漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
シンプルに好き!
ストーリーはよくある設定で、ところどころ繋がってない感じもあったり、絵も上手ではないかもしれないけど、ほっこりします。シンプルに好きな漫画です。
めっっちゃいい!!
みなさんの感想通り最高です!
続きが気になりすぎて小説まで購入してしまいました。
読んでない方はぜひ読んでみてください!
美少年とイケオジ
美少年とイケオジ両方楽しめるのが素晴らしいです。
アリステアの少年時代は物凄く可愛いですし、大人になってからは渋く、それでいてふとしたときに面影があって良い。
とくに少年時代のララとの関係性が丁寧に描かれていて物語に入り込めます。
色気シーンはちょっとララが流され過ぎかなとは感じますがまあサービスということで。
今後ヤンデレをもっと見たいのと、イケオジとの関係もエロだけではなく深めていったらたまらないなあと思います。
あまり暗くなりすぎずに、でも今までのアリステアの苦しさとかも読んでみたいですね…続きを早く読みたいです!!!
上質ファンタジー
主人公が自身の恋愛感情に気づいていない感じ、三角関係の描き方が絶妙でとてもドキドキして展開が気になります。政治的な力関係や人間関係、主人公をとりまく世界の描き方も複雑な広がりがあり面白い!!
早く続きが読みたいです!
最高です
せなはカッコいいしあおいちゃんは性格も何もかも可愛いし、応援しながらニヤニヤしながら一気読みでした。早く続き見たいな〜
課金して出てる分すべて読みました
キツネさんが人型になったときは残念ですな気持ちになりましたが、また獸型に戻り、人型のライバルがでてくるとまた人型になって欲しいと思うほど人型も良きです!!!主人公の言葉遣いは少し引っ掛かりますが慣れます。笑
先生の描がとっても綺麗で大好きです。
課金するのは過去にも数回しかなく、最新刊まで課金したのは初めてです。33歳でもきゅんきゅんしながら読ませてもらってます。次回も楽しみにしてます。
皆さんが
絶賛してくれてるの嬉しい……!
わたしも大好きなクレイン先生の原作で、こちらを漫画で楽しんで、続きが気になるかた
ぜひ原作小説も読んでみてほしいです。
紙書籍もありますが電子書籍でもあります。
クレイン先生はこちらだけじゃなくて他作品も素晴らしいものがたくさんあるので(コミカライズはこちらだけかな?)
こちらをきっかけに、他作品も読んでもらえたら、一読者として嬉しいです。
こちらも紙書籍になってくれたらいいなと期待しています(笑)
素直な2人
素直に言葉にして、態度で示しての恋愛。
読んでいて嫌な気持ちにならないし、心が温かくなります。
その後も気になります。
途中からデスバトル
奥さんの家族洗脳・復讐→浮気相手とのバトル漫画です。
表紙では、旦那さんがただ浮気して最低なように
見えますが本当にヤバイのは奥さん。
浮気したのは事実だけれど、それ以上に奥さんの
思考回路がヤバイ。ただ子どもがいる以上
旦那さんにも責任はありますがね。
デスバトル気になるから単行本で読もうかなー
おひとり様物語 -story of herself-
ハズレの中にアタリあり
一話ごとの読切で読みやすい。
ただ、登場人物の顔や表情が全部同じなので、後から数話前の登場人物を再度引っ張り出されても「誰だったっけ??」という感じ。
面白い話もあるけれど、不倫を美化しているような話があったり、自分のことしか考えていない主人公を良しとしている話があったり…。
登場人物1人1人の内面を描いているようにみえて、実は主人公を良くみせるだけの上っ面な内容に感じました。
ドロドロも描かないんだから、そりゃあ読んでいる方はさっぱりした気持ちでいられるでしょうね〜…というのが正直な感想。
途中から
