漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
羅刹の家
昔読んだけど
子供の時の最終回まで読んだわ。
子供なのに恐ろしいものみてしまったもんだ。
自分は同居ではないのでよくわからないけど憎しみあうとこうなるのかな?
昔のままだから絵がちょっと古いよね。
最初と最新刊とのブレがありすぎて驚きます
皆さんが書かれている通り、配信が遅くなってからは、面白くない。最初は、裏切りが重なることで、主人公の背景を浮き彫りにしたかったのかもしれない。今は、主人公の不幸を重なることで、本編を引き延ばしているようにしか見えない。
多分、人気作品だから編集者の意向なんだろうけど、悪評しか出てこなくなってることに気づいていないのかな?
作者も、作品やキャラについての思い入れが感じられない、その場限りのストーリー展開。以前の作品は良かったかもしれないけど。
書くのが辛くなってきているなら、いっそのこと早く終わらせたほうがいいんじゃないかなとも思います。
ここまでくると、どんな終わらせ方でも、読者はあんまり満足しなさそうだし。。
最初が良かっただけに、本当に残念な作品。
厳しい評価でごめんなさい。
面白い
全巻購入しちゃいました。
本当に面白くて、久しぶりに漫画読みながら笑ってしまいました(>_<)また続き出たら読みたいです(^o^)
マンガ版 拝啓、アスペルガー先生
お会いしたことがあるので。
批判が多いレポに驚きました。奥田先生って本当に知る人ぞ知るのスペシャリストなんですよ。千円そこそこの(素人でもわかりやすい)漫画で知る事が出来てラッキー!となるならまだしも、実際にお会いしたこともない方が、すごい勢いで批判をなさっていて悲しい気持ちになります。実際に自身のお子様の事で悩まれているなら尚更なのに…。漫画の描かれ方に異論があっても、奥田先生を批判するのはお門違いですね。実際に奥田先生の指導によって助けられている方が世界中に沢山いるのですから。私は漫画化自体には驚きましたが、上手く奥田先生のユーモラスな感じが描かれいて良いのではないかと思いました。しかし、子育てとは全く無関係の人には「高い漫画」でしょうね(^_^;)
やさしい子供のつくりかた
これを読んで思春期を過ごしました(*^^
やさこ!懐かしい~。すごく甘酸っぱい素敵な思春期を描いた作品で、中学生のときは毎月楽しみにしていました。もちろん全巻買いました。いつか娘達にも読んでほしい教科書みたいなマンガです。
良かった
始めはいまいちかな?て感じで読んでみたけど、読んでるうちに続きが気になって最後まで購入してしまいました。結末がちょっと物足りない感じでした。
気になる
絵はかなりグロいけど、異次元で読めるので読んでたらハマりました。途中ちょっと飽きぎみになりましたが、何刊まで続くか分かりませんが、先が気になりました。
引いた
ただのギャグ漫画だって思いながら読めばいいのかな、これは。
とりあえず主人公が下品すぎる。妄想ならなに考えてもいいけどさすがにこんな女は居ないだろと思う
他人事じゃない
この作品の舞台が、まさに私の住んでいる街です。
坂道と階段を延々と登って、周りは年寄りと空き家だらけ。
荒れ放題の隣家はやっぱり昼夜問わず怖いと感じます。
広い家と静かな環境という魅力に抗えず住み続けていますが、これを読んだ方に、少しでも雰囲気が伝わればなと思います。
アオアシ
サッカーファンはとくに
サッカーファンは特におもしろいまんがだと思います!
私はサッカーのルールがよくわからないけど、
それでも楽しめるまんがで、1巻も2巻もホロホロと泣けました。
続きがたのしみです!!
もう読みません
最初の方はテンポ良く話が進んでいたのに、最近急に全く話が進まず…面白くなくなりました。
今回の話で読むのは最後にしようと思います。
面白いです
みちが何故、全くパッとしなくて逃げてばかりのだらしない夫に愛想を尽かさないのか理解できませんが、絵も綺麗だし話の展開は面白いです。
何故、あんな夫を好きなのか?
その疑問が後々解けることを期待します。
新名さんも勿体ないです。
2人とも子供がいないのだから、さっさと離婚すれば他に良い人が現れそうなのですがね。
離婚は早めの決断が大事なのにと思います。
子供が産みたいなら尚更。
久々のヒットです!
これは!!
ハマりました!!
久しぶりにこんなに面白い、トキメく少女漫画に出会っちゃいましたー!!
一気読みして、3周くらい読んじゃいました~。
終わってしまったー
あーん、もっと大人になった町田君を見てみたかったなー。
終わってしまったのが残念です。派手さはないけど、心にジワジワしみてくる漫画です。
調停中
うちは不倫じゃないですけど本当こんな感じ。
他人が聞いたら笑っちゃうような、くだらないことで夫婦って簡単に崩壊します。
ただ、著者は慰謝料のこととかもっと勉強した方が良いなと思ったので☆-1
母親が...
