漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ヤンキーJKの異常な愛情
絵は嫌いじゃない
角度の変わったラブコメです。少し展開が無理矢理なので感情移入は難しいですが、その分気楽に読めるので後味は悪くありません。個人的には絵も嫌いではないのでこの評価です。
面白いです
試し読みから入って一気に読みました。重い話なんだけど、絵が好きでサクサク読めました。個人的には後半で、もうちょっとラブな感じがあると嬉しかったけど、これがベストな気もするし…。いや、違ったパターンの終わりも読んでみたいな。
ドキドキが足りない
作者の映画に対する愛を感じます。が、映画の紹介のシーンがかなり多く、年の差のある男女のドキドキ恋愛漫画として期待して読むとがっかりするかも。大人の男性向き、って感じ。
とにかく。
人がとりあえずめちゃくちゃ死にます。
家がぶっ壊れようが街がぶっ壊れようがそんなのおかまいなしに人が死にまくります。
グロい描写が苦手な人は読めないかも。
そしてド変態な芥倫太郎がピンチの時にはカッコよくなるのも好きです。
ウタ★マロ~愛の旅人~
余りのバカバカしさに虜になってしまった。
事故などで人格が入れ替わるといった話は良く有るが、自分の息子(ち◯こ)に他人、しかもNo.1ホストが宿るという、驚くべき有り得ない設定にハマってしまった。
流石、国友やすゆき巨匠ですな。
購入して良かったです…
購入して良かったです!久しぶり感動した作品でした。2話と3話は感動
ボロボロ泣けました
前半はイライラっとしてた気がするけど、
後半を今買って一気に読んだらもう涙がポタポタすぎて!
すごいわかるし、経験することだなぁとおもう。。
みんなのりこえてたりしてきてるよなぁあ
すごいわかるし悲しかった。しつらい!
完結するからなおよかったヽ(´▽`)/
妻、小学生になる。
なんか微笑ましい!
非現実的ですが家族を亡くした人からしたら願ってもないことでしょうね!
旦那の愛も去ることながら妻のちょっとツンデレみたいな愛もいいですね!
ハイキュー!!
世界観に引き込まれました
もう最初の1ページを読んだだけでこのマンガはクルッて思える出会いでした。
今までにないバレーマンガで主人公の下手っぷりからの成長に鳥肌が止まりません!
食戟のソーマ
独創的な世界
自分も料理をしている身ながら読んでて勉強にもなるしこんな発送もあるんだなと思わせてくれるマンガです。
キャラも個性豊かで可愛いのもいいですね!
トリコ モノクロ版
最高です。
連載も全部読みました。
王道中の王道バトルマンガでメッチャクチャクチャ面白いです!
出てくるキャラやモンスターも個性が強いですが、なんといっても食材の美味しそうなこと!
それを食べるキャラたちの幸せそうな顔もたまらないです!
弱虫ペダル
青春ですね
最初は何気なしにTVを見てたらちょうど第1話が放送されてたのを見たのがきっかけです。
今では坂道君と田所先輩が一緒に歌うところが一番好きですね\(^^)/
イケメン救急24時
無料なら読む
何これ?クチコミ通り。
好き嫌い分かれる感じ。
何がしたいの?何を言いたい?
暇潰し位なら良いかもです。
本来看護師だし。
師と士の使い方あったと思うんだよな?でした。
ワールドトリガー
最高です。
連載も全部読んでます!
SFものとしてはよくあるパターンですが、
トリガーの設定が細かく読んでてワクワクします。
トリガー使ってみてー\(>_<)/
ワールドトリガー オフィシャルデータブック BORDER BRIEFING FILE
最高です!
SFものとしてはよくあるパターンですが、
トリガーの設定が細かく読んでてワクワクします!
ゴールデンゴールド
筋肉少女帯の
筋肉少女帯の名曲《福耳の子供》を思い出させる漫画です。
僕は幸せ呼ぶ子供
僕がついていれば
お姉さんいつも幸せ
それが子供の言い訳
福耳の子供耳たぶ垂らして
福耳の子供幸せを運ぶよ
コーヒー&バニラ
これが高評価なの、、、?
無料だしよく上位に来てたから読んだけど、、、
現実味がないのは漫画だからいいとしても
なんか、バカップルのいちゃこらを
ご飯中に見せられてる感じ。
フカミさんも裏があんだろーなとか
ストーリー的になんかこう実は、、、
みたいなんがあればおもしろいけど
完璧で頭いいやつが可愛いって
だけの主人公に惚れるんか?
