漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
お兄ちゃんには内緒です~ちょっとイジワルで、強引な彼とのラブよみきり選~【マイクロ】
みなさんのレポ通りですが
何より絵が下手。腕とか変。ストーリーもですが、絵の勉強し直した方が良いですね。
血の轍
試し読みの感想です
押見修造さんのぼくは麻理のなかを読んだことがあったので、この漫画も試し読みで一巻無料なのを機に読んでみました。
話は割と読みやすいのですが、最初の方で群馬県の気温を案ずる母親の言葉から群馬が舞台とされてるのだと思うのですが、群馬はこんなに訛ってません。
やりすぎというか、わざとらしいというか…
私は群馬出身なので読んでて違和感が凄かったです。
そこだけ残念でした。
続きを購入するかは検討中です。
怖いとしか言えない
サイコパスとはこうゆう人間のことをいうのでしょうね。わたしはバカなので、全然主人公の気持ちとか頭の中が理解出来ない。だけれど、この女の子の行き先をどう描いていくのが気になり、楽しみにしてます。
ベルセルク
勇気を貰っている作品です
挫けそうな時や、嫌になった時に主人公ガッツの「逃げ出した先に楽園なんてありはしないのさ」という名言に心を奮い立たされています!かなりグロいので人を選びますが是非読んでいただきたい作品です
ぜひ最後まで読みたい
原作小説が好きだったのでこちらも読んでみました。漫画版もテンポが良くてとても面白い!絵もメリハリがあって好きです。ぜひ最後まで描ききっていただきたいです。
日常に潜むほっこり
クスッとほろっとできる素敵なお話ばかり。
ふわっとしているようで、家計簿はしっかりつけている結婚三年目の主婦って感じです。←すっげぇ褒めてます
複雑な気持ちで読んでます
看護師の方の手厳しいご意見や、作者さんの幼稚で依存性が強い点を挙げている方が多いですが、「私がいた病院では」という風に前置きをしているので、すべての精神科病棟がこうだとひとつに括っているわけではないことはお分かりのはず。
私もパワハラで精神を病み、最初の病院で誤診され、恐ろしい作用の薬を大量に服用していた当時は他人への依存性が強く、非現実的な夢ばかり語る幼稚そのものでした。数年後良い病院に転院でき、入院してみるみる心が回復しました。
診断、医師や看護師の言葉、薬ひとつで悪化もすれば良くもなる、その両極端を経験した者としてすべてが甘えだとは思いませんし、現在は寛解されてだいぶ客観的に振り返れていることでしょう。
病歴がありながら勝手に断薬し、専門家に相談もせず、妊娠出産を甘く見ていたことはいただけませんが、そのことも含め、経験した出来事に対する感情を正直に描いているだけだと思います。
作者さんへの興味
ビアンであることを公表している作家さんって珍しいな~と思ったのが読むきっかけでした。濃いです。どんな人生送ったら、こんな凄絶な愛の話を書けるんだろう。絵は正直あまり上手い方ではないなと思ったのですが、カラーページが圧巻です。血が通った皮膚の表現がすごい。ポイントお高めですがページ数も多く、十分価値ありです!!!
めんどくさい患者
めんどくさき患者の一言。
死のうとして死にきれなくて家族も見きれないから病院に来たくせに、拘束がイヤ?
何しに来たの?
お前が拘束しなきゃ行けない状態だから、拘束してるし、呼んでばっかりいたら他の仕事進まないし何人もの患者が呼び始めたら全員に応えろっていうの?
仙人かよ。
作者の描き方が自己中で、段々腹が立ってきたのでもう購入はしません。
ガチ少女マンガを読みたいのなら!
オススメしません!一味違ったストーリーを求める方!ぜひお手にとってください!
序盤はなかなか世界観に入り込めないかもしれませんが、よく読み込んでゆっくりと楽しんでください。
丁寧な心理描写や話の展開、登場するキャラクターなどよく練られています。そのため、読んでいてワクワクドキドキします。短い巻数なのも魅力ですね。
ガチ王道に飽きた、スパイスも少しほしい!読後のスッキリ感が大切!という方、まずは試し読みしてみましょう!続きを読まずにはいられませんよ!
切なくて美しい
無料の一巻を読んだら止まらずに3巻まで購入していました。理央とはる…お互い好きな気持ちは一緒なのに、切ないのにすごく引き込まれました。いつか、何十年も経って2人で暮らしたり…とか想像してしまう。途中で理央がゲイ→バイもよくあるって呟いてたけどきっとそんなに単純なことじゃないんだよね。
私、この作品きっと何度も読み返します!
