漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
妻、小学生になる。
これを言ったら根幹が崩れるんだけど…
さすがに小学生がお弁当を週3で作って、第三者から見たら赤の他人(しかもおじさん)の出社前に届け
そこの家に入り浸る、連休に出かけるって無理があるんじゃないかなぁ
本日のバーガー
胃袋直撃
これを試し読みしたのがたまたまマ○ドナルドを食べた日。
同じハンバーガーなのに全然違うというか、その日にハンバーガーを食べていたのに
「この話に出てくるバーガーはもっとものすごく美味いんだろうな」
と思ったらもうコレジャナイ感しかない。
「この話のハンバーガー」が食べたくて仕方ない。
近所にあればコロナでもテイクアウトできるのに。
冒険王ビィト
これぞ王道
少年漫画のお手本とも言える冒険譚である。
一時、作者が病気かで休載していたがまた再開してくれて良かったです。
前作のダイの大冒険も再度アニメ化もおめでとうございます。
子供も、そしてかつて子供だった人も主人公ビィトが暗黒の世紀を終わらせる所を一緒に追いかけましょう!
可愛い
主役の二人の可愛さと、友達の突っ込みに声出たwww心温まる恋愛漫画に、わらい要素満載で久々に純粋に面白い漫画だと思います。
初めは面白いと思ったんだけど…
実際こんなことできないでしょ、みたいな話ばっかりで…。結末もえーってかんじ。この作者の他のシリーズも読んでる途中なので、終わりがこんな事になるのかと思うとちょと不安。
終わりのセラフ
試し読みできるところ…
試し読みできるところ全部見ましたが、ストーリーが良いテンポで進んでいてとても面白かったです。原作はラノベのようなのでそちらも読んでみます。
4巻以降は微妙
3巻まではめちゃくちゃ面白いです!
しかし、4巻以降で段々と娘のアーニャの馬鹿っぷりが鼻につく(しつこい)感じがしてきます。ずっと馬鹿キャラのままなら、もう6巻からは買いたくない。ただ、変化しそうな素振りも見られるので期待してます。
1冊無料を読んで、2…
1冊無料を読んで、2巻まで購入。
絵は好みが分かれるだろうけど、お話が面白かったので、私は気にならなかった。というか、表紙より中の絵のがソフトだったから大丈夫だった!
続きが気になりはするけど、ちょっとページ数と値段が…。3巻目を買おうか迷い中。。。
前半は
全巻読み終えました。前半は誰が嘘つき?誰を信じる?って駆け引きが面白くてハラハラドキドキ楽しめました!あやかのクレイジーぶりも良かったです。
でも後半がちょっと駆け足気味で、結局本物の役職持ちが誰なのかわからないままだったのが残念です。
一番のお気に入り
最初は『カナ&羽島』編から入り、気に入っていたのですが、『しずか&南条』編はすれ違いのきゅんきゅんで更に気に入りハマり、『綾川センセ&時峰』編は時峰くんが良い男過ぎてドストライク過ぎて、遂に課金してしまいました!
12巻の途中から時峰編ですよ♪
最初はエロいけど、徐々に薄まります
この手の話は、無駄に裸とかエロシーンが多くて、この話も1巻は意味なく(私個人の見解ですが)、そういう場面が多くて辟易してましたが、途中で止められない性格のため、全巻買いました。
3巻あたりからはエロシーンが減って、それなりに進んでいます。
エロいのが苦手な人は3巻以降を、エロいのが好きな人は、1~2巻がオススメかもです(笑)
途中から急にエロシーンが続きます
最初はほのぼのしていたのに、途中から急にエロシーンが続きます。
2巻の最後から3巻の始めにかけて、主人公がいたしちゃってるので、試し読みして3巻買うのを躊躇いました。結局買いましたが。
ほのぼの系を好きな人は1巻までは良いですが、2巻の後半からはエロシーンがあるので、そういうのが好きじゃない方にはオススメしません。
なんでずっとほのぼのしてないのですかね~
やっぱりエロいのがニーズあるんですかね。
私はこの話なら、必要ないと思うんですけど。
長引かせすぎ
最初はテンポよく進んでいたのに、
最近は本当にテンポが悪く、いかにも後付けな、とってつけたような話で長引かせすぎだと思います。
買わせようとするためでしょうが、間延びしすぎです。漫画の発売も間が空くので前の話を忘れててイマイチ世界に入り込めず、、買うのを断念しようかと思います。
くにはちぶ
くだらない
こんなくだらない、不愉快なものはじめてみました。無視と存在しないは違う。無視だけならまだしも平気で傷つけるような内容は不愉快以外の何物でもなかったです。
まさかの
まさかの短編集でした。1話目はそこそこでしたが2話からはつまらない話でした。これで420円は高いですよ。
暴力亭主から逃れる10の方法 分冊版
感情移入してしまいがちだから…
こういう、重い話になりがちなことを、ポップに書いてくれると、クスッと笑えて、良いと思います。
真剣に悩んでて、頭がおかしくなりそうなぐらい悩んでる人達に読んで貰って、ゲームとかを攻略する気持ちで『動き出して』もらえたらいいなって思いました。(RPGとか知らない人には伝わりずらいと思う感想…汗)
無料分だけ読んだので、とやかく言える立場ではありませんが。
どこかで聞いたな…
トラウマなど、笑いに変えて発散すると、心に良いって。(作者さんの意図は、私には図れませんが…導入が引き込まれます。)
娘さんの恋愛も気になります!