年齢はいいとしても、主人公が
なんかスッカスカ。無。
試し読みでもーなんかめざわり。
お腹いっぱいです。買いません。
いろんな幸せ
ななおさんが前向きにシングルマザーで必死に幸せを掴む姿に心打たれます。
父がいなくても母の愛情で子はしっかり育っていきます。
頑張ってください!
思い、思われ、ふり、ふられ
アオハル!
青春ですね~!個々の成長がよく描かれてますね!個人的には理央×由奈の話をもっと読みたかったなぁ…と… 青春3部作?(ストロボエッジ、アオハライド)の中ではやっぱアオハライドが一番な気がしますが。。。
東京喰種トーキョーグール リマスター版
面白い!
紙で全巻持ってますが、本当に面白いです。こんな世界の話をどうやって終わらせるんだろう?とか思ってましたが、ちゃんと納得のいく終わり方だし、話がよく作られています。キャラも魅力的な人が多く入れ込んじゃいますね!是非、一読下さい。
七つの大罪
かっこいい!
メリオダスかっこいい!バンもかっこいい!(笑) 子供の影響でアニメから入りましたが、今では私の方がハマっているという。。。(笑)ファンタジーな戦闘物好きな方は是非読んでみてください。
かつて神だった獣たちへ
おもしろかった!
普段この手のマンガは読みませんが、おもしろかったです!
ストーリーとしては…オーソドックスだと思いますが、登場人物の心の描写が丁寧でよかったです!
絵も綺麗で満足です!
東京喰種トーキョーグール リマスター版
私には…ちょっと刺激的すぎる…
アニメや映画化されているので、絶対面白いのだろうと思って読みました!
たしかに内容は面白かったし、魅力的な登場人物が多くて楽しめましたが、絵が上手すぎて私には刺激が強かったです。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
続きが読みたい!
ストーリーも面白くて、絵も綺麗で大満足です!
ただ、登場人物の顔が似てるのと、名前が覚えにくいため、読み進めるのにちょっと手間取ってしまいました…
Paradise Kiss
せつない
初めてよんだ中学生のころはなんで遠距離恋愛ができないんだろうと不思議で仕方なかったけど、大学生の頃に実際遠距離恋愛したら、なんとなくその気持ちがわかったような気がします…。
女心は複雑とよく聞きますが、男心も複雑なんだなぁと学ばせてもらった本です。
亜人
発想がすごい!
設定の発想がすごいなぁと思いました!
人間のもつ好奇心って一歩間違えば残虐さになるんだなと考えさせられました。
主人公に共感できる事は少なかったけど、根拠がはっきりしない感情に関しては、共感できました
ありふれた職業で世界最強
うーん…
絵はとっても綺麗で読みたいなって気持ちにさせられましたが、内容は…どこかで読んだことのある感じがとてもして、購読したいなとまでは思いませんでした…。
もう少し試し読みのページ数が多かったら、購読したいと思ったかもしれませんが…ちょっと残念です。
炎炎ノ消防隊
設定が凄すぎて…
世界観とか登場人物の設定が特殊すぎて読み進めたいとは思いませんでした…。
これだけぶっ飛んでるなら、東京を舞台にしない方がいいんじゃないかなと…。
PとJK
キラキラしすぎてて胸が痛い…
結婚までの流れが早すぎてびっくりしました!笑
ヒロインの健気さはすっごい伝わってくるんだけど…コウタ君の良さがイマイチ理解できなかった…。
面白かったけど、キラキラしすぎてて読んでて胸が痛かったです…。
東京喰種トーキョーグール リマスター版
素晴らしいSF ファンタシー
次々と話しが展開し、一気に読み切ってしまいました。現実ばなれした、SFなのに、妙に、人間的で、いろいろ考えさせられました。漫画自体も、上手く、ひきこまれます。おススメのさくひんです。
う〜ん…いまいち。
昨日で三ヶ月になった我が子も、産まれてすぐ病気が分かり通院三昧の日々です。
なのでタイトルに惹かれて、ポイント追加してまで購入したのですが、母親の心理描写もいまいちだし、病気のこともよくわからない人が描いた作品だなというのが丸分かりな作品です。
正直買って後悔な感じです。
しかも最後の話は子ども難病だった!?なお話でした。
アクション仮面
ヒーローとは違うヒーロー
タイトルだけみると訳が解らなく思えますが、実際にそうなのです。
日本のヒーローと言えば仮面ライダーやウルトラマンと言った敵が出ると戦い、そして倒す一つのサイクルが出来てます。
この作品は敵が出ても力で倒すのでなく言葉で倒す、そう表現できるヒーローです。
武器や拳で戦うヒーローが見たいならオススメは出来ませんが、試し読みで気に入ったなら是非読んでみて下さい。
テーマは面白い
主人公以外、同じ学部だった青年がその後どうしていたか?とか、女性検察官の売春事件に興味を持った高校生の父親も検察官、、売春婦に検察官だと知られたから殺した。。
売春婦も検察官だと明かしていれば、「お互いバレなきゃ大丈夫」で命乞いはできたかも。やっぱりラストに出てきた男子高校生の父親が女性検察官を殺害したのだろうか?
