漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
幸せにしてあげて下さい。
1−3卷、試し讀みした後に、最新刊を贖入。
途中の卷もこの先、ポチポチ贖入して讀む豫定。
最新刊で、東根さんに死亡フラグが立つてしまつたのが痛々しい(病院の診察、愛しい子に對する淡々とした送り出し。自身の身體に何かあつた人間ならではの反応)
出來れば、東根さんと優里さんで組みで幸せにしてやつて下さい。辛い出來事は現實の社會だけで十分です。
広告で見かけて読みました
よくある転落モノかと思いきや、最後は意外やハッピーエンドでした。
ページ数が少ないので後半の展開が忙しいですが、見苦しいほどではありません。
もうちょっと練り込んだらもっと面白かったかな、とは思いますが。
値段相応にさくっと読める作品です。
休載とのことで
私に子どもはいませんが、うつ病と甲状腺機能低下症があります。再発したりしたので産む機会を失いつつあります。
作者さんはゆっくり休んでください。このように漫画にできるようになっていることはそれなりに回復しているのだと思います。
現在、新型コロナなど不安になることはたくさんあります。どうかご無理をなさらず。
とてもリアルに感じました
元々軽度のパニック持ち、産後うつで悪化しました。
妊娠中も産後も、本当に辛かったです。
ソワソワとか目がまわるかんじ、とてもよくわかります…。
当たり前の事が自分にはできないのが本当に申し訳なくて余計落ちていく。
突然恐怖に襲われて泣きながら親や夫に電話したり。
自身は軽度なので薬でコントロール、外で働く事で子供や家に対する恐怖はなくなりました。
今思えば、何故子供と2人でいる事があんなに恐ろしかったか分かりません。
それでもあの頃はとてつもない絶望感で生きている心地がしなかったんです。
薬をやめたらどうなるか、いつか薬をやめられるのか…。
入院する程重度な症状が出る方は、本当にお辛いでしょうし、なかなか周りに分かってもらえなくて相当な苦労だと思います。ご家族も含め。
この作品の登場人物達の幸せを願いつつ、続きを待っています!
最初は何気なく読んで…
最初は何気なく読んでいたのですが、
皆様とは感性が違うようで、
どんどん面白くなくなってきたので
25巻で読むのを止めました。
綺麗な絵ですが。
途中で飽きてしまいました。
社畜と少女の1800日
さすがにちょっと…
家に仕方なく置く…というのは普通に流してましたが、急に既婚者とやりはじめたと思えば、外面といえど自分の身内の担任今日とやりはじめる…普通にそこから気持ち悪いというか、そんなに盛っておいてる時点で父親(役)失格なのに、「俺が嫁に出す」旨の発言をした時はビックリしました。そんな人間が言うなよ…と、他の方のレビューも見ましたが、漫画にリアルを求めるなと言うならそれまでです。ですが、本当に男性の理想をそのまま描いたような感じで気持ち悪かったです。警察行ってください。
心が綺麗な人
何だか疲れて心がささくれだって、部屋も荒れてしまってる時に読むと暖かい気持ちになって人に優しくしたくなります。
何度も読み返してしまいます。
この作家さんの書くお料理はいつも派手じゃないけど丁寧で美味しそうです。
作画が変わってきた?
ありえない設定ですが、絵も綺麗だったしギャグ的な要素もあるし、楽しいので買ってました。
が、最近作画が変わったというか、崩れて来た?顔とかこんなカクカクしてたかなと。
あと、主人公がいずれは誰とくっつくかは最初からわかる話なんですが、やっぱり社長の良いとこがわからない。藍田さんの方がいいでしょ絶対。
なぜ惹かれるようになるかが謎。
作画が更にカクカクしてきたら買わないかも。でも読まないとわからないから買ってしまうのかも。
Hな感じなのかな、と…
Hな感じなのかな、とお試しを読んだら小説家と担当編集者のお話。
Hな描写もありますが、お話も面白かったので一気に読んでしまいました。
男性が格好いいので、『女性が苦手。。』とは、うそや~ん!!って思いましたケド(笑
早く
よくある、転生したら◯◯とは違い、よく作り込まれてる作品です。何回読んでも楽しくてたまりません。早く続きを読ませてください!!
早く!!
早く次を出して下さい!!
