漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
セレブのシーンが、無…
セレブのシーンが、無理矢理感。
良い家に嫁い努力して頑張る話から、余計な事してめちゃめちゃにしてしまいました感一杯になってきて、読み苦しくなりました。
キュン死にする
全ての巻で胸キュンポイントあり!
ミーコちゃんぐらいの歳なら、年上に惹かれるよなーと懐かしく思いました。
あーあ遂に裏切りが
妹にほだされ遂に体の関係を持ってしまった旦那。ここまで彼女の思惑通り。
もう代理母どころかただの不倫じゃん。そして妊娠。各々の欲望が露わになって面白くなってきた。お姉さんを騙して行こうとしてるけど浮気現場知り合いに見られるし。
お姉さんの態度は周りの人間のやっかみを買うかもしれないが、無い物ねだりだし、妹の、子供が産めない女は価値がないと姉にマウント取ってくる態度ムカつく。自分は無計画な子沢山で苦労しているくせに。こういう同性同士の嫉妬はタチが悪い。ましてや姉妹は尚更。
今後の展開どうなるんだろ
それでも僕らはヤってない
表紙エロいけど内容は程よいエロさと一途
2巻まで無料だったので読んでみました。
こんな童貞と処女ばっかり出てくる漫画珍しい…!!
主人公の真面目さも好きだし、他のキャラ、特にミヤちゃんが初々しくて可愛いな〜とニヤニヤしてしまいました。
迫りまくる瀬戸内先生とプライド?けじめ?で手を出さない春木との話も良かったです。
(こんな男は現実には本当にひと握りしかいませんが)
現実だとこううまくはいかないだろうな〜と思いつつ、漫画ならではの両想い展開で安心して読めます。
どの男性キャラも今の所、真面目過ぎるくらい真面目で一般的には変人、理解出来ない!と言われるタイプでしょうが、私はそういう男好きなので(笑
ただレビューみるとこの後の展開は微妙なのかな?続編購入はちょっと保留です。
興味深い
前置きとして、私もアスペルガーです。
症状は千差万別ですが、感覚が無いため別のもので代用する……という医師の話が出た際、作者はよく調べたものだと感心しました。
私のように頭の良いタイプでは、代用が上手く出来るためあまり困らないのですが、男性のように他者の話("知っている話"や"想像できる話")を嫌う人が多いです。
女性の方は代用があまり上手くなく、また自己肯定感も家庭環境や失敗体験の連続で非常に低く見えます。
いくら代用が上手くとも、応用は苦手なので学習することが日常生活への適応に効果的なのですが、それが出来ていないようです。
非現実的だ、という批判はお門違いかなと思います。
これはフィクションであり"売る"ための設定も必要です。
むしろよく調べた方だと思いました。あまりお話は上手ではないので、知識先行の方のようにも思えますけど、私は好きです。
身近にいたら依頼したい
人には更生の余地もないくらいの腐ったクズが多いです。更生しないなら同じ痛みを身を持ってわからせるやり方でしかない。カモもトラも犯罪者かもしれませんが、ダークサイドに生きる深い覚悟を感じます。園田との最終決着が楽しみです。ライバルの朝食会のふたりのバックボーンからの復讐業をする流れも引きこまれました。
立場は違うかもしれないけど…
2歳の娘がいて、現在2人目不妊です。欲しいのになかなか授からず、苦しい毎日です。
義両親からは会う度ごとに2人目を急かされます。1人目が娘なので、男の子を産むよう耳にタコができるほど言われています…。
娘の目の前で、「次は絶対男の子を産んでね?」と言われたこともあります。
子供が1人だけでもいるだからいいじゃないと言われることもありますが、これはこれで…辛いです。
面白い!
吸血鬼ものが大好きなので片っ端から読んでますが、この作品は描写や設定が丁寧でいい!従者とお嬢の恋愛ものも大好物なので、それが吸血鬼要素と合わさって最強にキュンとしました!