10年前に交通事故で他界した妻が再び小学生の姿になって生き別れた家族(旦那さんと娘さん)の元に現れるという物語。
無料2冊を読んでポイントを加算して最新刊まで購入してしまいました。
小学生で成長してももう一度旦那さんと結婚するのは難しいかもしれませんが貴恵さんも圭介さんも幸せになってほしいなー。
一人娘麻衣ちゃんの初めての恋愛もこの後の展開が気になります!
恋と弾丸
買うならしっかり試し読みしてから
一言で言うなら、酷い。
中身もなく、頭の中に精液しか詰まってない2人のエロ漫画未満の作品。
しかも画力がない為、エロ漫画と言う体裁も整ってない。
「絵が綺麗」と書かれているが、表紙のカラーはともかく、漫画そのものの絵は下手な部類。更に作画崩壊と見られる場所もチラホラ。
上手く繋げればそれなりに展開しそうな場面も、全て潰して、毎回毎回ワンパターンなストーリー。
打ち切りにならないのが不思議なレベル。恐らくこのままワンパターンな展開で、最後までいくのだなぁ。と、感じる
試し読みで充分です。
本日のバーガー
すごい種類のバーガーに圧倒される
読む前はハンバーガーなんて大した種類ないと思ってたから、こんな巻数あることがまず理解できなかった。読むとまずそこがとんでもない思い違いだと衝撃を受けます。絵が綺麗で出てくる料理全て美味しそう。バーガーによって救われる人、解決していく事件や様々な人間模様ていうストーリーは鉄板だけど、無理なくてすごく面白い。
ホントに好きな漫画
池谷理香子先生の作品が好きですが、その中でも上位に入る大好きな作品です。
ふたりとも深い部分では常に相手を想っていて、ハッピーエンドを願わずにはいられません。
が、簡単にはハッピーエンドにはしてもらえず 笑。毎回、祈る様な気持ちで読み続けます。
かと言って安っぽいすれ違いなどではなくて…
気持ちの揺れ動く様や、自分の気持ちに気がつく時の表現が本当に上手で感情移入が半端ないです。
えっ、そうきたか!と思う驚きもあって、一度では理解しにくいので、解った上でもう一度読んでみるみたいな。
その上、クライマックスの盛り上げ方も秀逸。
是非何度も読んで欲しい作品です。
とにかく
売れないうだつの上がらないミュージシャンがクズすぎる。なんであんなのが良いんだか…でも後半からのLunaのまさか変身後の巻き返しがスカッとはしないけどやっちまえ!って感じで見ててついついやめられない。
ヒヤマケンタロウの妊娠 育児編
早生く下巻が読みたいです
分冊版が完結になったので、早く下巻が出ないかと、首を長くして待っています。
本当はまだ終わって欲しくないので、育児編の次、成長編とか、描いて欲しいなあ。
カオスすぎて最高
とりあえず全部面白い!この独特なぶっこみカオスセンスがハマればめちゃくちゃ吹き出す程笑えます!全巻買いました!巻読み進めても笑える世論ネタもぶっこんでくるし、テンションがそのままです!ギャグ漫画好きな人にはおすすめ!