めちゃくちゃ面白かったです!!
今まで色々な漫画見てきましたがどれにも匹敵しないぐらい面白いです!!
17歳。
試し読み1巻途中で読むのをやめた。
途中まで読んで「はっ」とした。例の、実際にあった事件を題材にしてる作品のタイトル、そういえばこんなだったと思い出したから。
読んだら絶対眠れなくなるって気付いてやめといて正解だった。
暗い話や怒りがわく話を読む気分じゃ無い人にはオススメできない。
大好き!!
何度も何度も読み返すほど大好きな作品です。続編は何気ない1日の様子ですが、ファンには嬉しすぎます。
好きです
主人公の明るいキャラが嫌味なくて感じ良く、シリアスな話題もすんなり入れます。登場人物の気持ちと展開のスピードも丁寧でキュンとしたりしんみりしたり…好きな感じです!
何度みても泣いてしまう
以前から気になっていて、無料漫画のアプリで読んで続きが気になり調べたらアニメ化されていたのでアニメを観て、映画を観て最後に原作に来ました。映画のラストは別なのでちょっと違うのですが、アニメと原作のラストは何度見返しても涙が溢れてしまいます。いぬやしきさんにものすごく感情移入してしまいます。ラストだけでなく要所要所で心を動かされる物語でした。
はぐれアイドル地獄変
大興奮、大満足
こちらで試し読みしてから紙媒体で購入しました。
褐色美女に沖縄空手というだけで嬉しいのですが、エロやギャグに走っているようで格闘技や武道に関する描写が細かくこだわりが感じられ、とても面白く読めます。
格闘技が好きな方は是非6巻まで読んでみて欲しいです!
6巻からが本番です!格闘美女達が一人一人個性が強く魅力的で最高。
主人公の沖縄空手と、もう一人の空手美女が使う伝統派空手の対比が興味深い。
最新10巻での因縁が次巻の対決を熱くさせてくれそうで、とても楽しみ。
ミカの残忍でダークなヒールっぷりがカッコよくて惹かれてしまう…こういうキャラは絶対に必要ですね。
Fake
なんだこれ?
試し読みで1巻のみだけですが。まず絵が下手すぎて話があまり入ってこない…素人レベル。主人公の女もいい年齢なのに頭空っぽ恋愛厨って感じで気持ち悪い。もしかしたら2巻以降でもっとミステリー要素が出てきて面白くなるかもしれないけど、この絵と主人公じゃ読む気にならない。
絵が下手くそだけど、…
絵が下手くそだけど、それはそれで味があってよい。私自身、プレイには興味ないから募集はしないけど普通の痴漢は歓迎なのでそういう人がいることを、否定しないこの漫画は高く評価できると思います
【おまけ描き下ろし付き】29歳、ひねくれ王子と恋はじめます~恋愛→結婚のススメ~
せつない
仕事優先で恋愛から遠ざかっていたヒロインに自分が重なってしまってせつなくなりました。年下の彼もそういったヒロインをどんどん好きになってラブラブなのに、彼の境遇から別れる選択をする彼女。年上だから積極的になれない。とても切ないけど、最後はうまくいっほしい。
オススメ!
一気に15巻まで読みました。ここまでスケールの大きい心理戦モノは初めて読んだ気がします。途中ワンパターン化してダレるかな、と心配になった部分もありましたが今のところ後の展開が面白く次につながっている。登場人物たちが少しずつ人間味を増してゆくのがフツーのヒューマンドラマになってしまいそうで若干心配ですが、16巻も購入します!
ガラスの仮面
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ本当は編み物が得意?
マヤちゃんは演劇以外、"取り柄がない"と、言っているけど,果たしてそうだろうか?『若草物語』で『ベス』役が上手く,つかめなくてベスと同じようにドレス着てお掃除したり、ネコと遊んだり、セーター編んだり・・・そうやってベスの心を理解しようとする場面があるのだけども(2巻)。『編み物ってけっこう楽しいわね』って麗(青木麗)たちにサラッと言っていて、ホントは編み物、得意なんじゃないかな?セーター編めるってスゴいよ!
