漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白いよ。
2巻どうした?!意外にもシリアスなバトル開始で気持ちがついていけず…びっくりした(○_○)でも面白い!田中家の雰囲気が楽しくて好きです!続きが楽しみ。
うーん
妊婦をみて子育ては憧れで既往が有ってもきちんとした医療フォロー取らずに甘ったれた考えで妊娠するから精神疾患が再燃悪化した話し。
妊娠したから精神病になったと言う誤解されるタイトルはいかがなものでしょう。
男子の顔がかっこいい
のに、びっくりするほど面白くなかったw
話の展開が安っぽいのと、この設定の話だと画力が足りないと思います
うーん!!
ヤク中撲滅のためにマトリが命懸けで闘うんだけど。
取り扱ってるテーマがテーマだけにまぁ胸糞悪いったら苦笑。
個人的にカネコ大っ嫌い。笑
ドラッグの怖さは十分伝わるし、ストーリーもまぁリアル。
しかしそこで終わんのかーい!という感じ。
薬物は絶対だめって事が伝わるので星3つね。
内容はうーーーん!ある意味読んで欲しいかな笑
31巻は鳥肌モノ
短話でも十分楽しめるためずっと読んでました、が。。
31話は別格。この後の展開が楽しみすぎる!
漫画のネタとしては最高!
登場人物に感情移入できるいい作品
まだ続きそうな終わり方やな
お金で売られるとか梅毒や身請けがあるというところが日本の吉原みたいや、年季はないんか?笑
1000ドルって日本円で言うたら10万円くらいか?
千両箱は積まんでいいんか?笑
とにかく買って読んで損はない作品!
内容的に物足りないという人は脳内で自分好みに想像力を働かせよう!
何がいいたくてマンガ化したのか
主人公がまさかのヒロキなのには意外性を感じました。でも終始ボスが怖い、警察が怖い、逃げまくる、罪悪感よりも保身。そればかり。主人公だからターニングポイントにだけは出くわすんですね。でも影響力ゼロ。
被害者の女の子が双子の設定だし…。ヤンキーマンガの延長にしたいのか、社会派マンガにしたいのか分かりませんでした。
この事件は加害者を一生許さない為に風化させてはならないのか、それとも被害者・ご遺族の為には忘れることが良いのか、答えが出ません。
結果答えはこの作品では出ませんでしたが、人間は保身の為になら人間棄てられる生き物なのだと思うと寂しくなりました。
ひとりでしにたい
最初の印象は、絵がひ…
最初の印象は、絵がひどすぎ…でした。読んでみて、重いテーマなのにふざけすぎ…と思いました。
若い人にはちょうどいいのかもしれませんが、私は1巻の途中で嫌になって読むのをやめました。
何かネジが1本外れているような印象です。
高評価が多いのが理解できません。読み進めれば違ったものがみえてくるのでしょうか?
はまった!みんな読むべき!
お耽美な絵柄を苦手に思いながらも、試し読みから一気に全部買っちゃいました。切ないけど、笑いあり、エロありで盛りだくさん、最後は泣けた!漫画で泣いたの久しぶりでした。とりあえず第一部完結ハッピーエンドでしたが、もっともっと二人のエピソードを読みたいと思いました。作者様、続き心待ちにしております。
続きがあって嬉しい!もっと読みたい!
この愛は、異端のスピンオフ。本編では細かく触れられていなかったベリアルの苦労や努力、愛がわかって嬉しかったです。他の方も書かれているように、もっともっと読みたいなぁと思います。
突然レ○プ?
暴力てきな性表現が作者や編集者が好きなんですかね 大人女性意識して描いてるから?途中まで読んで大人男性漫画みたいになってる ついていけなくなた
カッコイイのにカワイイ男装女子の話
ヒロイン達がプリンスなイケメンを始め全員男装イケメンという立ち位置に対して、ヒーロー達は全員平々凡々なもはやモブのような大学生。
そんな登場人物が織りなすこれぞラブコメ!という感じだが比率はラブ<<<<<コメディなお話。
☆10くらい付けたい面白さ。
青野くんに触りたいから死にたい
全世界の人に読んで欲しい
少々、鬱要素やグロはありますが、読んでるうちに夢中になって本も買ってしまいました
キャラクター一人一人の魅力があって、
もうなんか言葉に表せないくらい素敵な漫画でした
たった半年だよ・・・
余命半年を宣言された末期がんの愛妻。
毎日つきそって介護するわけでもなく、会社帰りに病院に立ち寄って少し話してお小遣いを渡すだけ
病院でつかう金や、病人の嫌みや小言などたかがしれてるじゃない
それがたった半年続いただけで、自分を愛してくれた妻がいつ死ぬのかなって思っちゃうの!!
