漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
えっ!!?これで終わり!?
すごく面白くて引き込まれて読んでいたけど、終りが、、、ヒロインは一体どうなったのか????中途半端すぎるー。続編があるのでしょうか?
1度は読んでみて欲しい
凹んでる時とか自信が欲しい時に読むと勇気が貰えます。これを読み終わったらいつも気持ちがスッとしてて私も頑張ろって思える漫画です。
作品に派手さはありませんが、安定していて人間の成長模様とか人同士の関わり合いってこうだよねって雰囲気が大好きです。私の中では人にオススメしたい漫画1位です!
ただ、お腹減ってる時に読んではいけません(笑)
潔く描いた渾身の作品
見ていると違和感しかないけど、編集に止められたり、抑えられたりした気を全く感じない作品でした。原作者と作画の方がやりたいようにやって生まれた作品、それがナノハザード最大の魅力だと思います。なんにも考えずに読むと良いと思います。
の、ような。
お母さん必見
作者は子供を育てている方なのか、全く経験のない方なのか、気になります。目線が素晴らしいです。
相手の立場になって物事を考えることの重要性を再認識させられます。
お母さん必見だと思います。
びっくり
皆さん言われてますね。
中途半端で驚きました。
5話くらいに膨らませたら、まあまあいけるのでは?
絵も綺麗だし、もったいない。
またか‥
絵は綺麗だし、内容も悪くないのに、
この人のは何故にここまで中途半端なんだろう。
ページ数少ないなら借金やら家族との確執やら、エピソードを減らせばいいのに。
また120円捨ててしまった。
誰?
描写がきれいで話の流れも面白い。
そして作者のユーモアのある遊びも
時々あり、暗くなりがちな内容を読みやすく
していると思う。
黒教師と暮らします Love Jossie
言うほどひどくないと思うけど
無料2巻は確かに内容がいまいちかもしれません
(私も久々に読んで、少し感じました)が、
最新刊の方は結構ドキドキな展開です。
私は好きですけどね。
アオアシ
サッカーをしたくなる
面白いと聞いてとりあえず読んでみたのですが、面白いなんて一言では足りないです。主人公のワクワクがこっちにも伝わってきて、サッカーなんてしたことがないのにしたくなりました。
いいよね〜…ウシジマくん
闇金業者利用者を通じて世の闇を描いているんだけど、本音本性の人間味が描かれているようで本当に面白い。ストーリー展開にはハラハラさせられる描写や異常な人物が登場しますが、結論はいつも、他人事ではなく、私たち日常の中でも言える「心の闇」に焦点があたっている気がして深く考えさせられます。「自分はやってたのに人がするのは許せないのか?」とか、(カウカウ社員が「あの負債者幸せそうですね」とウシジマ社長に言ったことに対して)「そうか?土地まで奪ったのに?」とか、現実で言われている所謂「幸せ」と、そうではないところの本当の実感を伴う「幸せ」が描き分けられているところは本当大好きです。
ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~ 分冊版
瑠衣の父
ランキング上位だったので読み始めたら、どハマリして一気に読んでしまいました。瑠衣が爽に対して何故こんなに執着しているのかがまだはっきりしないのでもどかしいです。ただ、瑠衣が母親から虐待を受けていた点が気になりました。もしかしてその理由は瑠衣の父にあるのでは?と思いました。瑠衣の父(瑠衣の母が秋山父と結婚する前に結婚していた人。実父じゃないのかも。)は瑠衣に性的虐待をしていて、嫉妬した母親から虐待を受けていたのではないかと。そしてその瑠衣の父は先生かなと思いました。続きが早く読みたいです。
最新話
秋山の奥さんは色々と抱え込んでるのかな?