ラストはスッキリしなかった。
内容は面白いけど
分冊はフルカラーだったので、単行本もそうかなと思い購入したら最初しかカラーじゃなかったです。
内容も抜けてる話が結構あり、よく見てみると再編集?したものみたいでした。
もう少しわかりやすく書いてほしいです。
結局分冊本を買う羽目になったので、買うなら分冊の方がいいと思います。
34話は星一個。
軸がずれましたね。
ジジイを極悪キャラにして展開していく。
実母の死と義母にイジメられた形から歪んだ絢子にする。
話が横に這うばかり、収穫もない34話。
リアリティにも欠ける。
普通はね、着物を着ていてあんなに胸が膨らんだ着付けにはならないの。
それに地獄の日々でも可愛い我が子がいてそれを一条の光にして逞しく生きるのが母というものなの。
弁護士も母を憎んでいますが賢いキャラ設定なら大人になってから母の大人の事情が推測できて良いと思う。
最後は絢子を肉親として情が出るのではないかと思われます。
おばあちゃんグッジョブ!
自閉スペクトラムの15歳の息子がいる母親です。この作品は母親だけでなく、父親の心情が丁寧に描写されているのですね。試し読みの段階では我が子の状況に目を背け『メシ』連発するパパにイライラしましたが、パパだって急には認めたくないですよね…。私は自分の夫があまりにも他人事なので頭に来ていたのですが、この漫画を読むことで気付きがありました。『息子が生まれたら一緒にキャッチボールするんだ!』と楽しみにしていたのに、そんなささやかな夢すら叶わなかったのですから。この作品のパパも本物はムーちゃんとサッカーしたかったですよね。切なくなりました。母親だけでなく父親にもサポートが必要なのかもしれないと思いました。
それにしても、彩のお母さんの、理解ないご婦人に対するクソババア発言!スカッとしました。私も可能ならやってしまいたいです。
ムーちゃん語が可愛いですね。ハビアン♪ビビエ♪癒されます。
ママ友は静かに笑う
怖い・・・!
ママ友サイコサスペンス。怖すぎます。。。
晴人くんと同い年の子を持つ母としては、今いちばん続きが気になる作品です((;゚Д゚)
なのは洋菓子店のいい仕事
タバコ吸いながらケーキ?
タバコ吸いながらケーキを作るパティシエなんていません。材料混ぜながらも吸っているから、吸い殻が入る!!と読んでてハラハラしてストーリーが入ってきません。
市販の卵は魚の匂いがするから使えないとか言う前にまずタバコやめたら?と思いました。
店中、ケーキにも匂いつきますよ。
身内に洋菓子屋がいるので‥職人バカにしないで欲しいです。
現代社会でのサトラレ対策委員会って大変!
絵柄が全然違うじゃん!!(でも続編?だから読む!)と思いながら読み始めたのですが、気が付いたら全巻購入していました。
サトラレ見たことのない人でも入りやすい導入で読みやすかったです。
初代のサトラレ、続編のサトラレneo(現在連載中)もぜひ!
伝染るんです。
何となく
試しに読んでみた。1巻1頁「弁天」の話にフいた。7頁「カラオケ」も何となく可笑しかった。タイトルはないので個人的に記して。21頁「ザブトン」も滑稽!意味不明の話もあったり,ギャグなんだけど,やり過ぎな話もあって,そこはよくないがよく,これだけ4コマ漫画を描けるなと,思った。11頁「クイズです」も妙に面白い!
