漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
何?この交錯w
恋愛経験値0の受難w田中さんの清らかな聡明さで 自分と周囲の悪しき想いを 全てひっくり返すのを期待したい。バカな男は シんだら良いんだ。
田中さん 泣かないで〜〜
これは面白い!
転生ものやソシャゲに興味はないけど、この漫画は面白い!主人公の女の子がひたすら前向きなところ、ただただエッチな漫画じゃないリアリティー、好きです。
読み出したらとまらないっ
アシガールが好きでそろそろ新刊出る頃なのになぁとチェックしてるのですが、なかなか発売されないのでこちらを購入。
読み始めたら止まらず一晩で全巻読んでしまいました。
その後、2週間くらいして暇だったので読み直ししたら、恐ろしいことにまた止まらず全巻読み直してしまいましたっ
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~
甘い
子育ては甘くない。自分に精神疾患がある状態で育てられるようなもんじゃない。
うちの妹も鬱病ですが、旦那さんも含め家族総出で今は子供を待てと説得しています。本人は子供が欲しいようですが、子供のことを考えると安易に許すことはできません。家族だって近くには住んでますが100%フォローはできないです。自分の生活がありますし。旦那さんも、今の妹と子供を育てる自信はないと言っています。
この主人公と旦那さんは見切り発車だったんじゃないかなと思ってしまいます。
今どきの若いモンは 分冊版
※この作品は配信を終了しました
購入者レポこんな課長になりたい
すごく優しいくて、仕事ができて、フォローができて、
そういう人に私もなりたい。
たくさんの人に読んでいただきたいし、世の中に課長みたいな方が増えると良いな。
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~【単話】
絵柄がかわいい
ダメ恋成分多めの、あと個人的には宅飲み残念乙女ズも入ってるのかなぁ〜という感じです。わたしは女子数人がメインのガールズトークもの(?)好きなので何作あってもいいですが食傷気味って方もいるのかなと思いました。
ホタルノヒカリBABY
赤ちゃんが…
ひうらさとるさん大好きで、レピッシュから読んでます!でもこの作品はちょっとなぁ…という感じです。まぁ赤ちゃん目線は良しとしても(でもやっぱり違和感あります)、まず赤ちゃんの絵が、赤ちゃんらしくない…。顔だけ見ると5歳児くらいに見えます。それでもう入り込めないというか…。赤ちゃん目線でももっと赤ちゃんらしくいてほしいですね…。
好きっ
ホントのホントのホント〜に面白いんですけどっヽ(*´∀`)ノ
この作者さんの描く漫画自体も面白くて、何冊も購入してからの
このノンフィクション読んだんですが
コレがイチバン面白いって言う…
本人さんは、ノンフィクション描くの嫌だったって作中に出てくるんですが
そんな事言わず、たったの3冊って言わずもっと書いて欲しいんですけど…
それが唯一の不満です♡
恋と弾丸【マイクロ】
ギャグ?!
非現実的なファンタジーな作品です(皆さまも書いていますが)
突っ込みどころが満載でギャグの様です。ヒロインも、人物像が薄っぺらです。
ですが、ある日突然イケメンなヤクザと大恋愛!というコンセプトは大変面白く、好みです。
こんな事あったらいいなーと妄想膨らみますし、胸キュンするのでこれからも購入して読み続けていくと思います。
かわいい
女の子がとっても可愛い!!主人公の心理描写が上手いので、すごく引き込まれます。
ただ、1巻から含みあるかんじの高嶺くんは11巻になってもちゃんとしたエピソードが出てこないです。いつ話に絡んでくるのか気になります。
まだまだ続きそうなので、楽しみに待っています。
好きだけど~
南条さーん ここまでいくと小宮さん "多重人格障害"の可能性少しあるかな~
なんて思ってしまった。でも11巻出たら ソッコーで買うけどね~^^何回も読み返して 買ったこと後悔しないマンガです
大好き!
私、このお話大好きです!
1本筋のとおった主人公がカッコイイ。まさにハンサムウーマン!家庭を守る姿勢は見習いたいほど素敵。ご主人の深い愛情も相まって、こちらまで包み込まれるような気分…。
どの話もエキサイティングで引き込まれます。この世界観大好きです。
きりんが丘のココロ屋
いいですね
本当に近くにこんな店があったらいいなって思いました。
結婚してしばらくすると本当の自分って忘れちゃって思い出せなくなりますよね。それで今の自分を否定して卑下して辛くなりますよね。
自分の事は客観的になかなか見れなくて辛い思いをする人が多いからこんな風に気楽に寄って癒されて明日を頑張れるとこがあればもっと生きやすくなれそう。
試し読みから…
話題になってたので1巻無料の時に試しに読んでみました。試し読みだけでやめる予定でしたが、あまりにも次の展開が気になって次から次に読み進めてしまって…結局既出の巻全て購入してしまいました(笑)その後も新巻出るたびに購入しています。はやく次の巻も出て欲しいです。
コメント見てると試し読みから買った人もいるみたいですし、はじめの数ページだけではこの本の魅力が伝わりきらないかもしれないし、試し読み増量もいいかもしれません。
面白い!