爽の存在も知ってて、秋山にとって特別な元カノだということも知ってて、それでも何も言えず、何も聞けず、押し殺してる感じがする。
夫婦なんだから言いたいこと聞きたいこと我慢せずに話し合ってほしい
絵がキレイ
グロい系ですが、絵がキレイで引き込まれます。
最初のうちはストーリーもわくわくドキドキで面白かったのですが、後半はページ数の都合なのか、ストーリーが詰め込みまくり、ご都合主義的な部分がチラホラ…だんだん結末が簡単に予想できてしまう感じでした。よくゆえばスピード感あるのかな。シキや局長、おじいちゃん研究者や黒ネコさんなど、魅力あるキャラが沢山いたので、読み応えありました!
いい!
無料分だけ読みました。どうしてそうしたのかという男性側の気持ちや女性側の気持ち…それぞれが読めて、あ〜なるほどね〜。と理解できた。彼と彼女がなんの問題もなく平和に幸せに付き合えたらいいのに、と強く思う。
ちちこぐさ
親子の愛情がたっぷり!
大事な奥さんを亡くして、失意の父親が幼い息子と行商をする作品。最初は危なっかしくてハラハラしましたが、それでも父親が幼い息子と共に居たいという気持ちと、置いていった方が幸せなのでは?との不安と、葛藤しながら前に進みます。成長していく幼子は終始「一緒に居たい!」と願っていて、親子双方の気持ちが分かるので涙なくては読めません。回りの人々がみんな優しくて、厳しく言うのも優しさで、好い人に支えて貰えるのも、主人公が今まで真面目に行商をしてきた証拠ですね。問題が起きても乗り越えて父子ともども幸せになって欲しいです!天国のおかぁちゃんもそれを願ってますよね!
舞い降りたヴィーナス
クール男の優しさ
雑誌で読みました。その時にどハマりして、繰り返し読みました。その後も、アリスンさんの作品を好んで読んでました。
今回、10年近く経ったと思うけど、まだ忘れられず。またきゅんきゅんしたくて、久しぶりに探して読んだ作品です。
清潔感あるシングルマザーと、ぶっきらぼうだけど、実は優しさの深い男。
男ばっかりの町に移り住んで、逆ハーレムなんだけど、浮き足立つことなく子どもたちを大切に自立して暮らそうとするヒロインに好感を持てる作品です。
ぶっきらぼうな男がだんだん恋心を自覚していく様子がおいしいです。
素晴らしい
しっかりとつくりこまれた世界観で、とても面白いです!絵は綺麗で読みやすいし、最高に素晴らしい漫画だと思います。
知名度のせいですかね?アニメ化されてないのが不思議です。今のジャンプやマガジンで連載されてもトップはれるレベルだと思います。
怖い……
タイトルで気になって購入しました。
人は何がきっかけで壊れるか分からない、もしかしたら自分も何かのきっかけで壊れてしまうかも知れないと思うと、本当に怖いと思いました。
エロスの種子
ドラマチック。
ただエロい(いい意味で!)だけでなく、短編集なのですが、ストーリーが壮大なドラマを見ているような感じです。
様々な女性の生き様が描かれています。
そして、エロスに溺れる男性の愚かさ。
ストーリーも魅力的ですが、とにかく絵がキレイ!!
後味が悪いストーリー。
サクッと読めました。
面白い・面白くないの評価は難しいですが、後味が悪い、と言うか、救いも無ければ、ただただ淡々とストーリーが進むだけでした。
ONE PIECE モノクロ版
少年漫画の王道です
説明が要らないぐらい幅広い人気作。メインキャラはもちろん、サブキャラも個性豊かで冒険あり笑いあり人情あり友情あり、とりあえずまだ読んでない方は是非1巻から試して読んで下さい。女性も大人も全然楽しめます。
ドラゴン、家を買う。
絵が綺麗
まだ試し読みしかしてませんが、絵がとにかく綺麗です。主人公のドラゴンがかなりおとぼけで可愛いです。最終的にマイホームは買えるのか気になります。
町田くんの世界
丁寧なくらし
勉強やスポーツをがんばる、趣味に勤しむ、だけではなく人との関わりを大切にして暮らすことが、どれだけ有意義かを教えてくれた気がします。自分も普段の暮らしで丁寧に関わりを持ちたいと思えました。
町田くんの世界
ほっこりするお話です
主人公にはあまり表情がないのに、その周りには愛とか思いやりとか慈しみとかそういうもので溢れてて、読んでとても癒やされる作品でした。私も町田くんのような人間になりたい。
のほほんとした世界観で気持ちよく読める
少女漫画にありがちな設定や展開ながらも、イラつかずに読めます。
主人公の町田くんの内面のかっこよさは、オトナ女子にはたまらないかも?