さんざん男を優先して、娘を虐待していたのに、
心を入れ替えて、裕福な旦那をゲットして
娘達を迎え入れて、幸せになろうって
言うのが、非常に違和感。
主人公達が思い出す母の姿は
「今度こそ幸せになろうね」という儚げな姿。
今まで不幸にしておいて、なんだ、そりゃ。
心を入れ替えたって、主人公達の今の不遇の
最大の原因は母親でしょう。
おもしろいところもあったけど、微妙…
この作者の本はいくつか読んでいて、好きなお話もあります。
でも、これは微妙。
まず、父親がくず。あんな父親だったら嫌だなあ。偉そうで、人の気持ちなんて全然解らないし解ろうともしていない。
お母さんがどうしてあんな人と添い遂げようとするのか、私にはよく解らないな。私の夫があんなことになったら、私なら一緒にいられないな。
シロに対する気持ちには共感できたけど、なんだか惨めなエンディングだし、私は全然感動できなかったです。買わなければ良かった。
また?
身近な後輩(友達?)が驚愕の裏切りを…って、また?
とくに伏線もなく裏切り始めるので行き当たりばったり感がすごいし、キャラの中身が薄すぎて、誰が言ってもいいような特徴のないセリフばかり。とりあえずたくさんの人が主人公を恨んでる点だけ一緒なので、誰が誰やら分からない状態…
その上月イチ配信なので、本当に思い出せなくなりました。だからって読み返すほどの漫画でもないしねえ
もう見切りをつけたので買いません。
逆に
あまりに酷評なのでついつい100ptだしと買っちゃいましたww
やまなしおちなし意味なし
逆にふっきれてると言うか同人誌みたいですw
バラ色の聖戦
誰か教えて欲しい…
浮気した旦那は悪くなく(ここで意味不明)、更に主人公が働いている間に、全く本当に何もやらない旦那を庇いまくり、働く主人公が悪い!と言い切ってしまう主人公の母親。(更に意味不明)時代設定が、バブルの時代でもあり得ないでしょ、これ。これが明治か大正なら納得するけど、これワザと苛々させてんの?って感じ。書いている人ってよっぽど古臭い人なんだなと思います。だって何もかも、内容も旦那のダメっぷりも、主人公のあり得ないモデル志望も、本当に何もかもダサすぎ。誰かこの内容の面白さを教えて欲しい。全く共感出来ないし、どこに面白さを見つけるのか分からない。面白いって思っている人が不思議。本当なら星無しだけど、星ゼロって出来ないもんで。
懐かし新し
「瞳・元気」の次世代編です。懐かしいメンバーもちょこちょこ出演するので、「瞳・元気」のその後が垣間見られ嬉しいです。
ちょっと!!
盛り上げるだけ盛り上げといて
そんなオチはだめでしょう!なやつでした。
主人公?の佐藤さんを軸に、短編物語が繰り広げられるのですが、、、
最後はもう読むというよりパラめくりにて苦笑。
本気で描いてるのか、ふざけて描いてるのか分からない構成で、、、ネタにはなりました。
こんな複雑な気持ちを共有して下さる方が居ましたら是非一緒にしくじりましょう‼
佐藤さん。。。存在がチート過ぎますってばねっ。笑
微妙
2巻試し読みして、続きで4巻まで購入しました。
他の方と同意見で、ページ数のわりに高いと思います。
夫婦揃って、浮気相手の人間性にとんでもなく問題があって、しかもその浮気相手同士が手を組んで〜って、すごいですね。
なんかあまりにも早々から展開が激しすぎるし、修羅場盛り込めばいいってもんでもないような気がするし、自業自得な夫婦に幸せになってほしいとも思わないので続きを購入するか悩んでます。
王道 等身大 な 感じ
部活動とか、中学生とか、高校生とか、男子とか、思春期とか、野球のみならず、過ぎてしまえば。どってことないかもしれない。いろんなアルアルがアル。美化されてるのかもしれないけれど良い作品だと思います
6巻まで
大好きな萩尾望都先生の作品。王妃マルグリッドにも興味があり読んでみました。
ブルボン王朝の前のヴァロア王朝期を舞台にした作品。
登場人物がほぼ血縁関係或いは縁戚関係なので、2巻ほどまでは頭の中でパズル状態でした。
まだまだ混沌とした時代のお話ですので、凄惨なシーンも沢山あります。(歴史上の出来事ですので仕方ない)
きちんとした歴史作品でありながら、所々『萩尾望都先生らしい』雰囲気があります。
あと、服飾の描写が素晴らしい。
ヨーロッパの歴史が好きな方にはとても楽しめる作品だと思います。
現在6巻まで配信、続く…の状態。
楽しみにしております。
分かるわぁ…
結婚5年目って本当に分かれ道。
まだパートナーを性の対象に見れるからしたい側と、完全に家族になってしまい性の対象に見れないからしたくない側…
夫婦なのに切ないですよね。
話し合えば合うほど深みにはまっていって解消出来ない。だから逃げ回る。
分かる気がします。
これは永遠のテーマだと思うしラストが気になります。
面白いです。
シリアスな話かと思えば二人の話に笑ってしまうところもあり。
