漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
一気に全巻読んでしまった
話のくくりでの主役が変わるので飽きなくて良い。
1度出てきた人も活躍するのも高評価ポイント。
敵対する側のキャラの人間性は最悪だから敵側に感情移入しなくて済むのも良い。
最後は綺麗にまとまりました。
タイトルで損をしている気がする。
5巻まで読みました。
序盤は「ありふれた職業で世界最強」と大差ありません。ヒーラーという不遇職ながらチート能力で敵を倒していく話です。
異世界チートが好きなら楽しめると思います。
話としては面白いのですが、現状、どこが怠惰で、異世界症候群なのか良く分かりません。
表紙のようなほのぼの系ではないので、試し読み後に購入することをおすすめします。
惜しい〜
Twitterから知り、購入しました。
1巻はほんとにおもしろく、2巻も楽しみにしてたのですが、なんだろう主軸とどんどんずれてもっとボスとヤスと組内でのわちゃわちゃを見たかったというか。展開の収集がつかなくて置いてけぼり感がありました。
3巻もそんな感じでずっと続きそうと思って購入は見送ります。
ちょっとしつこい
本編のくるみちゃんは大好きだったのですが、こちらではかなりこじらせた感が強くて、ストーリーもダラダラとしつこく感じてしまい、残念でした。
能面女子の花子さん
面白い
考えた人凄いな。天才。
まだ無料分しか読んでいませんが、少しずつ購入して楽しみたい。一気に読むというよりは、元気がない日に気分転換に読みたい。登場人物が今のところ皆んな素敵。
評価が低いけど読める
口コミは無く、評価が低いからか
全巻半額につられて最新刊の11巻まで読みました。
転生者VS転生者は新しいストーリーだと感じました。
自分は女性なので転生モノの「俺ツエー」「ハーレ厶」展開には辟易してるのですが、「ハーレム」展開はそこまで強く無いし、無駄なエロも無いと思います。
「俺ツエー」展開はありますが、許容範囲内です。
とりあえず11巻の続きは気になるので、12巻は購入する予定です。
星が低いのは絵が見にくい?女性が可愛くない?からなのかなぁ
自分は女性の可愛さは気にならないですが、絵が見にくくて、どういう場面を描写してるのかがわかりにくいのは気になりました。
レオとエリザベス
もう少し進展ほしいような。
あまり複雑なことがなく読みやすくて好きです。
アンメット ーある脳外科医の日記ー
久しぶりにしっかりした漫画見つけた!
キャラはしっかりしているし、話の内容は一つの症例につき長すぎずまとまっていて、ふふふと笑える大人社会あるあるもあり、ラブもあり。
以前産科の漫画が大ヒットしましたが、あのような感じですかね。個人的にはこんなことがあるのかと興味深く楽しく読めます。
主役の脳外科の先生は救命に入った電話一本でもすぐ病名が判るのですが、実際にこんな医者がいたらなと思います。個人的にはアツい同僚先生が好きです。すごく好きですね笑
サッカーエースの高校生の男の子の退院にはきゅんときました。
原作至上主義の私ですが
これは面白い。
私、大概心の中で酷評してしまうのですが、
ちゃんと原作をリスペクトした上で描かれているのでキャラの特徴がきちんと出ていて その上で面白いと感じました。
方向性の違うダンジョン攻略
まず、世にはばかる無双系ダンジョン攻略な内容ではありません。
もちろん、物語なので主人公には一般人にはないチカラを手に入れますが、ステータスの数値を科学的に検証したり、モンスターにどんな成分が効くのか試したり、単純にダンジョン攻略する内容ではないです。
ガンガン攻略していく系、ハーレム系などを目的とした方には合わないかもしれませんが、少し現実的に、小難しくファンタジーを考えたい人にはどハマりするんではないでしょうか。
転生、転移モノに胃もたれを感じてる人にオススメです。
主人公とビジネスパートナーの後輩女性とのやり取りも面白いです。
自分としては、今後も読んでいきたい作品です。
よくまとまった大人のピュアラブストーリー
タイトルに反して、大人の純愛が運命的な出逢いからゴールまで一気に進む素敵な作品です。ワンエピソードで出会いからゴールまで描ききったとても綺麗なラブストーリーで、登場人物たちの設定も必然性があり性格もわかりやすい。二人を繋げる事件も一つに絞られているのがかえって良く、物足りなさは感じません。動物たちの描写も非常に可愛らしく、コマ割りやキャラの描き分けもとても上手いので非常に読みやすいです。
なんだろう。続きが気…
なんだろう。続きが気になって最後まで買ってしまったけれど、ざまぁしてスッキリするわけでもなく親2人が狂って終わり。母子家庭なのに金のかかるミニバスに行きたい続けたいというクソガキにも腹が立つ。
ステキな主人公
まだ途中までしか読んでませんが、すみれ先生すごいですね。苦手なのに出汁とったり、クッキーにチャレンジしたり、すごいがんばりやさんでステキだなーと思いました。
ところで毎回すごい作曲してるけど、譜面は作者さんが書いているのかな??
