漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
短編集の方とやっぱ繋がってた!
結局こちらも全部揃えてしまいました、、、(笑)
動物達が人間の様に生活する世界が舞台です。
動物が服を着て二足歩行し、学校や職場に通い、肉食も草食も同じ場所で生きている。魚類等水生生物は、どうやら外国人の様な括り。
肉食動物は牛乳や卵、豆類でタンパク質を補い、肉食は勿論ご法度。法律はたぶん草食を守る為、草食に有利にできてるかな?でもやっぱり、歪みも出るし抜け道はあって、、、、。
主人公の灰色狼のレゴシは高校生。名門校、チェリートンで演劇部所属。基本的に温厚、目立つ事を嫌い、寡黙で何を考えてるかイマイチわかりにくい性格。キャラで言えば陰キャ寄りなのに、犬科最大の灰色狼なので体格も戦闘力もかなりの物。
なかなかの存在感なのに、敢えて目立とうとしない彼には、色んな背景が、、、。
アニメ化おめでとうございます!アニメにはアニメの良さがありますね。久々に夜更かししたー(笑)
オモシロイ!
ヤバイ、この作品もオモシロイ!
この先生の作品は大好きなんだけど
しばらく新しいのが出てないなぁと思ってたら!
続きがめっちゃ
気になる!
左ききのエレン
突っ走る主要人物たち
それぞれ全力な感じは嫌というほどに伝わってくる。
しかし、猪突猛進型の主人公は語り手として暑苦しく、客観的な情報を落ち着いて与えてくれる脇役も不足しているので、何だか読んでいて疲れる作品だと思いました。
モトカレマニア
試し読みだけですが
主人公の元彼を神聖化して褒めてもらったり元気づけてもらっちゃう、そしてそれを糧にしちゃう感じわからなくないです…!
人付き合い苦手で、昔仲良くしてもらった誰かに脳内ですがってるコミュ障の皆さんは心に傷を追いつつ共感できると思います!
あげくの果てのカノン
心に染みる作品
今まで読んできた作品の中で1番好きです!
初めは何がなんだかという感じでしたが、読めば読むほど切なく、また主人公の感情がモロに伝わってきます。私は怖いほど共感できました。世界観がキレイなので作品の内容自体は重いですが、心救われます。この作品を読んでから雨が好きになりました!
死役所【分冊版】
ドラマ化記念
松岡君主演ということで、まずは原作をと思って読んでみました。
シ村さんの感情を微塵も感じさせない応対が早く見てみたいです。
どのように実写化されるか楽しみです。
食戟のソーマ
読みやすい少年漫画!
絵柄や展開の早さ、勝負の感じ、少しお色気があるところが少年漫画らしいなーと思ったけど、「食」をテーマにしてるからこそ女性でも見やすくて男女関係なく面白さを感じられる!
キャラもたくさん出てくるけれど、見た目も性格も描き分けがなされてて分かりやすい!
五巻も無料お試しなんて太っ腹です!めちゃくちゃ面白かった!