娘とダブって切ないです
鬱で引きこもりの娘が大学で再起奮闘している姿とダブって涙を流しながら読みました。
本当に本当に切ないです。
誰も助けのない一人暮らし。
漫画のOLも娘も大きく成長してくれることを願わずにはいられません。
後半グダグダで残念
途中までは結構ハラハラドキドキだったのですが、後半予言者カミングアウトらへんからグダグダに。
井上吊られたあと、真予言者殺しに行くの当たり前なのに、ノーブロックはありえない。
用心棒のせいで、村が負けたと言っても過言ではない。
共有者の意味もないし、伏線回収もない。
途中までは楽しませてくれただけに、残念。
おもしろい!
じっくり読みで読んでいたら面白くて一気に今出ている全巻購入してしまった。それくらい私はハマりました。早く8巻出てほしい!続きが気になる!
ちょっと強引かな?
続きが気になって、購入してしまいました。でも、ちょっと話の持って行き方が強引かな?って気がします。子どものために周りが見えなくなった母親なら、ここまでやっちゃうのかな?でも、自分はやらないかな(笑)次は購入しようか…悩むところです。
これは面白い!!
無料お試し2巻だったので試しに読んでみようと思ったらハマってしまいイッキに買ってしまいました笑 イクオとタッちゃんコンビがたまりません!!復讐なので暗〜い話だと思いましたがほのぼのとした場面があったり、シリアスでかっこいいシーンや感動する場面もあってとても満足しました。ドラマを観ていたので入りやすかったこともありますが細かい設定で読み応えがあり、さすが原作!と思いました。ぜひ読んでいただきたい作品です!!
おもしろい!
絵柄も綺麗で可愛らしいです。
短編が組み合って話が構成されていく、とても面白い作品です!ちょっと涙が出てしまう話もあったり。
一気読みしてしまいました!
続編早くでないかな!
大好きな漫画です(^…
大好きな漫画です(^^)あたしの推測は、るいは、秋山の実父と関係を持ち、子供を産んだ、それが今の秋山そっくりの子じゃないかなーと思います。秋山の奥さんはそれを知っているから、るいに逆らえないとかかな??
全てを知った秋山は、さやかと最終的によりを戻すーとかにならないかな(^^)なってほしいです!!
人を選ぶ話です。典型…
人を選ぶ話です。典型的なサイコパスの話で、公式にでも当てはめたのような安直さでつまらなかったです。「狂人の愛」的な話を読みたいならもっと深い漫画はたくさんあるんじゃないかしら。
チェンソーマン
わんこ悪魔の友情に涙
わんこ悪魔が主人公に心臓くれる展開でグッときた。決して幸せとは言えない生活してたけど、「本当はお前がいればそれで良かったんだ」って主人公が思うシーンが好き。絵は荒いけど雰囲気出てると思う!
かくしごと
好きです。
最初と最後の数ページが現在(?)、本編が過去(?)という感じの構成です。
笑いどころも泣きどころもあり、「かくしごと」のタイトルに重ねられた意味に色々深読みしてみたり、とても好きな作品です。
ほんわかキュンキュンマジメなお仕事マンガ
二人が突然、えっちする展開になったので、えー、お仕事感無くなるのかな…と思ったのですが、名取さんは付き合い出しても仕事人間だけど、仕事目的だけじゃなく、麻子ちゃんにキュンキュンしっぱなしで…
麻子ちゃんもかわいすぎて、名取さんの萌えポイントに自分もキュンキュンしてます。
お互いを大切に思ってる表現も丁寧だし、えっちシーンもエロくないし、いい流れです。
続きが気になる!
辛い
読み終わったあと、何とも言えない気持ちです。
バレなければ良いと言うレベルの問題では無いし、被害者意識が無いだけで酷い虐待なのだと思います。虐待で精神を破壊され、その結果依存症になったのだと。虐待と簡単に言われるけど根深く、身体的にも精神的にも重くダメージを与える行為なんだと強く思いました。この漫画はそこをしっかりと伝えて完結すべきだったかと思います。
読み進める手が止まらない
まんまと広告に乗せられ試し読み。
一巻読んで終わるはずが気付けば課金。
最後には「ハッ!」と一人で鳥肌立ててました。
読んで悔いなしとても面白かった。
天使の腐臭
ただの虐待物ではありません
最初 クズな大人ばっかりで可哀想な虐待物だと思っていましたが、人との出会いによって成長し強く生き抜いて行く物語です。ついつい読み進んでしまいましたが、もう少しページ数があっても良いかな?お高い感じがありますね。
試し読みでいいかな
尻切れとんぼ感がすごい。この後が続くならまだ買って良かったと思えるけどここで終わるなら買わない方がよかった。
待ってましたよ~(^^)
某サイトで配信されていて気になっていました!!