瑠衣が入院中の時の、…
瑠衣が入院中の時の、一真が瑠衣の言葉を思い出してるシーンで某漫画と同じセリフを言ってたので、この漫画だけのオリジナリティな感じがなくなって残念だと思う。どっちも好きな漫画なんで、なんでセリフ同じなんだろうと疑問…。結構印象に残ってたセリフだったので。ドラマ化もしたから当初と色々変わったのかは分からないけど、だんだんつまらなくなってきた。初めの展開が早くていい感じだったからそこでまとめれば良かったと思う。今はドラマの方がうまくまとまってたと感じる。
仕方ない事だけど。
性欲は食欲に似ているけど、食欲みたいに満たされなくても生きていける。そこが難しいところ。、好きな料理だけを食べ続けられる人とそうで無い人がいるように、1人の女性とし続けるって出来る人出来ない人がいる。でも、それは決して女性に魅力が無くなった訳じゃないのだと思えたら良い。その一方で、夫に求められず苦しい思いをする妻がいるのと事実で…色々考えさせられるけど、レス夫婦にとって、悩んでいるのは自分たちだけじゃ無いと思える漫画。
完全に出オチ
打ち切りなのか分からないけど途中までのストーリーには何の意味も無い
そして最終巻はもう何がどうなっているのか分からない
何度でも読み返したくなります
かろりさんの言葉ひとつひとつにハッとさせられたり救われたり。仕草も考え方もとっても素敵です。
他人のことを消して悪く言わず、周りの人たちのことをいつも考えているかろりさん。だからなのか周りの人たちも少しずつ変わっていくような?
わたしも太めのおひとり様ですが、こんな風に考えたり暮らしたりして毎日を過ごしていきたいな、とかろりさんを見ていて見習わなきゃなと思います。
何度でも読み返したくなる素敵な作品です。
BLのはずだけど少女漫画枠、らしい。
そんな分類あるの?って思ったけど、たしかに今のところ少女漫画な感じのホッコリした展開です。今後もこんな感じで続くのかも。BLを求めてというよりは、癒されたりムズキュンを求めて読む感じ。
ネコと…
クッションのマリアージュは最強。
流れが変な方向に
最初の頃は頑張ってる40代を応援してる話しかなと思ってました。若い男の子や元彼とか、変な方向に進んで行く感じが気持ち悪い。漫画家でお金を稼いで昔不倫してた旦那を捨てようとする話しになって来た!不倫するならば離婚すれば良いのに、こんな両親の中身を息子さんが知ったらと、思うとさきがみえてきました。
ドジッ子桜沢遙は、このあと死ぬ
不思議系な話だけど笑える
やり直しが出来る伝説の石を使い、主人公が好きな女の子を救おうとする物語。
でも、何度やり直しても死んでしまう女の子(笑)
今までにない展開でなかなか面白いです。
今回のお話だけで考えると…
良いお話だったと思います。
短いので内容が少し薄いですが、まぁそれもありかな…と。
ただ、前作とのつながりがちょっと…既に書いている方もいますが、レイナの最初の子、失明してしまったアユはどうなったの??お母さんが出てきているのに、アユの話が一切出てこないのはなぜなのか、、、そこばっかり気になってしまいました…。
今回産んだ子と幸せに…はいいけど。。
続編というならば、きちんと辻褄は合わせて欲しいなと強く感じました。
原作者の方はこれで良いのでしょうか、、、?
わたしのカッコウたち -児童養護施設のふつう-
まさにこんな惨劇
私は実習生として10日間宿泊、児童擁護施設で過ごしました。
二度と戻れない、私にはできない、そう思い、この職にはついていません。
幼いのにこんな過酷な人生を歩んできたサバイバーの彼らと家族のように過ごすこと、母のように時には姉のように友達のように接し、寄り添って行くことは、自分に心をすり減らしながら相手に与えていかないといけません。とても身が持たない。
それをよく表した漫画です。
おもしろーい!!