食戟のソーマ
熱さは良い
情熱を持ち、確かな実力で駆け上がっていく熱さは面白くて良いと思います。
しかし、やたらとお色気な食レポをはじめとした騒々しさが災いして、肝心の料理が端へ追いやられているような気がするのが、少し残念な感じです。
BEASTARS
切なくなる
動物たちが登場人物の学園もの。
それぞれが抱える劣等感やもどかしさが、話の流れや画風も後押しして読み手側に伝わってきました。
男女、国境、人種など、越えられないこその葛藤は様々な漫画で描かれているけれど、これは色々な種別の動物達が共存する世界だからこそ感じるものがあるのかなと思いました。
もし、これが種族ごとの世界のお話で、これから共存していこう、の話だったらよくある話になってしまうかもしれない。でも、この話は「共存すべくルールがある世界」のなかでのこと。
物語の深みに色々な思いをはせつつ、魅了されます。続きが気になる。
4分間のマリーゴールド
優しい絵
優しい絵と優しい登場人物たちに心がほっとすると同時に切なさもあります。
不思議な能力をもつ主人公のわりには日常感が強くて読みやすいです。
女子にオススメ
異世界に飛ばされて娼婦になっても、自分を失わないハル。自分の立場を理解しての立ち回り...胸が打たれました。これからどうなっていくのか楽しみです。
左ききのエレン
不思議とクセになりそう
始めは、「なんだこの絵は!?」と失礼ながらに思ってしまいました笑。荒々しい絵に少し引きながら読み進めたら、意外にも慣れてくる笑。そして、エレンの感情の起伏や主人公の自暴自棄になったときなどは絵柄がマッチしてるとも思いました。
現在と過去を行ったり来たりの展開ですが、読みづらさはなく、面白いなと感じました。
4分間のマリーゴールド
あったかい
愛に溢れたとても優しい素敵な作品です。
まだ無料分の1巻だけですが、今から続きを読みます。
これは本当に良い作品で、読み終わったら他の作品も読んでみようと思います。
モトカレマニア
ここここ怖い!!笑
ここまで元カレを美化させられるなんてすごい!笑
絵も話もコメディタッチだから笑って読めますが、一歩間違えればサスペンスになりうる..
憎めない主人公が可愛いです笑
死役所【分冊版】
自分だったら
もし自分が死んだら?と考えてしまう
どんな状況?後悔はない?
同じ「亡くなった」という事実でも、当たり前だけど様々な理由や状況や思いがある。当人と周囲の思いの違いもある。
今を大事に、周りを大事にしたいなと思える漫画でした。
すっきりー
パワハラで転職した身としては、すっきりーーーです。主人公かわいい。先輩かっこいい。社長素敵。ギャグかわいい
自分の家は大丈夫か心配になる
昼間仕事に行っている間に他人が入り込んで、勝手に住んでいるなんて怖すぎる!!
自分の家は大丈夫か心配になりました。
ちょっとした物が見あたらなくなったら、もしや!?と考えてしまう。。。
どうやって彼女達は合い鍵を手に入れたのか気になってたら、ゴミだしとかのちょっとした隙をついて、手に入れたりしてるんだ。
たしかに、落ちていたら、都合のよい解釈してしまう。
アパートに引っ越ししたばかりのときはゴミ出しにいく時にも鍵をかけていたけど、最近は大丈夫だろ~という変な安心感があり、かけなくなっていたので、これを機にやっぱりしっかりしようと思った。
4巻読みました。クラ…
4巻読みました。クライアントを陥れようとしたり、それをサラサラと部下に話しちゃって墓穴を掘ったり、頭悪すぎる…。私以外みんなバカって、あんたが実は一番バカなのでは…。クライアントをハメようとするなんて仕事人としてあるまじき。仕事が出来る人のやる事じゃないね。
袴田にもちんちくりんにも、言われっぱなし。その場で反撃しなよ〜みんなより賢いんでしょ??
仕事のやり方も尋常じゃないし。多分、部長にはめられたんだろうな。鬱陶しいから切りたくなって、でも上層部に受けがいいし、とりあえず仕事出来るから切るに切れない、だから泉の失敗を誘ったのでは。
今まではブスだろうが何だろうが泉はそれでも仕事人!と思って好感が持ててたけど、本当に腐った人間だとわかってガッカリ。お部屋も可愛く整えて、良いところもあるのに、残念な人だね。
もう少し彼女の葛藤とかが見たかった
ウブな10代の少女が騙されてAVの世界に入って行き、子供を産んで、色々あったけど文化人として芸能界に復帰する話。
まあ、絵もきれいで話も読みやすく面白い方ですが、途中省かれている事が多くてざんねんです。
初めての撮影の後のことがさらっと流され、一年後売れっ子になってるし、彼氏を巡って新人女優と大喧嘩のあと、いつの間にか引退して子供と普通の生活して五年経ってるし、と、展開が早かったです。
ありそうな話だと思いますが、もう少し深く見たかったです。
モトカレマニア
どこかで懐かしい絵柄とノリやと思ったら
江古田ちゃんの作家さんでしたか!
