漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ほんわか
読んでいてこんなにほんわかする漫画、あんまりないのでは、、、?山田くんはもちろん、お友達もみんな良いキャラしてて、面白かったです。安心して読み進められました。
完結したけど、続編がもしでたら読みたいです。、
昭和ロマン
今のより少し前の時代のお話が多く、それがなんとも絵とマッチしていて素敵です。絵もお話も良くて読み進めると急にエッチなシーンが出てくるのでドキッとして余計にエッチに感じてしまいます。エロスとはそういうものでしょうか。購入してよかったです。
青の祓魔師 リマスター版
絵が全体的に黒が多く…
絵が全体的に黒が多くてグロいのではじめは読みにくかったですが、読み進めるうちにハマりました。外国イメージが強いエクソシストを日本風にした感じです。
名探偵コナン
もはや知らない人はい…
もはや知らない人はいないのでしょうか。
始まった頃、私はこどもで高校生の新一や蘭ちゃんをとても大人に思っていましたが、もうだいぶ追い越しちゃったなぁ(笑)
蘭ちゃんは何年待ってるんだろう
ハダカメラ
恋愛要素もあるけれど
女の子にとってはそんなに魅力あるストーリーではないかな。もちろん漫画だから当たり前だけど現実的じゃなさすぎるのと、他の人たちの気持ちにヤキモキしてしまう(笑)ただ、絵は見やすいし可愛いです!
フラレガール
可愛いのは男の子!
ただひたすらに青山くんが可愛いです。
主人公はいろいろ苦労もあるんだろうなーという感じ。イラストもちゃんと色っぽく描かれてます。
ただ、言い間違えた?とはいえ愛人になってくださいが一言目の人と付き合えないな〜(笑)
堕ちる
怖いけど読みやすい
怖いってホラーとかグロい要素とかではなく、人間の怖さが滲み出てるような作品かなーと思いました。怖さだけじゃなくて弱さとかもだけど。
話は重いはずなのにサクサク読み進めることができました。早く続きを読みたくなります。
こんな社宅嫌だ
社宅における上下関係が、ちょっと露骨すぎて、読んでいて疲弊してしまいました。ひと昔前の作品なので男は会社で女は家を守るという状況が今の時代とあっていないですし。ストーリーが面白くないわけではないのですが、心の弱っている時には読めない作品だと思います。
求められ尻ふわ
あかりさんの言葉の破壊力。とてもしっくりきました。ルームシェア内における4角関係がどうなるのか、今後の展開が楽しみです。
エロスの種子
「ナギと嵐」を描いた…
「ナギと嵐」を描いた作家さんだと気付いて少しびっくり…あの作品でも絵がきれいだなあと思ってましたが、こちらの絵では身体の線や表情が程好く官能的で、同時に品の良さもあり素敵です。
単にHを見せるだけみたいな作品では無く、キャラの気持ちの高まりが分かるのでドキドキしました。短編集だから当然とはいえ、どれもすぐに読み終わってしまうのが勿体無いような。話の始まる前、閉じた後の物語をつい想像してしまいました。
私たちはどうかしている
おもしろい!!
マンガのタイトルから受けた印象とは違ったストーリー。話の中で真相が知りたいのにー!!と思わせた少しあとにチラッと描いてあったり。続きが気になって一気読み出来るマンガです。
名探偵コナン
ついつい読んじゃう!
「毎回事件起こりすぎ(笑)」「いつ新一に戻るの?」ともどかしい気持ちもありますが、続きが気になって、かれこれ20年以上買い続けてます。
推理はもちろん、黒ずくめの男達との対決、恋愛…と沢山の要素があって全然飽きません!
これからの展開も楽しみです。
パタリロ!
どうしよう、読み進め…
どうしよう、読み進めていく程にじわじわと浸透してくる面白さに参っています。実は今までネタ的な知識しか無く、最近初めて文庫版をまとめて読んだところです。ギャグだらけのマンガかと思っていましが、意外としっとりした展開もあり、ストーリーで読ませるんですね。
パタリロ!