怪物事変
面白いし絵が上手いし見やすい
はじまりは主人公がかわいそうな扱いをうけていて読んでいて辛い気持ちになりますが、後に愉快な仲間達が出来てホッとします。
話も面白いし其々のキャラクターも特徴あって良いし絵が上手いし可愛いし文句なしの作品です。
ただ「文句なし」の作品なのですが、「爆発的魅力」「中毒性がある」ような作品ではないような気がします。
タイトルをすぐ忘れてしまうので、もう少しインパクトのあるタイトルにすれば良かったのにな、と思いました。
かろりさん
試し読みで読んで全巻買ってしまいましたー。最初は青井くんが好青年だなーと思ってましたが読んでいくごとにカロリさんがとても素敵な女性なのがわかります。懐が深い…最新話のお母さんの話とても感動しました。
負け組のニートが実は天才の軍師だった!
無料1巻だけだと、面白さがいまいちわからないかも。ぜひ3巻まで読んでハマっていただきたい。無職のダメ男アラタは傭兵会社に転職して、人生激変します。天才的な指揮能力を開花させ、なんと捨てられた子供達に銃を持たせ、戦わせる「戦争屋」になります。あんなに弱かった彼に何が起こったのか?子供たちは、なぜ彼を愛してやまないのか?
国家間の紛争などの闇深い問題も、すごく丁寧に分かりやすく描かれていて、素晴らしいです。ちょいエロな場面もあるし、笑いあるし、最高です!
リアルに綴られた素晴らしい漫画
全巻、作者さんが元気になれますように、家族みんなで暮らせるようになりますように、と祈る気持ちで読ませて頂きました。
私自身も家族の自死の影響で、重い鬱病になった経験があります。寝たきりになり、入院や自殺未遂も何度か。今も完治はしていません。
なので症状こそ違うものの、作者さんの心情は痛い程伝わってきました。心情描写がとても細かく、リアルです。泣きながら読みました。
精神病は理解されずらく、経験した人にしかわからない面も多々あります。ここのまんがレポにも的外れな心ない言葉がちらほら…悲しくなりました。
作者さんは何も悪くないです。他の方も仰っていますが、脳のバグが原因です。
橘先生、休載されるということですが、体調は大丈夫でしょうか…?とても心配です。決して無理をなさらずに。ご自愛くださいね。
何年かかっても大丈夫です。新刊が出た際は、拝読させて頂きますね。
橘先生が幸せでありますように…。
うーん。
作者さんも執筆することは大変お辛いことではあったと思います。ご自分のこの様な経験を世間に出すということも勇気のいることだったでしょう。
けれど、読者はお金を払って買っています。途中で投げ出すのは無責任かな?と。体調がお悪いのでしょうか。どうか、社会人としての対応をお願いします。会社員でも、体調が悪くて休むこともあります。けれど、診断書を提出したり手続きが必要です。プレッシャーになってしまうかもしれませんが、自分が休むことで迷惑を被る人がいることを忘れないでください。どうぞよろしくお願いします。
アイアムアヒーロー
※この作品は配信を終了しました
読んだ時間、無駄にした感のあるマンガ
タイトル通り
途中で投げ出すなんてひどい!まったく回収しないで終わってる
二度と、何があっても、この人のマンガは読まないと決めてる
ダーウィンズゲーム
アニメと合わせて見るべき!