かご女(め)の唄~祝福されない妊婦の哀歌~
平塚智康
他の漫画サイトだと主人公がかわいそうなんて言ってる人がいて頭おかしいのかと思いましたがこちらは私と同じ感覚の方が多くて安心しました。
最後まで読んでいないですが、産みたいなら勝手に産めよ、泣いてるのに誰も助けてくれない!って大学生なんだから話せばいいのに、口があるんだからきちんと伝えろ、何も行動してないくせに他人のせいばかりにしてるクソ女が主人公でした。
やっぱり・・・
見れば見るほど悠太郎くんはきなちゃんが好きなんじゃないかなって思っちゃう。
最初からきなちゃんが好きだったけど、きなちゃんは別の人が好きなことを察してたからなかなか手が出せなくて、今回きなちゃんが失恋したのをきっかけに、みんなでいられるようにってのを口実にして自分に好意を向けさせたいんじゃないか?
ほっこり元気をもらえます
個人的にちょっと落ち込むことがあったタイミングで2巻が出て、前々から気になってた1巻と共にまとめて購入しました。マダムたちの日常を覗かせてもらって元気が出ました。そして、マダムたちのような友人関係が羨ましいな〜と思いつつ、わたしにも喜怒哀楽を共にできる友人や職場仲間がいるな〜大切にしよう!と優しい気持ちになりました。
ザシス
顔がうるさい
登場人物の表情が豊か過ぎるというか…一々顔で感情伝えてこようとしてくるというか…
読んでいて疲れる。
ずっとオーバーリアクションな顔芸を見せられてる感じ。
森田先生のROOKIES読んで泣いた事あったけど、一々こんなうるさい顔を描く人だったかな?
あれは熱い青春漫画だったから良かったのかな?
ずっと表情の描き方ばかりに気がとられてしまって内容が入ってこなかった。
4巻のみ世界観が変わります。
3巻までは池田先生らしい作品で面白く読めましたが、4巻で急に話しが変わり、よくわからない結末になりました。
結局、裕斗の父がどういう状況でなくなったかもわからないし
いかれた夫婦にも鉄槌が下らず、スッキリできずに終わりました。
もったいないです。
元気になる
主人公が1コマ目で下げ下げメンタルなのに、4コマ目でもう自己肯定上げてるようなリズム感がいい展開なので、体も頭も心もすっごく疲れてたんですけど、なんだか前向きマインドになりました。主人公のカナコちゃんも生きるのに悩んでるタイプなんですけど、リズムがいいので重すぎず、明日も頑張るかーって軽い気持ちにしてもらえました。一気に全巻買っちゃった。これからも楽しみにしてます。
わたしのお嫁くん
ドラマがキッカケで知りました!
ドラマは、二人の距離の縮め方が強引で、ちょっと現実味がなさ過ぎだなぁと思い、マンガも同じなのかと思い、読んでみることにしました。断然マンガの方がいい!もう少しドラマも二人の関係を丁寧に描いてくれたら、ありえないでしょーって気持ちも起こらないのになぁと思いました。ただ、配役はハマッてるので、ドラマもマンガも両方楽しみたいと思います!山本くんがたまに見せる嫁ではなく、男の顔がたまらんです!