時折見えるバアルの怖いとろとか、悪魔なのねと感心したり。
試し読みで終わる予定が、つい二巻読んでしまいました。
続きが楽しみです。
足掻くということは生きること
この作品のようなハラハラドキドキするような状況ではありませんでしたが、私も若いころ人生に絶望を感じ、終わりにしたいと行動したことがありました。時間はかかりましたが現在はとても幸せです。
今、絶望の中にいる方は足掻けば一発逆転があることを信じて読んでみてください。人生捨てたもんじゃありません。
そうでない方ももちろん楽しめる作品だと思います。
何回も読めます
本当に素敵な作品だと思います。何回も読み返しています。戦争を市民の目線で描いた話は中々無いと思います。これを読んでから広島、呉に行くと何か違う物を感じ取れると思います。
全世代に読んで欲しいです。
ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~
胸やけ、昼ドラ、読後はすっきりしない・・
好感の持てるキャラが少なく、唯一良いのが主人公の親友のみ。両夫婦共に、小さな子供を実家に預けっぱなしで夜に何度も外出するし、普通の家庭では無理なことが多くリアリティがない。
実家に子供預けるのはそんなに簡単ではないのに。
だんだんと違和感を感じ面白くなくなる。昼ドラ感覚で軽く読みたい時は楽しめる内容だと思う。
問題解決後、同じような展開。
里奈の分かりやすい演技、それに対してアホみたいな反応をする純平、アズの偽ブログの仕組みの件など、深みのないキャラの行動と簡単すぎる展開に 今後の期待は持てない。
ポイントが余ったら課金してもいいかな。
おすすめです
絵が綺麗で、とても面白いです。お嬢様とその彼氏の話ですが、お嬢様が彼氏にいろんなプレイをされます。お嬢様がかわいくて、これからどうなっていくのか楽しみです。早く続きが見たいです。
ずっと泣きながら読んでいました。
ページをひとつ、ふたつ捲る度に泣きながら読んでいました。
すごくあたたかくて、くすっと笑えて、幸せになれる漫画です。幸せすぎて、ドラマでもできないくらい素敵な漫画です。
試し読みを見て、泣きながら『これは素敵!』と、とりあえず2巻購入しましたが、数ページ毎に泣きすぎて70ページで読むのを断念しました。
自分の中で『家庭』に心のキズがある人は、キズが開いてしんどくなると思います。うらやましくなると思います。まとめ買いの前に、1巻で読むのに耐えられるか確認するのがオススメです。
でも、学生さんとか、ちょっと夫婦or親子ゲンカしちゃったなって方とか、恋愛じゃない『愛情』に触れたいな、って方にはすごーーーーくオススメです!
解離性障害?
最初は穏やかな性格で人がいいのに
実は殺人鬼でしたって何これ〜と驚きの展開。
まるで別人格が現れたかの様。
絵も綺麗で面白い。刑事さんとの対峙が果たして
どうなるのか今後が楽しみです。
行き詰まり・そして新たに☆
七峰くんの担当者が追い詰められたあとのその後のアニメを見逃したので14巻と15巻を購入。読んでいて七峰くんが徐々に堕ちていく姿は哀れに思うけどネットの中の人達のアイデアをかき集め、それを書いた漫画はそうは長続きしない。「アシロギムト」の二人は七峰くんの挑発には乗らなくて自分たちのやり方で勝負する。七峰くんの目を覚ますために。バクマンのなかで七峰くんというキャラが印象的!読んでいてハラハラした!どうなるのだろうと。台詞は長く感じるけど声優さん達の声が聞こえてくる(^-^*)読んでいて熱くなる!
スピーディーな展開
あっという間に読めてしまった。
作画タイプが最初は好みでなく、キャラの表情とか、笑顔の口がおかしな感じだなと違和感ありましたが、読み終えてみるとこのストーリーにはこの絵柄がハマってるなあと。
展開的にはよくある話なので個性的な絵柄が得をしてると思います。
何より展開がスピーディーで、人物の心理描写も巧みなのでグイグイ読まされます。
萌ちゃんも奥さんも気の毒だと思いました。
人間誰しも魔が差すことがあると思いますが、その代償を払わされるのは子どもを授かる機能を持つ女性なのですよ。
萌ちゃんの彼氏は本当に存在してたんですね。
実は本気で好きな不倫相手を安心させるための方便だと思ってました。
その彼氏は中絶をネタに相手をゆすれと指南してたはず。
萌ちゃんを殺害したことがバレれば2巻はその質の悪い彼氏から大金を強請られる展開が待ってるのでしょうか。
リアルな会話
離婚する前の夫婦のリアルが詰まっている。殺伐とした腹の探り合い。楽しく読める漫画じゃない。主人公の実家での会話から、好きで好きで結婚した夫婦ではないのがわかった。私自身も成り行きと打算で結婚したので、この漫画がズドンと心に突き刺さる。結婚て何だろう。ヒロインが丸っきりの被害者とは言えない感じが更にリアルで、無性に続きが気になります!