ここで配信されないかな~なんて思っていたので全巻即購入しました。
続きが早く読みたいです♪
私の周りで本当にあった話
私の周りと言うか、SNSでほんとにこう言う人いました。
とある美容系のブログとSNSですが、何人も。
すごいマンションのエントランスがアップされてて
自分が住んでるところだと書いてあるけど不動産屋の
広告写真だったりとか。
指摘されると辞めるけれど、また名前を変えて戻ってくる。
そういう体験をするとリアリティあって面白かったです
じれったい
何気に読んだ1巻でしたが、その後、6巻まで続けて購入するとは思わなかった。
絶対に読みたいってほどではないけれど、でも、発刊されるたびに気になり購入。
なんだかんだ言っても、やっぱり面白いんだなぁ。
ただ、ただ、松永さんがじれったい。じれった過ぎる。で、更に気になる。
だから7巻も楽しみに待つぞ~。
措置入院経験者です
凄く精神科、精神病院をわかりやすく描写してあると思います。医者、看護師、基本的によくして頂きましたが、やはり閉鎖病棟の保護室に入れられた時は錯乱し、大声で助けを呼びますがすぐには来てもらえませんでした。措置入院がとけ、医療保護へ切り替わった時は、医師にありがとうございますと繰り返し頭を下げ神様のように思えたのを覚えています。一刻も早くに退院したく、自分に、回りに嘘をついて元気になったふりで退院しましたが、1ヶ月も持たずに再発しました。再び入院することはなく、医師、看護師、旦那、子供の支えで服薬しながら現在、美容師として社会復帰できました。皆に感謝しながら、頑張りすぎないように生きています。
ひとつばな
結局のとこ、どうしたい?
主人公の一途な思いが狂気に向かう、、と思いきやいつのまにか恋愛ゲームになってる。
読んでてイライラしてくるし「ひとつばな」のタイトルに合ってないストーリー。
単なる高校生の恋愛マンガ、として読むならいいかも。
期待し過ぎてしまうとガッカリです。
最後まで見ました!
とても、良かったです!
笑いもあり、恋愛もあり、時々スケベなのもあり、読みよって、引きずりこまれました。
初めてでした、ヒロインの顔見ずにこんなに読み込んでしまったのは!
読みたての時はただ幽霊と一緒に暮らす漫画かって思ってまぁ初めて読む感じのストーリーやなって思って読んでたんですけど、男女のもつれ合いとか、友達とかの関係が程よく再現されててよかったです
あと、個人的にガチムキのくだりは最高です!めっちゃ想像して笑いました!
恋愛は外見だけじゃないなって思いもしました。
あと、最後なんですけど、せめて横顔だけでも描いてもらいたかったです!
もとの出会いが幽霊で会ってるので、この作品ハッピーエンドで終わってるに顔が出なかったのでなんかバットエンドの感じにも捉えれました!
最後はのぶくんの想像じゃないのかなって思いました、体とかでてたんですけど!けど、最高でした。
『どろぼう』さん
ウソつきなら、蛍太君は秋山の子供ではない可能性があるけど、どろぼうって瑠衣は自分から秋山を奪ったって恨んでるのかな?…
秋山嫁も恐いし…嫁に同情してただけに、お前もかって突っ込んだ…でも自分にも子供が居るのに、子供に酷い事がよく言えるな…言われた子供はトラウマになるよ(>_<)
秋山は嫁さんと早く離婚したほうが良いわ
でも、秋山優しいから離婚はしないだろうな…
秋山との初恋を実らせてほしいけど、初恋は実らないって事だろうな(TT)
爽には幸せになって欲しい(^^)
最後、誰と結ばれるのか楽しみ♪
そして、早く瑠衣をギャフンと言わせたい
次の配信楽しみにしてます(^^)
蟻の王
普通に面白い
よくある不良系かな?と思いきや設定や伏線もしっかりしてるし、主人公が悪人過ぎて笑
とにかく先の展開が気になってどんどん読めると思いますよ!