レノマだいすき
何度も読み返してしまうくらい大好きな漫画です
自分自身かなり感情移入しやすいタイプなので何度も泣きました
主人公の真っ直ぐな心が周りの心を動かしていく描写など
読んでてグッとくるものがあります。
登場人物全員大好きすぎる!幸せになって欲しい!(nanaもそんな感じだよね)
絵もストーリーも大好き!ファミリー以外クソファッキン!
ファンタジーとして面白い
王子と主人公の恋愛ものになるのかと思いきや、母と子の軋轢、女性の地位向上、政治、意外と現代にも残る課題を解決しようと奮闘する様は面白いです。
政治的な部分の描写がもう少し細かくあればもっと評価されていい作品だと思います。
じわじわ恐い
ホラーは好きで広告から入って読み始めましたが事象の理由とか詳細が分からないまま不気味に終わる話も多く、そういった形式の怪談OKな方向けです。
絵柄は怪談本編はシリアスめで不気味なシーンを描き方が上手いなと思いました。ページめくってヒエッとなる。話の合間の作者さん自画像は最初はシリアスめなのが途中から可愛いほのぼの絵で入って読み進めて行く時に恐怖心を緩和してくれました。
最初は大したことないかな?と思っていたけど途中から夜中に読み始めたのを後悔して中断して昼間に読み切りました…思わぬ形で話が繋がるので今作に興味を持たれた方は最後まで読んでみて欲しいです。
1巻読了
歴史のことはよく分からないので、実史に基づいているかは判断できませんが、とかく面白い。物語として、いい。他サイトで先読みしているけれど8話が特に、自分の胸に刺さった。山吹、粋だわー。
男も女も癖だらけでうぬぬぬってなるけど、山吹がどこかの火付盗賊改方長官のように優しく厳しく自分の理想に生温くなったり手を抜いたりがないのが◎。
ちょこっと江戸時代の勉強にもなるし、絵も綺麗だし、読んで損なし。続刊、出ないのかな?と心待ちにしている自分が居る。
★5にしたいところだけど、しないのは…ちょっと上手く行き過ぎるところが、ふむと思うところもあるからです。まあ、個人的には気にならないけど、気にする人は途中で呆れて読み捨てるかと。
え?
まだまだ続くと思ってたら なんか急に嫌われてた相手に好かれ
よかったね~でfinって!
え?
母の死の真相を知るアイテム作りや犯人や父があんなに避けてた
理由やらのハナシないんですかぁ?!なんですけど
え~???
7巻待ってました〜
他サイトで読んでますが、単行本はこちらで購入。
7巻待ってました。
山田がかっこよくて、色気もすごくてドキドキしちゃいます。
何度も読み返すこと間違いなし!
それにしても出てくるキャラがみんなステキ。
続きも楽しみにしてます。
ほっとしました…
一絵さん、命に別状がないとのこと。本当によかったです。出産は嬉しいだけでなく、危険も伴うことであること、多くの人に知ってもらうきっかけにもなったかと。読者の皆様が書いているように、確かに中盤つまらない展開でしたが、出産間際辺りから面白くなってきました。このまま、変に回り道せず描き進めてくださいね。期待してます。
山田最高です!!
最高です!!こんなにハマったコミックはないんじゃないかなと思います。キュンキュンしてたまりません。
うーん
Twitterで見て面白いかなと思って読んでみましたが、2巻でもう良いかなと…
ストーリーは面白いと思うのですが、絵がね…人物の書き分けもちょっとと思い、これで200ポイントかと私には高いなと感じました
家族対抗殺戮合戦
私は嫌いです。
ただ、理不尽に死んでいくだけ。
あまりに酷くて読むのやめました。
これが面白いと思える方は、一度心療内科に行かれることをオススメします。
なんでこんなのが、出てくんの?
