漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
スイートモラトリアム【分冊版】
登場人物に魅力がない
はっきり言えない主人公、頭のよくない元カノ、うじうじ系の今カノ、それをとりまく周りの人、誰一人として魅力ある登場人物がいない。ダメ人間ばかりで逆に清々しい。
夢中になるほどではないが
夢中になるほど面白かったわけじゃないが、つい先が気になる魅力はある。
ただ、半額だからって買った部分も正直あるので、これから読む人は試し読みで判断されたら良いと思います。
試し読みのイメージのままに進む感じだと思いました。
面白い!
まだ10巻までしか読んでいませんが、絵も世界観も物語の進み方も好みで、ページを捲る手が止まりませんでした。
あと5巻分しか配信されていないのが惜しくなるくらい、続きも楽しみです!
終わり方が前作に引き続き
きたがわ翔先の漫画大好きです!10代前半でプロデビューし、甘酸っぱいストーリーから温かい話、考えさせられるような、非現実的な話まで様々で。いつも面白い。前作のデス・スウィーパーを初めて読んだ時、こんな職業があるのかと、のめり込んで読んでました!
ただ、終わり方が呆気なく「えっ?」何かあっての打ち切り?と思うような。あれから数年、DEATH SWEEPERSが始まって。めちゃくちゃ期待しました!そしてやはり面白い!グイグイ引き込まれました。もっと読みたかった。なぜこのシリーズは終わりがスッキリしないのですか?何かの圧力がかかっているのですか?とても素晴らしい漫画なのに、残念でなりません。まだまだ読み足りません。
温かいお話が多いんだけど
どのお話もよかったのですが、阿笠ちゃんが登場する話は、執事とか王子とか姫とか、らしくないお話が多く途中から残念になった。
はー?
ルイ!恨む理由それ?10年前のそれ?そこ?!本気でそれが理由でこの引っ張りに引っ張ったストーリーはこんな理由でいいわけ?(笑)
さやかは、元彼女やし、別にそれが10年前の時に続いてようが、秋山の気持ちがさやかにずっとあっても、なぜ、ルイがキレる資格あるん?
秋山の彼女でも嫁でもないがな!
血の繋がりもないし、確か再婚後、両親も離婚?したよな?もう妹でもないんではないの?
単なる赤の他人!片想いストーカーやん!
全裸で凄まれてるラストなんなん!(笑)
むちゃくちゃやー!
楽園男子~ビーストハーレム4・無人島編~
絵が…
絵や登場する女の子&男の子が可愛くてシリーズ読んでます!
でも、この4の試し読みみたら絵が全然変わってる…
登場人物の可愛さが伝わらなくなりました…
ファンだったけど…残念です…
この作品、イライラする
何、この主人公。
自分は悪くないとか言っちゃって。
そうやって主観的にしか物事を捉えられないから
こんなことになってるんじゃないの?
客観的に物事を捉えて
冷静に自分を見つめることができれば
ここまでひどくならなかったんじゃないの?
読んでいてイライラする。
更新遅い上に話が進まないし。
4巻の展開…
仕事だと結構バリバリ?こなしてる風な主人公なのに、私生活でのあの鈍感さは何なのだろう。全体のストーリーは面白いと思うけれど、4巻で登場の女装趣味?のハトコを暫く居候させたいってのは…新婚なのに???年齢だって成人してるし、いくら家族同然の親戚だからって男だし、逆に旦那さんから親戚の女性を居候させたいって言われたらモヤモヤしないのかな?!自分は全く恋愛対象として見たことはなくて家族のように思っていても(そしてハトコの方も当然そうだと疑わない)、旦那さんからしてみたらどう映るか。女装しているから女性に興味無いって思って安心?しているのかな?天然っぽく描きたいのかもしれないけど、あまりにも鈍感するぎると共感されなくなるのでは。
猫mix幻奇譚とらじ
ここで買ったわけではないのですが
最新巻まで読みました。お話がとても面白い。
とらじがかわいいのはもちろんのこと、パイヤンもその愚直さがすごくかわいいんです。
いちいち怒鳴り大げさに騒いでいるように見えますが、彼は全て本気なんです。
とらじは子猫の可愛さと3歳程の子供の無邪気さを兼ね備え、かつ2~3頭身という最強の生き物です。
とらじは初めの方は「頭がゆっくり」などと言われたりしていましたが、パイヤンと旅をするうちにどんどん言葉を覚え、表現も豊かになり、出来た友達もとても大事にします。
今は同じ猫mixの「銀ちゃん」と兄弟同然に過ごしています。
一方で嫉妬心を抱いてしまう自分のことを自己嫌悪しており、最近はブーたれています。こんなに心も成長しています。そう、パイヤンが大好きで仕方なくなってしまったのです。
パイヤンもとらじと一緒にいることで子育てを学び治し、奥さんとも早い段階で和解できます。
全てがいとおしい作品です。
ガイシューイッショク!