アニメの音楽が頭に響く
パタリロの絵を見るだけで、独特なテンポのアニソンがうかんで楽しくなります。読んでいる間ずっと響いていました。もちろんストーリーもちょっとエロくて面白いです
短編としてまとまってて面白かった
短編としてサクッとまとまっていて面白かった。
もっとドロドロしたものを見たい人には物足りないかもしれないけど、そもそも東電OLっぽいひとネタもので、近親モノも絡めてて動機としても納得だし、掘り下げるほどの話でもないので、このぐらいあっさり終わった方が読後感も良いかと。
ひとつ言うなら、犯人は途中で名前が出てるんだから(あの偉い人がそうですよね?)最後息子の方も友達に名前を呼ばせて、オチがはっきり分かるようにした方が良かったかも?
レビューで絵が下手だと言う人がいて意外ですが、普通に上手いし胸の描き方とか体型がリアルで逆にエロかったです。
ハイキュー!!
ずっと買っている本だ…
ずっと買っている本だからとっても好きです。
ハイキューは他のチームの設定も細かいので見てて面白いです。
ぜひ読んでください
ハダカメラ
面白い!
カメラを覗くことで相手の自分への好意が分かるという面白い設定な上、それぞれの登場人物が魅力的でどんどん読み進めてしまいました!受け身な癖に結構ワガママでウジウジな主人公は見ていてイライラしますが(笑)
それを差し引いても満足!とてもオススメです!
ONE PIECE モノクロ版
最初は面白かったけど
最近は仲間が集まらず、バラバラなので淋しいです。でも戦闘シーンが面白い!仲間同士のやり取りが面白い!圧倒的な世界観に引き込まれます!読んでない方はぜひ!
サクッと読めました
もっと、ドロドロの暗い話かと思いましたが、意外とあっさり読み終わりました。
もっと深く色々と掘り下げてくれてもよかった気もしますね~。
虚構推理
主人公がかわいい!
題名だけ読むとミステリーものなのかと思ってました!妖怪ものが好きな人にはおすすめです!
主人公が可愛くて、好きな人に冷たくされてもめげずにポジティブなところが好きです。絵もキレイだし、内容も面白いのでおすすめです!
小一時間の暇つぶしには最適!
もっと掘り下げたストーリーを読みたいというレビューが多いけどこういう画風(作風)はコンビニでよく売ってるミステリーものとか不倫ものとか女性向けの例の漫画みたいな感じなので、詳細までダラダラと連載されても野暮ったいだけ。数百円でサクッと読めていいです。
主人公の正美は生まれつきそういう性癖だったってだけ、何でそうなったとか経緯はどうでもいい。
私は松岡という男が一番気持ち悪いと思いました。
たかが好きになった女の子がイメージと違って異常性欲者だったってことに失望して根に持ったまま大人になって、面と向かって言うならまだしも物言わぬご遺体に向かって「クソ女」と悪口。器小っさ!おめーもたいがいなクソ男。それって四字熟語で言えば被害妄想では?
あと正美の母親もすごい神経してるなーと思いました。
私なら証拠撮り溜めて慰謝料がっつり頂いて即離婚するし娘も精神病院に強制入院させるわ…
おススメ!
美しい四季を表現する和菓子の世界に興味があり購入しました。
和菓子の道具やデザインの説明も興味深く、ただのラブサスペンス?物ではありません。
お料理好きな方は特に楽しめると思います。
タイトルだけ見てあまり期待せずに読むと、思いっ切り裏切られますよ(笑)はまる!!
画も綺麗で読みやすく、もっと和菓子について知りたいなと思いました^ ^
続きが楽しみ!!!
青の祓魔師 リマスター版
ついに…
始まった当時、周りがやたらとこのマンガネタで盛り上がってました。
出遅れたのと、ファンタジーが苦手だったこともあり、当時は意地でも読まなかった。
まんが王国で見つけても、今さら感と20巻以上もあるのに完結してないこともあり二の足を踏みましたが…
見栄を張らず早く読めば良かった!