堀さんと宮村くん おまけ
ファンならぜひ
もしアニメから知った人はぜひ2人のその後を読んでほしい。
キャラの深堀りだけじゃなくそれぞれの関係性とか過ごしてきた日常がたんまり詰まってます。
どのキャラも可愛くて愛しくてちょっと変で最高に好きになります。
この世界をずっとずっと見ていたい…
黒子のバスケ モノクロ版
キタ コレ!
『桃井さつき,は太(ふと)もも、いー!』なんて伊月俊(いづき,しゅん)みたく、ダジャレを言ってみました。あざといダジャレで、面白くなかったらスミマセン☆でも桃ちゃんこと『桃井さつき』は桐皇(とうおう)学園バスケ部のマネージャーで、対戦する相手の情報を先読みして作戦を練ることに長(た)けている。でも、普段の桃ちゃんは可愛い☆
高い 読みづらい 設定多くてついてけない
広告に出てたので買ってみました。
正直面白かったのは無料の一話だけ、そのあとは色々と設定やら表紙の男性やら出てきますが、4話もかけてやる内容じゃないです。1話100ポイントでも高いと思う。
そして転生の意味が全く感じられない、前世やってたゲームの悪役令嬢に…という設定は前世の知識を活かしてこそ面白さがあるのに、悪役令嬢の気持ちに引っ張られて婚約破棄を言い渡した元婚約者に素直に応じる、表紙の男性はゲームではほとんど知らない男、何故か自分が忌み嫌われてるが理由は忘れる、そしてまた悪役令嬢の気持ちに引っ張られて元婚約者に未練たらたら&同情しまくり…これの何が面白いんでしょうか…?
魔法要素もありますが大して説明されてないのでついていけません、魔法が日常なのか特別なのかくらいは教えてください…
これに1話200円かけるならもっと面白い作品が沢山あります、お金勿体無いです。
不倫食堂
感想欄で躊躇してしまう方へ
一言でいうならば山口先生お得意のアバンチュール(90年代前後)とグルメを詰め込んだ作品です。
昨今のグルメブームで新しく出て来たB級グルメではなく、それ以前からある料理に焦点を当てたものとなっています(一部やや新しめのものも有)。
料理の絵柄は恐らく実際の物を資料に丁寧に写生しているので料理の雰囲気も分かりやすく、山口先生のキャラと相性が良く感じられます。
アバンチュール部は(不倫を工程するものではない事を念頭にフィクションとして)様々な年代の女性との一夜を描いたもので、ヤンジャン時代の先生の作品を彷彿とさせるような懐かしさを感じました。
先生の絵柄が好きな方にはアバンチュール部分も実用的?だと思われます。
恐らくデジタルで掛かれているとは思われ、一部苦労なされている様な箇所も有りますが、試し読みで購入を決めたなら損をする事は無い作品です。
まぢで、3話まで読んで?
主人公ちょっとうざいかもだけど、
絶対面白いから、3話までは読んで!!?
めちゃくちゃいい感じになりますし、
azs!て言いたくなります!
勉強になった
今まで職場で同じような人と接する機会がありましたが、この漫画を読んで理解ができました。
知的障害の方達への支援だけでなく、グレーゾーンの人達にむけた社会の取り組みも大切かなと思いました。
うぅ~ん。確かにほの…
うぅ~ん。確かにほのぼので良き♡
なんだけど…やっぱり1000Pは高い。
同じような絵面が盛り沢山でサクサク進んでいく…超短編集みたいな感じ。
私が求めるマンガではなかった。
使いまわされたネタだけどこれは◎
漫画家さんのギャグセンスがとてもいいと思います。
原作も少し読んでみましたが、それこそ他のどれかとよく似てそんな魅力的ではなかったです。
でもコミカライズでは結構コミカルに仕上げてあって
飽きずに読めます。
最高です!