最初の方は内容がわかりやすく描れていますが、そのうち意味がわからないところが多くなってきます。アニメを見たあとに読むとサクサク読めるかなと思います。あとシュカがめちゃくちゃかわいい。
主人公の気持ちも分かるけど
私も産後、重度の産後うつになりました。
でも夫は仕事が忙しくいつも帰りは夜の10時過ぎ。祖父は他界しており祖母は血圧の病気で頼れませんでした。毎日真っ暗闇の中にいて不安でたまりませんでした。でも誰も助けてくれる人はいなかったので死に物狂いでなんとか育児をやりました。1年位して自分なりに不安でどうしようもない時の対処法を見つけなんとか乗り切る事が出来ましたが、でもその時は自分は死んでもいいから赤ちゃんだけは助けようという気力だけでした。この主人公は甘えすぎです。脳の病気だからしょうがないというコメントもありますが多くの母親はこの主人公の様に恵まれてません。みんな死に物狂いで頑張ってます。うつ病の人もいます。でも自分が産んだ命から逃げるわけにはいかないのです。だって自分が逃げたら小さな命は死んでしまうから。でもこの主人公は逃げてばかりです。夫に家族に負担をかけても結局は自分の事ばかり。甘い。
ライフ
面白い
私は試し読みで3巻までしか読んで無いのですが、物語の中の学校内でのいじめやいびりが、中学校の頃の状態と重なりとても共感できました。読んでいて重くなる部分も多いですが、物語がしっかりしていてスルスル読めます。個人的にとても好きな作品です。全巻買ってみようとも思いました。
春待つ僕ら
アオハルだなぁ・・・
私は女子校だったので
こう言う青春漫画はすごく好きです
恋愛だけじゃなく、バスケを頑張る
キャラクター達がキラキラして
見えました(*´∇`*)
ここまできて
ここまで引っ張っておいて、続きの掲載日未定で休むって………
なんか無責任。
体調悪くても一生懸命働いたお金払ってるんですけど。
魅力とは
自立して自分の芯をしっかりと築いた魅力的な女性が主人公のお話しです。ただただ、憧れます。彼氏も、しっかり男として口だけではなく行動で示してくれて、きゅんきゅんさせてくれます。2日で一気に読みしました。大好きなマンガのひとつになりましたので、オススメです^^
話が先に進まなさすぎ…
話が先に進まなさすぎてうんざりしてきました…
せっかく新刊が出て楽しみにしていたのに別サイドを描いていて、前巻と被っているところも多々。
ページ数も少ないですし、ストーリーは好きなのに、一巻丸々で話が1ミリも進んでいなかったのは本当に残念です。
春駒さん、20巻まで読ませて頂きました。
春駒さんは、本当は、幸せになれた人なのに、
と哀れに想います。春駒さんの聡明な所が大好きです。可哀想な春駒さん方が、天国で安らかに眠ってくださいます事を心から祈っています。
そっくり
ウチの旦那がよーちゃんにそっくり。2人とも働いてるのに何も家事しないとか、面倒な事から逃げる感じとか、ひたすら好きなことだけやるマイペースな感じ。。。そしてレス、妻だけできない的な…。もう新名さんとみちがくっついて欲しい。性格からいっても、新名さん夫婦とみち夫婦はパートナー入れ替えたほうが絶対うまくいくと思う……。私にも新名さんが現れて欲しい。絶対新名さんを選ぶわ。
表情一つ一つが…
様々なキャラの一つ一つのシリアスな場面や嘘をついてるでは?と思った時の表情がとても細かくて良いです。
内容と表情の表現に引き込まれて、続きが気になっています。
相手の事を信じたい、信じれないかもと揺れ動くしんどい毎日を過ごしている主人公にとって、ハッピーエンドであって欲しいと願わずにはいれません。
恋と屑(こいとくず)
こういう女いるよねマジ嫌い
好みの話です。
不倫って普通に最低なので私は受け入れられなかった。
しかも保育士と子供を預けてる親。
子供がもし気づいたときどんな感情になるかわからないのかなと漫画でも許せなくてイライラしました。そういうものと知らず読んだ私が悪いですが。
主人公が仕事に無駄にプライド持ってるのがキツい。命を預かる仕事だと思ってるんなら子どもが傷つく不倫に手を出すな。
フィクションなのが分かっていても不快になりました。
うぉー!
久々にゲームの更新あって喜んでたら、スピンオフじゃないけど、高校生バージョン?なのかな。
こっちも楽しみ!
早速読んだけど続き気になるからできたらコンスタントに描いてもらえたら嬉しい…!