きもい
試し読みだけ読んだ。女もムカつくけど、会ったばかりの客の女に大家さんとHでもしますか?やら僕の自宅に空き部屋があるけどそこに住むか?という主人公がきもい。
続編はいらなかった
続編がでましたが今のところ続編はやっぱり書かない方が良かった感があります ドラマ化された前回よりちょっと色々大味になって繊細さがなくなりました みくりとひらまささんがこじらせ夫婦に見えるところもしばしば…
当て屋の椿
うむ
絵はきれいで、女の子も可愛い。ストーリーも面白い。でも、絵はきれいなんだけど、ごちゃごちゃしてる感があって読みにくい。キャラ立ちさせようとしてるのもあるんだろうけど、椿のわちゃわちゃ感に着いていけない。その辺がもったいないなぁーって思いました。
進化系LOVERS
せめて高校生なら
血は繋がらない叔父と姪の恋愛まんが
主人公が中学生、14歳で相手は社会人って
気持ち悪く感じました。
絵は可愛いです。せめて主人公が高校生なら
少しは見れたかなとおもいます
ソープや吉原の裏側が…
ソープや吉原の裏側が知れておもしろいです。単に変わった客やソープ嬢の事情を紹介するようなものとは違って、性病の知識や女の子への自分の見せ方のアドバイスなどもあり、好感の持てる内容でした。
日南子さんの理由アリな日々
情け無い
試し読みでの判断で申し訳ないです。が、主人公があまりにも人として情け無い。
(主人公だけでなくそれ以外の登場人物も皆頭がお豆腐でできていましたが…)
ひなこさんの様な女性の何を描いたら面白くなると思ったのか。こんな女性にはなりたくないですね。
意味わからん
タイトル以外のコメントが思いつきません。タイトルは忘れましたが、むかーし遊人さんの作品を読んですごくドキドキムラムラした記憶があって。このサイトで遊人さんで検索しても出てこなかったから試しに1冊買ってみたのですが…残念でした。
つくおき生活 週末まとめて作り置きレシピ
主婦から見たら極当た…
主婦から見たら極当たり前で、作り置きをしない人が居るんだ…とびっくりしました。
我が家は、朝食に9品、お弁当、夕食に13品を意識して作っているので作り置きがないと大変な日があります。
一人暮らしを始めたばかりの人や学生さん、新米主婦さんにはありがたい漫画でしょうね!
きっと愛だから、いらない
きゅんきゅん来ます
もぉ、すごくきゅんきゅんトキメキます!
THE!青春!って感じ!
こんないい年になっても、本気でトキメキます!
早く続き読みたい!