SNSで公開されている先生の他の作品を読んでどれも面白くて、発売されている単行本があるのを知ってお試し読んだらやっぱり面白そうだったので購入しました
絵もほのぼのして可愛いのは勿論ですが笑いが随所に散りばめられていて思わず声を出して笑ってしまいます
主人公が田舎に転校して、そこにいた美形なひろ君に夢中になってしまうお話です
王道BLとは違いますが主人公の想いが他では見たことないぐらい熱烈なので最高です
田舎から都会まで二人は予想外の進路を進みますが、それでも面白さと天然王子なひろ君は変わらないので最後まで楽しく読めます
何回も読み直してしまう癒し系コメディって感じのお話です(*^^*)
昔から好きです。
10年前にマンガ喫茶で初めてこの作品を読んで、絵がきれいでストーリーも素敵で当時完全にはまってしまいました。最近また読みたくなってこちらで購入し何度も読み返しています。世界史等、歴史が好きな方にはオススメです。特に自分も恋愛しているときに読むと余計にときめきます(笑)
控えめに言って…作者さん天才!
ものすごく面白い。傑作です。
なのに、未完なんですね。とても残念です。
登場人物全てが魅力的で、引き込まれるストーリー。
どうにかして続きを描いていただけないものでしょうか。
アニメ化しても絶対人気出たと思うのに。むしろ、アニメ化して欲しいです。
ぜひ!完結まで連載して欲しい!
web小説の原作が面白く、ストーリーがいいので漫画も読んでみたくなりました。
コミック版の絵も素晴らしく、アイビーの一生懸命さが伝わってきます。
旅の中で色々な出来事に巻き込まれていきますが、漫画としての表現に期待できます。
ぜひ、今後もこの絵のクオリティで完結まで続いて欲しい作品です。
まだまだなのに
原作の方もまだまだ終わってませんでした。
読んでいない人のために、私が読んだところまでを以下に記します。
ここから母の死因を探るもの(天秤だっけ?)を作るための材料を集めに行きます。材料は3つあるようです。
1つ目の材料を集めて冒険すると、なんかざっくりと2つ目も主人公のところにもたらされます。
あとひとつだわ!というところまで、今は読むことができました。
絵が好きだったので、原作ではなく漫画で最後まで読みたかったです……。
世界一カッコいい主人公
序盤の『やれやれ系』からは想像もできないヒーローっぷりを、物語が進むにつれて、これでもかというくらい見せつけられる。
過去編あたりで異質さが分かる作品。センエースという男の生き様に震えること間違いなし。
個性が強いため人を選ぶ作品だけど、どんどん面白くなることは確実!
懐かしい
以前検索した時は無かったので、配信嬉しいです。
確か続編もあったはずなので、そちらも配信期待しています。
良くも悪くも昭和のペット飼育感ですが、きっと今のペット飼育も30年くらい過ぎたら、無いわ~ってなるのでしょう
緩やかに読むのが良いですよ
他のレポでもありましたが、
内容のわりに高い!っていうのが、正直な感想です。あちこちに布石を撒くのは、良いのですがページ数が少ないのを考慮してないのか、内容が薄く何を主題にして物語が進んでいくのか読み取れず。。。新刊を読み続けるかは、悩みどころです。
夜ノ井月彦の幸せな地獄【マイクロ】
ない
お試しを読んだけど、大概何でも受け入れられる自分が最初からこんなにムカつくヒロインは初めて。
続きを金払って読む気には全くならず。感情移入どころか嫌悪。これに惚れる男とかはさすが少女マンガ。
ひともんちゃくなら喜んで!
ドラマ化してくれwww
お仕事、コンサル、心理、ラブコメ今のご時世に
とても合っている内容なのでは!!
メチャクチャ面白い
人間複雑だからこんな風に変わるとは思わないが
人事戦略もあり面白い(こういうタイプいるなぁ(笑)とか)
あと二人の恋愛のコレからも気になる
宝石の娘と異能の王子
設定は面白いけど…
仕事をしないメイド達、食事にパン1個しか出さないコック、主人公に給金を出さずに勤めている屋敷で賭博をする使用人(この人の役職なんなんだ?)とか、中学生が考えた様な『なんかあり得ない悪い人』が出て来て稚拙というか突っ込みドコロが多くて気になる。
絵も処々おかしく、特に主人公が寝てるベットが異様に短くて人とベットが一体化しているのが笑えた。
話も画力も低くてこれに高評価している人達ちゃんと読みましたか?