グロ、バケモノ、バイオハザード好きとしては、たまらないです!絵的にも期待せず読み始めたけど、まあまあストーリーしっかりしてるし、バケモノ描写も良い。まだ途中だけど、巻で出して欲しいな…細々買わなきゃいけなくて面倒。
ていうか巻で出して欲…
ていうか巻で出して欲しいって書いたけど、巻ででてた(´._.`) いま気づく。。
女性は太陽だから
女性は古代から太陽と例えられています。欲に任せ、残酷な事をしてしまう時もあります。戦争などその際たる悲惨… 例えどんな時代背景や境遇であれ自分を見失わず、しなやかに、器に沿う水の様に生きて行きたい。これからもチヌちゃんには泥に咲く蓮の様に、心まで腐らない女として、物語の中で輝いていて欲しい、そう思わせる作品だと思います。次作が待ち遠しい。
痴漢じゃなくて露出プレイ
これって痴漢願望というよりは、誰かに見てほしい露出プレイではないんでしょうか?途中から痴漢されたい、から見られたい、と目的が変わってます。絵は賛否両論ありますが想像力の掻き立てられるヘタウマな感じ、私はわりと好きです。
続き希望
主人公の頑張って空回りしてるところが親近感わきます。
幸せになってほしいです。
現代の若者が仕事もプライベートも!と忙しく振り回されて結局自分のことを大切にできてないことを感じさせられます
のんびりお風呂に入って部屋を片付けたくなりました
『恋と弾丸』の箕野希望“強め”男子傑作読み切り【マイクロ】
今日からおまえ、俺の女だから
箕野先生はこーゆー男性が好きなんですねww
先生の性癖たっぷりのギャグ漫画で、ある意味ファンなのでこれからも頑張ってくださいwwwww
旦那が策士?
自分の母親と姉が毒と知っていて嫁に我慢させてる。子供を毒姉に養子に出せば嫁が逃げないと思って養子に出したのでは・・・と思ってしまう。嫁と子供が大事ならその時に家を出ればよかったのに、その後嫁が家を出た後で「どこか遠くへ行こうか」ってずるくない?結局嫁を家に戻らせてるし。あると思っていた愛がなかった・・・って話じゃないといいなと思います。2巻までの感想です。
ほっこり面白かった
さらっと読めて、ほっこりした気持ちになれて、買って良かったと思います。
不幸な人がいないお話で良かった。
本当に幸せになって欲しい…
虐げられて生きることをひたすら必死に頑張ってたんだろうな〜、だからこそもう本当に幸せになって欲しいと願いながら旦那様が優しくて羨ましいとか思いながらひたすらキュンキュンしながらもう虐めないでってドキドキもしてます。絵も綺麗で色々萌える。絶賛ハマり中です。続きが気になり過ぎるのが難点なくらいですね。試し読みじゃ足りないかな?是非1巻は読んで欲しい。次が欲しくなるから。
あ〜好きです!!
絵柄も好きだし、何より登場人物の性格がかわいすぎるーーー!
試し読みのつもりが、がっつり購入しちゃいました。
何巻でも読んで幸せな気持ちになりたいです。
………
イライラしながらも最終巻まで読みました。
最初から最後までドロドロした内容ですが、青春ミックスというかどこか単なるドロドロではないように感じさせる作品ですが、最後は非常にモヤモヤしました。
漫画とわかっていても個人的に受け入れがたい最終回でした。
内容が深い!!