絵がとてもきれいで、内容にも引き込まれて続きが待ちきれません。
誰がどこから見ても性格が悪く、オシャレはしていても見た目も良くないのに、自分は上流だと自信満々な勘違い女…実際に私の周りにいたら最悪だなーと思いながら読んでいました。
どんな結末になるのかとても楽しみです。
たまらなーい!
ハマりましたね。アラサーもw 展開も良くて一気読みしてしまいました。次回も楽しみです!
テンポがいい!
4コママンガなので話がさくさく進んでいくのがいいです。レシピも簡単に作れるものばかりなので一人暮らしの方なんかにおすすめです!後、キャラクター全員が魅力的で◎
仮面ライダーSPIRITS
仮面ライダー好きの人必見!
仮面ライダーの中でも昭和ライダーが好きな人に是非見て欲しい作品です!セリフ、戦闘シーンどれをとってもカッコよすぎです!又、かつて昭和ライダーをリアルタイムで見ていた世代の方はあの頃の熱い想いがみなぎってくるのではないでしょうか
面白すぎる!2巻以上読んで!!
第1話の暗い雰囲気が損してますが、あっという間に話がテンポよくなるのでまず2巻まで読んで判断してほしい!私は一気に全巻制覇しました♪皆んないつまでも若くてかっこいい!アンの馬術の伏線回収が…胸が締め付けられるドキドキ展開が続きます!
西洋骨董洋菓子店
イケメン満載のドラマ化
橘さんは椎名桔平、小野シェフは藤木直人、エイジは滝沢秀明、影は阿部寛でした。
1話1話ていねいにつくられたドラマとケーキが印象的でした。
マンガのファンを裏切らないキャスティングでした。
1番好きなマンガ
私は小学生の頃からずーと読んでます。
もうアラサーですが…
昔はみい子の気持ちがとても分かり、自分に置き換えて読んでましたが、時が経つごとにお母さんの気持ちも分かるようになって子供目線でも親目線でもどちらでも楽しめる素晴らしいマンガだと思います!
これからもずーとみい子ファンで居続けます!
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~【単話】
わっかる〜wみたいな
他レポ見て気づいた。
ダメ恋図鑑に近いなって。
でもそれよりは穏やかに進む印象。
(ダメ恋は本気で内容がぎっしり。ちょっと刺激欲しい方とかはこっちかなぁみたいな)
続きか楽しみ
泉さんの自己評価の高さはどこから来るのか?
仕事出来るのかも。だけど、一緒に仕事したく無いタイプですね。
心の醜さが顔に出てる。笑
これから泉さんがどうなっていくのか楽しみです。
続き気になる!
思わず課金してまで読んでしまった!
まずタイトルからして凄い(笑)
泉が酷いけど実際にこんな人いる、いる。
わたしの後輩にモテると勘違いしてる子、あと何かに付けてマウンティングする友人がいるのでリアル…。
続きが本当に楽しみです。
テンポと演出が……^_^;
きたがわ先生の作品は、デススウィーパーとホットマンを既読。これらの作品でもキャラクターの大袈裟な体勢とかわざとらしい表情や集中線がありますが、読むのを邪魔する程ではなく「味」という感じです。
けれど、HONESTYは、読んでてすごくつまずきます。
コマ割りのせいなのか、画面展開のズームアウトやズームインやキャラクターの動きが流れに乗ってなくて、キャラクターの感情表現も無理矢理感があって、他作品では軽く引っ掛かるような演出でも違和感が大きすぎて止まってしまいます。
せっかく設定が良いのに勿体ないです。
何か先生が色々と試行錯誤してみた作品なんでしょうか。
マイルノビッチ
未来ちゃん推しです!
未来ちゃんにどハマりして(すみませんマイルノビッチだけここでは買ってないんですが、他の作品も読んでみたくなったきっかけになり、こちらで他の作品を購入しまくっています!)
話は逸れましたが、未来ちゃんシーンをピックアップして何度も見ています!!!めちゃくちゃかっこいい男前すぎる!!!こんなに何回も見直した漫画は初めてです!続編だして未来ちゃんメインで描いて欲しいです馴れ初めやら好きになったきっかけとか!!!ちなみに他の人を好きになるとかは見たくないです(勝手にすみません)
絵が好きです!
だいぶ昔から、有間しのぶさんの作品が好きでした。
4コマのギャグ漫画しか知らなかったので
この作品を読んでみてビックリ!シリアスで内容が深くて感動しました。
続きが気になる!