25年以上かな?めぐたんの大ファンです。
ちなみに我が家の愛犬ぽこ太は姫ちゃんのりぼんのポコ太が由来です。それくらい大ファンです。
話が逸れましたがすっっっごく楽しかったです。
なんか姫子っぽくて途中途中わたしは姫子と重なりました。真っ直ぐで純粋でお人好しで。たまにイラっとするくらい優し過ぎるけどそんな性格もやっぱり憧れます。めぐたんの作品はみんな読んでるけどここ何年かでこれが一番わたしは楽しかったな。
なんか途中上手くいかないところとかもハラハラして良かった。まみむめ森とかTHE水沢めぐみという感じでワクワクしました。本当に絵本があったらいいのになぁ。
最終話もすごく好きだった。
いまわたしは33歳でおばあちゃんと同世代だけど自分の子どもは3歳1歳だから孫なんて想像もつかないけど周りで一番早くに結婚した子は子どもがもう高校生だから決してあり得ない話ではないんだなぁーと思いました。次回作も期待しています。めぐたん最高です
ヒゲの妊婦(43)
私も高齢出産です
無料ページしか読んでいませんが、主人公と自分がリンクしました。読んでて人事には思えなかったです。この先どうなっていくのか続きが楽しみです。高齢出産の人には特にオススメです。
最近多いのですが
「酷いことされた」「仕返しをした」…でその結果どうなったのかがないと話としては不充分。その仕返しも○○しただけだとそれだけでおしまい、想像の余地を残す終わり方というのとも違うし何が言いたい話なのかなって。
絵はきれいかも
全巻読んでみて、結局は何が描きたかったのかがさっぱり分からない漫画だった。
伏線を回収しきれていないし、どれも中途半端で…、「その下りはなんだったの?」ってことが多々あってモヤモヤする。ジョーもうららちゃんも必要だった?まどかは子宮を摘出する必要はあった?小春が妊娠してみんな戻ってめでたしめでたしっておかしい。一応最終回を迎えたけど打ちきりなのか?と思うくらいのやっつけ仕事だと感じる。
花野井くんと恋の病
主人公がかわいい
綺麗な絵、可愛い絵の漫画は多くありますがここまで”暖かい絵”の漫画と初めて出会いました。
まだ試し読みしかしていませんが続きも読みたいです。
日南子さんの理由アリな日々
読み続ける気がしない
試し読み途中で読む気が失せるの初めてです。
年齢の割に幼すぎる絵、性格、言動で、設定ミスだと思います。
学生の設定にしておけばまだマシだったかもしれない。
能面女子の花子さん
素顔が気になって仕方がない
まず、このインパクトある能面女子に周りが振り回されるところが面白い可笑しく笑えていい。
シュールな絵柄とコミカルさが絶妙にマッチしてる。そして、何より素顔が気になって仕方がない。
引き込まれます。
花子さんの周りにはステキな男性が集まるし、本人も魅力的なんだろうなと思われる。青春ストーリーとして今後に期待できる。
短編の物語
読んでいくうちに引き込まれていくそんな話が多いです。自分では考えつかないような物語の展開に最後は驚きとても胸がワクワクしました。短編の物語が好きなのでとても好みでした。
メンヘラ元カノと メ…
メンヘラ元カノと
メンヘラではないけど少しめんどくさい今カノ
少し優柔不断な主人公
わたしは、わりと好きな話しでした
約束のネバーランド
面白いのだろうけど
1話目?を見て辛すぎて続きが読めない。
再トライして適当に見たページがママとの幸せな回想シーンだったのでまた読めない。
自分にはこの漫画は向いてないと思った。
しかし、よく考えると、現代の人間も同じような事をしているなと思うとまた辛くなった。
漫画に不向きな人は読まないほうが?
ストーリーはとても良くできているし、絵は綺麗で読みやすい。個々のキャラ設定がしっかりしていて各々に感情移入ができるから読んでて飽きなかった。
ストーリーに無理があるとレポをしている人は、魔法使いが出てくる話にも同様にコメントするのか?と疑問。漫画なんだから、設定に無理があるのは当たり前だと思う。漫画を現実と同様に置き換えて読んでしまう人は読まないほうがいいと思う。
良かれと思ってやった事でも…
お母さんというものはなかなか報われないものですね。「家族のためにこんなに頑張ってるのに!」がお母さんの独りよがりになってしまっています。それでも、この物語のご主人と娘さんは感謝はしているので、まだいい方かな。
やはり美味しいとは言えないご飯とお母さんから聞かされるウンチクは楽しくないものです。
兄嫁のナイスガイ(?)ぶりに拍手。心が広い!
