漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
情交
皆様の。。
皆様のレポ読んで、『怖い』ってあったので興味本意でお試し読みしてしまいました。
悪に1歩進んでしまうと、それまで押さえていたモノが爆発してしまう。
人の裏の感情も、漫画なら読めますね。
怖いお話でした。
めちゃくちゃ面白い!…
めちゃくちゃ面白い!高嶺と花だけでなく、回りのキャラとの掛け合いもすごく面白い。家以外の所で読むと、笑いを堪えるのに必死かも?(笑)大好きなマンガです。
-50kgのシンデレラ
キュンキュンしました!!!
会社の部長のために痩せたのに部長は気づかない…『早く気づいてあげて〜!!』っていう感じになって、ソワソワしました笑
仕草などが女性の私でもキュンとします!
ぜひ読んでください♡♡
なめて、かじって、ときどき愛でて
かじられてます!
この作品の先生の設定はいつも強引俺様男子に迫られる女子という設定が多いような…
でも、現実にはないので意識を逃避行するにはちょっと憧れの設定です!
ラジエーションハウス
なるほど!
このマンガで初めて放射線技師の方々のお仕事を知ることができました。
それにとても面白かったです。
好きなキャストさんたちで実写ドラマ化するので楽しみです。
パーフェクトワールド プチキス
うーん
大人の恋って、こんな風にすぐに付き合って、別れて、また別の人と付き合ってってなるかなー?
それが安っぽく感じて、途中で読むの止めました。
黒澤Rさんの作品は面白い!
黒澤Rさんの作品をその都度全部買ってたらお小遣いがなくなってしまうのでまずは、「金魚妻」シリーズから始めてます
「改装妻」全てを受け入れて家族になったんだから、相手の弱い所をツンツンするのは絶対やっちゃダメだよなぁ。病めるときも、貧しい時も……って色々あっても頑張ろって誓ったんでしょ。しっかりしろ!百々ちゃんの妻!
「駝鳥妻」はシリーズの中で一番好きなキャラです
パーフェクトワールド プチキス
車椅子生活
考えさせられる内容です。周りに車椅子に乗っている方がいないので、どんなことが大変なのか、どんな気持ちなのか、少しは知れた気がします。絵がキレイで読みやすいと思います。
アヤメくんののんびり肉食日誌
おもしろい!
アヤメくんのマイペースで天然な感じがおもしろいです。登場人物のそれぞれのキャラクターも独特だなと思います。自分に興味がない分野の内容だったので新鮮な気持ちで読めました。
高嶺と花
2人のかけあい
かけあいがギャグっぽくておもしろいです。それぞれのキャラクターもしっかりしているので楽しめます。年の差がある2人がこの先どうなっていくか続きが気になります。
幸せになって欲しい
元夫への制裁
それは私も期待してるけど。彼女が元夫より幸せになる事が復讐になる。
続きが気になる。
主人公には幸せになって欲しい
彼女の身になれば落ち込む。
現実の話で似た様なのが、あって
子供が出来ないだけで、手酷い仕打ち。
妻を叩きだし、不倫女を後添えに
天使の様な可愛い子が生まれたけど、その子供がサイコパス?