8巻あたりから雲行きが怪しくなります。今後連鎖を続けていくために広がりをみせるのですが、うーん。話が大きくなりすぎる感じが否めません。しかもおじいちゃん死んじゃうし
守るものがあれば今後のストーリー展開に邪魔なのはわかりますが何だかなぁという、、、
途中まではとても面白く読めましたが、今後の展開によっては学生編までで終わっておけばと思うかなと思い今のところ✩2
星降る王国のニナ
主人公に難あり
主役=ヒロインの思考回路が理解できなくてリタイヤ。
ヒロインが言ってることとやることがばっらばらで一貫性なく、「一生いっしょに」と約束などしたことすら頭に残らず他の男に甘えに行きます。
途中から急にヒロインの男癖が悪くなったので、何か方針が変わったのかなと思うほど。
これを天真爛漫とか可愛いとか言える人は常識に縛られない、果てしなく心の広い人です。私は世の中の常識に縛られているので,このヒロインのあばずれ具合には納得できません。
なので、ここでリタイアします。
絵が可愛いとか、イケメンが見たいとか、そんな方にはお勧めなので星二つです。
蟻の王
初めて読んで
まず綺麗な絵です。
そしてストーリーがめちゃくちゃなんですが、ちゃんと次に繋がっています。
たまにとっ散らかりますが、それも魅力。
わらしべ長者レベルで仲間が増えます。
そしてみんながそれぞれ頼もしい。
絵が綺麗なのでグロさも気にならないし、エロも微妙にかすれています(笑)
私は枕田が好きです。
女子の筋肉質なのがちょっと好みから外れますが、全体的に筋肉隆々な人たちばかりです。
海の闇、月の影
記憶に残るラスト
完結まで読んだはずなのに、「どうやって終わったっけ?」となる漫画もたくさんある中、これはラストの絵も文章も記憶に焼き付いて覚えています。
小学生の頃は流風派だったけど、大人になるにつれ断然流水派になりますね。流水の心の葛藤が本当に辛くて切ない。流水にも幸せになって欲しかったけど、そう都合よくならないところが篠原先生の作品なんですよねー。
絶妙なバランス
柚ちゃんがの性格が良くて、読んでいてイライラする事もなく気持ちいいです。
周りの男性陣も性格は様々ですが、みんなで柚ちゃんを守ってあげてるのが好きです。
次回からも楽しみに待ってます。
表紙の絵より中身を見よっ!
表紙の絵を見て、あんまり好きじゃない絵だな〜って思ってたのに読んでいったらオモロっ!ってなりました(*゚∀゚)
読んで損は無しです。16巻までイッキ見しちゃおう!!ちなみに早々読んでた私は本日やっと出た16巻でやっと(≧∇≦)b(≧∇≦)bです
評価高すぎでは?
最初は良かったんですが、急に主人公が身体を許すところが何とも‥今まで家族として向き合ってきたのにイケメンなだけでやっちゃうもんかな?過去の話に時間を割くよりも2人の関係が近づくのを丁寧に描いてほしかった。あとヤンデレって何?と思いながら読みましたが病んでる人ってことですね。美男美女でも病んでる人は苦手なのであまりキュンキュンしませんでした。好みが分かれる漫画だと思います。
重く苦しい
読みながらドロッとした粘液のなかを進むような苦しさに襲われる。田舎特有のいやらしさをテーマにした漫画は他にもあるけれど、これほどまで田舎の特徴を表現してる作品には初めて出会いました。
登場人物がそれぞれ心に抱えた辛さを見開きで吐露する場面は「ですよね…」の一言です。私も田舎出身の身として共感できる部分があるのとは別に、みんな表向きの顔はその場では平気そうにしてるんです。でも、その中にも違和感がある表現がされていて、吐露の場面で答え合わせする感じ…
伝ってほしい、言いたいこと(笑)
読み返すことで、気付かなかった伏線回収ができたり答え合わせができる、何度も読み返したくなる漫画です。
読後は田舎の閉鎖的な息苦しさに「疲れた…」となりますが、絵の線が細く繊細で綺麗なのでサラッと読み進められます。
最終巻まで完璧!