と、訝しく思えてしまう。
青春ってドラマチックねー
事故にあってたり、親友と好きな子が付き合っちゃったり、色々メンタルヤバそうなに翻弄されてイジメにあったり、そんなありがち青春ラブストーリーです。でも主人公や登場人物の心の動きが繊細に丁寧に考察されてると思いました。
学校や友建という枠の中でで身動き取れない辛い状況もありなすが、一生懸命試行錯誤して成長していく主人公の様が読んでいて心地いいです。
3巻で急に幸せモード全開になって絵もちょい変わってしまったようなページもでてきたのて3巻完結でよかった。
タイトルの最終的な改修の仕方もよかったです。
天使じゃないって漫画を意識してるというレポがありますが、全然意識してないと思うますし、まったく似てないですよ。
朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート
最近多い
この手の漫画。なぜ増えてきたかというと今の時代だからこそやっと気付いたけど、体感してようやく気づくからでしょうね。私も常々女だけの比重の重さに違和感を感じて母に愚痴をこぼすも母の時代は女がやって当然、だから理解なんてしてもらえませんでした。旦那はアホ、親にも理解してもらえずママ友と共感するのみでした。ママ友ですら「パパが働いてきてくれるんだから私がやって当然」という子すらいました。そう思える人はいいと思います。それか妹が言っていた家事を外部委託するとか、それが可能な高収入ならね。平均的な収入でやってやってるなんて思わないで欲しい。働けるなら働いたほうが楽だし。そんなこともやらないとわからないしやれないから多くの男はわからないんだろうという漫画です。だから私は小さい頃から娘にも息子にも相手を思いやれないなら、子供がどうしても欲しいのでなけれ結婚は考えたほうがいいと言っています。
描き分けが凄い
似たような顔を違ったふうに描く力、説明力と
何度も読み返しているのに毎回違った感覚で読めるのが面白い。
今までは人との繋がりについて涙したが、今日は「なぜ生きるか」「きっと何かいいことがあるんだろう」に泣かされました。
ちょうど私は自分にも他人にも興味がなくて、フルトゥナのような(明晰さは無いが)視野の狭さと残酷さを持っているなと、自暴自棄になっている状態だったので。
少し救われた気持ちになりました。
全巻購入して何度も読み返しています。ありがとうございます。
一線を画した感じ…
絵柄も美しく、ありきたりのストーリーではないところがワクワクさせてくれます。
楽しみができました!
心が叫びたがってるんだ
最後・・・
ラストの展開に今までの話しが全部吹っ飛んだ
あれはヒロインが可哀想すぎる・・・
もう読み終わってからずっとモヤモヤしている
もう何か分からないぐらいずっとモヤモヤしています。
あり得ないけどイイ!
前作に引き続き、リアルではあり得ないお話だけど、マンガだからいいんですよねー!主人公が世界の中心!リアルで辛いことあっても、これ読んで元気になれます!
朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート
イラついて無理
無料分読みましたがデフォルメされたマンガとはいえ旦那にイラつきすぎて続き読みたくなりませんでした。
ラスト改心して分かり合うんだろうけどそこまで辿りつけそうにないです、男の正しい描写なだけに。
違和感だらけ
なんだろう??
苦しいのは分かるんだけど、なんで最初に精神科を勧められた時点で行かなかったんだろう?? その割に漢方とかに走ってるし……。やっぱり精神科には偏見があったのかなあ。
旦那さんのこと悪く言ってるけど、結局保育園の送迎にも行ってくれてるし、電車に乗る練習も付き合ってくれたり、色々と協力してくれていたのでは。病院で殴られたって言わないのも不思議。
作者さん!!
いい!!ネタバレも嫌だし語彙力皆無なのでこれだけ。
作者さん、早く続き読みたいので、ほんとがんばってください!!