色々事件を起こして、裕福だった家は資産を無くし
家も売る羽目に。
元夫もこの話しの亭主と同じ様になればとおもってる
逆の人の気持ちってこうなんだって
女性が迫っても拒否する男性っているんですね。初めてしりました。
私は押し倒されて結局無理やりやられるからレスにはなってないけど、心底主人を拒否して、挿入の途中でも「明日のテレビの録画ちゃんとやったっけ?」とか考えてしまいます。目は気持ち悪いので合わせません。キスはナシです。でも嫌いって訳じゃないのです。子供たちの父親として家族としては必要な人なのです。
ただきっと、必要だとは思ってても好きではないんでしょうね…主人の事を。好きならしたいですもん。無理やりして来る男と永遠に拒み続ける女が上手くいくわけないwww
31話感想。
敏恵がサチを殺し顔の皮を剥いで自分の顔にした。
…漫画だから仕方がないのか、普通なら無理ある話。
ドクター内田が今の医学で移植は無理だと言っていたし、ましてや医師でない者にはできるはずがない。
顔の大きさだって鼻の高さだって人それぞれで合わないはず。
筋肉むき出し目玉むき出しで激痛だったはずなのだから簡単に付けれないはずだし余計な事を簡単にしようとも思わないはず。
皮はやがて縮むなり腐るのが普通の話。
前にナース菊乃に言っていた「私わかったの…。」みたいな話の意味はお面の作り方の話だと思う。
最近の美醜の大地の話は無理やり感ある話の展開が多い。
患者さんの気持ち
私は閉鎖、解放両精神科病棟で働いていました。
皆さんのおっしゃる通り「盛りすぎ!」な部分もあるかもしれませんし「その通りだった!」のかもしれません。
どちら側の気持ちで描かれているのかによるのかもしれません。私は患者さんの気持ちが少しわかる気がして参考になりました。拘束だって自傷行為が激しい人には仕方がないことだってあります。悲しいですが、患者さんは1人ではないし興奮すると細い女性でも信じられない力が出ます。噛みつかれたり殴られたりすることも。死なせたくないという家族の思いから入院に至っていると思うのでいくら「死にたい!ここを出せ」と言われても患者さんを守る義務があります。でも、本人からしたらこのように思うのだろうなと感じました。被害妄想もあるのでこのように受け取られることもあるのだろうと少し悲しく感じました。閉鎖に勤務する医療者への偏見が強まらなければいいなと思いました。
心の闇
最新の7巻まで一通り読みました。美のために手段を選ばない主人公にゾッとしつつも、何かのきっかけで自分もこうなってしまうのではないかと思わせる作品です。ラストにはしっかり健康的な姿で、信頼できる人と一緒になってほしいなと思います。
序盤に出てきた美咲さんのセリフ「みんなそれぞれやり方があると思う」には激しく同意です。主人公も方向性がおかしくなければごく普通の女性と変わりないはずなので、どうか立ち直って!という気持ちで読み進めています。今後の配信も楽しみにしてます。
オチがちょっと
作者さんの癖なんでしょうか。そういうオチで終わるの?といった話が多かった。ネットの話だけちゃんと話しになってて良かったかな。
最初はしょうがないと思ったけど
読んでて最初はそんな夫婦も良いかなぁと思いましたが、だんだんと旦那の自分勝手さが浮き彫りに…。
しまいにはクソ旦那だと発覚!
まぁそうでしょうね。
そこまで拒否するなんて、そうでしょうね。
って感じでした。
28話まで今の所全部見ましたが、旦那の過去の言葉は最悪です。
自己中すぎる!
その後も全てが最低。
言い訳ヤロー、嘘つきヤローです。
花嫁に配属されました
読み進めるのがツラい…
イチ大会社の社長が選ぶには『?』が残る女性の人選に、二巻の前半からの流れがもう無理で、無料巻なのに読むのをやめてしまいました…
個人個人の好みの問題ではあると思いますが、私はだいぶ無理です。ごめんなさい。
それぞれのヒメゴト
四角関係なんて言葉では表現しきれない凄みのあるお話でした。どうなることかと思ったものの、全員がきちんと着地したのは嬉しかったです。
すごくいいです
絵がきれいだし、ストーリーも面白いし、ときどきギャグがあり、深くもあり、読みながら泣いたり笑ったりできる素晴らしい漫画です。
ストーリーが読める展開ばかり
ヤンデレ系で話の内容も浅く面白さを感じなかったです。
絵も綺麗ですが、内容が暗めなので気持ち悪く感じてしまいました
オタク男子が自転車レースの天才
自転車レースなんて全く縁がない私ですが、無料試し読み3巻読んでハマりました!アニメ好きの気弱なサカミチ君が、ひょんな出会いから自転車レースの才能を発掘され、どんどん強くなっていきます!苦しいんだけどレースって楽しい!自転車の素晴らしさ、ライバルとの絆、若さと情熱、色々てんこ盛りでわくわくしますよ!
悪意のある女を絵でわかりやすく
わたしは面白かった。3話全部読んだけど、うわぁ、、というような女たちがこんなに近くにいて、自分を攻撃してくる。毎回、謎な事件が絡んだりして、そして最後は必ず、、、ゾクゾクしました。絵も綺麗で読みやすいし、おススメします。
1.2巻のみですが。
基本的に、とても真っ直ぐな人達のお話。
人は間違いをおかします。
幸せになれて良かった^ ^。
LOSER~崖っぷちモデル地獄~
どっちつかずな主人公
1話を読みました。
モデルから女優になって成功したいのか、玉の輿に乗りたいのか、やることがどっちつかずで半端な主人公。とにかくお金が欲しいだけ?