この様なタイプの人が主人公のマンガを初めて読みました。(主人公が派遣の女の子のようなパターンはよくありますが)なかなか感情移入出来ないキャラクターが主人公なので心で色々ツッコミながら読み進めてました。最後の最後にスカッとする展開になるのかなぁと期待してます!!
1話目2話目は面白かった
赤ちゃんポストの話は短くまとまってるけど、ラストが面白くてなるほどーっと思いました。2話目の女の子はなんだか可哀想で、ターニングポイントは高校生の時のあの出会いをいかせなかったことだと思うと、そこで変われるハッピーエンドが読みたかったなぁ。
3話目は絵も汚く、話もくだらないギャグマンガのようで分割購入できるなら買わなかったです。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
リアルバクマン。
メインのストーリーは1巻の終わりから始まりますが、個人的にはそれまでのプロローグ部分が面白かったです。
35歳、さえない漫画家志望の日常w
これはこれで、5巻完結くらいで描いて頂きたかった!
超リアルバクマンみたいな感じで。
中田さんの奇人天才ぶりをもっと見たかったですw
それで、作中では凡才扱いされている主人公ですが、十分面白い漫画が描けそうな性格だと思いましたけど。
実際創作の才能がある人って、外側で奇行が目立つタイプより、パッと見は普通だけど意識が内側に向かって変なタイプが多い気がする。
天使のキス
まだ1巻しかみてないですが
題材バレエにして欲しくないです。こんな中途半端な人間が、そもそも1番取れないし、バレエ一回離れてレッスンしてない人間がいきなりコンクール出て、予選突破しねぇよ。何人もコンクール出てる教室で1回辞めた人間が、教室戻ったら、すぐ主役用意してる先生とかもいないよ。まぢバレエ舐めてるとしか思えない。
COOLはいいんです。でも、主人公のバレエに対する想いが軽すぎて、踊りたいって全く伝わって来ないマンガだなって。
そもそも、どんなコケ方したら、舞台から落ちんの??転んで足痛めるとかはわかる。でも、コンクール出る様なレベルだったら、よっぽどな理由ないと、舞台から落ちませんよ??作者さんちゃんと、バレエ勉強してます??バレエ舐めすぎ。見ててイラつきしかしません。
バレエを真剣にやってる人間は見ない方がいい。ラブストーリーとして見るなら、いいんしゃないかな??まぢバレエマンガ名乗らないで。
顔こわっ!笑
真珠ちゃんめっちゃイイ顔してて怖すぎる!ぶっとんでるサイコパスの魅力?みたいなものをひしひしと感じます。描写表現がすごいですね!
アラタも悪そうな男前でかっこいいし、これからの展開がどうなっていくのかすごく楽しみです!!
夫婦とはなんぞや?~くまぴのサレ妻日記~
女貶すのは良くない。
普通はあまり他人に知られたくないような事を赤裸々に描いてくれるのは良い。
だけど、不倫相手の女性を貶しまくってるとこはどうかなって感じ。
特に容姿。他の登場人物は動物の擬人化なのに、不倫相手だけ出っ歯ブスの人間だし。
作者さん自身は美女風の描写があるから、なんかもやっとする。
作者の顔面はどうでも良いけど、他人の容姿を貶す以上あなたのお写真は?とか言いたくなります。
不倫相手より圧倒的優位だということにしたいのかなあ。
そこは相手の女性がかわいそう、むしろ申し訳ないってスタンスの方が良いと思うよ!ってアドバイスしたくなる。
慰謝料云々のくだりはアホ過ぎだけどwお金は欲しいです、っていやあんたが払わねばならんのでは?って笑いましたwそれにまともに対応している作者さんもなんかすごいw
しかしま、そんなアホ相手にした旦那もアホだしそれと結婚した作者さんも…ってブーメラン。
普通かなー
2巻まで買って3巻は買わなくていいかも。3巻は在り来りに終わるだけなんで、2巻で我慢をオススメします。2巻までは面白かったです。
面白かったです
心臓が冷えるような内容でした。
なんで簡単に「死ねばいい」と言えるんでしょうかね〜。
レポの中にも、家族に則夫みたいなのが居て、
「長生きして欲しい」なんてとんでもない、家族に迷惑をかけるだけの存在は早く死んで欲しいとの感想がありましたが、読解力が不足のためにこじれる方かと。
「健康になって長生きして欲しい」
「則夫の暴力的な面はDVをしていた父親の性質を受け継いたのと暴力を見せられる環境にあった」
と、いう説明部分が見落とされているかと思います。
なんも、キ○ガイのまま長生きしろとは誰も言ってなくて、中毒や依存症が改善されて人として本来生きれる姿での長生き→回復を信じれる、という事。
原因である親が自分がやってきた事を自覚して改善しないと、子供だけを治そうとしても難しい、
問題行動の当事者だけが変わるのではなく、温床となった家庭のあり方も変えていかないと、本当の解決は難しいです。
久々のヒットです!