先の見えている人なのに酷いなあ
奥さんが可哀想・・・
セレブママたちの地獄堕ち
プレ幼稚園で出会ったセレブママたちのマンガ。
全員お金持ちなんだけど、それぞれ裏の顔がヤバい。
この中で逮捕者が出るってアオリだけど、正直どのママも逮捕されそうだし、逮捕されてほしいw
子持ちママじゃなくてもザマァして読めます。すごい先が気になる。
絵がめっちゃ綺麗なんだけど怖い!
とにかく面白いです!
何回も繰り返し読んでます。絵も可愛いし大好きです。
ちょっと気が滅入っている時に読むと笑えて、助かってます(笑) 続きを楽しみに待ってます!!
双子の友達がいますが…
中学校で双子の友達が出来ましたが、1年もあれば見分けがつきます。親や幼なじみが見分け不可とかあり得ない…。
しかもソフトボール全国いくようなエースの子なら、日焼けに筋肉に全く別の見た目になりますけど…。
ちょっと設定が破綻し過ぎて…、作者はちゃんと調べてから書いた方が良いのでは…。
あと、主人公はなんの努力もせずに僻むわ妬むわ被害妄想酷すぎるわで全く好きになれない。
面白い
主人公が理知的で悪者にされても、淡々と物語が進むのが良かったです。
良くある、同情して相手を助ける下りはマジ要らないので、その流れはそろそろ止めて欲しいかなー
まー原作者様と作画様の自由ですが笑
何が良いのか分からなかった。
今のひとたちにはこれが面白いのか。
薄っぺらい台詞に画力、漫画なのに絵で魅せない、とにかく下手、キャラも誰が誰だか。
話題になってるのはなんで?
漫画が汚くて読めないからアニメも観てて苦痛だった、本当に何が良いのか分からない。
祝20巻
20巻目で、ちょっとアンタ何してるの!?と、色々わかってきたけど、本物の?リベンジャーって…?どっち?っていうか、実在?友達…?21巻ではっきりするの?早く読みたいけどじっくりじっくり1巻からもう1回読んで頭の整理したい…
ハイペースに進んできたけど、推理もストーリーも、また一波乱かな?と期待中!
本当に毎回毎回いい意味で裏切ってくれるから、本当に次巻楽しみです!
続編待ってました!
前作から大好きで続編が出たと知って直ぐに買いました!
りっちゃんとのんちゃんと同世代で同じような状況なので、すごく感情移入しちゃいました……
結婚して気づけば妊娠適齢期以上になろうとしている、子どもについての考え方や複雑な気持ちを抱えている方は、世の中に多いのではないでしょうか。
とっても優しいお話で、ホロリとくる1巻でした。
警察の皆様ありがとう
笑いありとにかく笑いあり。笑いすぎて思いだし笑いしちゃってニヤニヤ。怪しいオバサンしょっぴかれちゃうかも!そのくらい面白い。でも、ソコが根本じゃないよ。警察官はこんな苦悩の中、公僕として公務遂行してるのだな。私と公の天秤を揺らさず、警察として任務を果たす彼らに敬礼せずには居られない。近くて遠い警察官のリアルを知れる良い漫画。コレ読んだら道路交通法メチャ守るわ!ありがとう警察官の皆さん!ありがとうを言いたくなるよ!そんな漫画。
良い!!
アプリとか全然してないですが、凄くキャラに惹かれます。レースの熱さ臨場感、ちょっとしたユルさ♪かなりお薦めです!!