自分の希望する路線で売れるには10年遅いのに、34歳の今から下積み・婚活の時点で終わってる。爪の甘さ、計画性のなさがおバカなこの人が転落してもなんだかただ可哀想。
こういう転落劇はもっと強かで周りを蹴落としたりしてるような女性が主人公の方がスカッとします。
面白いです!
亜月亮さん、かつてりぼんで連載されてた時に描かれていた漫画とガラッと雰囲気が変わりましたね。
当時小学生だったので、今こうしてまた亜月さんの作品に出会えて嬉しいです。
試し読みから気に入って購入しましたが、現代社会に蔓延る問題がテーマになっておりとても考えさせられるお話です。怖い場面もありますが絵が綺麗で、短話完結なのも読みやすくて面白いです。
一生一殺法、実際にあったら恐ろしいですが、今の日本法律の甘さを考えると、こういう漫画が出てくるのも致し方ないかなぁと思います。
いぬまるだしっ
安定したギャグ漫画
最初から最後まで安定していますので、お試しを読んでみて気に入った方は最後まで楽しんで読めることと思います。下ネタあり、楽屋ネタあり、勢いで乗り切ってるギャグ漫画です。実に馬鹿馬鹿しいですが笑えます。食わず嫌いをなさらず、とりあえず読んでみてください。
文字がとても小さいので、iPadやPCから読もうとすると目がおかしくなります。スマートフォンをご利用ください。
ちなみに私は園長が大好きです。あの人が一番面白い(笑)。
24巻で最終回のはずがびっくり!
まさかの+25巻登場!(笑)
幸せな気持ちになりました。
ぜひ大人になってからの続きをまた連載してほしいです。
この作品大好きです!
人の心の渇きをうめるのは
やっぱり、人なんですね。
どんなゲスい人でも自分を求めてくれると嬉しい。
そんな心理が描かれていました。
最後が、びっくりです。
人の見た目の先入観って凄いなぁ。
色んな関係がある
1番目と3番目は結構とあるかも、と思いましたが2番目の話は親がクズすぎてちょっと引きました。でももしかしたら現実にもっと酷い話があるのかもしれない。家族といえど愛があるとは限らないので2番目の彼のように「親子なら愛があるはず」という思い込みは要注意ですね。3番目の話は主人公の体の状態の方が気になって怖かったです。
スッキリ!
ゴミ屋敷〜より読み応えがありました!
ハッとするセリフ回しが多々ありドラマを観てるような感覚になりました。
沼にはまったファンに救いがあったのも良かったです。
あかーん先輩やばい~ドッキドキする
あー、このまんがいい!!毎回先輩がツボに入ってキュンキュンする!!目が細い人が好きだから尚更先輩やばい~!!まっじ言うことなす事イケメン!
読んだほうがいい
5人の女子高生がそれぞれの恋と性に目覚めていく過程が、切なくて苦しい。女の子も獣。男の子だって繊細。みんなが自分の答えを見つけ出すところまで、見届けたいなぁと思いますので、作家先生よろしくお願いします!
大好きでした
私が斎シリーズを初めて読んだのは中学生の時でした。連載が始まってから、毎号泣きながら読んでいました。単行本も買ったのに手放してしまったことを後悔していましたが、また読むことができて嬉しいです。大人になった今でも、やはり読んで泣きました。電子書籍は人に貸せないのが残念ですが、本当におすすめの漫画です。
9番目のムサシ
9番目のムサシ
読めば絶対にハマリます。毎月沢山の漫画読んでますが、続きが気になって仕方ないのは久しぶり。戦闘ものですが、血生臭い感じはなくて読んでいてとても面白く買って良かったです。
片付けメインは2巻
他の方のレポを参考にしたので1巻は未購入。
2、3巻を購入しました
2巻は友人の家を作者のアドバイスを元に綺麗にする話で、片付けノウハウを見たい方は2巻だけを購入するのもありだと思います。
ただ、他の片付け関連の本などを読んだことのある方にとっては目新しいものはないかもしれません
3巻は作者のトラウマなどの過去の話で、片付けノウハウ的なものはなく、掃除を通してどう自分が変わっていけたかの作者メインの話でした。
誰視点の『ハイリスク婚活』?