面白すぎて…
連載開始の頃読んでました。今回10巻無料ということで、ひさしぶりに読んでみたら…止まらない!!巻を追う毎に目が離せなくなっていき、気がついたら最新刊まで課金。ポイントの復活を待てませんでした…。
そしてもう、次巻が待ち遠しくて待ち遠しくて!!
面白いから、先が気になりすぎて悶えそうだから、完結してから読もうと思っていたのに~っ!!
でも、悔いはありません!!
切ない…
2人がもし同性だったなら 一緒に居られたのかな。はるが望んだ事と それに応えられず 謝った理央の気持ちを思うと 切なくて たまりません。2人の一緒にいたいって気持ちの延長線上に SEXは必要だったのでしょうか。私自身 セクシャルマイノリティですが…じゃあなぜ 2人は惹かれ合って 一緒にいたかったのか 考えてしまって辛い。
空が灰色だから
面白いけど
私の頭がポンコツすぎるせいで「お前は私を大嫌いなお前が大嫌いな私が大嫌い」っていう言葉や「お母さんのお母さんはお母さんのお母さんのお父さんはいるんだけどね」っていう言い回しなどを理解するのに時間要しましたw
嫌いの反対の反対の反対の反対の反対!みたいなのを言われてるような感覚でしたw
鬱病の看護師
看護師ですが、もともと鬱病とパニックがあり、産前産後で悪化しました。今も保健師さんや助産師さんのお世話になっています。
ちなみに閉鎖病棟は実習で行きましたが、私が行った大学病院の閉鎖病棟はこの漫画のような看護師さんはいませんでした。あと、若い看護師は仕事に慣れてないので、忙しくて患者さんから頼まれたことをなかなか出来ないことがあります。なので作中の主人公の気持ちは理解できますが、若い看護師だと対応が遅くなるのはどうしても仕方ないのよねという感じです。
あとは精神疾患のある患者さんの中には、他人との距離感が遠すぎたり近すぎたりする人がいます。なので他人との距離感が近すぎるタイプの患者さんからしたら、医療従事者の態度がどうしても冷酷に感じてしまったりすることがあると思います。医療従事者としては、患者との距離感の取り方も治療の一環なんですけどね。
裏大正ロマン
面白かったし、続きが気になる(5話まで読了・原作は未読)。
豪華絢爛な花魁模様なんてものはほんの一瞬のあだ花で、無数にある枯れた花・咲かないつぼみにはなかなか目がいかない。そんな吉原の暗がりに光を当てる作品。
読み進めることで、女性目線となり、吉原に売られて、見、聞き、感じたことを主人公春駒と共に追体験してゆき、その世界の仕組みを知ってゆくことになる。
作中で、人の業を商売にする女達が虚ろになり、それを集めて管理したり買いに来る男達が一気に「嫌」の対象になり果ててゆくのは見ていてつらかった。しかし、その強い主人公の「恨」を感じることで、これから話が熱を持ち、味を持たせるものだとも思った。
表の世界を顧みて、謹賀と髑髏のような苦界を春駒がどう泳いでいくのかこれからとても気になる。
どんどん面白くなる
最初の方の話は、確かに出来すぎ感があったけれど、主人公が良い子なので応援しながら読めて、最後はスッキリ。と思いきや、AYAが霞むくらいの底意地の悪い女が登場してきて、主人公のYUMEちゃん、影が薄くなってきてます。AYAは分かりやすい悪者だったけど、詰めが甘すぎて、漫画だからいそうな感じだったけど、今回は本当にいそうなヤバい女で、現実感あって怖いです。続きが待ち遠しい。
れんげ*たんぽぽ
やはり女性の負担が圧倒的に大きい
一巻を読みました。
私自身結婚5年目で仕事をバリバリしており、出産についてかなり悩んでいます。
この漫画を読んで、やっぱり私には両立は無理。子供は諦めるしかないのかなと思いました。子供は大好きだし、とても可愛いけど、男と違って女は妊娠出産したら必ず一度戦線離脱しないといけないですからね。。
女の敵はいつでも女。一旦離脱して都合よく第一線に戻れるほど、甘いものではないと痛感しました。
綺麗だけど高すぎる
ブスでデブなのに、何人もの男性から貢がれるほどモテモテって、どんなスゴワザをお持ちなのかと思ったら、なんだかどれもありきたりな感じで、いまいち私には納得いかない。確かに絵は綺麗だけど、この値段で続きを読みたいとは思わないです。上品で料理も上手くてセレブっぽくて駆け引き上手って、
そんな感じで、何人も騙して殺して死刑判決受けた女を思い出しました。やはりモテるのか。
半額なら続きを読みたいが、むしろ絵が綺麗なので綺麗な顔の主人公で別な漫画書いてほしい。
主人公を見る目が変わりました
まっすぐ誠実に生きている主人公を応援していましが、30話を読んだら見る目が変わってしまいました。
結婚前とは言え、恋人がいるのに嘘ついて元彼とホテルに行くのはどうかと。しかも今までの話から、この件に関しては悪いことをしていると自覚もないようですし。
自分は間違えずに生きてると思っているようだけど、かなり大きな間違いだと思いました。この経験があるのに不倫してた友人を責めたのはどうなんでしょう。
頑張ってた主人公が好きで読んでいたので、高校生から成長できていないような思考の主人公をみて、一気に読む気がなくなりました。
17巻もまた引き込まれる
逆転ものの大奥もいよいよ大詰めの感。
時期的に開国の気運の中、逆転世界ではどう描かれるのか楽しみにしていました!
