漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
花よりも花の如く
こりゃ面白い!!
現代人は小難しく感じる能も 能の各話と人物描写が見事に絡んでてすべての人がどこかで共感できる。
獣医漫画「動物のお医者さん」をアレンジ&深くしたような面白さ。
芸能って「能の芸」と書くんだなと目からウロコ。
全能の神様の暇つぶし
全てを造った神様の孤独というものは一人間としてはわからない。
こーちゃんは何故、壊されても壊されても…
神様の記憶があるのか。
そしてそれを理解することができるのか。
創世記を見ているようで、
また違う何かのようで不思議な作品でした。
何これ…??
いつもは、酷評のレポがあっても作品を楽しめましたが、これは初めてレポを信じて買わなければよかったと後悔する作品でした。復習するなら、もっとズタボロにすればいいのに、どれもこれも中途半端でおもしろくない!世間知らずのバカ女が、監禁されて、生ぬるいことばかりされて、ハッピーエンド?みたいな、「なにこれ?」っていう話でした。
レディコミ特有
レディコミ特有の自分勝手で非常識な人たち。
まあデフォルメされてるんでしょうけど、話半分に読むぶんにはおもしろいです。
こーちゃん!?!?
「いかづち遠く海が鳴る」に出てくる神様である女性に愛され、死ぬにも死ねない運命を握られたこーちゃんが、みんなの美術の先生でびっくりしました。
ここも自分の居場所ではないと気づいてしまった。
この世界もあの神様よ造りあげた世界?
アリスも宇宙も真理もこーちゃんも全部あの神様の造りもの?
あの作者さんは…神様??
確かめようはないけれど、神様の暇つぶしはまだ続いているようですね。
明晰夢を見ているような不思議な世界観です。
究極のレディコミ
何かにつけ過剰なのがお約束のレディコミですが、永矢洋子さんは究極だと思います。笑
「こんな人本当にいるわけないじゃん‥‥」とか思う人には向かないかもしれません。
昼ドラなんかが好きな人にはうってつけです。
それでいて、ホロリとくる話もありますし、なかなかの「買い」だと思います。
生きること、家族になること
家族ってなんだろう、生きることって、仕事って...?心に翼が生えたような気持ちになりました。人生に疲れている人も、そうでない人も是非読んでみてほしいです!
ゆるキャン△
ゆるくてイイ
学生時代はがっつりスポーツ系の部活入ってましたが、このコたちのようにバイトで資金を稼ぎながらゆる〜く部活するのもいいなぁと思いました。みんな可愛くて良い子たちで楽しそう!そしてキャンプごはん美味しそう!夜中に読むのはおすすめしません(笑)ものすごくお腹が空きます。。
秋の鹿は笛に寄る
リアリティーが・・・
エッチなシーンのためには仕方ないのでしょうが
いろいろ勉強してて妊活してる設定なら
あんなに何回もするわけない。特に確実にヒットさせなきゃいけないなら、精子の濃度を上げて、狙った日にするのが普通。
そのために、彼女とできず悶々としたり、彼女に怪しまれたり、同僚と盛り上がったりする・・・って内容だったらしっくりきたかな。
最高です
漫画を月に200タイトルは読みますが、最近出逢った漫画のなかで一番です。話のつくり、持って行き方も上手すぎる!わかりやすい(作り込んだ)キュンキュン系より胸が締め付けられました。たまに身悶えしながら一気に読んでしまいました(///ω///)この漫画に出逢えてラッキーでした(*^▽^*)オススメです!!完結したのが残念です。
平和でキュンキュン
山口くんがとってもいいキャラ!
王子様ではなく、現実味のある男の子で、
今後ふたりがどうなるのかとても楽しみです!