もう最終巻まで完璧な終わり方です。
うまくいってない人、疲れてる人こそに読んでもらいたい作品だと思いました。
作者さんのファンになりました。
最初は無料分だけでい…
最初は無料分だけでいいやと思ってたけどどんどん面白くなって課金してしまった。最初に三角さんの家に家政婦に行った日に間違われた苗字が気になる。その珍しい苗字、不倫相手と同じじゃないかな?まさか三角さんの元妻が不倫相手?安直な設定にはしてほしくない。
ゲームセンターあらし
全てのゲーム漫画の元祖と言える作品です
当時ゲームセンターで出始めたばかりの頃のテレビゲームについて、最初に漫画で取り上げた作品と言って良いと思います。
ゲーム内で繰り出される技とかにどうしても目を奪われがちですが、当時のゲームに対する世の中の扱いについて書かれている事は、是非とも知っておいて欲しいです。
ただ、ゲーム大会については、実際のところこんなに大々的なものはまだなく、未来を先取りしていた感じはします。
うーん
契約婚の様な形なのかと思ったら、男性側が情緒的なのかドライなのか一貫せず、全く共感出来ないというか、こいつは一体どういう奴なん?みたいな、、、購入しましたが途中で読むの止めたのは久々なので。
なかなか進まない
このシリーズ系ほんと話が進まない。3巻まで読みましたが、まだ引っ張ってます。話じたいは軽く悪意?ない面白味はあります。
全カップル好き
本当に買って良かったです。切なさや胸キュンなど久しぶりに感じました。やっぱり漫画って良いですね…全カップル好きです。
私のお母様は追放された元悪役令嬢でした 平民ブスメガネの下剋上
ストーリーが良い!
絵も綺麗で可愛いし、ストーリーも王道な感じかと思いきや、主人公の母親と会えない気持ちも上手く描かれていて、それに加え王子との関係も気になってくる感じで、続きが楽しみです。
いじめ?
社内いじめを無表情、無感情でかわすヒロインに、コネだけが武器の醜いおばはんがこれからどんな仕返しを受けるのかは気になるけど、あのレベルはいじめじゃなく犯罪。誰も訴えずにあんな事が日々横行してる会社なんてあり得ない。業務が捗らんわ。
涙が止まらない
とても良い作品で、漫画を読んでこんなに泣いてしまったのはなかなかないくらい感動してしまいました。登場人物それぞれの切なさや想いが心に響きました。 こんな素晴らしい作品に出会えて、とても幸せです!
最高に面白いです
テンポ良く、一気に読み進める事ができました。
無駄な描写もなく、よくここまで話しを紡ぐ事が出来るのはすごいですね。
これからも期待しています。
一気読みしました。
2巻から5巻まで一気に読みました。
旭、カッコいいです。
どうなるんだろう。早く続きを読みたいです。
200m先の熱
平良さんに胸きゅんです!
この漫画で、私も主人公と同じフェチだと気付きました。笑
現時点では、断然平良さん推し!
かわいいと思った、、激しいちゅーなんてっ!
されたいわ〜
原作も是非読んでみて。
原作の小説の存在を知らず、ただ絵が好みだったので漫画の方から先に読みました。どうしても続きが気になりその後小説のほうも全て読みました。…これは…当たり前ですが結末を知る前と知ってからとでは感じるものが違います。ミゲルのあのなんとも言えない切ない顔だったり、必死になりつつも笑顔を絶やさず諦めないオリアナだったり。今は辛い展開が続きますが、ヴィンセントのターンになってからの甘々な展開を漫画で読める日がちょっと楽しみです(* ´ ▽ ` *)ただし好感度はゼロ。個人的に大好きなシーンを、白川蟻ん先生がどう表現してくださるのか…続きが待てない!
俺たちつき合ってないから
きっと
デブが1番まとも…笑
騙されやすい女って本当にこんな脳内お花畑なのかな。
どういう結末を迎えるのか興味ある。
ピュンピュンが地獄に落ちますように☆
面白い
一巻、二巻を読んでいる時は、よくあるタイプリープやり直し系かなと、それほど独自性を感じなかったが、三巻くらいから、一気にぶわーっと、広がりそうな感じがして、面白さが跳ね上がった。
あと、めぐるさんの屈託のない笑顔が、時折、サマータイムレンダのうしおと重なる。
パクリって意味じゃなくて、いい笑顔だなって意味っす。
めちゃくちゃ面白かった!
吹き抜ける熱風という感じ
少年漫画好きな人に受けそう!