この会社に好きな人がいます
社内恋愛ものとしては推せない…かな
ちょっと主役の2人が幼い気がしました。所々で発情してますが、この年代ってこんなもんだっけ?と思ってしまいます。
舞台が2019年頃?ですが、この時代は既にチャットツールも導入されてる会社が大半かと思いますし、内々のコミュニケーションももう少し現代に寄せた方がリアリティがあったかも。
バレないようなコミュニケーションの仕方・ドキドキ発情の仕方など、無理に社内恋愛にしなくても高校・大学くらいの方が雰囲気が近いような。
社内恋愛みを感じたい人にはあまりおすすめしません。
3巻無料ホイホイ
【8巻まで読んで】
余韻で泣きます(´;ω;` )
3巻無料で読み出したのですが、そのまま既刊全部買って一気読みしました!!!
まず率直にこの作者先生はなんて絵が上手なんだろう、なんて表現力なんだ、と感じました。
シンプルな絵柄ですが、ブレのない線画でどのコマも本当にきれい。そして物語がとても愛しくて切ない。
けど変に美化せず人の生々しい人生を感じる。
8巻の時点では読みながら大号泣するのではなく、胸が糸で縛り上げられるような切なさの余韻がずっと残っていて、思い出してはポロッと涙してしまいます。
みんな、どうか幸せになって欲しいです(´;ω;` )
現実世界の大切な人に思うのと同じくらい、そんなふうにこの漫画に出てくる人たちのことを思ってしまいます。
この漫画のテーマは
ホラーや恋愛ではなく、自己犠牲からの脱出ですね。
大きなテーマは家族。
毒親を毒親と気付かないまま、愛されたくて自己犠牲のもと尽くしてあげてる。
だけどそれは自傷行為と同じで、相手を思うのと同じく自分を思いやってよ、という。
だから、優里の最初の自殺未遂がリストカットという自傷行為の描写だったんだろう。
青野くんは電車へ飛び込み自殺かな?交通事故って表現だけれど、そのような描写が出てきましたね。
そして家系的な負の連鎖の断ち切りを、儀式へ重ねて書いているように思える。
とても良い作品。数年ぶりにハマって読み返す漫画に出会えました。
同居なんて聞いてない!~大婆・小婆 三世代嫁物語~
妊娠中は泣き虫って あるある
ヒロインに冷たいコメが多いけど。
今の世の中って「自己責任」ばっかり、そんな読者こそ冷たくない?。
ネット配信はショッキングでどぎつい漫画ばっかりだけど
この作品は 普通に暮らす「家族」を普通に描いてる。
人生は山あり、谷あり、それ人生で当たり前だから。
災害だって普通に多くなってるし。
このヒロインを応援したいと思います。
試し読みではもったいない
巻が進むに連れて予想外の展開にじわじわくるので試し読み2巻だけでやめるのは勿体ないと思います。
adabana 徒花
えええええええ!?
ハレ婚の作者さんなの!?
あの雰囲気もそうだけど、ストーリーもなにもかも違う作品で全然分からなかったです!!!!
ダラダラと長く続いていないところも凄くいいです。一気に読み終わりましたが何回も読み直してます笑笑
クソ旦那
ここまでサイコパスなクソ野郎が世の中に居るんだと思うくらい胸くそ悪い所を指摘されれば責任転嫁して相手を責める。何度も不倫する。嘘つく。自分がポレ美さんの鬱の原因作ったくせに「鬱直せ」だの「うつ病の人間とSEX出来ない」だのわざと傷つける言葉をチョイスして苦しめる。地獄に落ちる位では済まされない。
反対にポレ美さんの愛情深さに驚かされました。
ここまで人を愛することが出来るなんて。
ポレ美さんに沢山の幸せが訪れますように。
星屑セレナーデ 星の瞳のシルエット another story
うーん。なんか絵柄もノリも古臭い
元作品があるみたいで、そちらも読んだ時ありませんが読みたいとは思えなかった‥。無料1冊分ありましたが十数ページで私は断念しました。
面白いです!
さらっと読めますがあとからしみじみと考えさせられ、そして何度も読み返しています。
勧善懲悪のすっきりした終わり方ではありませんが、それが寓話としては秀逸だと思います
人の世、人の心とはこういうものなのでしょう
人のお顔はとても美しいのですが、料理の描き方があまりに雑なので星一つ減らしました
異世界転生の冒険者
読みにくい
他の評価されて方もレビューしてますが、読みにくい!!