買って損はないまんがです。
面白い
普通のサラリーマンが半グレと命がけで渡り合うシチュエーションが、頭を使ってピンチを打開していくようになってて面白い。新刊出たらすぐ買ってしまうくらい次が気になる作品です。
虚構推理
一見
普通のミステリー漫画に思えますが本当に深い!
けど時折笑えるところもあって本当に面白い作品だと思います。
作品がすごく作り込まれてて読みごたえも抜群です!
カカフカカ
新しい時代
自分の青春時代には考えられない
でも色んな人が出てきてのストーリーは最高
可か不可か?
一線越えたら可も不可もどっちでも良いやん的な少し羨ましい話だね
絵が綺麗
もんでん先生の絵が好きです。女性もかわいいけど、中年のおじさまが皆セクシーで素敵。素敵なおじさまを描いたら右に出るものはいないんじゃ?!とまで思います。ストーリーも各話、味があって読みごたえあり。
青の祓魔師 リマスター版
これは愛
主人公や仲間がとにかくカッコいい可愛い
戦闘シーンやら笑いあり涙あり
わてくしが見た色んな漫画の中ではトップです
全巻一気に読みたい漫画です
超絶オススメです
ハイキュー!!
バスケット部
中学時代はバスケットしてました
スポーツ観戦大好きでバレーボールも大好物
この漫画はバレーボールのルールわからなくても読めます
最高に面白い
青春時代を思いだし枕が濡れてしまう
マイホームヒーロー
ドキドキ
絶対にしてはいけないことやけど
パパを応援してしまう自分
ママの心の広さに涙
手に汗をかくとはこの事やな
ページめくる指が汗かいてまう
指やけどな
とにもかくも読んでくださいませ
本行がイイ
作家さん買いです。
心の描写や本音な部分がリアルで好き。
ありきたりな、いかにも少女マンガってカンジじゃないところがイイ。
名作の1つ!
何気なく購入した漫画でしたが、父親としての心情や行動に気が付けば、あっと言う間に一冊を読み終えてしまうほどの良い漫画です。是非、読んでみて下さい。
東電OL+近親相姦な作風、続きは無いの?
「起承転結」の起承の部分で終わってしまった感じの漫画で呆気にとられました。
もっと深く掘り下げて欲しいです。
どうして実の父親と病的にシタくなった経緯もわからない。
私の周りにも医者や教師など先生と呼ばれる立場の人でセックス依存症の人がチラホラいます。
普段人を教えたり、特段エロいジョークやくだけた会話がしにくく威厳を保たなければいけない職業の人に割といます。
こう言った昼と夜の顔がガラリと変わり性逸脱を起こす人。
東電OL事件はセンセーショナルでしたが、あれから何十年も経つと特にセンセーショナルでもなんでもないですね。
どうして主人公がそうなってしまったのかも描きつつ、続きを読みたいです。
題材は興味そそる作品でしたが、登場人物の心理描写が少な過ぎて内容が薄い印象。
途中で終わってしまった感が半端ない作品で、そこは残念でした。
続き描いて欲しいです
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
コナンファンでもあり
昔からコナンの漫画やアニメを見てきましたが…めちゃくちゃはまりました!