主人公が強いのも良かった
最後まで読んですごく爽快だった、良かった
セクシー田中さんから
「セクシー田中さん」を読んで、作者さんに興味を持ったので買ってみました。冒頭の場面がラストかと思ったらそうじゃなくて、さらに話が続いてくのが意外でもあったが、メンタル削られて終わり、じゃなかったのは良かったです。山陰は意外と遠くて、出雲大社もなかなかの遠さだったけど、サンドミュージアムは確かに行ってみたい。
嘘喰い
大好きです。
大好きな漫画です。
この漫画には、個性豊かで魅力的なキャラクター、度肝抜かれる仕掛けと演出、そしてスゴ味があります。
他の方が言われてる通り最初の1~5巻くらいは分かりにくさや画力が多少目につくかと思います。
ただ、5巻の廃坑編で上記の嘘喰の魅力が爆発するのでぜひ5巻までは読んでほしい(漫画王国さんには5巻まで無料化してほしい…)
人間の業(個性)、つまりは生き様が物語の展開、演出と一体となってスゴ味を生んでいきます。
最終巻までずっと面白いし、綺麗に畳んでくれたのも好きな点の一つです。
うーん
個人的な意見なんですが、5巻目まで読んでみて、モヤッとするというか、自分の性分なんですかねぇ?スカッとしたい!!
これが人間模様ってやつですね。
イライラ
イライラしかしなかった!確かに面白いけど
澄子が嫌い!何で好きなら素直に言えないかな
例え言えなかったてしても、主人公を無理やり
引き留めたくて、色々したことが、たまらなく
気持ち悪いし、狡いし、どうしても好きになれません
でした
主人公も優柔不断がイライラしたけど、
精神的に追い詰められたら、しょうがないと思うし
15才とゆう若くて、性の好奇心と曖昧な動機が
ぐちゃぐちゃになってて、可哀想でした。
帰るに帰れない、烏丸は結局持って帰れたけど
一体何を持って帰ったのでしょうか…
心が痛い漫画でした
何度も読み返しています。
全巻購入しました。なんといっても絵が素晴らしい。とても魅力的。センスが良く奥深い。
素朴でほのぼのとした画面が、一生懸命生きている登場人物たちの内面を、上手に引き立てています。
主人公沼ちゃんの健気な生き方に何度も涙ぐみました。
人に自分に優しく、丁寧に生きていこうと思います。
ギルト ~君の未来を奪う罪と罰~[ばら売り][黒蜜]
あまりにも…
DV旦那は酷すぎてもう書かないけど、冒頭の試し読みの範囲で別れるのか別れないのかグダグダする奥さんにイライラしました。
どれだけ夫婦仲が悪くても性交渉があれば不仲とは見做されないとか、調べたらわかるのに。絵も特段上手いと思えないしもちろんギルティと間違えましたよね。
現実はこうダラダラ続くのかもしれないけどフィクションだしもうちょっとテンポ良いほうがいいんでは。
テンポがいい。続きが…
テンポがいい。続きが気になって沼にハマってしまいました。良い意味で笑。
理想と現実
まさにタイトル通りですね。理想と現実。思わずなかなか考えさせられる読み物です ヒロイン?が俗に言うおばさん世代なので頭の中は若いままで歳を重ねると 男にも同じこと言えますね
作者さん買い。勃たない悩みと女達
ギャグのセンスが大好きです。クズすれすれでも、どこか誠実で憎めない沖田さん。EDに悩んでいるうちに女性にモテ始めます。有能な飼い猫カオスが彼の癒し。猫に叱咤激励されながら女性達を征服するのか?それとも翻弄されるのか?青年ジャンルな下ネタギャグ爆発!
面白かった!
最初は試し読みで、イジメも復讐も胸糞マンガかな〜(失礼!)と思ったら、何か引き込まれ全部読んでしまった。味方もいたのも安心。
悪いやつには制裁をしつつ、最後幸せになれて良かった。
待ってました!
まんが王国で読みたくて初めてリクエストを出した大好きな作品です!
メインキャラの友情・恋愛だけでなく、周りのキャラもみんなまっすぐに青春を過ごしている姿に、共感したりハラハラしながら見守ったり…読んでいて懐かしく優しい気持ちになりました。
ドレス可愛い!
イラスト綺麗で、ドレスが可愛くて素敵です。コメディ要素あって、ビックリするとことか笑いました。少しチグハグなとこもありますが、好きな漫画です。
面白いだけに
ヘイトが溜まって辛い。
しかもボリューム少ないから、先は遠そう…
絵は確かに微妙です。原作あるなら、そちらを読みたい!