4コマのイメージが強かったので、こういった大ゴマを使ったストーリー漫画は新鮮。
クセになるテンポで楽しく読めます。
ヒロインの、病んでるを通り越したぶっ飛び具合が面白くて、ドラマ視ようかなと思いました。
BEASTARS
動物好きな人必読
紙で持ってます。
作者の父親がバキの作者ということで、その板垣恵介からも「(才能を)持って生まれたな」と誌面で評される板垣巴留のBEASTARSは流石、とても面白いです。
登場人物は全て動物ですが、特徴・特性をよく掴んで描かれていて、作者の深い動物愛を感じます。
この動物ならこう言いそう!この動物がこうだったら絶対こうするよね!等、動物だけが通う学校が本当にあってそれを覗いているような楽しさがあります。
好きなキャラはやはり主人公のレゴシで、普通なのに特別であり、カッコつけていないのにすごくカッコいい。
しかし冒頭の事件から物語が始まるように、微笑ましいメルヘンワールドな作品ではありません。
むしろ人間同士では描けないような過酷な弱肉強食がむき出しで描かれています。
甘さも辛さも堪能できる漫画です。
食戟のソーマ
絵が綺麗
絵が綺麗な漫画です。
話の内容より絵が素晴らしいです。
女の子は可愛い、綺麗。
男もイケメンが多い。
料理自慢の高校生達が食戟という料理対決をする話ですが、料理内容や勝敗よりも、料理を食べた審査員達の服が脱げて恍惚の表情でオーバーリアクションするのが売りみたいな漫画。
料理も最初の方は結構酷かった。
顔が綺麗なキャラが多いので、好きなキャラを作ってひたすら推すのがこの漫画のベタな楽しみ方なんじゃないかなと思う。
一気に買って読んでしまった
細かく設定が作り込まれていて、世界観にのめりこめた。
性的描写がたくさん出てくるのが少し苦手だけれど、ストーリーがすごく好き。
たまきちゃんがめちゃくちゃかわいい‥
共感できて引き込まれる
どんなに綺麗事並べられても、
信じられるものはお金。
都合の良い部分だけで好きといい、
「素」をみたら離れていく。
見下すようなことを言うのは良くないですが
ただただ共感してました。
4分間のマリーゴールド
ドラマにも期待
絵の雰囲気もふんわりして柔らかく、読んでいて心が暖かくなるように思います。ドラマ化された内容は、漫画と一緒か分かりませんが、ただただハッピーエンドを祈りたいです。ドラマにも期待しています。
MERCEDES~北朝鮮からの閃光
表紙に惹かれましたが.......
この作品を描いているHISAという作者さんの漫画一覧を見て、どの作品の表紙もとある大手ゲーム会社の作品に出てくる主人公ライト〇ングにそっくりなので、そのゲームのファンという事もあり試し読みしてみましたが…
表紙はゲームCGのトレースなのでは?というくらい綺麗なのに対し、中身の絵柄は素人レベル。
あまりに差異が激しすぎる絵のタッチで、続きを読みたいとすら思いませんでした。
【単話売】かろりのつやごと
ほんわかほのぼのストーリーに癒される~
かろりちゃんが、とっても可愛い!
まだ無料版しか読んでいませんが、続きが気になる作品です~購入しようかな~
キャラクターが良い
主人公は可愛いし彼女のまわりのキャラクターも皆好きです。面白くてつい全巻買ってしまいました。主人公には色々共感できます。
やばくね?