見るなら最後まで見てほしい
ごちゃごちゃしてるけど、どこか家族それぞれの思いを共感できると言うか。
一巻見るなら最後まで是非読んでほしい。
このゆびとまれ
こわっ・・・。
子役でも裏表があるなんて怖くないですか? こーゆー子って学校でも同級生を下に見てそう。 リアルの子役もこうなのなかって錯覚しそう。1巻無料も途中リタイヤしました。
以外…
思っていたよりも早く終わってしまいました。もっとお話し読みたかったです。長く続くかと思っていたので残念です…絵もストーリーも大好きです。また書いてほしいなぁ。。
かわいいひと
恋愛漫画はあまり読まないが…
普段恋愛漫画はあまり読まないのですが、暇つぶしに読んでみたらめちゃくちゃ当たりでした。
とにかく、登場人物が全員いい人で安心して読めます。
そしてみんなかわいい(笑)
読んでると幸せな気持ちになれます。
疲れた時に読みたい漫画ですね。
わくわくする
靴職人さんのお話
普段見られない世界を見れてわくわくします。
路地恋話の方も好きでした
恋愛の方は、えぇーっ手感じてした。
おじさんとくっついてほしかったぁぁあー!
そこだけ腑に落ちなかった。
最初面白かったんだけど…
なんかなぁ…仕事と女性が産み育てることの
制度と現実のギャップとかなるほどなーと思うことも多いんだけど。もっとストーリー捻ってほしいなぁ。
主人公が周りを弄んでる風にしか見えなくなってきて。元カレもアホやけど。
特に二巻のラスト、レズビアンなんです、って嘘つく必要とかあります?そこまでやんのこいつ…ってあれで気持ち悪くなっちゃった。これじゃパーソナリティ障害では…。
あと基本エロシーン多いのは青年誌だから仕方ない…とは言えないボリューム(笑)乳がでかすぎるのも笑えるし、取引先の部長がチョロすぎるのも気になると全てが気になる…。
もっと続いても良いのに
3巻で終わりじゃなくてもいいのになーと。最後無理矢理終わらせた感がある。この子が子役から大人の女優になっていく途中の葛藤とか、ライバルとの話とかまだ色々書けそうな感じ?がしただけに勿体ない。続編求む。
中途半端
面白いんだけど、何か中途半端。
犯人とされた奴は、これからどうなるの?
視聴率とれたから、OK?
漫画はこの先も知りたいんだけど。
何か、中途半端です。
高いわあ。
何もかも中途半端
四巻まで読みました。溺愛ヤンデレ彼氏が大好物なので購入しましたが、ちょっと期待ハズレかな。登場人物のキャラ設定もストーリー展開も伏線も中途半端なところが多い。しかも大学生でセックスなしは現実的じゃない、無理があるかなと。
面白い
やさこ時代からのファンで、作者買いです。非現実的なようで、どこか現実味を感じるお話です。それは、キャラクター達の感情がとてもリアルに感じるから。個人的に不倫は大嫌いですが、キャラクター達の抱える感情にはすごく共感する。若い頃の優しい思い出がさらに美化されてそこに縋ってしまいたくなる事や、本音をぶつけるよりも片目を瞑ってしまう方がその場の安寧を守れるという感情とか、、、
すごく引き込まれていきます。続きもすごい気になります。綺麗なものだけでなく、汚い誰しもが持つ感情を丁寧に描かれている作品だと思います。大好きです!
皆様の玩具です
面白くない
突然拉致って監禁拷問のお話。中途半端なエログロスカトロ。絵もそこそこ。ありきたりかな。そういう趣味な人には受けるかもしれないけど。わたしにはつまらなかった。
私のツボです(笑)
他の作品も読んでますが、絵がキレイで好きです。
ストーリーは今まで読んだことない始まり方で、これからがとても楽しみな作品です。
どの様な山ありな谷ありな展開が来るのかわくわくします。
早く次が読みたい!