デフォルメはまあいいでしょうが、キャラがやたらコマを飛び出して強調されたり、キャラデザのため表情が読みにくい。
一冊無料でも半分読み諦めた。
全員30代だよね…
いったん丸くおさまったのに、ふた夫婦で話し合い(しかも不倫現場で!)にわざわざ出向くとか、不毛でありえない。嫌がらせの電話なんて、ガチャ切りで良いはず。なぜわざわざ、まともに聞く…?読んでて、全員アホかと思いました。
里奈も、言いたいことは言えるわけだから、あの夫を手玉に取って操るなり、何と言われても働きに出るなり、他の男性を丸め込むなり、いくらでもやりようがあるのに、変な思い込みで自滅。そんなに好きだった純平に、邪険にされ出した時点で冷めると思うのに、生活かけてすがってこられたら、そりゃ相手も怖いよ。
ただ一点、実家の親は病弱で頼れないだろー!って何度も出てきて、気分悪くなりました。結婚した以上そうそう頼りませんし、支えてあげる発想はそもそもないんだなってゾッとしました。
キュンキュン
めちゃめちゃ面白い!!!
作者さんのセンスの良さが全面に出てますね
キャラそれぞれが魅力的で言葉選びも展開もテンポよくて秀逸。今後はもしかしてBL展開もあるのか?!今は脇役キャラの今後の展開の匂わせや、なんせ続きが楽しみ過ぎます!
久しぶりにどハマりする作品に会えて良かったです
私は面白く楽しんでます
主人公の口が悪いというレポが多いな。確かにちょっと回りくどくて煩いと感じなくもないけど、やりこんだRPGゲーム世界に入り込んだから言葉や文化に精通してるのは当たり前だし。私は違和感がなかった。主人公と保護の王が恋愛関係になる展開が多い中、この口の悪さがそうなるのを阻止してると感じる。新型コロナウィルスワクチン3回目接種後の副反応で横になってる暇つぶしに(20)まで一気読み。やりこんだゲームだから過去も先の展開も知っているから、自分がこれから何が起こるかを王に言うことで『歴史を変えてしまうかも』と怖がったりと細かい心理描写もあり新鮮だった。(20)で主人公が『王個人の幸せがあっていいはず』と考えるあたり、古い作品だが茅田砂胡著作『デルフィニア戦記』を思わせる。原作が打ち切りになっているようなのでコミック版がどこまで描くのがちょっと気になるところ。
勢いよく読める霊感もの。
除霊出来ないけど霊が見える主人公と、派手で強欲な若き除霊師とが、警察官も巻き込んで悪霊と戦います。そんなに奇想天外な展開でもないのですが、怖いシーンも人間関係のしがらみもテンポよく描かれてやめられなくなりました。3巻完結では物足りない面白さです。続編も読みます!
自殺遺族になっちゃった!!
いるんだなぁ
なんでもネタにしちゃう。
そのバイタリティは素晴らしいけど
この程度のお話、絵で1000円はぼったくりでしょ。
亡くなった方も浮かばれんね。
他のオリジナルで素晴らしい画力や構成で
作品を編み出している本当の漫画家さんたちを
見習ってください。
ワンパターン
基本毎回同じ展開が続く。
ただ、その同じ展開が見たいという人からすると悪くはない。
というか、そういう明確にターゲットを設定した作品だと思います。
値段でかなり低い評価をつけられていますが、好きな人は好きだと思います。
すげえ…
なろう的なやつかと思いましたが、
ちゃんと三国志詳しいし、
ストーリーもしっかり練られているし、
絵もうまくてしらけない(孔明が下手だとこういうのしらけますよね)、
けれど、コメディ節も忘れない。
ものすごく大ヒットはしないかもしれないが、これは”逸材”。
なんだかんだと新刊を買い続けている
なんかハヤテより普通なまともなやつやん、
けれど、いつも、二人がイチャイチャしてるだけやん、
と思っていたのだが、なんだかんだと、読み続けてしまう、
そういう作品はだいたいいい作品だ。
ひとりでしにたい
ためになる漫画