絵が好みで読み始めましたが、蘭も晃も魅力的なキャラクターな上、うま〜くキュンキュンさせる場面が織り込まれていて一気に読みました。高校生がモデルの漫画は設定がぶっ飛んでたり、共感しにくい所も多かったですが、本作は違いました。思春期のもどかしさや、ピュアな2人の展開にアラサーもときめきました。新刊が楽しみです!
切ないな
無料分を見て、気にはなりつつそのままだったのを購入。
今7巻までです。
まず絵が好き。
3人の男性も、なによりナナミちゃんが可愛くて軽い気持ちで見てたのに
だんだん切なくなってきた。
今、7巻でかなり切ない。
男性誌の漫画なのにこの切なさってなんだろ。
よくできてるストーリーと好きな絵で切ないからさいごがきになります。
そのうち無料分も買ってちゃんと最初から見直します
なにこれ!!
一気に読んでしまった!
面白いし、泣けるし、共感できるし、グサッとくる。
現実味があってすごい良かった。
登場人物が結局皆良い人!(第一印象はおいといて笑)
田中さん本当に素敵。
早く続き読みたいーー!
博多っ子純情
旅行
九州一周修学旅行(二巻)で大分·別府の高崎山の画があり,自分もたまに大分に遊びに行くことがあります☆つい最近,行ってきたのですがスムーズに走行できて事故に巻き込まれることもなくこんなに清々しい気持ちで運転できたのは初めてです☆昔と比べて皆さん,車間距離を保っていて思わず感動してしまいました『ぉぉおおお!』みたいな♬!カーブが多い地形なのに!☆以前,高崎山に行ったことがある。『おサルさんと目を合わせないようにしてください』という注意の立て札があり,それは威嚇されるキケンがあるので☆(私の)バッグに飾りのストラップをおサルさんが興味を示し,触っていて,スタッフのお姉さんが追い払ってくれた。でも可愛かったな~,不思議そうな顔でストラップを触っていた仕草が♡
意味不明
何のオチも面白味も無く、
え、これで終わり?という感じでした。
薄っぺらい以下で、こんなのを売る事自体に驚きました…
楽しい・美味しい・元気出る
学生時代とか、ほんとに気が合う友達との飲み会ってこんなよなー!って感じです。
女子3人って楽しいのよね。
感慨深い
40代になった今、学生ものは興味なく避けていたのですが、中学生の頃大好きだった作家さんだったことと、評価が高かったのでお試しで読んでみました。
すると何て面白いこと!一気に読み終えてしまいました。
登場人物が色々な所でシンクロし、「死」と「恋愛」をテーマに物語が進んでいきます。
途中からはカンナちゃんが最後ハッピーエンドになるようにと願いながら読み進めました。また、あの人と出会った時、そう来たか!と思わずニヤケました笑。あの人と結ばれるのが一番納得出来ますね。
学生時代だけでなく、大人になったところも描いてくれるので、大人の方にもお勧めです。
早く続きが読みたい
おもしろい。
泉の笑顔が怖くて迫力あります。
怖いし、うへーってなるのに続きが読みたくなります。
キスは柔らかに…
母親替りにされてるだけ
母親の愛を知らない少年って感じなんだろうけど、年上の女に母親を求めてるだけ。過去の話聞いたら分かるだろ主人公も。美少年と楽しみたいだけならそれでも良いだろうけど、年齢的にどうなの?20代前半ならまだ遊びですむけど、母親替りにされて飽きて古くなったら捨てられるやろ。それを覚悟で関係してるって感じもないし、主人公の女に呆れる。ついでに美少年はそんなに不幸でもねぇな(帰る場所の祖父母がいるし、母親も少なくとも金は出してくれてる)
じゃあ、君の代わりに殺そうか?【電子単行本】
面白い!
こういう系の話大好きです。
途中まで無料で読めるから、読んでみたら面白くて最後まで呼んじゃいました。
早く続き見たいです!!
嫁姑の拳
是非読んでいただきたい。
嫁姑のドロドロの鬱々としたバトルかと思いきや、文字通りの殴り合いしてます。
良い意味でめちゃくちゃ。仲良く息の合った嫁姑バトルを繰り広げています。子供の寝かしつけしながら、笑いをこらえて読んでます。
私はこの本好き!