願いを叶えてもらおうと悪魔を召喚したけど、可愛かったので結婚しました~悪魔の新妻~
ネガティブになるマンガ
主人公が善意の塊。ハーレム系主人公。淫乱ヒロイン。中途半端。偽善者。チート。自分には合わない。
私はお勧めの作品です
ほとんどの皆さんの評価がイマイチですね。ラノベでも読んだのですが、コミックは絵もきれいで好きな作品です。評価が低い訳を考えてみたのですが・・。ヒーローの持つ色覚障害というハンディ、これが核になっていると思うのですが。この重要な部分を物語の初期からもっと意味深く滲ませて、『何かある!』みたいな伏線を印象的に織り込む。そうすればもっと深みが出てくるのかな、と思ったりします。私はお勧めの作品です。
1巻読了
アンソロジーなのに続刊ありき…なんですかね?それじゃあ巷に溢れた月刊雑誌みたいなものなので、そうと知っていたら買わなかったなぁ〜と思います。「終わり」と2話目だけありましたが、あまりにも救いがなくてずーんとなりました。これで終わりだとしたら、本のタイトルと乖離しすぎていて、道徳の授業並みに読者任せのエンドに「え?」となります。
悪役令嬢や断罪要素ゼロwいや、唯一3話目だけあったんですかね…?不幸な運命は見方に寄りますが、全力で愛されてます!は味わえず終わりました。1話目については続きは他の漫画アプリへ!との誘導までありましまし…。
作家さん達の画力に文句はないのですが…だからこそ、なんとも消化不良です。
興味深かったです
私自身が恋愛対象が男女両方にあり、胸を削ぎ落とたい、など性別不一致を感じて生きてきました。結婚や出産の仕方など、自分の生きやすいよう、選択肢が多様化しつつあるのは凄く良い事だと思います。発信してくださる方がいて、狭い狭いと感じていた日本も少しずつ変わっていくのだと安心しました。
昔あったなー
昔(20年くらいかな)勤めてた会社でも、いたなーw不倫。部署内みんな知ってたけど結局は見て見ぬふり。
というか20年経っても変わんないのね。
新人課長!あなたは間違ってない!
成敗待ってますよ。
本当におすすめしたい作品です!
無料ページ後の続きを読みたくて一気読みしました。
最近読んできた漫画の中で圧倒的1位です。
手に汗を握るっていう表現が相応しい作品だと思いました。
あまりないストーリー性なので新鮮さも兼ねて最高に面白かったです!
着地点が全く予想つかないので続きが気になります。
人それぞれの愛し方
拓人と晃司の様な愛し方もあるのだなぁ・・・と考えさせられました。最後まで胸が締め付けられる様な物語でした。
私事ですが、私が今で言うBLにはまったきっかけは、尾崎南先生の、まさにこの本(こちらは完全版ですが)でした。
当時、一目惚れと言うべきか、絵柄と物語、更に南先生ご本人の写真を見て綺麗で素敵な方で、本当にぞっこんになりFCに入り同人誌を買い漁り、原画展に行き、売っていたグッズを一通り買い、南先生とお会い出来て握手をして頂いた時には、本当に嬉しすぎてその場で泣きそうでした。今でも当時買った同人誌や単行本、グッズすべて大切に保管しています。南先生の描かれる作品(物語)すべて本当に!どんな形でも(晃司じゃないけど)すごく大好き!なので、また読みたいです!!色々ありましたが、南先生!また描いて下さい!!私は5年前位から入院や手術を繰り返しているので生きている限り、いつまでも待っています!!
辛口採点ですが
もふもふ至上主義の私は
フェル様が1番なのですが
こちらを読んで「侮れんスライムよ」
となりましたw
ムコーダがスイに甘い場面は
本編で何度も語られてますが
フェル様がスイに甘い要因は
こちらしでか語られてないのでは?
とんでもスキル好きにとっては
こちらも読まずにはいられない
漫画ではありますが
あくまでもスピンオフということで
辛口の採点です
本編読んでからでないと
ここの良さは分からないかと
素晴らしい!
スピーディで飽きさせない展開、そしてしっかりキレイなハッピーエンド!安心して読めます。
最後の2人が本当の母子のようで、とても幸せな気持ちになりました。これからは幸せな人生を送ってほしいです。
内容はとても面白い
だが、7巻辺りから次回予告に無駄なページ使ってませんか?!凄くモヤモヤします!!