すでに次巻が待ち遠しい!
ん??ホステスと風俗嬢まちがえてない??
主人公の純粋さに、違和感を感じるものの、一番違和感を感じるのは、ホステスの女の子。
いや。日本のホステス、客と寝る方が少ねぇわ。
もし、この女の子が、ホステスなら、プロ意識あるみたいに言ってるけど、ホステスの中の底辺の中の底辺だけど??
こんな枕売れないし、そんなヤツが客にタンカ切るなって、ダサいから。
ちゃんと、調べました??
水商売舐めないで!
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ面白かった
とにかく内容に引き込まれました、グロい漫画が好きなのでちょうど良いグロテスク漫画でした(*^^*)次の巻が気になり、結局最後まで読んでしまった( ̄∇ ̄*)ゞ映画も主人公が大泉洋さんで良かったです(≧▽≦)♪
なんかせつない。
絵に対してセリフが詰め込まれているのでちょっとわかりづらいんですが、話そのものは悲しいっていうかせつないです…。絵は綺麗だし内容もちゃんとしてるし買って後悔はしてないです。ただとにかく悲しい。笑
こ、こわいです
一巻の最後でお母さんではなくママと呼んで抱きしめたシーンは印象的でした。母親がしたとんでもない事で母親自身が窮地に立たされるのを避けるために静一は犯罪の片棒を担いでますけど、そんな自分の苦悩を癒してくれるのもまた母親です。お互い共依存になっていくのだろうなと。私自身は娘と息子を持つ親ですが、実際、同じ月齢で比べると娘より息子の方がかわいいと思ってしまう自分がいます。理由は言葉で説明出来ません。本作品のような感覚はさすがに理解に苦しみますが。
とても面白かったけど最終巻が某作品に…
絵も綺麗で、とても面白かった。
けど、最終巻あたりから特にですが、矢沢あいのパラダイスキスにとっても似ていました。
パラダイスキスも普通の学生だった主人公が親に反発し、家を出て、知り合ったばかりの男性の所に転がり込み、少しずつ女として磨かれていき、
最終的にはランウェイモデルになり、お互い好き同士だけれども違う道を歩みつつ、離れていても好き合って居ることを確信し、離れていても自分のことを見てくれているから背筋を伸ばしてランウェイを歩く……
ほぼ似たような設定でした。
パラダイスキスはノンケ同士で身体まで結ばれていましたが、そこ以外はとっても似ているなぁと思いました。
ですが、この作品はこの作品で、パラダイスキスの主人公の女性の女の嫌なところがあまりなく、どちらかとボーイッシュなのでサッパリと読めました。
バックステージ!
夢って何だろう?
夢に向かって頑張ってるんだろうけど売れなきゃ事務所のお荷物。それはどこの事務所も同じ。枕営業の噂や恋愛禁止のグループも裏では恋愛してるし企業の役職持ちと愛人契約している方もいますし実際元アイドルが出演してるのもありますよね。アイドルはAV予備軍と考えられてもおかしくない。
テコンダー朴
※この作品は配信を終了しました
購入者レポネタがネタと分かる人には
面白い!あらゆる方面から煽ってきて凄い!皮肉なのか本気なのかギャグなのかわからないところが良い。
続編みたい!4年後とか、
かわいい話でつい読み切ってしまいました!!!
これからっていう終わり方で口惜しい!(TT)
大学生活、波乱!?まさかのそっくり女子登場?
えっ!付き合ってるってわかっているけど、自分と似た雰囲気の同級生仲良くするほづきくん。違う学部だからいつもは一緒にいられない。そんな中、ほづきが出会ったのは?みたいなのとか、夢叶って結婚、みたいなの想像しちゃいます。
とてもとても参考になりました!