無料3巻だけのつもりが全巻一気読みした
絵は他の方もレビュー書いてるように特に男性(リョウ
、主人公、スギ、ボウシ、カイ、サワダ以外)が見分けつきにくかったですが、話が素晴らしかった。命の尊さを感じました。
無料だったのと私自身、自殺願望が何処かにチラチラしている時もあり読んでみようと思い、よくある島サバイバル漫画かと思ったのですが、平凡なひ弱な主人公が強く生きていき、終いには主人公が生きる本質を得られ他の人達も幸せになって良かったです。
作中には志半ばの方もいましたが、とにかく話に引き込まれた漫画でした。
買い続けてしまいポイントなくなりました笑
絵は好みがあるので何とも言えないですがストーリーにはここ最近で1番2番を争うぐらい引き込まれました。オススメです。
ラストのような島全体で支援するようなのが現実にあったらな生きる希望ももてるのではと思ってしまいました
フィクションなんで支援団体はあっても漫画みたいなのはないのですが笑
展開良し
歯切れよく、テンポが良いのが好きです。母親が首吊り自殺したなんて痛いな。痛すぎる。らぶりんは保護施設に行ったのかあと思うと、確かに病んじゃいますよね。あの状況下で声を殺してドラクエなんて。悲惨すぎる。桜井さんの身の上も心配ですが、まるちゃん大丈夫かなと案じます。まるちゃん、次巻には覚醒しそう、で怖いなあ。
動物に囲まれたい!
動物を通じて、人間が教えられる事がいっぱいあるんですね。ところで、智先生は誰と結ばれるのかな?と気になります。拓馬くんも成長しているし、憲子さんも結婚したし、智先生、京極さん、柴先生の変化も気になります。
私がモテてどうすんだ
読んでて楽しい
まだ試し読みしか読んでませんが、私はおもしろかったです。
設定がイマイチとおっしゃる方も多いですが、漫画なのでいいのではないでしょうか。
主人公もかわいくて性格良いし、男の子たちもカッコいい!そして男の子同士のからみもニヤニヤしながら楽しんでいる自分がいます。
全巻読んでみようと思いました。
from End~自由という名の妄想と殺意~
リアルにもある虐待で考えさせられる
ミステリーが基本なんですが、最初の出だしからヘビー級の虐待話なので、ムリな人は読まない方が良いかも。ただ、ミステリー的には決着つくので最後まで読んでみてほしい。リアルでもある虐待事案、なかなか相談できる状況ではないかもだけど、専門機関に電話してみて欲しいなぁ。誰にも言えないと思って加害者は調子に乗ってやってるので、公になりそうになったらサッと手を引く場合も多いから(このマンガみたいに加害者が執着してくる時もあるけど)。虐待の被害者二人が幸せになれますように。加害者は地獄で永遠に苦しめ!!魂ごと粉微塵になれ!!
2巻が発売になった!
続きが気になって、気になって仕方なかった漫画!登場人物のキャラが立っていて、すごく面白かった!2巻が書店に並んでます。早く、まんが王国でも出してほしいよ〜〜(涙)
読みやすかった
全三巻と短めですが、よく作られたお話だったと思います。作者の方が最終話のあとがきに書かれていた通り、一巻にまとめるのは無理だったかと…笑
啓千が綴に惹かれた理由や、啓千の父親がまるで啓千を呪いの子のように言った理由、啓千とあやのちゃんの間にある感情や今後は、深く描かれていなかったり、全く触れられていなかったり、あえて含みを持たせたりされていますが、それこそ小説を題材とした作品らしい作りだと感じました。
啓千が書いた小説、ぜひ読んでみたいです!
陳腐
全てがペラペラで笑えます。
なんて陳腐なお話なんでしょう。少女漫画だし仕方ないか…って感じです。
作者さんはきちんと調べずに描いてるんだろうなぁって感じます。
おもしろい!
おもしろい!んだけどもどうしてもハレ婚が理解できない〜!これで本当にみんなしあわせなのか?!常に幸せなのって龍之介だけだと思うんだけど、、
浮気、不倫
私の方が!!
って言う思いがすごく感じられて
涙が止まりませんでした。
妊娠したら勝ち
って気持ちもわかりますが
ただの悪足掻きですもんね、、
これからの展開がわかるような気もしますが
応援したい作品の一つです。
岡先生のギャップがいい
いろいろ少女マンガを読んでいましたが、アタリでした!絵もきれいだし、岡先生が優しくて、また時々かわいくてきゅんとします。
番外編でもいいから先が読みたい気持ちですが、この引き際が大事なのかもしれません。
2巻完結ですし、読みやすいのでぜひオススメしたいです!
