんと三島さんのほうは、三島さんがわだかまり抱えてて怖いし、陽ちゃんも何かしら思うところはあるのかなあと。ただ単にヤりたいだけ?みちとじゃ無理だけど、三島さんならうまくいけるからね(笑)あそこはちょっと……みちが可哀想だなって思った。自分もそう思われたりしたら悲しいよね。
ジンメン
読みにくい
キャラが薄く話に入り込めない。
グロありの漫画にしては、登場人物が幼く頭が悪い。
紙芝居の様に、画に動きがない。
「進撃の巨人」に似てるのは、ストーリーではなくトレースorオマージュの様な人物のポーズや構図ですね。
フツーに面白かった
ここのレポに酷評が多かったが、読んでみたら面白いじゃん。
普通に想像力が有って、登場人物の立場になって考えられれば、行間が読めると思います。
別に感情移入する必要は無い。
ぜーんぶまとめて経験する人は、まぁ居ないだろうけど、一個一個の個別のエピソードは然程珍しく無い。
安いし、サクッと読めるし、買って損は無かったです、私は。
良質な映画や小説のような読後感!
5巻分を纒めた、お得版です。
このマンガがすごい! 2019の3位に入っていたので読んでみたが、良い映画を観たり良い小説を読んだ後のような素晴らしい読後感です。
高い画力でキャラの立った登場人物たち。多くの伏線で綿密に練られたストーリーと重めの設定。だが終始コメディ要素が散りばめられ楽しく読み進められる、非のうちどころのない傑作。
5巻というコンパクトな巻数も少年誌で陥りがちなダラダラ要素が無く丁度良い。編集部の方針で短期の連載となったそうでキャラクターも15人から9名に圧縮させたそうだが、むしろそれが無駄を削ぎ落とし物語を濃密にさせ、各キャラクターへのフォーカスが増し、いい方向に影響したように思う。
実写映像化しないかな。
高倉んちのもうひと皿
簡単なつまみレシピ豊富で助かる
呑むのが好きな人なので、ちゃちゃっとできるつまみレシピがたくさん載っています。
手間隙かけたくない!今呑むからすぐつまみが欲しい!
とても便利です。
今日もお天気
共感出来ない
授乳服にグッチのワンピースとかカルティエのVIPで授乳はお金持ちの方なんだなぁと思いますが、試着室で授乳はどうなんでしょうね。待ってる人がいたらなんて考えないのかなと思います。
軽くゆすいだだけでビールの空き缶にお茶入れて飲ませたり、楽しんで子育てしてるんでしょうけど共感出来ないし、漫画の面白さもわかりませんでした。
意気込み
漫画のなかでも『宝塚受験は声楽とバレエが基本』と言っていますが容姿も大事。毎年「ビビッ*」でとりあげられている,宝塚合格発表は見ていてドキドキ!先生からいろいろ注意されて苦手な事に対してなかなか克服できない,とか。あるアニメソングを歌っていた人は地下鉄のザワザワした人混みの中で大声をはりあげて練習した,と,テレビで話していました。来年、宝塚受験を受けようとされている方はこのような意気込み以上で頑張ってほしい(*>∀<*)
泣けます
普段マンガはほとんど読まないのですが、別サイトの広告から気になり、最終話まで読んでしまいました。
最後は泣けます。
画も綺麗でたまに笑いありで、とても良かったです。
私は2人の子の親です…
私は2人の子の親です。下の子が産まれた時に上の子と一緒の記念写真を撮りました。その時、ある幼児虐待のニュースが頭をよぎりました。そのニュースでは、可愛らしい二人の兄弟の写真が流れ、痛ましい事件内容を伝えています。わが子とは関係無い兄弟を思い、涙ぐみ、しばらくの間、情緒不安定になったことがあります。その時がちょうど出産直後だったので、精神的苦痛を感じやすかったのかもしれません。ただ今になってわかるのは、妊娠出産は事務作業の感覚で済ませられるものではないと言うことです。個人差の大きいものなんだと、たくさんの人に分かってもらいたいです。
もう何回読んだか!
久々にヘビロテで読んでる作品です!