買って良かった!是非続編を読みたい!非定型うつ、パーソナリティ障害傾向の一事例を配偶者視点で考えている一冊。同じ状況のひとには本当に共感できるし、参考になります。参考文献を詳しく感想まで記入してくれているのも本当役に立つ。おすすめの文献を買ってみようと思います。この作家さんの別の本も探して購入したいです。
久々に良い漫画
久々にいい漫画みれました。.゚+ ⟵(。・ω・)
展開早いしなんか落ちもいい感じで
あたしは好きです(>▽<)ノ
主人公の性格がどんどん
良い方向に変わってくる感じが
感動しました。
兄不孝
秋山も瑠衣のことを想って爽と別れたのに、当の瑠衣は何をやっているんだか…
瑠衣はこのまま大人しくなるとは思えないし、これから何をするのでしょうね?残りは自傷行為?自殺未遂?
一番好きだった人と結ばれないって普通にある事だと思う。「蛍」になった、爽と秋山に何ら落ち度はない。
あと、表紙の彼は誰?
ストーリーは良いけど
最初は可愛らしくてとても楽しめたのですが、途中途中で2時間ドラマばりの「これまでのまとめ」を見せられて、それで一巻終わることがあったのでとてもガッカリでした。話の続きも気になりますが、またまとめを見させられるのかと思うとポイントを使う気にはなれませんでした。残念です。
秋山と爽の過去…
今月とても良かったですー!二人の過去が知れてすっきりした部分もあるし、切ない〜〜。今月だけ読むと恋愛漫画してて笑う笑
ずっと疑問だったのがあんなに好きで一緒に死んでもいいと思っていた秋山と別れて他の男と結婚できるものなのかと思ってたんですがなるほど秋山に幸せになれと言われ約束してたんだ。でも綺麗にしとくのも、結婚指輪しないのもまた出会えると信じてる秋山のためだったって前に言ってたけど、そんな相手と結婚したのは間違いだったね…。そりゃ幸せになれない。秋山とホテルに行ったときすでにかずと付き合ってたのかw でもカズとなんて秋山とあの時結ばれてたら結婚してないよね…。秋山の気持ちもわかるけどあの時離れなくても良かった気がする…でも難しいか。この二人最後は幸せになって欲しいけどどうなるかな。「蛍」は幸せになれるのか…??
マインド・ゲーム
小学生のころどハマりした漫画です。
小学生のころ、どハマりした漫画です!
好きすぎて、ビニールのカバーを付けて持ち歩く程好きでした。
とにかく椎名あゆみさんの絵が好き!!何度も模写してました。
達哉も片桐さんも、2人ともカッコイイ!!
久々に読んだら、懐かしい気持ちでいっぱいになりました。当時は達哉の良さがわからず、片桐さん派でしたが、今は断然達哉派です(笑)
リアルすぎる
こういう人間って、男女問わずどこにでもいるけど、漫画だから、結婚したいのに結婚できないキャラ設定。
えぐみを取りつつ、リアルさ増しで面白い。
現実的によく見かけるパターンに置き換えると『とりあえず結婚はしているけど、お互いに興味もなく、子供もなく没交渉』で、『他人と比べることにしか興味なくなってく』ってところでしょうか。
笑思考は性格に、性格の悪さは顔や態度に如実に出るので、気をつけましょう。
それぞれの登場人物が興味深いです
女の子が今までたくさん嫌な思いをしてきているから救われてほしいと思う。
そう思うくらいには感情移入してしまうところがある作品です。
自分が母親になったとして、彼女のようにコミュニケーションにルールが多い、感情のコントロールが難しい、言葉にする事が苦手な子が我が子だったらどうしてあげるのがベターなのだろう、と考えました。
友達
主人公にイライラします。
女性のマンガだなーって感じ。
ダンナ、若い彼、どちらもイケメンでお姫様の主人公を狙う…昭和の設定だし、友達のダンナはその他大勢のブサメンだしおかしかったw
というか、これ友達怪しいようなw
グルになって主人公を貶めようとしてる感じがした。
わざわざ浮気相手探すところとか怪しいわー
でも続きは気になるから読もうかなとは思う。
ホラー???うーん…
ホラーの部類ではあると思うが、ネタバレしてしまうと宗教団体絡みの話なので、そう言うのが好きでは無い方は読まない方がいいと思う。
主に直接幽霊が出るホラーではなく、人間の心理を突いたホラー(幻覚)だったりするので、なんだか本当にホラーを求めて読んだので、結末も含め、モヤモヤが残るだけでした。
怖いですー
一体どんな家庭環境で過ごすと、あんな性格のねじ曲がった嫉妬深い子になるのでしょうかねぇ?