購入した事を後悔してます。50才で再婚したいと、娘2人に宣言して最初にする事が、『美容整形』。この方の成人している娘達は家計を支えたり、老後の生活を不安に思っている母親を将来的に支えていこう、といった主導的な動きがないのが悲しい。『片親で子供達を育ててきて疲れた。もう働きたくない。誰かに一緒にいて欲しい。』この女性の自身をアピールする先行投資がシワ伸ばしとかで短絡的すぎ。相手の男性の資産ばかりに目がいって養ってもらう気、満々。私がその立場ならまずは『人間ドック』で精密検査を受けます。目を惹くタイトルで話の最後は結婚してメデタシメデタシですか、リスク部分は何も出てこないのが逆に怖ろしいです。
王道のラブコメ
凄く王道的なラブコメです。
絵もキャラも魅力的で、キャラが恋に落ちる理由がきちんと書かれているので面白いと思います。
えーそうなるの、の最後の20pくらい
夜中にあっという間に課金してあっという間によんで、最後に納得いかない....
そんななってから、そんな返しある?みたいな。
マンガらしいマンガでした..
モヤモヤ...
テンポがいい!!
面白系の話なのに謎があったり、犯人探しがあったり毎回お話が面白い!!
おかげで宝石の知識も少し増えたし、勉強になりました笑
早く次が出ないか楽しみです!!
自分本位すぎ
後先考えず目先のことしか見えてない感じ。
勝手なイメージかもせんけど、こういう人って
妊娠するまで分からんかった事やからとか
周りのせいにするかもやけど
元々患ってたなら少しでもその可能性
考慮して子供作ろうとかならんかな。
で、挙句可愛くない子供利用する
ほんまに子供は親を選べへんってこの事やな
って思いました。自分の事しか考えてない
子供より子供の思考を持った母親なんて
子供もいい迷惑ですね。
図体格好だけでかくなって中身は一切
成長してない不快なストーリー。
同じ母親としても、女としても
ここまでドン引きした作品は初めて。
病気自体を甘えやとは言わないけど、なって
しまったからって開き直って人のせいにするのも
精神病やからですか?治す努力をまず
学んだ方がよろしいかと。
残酷な世界に生きる子どもたち
絵が下手すぎて読めない。
絵が下手で気持ち悪過ぎて、読むのすらしんどくなる。タイトルで、読んでて辛くなりそうかな?と思い、試し読みをしたが1ページでしんどくなる。内容も意味が全くわからない。なぜこういうマンガが500円もするのかそこもぼったくりだと思う。
ちひろ
いかにも90年代の漫画
職業を強調しすぎて、だから?となる。
90年代だから通用しただろうけど、今のご時世だと何も珍しくない、自分を特別視しすぎ。
世紀末感満載の空虚系メンヘラ漫画
ミサキの闇
ミサキの闇を思いつくとしたら、
●徳井にキスされた時頰を赤らめていた。婚約者がすでにいたが男性としては好みではなく、徳井の事を好意を持っていたので、つい婚約者がいる事を言いそびれてしまった
●ブランド店にてバイヤー並みの買い物をしたり、セレブ生活をSNSに発信してオフ会を開いたりするのも、その鬱屈を晴らすため
●親の威を借りて性格が悪いと意見があったが、実際に努力して営業部で実績を上げ、地味に皆に馴染もうとしていた。サヤが外見や肩書きでミサキを馬鹿にしたり、詩織から突落したりされなければ、二人にやり返す事はなかった。
しかもサヤは、ミサキの正体が分かると謝りもせずに手のひら返しで仲間に入れて欲しい、と話している
●一般人の生活に憧れていたが、会社で酷い目に遭わされたので、オフ会のときに育ちの良い人ばかりの集まりで安心、や、サヤに、生まれ直さないと無理よ。との言葉が出た
詩織を裏切った女性
詩織を裏切った女性について
●港区編一回目の表紙にサヤや詩織と写っている
●何度か港区会に参加するも、あんなおじさんと寝るのは無理とサヤや詩織に言ったり、毎回参加していたわけではない
●詩織がサヤを嵌めていた事を知らされていなかった?