面白い!けど
だんだんわからなくなってきた。
読んでも読んでも謎が増えてくだけで、一向にスッキリ展開がない。
なんでここまで嫌がらせしてくるのかもわからない。
でも気になる!
でもずっとムズムズ続きそうなので
最終巻が出たらまた読もうかな、、、って感じです。
服従都市
オススメ出来ません…
色んな作品を混ぜ合わせて作ったら、こんな作品出来てしまったってかんじのマンガですね。
(盗作とまでは言いませんが)絵での表現の仕方がとあるアニメと全く一緒だーって何度か思いました。
あと驚きの表現の仕方がなんか、いつも口が「へ」の字だったりと…気になって話に集中出来ない。主人公の言ってる事が読んでて支離滅裂な所があって感情移入も出来ないし。
とにかくツッコミたくなるばかりで読んでてグッタリ。面白くないです。
こんな断言したくないですが、600ポイントも払う作品ではありません。初めてそう思いました。
レビューに惹かれて購入
確かに油断して買うとショッキングな内容かも。
買う前 : よくある性別変わっちゃった系のラブコメかな~
読後 : けっこうシリアスだった…。
でもグロテスクではない。ホラーでもない。10代の女子にはショッキングかも。でもアラフォー子持ちの私にはそこまでショッキングじゃなかった。
天使になりたい ひなのナース日誌
昔と今
この漫画が発売された時読んだけど懐かしくもう一度読み返しました。
やっぱり時代を感じました。
看護婦と言う言い方やがんを本人に告知しないとか、今は看護師になり、がんは本人告知して治療が定着してるし。
何より私自身の読み方や考え方、見え方が違いました。
良い漫画です。
しんどいけど面白い
寛解してますが、身内が閉鎖病棟に入院するほどの躁鬱病でした。このマンガ読むとその頃を思い出して辛くなる。この旦那さんは偉いな、奥さんを心から労っていて。私は激しい憤りと怒りを偽物の笑顔で抑えて、ストレスで吐いて胃潰瘍で血も吐いて、親は死んでいないし私が倒れたら終わり、体力は落とせないから吐いても食べて……。死んでくれたらいいのにとよく考えてしまった。
今は元気であの頃が嘘のよう。頑張って良かったと今なら言えるけど、もう一度あの頃に戻れと言われたら自殺する。それくらい辛かった。しあわせな結末が読めますように……。
詳しくわかります
作者の詳しい実体験が書かれてあります。こうした病気には、なってみないとわからないことがたくさんあります。なった本人も急に体が言うことをきかなくなっていく日々に絶望してしまいがちですが、作者のできることを模索しながら病と共に生きていく姿に自分も勇気をもらった気がします。
14巻読みました
13巻は黒崎くんが甘々できゅんきゅん盛り上がり、14巻もそれを期待していたら、そうは行きませんでした。
なんかショックな展開で、苦しくなってしまうので読み返しがあまりできませんでした。
最終的には良い方向に行くのだろうとはわかっていても、ちょっと切ないのでこの展開は長引かせないで欲しいと個人的に思っています。
面白かった!
自分をさらけ出すのが苦手な主人公が長谷川先生との口述筆記でためらいながら、戸惑いながらも徐々に物語を紡いでいくのに陶酔していく様は何ともエロティックでした。
安藤さんとの最後は、あれが安藤さんの優しさなんだろうなとは思いますが、あまりにも淡々としていて……すがったりして欲しくないのですが「バイバイ」が冷たかったような、あれがベストなような、複雑。。
普通、この後はどうなるのか続編が読みたいと思うことが多いのですが、この物語はこのラストでいいんだと思える作品でした。
主人公の心の機微を静かに読んで欲しい作品です。
進化系LOVERS
主人公子供過ぎ
主人公が子供過ぎてイライラします。
14歳なんてまだまだ子供で、しかも姪っ子なのに恋愛対象として手を出す男の方も気持ち悪い。
せめて18歳を過ぎるまで待てなかったのか?