夢子さん、そんな変な人に負けず、強く生きてほしいな、頑張ってねー!
西山さん、旦那さんのことは共感できるけど・・。
周りにいて欲しくないな、こんな同僚いやだー
月一でこのダラダラ感
話がとっ散らかってるのでそろそろ回収していってほしいところ。
結局10年前は爽と秋山は結局Hはせず、ルイと話してた初めての相手がカズだったってことは紛れもない真実で、全てはルイの妄想と勘違いだったってこと?
秋山もちゃんと真実を話してルイの勘違いをわからせた後に縁切りすればよかったのにな。
こんな異常な女が妹で、奥さんもなんか変だし一番の被害者だわ。
秋山の奥さんもなんか好かない。ケイタくんは秋山の子供ではないのではと睨んでる。ルイはそのこと知ってて、だからルイに怯えてるのだろう。
身近である様なリアリティ作品
久しぶりに読み終わってからも、しばらく頭から離れないくらいリアル感たっぷりの作品でハマりました!
主人公の女性の気持ちが、自分の性格に近い部分もあって、感情移入してしまいます、、
こういう旦那さんみたいな男性は、女性にモテるから、女は永遠にきれないタイプだと思う
嘘もつくのを悪いとは思わない、自己中俺様タイプ。
何か幼少期に闇を抱えたのかな。。
今後どんな展開になっていくのか、楽しみです!
山田太郎ものがたり
最高のギャグコメディ!
タイトルだけは知っていたものの、なんとなく手を付けなかった作品ですが無料3冊の機会に読んでみました。
これまで読まなかったことを後悔するくらい面白いです!
ひと昔前の作品ですので今ならまず世に出せないような表現も多く、そういった部分も楽しめましたw
絵柄が綺麗でセンスも良く、今の時代でも抵抗なく読めました。
とにかく山田君のキャラが最高に良いです。性格が良いかって言われたら別に良いわけではないってところが良いですw
こういった漫画で真剣に考えることではないけど、貧乏な環境は必ずしも不幸で忌み嫌われるものではないよな〜とか感じましたね。全ては人柄次第。
ジャンル的には健全系BLにもなりそうですが、その辺を超越してしまった世界観はクセになります。
個人的に、杉浦さんは登場するだけで面白いw
どれかに必ず当てはまる!
様々なパターンのくだけるぷりんなお話なのですが、必ずどれかは、あーこれ自分だ!となるはず!!女友達と私はこれ共感、私はあれ共感と盛り上がりました。感情移入間違いなし。
気持ち悪い
なんというか··。母親の常軌を逸した愛情がすごくて、気持ち悪い作品だなぁと。
母親の寂しい気持ちは、分からなくはないが、静ちゃんにしてる事は、虐待ですよね。
後味が悪いですー。
母親、逮捕されないかな、静ちゃん可哀想
血の轍
先にレポ読んだ
怖いとか毒親とかのレポが多く、1巻無料だったのでためし読み。ん?怖いか??と思っているうちに1話目が終わり、盛り上がりもないまま2話目も3話目も終わり…。しかし、読み手に確実に積み重なるストレスと小さな違和感。そして、事件が起こる。殆どの方のレポが長めになるのも無理はない。絵と間、少ないけれど標準語ではないセリフ。それらが作者の計算によるものだと思うと鳥肌が立つ。
ブス、逆襲するってよ シンデレラブスの蹉跌
ブスをバカにしてるな
世の中に表紙みたいなブスいねぇから!!
まずその辺勉強してから漫画書いた方がいいぞ作者
世の中のブス敵に回してるぞ
肝心の中身もいどいもんだ
味わい深い
短編なのに、一つ一つが味わい深い作品だと思いました。女の弱さ、強さ、情。主人公たちがこの後幸せになってほしいです。
わたしは
若い頃、既婚男に上手いこと言われて、信じてしまってた不倫女だったこともあるので胸が痛い。奥さんの苦しさがわかって申し訳ない気持ちでいっぱいです、もうしません。
青の微熱
クソおもんない
なにこれ?マジクソおもんないやん
と思って一巻試し読みを、読み切ってレビューへ
みんな同じような感想で安心したw
絵へんやし、話もへんやし、
読む価値ない。
話の展開早すぎて、話の構成に説得力がない。
未経験の聞きかじりで、それ風に話を作りたい
高校一年生の作品って感じ。
天使のいる場所 Dr.ぴよこの研修ノート
絵が綺麗
まだためし読みだけど、考えさせられる部分もあるなぁ?です。
まぁフィクションだからうまく行き過ぎの部分もあるけど、生きにくい社会からの現実逃避には良いかなぁ?です。
秋山は爽が結婚するの…
秋山は爽が結婚するのも指輪見て気づいてたのかな?