●サヤが残業した時、こんな簡単な事も出来ないんだね。と言っていた
●ミサキから引き抜きに合うくらい有能
●おそらく彼女も美人で仕事が出来るため生贄対象だったが、詩織の手には乗らず、上手く詩織と付き合っていた
●詩織の被害者は他にもいると思われるので、彼女が裏切ったおかげで詩織の正体が皆に明らかにされ、これ以上被害者を出さない為にも良かったと思う。
詩織やミサキや彼女、徳井達のその後も知りたいですね。
本当に大切だと失うことが怖くなる
本当に好きだと、目を合わせられず素っ気なく振る舞ってしまう。言葉にできなくて、態度でも表情でもうまく伝えられないお父さん。
初めて好きになった人にこの想いを知られたら、この人は自分を避けてしまうのではないかって。だけど、そんな不安が湧かない女性には、もちろん普通に会話ができてしまうお父さん。
お母さんに対するお父さんと、お母さん以外の人に対するお父さんの振る舞い。こんなところ、たぶん誰にでもあるものですね。
チビは、お父さんとお母さんどちらとも、このまま一緒にいたいから。だから家を出たのでしょうか。二人が手をつなげるようになるまでは、家に帰らないと。チビは私たちのように言葉を発することがない分、夫婦お互いの気持ちが伝わったのかも。そして、言葉でお互いの想いを伝えあってほしかったのかな。
あたたかいお話です。
パーフェクトワールド プチキス
障害を知る
車椅子の生活って足が不自由なだけでなく、腰から病気になったり少しのことで介助が必要だったりと漫画を通して知ることが多かったです。健常者との恋愛にここまで障害があるのだと、でも乗り越えていってほしいと誰もが思う漫画だと思います。
夫婦
の長年連れ添ってすれ違ってきたお互いの気持ちを旦那の定年退職をキッカケに色々と表にで始める話。
ペット探しに頼むところは分かるような…なんかちょっとやり過ぎのような…
でも最後はほっこりできるお話。
全部購入しました!
絵が綺麗で、エロいけど嫌なエロさじゃなくて、物語にも引き込まれて、次々と購入してしまいました。新刊楽しみにしています。
パーフェクト ヒューマン
一気に引き込まれる。
最初の段階でどんな感じなのかパッと理解できるのですが
それが一番気になって
一気に引き込まれていきます。
全巻一気読みをオススメします(笑)
面白い、
試し読みしたら続きが気になりすぎて即買い。
読むのがやめられなくなりました(笑)
霧島の黒い部分
それにどんどん引き込まれていきます。
一風変わった感じが^_^
最初はよくあるヤクザさん使ったラブコメかなぁーって思ってたけど、グイグイ引き込まれました!
男の子も女の子もカッコイイんだけど、たまに垣間見る狂気がまた面白さを引き出してる感じ!!
お父さん、チビがいなくなりました
切ないけれど暖かい!!
初めはお母さんが可愛くてお父さんが冷たいって思ってました!!
でもでも読んでいくことに家族の温かさが見えて、2人の今までの道のりが見えて来る毎に、面白さもどんどん増していきます!!
昭和なお父さんだけど、こんな人となら結婚したいって思えました。
傘寿まり子
もうまり子さん可愛い!
おばあちゃんになってからの仕事への生きがいや恋愛の漫画って今まであるようでなかった気がします。
まり子さんの一生懸命さと情の深さにウルっとなりながら、すいすい読めました。
こういう後味の悪いのもアリかな
後味が悪いけれど、こういう終わらせ方もアリだなと思いました。
その後の小秋ちゃんがどうしてるのか、最後にすれ違ったのってやっぱり・・・・?モヤモヤが良い具合に付きまといます。
主人公は男から見ても、あの夏に溺れたまま死ねば良かったのにって思うくらいダメなヤツだと思いましたw
行動しなければ始まらない。
主人公は決断力がなく、趣味もやりたい事もなく、ただ漫然と生きてきた。しかし、失踪するといううしろ向きな思考が行動力となり、今までやらなかった事にチャレンジしていく話。
嫌な性格、うしろ向きな性格と言われて当然な冒頭ですし、周囲の無関心も気分良くはないけど、主人公が変わっていく姿を眺める漫画だと思うと、個人的には庶民的で好きですけどね。
面白い
ギャグテイストかと思いきや
ショッキング、かつ先が気になる展開です。
最後に謎や伏線もしっかり回収されてまとまってます。
拐われてきた他のメンバーももっと掘り下げて欲しかったです。
とにかく面白い~
ヒロインの松子の名前がクラシックで気に入ったし、性格もひょうひょうとして大好き。こんな人と飲み友達になりたいなぁ!と思いながら見ています。若い後輩の思わせぶり?な態度にも腹を立てずにいる度量。新しい恋にもマイペースで入り込んでいくところなんかすごくいいです。これからどんな風になっていくのだろう~。ハラハラドキドキはそんなにないけど、くせになるマンガです。これは、やはり作者さんの個性と力なんでしょうね。次回がとても楽しみです。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~(分冊版)
旦那無いわ
この旦那意味が分からんね。最低だと思うわ。新婚からレスで作者さんは早く子供つくらないと病気の進行で作れなくなるかもしれないのに!!いちいち言うことも腹立つ怒別れて別の方と幸せになってください。鬱だってこいつのせいでしょう!女に土下座までさせて本当に最低!離婚理由になりますよ。レス。
まいりました、先輩
かわいい…!