良くある薄い内容のものかと思ったら大間違い!深い!そして考えさせられる!あっという間に物語に引き込まれてました。
1巻無料の試し読みだけのつもりが大人買いしていました。
個人的には好き
こういう男は私は出会ったことないですが、こういう女の子はたくさんいますね。騙されてるって分かってるのにお金と時間を費やして…っていう。アホで面白いです。
ギャグ漫画的な視点で見ると楽しめるかと思います。私は好きです。
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい
面白すぎる
このマンガは面白いな(笑)
普通に読んでるだけなのに笑ってしまうw
これで実写化されたやつはどんなに面白いのかと想像してしまう…( ゚A゚ )
大人に染みる漫画です。
結構前から無料の①巻から気になっていました。
やっと、読める時間があったので、一気に⑥巻まで読みました。各巻ウルウルしてしまいました。所々、言葉が刺さります。
②巻からぐっと深いお話しになり、重いお話しもあります。色んな人の感情や想い、立場や葛藤、愛も恋も。
最終、どんなお話になるのか楽しみですし、終わらないで欲しいような気持ちにもなります。そして登場人物を応援したくなるお話です。
子供を授かってから、大人・恋人・夫婦・母親となった今、このお話を読めて本当に良かった。楽しい食事や毎日の生活は、人をつくりあげていく。忘れずにいたい。
丁寧に暮らし、誠実にいたい。日々の生活に疲れた時に読み返したい、そんなお話です。
2巻はよ
主人公が凛とした女性で話も好きな感じ
面白いけど序の口の序の部分で1巻終わった
ストーリーがまだ入り口なのでハマれるかどうかはわからないけど、2巻楽しみにしてます
23巻まで読み終えて…
毎巻感動させられてます。
心情や人情が本当良く描かれていて、
起こる問題が、ストレス感じる前に
回収されるのでとても気持ち良く読めます。
今23巻読んで、今まで以上の感動が…
感動って限界がないのですね。
新巻出たばかりですが、
早く次が読みたいです!楽しみ過ぎる…
何気なく読んだらハマ…
何気なく読んだらハマりました。絵もキレイだし、プッとおもしろいところもあり、キュンとなり、久しぶりに漫画読んで泣いてしまいました。ハッピーエンドで何より。おもしろかったです。
水恋
ドキドキ
無料分しか読んでませんが、ドキドキしました
私自身はリオタイプなので、こういう後輩には太刀打ちできません
なんなら今まさにそんな状況なので、リオを全力で応援してます
どうしたらこういう後輩のような強かさ?天然さ?って身につくんでしょうね
構成が素晴らしい!
緊張と緩和が絶妙なタイミングで入ってきて、主人公に感情移入がしやすいです。
主人公と同じ環境じゃない私でも感情移入が出来るという事はそれほど作者さんのテクニックが素晴らしいのだと思います。
続きが気になるサイコ姉妹サスペンス
病的ファザコン姉が、今は亡き愛する父親を投影した男・陽佑を手に入れるために、人畜無害の幸せボケ妹を当て馬にしてあれこれ画策するサイコサスペンス。初手からヤバさが滲み出ているサイコパス姉の、犯罪も辞さないエスカレートぶりが怖い。挙げ句、火サスみたいな崖っぷちクライマックスで物語は転機を迎える。
陽佑と結婚して幸せな結婚生活を送る妹に襲いかかる姉の影。病んだ挙げ句、偶然再会した元カレに安寧を求めて浮気に走る。
一方、改心して現れた姉の本心は読者にも分からず不穏。それが元で夫婦仲にも亀裂が。互いの疑心暗鬼で仲違いし、拠り所にした元カレはなんと妻帯者!孤立感を強めた妹は、元カレの家庭に対してストーカーまがいの行為をして、か弱い被害者ポジからサイコパスに成り果てる。やっぱ姉妹だわ…。
しかし、サイコパス女のサスペンス物に出てくる男って、どうしてこうロクでもない奴やマヌケが多いのか。
うーん
ドラマもみてなかったけど気にはなってたし、かなりの高評価だったので全巻買って読みました。
ネタバレですが、加藤の動機が弱すぎて…っていうか、それまで鈴をそんなに好きな感じもしなかったし。
ラストも結局パラレルワールドってことですよね、SFだから仕方ないけど、序盤でかなり惹き込まれただけに、モヤモヤは残りました。
犯人の告白で明かされる真相も、ちょっと好きじゃなかったかな、あれだけ主人公と父親が頑張ってたんだから
その辺もうちょっとどうにかならなかったのかな。
まあいいけど(笑)何度も読み返したくなるような作品ではなかった。
妻、小学生になる。
お父さんとしては最低では?
数話読んて切りました。
最愛の妻が亡くなって悲しみに暮れるのはわからないでもない。けど子供が居るのにそれを引きずったまま。子供ほったらかしでお通夜の食卓。ありえない
嫁さんが小学生になって現れてから、隠そうともしない嫁愛。小学生相手に。気持ち悪かったので今後の展開がどうであれ旦那がとても気持ち悪いのでよみません
自分と重なる…
今の私と同じ感じで泣けてきました。
最初は主人公の性格にイライラしたし、周りとの距離感というか雰囲気にハラハラしましたが、最後はうまくまとまって、新しい人生の始まりという感じでとても良かったです。
つい自分と他人を比べたくなるのも分かるし、何より他人の「良いところ」よりも「悪いところ」ばかりが目についてしまうなって。今の私と同じです。
相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら「良いところ」を見つけたり褒めていける人になりたいですね!