何だかな~
8年間が無駄なようでそうじゃないようで。これで最終回じゃなければどんなふうに話が展開するのかかが分からないから買いはなしになりそうだな。
私のことがスキすぎて死んじゃいそうな兎太くん【マイクロ】
兎って別に…
寂しくても死なないよね…?
寂しくて死ぬのはハムスターですよ。
つきあってくれないと死ぬなんて言うアタオカな人に関わってはいけません。
一気読み絶対するな
一から六巻まで一気読みでした
天の声
みたいなコメントがマジでウケる!
そして、姫さん表情豊かで、本当にウケまくれる
読む価値は十二分にありますよ!
婚約破棄された公爵令嬢は森に引き籠ります
ハズレ
3巻の表紙をめくったら、最終巻とあってウソだろう?!と驚愕しました。
まだプロローグ段階でしょ?まだ疑問も解決してないですよ?
読者をバカにしすぎてる。
凄く期待して、とても引き込まれたストーリーだったのに、騙された感が酷くショックを受けました。
コミカライズするときはちゃんとストーリーを描ききれる事を保証して出してほしい。
様々なジャンルの読み物が増えているのは良い事とは思うけれど、ここ数年は残念に思うこうした事例が増えていると思います。
読み手側もキチンと見極められるようしていかなければいけませんね、ガッカリ。
一風変わった弁護士が登場!?
主人公の弁護士である保田のキャラクターがインパクト大で、個人的にはかなりツボでした!!
普段は「他人事」をモットーにして適当な人だけど、仕事になると人が変わったかのように、めちゃくちゃカッコよくなるところが最高です。
パラリーガルの加賀美とのコミカルなやり取りも必見です!
最近、登場した弁護士の泉も保田とはまた違った個性的なキャラクターで、真面目だけどとても面白い人です。
ストーリーも勉強になるし、沢山の人に共感してもらいたい作品でもあります。
面白そうだったけど…
第1話の依頼者の価値観が自分には合わずいまいち共感できませんでした。
勿論イジメや不倫は良くないですが、大好きな会社の親友が不倫をしていると知ってまずその親友を説得するでもなく、親友に黙っていきなり不倫相手の奥さんに密告するってどうかと思います。
自分の価値観を押し付けている所がどうしても気になりました。
上辺だけで何もかも嘘だったにしろ、これまでは社内で仲良くできてたのですし関係が壊れたのって完全にそれが原因だと思います。
いじめた奴、不倫してる奴が1番悪いのは大前提ですが、この主人公もよくない部分があったのではないでしょうか。
物語も佳境
アニメから入り、最新刊まで購入。
今時いないだろって突っ込みたくなるくらい古風な青年が主人公でとても斬新でした。
あとキャラクターが多いですが、みんな個性があって魅力的です。
少年漫画的な世界観と思ったのですが、敵も味方もバッタバッタと斃れていくので、そのあたりはさすが青年誌だなと。
最初は良かったけど。
要素を盛り込み過ぎていて途中からストーリーやキャラクターの心情が雑になったと思う。最終的に何を描きたかったのかがぼやけてしまっている。残念なまとめ方だった。中盤までのコマ割りの構成が素晴らしいのと心を揺さぶられるシーンがあったので星一つ追加。
無料版だけでは伝わらないッ
無料版は暴力的でストレスを感じる漫画だと思った。しかし、買わされてしまった。登場人物一人一人の生活史と心理を深めて描いてくれるので、固い氷が段々と解けていくような展開になる。また、道徳的にも性についても掘り下げ方が多角的で学びのある漫画。老若男女、読んで欲しい。
しっくりくるようで・・・
実はしっくりきていないんです。
最後まで読み終えて、凄く共感できた部分はあった
胸が痛くなるような・・・
ただ、最後に離婚した事がしっくりこなかった原因
あれだけ公認不倫や体だけの浮気?