個人的には男の子の方が女の子に惚れちゃって結婚までお預けされるのが見たい(笑)
逆恨みでしょ
逆恨みに八つ当たり。
35話で瑠衣の動機が見えてきたけど、他の方が言ってるように弱いし、今までの罪状考えると同情はできない。
秋山は瑠衣のメンヘラ求愛をきっぱり断り続けた上でしっかり面倒見てたし、爽にもほぼ関係ないよねw
何より、好きな人(秋山)の恋敵の旦那の元嫁(弥生さん)を追い詰めていい理由にはならない。死んじゃってるし…(´;ω;`)
爽の元同僚の優紀(字合ってる?)の不倫晒しあげて失脚させる理由にもならない。
幼少時の虐待はかわいそうだと思うけど、美和子のあの意見に賛成ですw
かてきょ?は急に下心出してきてどうしたの?来月納得いく展開なればいいな。
キモイ・・・
痴漢、犯罪を助長する内容だし、痴漢されたて苦しんだ女性が書いてるとは思いたくない。絵も落書きみたい。
これは辛すぎる…
毎月購読してます。作者さん本当に辛かったと思います。今回お父様が娘の異変にブチ切れて(疲れ果てて)叱咤するシーンは本当に胸が張り裂けそうになりました。こんなにも手厚い家族のフォローがあるのに何故なんだ!母親ならもっとしっかりしないでどうする!!潜在意識の中に秘めていた感情が爆発したのだと思います。
しかし、本人の力では止めたくても止められません。どうしようもありません。
重度の精神疾患を持つ高齢者の自宅介護をしている母を側で支える側にいますが、介護する側もされる側も自分をコントロールできずに毎日泣き叫ぶ日々です。これが育児となれば一人前になるまで親がしっかりしなきゃいけない。元来自分を必要以上に追い込む性格なら相当のプレッシャーでしょう。
悪意あるコメントをされている人は明日は我が身かもしれませんよ。自分じゃなく家族がそうなる可能性だってあるのです。
これこそリアル
最初、試し読みから始まりましたが
続きが気になり全巻購入しました。
主人公が巻によって異なり、
不倫になるまでの経緯や本人たちの
罪悪感もありながら現実が進行する
登場人物たちの中の闇がリアルです。
テーマは豊洲エリアかなと仮定しつつ
読み進めていくと、よりリアルです(笑)
うーん
最初の方は学校に子供連れて行くとか現実的な話じゃなくても面白く読めてたけど、お父さんの話からは全く共感できず。
そんなことでそうなる?
みたいな感じが多くて
主人公の思考回路に違和感。
ハッピーエンドなんて無い
これ最後の描写、相沢の前に現れ涙を流す主人公に「草壁!?何が言いたいんだよ!?」からの「私(相沢)に呪いが移ったんじゃ…」ってこれ完全にそういう事だよね?
そして相沢と手繋いで日を越すのを待つ瀬戸。瀬戸を巻き込んで相沢編スタートって終わり方にしか見えなかった。
相沢編やって欲しいって思ってしまうけど、これで終わるのがいいのかなー!?
面白かったし最初から最後まで絵が素晴らしかった。やっぱり続編読みたいと思ってしまう。
逆恨みなのに責任を感じる意味が分からない
3/31現在の最新刊まで読みました。
瑠衣が母親からの虐待を受けて階段から突き落とされて子供が生めない体になった時。
救いを求めた(当時から劣情を抱いていた)義理の兄が当時の恋人(さやか)と一緒に居て、自分が辛いときに一緒に居てくれなかった!その原因はさやか!だから、さやかの夫とその前妻も自殺まで追い込んでやる!
さやかの母親も殺してやる!
義理の兄の妻も破滅させてやる!
って、完全に逆恨みのジェノサイダー思考なんですけど?
最後の話でさやかが「わたしたちが、あのこを追い詰めた…」とか言ってますけどね。
みんな精一杯生きてるんですよ。
他人がいつも幸せなんて誰がいったんですかね。
表面しか見えずに、自分が辛いからと他人を不幸にしてやるとかそういった思考回路の持ち主の瑠衣に同情出来るのが意味不明です。
さやかは追い詰めてもいないのに、自己犠牲のつもり?