酷い作品という程でも…
酷い作品という程でもなく、かといって見返す程ではない作品です。
というか、夫婦関係を続けるなら、夫(実兄)は何で一緒に移住しないんやろか。
ま、いっか。
ホタルノヒカリBABY
微妙すぎる…
この作者さんのマンガが大好きで、ほぼ全部読んでるし、ホタルのヒカリも読みましたが…
これはないわー。
ママ目線としては、相当微妙なお話。
赤ちゃんらしくない赤ちゃん、
赤ちゃんの絵も下手だし…顔、大人と同じ…
部長と蛍も、オママゴト夫婦にしか見えません(苦笑)
作者さんは、赤ちゃんについて無知なのかなーと思いました。
この夫は何故この妻と…
この夫は何故この妻と結婚したんだろう...
最初から入らないとか、男女関係では致命的ですよね。
子供もできないし...
そんで夫はちゃっかり風俗通い...
夫の為に努力して、我慢してる妻が可哀想。
最後がどうなるか楽しみです!!
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
高校の時の友達がエホバ二世でした
友達は恐らくこの作者のように過酷ではなかったと思いますが、就職して数年後、彼女は会社を辞めて、エホバの布教活動に入ると言った後、音信不通です。友達の誰も彼女のその後を知りません。
私は信仰宗教と知らずに集会に行ったことがあります。その時は騙されたと思いましたが、興味があったので入会してみました。半年くらい我慢して通いましたが、やっぱり皆さん盲信してるというか、洗脳されてるというか、私には全く合いませんでした。信じている人には悪いですが、信仰宗教はヤバい集団です。こちらの常識は通じません。
だって彼らは自分たちが常識で正論ですから。
退会しようとした時は大変でした。退会させてもらえず、しょうがないので黙って引っ越しをしましたが、同じ市内なので他の会員に見つかり、新居にも何回もストーカーのように来ること数年。無視を決め込みようやく来なくなりました。皆さんは安易に入会はしませんように。
よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話
偏見が生まれませんように
私の母も現在この宗教に入っています。
母は週2回、王国会館へ集会に行っていて、家には週に1回、姉妹が来ます。
私は小さい頃から教えを聞かされて育ちましたが、この宗教には入っていません。教えを強要されたことも、厳しい躾を受けたこともありません。
私は年に1度だけ王国会館に行くのですが、小さい頃から知っている人ばかりなので皆気さくに「○○ちゃん~」と声をかけてくれて、知り合いのおじさんおばさんみたいな感じです。
毎週家に来る姉妹とも、母と姉妹の聖書の時間が終わると私も一緒におやつを食べて、「最近○○があって~」と楽しく世間話をしています。兄弟姉妹達と一緒にお菓子作りをしたこともあります。
きっと作者様はこの話を漫画にして多くの人に伝えたい程苦しかったのだと思います。漫画にあった様な兄弟姉妹もいると思いますが、漫画の内容がこの宗教の全てではありません。
最後の展開が残念とい…
最後の展開が残念というかショックでした…。
リアルな展開すぎて、漫画にリアルは求めなくていいなぁって思ってしまいました。漫画だからこそありきたりでも幸せな展開がいいなぁ。と、個人的には思いました。なにより、テイトとアメリの2人が好きだったので(T_T)
悲しくなったのでこの結末なら読まなきゃ良かったなぁ…。
臨終の要塞 分冊版
うーん
目的が分からない、老人を敬えということなのか?復習なのか、若い人を老人体験させるのは、いいけど なんで最後は殺されなきゃならないのか。
浅い感じ。最後まで読めば ハッキリするのかなぁ
3人の主人公の性と愛
"男勝り"のまま19歳まできてしまった由樹、大学ではモテ男だが実は女装癖のあるカイト、ピュアなお嬢様に見えるが制服姿で夜な夜な援助交際をしている未華子。3人がそれぞれに抱える鬱屈が繊細に描写されています。ジェンダー、LGBT、虐待…など様々なテーマが盛り込まれていて、色々と考えさせられる作品。最後までドロドロした重い展開が続きますが読後感は非常に爽やか。素晴らしい作品に出合えたことに感謝です。私が学生だった頃も20歳過ぎて男っぽい恰好をしている女子がいましたが、彼女も由樹のような葛藤を抱えていたのかなと思いました。当時の私は彼女に対して無配慮な言動をとってしまっていたなと自戒の念に駆られました。
6巻まで購入。
テンポ悪くてダラダラしてます。2人の進展も遅いし面白かったのは最初だけかな。お金と時間がのある方は試してみて下さい。
魅力的な女たち
珠子もライラも、珠子を妬んで陥れた女さえもが同じ女目線で見たとき、魅力的な女性だなと感じるいい作品です。ライラは怖いけれど、カッコいいですし、きっと心はどこまでも孤独で、利用できる取り巻きはいても、誰にも頼ることはできずそれでも這い上がっていけるほど強い反骨精神と、すさまじい知力を持つ努力家なのだなと思うし、 本当は繊細な面もあるような気がするから。でなければ、芸術的な美しいもの繊細なものなんて 助っ人がいようとも生み出せるはずはありませんから…。そして、最後に勝つのは、なんだかんだと愛や純粋性を失わず、どれだけ蹴落とされ裏切られても人に恵まれた珠子なのだろうなとも思うし、それを感じとるからこそ、ライラは珠子を潰したいのだろうなとも感じる。 本当に面白い話です。男たちは なんというか、ほんと、のしつけてお返しした方がいいんじゃないのという情けない人が多すぎの漫画だけど……