名作!
子供頃から読んでます。名作なのに、未だにアニメ化されないのはナゼかしら…絵もお話も最高でしょ!名セリフもたくさんあるのにね。1番好きなお話は、花魁が鬼になるかのお話です。アニメ化プリーズ!
妊娠希望ですが・・・
妊娠希望ですが、こういう作品見たら怖くなってくるかな・・と思ったんですけど逆に良い意味で色々考えさせられました。
長い人生生きていれば誰でもいつこういう事が起こるか分からないし、もしなっても病院をきちんと選ばないといけないな、とか自分に足りてない物等を気づかせられた作品でした。
この主人公の女性は元々すごく優しい人ではないかと感じました、周りにいてる人達が優しい良い人達だし、そういう人にはやっぱり良い人が集まるし。
自分も日々周りに感謝の気持ちを忘れないようにしなければな、と思わせられました。
君に愛されて痛かった【分冊版】
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ続きが楽しみです
女子高生同士の、難しくてバカらしい、人間関係。
主人公は、みんなから外れないように、必死です。
家にも居場所がない、寂しい。
そんな時に知り合った、高校野球で活躍中のイケメン男子。
どんどん彼にのめり込んで、疑心暗鬼にもなっていく主人公。
二人の将来に幸せは見えない気がする。
クイズ! 正義の選択【分冊版】
もったいない
これは試し読みだけでは良さが分からない。
私も初めて読んだとき面白くないと思いましたが、1巻無料で読んだらこんな内容だったのかと思いました。
試し読みの区切り方が悪いと思いました。
続きが気になる
今までにない漫画な感じで新鮮で何よりめちゃくちゃ面白いです!これから三角関係?になるのか展開気になります! 読んでよかった!!
応天の門【分冊版】
道真さんの性格が面白い!
自分の好きな事についてはオタク並みなのに
普段は引きこもっている道真さん...
私にそっくりで、とても面白いです!
いちいち嫌な顔しながらも事件に挑んでいく姿もとても面白いです!
マンガを読んで菅原道真さんが好きになりました!
続きを早くお願いします!
DVと愛情の区別もつかないほど支配されてしまった主人公。痛む心と身体を抱えて毎日をしのいでいましたが、夫の弟が外に出してくれます。
義弟との恋愛はどうなんだろと思いますが、ここでは純粋な愛情と見てます。ちょっとずつ主体性を取り戻す主人公と夫とのバトルから目が離せません。
みんな闇から抜け出てほしいな、続きが読みたいです。
名言あり
絵が苦手で読んでなかったけど、ドラマが面白くてついに購入。
ドラマの感想になりますが、内容もさることながらとにかくキャストが豪華。引き込まれます。シンジやばいです。
空気は読むものではなく、吐いて吸うもの、その通りです笑笑次の展開が待ち遠しい。
幸せな気持ち
昔から絵が変わらず大好きです。
ほんわりとして、でも芯が強い主人公。
大きなドキドキはないけれど、
主人公と同じ世代の私にとっては
幸せな気持ちになれました。
ドキドキよりときめきかな?笑
大好きな家族を大切にしたいと思いました。
絵のセンスが秀逸
すごいギャグ漫画日和感...!
作者はソードマスターヤマトのファンなのかなと思いました!!
スイートモラトリアム【分冊版】
無料分9巻まで読みま…
無料分9巻まで読みました。
ストーリー的には別に悪くないと思うんですが、可愛い子もかっこいい人もいないのでそうなんだぁ…ってなります。。
せめて女の子のどちらかがもう少し可愛かったら楽しめるのに。。
まかない君
なかなか参考になる料理
ビミョーなエロ目線がってコメントはあるだろうと思ったけど、掲載雑誌を考えればね(;´Д`)
自分も料理するから参考にしたいレシピもあるし、なかなか良かった。
両方とも。
ん~最後に旦那の情けないすがり方、決断を決めてすっきりしたエンドになったけど、やっぱり両方とも原因あってこんな事になったのでは?