マンガがとても面白いのに、1話がとても短い気がするし、めっちゃ課金しないとですよー…
響~小説家になる方法~
面白かったから紙で13巻まとめ買い
試し読み4巻の後、レポも全部読んだ。で、即全巻ネット注文。
・作画に関しては「蛭子さん…」と「カ●ジ?●カギ?」とか思ったけど、感情が伝わる顔してるから気にならなかった。まあ、話が面白いから気にならなかったのかも?これが恋愛ものなら問題あるだろうけど、内容全然違うし。
・読んでてワクワクとドキドキが止まらなかった。「Capeta」を読んだ時のワクワクドキドキを思い出して楽しくて楽しくて。
・気になったのは「すいません(すみません」とか「ひと段落(正しいのは一段落」とか日本語をわざと崩しているのかな?それとも素なのかな?って気になったこと。一応、小説って題材で言葉も売りにしてるなら、その日本語どうなの?って。出版社の人と仕事してると「日本語」と「文字」にめちゃくちゃ誇り持ってるから、意図が気になっちゃって。
・漫画だけで2万冊以上家にあるけれど、この漫画は私にとってお金の無駄じゃない。
久々当たりの食系ハートフル漫画!
最初はキャラの絵がほんわかしていたので、食べ物の絵もほんわかぼやけてるのかなと思ってたら全くそんなことがなかった!作って食べるハートフル系漫画が好きな自分にとって、どうしてもお料理が美味しそうに描かれてないと満足できないのですが、ストーリーもキャラもお料理も文句なし!とくにさよならのティラミスは少しホロッときました。キャラ設定もしっかりしてるし、主人公や他のキャラ達の今後も気になるので1巻完結はもったいないです。続編を切に願ってます。
じらしてじらして…これ?
ちょこっとえっちなシーンは所々ありますが、なかなか主人公たちが結ばれません。絵は綺麗で、じれじれも楽しみながら読んでいたのですが、肝心の初エッチシーンが朝チュン…!しかも処女なのに…!そこはガッツリ盛り上がるところでしょう…!
じらされていた分、肩透かし感が半端ありません。残念です。
惜しい
よくある前世を思い出す系。気になるのは王太子殿下なのにポケットに両手を入れて登場したり所作も普通の現代の男なところ。もう少し優雅な所作や丁寧な言葉遣いでないと覚めてしまって世界観に浸れないな
読み進める度に感情が…
読み進める度に感情が読者まで伝わり、漫画の世界を実際に体感しているような気持ちになりました。ストーリーも楽しく読ませていただきました。
ありきたりの設定だけど、独自性もある
ありきたりの設定だけど、独自性もあって、サクサク読める。主人公の名前が独特で個人的に好き
【クマ撃ちを題材にした人生物語】
第36話 SNSに「クマがかわいそう」とかが出てきますが、
この「まんがレポ」にも湧いていて笑う。しかも買ってない(爆笑)
1週間で9巻まで読みました。著者の安島さんもネガキャンに苦しむことはあるでしょうが、私は続編を楽しみにしています。
13巻を読みました
やはり面白い。そして参考になることが沢山書かれていました。もっともっと斎さんの話が聞きたかったなあ・・・。
1話でも多く、そしてこのシリーズが続くことを願ってやみません。合掌
私は好きですよ(*^o^)
お話の発端が黒歴史・・・オモシロイ!(*゚Д゚*) 姉のコノハは、ちょっと天然? 途中から敵が強大で、ハラハラしますo(T△T=T△T)o お笑い要素あり! シリアスあり! イアナも幸せになって欲しいです。
すっごく面白い
闘病漫画って聞いたら暗いイメージですが、ギャグで面白おかしく書いてくれてるのでスッと入って行けます、てかめちゃくちゃ面白いです!
闘病を頑張りながらポジティブに人生を進んで行く姿に尊敬も感じます。
これからも応援していきたい作品なので、まだ読んでない方にはすごくオススメしたい作品です!
葬偽人
試し読みする前までは…
試し読みする前までは、暗い話なのかな?と思ってましたが、読んだら、はまりそうなくらい面白いし、スカッとしました。今までにない設定の復讐話、絵もきれいで読みやすい!ポイントで、どんどん読んでいこうと思います!