とても深く刺さりました
初めて見た時からどうしても気になって仕方なくて、今回初めて初回のクーポンを利用して読みました。
私も宗派は違うけれど親が新興宗教を信仰している二世で、言ってもいいこと、いけないこと、行ってもいい場所、いけない所、いつも親の顔色を伺いながら宗教活動に参加してきていました。
その教えがおかしいと気がついてしまうことは、当人にとってみれば今まで信じていた世界が崩れ落ちるような大事件です。
自らのアイデンティティも、価値観も、生まれすら忌々しく、反対に自分は何も知らない空っぽの人間に思える。宗教を通した世間しか知らないので、日本の伝統文化は何ひとつ知らない。お祭りもそのお囃子も、クリスマスソングも、濁って聞こえてしまう。皆と同じになろうとしていくら勉強しても、知識だけついて経験にならない。原体験がない。
それでもこの作者さんのように何とか生きていけるのかも知れないと、最後は励まされました。
設定がちょっと雑。
『るい』と『ゆい』は、姉妹とか従姉妹とか?な気がします。そして、ただ単に逆恨み的発想かな、と。『さやか』を潰したいのだろうけど、自分の手を汚して、身体を汚して、何を求めているのか、または、誰の手助けをしているのか.....むかし『カズくん』に遊ばれた誰かですかね。『るい』の「こっちはそろそろv」って発言からすれば、『さやかとカズくん』が対象かな。元奥さんも絡んでくるんでしょうけど、そうなるとおなかいっぱいですw出てくる人物みんなに裏の面があって、ちょっと面白味に欠けます。まさかこの人が!!という展開はなさそうです。結婚式までするような結婚なのに、お互いに親の紹介なし、は不自然だし、さやかの実家はどうやって維持して、お母さんの病院代はどこから捻出??いろいろと設定が甘いです。更新期間も長くなったし、購読辞めようか検討中です
???
制裁を受けたらゲーム終了?恐怖心なさすぎ。社会的死って、エロ画、万引き現場?(笑)拡散されたくないのはわかるけど死ぬ?(笑)制裁後、普通に転校してるし。もう終わったんだから転校しなくてもいいんじゃ?玉森は刺されて終わり?
二巻末で主人公に全員投票…全員タップ成功ってなってるけど、行方不明の毛利の投票、タップは?行方をくらましたらゲーム終了?生贄イヤなら同じように皆逃げればいいんじゃ?誰も疑問に思わないのが疑問。
犯人は玉森って見せかけるように制裁1人だけ受けてないけど、これ、犯人毛利じゃね?って思ってしまった瞬間、課金したこと後悔した。
いやー面白かったー
いるいるこうゆうズル賢い汚い人間
自分も嫌な体験したことあるけど、そおゆう人間の環境や周りの人間もレベル低いんですよね
クリーニング屋の話で特にわかりました
関わって嫌な思いをしても(可哀想な奴、自分はこうはならないように)と心に決めて距離置くのが一番ですね
完結してから読むことをオススメします。
一巻がとにかく秀逸です。一巻で面白いところまで全部進んだ感じ。細切れになっても、毎月楽しみにしていたのも、初めの3巻くらいまで。恐らく多くの人が、ハナと絢子の対峙を楽しみにしてると思うのですが、そこに行き着くまでに余計な話が多過ぎて、折角面白かったのを台無しにしています。サチと敏恵は、他の同級生同様、復讐した時点で話題から消えて良かった。敏恵のお陰で、一つ筋の通った復讐劇が、気持ちの悪いものになってしまいました。ダラダラしているので、間を開けてまとめて読みましたが、一気に読んでも、一巻の面白さには敵わないつまらなさになっています。だから、それはいいから、って話で終わる巻ばかり。
これから読む方は、完結してから、レビューを参考にして買われた方が良いと思います。19巻の終わりからすると、結末が思いやられます。
少しは理解できるようになるのかも
統合失調症と、文字にするとなんだか難しいですが漫画だとイメージしやすかったです。
この漫画のおかげで、町でたまに見かける1人でなにか喋っている人はこういう状況なのかな、とほんの少しですが相手の立場にたって想像できるようになりました。
圧巻
作者様を他の作品で知り、こちらも購入してみました。800円の価値、全然あります。
絵が美しいことはもちろん、登場人物の喜怒哀楽、全ての感情に引き込まれます。漫画でお手軽に文学を楽しめるのは嬉しいです。作者様にはぜひ今後もご活躍いただきたいです。
必殺仕事人
3巻までは楽しく読めました。
変にリアリティーを求める方もいるようですが、そもそもこの漫画の内容自体が非現実的な物です。実際に起こった事件を扱っているとはいえ、あくまでもメインは加害者に復讐するストーリーとカタルシスだと思います。
少年はすぐに退院するとありますが、大人の数年~数十年の刑期も被害者からすれば"すぐ"です。人の人生を、命を奪っておいてたったそれだけの時間で法的には許されてしまう。更正したかどうかも分からない少年院は、すぐどころか一瞬でしょう。
そういった理不尽ややるせなさを、この漫画で少し解消された気がします。
是非読んで欲しい!
じっくり試し読みでハマって、まとめて全巻購入してしまいました!