22歳と17歳位なら(それでも犯罪ですが)まだよくある話だけど14歳って子供過ぎてなんか気持ち悪かったです。
購買が止まらない
高橋ヒロシさんの作画をされてた方なのでしょうか。詳しくは知りませんがすごく好きな絵柄で、人々の表情がとてもリアルです。内容もただのヤンキー漫画ではなくファンタジー要素も入っていてとても面白く、あっという間に最新刊まで買ってました。続きが楽しみです。
ひどい話。でも漫画だから読める
試し読みから分冊購入してしまいました。ストーリー展開はよくある話ですが、人間の閉鎖的で悪の連帯感が描かれていると思います。主人公は復讐しか生きがいがなくなってしまったのだろうけど。最後はハッピーエンドを期待して…続きを期待。
この人の漫画って
合わないなー
なんか色々とイタイと言うか、女版厨二っぽいと言うか
正直作者避けしてます
銀の月の物語
ファンダジー要素満載
ファンダジー好きの方なら読んで間違いなく面白いと感じます!
絵が古いとか書いてる方がいらっしゃるけど、そこがまたいいのです。今の絵に変えてこの作品を書けるものとは思いません。
面白いですよ!
動物好きは必見!
今までの動物系漫画とは全く違った切り口で新鮮!
私は哺乳類、鳥類、爬虫類が好きで、序盤はホクホクしながら読み進めました♪
しかし昆虫や海の幸的な諸々は苦手なので、突然の登場に「うわぁ…」となりつつ、でも解説が面白いので何とか読むことができました。虫系ダメな方は心の準備をしてからお読み下さい!!
登場するキャラや生き物(ボツになったもの含め)みんな魅力的です。
生命の神秘がコメディータッチで描かれていて、とても面白い作品です。
好きになってもいいの?
この漫画は無理。
彼氏がいるのに知らないおっさんに、どんどん色々されるのになすがままというか、小学校低学年ぐらいの脳みそしか持ち合わせていないヒロインが怒ったりなんやかんやするけど話の都合上サクサク進んでいて本っ当に気持ち悪い。
1冊しか読んでないけど読まなきゃよかった。
ハッピーエンドだと思います
短編漫画がいくつかありました。全部読み切りの短編集でした。個人的に割と好みでした。安定したハッピーエンドで。電子書籍になったのは最近みたいですが、漫画が描かれたのは20年より前かも知れないな~と思う感じがありました。
面白いけど高い
内容は、面白かったですが、ページ数の割にかなり高い。二巻しかないから買ったけど、まとめて読む場合、買う気にならない。
うーん
なんていうか精神病患者だったのによく子供産もうってかんがえたなー。。って。。
脳内お花畑がおおいから虐待がなくならないのかな。
くそつまらない。
最初は続きが気になって読み進めたけど、終わり方が陳腐すぎて中身スカスカな感じで物足りなさを感じてしまった。
適当に終わらせた感じ。
ついつい
続きが気になって読み進めてしまいました。
様々な人間関係、その過去。
“何が嘘で何がホント”かわからない。
“どこまでが真実でどこまでが嘘”なのか。
読んでて引き込まれてしまいました。
モヤモヤするはずなのに何かスカッとする。
誰の中にも瑠衣のような人格はあるんじゃないでしょうか。それが現れる人生か現れない人生なのか…
誰にも本当の心の支えがあればこんな風にはならないのかな?試し読みでとても気になった方は読んで損のない作品だと思います。
サプリ?
30目前で仕事と恋愛のプレッシャーに苦悩する女性たちが描かれています。
まず、人物の描き分けができてないのと、表現が曖昧で、誰が何してるかわからない場面がちょいちょいありました。他のレポにもありましたがデッサンも狂いがちです(人物とベッドの対比がおかしいとか)
心象表現やストーリーの展開でおかざき真理さんのサプリを彷彿というか、影響を受けているのかな?と思わせるページがありました。
思わず一気読みしてしまいましたが、全体的に残念な点が目についてしまいました。
すばらしい♡
突飛な展開が付き物な先生生徒モノが多い中、これは全く違くてリアルで繊細なお話。空気感が伝わってきて引き込まれます。思わず初レポです。続編が出たら即買いです。登場人物が良い人ばかりで、読んで幸せになれます!!学生時代こんな恋愛したかった!