そして、るいとの約束もあるから堪えたのかなぁ。
秋山が可哀想になった。
それなのに、るいは、自分の想いだけを優先して爽や秋山に酷いことを…。大好きな秋山を追い詰めてどうするつもりだったのかな?自分の所にくると思ってたのかな。それなら相当なバカだわね。作者さん、どうかるいに天罰を。
美和子さんの過去も次回あたり出てくるのかな?
美和子さんも曲者だから、どうなるのか。
秋山は最後ちゃんと幸せになってほしい!
どハマりして
一気に読んだマンガでした。
ていと君。私はていと君をひたすら応援しまくってたよーー。
せどうは最後まで好きになれなかったなーー。
読み終えても なんだかなーー って気持ちや、
コレで良かったのか?のループ。
高校卒業して10年後、ていと君と結婚してたらいいな。
むむー
就職仕立ての頃に美人でスタイルよくて華やかで
誰にも好かれてかっこいい先輩がいて
その人をイメージしたんだけど
ブスでデブなのに自尊心が強い主人公ってのに
ちょっとコレじゃないwwと思いつつも
ちょっと展開がきになりますw
私の顔にさようなら 単話版
わりとスッキリ!
私自身高校時代のいじめで人生壊されて20年経っても怨んでる奴等がいる。
作中の小ネタにあるように、親の因果が子に報いってやつで私をいじめた女の子どもがいじめにあって自殺すればいいとも思って生きてるから、
この復讐劇はスカッとするな。笑
エッ?!?!
最初の2巻読んで、最終巻を読むという邪道読みをしました。長い巻数かつ完結してたらたまにやります。中途の当て馬盛りだくさん展開が面倒臭いときとか。
しかしこれもうエッ?!?!でした。
イケメン幼なじみを振っちゃってるし、全巻読まなくて良かったと心から思いました。しかしこの作者さんならやりかねん所はあるよね。
ひるなかの流星以来の衝撃でした。ありがとうございました。
秋山とさやかの約束
ここまで長かった、2人の真実が明らかになるまで。
だからこそ泣けた、とにかく泣けた。
この再会が2人を結びつけていたんだ。
ずっと謎だった10年前のさやかと秋山の約束が今回明らかになった。
秋山の本音が切ない。
再会時既にさやかはかずくんと婚約していたのね。
本当にタイミングが悪い。さやかの気持ちも切ない。
この再会は忘れられないわ。引きずるよ。
そしてチラリと秋山妻が出ていたよね。
結局は別れた2人だけど、ルイが罠を仕掛けたことでまた切れたと思われた糸が
再び繋がったんだね。
これからどうなるんだろう。
あ〜とにかく最後2人にはただただ幸せになって欲しい。
秋山の芯がブレないところ好きだわ。
さやかと秋山の約束その二
再会時秋山は抱えてたものが重すぎて一番辛い時期でもあったんだね。
特にルイのこと。
だから心の支えにしていたさやかとの再会は
彼にとって思いがけず嬉しかったんだろうな。
結局別れた後、この時の約束も果たせなかった訳だけど。
お兄ちゃんには内緒です~ちょっとイジワルで、強引な彼とのラブよみきり選~【マイクロ】
ストーリーよりも…
「言う」「言って」が「ゆう」「ゆって」になっているのが気になってストーリーが入ってこない。
社会人男性の設定でもバカっぽく見えて魅力を感じない。
楽しみにしてます
可愛さ余って憎さ百倍的な愛憎のドロドロが大好きなので、毎話楽しみに読ませてもらってます。色んな人の思惑が入り混じって今後どんな展開になるのか、期待大です。
【1型】~この赤ちゃん1型糖尿病です~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ両親2型です。
持病があっても頑張る、発症時期によって生活がかわる。親族やまわりからの偏見。
お話の最後の方は涙を堪えながら読みました。
病気の理解をするのにとても分かりやすくて良かったです。
両親が2型です。2型は生活習慣からの方が多いのが事実だと思います。父は生活習慣からの2型でした。ただ母は他の病気治療の為の薬の副作用で2型になりました。
他の方も書かれてますが、2型も全てが生活習慣からの物ばかりでは無いのでその辺も注釈や記載があると良かったかなと思いました。
切ない
読み始めるととまらなくてあっという間に完結。
切ないけど幸せで、幸せだけど切ない。
涙が止まらなくなりました。
続編出してほしい。。。