アオハライド
作者さんの絵風がいいですね
独身の頃に全巻読んで映画も観に行きました。
結婚した今はもう恋愛はすっかりご無沙汰ですが若い方が恋愛に喜んだり悩んだりしているのを見たり聞いたりするとキュンキュンしますし「良縁の相手と、めでたく一緒になってね」と応援したくなります(笑)
双葉ちゃん達みたいな人達が現実に知り合いにいたりしたら顔ニヤケ放題になりそう(笑)
江野スミのぶっ飛び感炸裂
猟奇的でエロくてぶっ飛んでるし、王道からかけ離れてるけどなぜか惹きつけられてしまう。連載時より説明部分も増え多少わかりやすくなってる!
作者の江野さんのぶっ飛び感が炸裂してて大好きな作品です。連載もみてネットも購入して紙媒体も欲しくなるくらいハマってます!
唇にキミの色 プチデザ
とにかく絵が綺麗
お試し一巻しか読んでないのですが、とにかく絵が綺麗です。
ストーリーは個人的な好みかもしれないのですが
ダークからカラフルになってその後どうなるのかなって気になってます!
我が子大好き日記
父親側からの育児の視点。ってどんなもんだろう?と思い読みました。
さすが作家さんよく見てるしそれだけじゃなく考える考える。
ちょっと男としてのマウントとりたがる部分はあるけれど
奥様とよく話してるようで奥様と娘さんの話をよく聞いていて
大人だけの時間が欲しいでも思いきれないのもよくわかる
男親ならではの娘さんの思いがあって楽しく読みました。
ベビーカーの回は必見です。
タイトルの最後の回、ちょっと泣きました
換気 大事ですね
おもんない
何の行動もせず被害者ぶっている主人公にも、大した中身のない幼馴染と先輩にも、正直どうでもいいです。
あーお金勿体無い。
普通の会社員こんな暇で仕事中に頭の中は恋の悩みで仕事疎かになってるとかあり得ない。
ストレス溜まる漫画だな…
面白い!絵が素敵で飽きない!
面白いですよ
絵も素敵です。桃ちゃん可愛いしなつきくんもカッコイイ
しかし、なつきくんのおでこが狭すぎる。笑
場面によって広さは変わるけど、狭すぎる時が
あって気になって気になって集中出来ない笑
でも面白いし可愛いので見続けます!
うーん、何も学びがない。
あんまり言いたくないんですが。毒親、アダルトチルドレン、虐待などの言葉も知らない、私ってこんなに辛いの、寂しいのという気持ちをわかって欲しい人が書いたんだろうなと勝手に思いました。知識が浅くて内容が薄っぺらいのに900円はぼったくりのようです。
人の悪いところばかり見てないで、良いところも見てあげればいいのに。うちにいて働きもしないでごはん作って食べさせてもらって、衣食住保障してもらって、それはねちねち言われますよね。親が貯めてくれてた金でいい歳して何やってるのって思わないんでしょうか。社会に出て、仕事をして、独り暮らしして、認められて、友達ができて、ケンカして、裏切られて、恋をして色々な経験を積まれたほうが作品にも深みが出ると思います。
読後感が疲れるので2巻めは買いません。精神科医でもカウンセラーでも時間は区切りますよね。読者はそういうプロではないので、立場をわきまえてほしいです。
高貴なる蒼い血がよかったです。
去年、プラド美術館展で、展示されていた、スペインの、馬にまたがるかわいいカルロス王子が、関わるお話で、興味深く読みました。カルロス王子に嫁ぐはずだったのに、王子の父親で、自分の叔父でもある、フェリペ4世に嫁ぐこととなったお姫様の葛藤が描かれてていて、歴史の記述では、さらっと書かれていますが、実際、こういう感じだったかもと、他の話にも共通する今も昔も変わらない女性のつらい状況が、伝わりました。
早く世界中で女性の人権が守られる社会になってほしいです。
完結してないです。モヤモヤ〜
3巻で完結なら読んでみたいと購入したのに、伏線ばかりでガッカリです。
絵が好みじゃないので、ストーリー目当てだっただけにモヤモヤ〜
こういった感じなら もうこの作家さんのものは買わないです。
国友やすゆきワールド全開!