何いってんの?といらっとしました。
レポに傷つけられた
まず最初にこれは作品の感想じゃないけど、現実にこういう子がいるかもしれないということを念頭にレポを書いて欲しいなと思った。
実際に「性欲は旺盛、だけど恋愛は分からない」子は存在するし、この漫画の主人公みたいな子がいてもおかしくない。
トランスジェンダーや同性愛は認める傾向がでてきたのに、こういう考え、人格を誰もが見れる場で否定する、されたことがとても悲しかった。
この漫画の主人公のような子がこの漫画を読んだ時に、主人公のように最終的に「誰彼構わず」ではなく、自分で考えて、行動の取捨選択ができるようになるように前向きに考えられるようになれたらいいなと思う。
ただ、シェイクの話に関しては普通にドン引き。あれに関しては他の方に全面同意。
最後の方が…
途中までは凄く面白くて引き込まれたのですが、最後の方が、盛り上がりに欠けるというか尻すぼみというかなんというか…
もっと面白く出来そうなテーマだっただけに、残念です…
作画が不安定なサスペンス?な恋バナ
作画崩壊が時々起こる…読みながらそれがしんどかった。その反面、時々うっとりするような美しい絵も。美しい女性の色気には見惚れる事も。その分、時代遅れのウルフカットの探偵とかには辟易。折り畳み携帯時代であることを加味しても全体的な時代錯誤感は否めない。
探偵ってこんな簡単?とか推理の甘さとかハッキング操作とか情報機器とか警察の動きとか外交官の激甘情報管理とか薬物操作などなど…細かい事言い出したら突っ込みどころが沢山ありすぎて、多分それだけで一冊のレビュー本が書ける自信あり。
ま、でも…一人の女性の恋愛話としては楽しめる作品でした。
中でも上手に描けた時の千早が好きでした。全部上手に描けていたら、なお楽しめたかと思うと少し残念。
懐かしくて
前作連載当時の記憶が蘇って買ってしまいました笑 平成後半の「おいしい料理をいろんなアイデアで」ではなくて、格闘漫画ver料理。画がダイナミックで癖があるので、きれいな絵とか細かい絵柄がすきな方は難しいかもです。北斗の◯とかこち◯とかの作画が大丈夫なら問題ないかと思います。
まほうつかいのパン
短編の続きが!
1巻収録の短編の続きが気になる。
本編の方は皆キャラが濃くてほのぼのしてて普通に穏やかに楽しく読めた。でも甘味は薄かった。短編は、もう、今後未来に続くBLの少年時代編にしか見えない。続きが気になる。
いや、ちょっとありえない展開
あんなに昔の恋人に操をたてて過ごしていた若様が恋人に激似だからと…
チヌちゃんの事はどう思っていたの?恋ではないの?チヌちゃんは一途に若様を思っているのにあっさり裏切るなんて若様も所詮普通の男で廓に来る客と変わらないんじゃないの?
ん?
るいが爽を恨んでた理由がなんかちょっと…
え?って感じ。
秋山の奥さんも色々やってきた割に普通に夫婦の営み求めて相手してくれないから息子連れて出て行っちゃうし。そんな権利ないでしょ?的な。一緒に居てくれるだけ有難いんじゃない?
なんか正直つまらなかった。つまらなくなってきた。
う〜ん
どんどん、内容が浅くなってきてる気がします。
最新刊まで全部買ってますが…笑
ちゃんと、全部が繋がるようになるのかな…?
続きから買うの辞めようか悩みます…
尻すぼみ…
途中までは謎が多くてハラハラさせられっぱなしで面白かったけど、最新話で明かされた留衣の動機がなんか…弱い…
こんな動機なら動機なんかないただのサイコパスの仕業でしたって結末のほうがまだ納得はできるし、ここまでされて怒らない秋山のほうがよほどサイコパスっぽい。
オープンマリッジ 分冊版
え、ちょっとだいぶキモいんだけど。
無料で1巻だけしか読んでない感想。
色々キモい。家族だから、と主人公は旦那とセックス出来ない、はともかく、それをソンナコト?ていう感性はどうかと。そこ本人気づいて無いからおかしいだろ、と。
旦那がセックス出来ないから恋人作っちゃうのは嫁も嫁だからな、ってちょっとは思ったけど、結婚記念日にそんなことする?紹介するか??