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
考えさせられるけど、受け入れ難い
レポが障害を持つ子供のいる方の意見ばかりなので、ちょっと気になった。確かに社会が理解する必要はあるかも知れないけど、実際に障害者に嫌な目にあわされる一般人もいると知って欲しい。障害者に暴力振るわれても加害者が障害者って知ったら警察とか及び腰になるし。私自身も障害者に暴力振るわれそうになってから、厳しい見方に変わった。一般の人の冷たい視線の訳も理解して欲しいと思う。キチンと養育受けて一般の人に迷惑かけない障害者は別に気にならないけど、危険な障害者を結構野放しってパターンも多い。世間の目が全体として冷たいのも、一般の人の「危ない目にあうかも」って体験からくる恐怖かもしれないし。私は怖い目にあわされてから無警戒ではいられなくなった。これは偏見じゃなく、危機意識だと思う。
南平先生、しんごの頃から大ファンです!
紅茶王子が込み入りすぎて離れていましたが、無料お試しから飛んできました!
大好物です!!
絵もものすごく上手くなって、お互いに年を感じます(笑)
うりちゃん、今何歳でしょう??
民法改正~日本は一夫多妻制になった~
偽善者で気持ちの悪い男の話
無料で読めるとこまでしか読んでいませんが…
あー誰か、いや、みちるさんが主人公をボコボコに殴ってくれないかなー?が率直な感想です。
「誠実になりたいのに」とか、どの口が言うんだという感じ。
誠実を気取っていた偽善者の目の前に、権利という大義名分がぶら下げられて右往左往。呆れ果てます。
押し掛け女房にハッキリ物申せず居座られた時点で殴って出ていく案件ですね。男らしさも感じられないし、情けなくて男性としての魅力がゼロ。
何故こんな男に女性が群がるのか、摩訶不思議です。ご都合主義過ぎて、私はギブアップです。
不死身の特攻兵
史実考証が全くされてない
原作も著者の聞き取り不十分により本の体をなしてなかったが漫画版も同じ。
機体形状、ストーリーともに事実考証がきちんと行われていなく読むに耐えない。
逓信省からなぜ陸軍飛行隊に異動になったのか、事実と辻褄が合わないことをそのまま本にする人も漫画にする人も信じられない。
不死身の特攻兵
【追記】史実考証が不十分
校正(校閲)が不十分。
陸軍で大尉を(だいい)とは呼ばない。
また跳飛訓練のため鉾田から翌日に那覇まで飛ぶのは当時の航空機能力ではできないのに事実に即していない。
また原作通りの記述ではあるが、跳飛爆撃は練達した搭乗員が不足したため導入を模索したものであるのに、腕が立つから跳飛爆撃をやるように読ませるのはミスリードもいいところ。
特攻機が、積む爆弾も800kgのまま漫画版に持ってくるとかもありえない。
また、鉾田発時には練達のはずの鉾田教導隊の誘導者が飛行機のプロペラの前に立っており信じられない。
これは原作者、作者双方の理解力不足からくるミスである。
メッセージ性の強い作品であるだけに事実考証がなされないまま描かれていることは非常に残念である。
あたたかい作品
素敵な作品です!ハマります。
あたたかいお話だと感じました!
絵もすごく好きです。読みやすい!
あと、キナさんの人柄にすごく惹かれます!こんな大人になりたいって思う。
キナさんの過去も気になります。
3巻が待ち遠しいです!早く続きが読みたい!
待ってます!
藤代さん系。
心のデトックス☆笑
王道って言ったら王道なんだけど、イライラする事はなく、とってもむずむずニヤニヤきゅんきゅんさせてもらいました!!笑
疲れた人に、何も考えず 是非読んで欲しい。
全員天然であったかいエセ家族
スパイのイケメン旦那兼父親
殺し屋の美人妻兼母親
心を読める超能力もちの娘
娘以外は利用するために家族になっているはずなのに、それぞれ思惑を知らなくて、3人ともなんやかんやで温かい家族。
続き楽しみ。
偽りのフレイヤ
1巻だけの感想なら
王女が入れ替わるとか、王子が入れ替わるとかは良くある設定なのでそれはやらず、
リアリティより男女入れ替わりのシチュエーションにおける恋愛がテーマなんだ!