ハマる時とそうでない時の落差
いくえみ先生の描くお話は大体どれも好きなのですが、妙~~にハマらない時があって、今回のお話がそれでした。
潔く柔くやプリンシパル、かの人や月、バラ色の明日、太陽が見ている(かもしれないから)、I love herなんかは個人的にハマりましたが、何故か今回は駄目……。何を言いたいのか今の表現は何なのか、何故だか理解が出来ない……。同じ作者の筈なのにするんと理解が出来ない……。
恐らく展開が早すぎて感情移入が出来ていないせい?内容がバイオリン関係と身近ではないせいもあるのかも?
いとしのニーナとカズンも駄目だったので、まあ同じ作者でも当たり外れはあるよな~~と思ってます。個人的には今回は外れの方でした。残念。
夏目アラタの結婚
続きが気になる!!
毎回話も絵も魅力的で、ハマってしまいました!
続きが予想できない漫画はなかなかないので、新刊が待ち遠しくてたまりません。
単行本って出てないんでしょうか?
本でじっくり読みたいです!
ランウェイで笑って
面白いけど
多くの方が書いているように服のセンスがコスプレみたい。一般人が欲しい~ってなるような物ではない。あと主人公の女の子、髪の毛の下の方で一つ結びって…ダサすぎる。
モデルなのに皆胸が大き過ぎるとか突っ込み所は多々あるけれど設定やストーリーはとても面白いので今後の展開は楽しみです。
まいりました、先輩
凄くいい
お試ししか読んでないけど読んでて幸せな気持ちになれる本だと思う。ただ、少しずつ絵が下手になっていってるような気が…。最初の方のが女の子可愛かった。
罪のない者だけが石を投げよ
※この作品は配信を終了しました
微妙
シリアスっぽく描こうと思ってるんだろうけど違和感しかない。ポップで古めの絵が浮いてみえる。ストーリーは良くある暗い話をバラバラにかき集めた感じ。穴だらけ。
少女ファイト
刺さる人には深く刺さる
この漫画大っ好きです!
ちゃんとバレーの説明やチームバランスとかしっかり描いてくれてバレーについて学べる
けど作者さんの傾向なのかカップルがめちゃめちゃ多くなる!それもややこしいのが笑
試合より人間関係が強めなので純粋にスポーツ漫画として読むには少し特殊かも
あと絵柄…というか線がどんどん太くなるし、表現、演出クドいと感じる人もいると思うな…
私はすでにこの漫画大好きなので
熱い!王道!中2〜〜!!ヤッターーーー!!
と思って超楽しく読み進められるのですがハマれないとなかなかキツいのかもしれません…
主人公属性があるのは練ちゃんではなく完全に学ちゃんです笑
個人的にはすごく面白いので是非読み進めて頂きたいです!
リアル
同じく母親に虐待されてました。サンドバッグでした。うちの両親は格差婚でした。歓迎されない嫁だった母は、子供を虐める事で憂さ晴らしをしていた。
ちょっと優しくしてくれた男性に行ってしまう主人公の気持ちがよく分かる。自分を大事にしない行為も同じ。リアルすぎる漫画です。
ピーター・グリルと賢者の時間
絵はいいと思うけど
ただのヤりチン野郎ハーレムマンガ、内容もうっすい、ごめんなさい、見ててイライラしました、主人公改称無さすぎ、せめて本命とやった後に最後皆とヤれよ、ただのくそ野郎でこのまま行くってなると笑えない。不快になるでしょうがどうせ消されるんで書いときます。
まいりました、先輩
う~ん
普通ほぼ初対面で後ろから女の子に覆い被さるようにパソコン触るかな。
これイケメンしか許されないやつやん。
先輩イケメンやけれども。
あんまり登場人物に感情移入できなくて半分読んでめげました。
春待つ僕ら
青春っていいな
良い、みんな良い、絵に書いた様な青春マンガ、安心して読める作品。
個人的にはあやちゃんが好きだな、あやちゃんに幸せになって欲しいな、あさくら君はいつもポーカーフェイスで内面の描写が少なく余り感情移入出来ず、よくわからん男で終わった。あさくら君にもっとキュンキュンしたかったかも。
圭輔さん良いわ〜
圭輔さんにドキドキしました、ドS? フェミニストですよね。実央里ちゃんも現実主義がいい、恋うまとあわせて読んで、圭輔さんがより好きになる。
やっぱり
レストレスレッグス症候群でしたね。
私も経験がありますが、あれは本当に足を切り落としたい、死にたいと思うほど苦しいです。
原因(過去の精神病歴と自己判断による服薬停止、重い悪阻による栄養失調と貧血、妊娠出産によるホルモンバランスの激変)がここまで揃ってるのに、まわりも主治医もそこにたどりつかないのはあまりに不思議でそれには同情します。
しかし、ここまで至って過去にかかった精神科に相談するでもなく、「足、不快、動く」等で検索するわけでもなく、
現在の主治医に精神病薬の副作用が原因になるが・・と言われても過去の精神疾患、服薬、それを勝手にやめている事を言わない。
主人公は病変の真っ只中だから、と無理矢理考えても、薬剤師の旦那さんはなぜ言わない?