小説とか文字だけのものを読むのがあまり得意じゃないので、こういった漫画を通して学べるのは非常にありがたいです。画力・絵柄に関しては……少年少女漫画みたいな類いだったら少し気になっていたかもですが、内容が勉強できるものだったので全然気になりませんでした(沖田×華さんみたいな感じ)また、主人公が苦労知らずで少しずつ学んでいくというのがいいですね。もし主人公が不幸キャラだったら、読み手側もネガティブな気持ちになって気持ち良く読めなかったと思います。陽気なキャラだから重い話題も後腐れが全くなく、非常に読みやすい漫画だと思いました。
無料分だけで語らないで欲しい
愛とはなんでしょう?友愛親愛親子愛慈愛、様々な形と背景があり、そこには必ず人がいて、そしてそれは一人では生まれようのないモノ。
ガラスの仮面でいわれる魂の片割れ、まさにそのような物語だったと思います。
登場人物が多数で、しかもどの人たちも重要人物で、特に前半は描き分けができていないため
これは誰でどんな役職で…もこんがらがるものの、それでもしっかり作り込まれた世界観と物語の軸がぶれないので、読み応えがあり、心揺さぶる結末でした。
死してなお愛は続く。今世も来世も、今世で蒔いた様々な愛の種は、来世に続く。
自分の大切な人に会いたくなる、会って抱きしめたくなるような作品だと思います。
ヤクザ様の才女教育【電子単行本版】
ありがち
親に捨てられ借金のかたにヤクザに。
若頭に気に入られ、マイフェアレディ。
タイトル通りです。
ただありがちだったら絵が上手くて話が面白いとかじゃないと…
ヤクザの若頭はただのイケメン…教育係?のオカマも別段普通の良い人で特徴ないし詐欺師もただのイケメンで、最初の詐欺で失敗してるんだかなんだか…わざとじゃなきゃマジでただの抜けた話。
そして主人公!特徴なさすぎる!泣
不思議と魅力があって一生懸命でって設定なんだけど…別に綺麗でもない魅力のはずの笑顔も普通(コレは単に絵のせい)性格も普通。特にネクラでもないし、サバイバーだから肝が据わってて置かれた環境にも負けず一生懸命って設定にしたいのかもだけどたいして酷い人出てこないし環境も酷くないから何か…別に普通じゃない?って。
キモイオバ様もまんまでまたコレ特徴無し。
続きが全く気にならない…
シンプルで心に残る
大好きな作者さんです。中学生の頃に読んだ作品で、大人になっても心に残っていた作品です。君のこと好きなんだってシンプルでいいですね。特に文香の話が好き。
東大くんと元ギャルさん~格差婚ロワイヤル~
昭和のノリ
偏見が設定の根底にある昭和のノリの漫画だけど、細かいこと気にせずに暇つぶしに読めば面白い!
元ギャルとか東大とかで、人間性をくくってしまってるところが今の世の中には全然あってなくて古い
生者の行進 Revenge 分冊版
引き込まれました
じっくり試し読み読んでたら引き込まれました!復讐したい人間 居るので、お守りの効果が凄すぎてビックリしちゃいましたが・・・ 悪い事した人間は天罰下るのは本当でしたね…。
読み返したら面白さ倍増
一話一話、濃厚で引き込まれながら読んでます。
これまでとは違う怪しげな展開にドキドキしつつ(14話現在)、登場人物がたくさんあらわれて複雑になってきたので復習もかねて久しぶりに一話から読み返しましたが、初見では気付けなかった登場人物やストーリーの巧みな繋がりが分かって、より面白くなりました。
ベリリウムの女性達はもう魅力的過ぎて女の私もクラクラしますし、男性達のキャラ設定も良くて、今後の展開が楽しみだし、どっぷりハマってます。。時に切なくドキドキハラハラしながら楽しませてもらっています!!
獣人×人間もので入れ込んだのは初めて
実は他ネットマンガ無料配信で、絵柄にひかれてなんとなく読み始め、4巻あたりまでそこで読んでストーリーに引き込まれて面白くなり、まとめて読みたくなって検索し、改めてこちらで最終巻15巻まで一気読みしました。こういう優しい手触りで、ゆっくりと主人公2人の心がそっていく物語が私は好きなのかも。ファンタジーとしての世界観もしっかりしてて、雰囲気的にロード・オブ・ザ・リングの映画みたいだとも。なるほどアニメ化の企画が進むのもわかるなと納得です。
続きです
やっと、10巻が発売されて嬉しかったけど何か今回は少しだけだけど不完全燃焼な終わり方に思えました!