そして4人で顔合わせして契約?その時の旦那の恋人?不倫相手の発言全てキモい。
どうせあれだよね、離婚して先輩とうまくいくんだろうね。モヤモヤきもいから気になるけど、有料で読む気はさらさらしない。
ハピネス
※この作品は配信を終了しました
購入者レポいいです
この作家さんの作品を初めて購入しました。どの作品も好きです。悪魔のうたとアングラドールが特にいいです。どの作品にもわかりやすいヒーローもヒロインも居らず、泣ける救いもありません。それでもこういうお話でなければ寄り添えない人もいる。そのような感じがしました。
続きが気になって仕方ないです
素晴らしい。内容が少しでも気になる方、とってもとってもオススメです。わかっていても、何度も読み返さずにはいられない作品です。ハラハラしたり、切なくなったりほっこりしたりと色んな感情が凝縮されたストーリーがたまりません。続きが気になって仕方ないです。早く続きが読みたくて待ちきれないですよー。真修と聡子の純粋な心が胸に刺さります。大人とは何か、考えさせられる深いやり取り。子供だからどうにもならないもどかしさが痛いほど伝わります。真修と聡子は純度の高い透明な硝子細工のように美しい心の持ち主だと思います。どうか幸せになって欲しいと願わずにはいられません。
キャラ絵がわかりずらい
お話は面白いですが、出てくる人の顔が同じで、キャラもかぶってて、よくわからなくなる。
だんだんと、ぐだぐだしてきてる
軽い
設定の作り込みにしろ、キャラにしろ、全体的に軽い?薄い?イメージ。
パッと読むにはいいんだけど…
途中から、何をメインにしたいのか、誰を主軸にしてるのか分からない。
凄く絵の雰囲気は好きなので、流し読みするならいいかな。
ON THE ROAD GIRLS プチキス
喧嘩腰BBA(笑)
確かに最初から何故か超絶喧嘩腰の38歳の不倫失敗おばさんがただただひたすら自分の価値観を周りに押し付けたり、ムカついたら八つ当たりしまくってる話だった。
ある意味胸くそよね
ただ気分が悪くなるだけの漫画だったから読むのやめたし、多分二度と読まない
面白い
未来から過去に戻り、好きな人を救うために全力でがんばる主人公。ちょっと、君の名はを思い出す。
絵や展開にスピード感があって、グングン読める。全巻読んでますが、ずっと楽しめますし続きも読みたいです。
自称!平凡魔族の英雄ライフ ~B級魔族なのにチートダンジョンを作ってしまった結果~
思いきりシラケた
君はすごいよ、なんとすばらしい才能だ、天才だ、とチヤホヤされまくる主人公。当然、布地の少ない服着た美少女にも、何故かモテまくる主人公。
少女漫画にもこのテの話は昔からあって一定の需要はあるんだろうけど、私には合いませんでした。
エロだけじゃない!
というか、むしろストーリーありきの純情エロ!?読んでてふたりのやりとりにほのぼのしつつ、やることやってるのに、エロさをさほど感じない。でも、地味メガネ女子がエロに目覚めてくのも萌える。ぜひとも麻子さんに「もっと」と言わせたい。次巻が楽しみだ~。
おすすめしない理由がない。
『予告犯』より好きです。考えさせられます。
イチジクという村の特産品が、主人公を含む排他的な村のメタファーであったり、もし『彼』を受け入れていたとしても同じくらいの悲劇は起きていたのだろうなとか、かといって主人公と『彼』の差はどれほどあるのかとか。
『予告犯』ほどの派手さはないけど映画化してほしいくらいの読みごたえです。
深い話!!
ただの殺人事件の復讐話...ではなく、涙ありの内容でした。ヤクザでも警察でも色んなタイプがいるんだなあと思いつつ...、強い人間ってカッコいいなと思います。善が悪を倒す終わり方でホットしました。面白くておすすめです!!
買ったから読んだ。
買ったから5巻まで読んだ。
正直4巻で終わってたのかと思ったら。
5巻は何?
もし○○しなかったら各々のストーリーです。
正直あまり面白くありませんでした。(5巻)
結局、何も変わらず。
あそこまでなって何で一緒にいるのか分からない。
後味の悪さが残るスッキリしない内容でした。
5巻はいらなかった4巻までで十分です。
鏡の前で会いましょう
1巻無料読みの感想
私は綺麗、かわいい系じゃないので、みょーこちゃんの気持ち判る気がする。
かわいい服着れないし、ブスと面と向かっては…1、2回あるな云われたこと。
かわいいほうはお母さんの呪い可哀想だけど、萎縮しすぎだよなー。イライラする。みょーこちゃんが友達やとてるのすごいなと。性格いいな、って。
うまくおさまりますように。入れ替わりはマンガだな、て設定だけどそれ気にならないほど、二人の行方がきになる!