調べない、セカンドオピニオンも受けない、主治医に隠し事をする。そして悪化。
まったくもって理解できない。
凹んだ時に立ち上がる勇気をもらえます。
単話版を全巻読んでいましたが、描き下ろしの2ページが見たくて購入しました。
とても好きな作品で続きが気になる終わり方だったので、オマケでちょびっとだけ進展した様子が伺えてほのぼのしました。
いつか続編を描いて欲しいです。
初めて読む方も単話版よりもお得でオススメです。
挫けそうになっても頑張る主人公の姿に勇気をもらえます。
妖怪アパートの幽雅な日常
ありきたりな
漫画なのかと思いましたが、絵も可愛いし、お話も凄く面白くて気に入りました。主人公の彼が、凄く悩んだり、思ったりすることに感情が乗ってしまって泣いたりもしましたが、基本面白いマンガですね。本を購入しようと検討してます。
来世ではちゃんとします
読みづらい
気になって読んでみたのですが、絵があまり上手くなく、おまけコーナーレベルの4コマがずっと続いてます。
絵がごちゃごちゃしてるので読みづらく、ストーリーの流れもちょっとよくわからないものばかり。
これで共感できるの?って不思議です。
ほろ苦い
中学生だからこそ、思春期だからこその息苦しさ、恋なのか現実逃避なのかもわからない未熟さに心がチクッとなります。
終わり方もそのほろ苦さそのままに、いい終わり方だと思います。
思春期の痛々しさを思い出す良作です。
ごくりっ
ラストギアス以下の作品
後からKADOKAWAで出たラストギアスの方が、絵とエロさは上。格上。
これの良いとこあるとしたら、ラストギアスと違いハーレム要素ないとこ。
大好きです
田舎娘の錦ちゃんと都会に住む敦盛君。主人公の錦ちゃんが許婚のことで悩んでいるときにお爺さんのお友達として来た敦盛君と出会い色々な可能性を教えてくれて敦盛君に惹かれて恋に落ちてしまいます。
こちらで電子書籍を買って読み始めましたが、単行本も買ってます。
敦盛君の家族や錦ちゃんのお父さんの理解はなかなか得られないものの二人の気持ちや関係性が前向きなのと、敦盛君が恋に気づいてデレちゃう部分がめちゃくちゃ可愛い。錦ちゃんのお爺ちゃんや宝くん、親友、やちょが優しいので読んでてほっこりします。
あつもりくんのお嫁さん(←未定)から(←内定)して欲しいけど、ずっと読んでいたいので完結して欲しくない気持ちもあります!
面白い 早く続き読ませて!
本当に面白い!そして絵が上手い!
まるで映画を観てるみたいに惹き込まれる
さすがとしか言い様がない
この先どうなるの!?早く続きが読みたい!