なので、早く続きが見たいです!
微妙
最初は気になってどんな展開になるのかと期待して読んでみたが、なんていうのかあっさりと終わる、中途半端に終わる、といった感じ。
スカッと系が好きな人にはオススメできない。
途中からパラ読みになり、結局最後まで読むの面倒になったので途中で読むのやめた。
久しぶりにゲラゲラ笑いました
無料だったので読んでみたのですが、面白すぎてゲラゲラ笑いながら読みました。料理苦手で嫌いだったらこんなこともあるんだろうとうなずきながら読んで、また笑い…の連続でした。私もピアノ教師ですが料理は普通にできます。あまり料理好きじゃないのですが、苦笑。
伏線から推察すると
ワイシャツに始めに着いてた口紅=無くなった奥さんの口紅だろうしポケットから出て来たイヤリングと無くなった奥さんのネックレスも同じ理由からなんだろう
9巻まで読み終わったところだが、今後どんな展開になろうともこんな夫には見切りをつけて次へ行って欲しい
自分がどんな癖を持って隠してても悩んでてもいいけど、自分が原因で悩んでる伴侶に一欠片も寄り添わず心を向けられない人と夫婦でいる意味はない
共働きなのに奥さんだけが家事をしてるのもおかしい、別れて夫は家政婦雇ったら?SEXもしなくていいし無問題じゃん
タイムリープの使い方は面白いけど、夫がクソでどうしようもない話
正直
梶田さん編?は最初好きじゃなかったんですが、いつのまにか毎回購入してます!
多分、梶田さんは仕事し出来るけど、協調性ってもんがあるじゃん。あんたも悪いよ!っていけ好かないし、そもそも今回の主人公は顔が美しいから醜い〜にはそぐわないのでは?思ってたのですが、とにかく白井さんが周りを引っ掻き回して面白いです。
そしてもちろん他のキャラクター達にも見事にイライラハラハラさせられてしまいます!
前田先生はこの引っ掻き回す人の描写が本当にお上手で、毎度どうやって解決するんだろう?って先生の思惑にハマってしまいますね。
すごいおすすめです!
ほのぼの
若くして両親を亡くし、年の離れた妹(美人)のためにすべてを犠牲にして、40年間ひとつも良いことがなかった主人公(ブス)が宝くじを当て、人生が一変…!?と思ったら、なにかが始まる前にお話が終わってしまった。でも明日に向かって希望が持てるような、ほのぼのしたお話でした。
まだまだ続きが読みたい
心霊ものですが、とても考えさせられるシリーズです。斎さんは残念ながらお亡くなりになってしまいましたが、現在は過去に斎さんに相談された方たちへの取材を基にシリーズが続いているようです。これからも続いてほしいですね。
この方の描くマンガは
まぢ読んでて疲れますw
メンタルぶわっーって持っていかれる感じ。
終わった後に「はぁーー‥」ってなる。
メンタル的に疲れてる時により深みにハマる為に読んでもいいと思うし、健康な時に「はー!!疲れた」ってなる為に読んでもいいと思う。
とりあえず、読んで損する事はない。
名作だと思います。
パラパラっと時間潰しに読むマンガではないですね。
真の聖女である私は追放されました。だからこの国はもう終わりです【電子限定描きおろしペーパー付き】
続きが気になる
あのバカ王子と偽物はとっととくたばって欲しい。
大好きでした
いるいるー!って感じで大好きでした。
普通、主人公には感情移入して好きになってくものなのに
こんなに好きになれない主人公初めてw
こういう視点の漫画は初めてで楽しかったです。
次は…論破女子で描いてほしいです!
「納得できません」って持論で屁理屈こねて
スーパーの床でひっくり返って泣く子供と同じで、
こっちはただただ面倒臭くて
矛盾してるなぁ、違うのになぁと思いながらも
コイツ納得させる時間とるくらいなら譲る方がラクだわ
それほど大した問題じゃないしって。
子供なら諭して教育しなきゃだけど
コイツ教育する義理ないしって譲ってるだけなのに、、、
自分は論破してる、自分は正しいと勘違いしてる裸の王様!