週刊誌に連載されてた頃から読んでた。
こんな美味い話(隣に美人が引っ越してきて、仕事で一緒になって、直ぐにHして相思相愛になる)、有る訳無いと思いつつ、毎週読んでたし、久しぶりに読み始めたら、一気に読んでしまった。
一言で言えば、国友やすゆきワールド全開。
国友やすゆきワールドが好きな人なら、面白いと思う筈。
おもしろいです!
何度も読み返してしまう面白さ。
発想が面白い。なんでそこをそうした?ってところもありますが、それさえも面白いです。
付き合い長い相手がいるからこそハマるのか
普段中身のある考えさせられる話ばかり好んで読んだりし、非現実的で雑なストーリーは批判ばかりしている自分が、まさかこの手の漫画にハマるとは夢にも思わなかった。
とにかく女性が思い描く願望が全て凝縮されギチギチにつまった漫画だと思った。
中高生の頃、少女漫画を見て憧れた、イケメンで仕事もできてお金持ちで、自分だけを最上級に愛してくれる完璧な彼氏。
そして自分がなりたいと思うような、可愛くて天然でしっかりものの主人公。
完璧なまでに計算された設定なんでしょうかね。
読んでいてわくわくするし、キュンキュンするし、良いなぁと思わされる。
自分に彼氏がいない状態なら、非現実的!こんな男いるわけないじゃん!と現実思考になりそうですが、既婚者や安定して付き合っている相手がいる人は、日常で忘れかけたキュンキュンを得られ、新鮮な気持ちで読めるのではないでしょうか。
一人交換日記
鬱病で全部片付けないで。誤解される。
1巻無料だったので読みましたが、
自分が鬱病二度経験者なので余計に
レポを書きたくなって書きました。
鬱病だからといって全てをそのせいに、
みたいに書かないで欲しい。
だから甘えとか怠けてると
誤解される事が多いのです。
鬱病で家から出られなくなったりするのは
あります。急に起き上がれなくなったりもあります。
経験しないとわからない感情もわかります。
けれど、ご両親がいらっしゃって、
屋根のある実家がきちんとあって、
頼れるところがあって。私はそんな場所
なくて一人暮らししておりました。
沢山の不安と闘って。作者様が経験
してる方ならば、こうなるんだよ、っていう
説明というか。経験者を励ますような、
より理解をしてくれる方を増やせる様な内容を
描いて欲しかったな。
これを読んだら、やっぱり鬱って甘えだよね。
って言う人が増えそうで、悲しいです。
あちゃぁ...
購入する前にレポ読むべきでした...
どの話も「ここで終わり?!」って感じでモヤモヤ、買い損...
500pt勿体ない...泣
凄い
面白い、と普通の感想では物足りないほどの絶妙な才能を感じます。
90年代のジャンプを思いださせる、スラムダンクが始まった時のように一気にのめり込みました。
どこかで見たような絵やストーリーが多い昨今、ジャンプの王道のストーリーでありながらも作者のオリジナリティとキャラの魅力が光る。
なんか面白い
悪役?レスラーもJKも振り切れてて面白い。一気読み。おじさんと未成年問題頑張って欲しいです。応援したい2人です。続き楽しみにしてます。
この短さでまとめられてて立派
上から目線みたいだけど、この内容ならもっと長編で描いてもおかしくない内容でした。私は面白かったです。
守りたいものが変わっていく、大事な一瞬一瞬の気持ちが自然でしたよね。ただすぐキレる部分の描写が
中途半端だったかなぁと思いましたが。ラストがグッときました。
スメルズ ライク グリーン スピリット
せつない友情
友情メインのストーリーでこんなにもせつなくなれるんだ、と驚きです。
もう交わらない、正解も不正解もない、お互いの選んだ道がせつなかったです。
きっと大人になった2人が再開したら、鏡のように「なりたかったもう1人の自分」を思わせるんじゃないかな。
言葉にくくれない感動と、やるせなさと、まぶしさが詰まってます。
魔王様、リトライ!