そして、犯沢さんのファンにもなりました♪続編が気になります!
ONE PIECE モノクロ版
この漫画は笑えるシー…
この漫画は笑えるシーンや泣けるシーンなどいろいろ盛りだくさんの漫画です。お気に入りのキャラが1人は見つかる漫画です!
名探偵コナン
今でも毎週コナン見て…
今でも毎週コナン見てます。
蘭ちゃんの事を思うと、新一に戻る日が来ないのかなーと思ったりもします。
コナンは、子供から大人まで見れるマンガです。
名探偵コナン
アニメだとストーリー…
アニメだとストーリーが全然進まないけど漫画だとちゃんとストーリーが進んでおり話がわかります!人気のキャラもたくさんいるので好きなキャラを探してね
町田くんの世界
愛さずにはいられない町田くん!
全般通してとても穏やかで温かい世界観で進んでいくお話です。
なにより町田くんの人を愛する気持ちがとても自然で嫌みがないのが良いです。
良い子ちゃんが鼻に付く主人公の作品はたくさんありますが町田くんには全くそんな要素がありません。
町田くんが接する人の中にはシビアな問題を抱えた人も居ますが通り一遍等な綺麗事で解決するのでなくブレない町田くんの姿勢で心を氷解させていくのも非常に好感が持てます。
個人的に1番好きなポイントは町田くんの優しい行動には必ず誰かが気づいて町田くんに感謝したり褒めたりする描写があるところです。人知れず親切なことをして誰からも感謝されない、というような無償の奉仕にモヤモヤしてしまうのでそういったシーンが苦手な方にとてもオススメです。
現実はそうはいかなくても漫画の中でくらいは努力や親切が全て報われていてほしいじゃないですか。
堕ちる
お互いの秘密
1巻しか購入してませんが
バレなきゃ……と言う言葉が印象的でした。身内同士で秘密を共有し上手く良い関係を築いてるように見せかけて、精神は病んでる……正直、現実的になさそうで、有るかも!と思えた作品でした。
2巻も読んでみたいです。
ホットギミック
メインの2人に難あり
初と亮輝の2人に好感が持てないので星は少なめです…。
社宅の中の上下関係がパワハラに近くてそれに縛り付けられてる主人公一家もどうなんだと思ってしまいます。
健気で控え目だけど芯が強くて可愛い主人公がイケメンに愛されまくるお話なのですが、主人公の良い子ちゃんぶりがちょっと鼻につきます。
そしてメインの相手役である亮輝が独占欲丸出しのあまりにも子どもすぎるキャラで他の男キャラの方が絶対良いよな、という感想は最初から最後まで変わらなかったです。
恋愛ストーリーかと思…
恋愛ストーリーかと思いきやミステリーな展開。事件がだんだん解明してきているのに、なぜかどんどん問題が起こりまだまだ引き込まれていくストーリー展開になっています。
マイホームヒーロー
娘のバカさが逆に良い
推理小説が好きな普通のサラリーマンパパがヤクザに目をつけられた娘を守る為に完全犯罪に手を染めていくというストーリーですが、パパが有能すぎます。そして奥さんもかなり肝の座った頭の回転の早い素晴らしい奥さんです。
娘を守るという大義を背負った有能夫婦の華麗な仕事ぶりとは裏腹に娘は本当におバカちゃんで余計なことばかりしてくれます。
どうしてあの2人が育ててこんな娘に?と思わなくも無いですが過保護な描写も多いのでまぁ納得です。
娘の存在だけでなく元々深い絆で結ばれていた夫婦だということもわかってきてなおさら夫婦を応援したくなります。
しかしヤクザ側にも魅力的なキャラがいるので夫婦は頑張ってほしいけどヤクザの彼も応援したいしで板挟み状態です。
ストーリーも息つく暇がないほどスリリングな展開が続いています。
推理モノが好きな人はもちろんバディものが好きな人にもとてもオススメです。
感性豊かで繊細な心情を綴る秀作