いや、なんか照れるぅ。
高校時代を思い出して甘酸っぱい気持ちになりました!懐かすい。
先輩かっこいいし、彼女は可愛らしくて…
すごくすごく好き。絵も好き。
おススメですーー!
閃光ガールだと思う
1巻から想像できないラストには、泣きました。
2回読めます!1度目はそれぞれのクラスメートの視点で、2度目は主人公の視点で。「欲しいものは全力でとりに行く」というセリフが心に残りました。それぞれの登場人物が抱えている事情も見えてきて、テーマが深い作品だと思います。生への執着が強い主人公と関わって、変わって行く3人のクラスメート。自己中でもいいから、自分に正直に強く生きたいと思えました。
LOSER~崖っぷちモデル地獄~
うーん…
絵は可愛いけどキャラクターの魅力がないのが残念です。
よくある芸能界ドロドロストーリーだけど…
落ち目のキャラの設定がただの馬鹿で倫理観ないコソ泥おばさんで
読んでいて詰まらない。
もうちょっと魅力的なキャラクターじゃないと
…
花嫁に配属されました
がっかり
無料なので読ませていただきましたが…
初対面の年上の方にタメ口を聞くとか言葉遣いのなさ…話の流れ…
ガッカリするほどつまらなかった。
無料で2巻まででしたが1巻の社長に呼ばれた所で挫折しました。
無料でも読みたくなければ買いたいとも全く思えない残念な作品です。
と、私は思いました
純粋なきもち
読み始めは、ああ良くある、綺麗で憎めない子が猟奇的に周りを良くも悪くも振り回す話、かな、と思いました。でも、描かれていたものはとても普通で、人間臭い傷だらけの女の子「たち」でした。これが「良くある」ではない漫画ではないことに、いい意味で裏切られました。どうしたら、憎むべき対象がが誰もいないのに、こんなにもバイオレンスなストーリーを練られるのでしょう。とても良い話でした、ありがとうございました。
携帯漫画だから騙されて買ってしまうやつ
びっくりするくらいしょうもない話でした
続きが気になるような仕掛けを作って中身がまったくないパターン。
携帯漫画の王道ですね
ちゃんとした漫画よりもこういう漫画にお金をおとす仕組みができてるのって世知辛い世の中ですね
一気読みしてしまった
私的には『BECK』を読んだときの感覚に似ているなぁ~って感じました
絵の雰囲気もなんとなく似ているように思います
とにかくなんとも言えないくすぐったい懐かしい若さが溢れてて40代のおばちゃんは若さっていいなぁ~って何度も思ってしまいましたw
登場人物それぞれがちゃんと自分から逃げずに向き合ってやりたいことに突き進む姿に元気をもらえます
今の若い人たちもこんな風に感じ前進していけるのかなぁ。。ぜひこういう感覚をずっと若者たちに忘れないでいてほしいとも思いながら一気に読んでしまいました
本や漫画をよく読む人にとってはわりと普通
色んな漫画や本をたくさん読んできたのでそこまでよくできたお話だとは思わなかった。思春期の思い込み一つを題材によくここまで掘り下げたなーとは感心しますが、それだけがテーマなので話の広がりが非常に浅い。
終始若い女の子の価値と性欲だけをとりまく展開に無理を感じました。まるで純文学のような、とかのコメントしてる方々は対して本読んでないのでは…?
ワンパンマン
騙されたと思って買ってみて下さい
最初聞いた時はえ?ア◯パンマン?とか思ったり買う気が進まなかったりしていたけど今では欠かせない漫画!