裏切りやどんでん返しの連続。
人間らしい、感情の揺れと、友情と信念と…
男泣きしながらもう、読み進めたくないと思うけど、なぜか止まらない。
読めばその後、報われたり報われなかったり。
ちゃんと登場人物が成長していくのも好感がもてます。
今後どうなってちゃうんだろか。
堕ちる
途中まではスッキリ
可愛い子が性格悪くて、でも実はみんなにバレてて痛い目見る、って所までは読んでてスカッとしたけど近親相姦まで行くと流石にちょっと引いてしまう。。。
スカッとしたのは始まりの方だけでしたが闇好きの人には受ける作品かな。
ハラハラ
ハラハラした展開の中にも ゆるーい笑いがたまにある所が好きです。 サスペンスな話しもすごく練ってあって、完全犯罪が成功するか ハラハラドキドキです。
フラレガール
普通の恋愛モノだけどイイ!!
お話はまぁよくあるタイプだけど、所々のギャグのセンスとかすごくいい!ヒロインの女の子も控えめでいい子で応援したくなる好感が持てる子なので普段ラブコメ物を読まない私でもすんなり読める作品でした。
男の子もホッコリしてて癒されます。
カカフカカ
エロ
ねとーっとしたエロさが特徴的な印象。
ねとーってしているが、続きが気になります。主人公の揺れる思い、感情移入します。わたしもねとーっとしてるということですね。
エロスの種子
エロ
絵がきれいで、上手いので話し抜きにしてもいいくらい。だが、展開もエロくて最高。切ない気持ちとエロと!短編のおはなしがそれぞれ個性があり、恋と性といろんな形があるなと思いました。
名探偵コナン 犯人の犯沢さん
面白い
コナンが大好きで全巻読んでいます。
コナンの事をあまり知らない人でも楽しめるとは思いますが、やはりコナンを読んでいる人はもっと楽しめると思います。
コナンの方であった事件が出て来て「あー、こんな事件もあったね。」と楽しめます。
コナンの登場人物も出てきますが、 キャラがぶっ飛んでいてそれもまた面白いです。
米花町の設定がぶっ飛んでいますが、これだけ長期で連載して沢山の事件があるのだから、現実的に考えたら犯罪都市にもなるだろうなと納得です(笑)
黒タイツの犯人というと怖いイメージがあるけれど、犯沢さんは妄想で殺人している所が憎めなくてかわいいです。自然と犯沢さんのことを応援したくなります(笑)
とりあえず試し読みすると、ハマる人はハマると思います!
ドラゴン、家を買う。
平和な作品
のんびりとまったりと話が進む漫画。ファンタジーの王道の世界設定のなか、ドキドキハラハラの大冒険ではなく、主人公のドラゴンが助けられながら進む平和なストーリー。もう少し刺激が欲しい作品でした。
鬼滅の刃
もうアニメ化
映画にもなったので早くないか?と思ったが
抜くところは抜いて、アクションはシッカリしてるし面白いと思う
王道ものではあるけど、キャラ事に色々ストーリー性あってよい
買ってしまった。
以前試し読みで1巻を読んで気になっていました。
今回、割引になってたので、とりあえず3巻まで購入。
徐々に揃えていくつもり。
面白くてオススメです。
買い直そうか思案中
まだ、まんが王国に閲覧期限があった頃、
5巻まで購入してました。
続きが読みたいけれど、
どうせ読むなら、1巻から通しで読みたい。
続きだけ買うか、最初から買い直すか思案中。
実は鳥が苦手なのですが、
このまんがでは鳥類も可愛く思え、
とてもお気に入りのまんがです。
登場人物も皆、魅力的で楽しめます。
全員好きだけど、しーちゃんとみなみんが特に好き。
新名さん怖い
3巻まで読みました。
一読した時はキュンキュンして、ああ新名さんかっこいい、、、って思ったけど。
何度か読み返したら、いやコイツちょっと怖くね?って。
みちはまだご主人にも気持ちと罪悪感があって揺れてるけど、
新名さんはもう奥さんをすっぱり切った感じ。
どなたかも書かれてたけど、奥さんと会話中にみちからのメールみて微笑むとか。
みちに対する行動力も怖い。
ああ説明が難しい。
細かい表情1つ1つが怖いんだよねー。
機微が細かく描かれてます。
早く続きが読みたい。
5時から9時まで
時間の無駄
人気がありそうなので試し読みしてみたが途中で断念しました。
主人公はもちろん、作者の感性にも疑問に思う。これで面白いと思って描いたのか?