シリーズ「斎」
何とも言えない感情になります
温かくて切なくて何とも言えない感情に号泣です。
泣き過ぎて読むのに疲れますが、ハッピーエンドで純粋で…心動かされます。
とにかく読んでみて欲しいです。
青野くんに触りたいから死にたい
痛々しいくらいに真っ直ぐで悲しい
主要な登場人物みんなが怖いくらいに真っ直ぐで、澄んでいて、ガラスのような尖った純粋な気持ちが痛いほど伝わって来て、切なくなります。
ホラー描写も心理的恐怖を感じさせられ、何度も鳥肌が立ちます。
絵柄に関しては最初はぎこちないなぁと感じていましたが、人物それぞれのその時の気持ちという物が表情に溢れんばかりに上手く描写されており、グッときますね。
おすすめの漫画です。変にアニメ化とか実写化とかしてほしくないなぁ。
まぁよくある彼氏見返してやる!系
内容は薄め。
まず、絵が微妙で、インストラクターの先生のカッコよさが伝わってこない。
行動で「かっけー!!」ともならない。
まぁ、大人の男性としては、普通の対応。
んで、元カレ後輩カップルが、子供過ぎて笑う。
いやいや。まぢ見た目だけで、選んでんのかよ。彼氏。
子供かよ。
急に、改心する生徒もなんだ?
ヨガの難しいポーズ出来たら、すごいのか?
と、突っ込みどころは、満載なものの、ドロドロしそうな内容なのに、あっさりよめて、時間潰しや、落ち込んでる人は、ちょっと前向きになれたりするかも?なマンガでした。
今2巻買いました。
友人で孤児院(施設?)で育った子からの話では
実際こういうのがあったそうです。
事情が事情なだけに詳しくこちらからは聞けませんが、その子が前話してたのは
食べ物の好き嫌いは勿論(食べなきゃ死ぬ環境らしいです)、性的虐待も普通にらしいです。
殺人まではないとは思いますが
そんなにかけ離れてはないみたいで、、、
全ての孤児院がそうとは思いませんが汗
この漫画がどう完結するか
全巻買う予定です。
主人公性格悪すぎ‥
いや。
別に性格悪いやつが嫌いなわけじゃないんだよ。
実際、自分も性格悪いと自負してるし笑
けど、それに気付いてないのが、この年でキツイかなと。
それに、自分はすごいと思っているところも。
でも、こゆう女めっちゃ多いので
(彼氏、旦那で自分の価値を見出す。ブランド持ってたら凄い。見た目がよければいいと思ってる。結婚してたら、凄い。『一般論』にとらわれる)
そうゆう女の人は、これ見て、自分そうなってないかな?と見てみるとよいと思われる。
やよいちゃんは、気持ちよく生きてるねー!
テーマがありきたりだ…
テーマがありきたりだし、先も予想できてスッキリ感もあまりなかった。髪型や服装も古くさくて絵が苦手…ポイントが高かったので期待しすぎたのが悪かったのかな。
これは好きになる!