主人公の見た目は凄く弱そうなのに最強だったりいろんなヒーローの心に響くような言葉もありますし戦いシーンの絵も凄く好きです。ギャグあって面白くいので凄くお勧めです!!
女子高生モノでは珍しい!
恋愛のいざこざばかりになりがちな女子高生の話しですが、これはそれぞれのキャラクターのそれぞれのリアルな脳内感情が青春らしく鮮明に描かれていて読んでいて気持ちが良いです!
女子高生って、こんなだった!ぐちゃぐちゃで、ころころ考えが変わって、けど強かった!
すごく好きです。
誰でもありえること
私も普段明るい方の性格で、何事も落ち込んだりしないタイプですが産後2ヶ月くらいは人が変わったかのように暗かったです。ホルモンバランスの崩れからなのか、眠れないからなのか…正直子供を可愛いとも思えなくてただ何か辛い。そんな気持ちばかりでした。幸い2ヶ月程でずいぶん安定してきて、今は親バカまでに至りますが、きっとあの状態がもっともっと悪化すればちなつさんのようになっていたのだと感じます。妊娠中〜産後は自分でも想像がつかなかったくらい普段の精神状態ではなかったなと今改めて思います。産褥期精神病は誰にでもありえることだと思います。ちなつさんが最後どういう風に翼くんと関わっていくのか見届けたいです。
全部読んでから1巻を
無料で1巻を読み、気づいたら2・3巻も購入して、一気に読んでしまいました。
ホラー漫画だと思って読みはじめましたが、サスペンスとしてもよくできていて、3巻まで読んだあとに1巻を読み返して、ここにこんな伏線が!と驚きました。
もっと読みたいので3巻で終わりなのは残念ですが、面白いなと思っているまま全話を読め、購入もしやすい巻数なので、そういう意味でもおススメです。
こんなの、しらない
キュン死する……!
かわいい年下の従兄弟くんとの同居というややありふれた設定なのに、たっくんのキラキラ天使ぶりが絵の綺麗さと相まって堪らない一品に仕立て上げられております!笑
ああ、芹夏が羨ましいっ。
描写が丁寧で読み応えも十分。これからの展開に大いに期待です。社会人のたっくんも見てみたいですね〜年上の色っぽい上司に迫られるたっくんとか見てみたい。
統合失調症日記(分冊版)
よくかいてくれた
身近にこの病気の人がいるので読んでみました。
「声に殴られる」というのは その子もよく言います。
脳の誤作動と教えて貰ったのですが
これは辛いだろうなぁ。同じ誤作動なら幸せ感じる方にいってくれればいいのに、って思います。
脳って不思議だなぁ。
マンガだとどう感じるのか わかりやすかった。
よくぞかいてくれた、ありがとう。
恋と弾丸
ドキドキハラハラ
話の流れはラブ要素多めです。
たまにハラハラするような場面もありますが、疑似恋愛している感覚で読めるので絶対読んだ方がいいです。
こういう世界でこんな人に出逢えたら自分はどうなるんだろうと想像しながら読むと泣けます。
嘘つきな初恋~王子様はドSホスト~
自分だけ特別
この人にとって自分だけは特別な想いを持ってもらいたいって皆が思う願望だよね
男側からの ふとした一言に気持ちが左右されちゃうとか 何でこいつにだけこんなにイライラするだろうとか 言われてー
影がある生活とか 普通じゃ考えられない部屋に住んでるとか こんな人に出会ったら危険な香りがしても ついていっちゃう
泡恋
がんばれ高校生
始めは幼い自己中の主人公にイライラした。身勝手な考えで人と接していて相手の中身を見ようとしてない。表面なぞって話合わせてるだけ。良くも悪くも相手を別世界に見てしまってるから相手を自分と同じ生き物としてみていない。見下してるんじゃなくて見上げすぎてて。
浮かないよう合わせてたのに。ってなんじゃそりゃ。自分の意思を隠されてたら誰だって嫌だろうよ。そこまでして仲良くなりたいって思ってくれてうれしいけど本心見せないのは寂しいだろうよ。仕事なら目的あるからそれで良いだろうが友達仲間だとそれじゃあ壁作ってんのは主人公じゃん。気がつけ。と思ってたらこの子は周囲に恵まれて気がつく事ができた。生来の素直さがまたかわいらしい救いで。一巻読み終わってホッとしてます。さすが少女マンガ。絶望で終わらない安心感ががありました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