前作の朱雀編はそれぞれの登場人物のキャラがたっていたり、笑えるシーンも多かったり、恋愛要素多めで前作は前作でとても好きなのですが、今作は格闘シーンが多かったり、主人公が芯がとても強く、前作の主人公とは全く違った性格でまた違った味が出ています。
前作に出ていたキャラが出てくるのも楽しみの一つです。どうしようも出来ない運命に最終巻は何度読んでも涙が出ます。
面白かった
登場人物それぞれの心の動き、本音と建て前が非常にわかりやすくて、キャラが立ってて、こういうやつほんと嫌い、この子あの子に似てるな、とか、かつての自分の身の回りに置き換えて妄想を膨らませることができて大変興味深く読みました。個人的には、小田嶋への制裁をもっと加えて欲しかったかなと思います(笑)桃原さんがクールでステキ☆できちゃって駆け落ちみたいな展開じゃなくて、バレたら終わり、っていう現実的なストーリーも激しく共感しました。あの頃が懐かしい。。。
リアルアカウント
18巻まで読みました…
18巻まで読みました!
私はデスゲームものが大好きでいろんなデスゲームマンガを読んだけど、リアルアカウントも大変楽しく読みました!
最新刊だけまだ読んでないけど、ポイントに余裕が出たらぜひ読みたいです。
プロチチ PROFESSIONAL FATHER
面白い!
専業主夫の主人公直ちゃんが、「誰もが働いている、僕は役立たずだ」というシーンに涙が出ました。
女性でもそうなのだから、男性は余計だと思う。
そんな直ちゃんが子育てに使命を感じるようになり、育児に奮闘するお話。1巻無料しか読んでませんが、とっても温かい気持ちになれました。
妻の花歩ちゃんがとってもいい子で、アスペルガーの直ちゃんのよさを分かってくれていて、そんな奥さんに出会えてよかったなあ...とほっこりします。
最後まで読んでみたいです。
リアルな気持ちが描かれていると思う。
自分もそうだったとか、分かるーと言う人が多いと思います。感情移入しやすい。
セックスレスからの夫婦問題なんだけど、全ての人との関わりに通ずるから、実際にこういう状況でない人も楽しめるし続きが読みたくなる。
結局…
酷評ではあるけど、これだけのレポがつくとゆうことは、みんな気になってはいるのかな。そして、今後の展開に期待してるからかも。頑張ってください!
BBAでも胸キュン
35歳のBBAですが、漫画で久しぶりに胸キュンしました。ピュアな二人の主人公を息子と娘を見守る親スタンスで応援したくなります。非人道的な実験、二重スパイ、凄惨な事件など、結構ドツボな設定にもワクワクしましたが、このへん(↑)は字面で説明されるだけなことも多く、実際は恋愛要素高めなお話ですかね。「愛と欲望の…」って書いてますが、その辺は違和感を感じます。そんな愛と欲望のお話かな?もっとマッドサイエンティストが出てきたり、二重スパイにしても重みのあるキャラ設定があれば良かったかな~なんて、上から目線ですけど。他の方も散々書いてらっしゃいますが、ビジュアル面におけるキャラの描き分けができてないのにキャラ出しすぎなところと、やたらカップルになりそうな展開がちらほら見られるのがマイナスですかね。無駄な話は削って、ぼちぼちクライマックスに向けてまとめてほしいです。
感動して涙が出た!絵も好き‼ストーリーも
杏ちゃんを好きになっていく、社長がかわいい。こんな恋愛、なかなかできないので、楽しそうで微笑ましく思った。心から好きな相手とべったり、できるなんて、一生のうちであるか、ないか、という奇跡なので、こんな恋愛できたら、羨ましい!
2回のウエディングドレスの二人のシーンが感動的。この漫画の良さがわかる人は、人生経験が豊かな人だと思う。
30婚 miso-com 30代彼氏なしでも幸せな結婚をする方法
3巻までは面白いです。
3巻までは面白いし、結構現実的だと思います。
でも、後半になると次から次へと主人公を好きになる男性が増えて、前半から登場している「この男性キャラ達は主人公を好きにはならんだろ」というキャラ達までもが主人公万歳になる始末です。
後になればなるほど「この漫画のコンセプトは何だっけ?」となりました。
この漫画のコンセプトは副題「30代彼氏なしでも幸せな結婚をする方法」だったはずです。
でも、そのコンセプトが最初と最後とで変わってしまったように見えます。
最初は結婚する上での意識改革とか婚活ツールに重点が置かれていたのに対し、最後は主人公の逆ハーレム物語に重点が置かれていた気がします。
こういう漫画って30代女性(さらに言うと未婚)をターゲットにしているのだろうと思うのですが、後半になっていくにつれ、主人公のモテぶりにイライラするんじゃないかしら。
最初は面白かっただけに残念です。
人が不幸になる宗教など
親が自ら宗教を選んで入るのは自由だし、自分が納得してるなら、厳しい戒律を守ることも苦ではないでしょう。
ただ、子供にもそれを強いるのは違う。
その宗教に居れば絶対に幸せだと盲信するからこそ、子供も一緒に、と思うのだろうけど…。
そもそもこの宗教の人は、自分が楽園に行く事しか考えてないのかな?と思う。
人に親切にする事も、厳しい戒律を守る事も、布教も。全部楽園に行く為。打算的。
輸血禁止っていうのも、聖書に「血は避けなさい」って書いてあるだけなんでしょ?