その清算、不妊治療・・・夫婦で乗り越えてきたのに(不妊治療は乗り越えれなかったけど)
夫婦でいる事に疲れた=離婚はちょっと今までの関係は何だったの?
ってなってしまった。
結局は最後は一緒にいる事を選んだとはいえ、離婚せずに別居して
また寄りを戻すの方が現実的かなと・・・
私も離婚を経験したけど、そんな簡単じゃない
結婚よりも大変だったから余計にそう思ったのかも
今は再婚して(子供はいない)
仲は良いけど、たまにこう言う題材の漫画を読んで
夫婦の在り方や覚悟を自分自身に問うてます。
一度失敗しているので。
☆5の良作だなとは思いましたが、最後に離婚を決めてしまった事で☆マイナス1の評価です。
いろいろと怖い…
よくまぁ、いろんな事件をひとつの話に入れ込んでまとめあげたものだと作者の想像力というか空想力に感動する。
無理やりな話展開ではあったけど、テンポがよくワイド劇場的でよかったです。途中出出てくる漫画家さんは作者ご自身かな?(笑)
3巻完結だけど…
続きが気になる!いろんなフラグが回収されず、恋愛物に無理矢理まとめられた感じ。絵の感じめっちゃ好きなんだけどなぁ…
制裁学園
場合によってはいじめ…
場合によってはいじめられる方にも問題がある、は1巻で主人公が確かに言っています。いじめられる方に問題はないかも知れないですが、いじめられ続けるのはいじめられる方にも問題があると私は思います。そしていじめられた人間がすぐに助けを求められない環境があるのならそれも問題です。
う〜ん・・・
ページ数が少なくても高く感じない作品もある中、この作品は高いと思ってしまいました。
まず、話の流れがわかりにくい。1冊の内容が薄い。キャラの個性が薄い。など、欠点をあげたら切りが無い。
1冊無料を読んで、うっかり間違えて2巻購入を押してしまったので、とりあえず今出ている巻を読んでみたのですが、4巻まで読んでもイマイチだったと思います。
まぁ、4巻まで読んだらもしかしたら良くなるかと期待した私が悪いのですが、次巻を購入する勇気はないですね。
好き嫌い分かれる!
このヒロイン、好き嫌い分かれそう~と思いつつ、読みました。話は面白いです。ただ、ちょっとヒロインの性格が難あり。周りが寛容だからいいけど、普通はあり得ないよね?
全巻読んだけど、損した。
内容入ってこないけど、最後は誰を選ぶかなぁ…と思ってたのに…誰も選ばないとか、男キャラ達、可哀想。
らしいで、片付けていいんか?男キャラ達よ。
モヤモヤがぱねー。大人買いするんでなかったわ。
うすい
100パーセントオフクーポンがあったから
無料で読めるとこまで見た
ただ、見ただけ。
なーんも残らん、うっすーーい
内容なんかないよう(は?)
白湯より薄かった
同僚に万引きを見られ…
同僚に万引きを見られて脅されてドツボにハマって婚約者まで奪われて、これから反撃か?というところまで他媒体で無料で読んだので続きが気になってこちらで最終巻だけ購入しました。最終巻はエピローグみたいな感じだったので買った甲斐がなかったですが、主人公と同僚が実は姉妹で仲良く未来に向かっていってました。どうにもスッキリしませんでした。
めちゃくちゃ面白い
最初はただのスカッと系かと思ってたけど、次から次へと違ったパターンの問題が出てきて飽きない!
登場人物がそのターン終わっても出てきてただの悪役じゃないところも面白いです。
ちょっと高いけど新刊出ると即買ってしまいます。もっとハイペースで配信してほしいー!
非常に良い
やや、かすみ草ヒロイン設定ですが、ストーリーを含め人物描写がしっかりしています。
彼が、とにかくカッコイイですね。
最上級クラスです。
内面的な心情描写は適度な共感が持てるため高ポイントです。
テンポも良く読みやすい点も、素晴らしく作家さん、編集さんの力量の高さが伺えます。
年下恋人設定のお話しは好きですが、その中でも人にオススメしたい作品であることは間違いないです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