最初の司会者のときは…
最初の司会者のときはキャラクターが好きになれず、試し読みから興味が出たものだけ読んでいました。
でも2人目の司会者はなんだかいいです。リアルタイムで読むようになりました。今後の展開で司会者の正体にも触れていくのでしょうけど、楽しみです。
初恋ゾンビより好き
面白くてイッキ読みしちゃいました。峰浪先生の細くて美しい線画と仄暗い話の展開のアンバランスさが絶妙。全員ウソついてて駆け引きはドロドロしてるのに、19歳ならではの切なさと爽やかさがあり胃もたれしない読後感で好き。「初恋ゾンビ」から入ったので由樹と指宿くんがどうしても被るけど、本作の方が峰浪先生の良さが伝わってきて楽しめた。最後はちょっと詰め込みすぎ感が否めないので☆-1。未果子の母親に対する屈折した感情は、もう少し早い段階から伏線があっても良かったんじゃないかと思う。あと祥くんが舞台装置すぎてひたすら不憫だった。未果子がせっかく男にしてやったんだから、彼には田舎で彼女と幸せになってほしい。未果子の最後はあれで良かったのかっていうのは若干モニョる。セックス気持ち悪くなったところから風俗嬢に返り咲く感情の動きが謎。由樹とカイトがハッピーエンドだったのは良かった。
気持ちがわかる
同じような家庭で育ったので気持ちがわかります。
親と同じ年齢になるにつれて、なぜあんな事をするのか?なぜ助けてくれなかったのか?と思う気持ちが強くなりました。
どんなに優しい相手でもその人が父親という存在になったら、子供に害を加える可能性のある敵と認識してしまいます。
もしもの時は何がなんでも子供を守ります。
そんな警戒態勢の家庭で子供はのびのびと生きられないだろうと思うと、子供を持つ選択は諦めました。
泣けた!!!
とりあえずハッピーエンド?で良かった!!!
最初は主人公の気持ちが痛いほどわかりすぎて
自分責めに陥ったけど(笑)
少しずつ変化して周りに受け入れられてく主人公を見てたら
すごく救われました!!!
嘘で固めずに本音を言う、素直になる、
大事だなあと思いました。
哲も戻ってくる気がするなーーーー
好きになった人、バリバリのキャリアウーマンっぽいから
家事とか料理とかしない可能性あるし!
けど、男性をうまく転がせそうだから、うまくいくかー!
ちょっと悔しい!(笑)
尽くす女よりそのほうが結局いいんだもんねーーー
とにかく!!
めっちゃリアルで、あるあるで!!
生き方の勉強になりました!!
素晴らしい作者!!!
お兄ちゃんには内緒です~ちょっとイジワルで、強引な彼とのラブよみきり選~【マイクロ】
大人は読まない方が◯
ためし読みで一巻だけ読んだけど、絵も下手だし、内容もいまいち。 私が30代のおばさんだからか!?小中学生とかなら、ドキドキして読める内容かもね。
2巻までしか読んでないけど
全部読んでませんが、息子を持つ母親としてなんとも言えない心境になります。
親戚寄りの父親で、母親は息子しか心の拠り所がなかったのだろうと。
ただ、それすらも段々と子供の成長と共に強くならなければいけないのだなと思わされました。
舞姫について
森鴎外の舞姫ではエリスは亡くなりました。この漫画では主人公亡き後も、子どもを育てて幸せに暮らしています。物語としてきれいにつくられています。
男性が女性に期待する都合の良さを叶えた作為的な結末は、気分が悪いです。
罪を隠すことはこんなに苦しいことなのかと
辛くて辛くて私も
どもりそうになりました...
言葉が出ない感じも
非常にリアルな描写です。
罪を背負って生きていくことの苦しみは
こんなにも重いことなんだと.....
崖の上でふざけているのを止めに入るのは
私は過保護ではなく当然のことと思いましたが....
子供たちが何歳であろうと
同じように止めると思います。
万が一落ちたら...って考えないのでしょうか普通は...ヽ(´o`;
セイちゃんは
彼女ともし一緒になっても
今度は彼女に依存されて
苦しむのではないかと思ってしまいました(;´Д`)
彼女にもヤバイ空気を感じます....
みんなセイちゃんを自分を救いたいが為
利用しようとしているだけなのではと思えて仕方ありません....
皆が平等に幸せになる道はないのでしょうか、
辛いけれど続きが気になります。
贄姫と獣の王
一気に読んじゃいました!