それを「輸血禁止」って取るの曲解すぎない?
ただ「争いは避けなさい」って意味では無いの?
誰も見たことの無いエホバ。誰が書いたかもわからない聖書。誰も行ったことの無い楽園。
そんな不確かなものの為に人生を台無しにする必要なんかない。
何を信じるかは自由だけど…その為に誰かが傷ついたりするのはおかしい。
ずっと待っていた物語
ふしぎ遊戯のアニメをリアルタイムで見ていた頃から気になっていた鈴乃の物語。
やっと読む事が出来て幸せです。
ふしぎ遊戯シリーズを締めくくるに相応しい始まりでした。
このお話を本にするまで、渡瀬遊宇先生がどれだけ苦悩されたかを考えると涙が出ます。
嬉しさと期待と、あぁ終わってしまうんだなぁという寂しさが募り複雑ですが、次の巻が楽しみでたまりません!
綺麗な物語
スケベとかエッチとか色々表現はあるけれど、
とても人間的な本能をうまく綺麗に表現されたエロスの物語。
残念なのは続刊が出てるのに更新されないこと。早く更新してください!読みたいのにー
数年ぶりにはまった少女漫画
試し読みで読んで一気に全巻読みました!ありきたりな教師と生徒のラブストーリーとはひと味違って新鮮でとても面白いです!大人になって少女漫画から離れていましたが、こういう漫画がもっと読みたいなと思いました。続きが楽しみです^^
とても面白い!
素直に、とても面白いです。
なんとなく試し読みをしてみて一気に惹き込まれ、最新巻まで夢中になって読んでしまいました。
グロいシーンも割とある方かも知れませんが、私はあまり気になりませんでした。ストーリーもしっかりしていて、よくありがちな、グロいシーンばかり続くパニックホラー的なものとは一線を画しています。
キャラクター一人ひとりも個性的で、とても魅力的で、特に主人公には愛着が湧いてしまいました。
ただ、江戸時代後期という時代設定の割に、たまにセリフの中でカタカナ語が出てくるのはちょっとそぐわないかな?とも感じましたが...
でも、それを差し引いても面白い!
続きが早く読みたいです。
久々に面白いマンガに出会えました。
後悔
内容が無い。買って損した。
広告をみて買ってしまった。内容が薄い。つまらない。酷い。酷すぎる。高い。高すぎる。ショック。自己責任で、、
青春ですね
びっくりするぐらい優羽ちゃんに対しての態度がひどい凜くんと思って読んでましたが、途中から、2人の気持ちの本気に羨ましいなって思いました。幼なじみの友達達の恋愛だったりもキュンキュンしました。高校っていいですね。
面白いけど…
主人公の妄想が多すぎてワンパターンに感じました。唐突なエロシーンはほぼすべて主人公の妄想です。内容はとても面白いのでオススメです〜
良かった!
他人の家事情は他人には分からない。
生き方、死に方、理想、現実…どれが幸せかはそれぞれ。
考えさられる素敵な作品です。
ホットロード
名作です
人に進められて読みました。正直絵が古くて微妙ですが、内容はとても心に響きました。2人のなんとなく始まった恋が、いつしか愛に変わり、命の大切さを知り、強くなっていく……。家族とのつながりだったりも描かれていて、少女マンガにしては珍しいと思います。
私にとって1番の名作です。
不倫モノは
大体が性的な描写のみクローズアップされたり、美化されていて現実味がないのに、この作品はグイグイ内面を抉ってくるような…
そう、不倫はまさしくこう!
読んでいて辛くなるときもあるけど、とても現実的で面白いです
Hメイト
何が言いたいのかわからない
1話無料分しか読んでませんが
全く続きが読みたいとは思えませんでした。
コマ割りも「え?そこ1ページ大ゴマにするの?」って感じで変な違和感。
「朝からラーメン食うの??」って思ってたら
韓国の方の漫画らしいですね。
そこだけは興味深かったです。
会話のテンポがおかしいのは韓国語を日本語に訳したからなのかな?
エロさも特に萌えないし、ストーリーも何が言いたいのかわからないです。
韓国の文化には興味あるので、登場人物を日本名にせず、韓国人の名前にすればいいと思います。
キャラが日本人だと思うから違和感あるのかも。
少年進化論
なんだろう…中学の頃…
なんだろう…中学の頃なら楽しめたかもしれないけど、子供を産んで育ててる今となっては現実味がなさすぎて入り込めなかった…
母親がさなを産むまでの経緯も全くわからないし
(少なくとも読んだところまでだと出てきてない)
なんというか、理不尽に感じることも多々あります。
先を読もうかどうしようか迷います…
微妙に繋がってるけどやっぱり読み切り
この方の作品は毎回読み切りでハッピーエンドが多いので、あまり構えずに読めて好きです。
(長編とかドロドロ系は読後疲れる…)
今回、不倫がテーマってどうなるんだろう、ドロドロ展開なのかなぁ…と構えつつ、でも好きな作家さんだったので迷わず購入しました。
杞憂で済みました。
さくっと読めるけどほんと深いです。
自分自身、不倫、という単語に過剰反応していた時期もあったのですが、そういう人でも比較的とっつきやすい作品なんじゃないかなーと思います。
シリーズ物だそうなので、続きが楽しみです。
試し読みの増量?