ゆる目の絵で最近流行りのセックスレスの話題。
なんかギャグ漫画かな、と思ったらやばかった。
夫がクソすぎて吐き気&主人公がナヨナヨしすぎてさらに吐き気。浮気相手登場で、もはや救いようのない展開。何を見せられてるのか分からない。
こういうハードルの高い内容はこんな絵柄で描くべきではないと思いました。
妊活しててレス気味だけど、こんなことにはなってない。てか普通ならない。
こんな夫やったら1秒でも早く離婚決意するわ。
ほん怖での連載では鋭…
ほん怖での連載では鋭くて強いイメージでしたが、こちらの話では明るくて楽しい方でした。小林先生も楽しく描かれているのがよくわかります。
オペ室まで歩いて行ったり、手術台が細かったり共感してほっこりしながら読んでいたら、斎さん亡くなっていたなんて。。たくさんのお話ありがとうございました。
最後の話はよかったのかな?
最初の話はよかったな。
次の話も割と好き。
最後の話はどうなんだろう?小さい頃だからって好きな子を傷つけていいのかしら?最後にはお互い様的な感じだったけどそんなことないよね。ずっと自分のこと不細工なんだって思いながら十年過ごすなんて、本当ただのトラウマだよ。大きくなってからの態度や、ずっと好きだったっていうヒロインも含めて、これをいいお話だとは思はないな。
GANTZ
GANTZ
先が読めない様なワクワク感がたまらない。
人が絶望した時の顔なんてもー最高。
たまりません武器も変形したりしてカッコいいし
中学生から高校生ぐらいの人にオススメです。
4分間のマリーゴールド
ありきたりなんかじゃない!
世界で一番綺麗な名前だと思った。
世界一綺麗な花嫁だ。
この2つのセリフで心が震えました。
義姉を好きなったり、未来を予知できる設定自体はありきたりだけど、この漫画は何かが違う。
モトカレマニア
いい感じのコメディ
大きいコマから小さいコマまで、思わずくすっと笑ってしまうようなネタが要所要所に組み込まれています。2人がどうなっていくのかとても楽しみ!
BEASTARS
漫画テイストなのにこのリアルさ
動物の擬人化がこんなに違和感ない漫画初めて。ところどころその動物の習性や特性が行動に反映されていて、思わずおおっ!と思ってしまう場面がたくさん。今まで読んだ漫画で一番おすすめです。
死役所【分冊版】
なかなかない設定
死後の世界が描かれている漫画はよくあるけど、その合間をこんなに焦点を当てている漫画はなかなか無いと思う。設定自体が面白い。キャラクターみんなの過去が気になるなぁ。
魔入りました!入間くん
最後が気になる
悪魔に売られた主人公。これだけ聞くとおどろおどろしい感じがするが、内容はいい感じにツボをついてくるコメディである。コマの隅の方に小ネタがあることも多く、隅々までよく読みたい。
部長のにゃんこ 分冊版
好きです
同棲するきっかけはよく有りがちですが、二人のキャラクターや細かな描写が良いです。ひさわゆみさんの作品は割りと読んでいて、じんわりくる場面が多く、この作品も読んでいてじんわり来ます。二人に幸せになって欲しいな~
二巻なのに濃い!
二巻なのに内容がしっかりあって
すごく読み応えがありました。
絵も綺麗で、内容もよく久々に
こんなにあ〜よかった!って漫画に
巡り合えた気がします。
最後お互いに思い続けて結婚!