みたいな?所は分かるんですが…
さすがにこの設定は現実味がなさ過ぎてあまり気持ちが乗らない。浅すぎる。
王子と入れ替わった少女の苦悩や騎士達(男性)とのあれこれ?が描ければ良いんだろうけど、知ってるのが数人だとか、小姓とか召使いとか王子の周りに居ないって、どこのおとぎ話設定?
バレないっておかしいだろう?とか設定のアラが気になってしょうがない。
いやいやこの漫画は少女漫画なんで、ドキドキするところを見て欲しいんだよ!という話だろうからそこだけを読むんですけど、もうちょっと設定工夫すればもっと深みのある話になると思うんですけどね。
昔の作品だから?
読んでレポした人が少ないのかな??
SF好きな人ならとりあえず買って損無いかと思います。特に最後の2、3ページとか…それまで感動路線だったのに鳥肌たちましたよ……。3巻だからサクッと読めて良かった!けど10巻位まで伸ばしてじっくりでも良かったかな、と思います。てか単に私が読みたい!!簡単に言うと面白かったです!これと似たような大作があるのかな?私は知らないから何とも言えないけど、この作者さん凄いと思います!読み終わってすぐ「この人天才?」って思いましたもの。
ただ気になるのは、あんまり読んだ人が少ないのかな??もっとたくさんの人に読んで欲しいしレポ、てか感想を読んでみたいです。、
偏愛カフェ【分冊版】
折角の分冊だから
何フェチの物語かなって思わせる目次があるといいかなと、
フェチを網羅したい人じゃないと、全編読むのは辛いんじゃ? 自分の倒錯の理解者の存在を求めるくせに、人のに寛容になれない人を教育するという崇高な哲学にはついていけないくせに自分のフェチにあったつまみ読みする、エゴイストな偏愛愛好家が自らでフェチソムリエにでもなれるの。
カッコいい
カッコよくて、憧れてしまいます。すごく好きです。
絵が古いかなぁって思ってたけど、見慣れると最初の頃の絵のが好きです。女らしさあり、強さありって感じで。
上下の服のバランスとか、むしろ今っぽいです。
もっと読みたいけど、時代錯誤って感じで終わってしまったのかなぁ。残念です。
ヤリマンぽいけど、意外に純な二人で、そこもいいです。
男の人の顔も、それぞれ違くて、表情も艶っぽくて、今にない良さを感じました。
代わりの男にすらなれねーならいらねーよ!みたいなセリフが好きでした。繊細なとこもあるけど、じめじめしてなくて好きです。人生は移り変わっていくものだから。
まさかの続編
結婚後の次のステージが描かれているのは興味深かったのですが、産休は有給だと間違った情報が書かれているのが気になりました。
出産経験のない方が読んだら誤解する可能性があるので注意していただきたいです。
自分のことばかり
旦那さんが変わってきてるってみちは思ってるみたいだけど、違うよ!あれはどう見ても自分のことしか考えてないからね!ばれるのが怖くて優しくしてるだけだからね!最低だよ!ちっともみちのことなんか考えてないよ?罪悪感から抱いただけだし、あいつ逝ってないしね!出来なかったってことは女として見てないからだよ!そう言ってたしね、最低な旦那だよ!みちがかわいそうだよ。別れた方がいい、もう一度いい人見つけて幸せになって欲しいなあ!
3月のライオン
面白いですよ!
これは、将棋漫画だとかなんとか決めつけて読んではもったいないです。一巻の単行本の裏に書いてあります「様々な人間が、何かを取り戻していく優しい物語です。」と。
一巻はたんたんと重い感じで始まりますが、そこがあるからこそ、孤独な主人公 零ちゃんが人の暖かさなどに触れて胸がじんわり暖かくなる度、読み手のこちらも涙が出て来てしまう物語です。
色んな話が出てくるからこそ、物語に感情移入出来ますし、感情移入してしまう程好きなキャラクター達の話は、あれこれ読みたくなるから色んな話があるのは、ありがたい。
羽海野先生には、読者のコメントに惑わされずに、好きな事を好きなように書いて頂きたいなと、ファンの私は思います。
最終巻
途中で胸が苦しくなりなかなか最後まで読めずに...
全てが最上級な漫画です。
絵・ストーリー・登場人物
とてもリアリティで32歳の私は本当に楽しめた漫画でした。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