言いたいことは一つだけ(笑)
主人公は魔王となった時、『せめてイケメン~』と嘆いておられましたが、あえて言わせていただきます!
魔王様は、いぶし銀の魅力溢れる『ナイスミドル』です。寧ろ、中身が残念………
真っ直ぐ過ぎる卑屈さに笑える
この漫画の最大の魅力は主人公がよくある天然・可愛い・ピュア・ドジだけど一生懸命!こーゆー系の女じゃないところです笑 そんなキラキラ女の恋愛漫画なんが見飽きてるので。他の方々のレポには主人公が卑屈すぎて云々とあり、ナルホド…と思いましたが、女も30を過ぎるとどうしたいかよりどうあるべきかを選ぶんですよね…主人公の様に恋愛経験が乏しいと尚更。一周回ってしまえばどーってことない。友達選びがいかに重要かもさり気なく描かれていてナイス!で、そーゆー喪女とされる女がダイヤの原石でイケメンオカマの手によって輝かしく変身よ!!なんて陳腐な漫画でもなさそうなので、二巻が終わったところからや〜っと本格的に楽しめそうです★
う~ん.........。
「バレエ特集」っていうのに惹かれて読みましたが何作品か収録してるうちの1つしかバレエの話がなくその唯一のバレエの話もそれほどバレエを深く掘り下げず・・・
う~ん・・・という感じでした。
水沢めぐみさんは「トゥシューズ」が過去の作品にあるので大人の女性がバレエに通うという今回のコンセプトが面白そうで購入しましたがバレエも恋愛の部分もどちらも中途半端だったので続刊が出るのであれば星4つでも良かったかなという感じでした。
おもしろかったです。
一気に読みました。
そう繋がるのか…と納得して終われました。
過去と現在のパラレルワールド?ですが、難しくなく軽い感じで読めました。
エロ目的なら避けるべし!
キレイな主人公の女性が体を使って昔のカタキに復讐していく話。
体を使ったり、体を使って男を操ったり…という展開はエロくてドキドキするんですが、だんだんエロシーンが少なくなります。4巻ぐらいからグッと減る印象です。
ストーリーが面白いと感じなければエロ目的で買い続けるのは大変だと思います。
娯楽作品として見れば…
娯楽作品として見れば主人公がハードルを乗り越える爽快感がなくてつまんない。
ドラゴンボール好きとかいいながらこの娯楽性の低さは一体なんなのか。
けどその見方はあまりにもったいないと思うほどに、繊細で、こんなことに傷つくんだと驚かされ、反省し、共感する素晴らしいエッセイ的漫画だと思う
他人の尖った一言に深く傷つくことは、誰にだってあるものと思う
読みごたえのある遊郭もの
3巻までしかまだ読んでませんが面白いです。
ただ、こういった遊郭の話はやはり闇というか、同じ女性としては物凄く辛いシーンもあって、ズンと心に重くのし掛かりますね。メンタル弱ってる時に読むのはきついかもしれない。
あと、他の方も指摘されていますが人物の見わけがちょっと分かりにくい。見慣れてくれば段々わかってくるんですが、最初は誰が誰かわからずあやうくリタイアしかけました……。それとなんとなく安野モヨコさんの絵柄にも似ているような?
まぁでも遊郭のお話が好きな方は読んで損はないと思います。読みごたえはかなり有りです。
こんな恋をしてみたかった…
って高校時代を懐かしめるお話です。そうそうある話ではないけれど、何度も読み返したくなるお話!読んでて私も胸がきゅーっとしちゃいました。
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい
思った通りの構図
案の定、犬age猫sageな内容でした
猫も愛されれば犬以上に甘えん坊な性格になります。犬しか可愛がらない著者に絶望してるから寄って来ないだけだと思います。そうなっちゃってる犬猫両方飼いって沢山いるので。
つまらなかったけど...
内容的にはつまらな過ぎた。買って損した感があるかな。
けどラストがちょっとシュールでなんか笑えた(笑)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