丁寧に仕上げられている作品です
原作小説からコミカライズ、そしてアニメ化までされている作品です。
優しく素直な女子高生葵ちゃんと、誰もが認めるハイスペック男子の家頭清隆君が京都を舞台に様々な骨董品と共に運ばれてくる依頼を解決していくのですが、骨董品の説明や京都の名所や行事の由来や歴史を分かりやすく解説してくれていて二人と共に京都を歩いてるかのような気分にさせてくれます。
起こる事件や依頼も京都ならではなものも多く、そこから少しずつ、自身では気付いていないけれど本当の清隆君を理解していく葵ちゃんと、それを悪くは思っていない清隆君の二人が今後コミカライズ版でどう描かれていくのかとても楽しみです。
めちゃくちゃすごい漫画
すごい。
まーちゃん偉いわ。一貫して1人で闘い1人で解決して1人で乗り越えていくまーちゃんが偉い。素敵。
たわら猫とまちがい人生
最高!
癒しを求めてる方には絶対読んでもらいたい!マジにハマります(^^)たわら猫本当にいたら最高だと思う(^^)ほしいです!笑いあり癒しありイラってさせてのオチ!1冊読んだら続けて読みたくなる(´∇`)続き気になって仕方ない!そんな内容です!
ドロドロブラック系作品の入門編として
この系統の作品としては割りと「ライト」で「ありがち」な内容ですが、故に読みやすい。まだ「このジャンルに興味が出ている」くらいのライト層には是非入門編として目を通してほしい作品です。
見事にハマりました
普段ヤクザものや殺し屋ものは読まない主婦ですが、無料で3巻読んで、どんどん続きが気になり7巻まで課金。7巻が非常に気になる終わり方で8巻は絶対に面白いやつだー!と紙で全巻購入する決意をし、買ってしまいました。7巻まで課金した意味よ…。アルコールクイーンヨウコには声出して笑います。佐藤の絵にツボる人たちのやり取りも最高です。佐藤の強さが桁違いで惚れました。みなさんが割と気になっている、語尾を伸ばしたような間。作者さんが、これは語尾を伸ばしているのではなく、単なる行間と説明されているのですが、語尾を伸ばして読んだ方がもはやしっくりときます。今一番続きが気になる漫画です。何回でも読み返したいです。
言葉で表せない
大好きな大好きな作品です
言葉で表すのは難しいですが(ボキャブラリーが乏しいせいかも)名もない感情が詰まった何度読んでもその時によって感情の変わる物語です。
作者の自伝漫画。貧乏な家庭、働き詰めの母、必死にもがくヤンキーのお兄ちゃん…そして僕。
くすりと笑える絶妙なセンス。
じわじわ来ます。絶対読んで
面白かった!
あまり期待していなかったのですが…
女の執念というかドロドロした感じが明確で、だけど、ドロドロだけじゃなく浮気旦那に天誅みたいな感じでスッキリしました。特に2作目3作目。
こんな風にうまくギャフンと言わせれたら、気持ちがいいだろうなと思いました。
1、2巻で読むのやめてはもったいない
最初試し読みで読んだとき、「なんだこのクソモラハラ旦那は!」ってムカムカして読むのやめました。で、数ヶ月後、気づいたらまたこの漫画が試し読みになってました。
で、なんとなく読むことに。そして、ものは試しで次の巻も購入。…驚くべきことにハマってしまった。噛めば噛むほど、ではないけど読めば読むほど良さが伝わるスルメ漫画!最後まで一気に購入してしまいました笑
先生のモラハラっぷりにイライラして読むのやめたと言う方、騙されたと思って買って読んでほしいです。すごくいい漫画です!ほんとに!
大好きなマンガ!!!
何度読んでも切なく、そしてカッコいい、大好きな漫画です!!!
出来ればラスト、大人になった皆んなをみてみたかったなー。
ジョージと紫、めっちゃ絵になるカッコいい2人なのに、求める形が違い結ばれない、、、切なかったけど、徳森くんと結ばれたのはそれはそれで自分に素直でいれる相手で良かったのかな。
こんなカッコいい皆んなに囲まれた高校生活送ってみたいー!!!
コーヒーアンドバニラ
こんなにハマった作品は初めてです
キュン死しますすごく
私もこんな恋愛がしたかったなっていう作品です!
短編オムニバスです。
舞台は日本風に表現するなら
死にゆく者、生き長らえる者の別れ道である
「三途の川」。それをアパートにデフォルトし
そのアパートにやってきた人(死に直面している)の様々な事情を
少し悲しくも優しいタッチで描いた作品です。
小川彌生先生らしい笑わせてくれる場面は
少なめです。しかし好きな作品でした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