うーん
最初は面白い!と思って課金して読んでましたが、だんだん話が訳分からなくなってきた。
グダグダダラダラ引っ張るだけ引っ張る割には
展開も面白くない。
きりのいい所で終わらせてくれていた方が完結した時に面白いマンガだった!って思えたのに。
おもしろすぎ。
おまけの社長かるたの「ち」でお腹痛くなるほど笑ってしまいました (涙)
舞台は面会室、役者は…
舞台は面会室、役者は三人(アラタと真珠と係りのおっちゃん!)というごくごく限られた空間、最低限の人数なのにそこで毎回物語が大きく動きます。
真珠の心を解きほぐして真実を明かさなければならないのに、逆にどんどん鎧を剥がされていくアラタ。
思いもよらない真珠の行動や切り返し、突然出るアラタの本音などによってストーリーは転がり続け、先の展開が読めずワクワクします。
超個人的な感想ですが、二巻くらいから係りのおっちゃんが好きになりました。彼はいい味出してる。(役者さんがモデルですかね?)彼は牛丼についてる紅生姜くらいの大事ですね。
今後のおっちゃんの出番と展開に期待です!
つらい
あー、つらい。でも綺麗だった。
こんなに誰かを想ってる姿が綺麗だと思ったのは初めて。
心が痛いし生きてる時に2人で幸せになって欲しかったけど死後の世界で争いもなく想いあってる姿想像するととても幸せになれる。
でもやっぱり2人の子供見たかったなぁ。
幸せに暮らしてるとこ見たかったなぁ。
あーすき。私が恋に落ちた。もう好き。
くっそ。好きだああああああああああぁぁぁ!
ナニコレ
出てくる人たちみんなおかしい。イライラする。
秋山は家族ないがしろにしすぎ。とりあえず奥さんが嫌がってるんだからもう爽とは会うなよ。爽もなんで既婚者の元カレと普通に交流してんの。奥さん嫌がってるの分からないの?るいのことでどうしても会わないといけないなら第三者をいれるとかさ。秋山もるいのこと感情的に考えないで対応しろよ。
こんなこと真剣に言っても仕方ないんだけども。
もう本当にイライラ!
また新キャラ出てきたし。もういいよー。ここまできたら意地でも読み続けると思ってたけどいよいよ本気でおもしろくなくなってきた。
ライフ
気持ちはわかるけど、、ね。
無理して入った高校。やっと出来た友達の彼氏からのDV。誰にも言えないのはわかる。
でも泣き寝入りして自分の中で我慢しても何も解決しなんだよね。
この場合はもう犯罪だから親に言うべきだった。
クラスの女子全員で1人の子を無視、裏切れば自分が無視される。ホント、今のいじめって陰険。
我慢してまで高校に行く事ないんだよ。
漫画なのに主人公の行動にイライラしまくりです。すぐ泣くのもイライラ。
これ20話まであるの?いやー、読まない、読まない、読まぬ。
最後は強くなる、立ち向かう、、みたいな感じでしょうか。
百子やっぱりアホだった
敏江はもうネタ枠になっちゃってますが百子もかなりお馬鹿ですね...。
いくら嫉妬の対象だった元友人が醜く豹変していてもあんな化け物相手に調子こきますかね普通。
その場しのぎでも従っておけば後から逃げる機会もあったかもしれないのに。
あっさり殺されてるし。アホすぎて目も当てられません。
敏江が固すぎてもう絢子さんじゃないと太刀打ち出来なさそうですね。
褒められた性格の人間ではありませんが、引き延ばしのせいでアンデッドモンスターにされた敏江が段々不憫に思えてきました。
完全に作者さん買い
この人の漫画大好きで買ったらやっぱりよかった!これから成川さんと茅野さんがどんな恋愛していくのかすごく気になる!成川さんはまだまだ過去に色々ありそうなので、それも今後楽しみです。買ってよかった!
赤い爪あと
読みやすい
『口さけ女』って小学生の頃、話題になったなぁ。ほんとに,『口さけ女』が『いる、いない』で面白おかしく、話してた☆口さけ女が「あたしってきれい?」と聞かれたら『普通』と答えたほうが無難って、何かで知った。この漫画は『口さけ女』と『吸血鬼』が混ざった話で、あんまり、というか、読んでもコワクない。寝るとき思い出すとチョッとこわいかな?でも読みやすくて面白いです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