仕事頑張ります!
やっぱ大好きだー、、、、
狂四郎の頃からのファンです。もう60歳?なの!?本当凄い、長生きしてもっともっと書いて欲しい、、、、
人にすすめ辛いけど、大好きな漫画家さんです。長々とは語らない。買って損はしないよー、是非読んで!!
私も読んで良かった
全部、身近で身につまされるお話。
最後のお話は、日本もこうなるかも、と思わされてしまった。無関心じゃいけないですよね、、、
でも何が正しいのかわからないし、人と違うことが攻撃されるのは昔と変わらない。
私も、前の方と同じく、シリアに寄付されると言う所を読んで、購入して良かったと思いました。
作者さんありがとうございます。
買って後悔
Twitterで無料で読めるところまで見て引き込まれて購入しました。けど続きは数ページで終わり。その後他の話になってしまいますがそちらもあまりグッとくるものはなく、、
800円もしたのに損をした気分になりました。
こんなに低評価でびっくりしました
永田さんが深く深く自分の感情や思考回路を掘り下げて考え、表現してくださるのでとても興味深かったです。
ここの低評価コメントに対してもそうですが「全く理解できないけど、人によってこんなに捉え方が違うの面白いなあ」と思いました。
※「甘え」や「クズ」等のコメントは全く理解できないし面白いとも思いません。
思慮深いので知らないことが多いだけで、分かればたくさん色んなことができそうな方だなと思います。
ご自分の人生をさらけ出して他者から評価されるのはとても辛いと思いますが、私としてはとても面白かったので応援しています。
がんばってください!
とにかく何も言わずに見て欲しい。
広告で出てきて気になって見始めたら気づいたら全巻買ってた。
辛い過去がありながらも強く逞しく生きる子供と、優しく支える大人たちの話。
子を持つ人、これから親になる人に届いてほしい。
今まで色々な漫画を読んできたけどこれほど考えさせられて涙した漫画はない。
順番がバラバラ
1巻から購入しているのに話が全然続かない。
順番がおかしすぎる。なんで突然過去の話とかになるの?
普通に順番に読ませて
もういいかな…
私ももういいかなと思い始めました。皆さん仰ってますが話が脱線し過ぎ、複雑になり過ぎて読むのがしんどくなりました。敏恵は本当にもういいです見たくないです。新刊まで時間が掛かる上に結末も全く見えないし…人気作品の様ですが、このままじゃ離れる人も出て来ると思います。最初はあんなにテンポ良く話が進んでわかりやすかったのに残念です。
みごとな伏線回収、未来への希望
ついに、ついにエマ達の冒険(反乱?ではないな)が終わりました。終わった、そう…終わってしまったんだなぁ……
でも、エマ達にとっては、これからも希望や時には挫折も、絶望もあるのかもしれない。そう考えると、物語は終わりであっても、彼女らの冒険は終わっては居ないのかもしれません。
本当に緻密に練り上げられたストーリー。
初めはジャンプ作品らしくなくて、読んでいませんでした。読み始めたのは、本誌での人気が確立されて、単行本も次々と大ヒットを生み出して世間の認知が広まりつつある頃でした。
1巻の初めは、事前の下馬評が良すぎることへの、よくわからない反抗心がありました。
けど、そんな感情はすぐに崩れ落ちて、こんなにも漫画に没頭したことはあっただろうか?そう思うほどに、集中して読み。あっという間にファンになりました。
原作、作画の先生お2人、本当に素敵な作品ありがとうございました。
間違いなく!
名作です。
何度でも読み返せます。
ホント何度でも。
寝る前でも読める極上ミステリ。
そして吹き出し以外の台詞にはまります。笑
最高!
面白い、とは聞いていましたが最初に試し読みをした時は正直さほどでもないような、、、と思い、そこで一度は読むのを止めたのですがコロナ自粛で暇をもて余す中もう一度読み始めたら、、、完全にはまりました。グッズも大人買いするぐらい大好きです。とにかく全ての登場人物が魅力的!素晴らしい最高の漫画です。出会えて良かった!