未来が見えてよかった
助からないままだと後味悪いままだったけど、助かって良かったです。たまにはこういう話もいい。絵も上手いしストーリーもわかりやすい。透もかわいい、お姉さん一家も強い。浮気をマッチ売りの少女に例えるのは、どうなの?と思うけど。子供が生まれてここまで育ってるならこうするしかないかも、と思う。施設に放りこむということしないで、引き取ったのはまだ父親という自覚があったようだから。
結婚ん十年めで、隠し子の存在知ったお母さんの行動も気持ちもわかる。虐待しなかっただけマシ。
お姑さんシリーズ
時代に合わない話のような
恐らく、私の親世代が嫁だった時代背景だと思います。今ではあり得ないです、こんなの。時代を超えて楽しめる話も古い作品の中にはありますが、当事者感覚が湧かずに楽しめない話としかうつりませんでした。
何となく読んだけど
いや…怖いな…
なんと言うか、怖かったけど…続きが読みたくて…気がついたら四巻まで読んでしまった
早く続きが読みたい
色んな形があっていい猫ボランティア
私も個人で猫や犬を保護しています。土地柄、野良が多く心苦しいことが多いです。
色々な猫漫画がありますが、こちらはボランティアをされている方の実生活(この本の場合は漫画家さん)とボランティア活動が垣間見れて面白いです。多頭飼い崩壊の回は、胸が締め付けられました。
一言で猫ボランティアを形容することは難しいですが導入編として、オススメできる漫画の1つです。
結局奥さんを誰かに取…
結局奥さんを誰かに取られるのは嫌、だけど嫌な事があるとそこからは逃げたくなる。
奥さんと向き合わずに他の女に逃げるのは、自分と向き合えていないズルい男。
そんなズルイ男だけど嫌いになれないから苦しい。よく分かります。
今のところ妻・夫双方の気持ちがよく分かる展開となっていますね。続きが気になります。
ねこボラ部のみるくさん
猫好きにはぜひ読んでほしいマンガです。
私も最近捨て猫を育てている事もあり、とても興味深く読ませて頂きました。絵柄も可愛く、登場する猫たちもとっても魅力的です。
また、このマンガを通じて野良猫を取り巻く環境が、過酷で孤独であり、人の助けを必要としている事をぜひ知って頂きたいです。
娼年
いやらしさのない漫画
お試し読みですが、続けて読みたくなる作品でした。
端的に言えばデートクラブの話ですが、これはHだけの軽い作品じゃなかったです。
原作がいいんだろうなと思いました。
絵のタッチも内容に合っていて時に神秘的にすら感じました。
この先、どうなるのか気になります。
一人でモヤモヤ
一人でモヤモヤしていたので、レビューの新着順を見て安心しました。同じように感じている人が多くて。
ルイおかしすぎるでしょ…
連れ子いる同士の親が再婚して、血の繋がらない兄妹。
そこからまた離婚していて、また秋山父が引き取ったんだった?(過去を読み直す気力もない)
どちらにしても秋山に依存しすぎ。秋山だって子供だったのに。
秋山と爽が10年前に一度ホテル行ったから何?
爽のお母さんのこととか、爽の仕事への妨害とか犯罪にならないのかな?
子供時代の事は彼女にはどうしようもなかったかもしれない。でもだからって他人の幸せや努力して築いたものを壊していい事はない。
最初は絵も綺麗だし、仮面夫婦の心の浮気、体の浮気くらいで楽しみにして読んでいたけれど、もうルイが汚すぎて脱落しそう。
絵が綺麗で読みやすい
絵が綺麗で読みやすいです。ストーリーも先が見えなくて面白い。毎回更新されるのを楽しみにしています。
無料分では真髄がわからかい
内容をざっくりまとめると
妻が亡くなる、母を亡くし引きこもりになり会話もままならない娘、上と下から板挟みな職場環境に追い詰められた男に娘と同い年の美少女が何故か、迫ってくる話。
なのですが、話が進むにつれて若い女に持てるオッサンという作者の妄想漫画のようなテイストではなく徐々に感じる少女の異常さ、薄気持ち悪くも誘惑から逃げられないというまさに
サスペンス・ミステリーを予感させます。
最初はデレッとしていた主人公も少女の異常に気づきつつも手を振り払うことができず、手玉に取られ戸惑う感情をこの段階では共有するしかない事にもどかしさを覚えます。
個人的には少女が主人公のオッサンに執着?する理由、主人公は誘惑を振り払い娘と向き合えることができるのか
はたまた誘惑に身を任せ落ちてしまうのか、続きが気になります。
炎炎ノ消防隊
いろいろ既視感…
設定などはとても面白いです。間延び感もないしトントン話が進みます。
ただいろいろな場面で既視感を感じます。作者さんの憧れた作品のシーンが無意識に入っているのか、いろんな漫画にここ似てる〜な部分があって…
あとプリンセス火華との戦闘シーンのプリンセスだけ作画がなんか違う…
試し読み3巻までなので今後がどうなのかわからないけど、3巻まででいいかなと思いました。
やっぱり人間、心ですよねっ!