漫画だからってツッコミは置いといて…
一度は別の道に行ってそれぞれ
しっかり自分の道を生きその後
一緒になるって一途やしすごい
ほこほこきゅんきゅん感動と
いろんな気持ちです(笑)
めちゃくちゃ横暴なイケメン高校生
やってることは好きだけどいじめちゃう小学生男子というかんじ
レビューみるとかなり好き嫌い分かれそうですが私は好きです
イケメンじゃなかったら許せませんが・・・
好きすぎていじめて結局照れてるのを見るとなんだか可愛く見えます
どちらかというとすぐ泣くヒロインのほうがイラッとしますね
後半はすれ違いも無くなったからか意見も言えているようなので成長している感じはあります
妊活漫画ではないな、これ。
途中から、最低最悪なありえないダンナと
メンヘラサイコ系の不倫女の話になってる。
面白くないわけではないけど、趣旨がずれてるし
これが事実であるなら、リアルタイムネタとして描ける作者はなかなかの強靭メンタルだな。
なんで離婚しないかが不思議…私ならダンナも
不倫女もボコボコに訴えるけどね。
こんなダンナなんか熨斗つけてあげちゃえば
いいのに。いらないでしょ。
子供いないなら、再婚して別の人と家庭を
作ったほうがいいよ。
原因がわかる鬱ならそれを解消すれば
治るのよ。それが元凶なら排除はダンナ。
まだ完結してないけど、描けるならもう
解決できてるのかな。
ホントに糞みたいな人間っているもんだなあ。
4分間のマリーゴールド
ティッシュと紅茶を用意して…
電車の中や寝る前などに読まないことをお勧めします!って言うくらい、涙が溢れてきました。なんて能力なんだ…漫画って、ファンタジーでもあるけれど、とても勉強されて描かれていると思う。なので、このお話も、事実に基づいていたり、設定や情報は、正確な事だったりするので、ちょっと勉強になる。あとは、ひたすら心にガツンガツン杭を打たれる感じで読み進め、止まらない。止まらない涙と鼻水…
プライマリーキス
ウソでしょ…
恋人が、従妹と入れ替わったのに気づかないなんて、信じられません。本当に恋人を愛してた?とすごく疑問に思いました。お試しだけで、十分な漫画でした。
食戟のソーマ
アニメも視てました
主人公のメンタリティが気持ちいいです。
ジャンプヒーローらしい努力!根性!という感じの気性ではなく、大変飄々としています。
否、この主人公もたゆまぬ努力を重ねているし、それなりに敗北も味わうのですが、
挫折感に打ちひしがれる描写はほぼなく、とても楽しげに乗り越えていく様子が爽快です。
キャラクターも巻を重ねるごとにどんどん増えていき、どの子も個性が強く魅力的です。
個人的にはこんなにキャラが多いと訳が分からなくなってしまうことがあるのですが、
この作品に関しては大変分かりやすく、しっかり頭に入ります。
何より絵が文句なしに綺麗。女の子たちが可愛く、それぞれの個性たっぷりに描かれているのが良い。
料理の絵も抜群にリアルで美味しそう。
幾つかは晩ご飯のメニューに迷ったときに実際に作ってしまいました。
料理が苦手でも作りたくなります。
虐待父がようやく死んだ
理解できない
どうしてDVを受ける母親って離婚しないんだろう。
子供を守るの自分しかいないじゃない。
離婚する気力がないのかもしれないけど、いつか良くなると思ってる頭お花畑の母親だとしたらバカだとしか思えない。
悪いのは虐待する人。でも離婚しないのも理解出来ない。間接的に虐待に加担してるのと同じだと思う。
小さい頃大好きだった作品
アニメもマンガも爆発的ヒットを出した、男子でも知ってる人がいるマンガ。
ときめきの導火線を歌ったら、懐かし過ぎてまた全部買ってしまったw
王道少女マンガだと思う。この歳になっても面白いと思える作品。
朱雀七星の事、このマンガのお陰で詳しくなったなー
鬼宿より翼宿派だったのですが、大人になると鬼宿かっこいいわーー!!!
あと心宿嫌いだったんだけど、心宿もカッコいいわー!!!
でもやっぱり井宿がすき!!!笑
最初読んだの小学生とかだったからエロいと思ってたけど、久しぶりに読んだら、全然エロくなかった笑
でも、キャラ達は色気たっぷりです!
でも、13巻かな??1部まででよかったかなーとも思ったりするのは、相変わらずでした。
そっくりな知り合いがいる
何人かそっくりな知り合いがいます!