君と僕のアシアト~タイムトラベル春日研究所~
素晴らしい作品。
読後感は、、うまく言えないのですが、ジグソーパズルみたい、と感じました。1話読むごとに、ピースがはめ込まれていき、(そのピース1つ1つがもう素晴らしいのですが)、最後に巨大な作品の全貌がわかり、また感動を新たにしたといいますか…画力の高さももちろんすごいし。才能、ですね。この漫画に出会えてよかった。
執事たちの沈黙
コミカルで良し
この作者の他の作品は苦手だったが、こちらは試し読みしてみたら結構面白かった
でも購入するまでではないかな
友達が持ってたら借りて読みたい感じの漫画
夜読むと涙二割増しです
新刊嬉しいです。
毎話考えさせられます。
子供は何も悪くないのに…
大人にも様々な事情があるでしょうが、虐待や家庭内不和でどれだけ子供が心に傷を負うか
今一度考えなければいけないと思います。
全国のコタローくんに少しでも多くの幸せが訪れたら嬉しいです。
主人公二人に癒される…
とにかく誰も悪い人が出てこない、暖かい気持ちになれる漫画です。
主人公のすずちゃんは超清純でいちいち反応が可愛いし、お相手の野宮くんはイケメンかつ優しくて、すずちゃんのことをとても大切に思ってる感じがとても素敵です!!こんな風に思われたら女の子はみんな幸せだろうなと思ってしまう…
野宮くんの物腰柔らかい感じなのにどことなくSキャラの感じが個人的にはどストライク(>_<)
現実にはいないけどこんな彼が欲しいなあと思いながら読みました!
二人が付き合うに至るまでのもどかしさもとても良い!キュンキュンします!
一気に読み終わってしまったけど、何回も読みたくなる漫画です。
Aランク冒険者のスローライフ(コミック)
本当に残念
1巻は面白かったんだよね。
マジで何であんなエロ描写入れた?キスからの朝チュンで良いじゃん。
ほのぼの楽しいグルメ漫画で突然屠殺の描写入れて美味しいお肉はこうやって〜とかやらないでしょ?
最初の展開のままなら☆4くらいの作品だったけど正直なところ☆1付けるのも憚られるね。
この作品が好きな人には申し訳ないけどさ。
辛いでも読み返してしまう。。
皆さんもコメントされている通り、主人公の抱えているものが重いので、辛くなって少し間を置きたい気持ちと、早く先が知りたい気持ちとの葛藤でした。何度も拒絶されても、向坂さんを諦めない、なほちゃんの強さ、いじらしさが切なくて。ですが、最終話は本当に素敵なエンディングですので、安心して読んでくださいね。
一気に読んでしまいました
とても引き込まれました
また、印税の一部が寄付に回されるとのこと
行き場のない読後感でしたが、何だか漫画を買ってよかったなと思いました
そんな事は初めてでした
知識ないと…
前提知識がないとこれだけ読んでもつまらないかも。トンイとか、チャングムとか、韓流歴史ドラマ見てればダイジェスト的な感じで楽しめます。
もう諦めます
最初は楽しく読ませて貰いましたが、流石に引き伸ばし過ぎです。もう終わらせて欲しい。購入してはストーリーの進まなさにがっかりするので、もう諦めます。
淫蘭島~日本禁忌秘境列伝~
突っ込みどころが多すぎる
話のテンポが爆走してる、突っ込みどころが多すぎる
島の別名いくつあるん?それがぜんぶ本土にも噂として広まってんの謎すぎておもしろすぎ
人が惨殺されてるのにスヤスヤ眠れる主人公も凄すぎだしやることやるのもすごいし追いつかれたら死ぬのにおあずけか!とか言えるのもすごい
ギャグマンガとしてはおもしろい
ほんわかします。
コレットにほんわか、ハデス様にうっとりします。
付き人のガイコツ達もいい味出してて、一気読みしちゃいました。
他の神様もおもしろい。
ついついネットでどんな神話があるのか調べちゃいます。
私もこの世界に飛び込んじゃいたいと思っちゃいます。
ほんわか、うっとり、くすくすしたい時に読み返してます。
どんどん面白い
他サイトで見つけてはまった。
ポイント溜まってたので、こちらで4巻購入しました。ヤバイ
早く次が出て欲しい。待てない
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