近所のおばちゃん達に溶け合ってる姿が何とも可愛い!見た目怖いのに 笑。主人公の周りの人達の反応にももほっこりします~。欲を言えば、もっとページ数がほしい!がっつり読み込みたい漫画です!
ヒメコウカン~オタサーの姫がカレシ交換をご所望な件~
無料分しか読んでいませんが
1 オタサーの姫設定とは?
基本的に「漫画研究会」などで「黒髪ツインテ」の「愛され系女子」
ただしこの漫画では表紙の子が「姫」設定なので「え?」という感じ。
むしろ主人公くん(地味な方)の彼女の方がオタサーの姫感ある。
2 絵がおかしいような……
おかしいくらい胸がでかいので違和感しかない。漫画の最初(?)のページの太ももの肉がすっごい気になる。
3 表現について
すぐ顔を手で隠す黒髪の子(胸がでかい)
日常生活でしない動作を頻繁にされる。ギャグ漫画なら有りだけど……という感じ。
(元)ナンバーワンソープ嬢が教えるアソコの裏側
ネタバレというか……
最後がドラえもんのアニメとかみたいで個人的に好きです(最後にキャラクターを中心とした円形の外を全て黒にするやつ)ギャグ気味でソープとか関係なく面白いですw
拒食症の女~33cmのウエスト~(分冊版)
無料分しか見ていませんが……
他のこういう感じの作品(主人公がどんどん落ちて行ったり、病んだりとか)に比べればマシ。
全員が全員やばいからこそストーリーとして綺麗というか……
にしても拒食症って謎ですよね。私は 痩せる<食べる だから全くわからない……(ときっと拒食症になるまで言うんだろうなとか)
まさに裸一貫
絵はとても綺麗なので★2つ
男尊女卑の異世界で、JKが生き抜くにはこれしかないんだろうなー。
異世界あるあるとかチートとか全く知らなきゃ
神様にスキルをねだらなかったのも仕方ないかもね。しかし、武器は己の体のみって……。
つーか、神様も神様だし、3つもスキルつけてもらった一人エックス◯ャパンお前一緒にいたんだから教えてやんなよ。
それともあとで、実はスキル貰ってました!な展開なのかな?
とにかく、吟遊詩人に知識を搾取されてることにも気付かないし、本人も言ってるけど考えてるようで全然考えが足りてない印象。
手に汗握りたくなります。
主人公の成長ぶりを応援しつつ、アクションシーンでは手に汗握り拳を硬めたくなります。
登場人物の優しさや意外な一面に笑みを浮かべつつ一気読みできました。
読後感も爽やかです。
略奪はループする【マイクロ】
う〜ん…
無料分と話しが飛ばし飛ばしになってしまう試し読みを見て、の感想ですが…。
略奪愛した主人公は常に誰かに寄り掛かりたいし、何か自分に不利な事が起きたら悲劇のヒロインと思う人なのかな?と思うし、好みのタイプならその場の雰囲気とその場の感情に流されすぎ。
主人公が元嫁から結果的に略奪愛して結婚した旦那は旦那で元々女癖が悪く、元嫁のキャリアウーマンに劣等感抱いてた?らしく旦那が、憂さ晴らしに遊び程度に手を出した今嫁が旦那本人の予想外とは反して今嫁が妊娠して結果…色んな意味で子供が欲しかったから元嫁と離婚した。
けど元々、旦那は今嫁には本気じゃなかったから浮気しまくり、主人公も浮気する。そんな話かと。
怖いけど目が離せません!!
本棚に入ってる中で一番の傑作です!主人公の兄妹には幸せになって欲しい(;_;)でも、、、人殺しはの未来は、、、人を殺して幸せはダメですよね(;_;) 作者さん、なんとかしてください!!