元夜職だったり、今も居酒屋風のスナックのママだったり。
ステレオタイプな女性像が求められた時代に、理想どうりの家庭に生まれて、20代前半で結婚して子供産んで……という王道の生き方から外れた人達でした。
自分なりの生き方で生きてきた女の人ってこういうふうになるんだなって思いました。
1度レールから外れると、風の吹くように生きるようになる。
多少癖の強い人達ですが。
当時は理解できなかったけど、社会人数年やってて自分もその人達の気持ちが分かったり憧れるようになりました。
モトカレマニア
面白い!
この作者の作品の中で一番好きかも。
でもね、でもね、別れた彼氏が良く見えるのは
思い出補正だよ!(笑)
さて再会したマコチとどうなるか
続きが楽しみ。
BEASTARS
初めは
初めは動物って事に違和感があったんだけど
読み進めるうちに、もはや主人公が
カッコよく見えてさえくる
この不思議(笑)
設定も目新しく、グイグイ読ませます。
続きが楽しみです。
私、30になりました。~Born in ’85~(フルカラー)【特装版】
面白くない
どうも感情移入しづらい
さらっとしすぎている性格の主人公
つまらない女同士の会話
不自然な女友達の言葉遣い
あーこの作者男性なんだな。と途中から勘づきました。
「うんやっぱ綺麗だ、昔から可愛かったけど」と思い耽ってる男キャラを見て、男性の理想感がヒシヒシ…
30overというワードをいつまでも連呼してるところも、希望の読者層に受け入れられがたいかと…。
一応フルカラーじゃない方のレビューも確認すると低評価だったので、自分の感じ方は間違ってなかったと再確認できました。
唯一評価できたのは主人公と恋仲の男キャラがまあまあかっこいいところ。
画力は置いといて女も男も可愛いキャラなのに勿体無い。
作者さんは自分の感覚に素直にゴリゴリ男好みのストーリーを描いたほうがまだ売れるのではないかと思いました。
魔入りました!入間くん
キャラが濃い
だいぶギャグ要素が強い気がする漫画でした。すごいおもしろかったです!
ギャグ漫画(まじめなところもあります)の面白さに直結するといっても過言ではない濃いキャラがたくさん出てきます。というよりモブ以外ほとんど全員濃い。
不幸体質で気の弱い主人公くんを中心に、その性格に惹かれた人たちがどんどん集まってきてどんどんトラブルを起こす。けどなぜか絶対に何とかなる。そんな不幸中の幸い(?)が連発する学園生活に、思わず笑っちゃう、って感じですね!
ほっこり
淡々と物語が進んでいきます。
8巻まで読みましたが特に大きな問題などもなく。
そして、続きが気になるー!!みたいな事もなく。
だけど、そこが良い!!
ほっこりします。のんびり買い足していけるのがいいです。
魔入りました!入間くん
じぃじができました
両親の独特な教育方針の結果祖父に引き取られた鈴木入間(14)
祖父の職業:理事長・種族:悪魔!?
「孫が欲しいのぉ~お願~い」と懇願され断りきれずに「契約」
激甘おじいちゃんができました。
魔力はないが両親に鍛えられた「圧倒的危機回避能力」をフルに生かして異世界のトップを目指します?。
魔入りました!入間くん
魔界でほのぼの
両親から悪魔に魂を売られてしまうという不幸な始まり方ですが、周囲の悪魔達が何だか人(?)がよくてほのぼのします。
お人好しで平凡な人間のはずの入間くんが、その性質ゆえに魔界で活躍していく姿が爽快ですね。
周りのキャラクターも個性豊かで楽しいです。
悪魔の花嫁
まだ続いてるのかな?!