かなんかのきっかけで読んだけど、いつもはそれでやめてしまったりするのに、絵にも話にも引き込まれてしまい、ポイント足りなかったから追加までして一気読みしました(笑)
まだ2巻までしか出てないのが惜しすぎる…!
完結してから一気に読みたかったかも…次巻がいつでるのかわからないけど、それまでに、もし紙媒体があるならそれも購入してこようかなと思うくらい、楽しめました。
悪魔は本当に気持ちがないのか、それとも気づいていないだけなのか…先が気になりすぎます〜!
デビルズライン
久しぶりにキュンキュンした
物語の始まりはよくあるホラー漫画っぽくて、安斎が怖いと思ってました。
が、全然ホラー漫画じゃなかった!
恋愛漫画ですコレは!
こんなにキュンキュンする漫画は久しぶりに読みました。
確かに画力に関してはちょっとおかしい所がチラホラありますし(特に1巻は大事なシーンなのに、腕がおかしいのが気になるシーンが…)主人公の女の子の危機管理の無さには驚きますが、それを差引いても良作だと思います。
9巻辺りのイレブンの話が特に好きです。
「この漫画アニメ化で上手い人達が作画したら今よりもっと面白くなるんじゃないかなー」って思っていたら、アニメの方が何だかやばいみたいですね…。アニメは観てないけど。
それは凄く残念。
するする詐欺
結局最後までやらない!!イチャイチャシーンが少なすぎ!みなさんの辛口評価通りです。しかもイチャイチャなし。精神病んでる2人なのでせめてイチャイチャシーン見たかったのに・・。
全巻読みました。彼氏はイケメンですが、美少女設定の彼女が可愛くないのが最後まで読んでて気になります。主人公が病むほど虐める頭おかしい彼氏と、読んでいてイライラするくらいウジウジした主人公。全巻買ってお金の無駄でした。
しょーもない
本当にしょーもないオヤジの物語です笑
成長ないな〜と半ば呆れながら読み進めますが、ラストの方では我が子の成長を見守ってきたかのようなほっこり感を味わえます!笑
吉祥寺の風景描写もしっかりしていて、個人的に「吉祥寺住み」もしくは「吉祥寺に住んでいた」人たちにめちゃくちゃオススメしたいです、こーいう漫画が好きか嫌いかは別として…
うわー!ここ・ここ!ってなると思います
最良の両片思い!価値あるひとしな。
両片思いってジャンルで特集とかあったら、これはランキング一位間違いなしですね。
絵も美麗で最高です。
私は最近めっきりキュンとしなくなった中年なんですが、これは久々に胸が熱くなりました。
中学生くらいの時にこれ読みたかったですね。
きゅんきゅんきます。
めちゃくちゃ楽しい!
ハマりました~!イケメン変態彼氏と無知なお嬢様設定。絵もすごく綺麗です!彼氏がめちゃくちゃイケメンだし、主人公も可愛い。主人公の服も下着も可愛い。
タイトル通り、イケメン彼氏が無知なお嬢様を開発していくのですが、2人のキャラ設定もとても良いです。どう見ても彼氏が変態なのに、何をされても自分が変態だと思い込む主人公。2人の身長差も良い感じです。主人公おっぱい大きすぎですが・・。笑
早く続きが読みたいです。
最後で台無し
途中まで本当に面白かったんですが、ラストが嫌い。
45歳のおばさんが14歳のいたいけな少年の手を握って愛してる、だなんて狂気しか感じない。
少年を好きになったのも好きなアーティストと重ねているだけで本当に自分勝手。内に秘めているだけなら良かったものをあんな形で暴走してしまうとは...。
とても同年代の娘がいる母親のすることとは思えない。
このおばさんはもっと咎められるべき。
痛々しくて見ていられません。
ヤドカリ
※この作品は配信を終了しました
購入者レポグロ好きなら
死体のオンパレ作品ではありますが、刑事×怪物 でヒューマンドラマの詰まった作品です。
一巻、一巻が短いため、内容把握の為に ついつい購入してしまいました。
四巻まで読んで、一巻分の満足感が得られた感じです。
グロさが苦手の方には、オススメできませんが
退職間際の熱血刑事、謎の化物、巻き込まれた冴えない青年、この3セットでの展開と言えば…コミック好きには予測ができる作品かと思います。
四巻までの現状、まだまだ序盤なので 何とも言えませんが、まだ先を読みたいとは思えました。
が、一巻分の満足度は、、、低いです。
値段が
ページの割には値段が高いです
気になって購入しましたが、普通でした。
何がこの値段の価値があるのかわかりません、オススメは出来ません。
星の速さで駆けてく
懐かしい!
10数年前の学生の頃ジャケ買いし、この漫画から谷川史子さんのファンになりました!
私は殆どのコミックを買いました。全部好き!
谷川史子さんの漫画を読めばすぐにファンになるはず!
是非買って読んで欲しい!