醜い私があなたになるまで(分冊版)
よくある感じで面白いけど
高校時代激しくいじめた・いじめられた相手を会って名前見てわかった場面に違和感。
そりゃ片方整形してたとしても全面大改造じゃない限りは分かるだろうし
トラウマレベルのいじめがあったのに憧れの対象にするってところが有り得なくてマンガだなと思った。
能力者バトルになりそう
一巻でひきこまれて四巻まで買ってしまいました。
スキン篇までは楽しく読めたのですが…
そのあとがなんだかだんだんと能力者バトルのようになり始めてるような気がして次は買ってません。どうなるのでしょう。
短編集でやってくれれば楽しい。
長ったらしくやられるとなんだかだれてきてしまうような。
絵はキレイで男性はかっこよく、女性は美しい。大変好みです。
主人公が「しまってないだらしない身体」と言われてまして、たしかに隣のDDは胸も尻も上向き!それと比べたら主人公は胸も尻も垂れてる!なんて細かい!
絵がおすすめですはい。
シュールさが堪らない。
良い。地獄の閻魔大王の第一補佐官・鬼灯(ほおずき)様。
超は仕事出来る。着流しで良いオトコ。
シュール、この笑いが最高。
登場人物は桃太郎、さるカニ合戦から、四谷怪談、はたまた(リング)の貞子まで。
天国、地獄の事、説明してくれて勉強になる。
諸説有ったり、色々な国から取り入れて、独自の天国、地獄を造って行ったんですね。
地獄の事なんざ勉強しても…。ま、私も行くかも知れないし。
亡くなって、天国か地獄かの審議が終わるのが、三回忌って
なるほど。
うー早く次の巻読みたい!
いい大人の旦那が主人公を全然大切にしてなくて、そこがイラついてたんだけど逆に学生の樋口がカッコよくて少しスカッとしました。大体記念日とか浮気相手優先するとかありえないって。(そもそも浮気もいけないんだけど)旦那の友人も浮気の事気づいてこれからどう話が展開していくのか今まで以上に気になります。
ほっこりします!
私の父親も、おじいちゃんと同じ大工でした!地鎮祭や何やかや懐かしいです(笑) 霊感はなかったけど、予感はあったみたいで、夢見たって 時々言ってたのを思い出しました! ちょっとした霊感だったのかな?
ついに
シ村さんの過去に迫る回ですね、まだ途中までですが、警察のひどくずさんな取り調べに腹が立つと同時に、奥様と、娘のみゆきちゃんに対する深い深い愛に、泣けました。
漫画の、世界ですが、シ村さんは、やってもいない事件の犯罪者になり、冤罪なのに死刑になるって。こんな、悔しいこと、あってはいけないです。
来月から、ドラマ化されるんですね。
楽しみです
普通の常識で見てはだめな世界
ある意味犯罪ノンフィクションを見てるようで興味深い。
正しい倫理観や正義があってこそ漫画が面白いと感じる人には理解し難い内容。
というのも、洗脳やコントロール話術ができるであろう人物から非人道的なことを受けたという体験談のようだから。
流石に漫画というのもあるので話術の詳細までは載せきれてはないだろうが「ご主人」は、洗脳や詐欺で相手から不当に搾取して金を巻き上げる犯罪人のやり方をしている。
主人公も個人的には人が良すぎると思う。詐欺やマルチに引っかかりやすい、良く言えばお人好しだが悪く言えばあまり自分で情報をキャッチするのができず理解力が乏しい搾取されやすい人間。
なので、かなり胸糞は悪いと思います。
人生は変えられる
よくあるいじめっ子の復讐話かと思いきや、主人公が良い子で前向きで素直に応援できました。この直接主人公は復讐していないのです。よく考えれば、いじめっ子に復讐できる人間って少ないですよね。主人公も復讐なんか考えもしなかった、ただ、自分の人生を変えたいと頑張って、それが結局いじめっ子への復讐になってしまった。
やっぱり目標や生きがいがある人間は強いですね。いじめも自分の糧として本当に人生を変えた主人公に拍手です。
男性陣にも女性陣にもオススメ
まず斬新な設定でびっくり。
無料だから読み初めましたが、気が付いたら全巻読んじゃうくらいハマリました。
顔は動物なんですが、青春群像劇なんですよね。
レゴシという、どこにでもいそうな奥手で自分の価値や存在意義がわかっていない迷える若者の。
でも肉食、草食といったカテゴリーや個々の種別が持つ動物の習性などが織り込まれていて、独特の世界観が魅力の漫画になっています。
志村動物園とかが嫌いじゃない人は、ハマるかも(^_^)とにかく恋愛あり、友情あり、ちょいエロあり、ダークさあり、戦闘シーンありで老若男女関係なく楽しめる話だと思いました。悩めるレゴシくん、最高ですが私はパンダは可愛いという先入観を覆してくれた筋肉モリモリ(笑)ヤクザな風貌のゴウヒンさんが一推しキャラです!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