ここまで美人でもキャリアでもないけど、共感できる気持ちのリアルさが凄くしみます(笑)
美味しくて縮んじゃうとかの、漫画的なコメディがまた可愛くて…酒がすすむ。
後半にある運命の糸的な男性キャラもまた味がある。
続きを望むのは野暮なくらい気になるけど、あえての一巻完結なのもまた気持ちいい。
ハッカ油スプレーはこれを読んで買いました。
損はさせない!絶対アラサー~アラフォーに読んでほしいです。
男で失敗すると人生つみ
主人公の可哀想な所は、クズ男の子を身籠ってしまうところ。主人公がクレイジーみたいに描かれているが、妊娠ではPMSと比べ物にならないくらいホルモンの影響を受け情緒不安定になる人もいる。この作品から得られる教訓があるなら、それは、男で失敗すると人生終わるから、よく吟味しなければならないということである。
想像よりストーリーが進まず...。
一部ネタバレあります。
なかなかストーリーが進みませんね。
正直、綿貫が出てくると少しがっかりします...。(それほど重要人物かな?この人。)
敏江は サチの顔面を貼り付け出歩き、
かなりヤバい変質者並みになっていますが、
警察に捕まらないのが不思議。
百子は相変わらず男殺しを止めない。
今回は、モヤモヤ感が残るストーリーでした。
ひねもす暦
可愛い、綺麗、ほのぼの
とても可愛らしい絵本のようなキャラクター達、全てが1枚のイラストのような素敵な色使い、構図。とても癒されます。
お話もなんと1ページずつ読み切りの超ショートストーリー。1話1話が本当に素敵な詩のような、キラキラ水がたゆたっているような世界観。
家族もみんなのんびりとしていて、「いいな、こんな家族」と思わせてくれる作品です。
先生の恋を表現する言…
先生の恋を表現する言葉とか、主人公への思いを表現する言葉とか、物書きさんなんだなと思わせる言葉選びがとても好きです。ふみちゃんと先生が同級生だったら、と考えるだけで頬が緩みます。読むと、幸せになって、時々苦しくて、でもやっぱり胸が温かくなる作品だと思いました。
愛人たち
苦しくなる。
男が勝手すぎて。
お金と時間の余裕があると男ってこうなのね。
女も、わかってる筈なのにはまっちゃうんだからもう…。
割り切れない人間が不倫なんかしたらだめですね。
かわいそう過ぎて
涙が止まりませんでした。わたしも子育て中で、3歳の子供がいるから、ストレスは、すごい分かるけど、他の方法はなかったのかなあと。
子供が、ママ、ママと甘えていても、応えてもらえないのが、めちゃくちゃかわいそうで、すごい辛くなりました。
最後、子供は、どんな気持ちだったのだろうと、すごい辛く悲しくなりました。
愛が死ぬのは君のせい
前作も良かった
今回もかなりいい。先が読めない。ただの少女漫画じゃなくて奥が深く引き込まれます。ワルツとは何なのか?事故に合わせた男は何者なのか?そのあたり特に分からず続きが気になります。このサイトには悪いけど、本屋さんで買って手元に置いときたい。
飽くまで少女漫画!
鉄ヲタとしては鉄分不足過ぎでした( ˇωˇ )
恋愛漫画にちょっと鉄道出てくるだけです。
少女漫画読みたい人向け。
人身事故は鉄としては絶対に許せない
Nゲージはコソコソするもんでも終始無言でもないのにめっちゃディスられてるし。傷付くわ。
フッた彼女を差し置いてすぐ付き合ってて結婚しますってどういうこと!!!前の彼女はなんでフッたん!!!
とか、オムニバスなので各エピソード短いゆえに突っ込みどころありすぎだけど、それは私が求めているのが鉄道漫画だったからなんだと思う。少女漫画としてはきっと面白いんだと思う。
鉄分は!!!少ないので注意!!!
26巻まで読んで。
るいちゃんさぁ、蛍太くんまで巻き込んでその後どうなるか分かってやってんのかねぇ?(笑)
バカなの?
そんな事したら大好きなお兄ちゃんも離れちゃうのに。
とまぁ、これが今回の感想です。
周りが見えなくなってますよね、完全に。
自分の事しか考えてないから、爽に復讐だけ出来れば良いと思ってる。
一方、爽は今までの事に向き合い変わって行ってる。
だから、味方も居る。
いつか、睦月くんが爽側について、味方が居なくなったるいをぎゃふんと…ってのはないかなぁ。
まぁ、最終的にるいが孤独になるのは間違いないかな、と。
ドキドキさせられっぱなし!
七瀬ちゃんが一途に好きな人を追いかけて、はじめ見向きもしなかった先生が段々と七瀬ちゃんに惹かれていくところが、たまらなくキュンキュンさせられました!
ちょっと読みが、引き込まれました。
心の葛藤や、気持ちの推移が
よく描かれていて、引き込まれました。
愛人の経験はないけど、追体験したような。
面白かったです。
うーーーん…
他のレポにあるように話をもっと掘り下げたら面白そうですが、相当掘り下げないとって感じです。こんなもんか…って感じで期待した割に大して面白くありませんでした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