また時々読み返します(^^)
ダンナの気持ちもわかる
うちは子供が産まれて&2世帯で暮らし始めてからレス期間が長くなってます。夫が出張に行っている分毎週誘われ超しつこい(笑)
正直みちの旦那さんの意見には賛成で、まるで自分を見ているようでした。
勿論したい気持ちはあります。お互いの気持ちのタイミングが合わない、仕事もしてるし嫌いではないけど、2世帯で暮らし始めてから義両親に気を使うので家じゃなくて旅行に行った時に子供達の様子を見つつ気分が乗ったらしようかな、位の気持ちなので今は子供も小さいのでセックスは二の次という感じですが…若い時みたいに気軽にラブホ行きたいなぁ~(笑)
みち達の関係気になりますがページ数少なめ、絵の表情が少し乏しいので魅力に欠けますが心の描き方が丁寧なのでリアルで好きです。
おかっぱが・・・!!
私だけでしょうか。主人公の髪型が・・おかっぱなのが気になり、話に入り込めない感があります。なぜおかっぱなのか・・
でもストーリーは良かったです。主人公はお嬢様設定ですが、受け身な性格でないし、彼氏も嫌みのない性格で外見共にイケメンです。2人が惹かれていく様子も自然です。キャラ設定もストーリーも良いのに最後まで主人公の髪型が気になりました。
子供の事で悩んでたので購入
参考になるかと思ったのですが、簡潔過ぎて読み終わった後に1000円追加して買った事を後悔……。
高過ぎですね。
ありがち、だけど…
こんな感じのギャップがある主人公って、最近多かったりするけど、やっぱり好きです( ̄▽ ̄)
しかも、美男美女だらけのシェアハウスが舞台だなんて、テレビかマンガでしかありえないっっ!
この作者さんはホントに、私の理想の(夢の)世界を描いてくれるので、大好きです。
一日千秋 分冊版
私も不妊です
不妊治療したけどきつい、辛い、時間なさすぎで仕事してる人間には辛すぎてやめました。最近こういう漫画多い。そして必ず出てくるうるさい姑。不妊漫画って、何言いたいのかわかんねー。
夕方までに帰るよ
なんかすごい
試し読みだけですが、続きが気になります。不思議な世界観。主人公だけまともで、あとは異常。シュールな作品です。でも理解できる範囲なので読みやすかったです。
誰だったっけ?
登場人物が分からなくなってきた。
「君にも姉さんがいれば」って男の人、誰だっけ?
なんでこのお屋敷の中にいるんだっけ?
この人とハナが結託して爆弾仕掛けたってこと?
登場人物が増えすぎて、よく分からなくなってきた。似てる登場人物も多すぎ。
直接対峙じゃなくて、意外とあっさりした復讐方法だったなあ。
なかなかに面白かった
真面目な主人公が妹の命を守るために、自分を犠牲にしながら日々を生きる話。
その自己犠牲は一日一人、人を殺すこと。
私はこういう話は嫌いじゃないです。
主人公が苦悩していて、関係ない人は極力巻き込まないようにと孤独の中に生きていて、かつ、殺すのは悪人だけど決めていて。
仕方がなくやったこととは言え、
彼が全て許されるって結末にはならないのかもだけど、でも、妹さんにも助かってほしいし、彼にも救いや癒し、幸福を与えてあげて欲しいです。
ちょっぴり、美醜の大地に世界観が似ているなと思いました。
最後まで展開に期待します。
絵が綺麗で読みやすい…
絵が綺麗で読みやすいです。実際はどうなんだろう?と福祉医療関係の知識があると???となることがありますが、漫画として楽しく読むには良い作品だと思います。
こんなダラダラするより
本編はサクッと終わらせて、スピンオフとして周辺の人物目線のストーリーみたいなのをやってくれたら、いいのに。
それなら、続きの気になる読者と長引かせたい編集部の利害が一致するのにね(笑)
これ、もうひとつ私が読んでる作品「○○の大地」でも言えることだけど。
無駄なダラダラが続く話は興味をなくしちゃうなあ。
「文句があるなら見るな」と言われそうなので、今の月額コースはやめて、最低のプランにします。
22話たるみ解消?
ドアを開けると栓が抜けて起爆する仕組みを仕掛けたハナ。
ハナに歪んだ執着心を持ちハナの事になると歪んだ本性が露呈し抑えが効かなくなる絢子。
でも疑問は何点か。
加也と森哉は姉弟で寝るのになぜ裸?
恥じらいもないし。
サチと目が合ったハナは階段の下から見上げているはずなのに間近すぎのアングルじゃないかな。
サチは敏恵かばうし学業成績優秀だったみたいだけれど賢さ感じないし変。
今後の予想。
①これでメイドとかは死んでも主要メンバーは皆死なずやられた憎しみの火が点いてハナ側の弁護士とヤクザも加わり苛烈な闘いになる。
特に進司の事でサチは激怒じゃないかな。
②ハナと絢子の相討ちで終わり、遅かった!と漏らした記者がようやく駆けつける。
③その記事が出まわりナースがこの一件を知る。
もしかしたら絢子は内田Dr.の改造作品じゃないかな。
ラスト5話くらいかな。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