和菓子アートの表現が何とも芸術的で、有名な和菓子店に行ってみたくなるような作品です。
恋愛模様は純粋で、他にはドロドロした世界も描かれていますが、主人公のひたむきな明るさで、作品の印象は爽やかです。
職人堅気で一生懸命素敵な和菓子を作る主人公が健気で応援したくなります。
絵も上手で、登場人物が可愛らしくてかっこよくて綺麗で、個人的に好みの絵柄です。
登場人物それぞれが、方向性の違う魅力を持っているので、それも楽しめる要因かと思います。
ストーリー良し、絵柄よし、文句のつけどころがなく、引き込まれてあっという間に読んでしまいました。
続きを楽しみにしています。
ホットギミック
う~ん…
作者さんは好きなのですが、主人公が可哀想すぎてこの作品はいまいち好きになれませんでした。それにしても妹腹立つな~。幼少期のトラウマにしても、ひどすぎますね。
ドラゴン、家を買う。
ドラゴン
絵は綺麗で話も分かりやすくて良い。
ついつい応援したくなる
低俗ドラゴン。
真面目で素直で何でも信じやすい笑。
可愛いドラゴン。
ファンタジーなのかな?
昔のドラマのようです。
老舗和菓子屋を舞台に繰り広げられるお話。
昔の大映テレビ製作のドラマのようで面白いです。お母さんの無実の罪の真相究明と、和菓子職人と、老舗和菓子屋の若女将を目指すサクセスストーリー。憎い夫椿との仲など、見どころが沢山あります。
新刊が待ちきれません。
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
コナンぽくない
名探偵コナンから出て来た犯人
が主人公の話。
絵は微妙ですが
話の内容的には面白いかな
ある男を殺すために犯罪の町米花町にきた犯人
本作が90巻?あるから
そうなるわな笑。
妄想や理想が入り交じっていて
でも、現実的にやることや考える事もあったりで
クスクス笑える作品だと思います。
絵柄とは裏腹にリアルなストーリー
可愛らしい絵柄やキャラクターデザインからは想像できないほど、ストーリーに生々しさがあります。
主人公以外の心情描写が少ないので、主人公が「彼or彼女の気持ちがわからない…」と悩んでいるときには、主人公といっしょになって登場人物の気持ちを考えさせられます。
複雑
妬み嫉みがなくなればみんな幸せになるのに…と思いつつ、妬み嫉みが面白くさせているのかなと思う漫画でした。これからどう乗り越えていくのか楽しみです。
パタリロ!
懐かし〜
小学生の頃読んでました!最近は「翔んで埼玉」も映画化された魔夜峰央先生!ゴキブリ走法〜とか笑っちゃいます。そして同性愛者のバンコランがカッコいいのにパタリロに振り回されるドタバタコメディっぷりがもう最高!今思うとセクシャルマイノリティーとか時代を先取りしてたんですねー。
ONE PIECE モノクロ版
文句なし!少年漫画の王道です!
どこからでも、読み始めてください。仲間、友情、夢、根性、いろんなものが詰まっていて、生きる勇気が湧いてきます!
カカフカカ
無料分があったので初…
無料分があったので初めて読んでみました。率直に言うと面白かったです。
設定も珍しいと思います。
寺田くんの原因ってなんだろう。他の登場人物もいいキャラしてて、それぞれの過去や今後も気になります。
カカフカカ
恋愛系
シェアハウスを舞台にした恋愛系漫画ですが、テーマが斬新で他とは一線を画す感じがします。画風は かわいいのですが、時間軸や会話が少し分かりにくい部分もあります。
ハイキュー!!
王道ストーリーだけど個性的なキャラ
スポーツ青春ものの王道。出てくるキャラ全員個性的で、しかも嫌な奴がいない。最終的には主人公チームが
勝つんだろうけど、それまでの過程をすごく楽しめます
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