一話からの先輩の伸び代!!!笑 これはもう好きにならずにはいられない!参りました!!少女漫画王道のTHE!学校中の人気No. 1イケメンとの恋物語ってとこじゃないところが入り込めて好き。実は人気ありますーってとこがとてもリアル笑 全体通して平和な漫画なのところも好きです。サブキャラもみんな好き。学生時代こんな先輩と出会っていたかったなー…笑
精神科ナースになったわけと酷似
同著者の精神科ナースになったわけを現物で所持しています。
その中の話と名前を変えただけの同じ話が半分。
せめてその注意書きが欲しかったです。
しかしながら精神障害者としてこのような漫画が増えるのは理解しやすくなるといいなという願いと、自分自身を理解したい気持ちから読んでいます。
星の瞳のシルエット
王道
小学生の頃はまった。中学生になれば、高校生になれば、こんなふうに恋をするのだと思っていた。思い込んでいた。あの頃の少女漫画は罪深いと思う。
当時から香澄が嫌いだった笑。小学生にも見抜かれる、偽善っぷり。久住くんもいうほど良い男だとは思えないが。頭良くて運動も出来て、芯が強い。でも、優しくはないよね。性格良いとは思えない、どこかひねくれててプライド高くてめんどくさそう。計算高いし。どう見ても香澄だけ特別扱いしてるし。司や日野くんのほうが遥かに優しくていい奴。。。などと、大人になってから読むとあの頃は見えなかった色々が自分の中で浮き彫りになって非常に面白い。
夫を噛(か)む【単話】
絵が綺麗
内容は最近ありがちな、夫がセックスしてくれないから妻が浮気しちゃうって流れのやつです。が、絵が綺麗なので結構楽しめます。
しかし、子供のいないそこそこ若い奥さんってこんなに悶々としているものなんでしょうか?偏見じゃいか??なんだかこの頃はこの手の漫画がとても多い、多過ぎると思うのです。
ロボット!だけど
ロボットやプラモデルがいまいち分からない女子でも楽しめました。
絵が綺麗だし、主人公が可愛い。
最初から強い系の異世界ものとは違うので
ストーリーも楽しめると思います。
夫はグレーゾーン
発達障害ってどういう…
発達障害ってどういう症状が出るのか知りたくて読みました。
イラストのタッチが軽いからか、何だかコントを読んでるような気分でした。
この先、この状況を受け入れていくのでしょうが主人公の奥さんに肩入れできないので
お試し読みのみですね〜。
割引き中だし、試し読…
割引き中だし、試し読みで面白そうだったので買いましたが、妻が他の男に抱かれる事はほとんどなく、夫が歪んでしまった理由ばかり描かれているように感じました。思っていたエロ要素もなく、がっかりでした。
最後の動画は?
最終巻まで読みました。
天童・鈴木山・若保囲・鶴巻・平原のそれぞれのいじめをするようになったまでの経緯(家庭環境や過去に被害者側であった)は分かりました。
ワー(猫)に何かをしたのもスルメだという事も。
じゃあ、番外編で須田が女子(名前不明)と組んでスルメとショートの女子を、またいじめてた所を又賀が動画で撮ってたけど、それはどぅなったんですか?
主犯格以外の須田やスルメは、被害者側でもあったけど被疑者側でもありましたよね。
この2人は改心する訳でもない何かしらの制裁?がある訳でもない何もないですよね。
それって結局は、いじめはなくならない。
チェーン式に連鎖して行くんもんなんだという事を訴えたいのかと思いました。
まぁ、それが現実でもあるのが現状ですがね。
ガイシューイッショク!
エロ笑える新しいバトル漫画
登場人物はほぼ2人、勝負のルールはシンプルにひとつ、という設定でここまで魅せるのは凄い…
エロいし時に爆笑できるし、今まであんまり味わったことのない面白さ。
進撃の巨人 Before the fall
本当にわかりやすく進撃の原点とも言える
わからな人多いようだけど、基本的には740年の話、進撃の巨人と言えば840年の話からスタート、当然100年の差があり立体起動装置も当時はない。なのに進撃の巨人じゃないだとか言う人多すぎる。ちゃんと見てます?エルディアやマーレの戦いは第二次世界大戦によるモデル、ただ人と巨人が争うと思って題名だけに騙される人。人と同じ似てる部分があるよね、人は″見た目″だけじゃなく″中身″もあるということ、つまり進撃の巨人は題名通りじゃなく中身は戦争だと言うこと。いきなり840年の話みてから100年前の話聞いてもわからないかな?汗ほぼほぼ頭脳戦や政治関係が主だと思うがね。わざわざ立体機動の仕組みもネタバレされているんだからわからなくは無いと思うが
お酒好きじゃなくても面白い!けど、
個人的には
男がどいつもこいつもフラフラしていてイライラします!
もー台無し!
水商売のマンガの中でめちゃつまらん
いや!
いるんだよ!