全然引き込まれず薄っぺらい漫画です。
う~ん…期待が大き過ぎた
残念感がハンパない!
18巻まで出てるから、と惰性で読み進めてみたけれど…最後まで一本調子でした。
他の方が言われてる様に、好みが分かれる作品に感じました。
全体的な絵柄とストーリーは、私の好みではなかったです。後半はテーマも紛失してたような。
でも、顔だけはだんだん可愛くなってました。JCやJKじゃないと解らない面白さがあるのかもしれませんね。
残酷な神が支配する
つい最近、実の父親が…
つい最近、実の父親が娘を襲ったのに不起訴になった事件と被りました。
他の家族のこと、これからの生活のこと、いろんなことを考えて抵抗できない告発できない子どもがきっと今も声を潜めて耐えているのでは…と思ってしまいます。
胸糞、不快、と書かれている方もいらっしゃいますが、それはこの漫画がリアルというか描き方が巧いからではないでしょうか。
ジェレミのことを思い胸が締め付けられたり、イアンの人となりに触れ寄り添う気持ちを持てたり、人の心に強く訴えかける力があると思います。
最近の漫画は軽い気持ちで読めてそれはそれで良いと思いますが、こうやって社会問題について考えさせられたり、様々な人の立場に思いを馳せることの出来る、ある意味『教育的』な漫画は読みごたえがあって好きです。
最高のラーメン漫画
前作のラーメン発見伝の中盤以降からもそうだが、
一般的なグルメ漫画のように『○○というラーメンは旨ぁい!はふはふジュルル』という漫画ではない。
前作のラーメン発見伝は、『料理としてのラーメン』の魅力をとことんまで掘り下げた、ラーメン漫画の金字塔だった。
今作のラーメン才遊記は、その『料理としてのラーメン』を、よりハイレベルに構成するため、食材や調理法だけでなく、様々なラーメン店の要素(立地、客層、原価率、トレンド、店長の精神性など)を掘り下げた漫画だと言える。
しかしそんなつまらないことはどうでもいい。この漫画は、とにかく前作から続けて最後まで読んで欲しい。
ラーメンへの理解と情熱をこれ以上なく具現化したキャラクターである芹沢達也。その彼が最後に見せるシーンで、料理漫画とは思えぬ感動があなたを襲うだろう。
ヒロインの裏表
完全なる私のものの取り方なのですが、
ヒロインが急に口が悪くなることがあったり
正直ガサツだなって思ってしまう部分がチラホラ…
最後の方も指輪のくだり、
ものの価値がわからないとありますが
口の悪さと相まって、育ちが悪い中、主人公が
一生懸命敬語使って猫かぶってるように思えてしまいました。ストーリーは好きだったんですが無理やり感が否めませんね。
1話目以外は、読んで…
1話目以外は、読んでも気持ちが暗くなる。ストーリーもお粗末で薄っぺらい。これで¥600は完全にお金の無駄遣いでした。暇潰しにも時間の無駄な内容。この作者の作品は二度と買わない。
等身大のふたりの恋愛
ふたりが背伸びしないで、自分達のペースで着々と絆を深めていくところに好感を抱きました。キャラクターの成長を見守るような気持ちで読破しました。
サブキャラたちのサイドストーリーにも親近感がわきます。
清少納言の生きざまを…
清少納言の生きざまを四コマにしたらこんな感じだよね!っていう素晴らしい内容です。
こねたも枕草子などから拾ってきているもので、色々な清少納言のことを書いたものを読んでいますが、すごく面白いです。
正直とっつきにくいテーマ
クラシックとかバレエとかとは縁遠い人生だったんですが、物凄く引き込まれて全巻読んでます。
「溺れるナイフ」のヒロインは才能溢れる天才肌だけど、ここに出て来るキャラクターはほとんどみんな努力型。
そりゃバレエだから努力家の集まりなんだけど、情熱というか熱量がこちらにも伝わってきます。
ダイエットしようかな…!!