早く続きが読みたい!!絵もセリフも読みやすくて一気に最新巻まで進んでしまいました。
だがしかし、この獣がこのままの姿で話が進んで、ほっこりラブストーリーなんだろうなぁと思ったら。
イキナリのイケメン登場。
早いよ!やっぱりイケメンの人間になっちゃうのかよ!
もう少し獣姿楽しませて!
そしてイケメン人間バージョンの妄想させて!(笑)
総評としては、人外系コミックの中でもめちゃくちゃ面白いほうです。
やっと出会えた
随分昔、雑誌掲載で読んでました。題名も作者名も忘れ、続き
を読まないまま月日がたちました。心の中に気になって引きずって
て、やっと再会しました。
願い続ければ、叶うものなんですね。今の時代なかなかタブーとなる
内容ですが、それがある意味すごいし、貴重な作品です。
心理が透けて見える描写がリアル
親に違和感を感じて、それでも自分を押さえ込まないといけない、母親の毒に侵されて行く子供の心理状態がありありと伝わってきます。平和な雰囲気の背景に匂い立つ、なんとも気色の悪い瞬間の心理描写がリアルで、頭の中や心、そして自由な自我が追い詰められて行く幼い主人公から見た風景や、体の感覚が、リアルに迫ってきて、毒親経験者の私も、まさにこんな感じだったなと、自分の経験とともに、物語を追体験しているような感覚になります。
いいのにな~
これはこれでいいのでしょうが・・・ 心の安らぎを求めているので、ハッピーエンドで終わってくれたら☆5つだったな~
もういいです。お腹いっぱい。
もう、ただのスプラッター漫画みたいになって来た。
しかも、ニューキャラ登場で、スプラッターに加速がかかり、でもその人も死んでしまった。
よくあるパターンですが、話が長くと、ニューキャラが出て来て、話が本論からそれて、一気に面白くなくなる。
私はこれをやられると、次を読む気をなくします。
もういいです。
次は購入しません。
ラブコメ描かせたらピカイチ!
主人公が純粋で癒されます。読んでて楽しい!続きの配信が楽しみです( ・ㅂ・)و ̑̑
ずっと読みたかった
期待以上に面白かったです!
全部真似して食べたくなる料理ばっかり。
これを読んだらダイエットできなくなりますよ(笑)
ハマりました
試し読みから、次が気になり、購入してしまいました。あっという間にさくさく読んでしまい、今は次が出るのが待ちきれません。。
とくにハク!!本当に大好きです、ヨナと二人、幸せになってもらいたいです。個人的には、久しぶり感動する漫画に出会えたと思いました!早く続きが読みたい〜また更新されるのが楽しみです!!
瑠衣については
もう異常者、それだけです。ウンザリ。
しっくりこないのは、この作者さんは体の浮気より心の浮気の方が罪って考えみたいですが、潔癖すぎやしませんか?
誰にだって忘れられない恋の思い出の一つや二つありません?
そう思う私の方が不純なのかなあ。
爽の同期の男、ムカつきます。
偉そうに上から目線で説教、何様なのか。
爽と秋山には幸せになってほしいです。
瑠衣の異常っぷりに疲れ果ててはいますが、ここまできたら最後まで見届けるかな…。
二人にハッピーエンドを!
G線上のあなたと私
もうすぐドラマ化
波瑠主演のドラマはいつもはずれ。
「あなたのことはそれほど」も夫役の東出昌大はよかったなぁ~。
原作の良さを出せないなら、気安くドラマ化してほしくないなぁ。
アザだらけの5歳児 花の冠
無料だけ読みましたが…
無料だけ読みましたが。。
優しい男性の設定なんですか?その割に、3歳くらいだと思ってたそんな小さな子に向かってどこのガキだ、リンゴ泥棒とか、31にもなって3歳児にパパと間違われ、昔から老け顔なんで…等おかしいところだらけで買う気が出ませんでした。もう少し細かい部分をきちんとしてから虐待など重たい内容の漫画を書いてほしいです。
カズ君がモテるのはわかる
けど、秋山ってそんなにいい男かー?
イマイチ二人の過去の恋愛描写が少なくて、蛍になるほどの感情移入ができない。
ルイが執着する理由がわからんというか、ルイのメンヘラがあってこその二人とも思ってしまう。
10代の男の子が彼女に別れようと言われ、その心理を理解できるか?
古い表現だけど、友達以上恋人未満で、それは大人になった今も変わらず、理由はどうであれ、結局お互いそこまでの覚悟はないわけですよ。
一線を越えられないのがその証拠。
なになになに?!
この面白さ、なんなのー?
笑ってホロッと泣ける作品、
久々に出会えました。
白桃や課長などのサブキャラも強力!
第2巻、心待ちにしています!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