こういうやつも、こういう客も。
むしろ、多いんだけども、めっちゃ下らないってか、三流ホストと、三流キャバ嬢が集まったなと‥
主人公の客の風俗嬢が、嫉妬はあるものの1番マトモだったかなと。
水商売こんなクズばっかりじゃないから。
って言いたくなるくらい、性格悪い奴が集まったなーーって感じ。
とにかくおもろいから、読んで
デビュー作からのファンです。少女漫画で西部劇って、今描ける作家さんってどれだけいるでしょうか。画力が凄い。アクションシーンが凄い。でも、画面は少しも五月蝿くない。キャラも魅力的。勿論ストーリーも秀逸です。皆さん一度読んでみて。
少女漫画嫌いの私が
大切な人と死別してしまい、数週間引きこもりになっていた時にふと目について読み始めた作品。
続きが読みたいけどポイントが足りずに本屋まで走って、翌日ポイントチャージしてまた買ってという滅茶苦茶な買い方しました(笑)
主要人物が亡くなるシーンは涙無しに見れません。というか全巻通して涙無しに読めない。
想い人の最期の綺麗な笑顔には嗚咽しました。手紙のシーンは人生でトップ5に入るほど涙が止まらなかったです。
風呂敷がどんどん広がって言った時は「後半になるとグダるんだろうな...」と不安でしたが、本当に綺麗に纏まっています。
巻数が多く感じるかも知れませんが、どうか最終話まで読んでほしい。
少なくとも私は、悲しみを乗り越える切っ掛けを与えてもらったと思っています。
人間、精々生きても数十年。いい言葉でした。
期待も込めて☆4
ヒロインが健気で可愛くて、素直に感情移入できます。両親が早くに亡くなって祖母に引き取られ〜というありがちな設定ではあるのですが、飽きずにサラサラ読める感じが好きです。
尊との関係をこれからどうやって深めていくのか、尊の内面が同描写されていくのか楽しみにしています。
こんなの初めて!!
ヒロインがこんなにも魅力的な作品に出会ったの初めてです。大抵、男の子達の顔(笑)に惹かれて購読するけど…
この作品はヒロイン好きで全巻読みました!
たまに顔と身体のバランスが『ん?』って思うとこもあるけど、それ以上にストーリー、キャラクターが◎
登場人物みんなかわいい
なんかすごく癒される~
BL?になるの?かわかりませんが笑、どういう展開になるのだろう…。とにかくかわいいし個人的にうどんさん好きです。
ゲゲゲの鬼太郎
絵がなんだかオシャレ。
有名な作品なので、話やキャラクターが魅力的なのは言わずもがな。その上、絵もデッサンがしっかりした上でデフォルメされているので、個性的でオシャレに見え、芸術鑑賞をしている気分になります。今でも愛されている理由が分かります。
皆様の玩具です
単純に
嗜虐趣味の有無で評価が分かれる作品です。
無料の1巻を見た限りで言えば、作品の出来やテンポは普通。今後を読めば相関性とか解るから入り込めるのかもしれませんが、意味もなく一方的な虐待が繰り返される様は見るに耐えられませんでした。
無料期間中でも2巻まで読む気にはなれなかったので、評価はかなり低くしました。
何度も何度も
何回繰り返したんだ、あなたのために別れましょうやっぱ離れられない!ってやり取りを。。1,2回なら感動出来たのにあまりにもしつこいからあーまたどうせ別れられないんだろうなーそんで最大限に盛り上がるところで生死不明な感じで別れるんだろうなとしか思えなくなった。そしてドンピシャだし…これが名作と思えるのは若い子かあんまり本を読まない人かな…画力ももう少し頑張ってほしかった。でもストーリーの本筋には蛇足感はなくキレイに纏まってたのでそこは良かった。
久々のヒット!面白い!
絵が綺麗で読みやすいのはもちろんですが、テンポの良い話の展開で、一気に読んでしまいました。
続きが楽しみです。
登場人物全てにそれぞれの闇と病みがあり、普段平凡な生活をしている私にはとても刺激的な内容で、面白いです。
ドラマ化して欲しい!