さんかく窓の外側は夜
ゾッとするけど続きが気になる!
ホモ要素が強い描写があるので、不得意な人は向かないかもしれません。ただ、それ以外の観点で見るとリアリティのあるホラーだと思います。私は怖いもの見たさに、家族がいる時にのみ見ることにしました。
スパデート
イケメンが…
イケメンが、あまり好きではないから、イケメンものは読まないのだが、大したことない美人(主観デス)に振り回されるところが、楽しくて、つい読んでしまった。ヒロインが、天然のトコもよい!
午前0時、キスしに来てよ
午前0時にキスしに来てよ
この漫画の絵が好きで読み始めたら芸能人と一般人との恋愛事情がとても面白くて、ハマってしまいました。
色々なトラブルを乗り越えた先に2人の愛を感じる作品です。
九条くんが少しずつ……
九条くんが少しずつ…人間らしい感覚に溶け始めるところがこれから先まだまだ気になります。
2人の関係に難しさもあるけど、すごくゆったりする感じがして好きです。九条くんの天然なところがツボ過ぎます。
BEASTARS
単行本買ってます!
友達に進められて、読み始めましたがまぁ面白い(✪∀✪)
ハマって借りて読むじゃ満足できず、自分で単行本を購入。
自分が動物好きだからっていうのもあると思いますが、毎回新刊発売が楽しみな作品です。
夢中で読みました
お試しを読んで、そのままイッキに購入し、最後までよみました。面白かったです。ネット漫画を読むのに課金したのは初めてでしたがいい買い物だったと思います。
見る価値あります
絵も綺麗だしとてもわかりやすいです。
高いと思いましたがクチコミが良かったので購入しました。
買ってよかったと思える作品でした!
短いけれど
悲しい一片のひとを描き出している作品。
後味は悪いけれど、目の前が真っ暗になりそうな不幸な子をそれこそ目の前でのぞいている様な臨場感と会話。
じゅうぶん伝わる軋む静かな悲しみ、悪くないと思います。
気になる!
そもそもセックスレスがテーマの漫画が好きです。共感できるので!旦那のへたれぶりが腹が立ち続きを読みたくなってしまいます。そして旦那を寝取った女の詐欺師ぶりがひどすぎる。本当の話しなんでしょうか? ゆるせないし、結末が気になります!
いっきに読みました
ファッションダサいとか
酷評されてますが、
学生の努力する姿は、青春って感じでとても素敵です。
身長低いのにモデルは無理ありすぎ、とかありますが、漫画ですからね。
あまり知らない世界の話なので、勉強にもなります。
あー
なんだろう。女の子イラつくわ。主人公も早くアパートから出ればいいのに。内容的には、クソつまんない。買って損した!
ストロボ・エッジ
えぇ〜っ?
彼女いるのに優しくしたり気を持たすなんて・・・チャラいと思ったのは私だけかな〜。彼女だって悪い子じゃなさそうなのに蓮の彼女への不誠実さにキュン♪よりイラッ!が先にきました。2巻の蓮と彼女の出会いストーリー読んだからかな。 その時の気持ちを持ち続けてる彼女が可愛そう。 でも蓮は彼女をすてて主人公と付き合うんだろうな、酷い話です。
未知の世界
ドラマが始まったタイミングで購入しました。同性愛の世界は未知であり、どんな風に描かれているのか、もしかしたら際どいシーンもあるのだろうか、なんてドキドキしながら読んでいましたが、ちがう意味で裏切られた感じ。さりげない日常や一人一人の心理が見事に表現されていて、どんどん読み進めてしまいました。絵もシンプルでとても見やすいですね。お料理が美味しそうで、夜中に見たら危険かも(笑)
シロさんの実家からの帰り道でのケンちゃんの涙に、思わずつられてホロリとしてしまいました。ケンちゃんの嬉しさと切なさがとても美しく描かれている、このシーンが大好きです。
六道の悪女たち
好みが分かれる
荒唐無稽で陳腐なストーリー展開
イジメられてきた陰キャラが血統により都合よく助けられ、唐突に不良女子達でハーレムを築く設定。
さんざん使い古されてきたやり方だけど、そこに説得力がまったくないまま物語が進むのでだただ白ける。
何より絵柄に品がなくて、好みが分かれると思う。
特に女の子に魅力が乏しく、可愛くないのは致命的。
私には合いませんでした。
吸血鬼すぐ死ぬ
さすがの秋田書店(笑)!