主人公がキライ
芹沢くんはかっこいいけど、主人公がとにかくウザい。優しいんじゃなくて、ただ優柔不断なだけ。男を見る目が無いだけ。イライラするので途中で読むのやめました。
6巻が面白過ぎて~
他の人のレビューにも書かれてありますが、登場人物のキャラが...特殊で面白い!又ひとり登場です。特殊キャラが...TLなのに笑いながら読みました。面白過ぎです!!
イジめてごっこ。
かわいい
若いときに付き合っていた彼女がこんな感じだった。状況もよく似ててこっちは新米社会人の向こうは学生。さすがにここまでドMではなかったが、その子も「恋人じゃなくて所有物扱いされたい」て言ってたし、目の前で◯◯ニーして、て頼んだら、恥ずかしがりながらすごいことになってた。そのときを思い出させてくれた良い漫画です。
ついつい読んじゃう。
怖い話苦手だけど、読んじゃうんですよね。
ただ怖いだけじゃなく、斎さんの言葉やツンデレな所が大好きです。
画風の印象よりも史実に忠実でおもしろい。
イギリステューダー朝のヘン8のやりたい放題です。
大好きな時代なのではじめに見たときは少女まんが風の画風に違和感がありました。主人公もガキ臭いです。「世界史」が好きな人はそこで離脱するかもしれません。しかし貴族のゲスな椅子取りゲームが面白おかしく、意外に忠実に描かれてます。
まだ連載中ですがエリザベスが王位を勝ち取るまで失速せずに書き切ってくださることを期待します。おすすめです!
ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。
都合良すぎ
試し読みのみですが主人公があまりにも頭が弱く、見てられませんでした。軽い女だと思われたくないという割には合コンに参加しまくり、出会ったばかりの人と付き合う始末。そりゃそう思われるでしょう。そんな彼女には仲の良い男性がいますが、都合良く彼が助けてくれて実は弁護士でしたーという夢のような話しです。
なぜ、不倫したのか
さまざまな葛藤が描かれています。日本社会の課題が凝縮されています。女性の立場ゆえに我慢し続けて苦しんで、そのとき出会って救ってくれたのが再婚相手。確かに不倫はいけない、でも、1人の女の人生を軽んじている夫はいいの?上っ面の幸せじゃなく、相手を尊敬し合える人生のパートナーと出会えたことに嬉しく思います。障害って、なんでしょうね?障害を心配する声もレポにありますが、障害のあるなしだけで判断している人はどれだけ素晴らしい人なんでしょうか。マンガを読む限りでは、人の心を癒してくれるセリフが言える彼のどこに障害があるのかな?歩き方やしゃべり方が変わってるだけで、私も歳をとれば老化して、歩き方や話し方が彼よりも障害者になるんだと思います。人として大事にしたい何かを気づかせてくれる作品です。
すごくおもしろい
復讐にそこまでする動機や気持ちはいまいちわからないけど、絵もテンポも良くて引き込まれてます
読後感が良い
不倫、離婚もののマンガの中では、リアル感があってラストもスッキリして良かった。
離婚ってしたら終わりではなくて、子どもがいたら養育費とか、義親の世話を残された元夫がすることになるとか、何年も影響が続くんだよなあと…。子どもの感情もあるし。
一巻完結ですが、スッキリ終わって良かったです。
Aランク冒険者のスローライフ(コミック)
え、そんなに…?
評価ほどつまらない漫画ではない…はず…?1巻しか読んでないからかもしれないけど全然普通に面白かった。少なくとも☆3程度には面白かったと思う。
登場人物みんな愛おしい!
読めば読むほど登場人物全員に愛着が湧きます。高校生の青春を描いていますが、大人が読んでも心にささることがたくさんありました。この先もみんなが幸せでいてほしいと思える素敵な漫画です。
もみちゃんか円U事か
断然、円U事がいい。見た目とかじゃなく中身が!!
だけど幼馴染との恋を語るもみちゃんのお母さん最高。
2巻まで読んで読むのやめようかと思ったけど3巻目からおもしろくて一気に読んだ。
別の漫画のそもそもウチには芝生がないの主人公が少しでてきてそこで同じ作者なのかってやっと気づいた。
たしかに絵柄も主人公が40オーバー設定も同じだなって。
とりあえずもみちゃんとのセッ久だけはやだった笑
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