はじめて読んだのはもう何十年前。
日本の平凡ないつもの日常に隣合わせている奇怪な事。
ウッカリそれに巻き込まれたら不幸な結末に…恐ろしや
独特の世界観に引き込まれずにいられません
4年間ずっと最新巻待ってま
1番心に依存したひとを忘れてしまう。
その通り異性同性関係なく大切なひとを忘れてしまう悲しく切ない人々の話ですが最後はまるっと超ご都合的怒濤の展開で話は収まります。
4年間、ずっと3巻完結か…?と心が病むほど考えていましたがまさかの4巻が発売されていて即購入。
世界観が急に妖精の話(ここで病名の回収)。
何度読んでも何度見ても飽きない絵柄と言葉回しで、…好き。
読んでて気持ち悪くなった
同じような人はたくさんいる。
とかく私もだけど。
でもそんな風な人間にはなっていない。
自分の事卑下しすぎだし
読んでて胸糞悪くなりました。
この音とまれ!
オススメ
琴を巡って繰り広げられる物語。
琴を知らなくても読める。
熱い青春もありで
グッと来ます!
無料お試しが10巻なのも魅力。
絵も綺麗で読みやすい
一気読みしちゃった!
無料から一気読みしちゃいました!
絵もきれいだし、、
最初はグロ系かと思ってたけど、、
なんだか共通の2人にひかれました!
続き早く読みたい!!です!
食戟のソーマ
試し読みです。
1~5巻をパラパラ試し読みです。結果から書くと、内容が馴染みづらかったです。
各話のテーマを作って、そのテーマを引き立てるにはどうすればいいのか。
というのがあれば、もう少し緩急とかテンポに変化がでるんじゃないかなと思うのですが、
話のメイン、ギャグ、料理の部分が緩急やテンポが一貫して同じ雰囲気なので中途半端な印象に感じました。
それ故に「おあがりよ」「御粗末」の決め文句も印象に残り難く違和感が。
あとは、主人公が自信満々な時は無敵そうなのに、そうじゃない時は一般的というか、
学校としては一流なのに、対戦で出される料理は割と毎回、家庭的な意味で庶民的。なんだかチグハグ…。
美味しさを感じている時は、昔アニメでみたミスター味っ子の味皇のセクシーバージョンっぽい印象を受けました。
好きな作品です。
前から気になっていて、やっと読みはじめて見事にハマりました!(笑)
地獄の第一補佐官鬼灯様のドSな感じがよいです。
上司である閻魔大王にも毒を吐くは、金棒で突くは、やりたい放題だし。
ところどころに、現代のネタがあって、読んでて飽きないので、単行本も揃えようかと考えてます!
奴隷区 僕と23人の奴隷
この手のジャンルにあるペラッペラな内容
タイトル通り
ありがちなストーリーは別にいいけど
人物のしょぼい動機、またはありえない動機
そりゃ理屈のうえではそうなんだろうが、リアリティがない
よく目にするけどつまらない作品に共通することの一つは想像力の無さにある
それは特に人物描写であり、この漫画にもいえる
でも◯◯ゲーム系が流行りだした初期のぽいからしょうがないか。ノウハウありきな直近でこれならレビューする価値もないが初期ならしょうがない
ほっこりします
仕事を頑張ったり、贅沢な朝ごはんがしあわせだったり、働く女性に読んでほしいです。2巻のお正月のお話が最近の自分と重なって、かなり沁みました。お母さんのセリフにかなりじんわり…。
クライマックスが最高だった
あまり絵が上手じゃないなぁと思いつつ読み進めていったらそれを補っているようなストーリーのおもしろさで惹かれていきました
最後の復讐場面が特に最高でした。
物理的に被害を加えるのではなく霊を相手にみせて一生出てこれないような深い闇に突き落とすところが「ただの復讐で人を殺す」とはまるで違う本当の求めていた罰ですね。
ギフト±
怖いのに、どこか面白くて読んでます。
この話はちょっと狂い気味な感じがします。なんか、自分までおかしくなりそうで…。作者さんは、この作品の環ちゃん(主人公)のような方なのかなあ…と想像してました。この作品はグロくて気持ち悪くなるというより、どこか不気味ななにかで気持ち悪くなってます…。けど、面白い。
元気をもらえます。
タイトルや説明文からだけでは分からないけど、読み終わったとき、元気をもらえました!夢に向かってる人、頑張って考えて人生間違った方向に行ってしまったと落ち込んでしまった人には是非読んでほしい。私も人と違う人生を必死に生きてきたので、元気をもらえた一人です!