オーソドックスなギャグなのに、どこか斬新。
登場人物全てがキラキラと魅力的で、スピードのある画面展開。
現代文化にマッチしたキャッチーなネタもガッチリ盛り込みつつ、「雑誌を手にしながらゲラゲラ笑うと」いう、なんていうか王道の「古き善きギャグ漫画」の姿がある。
キャラデザインも可愛らしく、中でも白眉はやっぱりアルマジロの使い魔「ジョン」!
ヌー……クセになります。
そもそも作品名からして反則ですよね。www
DINER ダイナー
ヒロインがダメかな
ヒロインがダメすぎると言うか、始りが自業自得なので感情移入できない。あと、料理が出てくる度に「これ材料人肉かも?」という恐れを抱くので微妙な気持ちになる(笑)絵は上手いのにな。
群青戦記 グンジョーセンキ
絵が独特ですが引き込まれる
絵が独特なので最初は恐る恐る読んでましたが、途中から慣れてきて平気になりました。普通の生徒たちが戦国を生き抜く為に必死で抗ってて面白いです!残酷な描写もあるけど、戦国だし、向こうも生徒を敵だと思ってるからおかしくはないし、納得して読めます!因みに、私はエキセントリックな卓球部のヤツが一番好きです(笑)
源君物語
うーん…
私的な感想ですが、普通の女の子より可愛いと作中で言われている主人公の容姿が可愛くないです。ただの男子にしか見えないし、内面的な魅力もなく残念な感じ。モブに近い。
正直相手役として出てくる女子キャラよりも可愛く描いて欲しかった。女子より可愛い男子キャラってラノベ作品だと結構あるので、話の内容に合わせてもっと容姿を可愛く描いてもいいのに。
よかった
前作を読んでからのこちら。
2人の心情を解っているからこその心理的な描写に、言葉で語らない情景シーンに、キュンとなる。
とても良かった。
ノンケの迷いが固まる瞬間。泣けた。
ギャグなのかシリアスなのか
ずっと判断しかねてて、土と銀杏を合わせてる所でギャグだと確信しましたけど、このままギャグテイストで行くならかなり面白いマンガだと思います。
現状予測できるシリアス路線で行くなら少し面白いけど凡百の作品に埋もれる程度です。
加藤はギャグで誤魔化せない前歴があるのでどう扱って行くのか気になるところ。個人的には過去についての噂は噂でしかなかった、とでもならない限り好感は持てないかな。
主人公が吹っ切れてしまえば、特に重大な被害者がいないように思える日常系バイオレンスギャグマンガになりますけど、そうはならないでしょうね。
白咲というとんでもない変態(多分)に選ばれてしまった主人公のこれからが楽しみでなりません。
加藤の存在がややこしくしてるけど、ハッピーエンド(のようなもの)も期待できます!
「ふたりエッチ」完全版
絵がショタロリに見えて・・・
ストーリーとしてはすごくよくできていると思うけど、絵柄が受け付けなくて・・・初々しい話と絵があっていると思えばよかったんだけど、ちょっとハマりませんでした
ヒューマンドラマ
題材が風俗業ということなので賛否あるでしょうが、私は一人の女性の奮闘記としてとても勇気をもらいました。夜の仕事に限らず、『女性だから』という理由でしらずしらず諦めてたり妥協してたりすることにチャレンジしてみよう、と前向きな気持ちになれました。最期まで呼んでほしいお話しです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