数話読んで面白くない…
数話読んで面白くないしホラーでもないなと読むのをやめていたのですが、レポにあったラストというのが気になり適当な所から購入。
途中でやめた方、13話からだけでもオススメします。ラストを見てから読み直すと感じ方が変わりました。
すみません。個人的な意見辛くなりました。
もっと深刻な感じの漫画と思って購入しました。
実際こんなんやってたら、被害者関係者から言わせてもらうと
ぶち切れレベルじゃ済まない。
なのでモラルとか考えたら
設定を変えたら良いのでは?と思いました。
漫画で心が癒される人もいれば
この漫画で(何か事件の)被害者の方が読みはった場合、、、
最後の巻まで出てませんが
個人的には皆苦しんでもらわんとやりきれない。
人それぞれですが、親友を殺害され7年
の自分には怒りの漫画でした。
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
一言でいうとおすすめ
漫画としての見せ方が巧くドラマチック。謎解きも分かりやすい。…なので試し読みからついついまとめ買い。主人公猫猫の感情が乏しいように見えて実は情が深いあたりが別作家さんの薬屋より大人っぽく好み。相手役の壬氏とのシーンもこちらの方が断然好き。
義理の兄弟一つ屋根の…
義理の兄弟一つ屋根の下というシチュエーション、少女マンガ王道。大好物です。13巻と少々長いので迷ってましたが、読み始めたら先が気になり購入しちゃいました。このサイトでは評価低めの方が多いけど、現実的な脚の長さの高校生君達の絵、私は好きです。オオガミさん家立派でいいなぁ。
ん?
はじめはとにかく「怖い」もはやホラー。ヒューマンドラマじゃないよ。でもこういう義母っているんだよなー、と思いつつ読みハマっていくうちに、後半「あれ?異世界ファンタジー?だっけか?」と思わざるを得ない展開。つっこみどころも満載だったけど、面白かったよ。
小さい子を持つ私に響いた!
笑あり涙ありでとても面白かった!
時々シリアスな話題になるのも良かった。
今、小さな子どもを育てているので、うなずけること、反省すること、たくさんありました。
読んだ後は子どもに優しく向き合えるようになりました。永久保存版!!
おもしろいです!
警察組織内部の事案を解決する部署のお話しですが、面白いです!解決方法はある意味力技でゲスい(笑)ですが、読んだ後スッキリしました!
丁寧すぎるストーリーテリング…
この作家さんの作品はいくつか拝読していますが、この作品でストーリーテリングを極めた感があります。もともと丁寧ですが、より主人公の感情を細かに描いています。学生みたいに、受験や卒業などイベントがあるわけでもない社会人の日常を、ここまで描けるのは流石だなーと思いました。
ただ、正直「今時、ここまでふわふわしている社会人っているの?」と、あまり現実感はありません。誰かの言葉、行動などでいちいち、あそこまで感情を持っていかれていたら、心が持たないと思います。
社内で巻き起こる出来事も現実離れしていて、しかもそれが頻発するので更に置いていかれます…絵も、男性の描き方は好きな方向になってきていますが、線が大雑把になりすぎて小さなコマの、顔や体のアップなどは、一体どこを描いているのが分からないことが多かったです。ふわふわな主人公の感情を表すのには、適した線なのでしょうが…
単純な私には感情移入出来ました笑笑
着物の季節先取り?そんなの学校で習ってませんし習っていても着物を着る機会もないので覚えてる必要もありません。無教養と言ってしまえばそれまで何ですが、昨今着物など成人式等の特別な日にしか着る機会のない一般人にとってはそのおりに少し触れるくらいです。
それより、それを指摘して嘲笑う方が教養にかけるのでは?とおもってしまいました。人を見下して嘲笑うのが上流階級なのであれば、私はそんな人達より、人に思いやりを持って心で動く主人公の方がよっぽど好感持てました。
ま、そんなの単純な私くらいでしょうが。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