控えめに言って最高です。
しばらくアニメや漫画にハマったりすることはありませんでした。ハイセンスを狙いすぎて滑っているものや、似たりよったりで最近の漫画は全然だめ。面白くない。昔の漫画あさったほうがマシ…と思っていましたがこちらはとても面白いです。興奮して読んでいます。キャラクターが一人ひとり生きている。嫌いだったキャラもどんどん好きになるし、敵にも色々な感情がある。話のテンポも読みやすく、ギャグの具合もとても好き。とても辛くて悲しいシーンもあり、泣きます。アニメから入り、1日ですべて見まして、先が気になり我慢できなかったので漫画も2日くらいで読んでしまいました。絵も大好きです。一番好きなキャラを決められないくらい、魅力的です。
負の連鎖が切れたようでよかった
自分も虐待をされていたので、迷うことなく購入しました。
すでに実質的にも精神的にも絶縁しているので「あるある!うざすぎるー!」と共感しつつ読み終えました。
精神的に正常時の時は可愛らしい絵柄ですが、心の葛藤で精神的に余裕がなくなると線が荒くなり、衝動的な感じが出てとても良かったです。
虐待されていた人間がトラウマに苦しんで葛藤している心の中はまさにあんな感じです。
父親が酔っぱらって帰ったきたときすでに布団の中にいるのに絡まれたり、作中にもあったような夜中の大ゲンカもありました。
私も三兄弟と同じく不眠症です。夜が怖い。
生理がきたときに母親に嫌な顔もされたのも思い出しました…
今思うとアホくさ…って感じです。
これからたくさん幸せになりましょう。
この作品を作り出す際の苦しみは凄まじいものだったと思います。
書き上げてくださりありがとうございました。
人形師の夜
涙なしでは
20年以上前に読んでいて、見つけて再度読んでみました。今はその当時とは少し異なる感情で読んでますが、奥深さに変わりはありません。
ホントに涙なしでは読めないものばかりですが、何故か心地よい感情が残ります。
人にやさしくなる、そんなお話です。
私は好き 笑
好みが分かれるかと。有り得ない設定と展開がワンパターンですが、でも私は好きです。笑
ハルの事だとなかなか発展しないかなと思ったけど案外早く発展してくれたし、恩田くんがハルにベタ惚れなのも可愛くて好きです。高校生ならこんな感じかな。
「頭の中は恋愛と性欲でいっぱい!」ってのは、この歳になると平和だなぁ…と癒されます。笑
鬱気のある方や浮気の不安がある方にはきつ
絵もゆるい感じなので、のほほんとレスを楽しむような漫画かな〜と読み始め、主人公の夫の浮気が発覚したあたりから自分の経験と重なり鬱病を発症し通院しています。でも、主治医にはこの漫画がきっかけである事は話していません。そして今も新巻が出るたびに読んでいます。どうか主人公が幸せになって終わるようにと願って。この漫画が悪いわけではないのです。勝手な想像で読み始め、のめり込みすぎた私の責任なのです。でも、読むのをやめられない…私と同じ道を辿りそうな人にはお勧めしません。苦しいです。
ダークな感じが絶妙!
試し読みのみのつもりが気づいたら大人買いでした!ダークな感じが絶妙で嫌な気分になるはなしもありますが、その中にも考えさせられるところもありで、読んでて飽きません!最近増えている事件を取り扱ったりもあるので、ますます考えさせられます!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