すみれ先生がんばれ~
ページをめくるたびに腹を抱えて笑えましたw
楽しい~
ギャグ漫画ではないけど、ほんっと面白かったです
え?終わり?
細やかな物語の進みで期待していました。残念ながら
コミカライズは原作2巻まで、続きは原作で楽しむ感じです。原作を知らずこちらから入って、この後の展開に、どうなるのかなぁとワクワクしていた私には、ショックが大きかったです… 完結作品を期待している方はご留意くださいませ!
待ち合わせシーンで一気にやられました笑
伊織くんと出会った時らへんはあ、チャラ系と恋する感じ?(表紙もそんな感じだったような...)だったけどまさかの待ち合わせで黒髪になるとは...伊織くんに全てのキュンが奪われました笑ゆうきちゃんも良い子でかわいいし展開が楽しみです!
ひとつ気になるのは伊織くんがいつもつけてるブレスレット...忘れられない人との思い出とかだったら...とか思うと勝手に切ない気持ちになります笑
面白い
主人公か真面目で言動が素敵。
皇帝王太子もカッコイイ〜。
略奪女もアホ過ぎて笑えて良い感じ。
途中からこの手の話では、珍しく元婚約者がアホ女を選んで後悔してる場面もあるのが驚いたが。
早く3巻目読みたいよ!
ただ、エルビィラが、変な同情心を出して
物語を台なしにしないでくれーとは思うけど笑
来世ではちゃんとします
好みにわかれます
Twitter出身で運良く漫画家、になれたのですね。
お話は大人だったらまぁ結構ああ、こんなこと
あったねぇ、とか体験できるレベルの話。
きっと色んな方からの話を聞いているんだろうな。
取材として。
いい歳して漫画家希望が捨てきれない人が
Twitter漫画に手をだすけど
こーいった成功された方がいたら
自分も!っていう気持ちになりますよね。
まぁ成功者勝ちってことで。
育児に落ち込んだときに読んでます
あぁ、私ダメだなぁて落ち込んだときに読んでます。
詭弁が多いママがいつもにこにこしてる育児エッセイより
体当たりで育児してる姿に読んでて癒されます。
ありがたい育児マンガ。
蛍火の灯る頃に
残念の一言に尽きる
最終回は伏線回収なし、鷹野というオカルトマニアの女性は「なく頃にシリーズ」の使い回し。ファンサービスと言えば聞こえはいいが…
原作者と作画担当だけで盛り上がって読者は置いてきぼり、という印象です。特に紙書籍の帯は、代表作を知らない層からすれば意味不明な内容でした。私の分身って何??
なまじ結果を出している原作者だから暴走しがちなんでしょうか。誰か止めてあげてください。
「うみねこのなく頃に」でミステリーの組み方についてさんざん言われたからオカルトホラーに路線変更したのでしょうか…どうせならもっと恐怖演出とシナリオのメリハリに張り切って欲しかったです。
かなり前になりますが…
かなり前になりますが、ツイッターで見かけて気になった購入した作品です。
こちらを読むまで刑務所内に美容室があるということを知りませんでした。
絵も見やすく描写も丁寧で読みやすいですし、読むとじんわり心があたたかくなる感じがします。
最近雇ったメイドが怪しい
好みど真ん中…!
リリスさんも坊ちゃんも可愛すぎる!!!
他の方は甘すぎると言ってましたがニヤニヤが止まらなくて癒されるというのが私の感想です!!
甘ったるい癒される話を求めてる方にオススメです!!
スーパーダーリンだぁぁ!
こんな彼氏が欲しい!
まる子仕事一生懸命で見習わなきゃなと思いました
そして可愛い…
テイジ部長家事出来る仕事出来るそしてイケメン…
国宝だな…
始まりはどちらかが悪いとかじゃなく
きっと最初はどちらもいい人だったんだと思う。
正直、山木さんの言動や行動は許せないですし、ハラワタ煮え繰り返りましたが、あくまでも当時のポレ美さんを通しての視点だと思うので。
山木さんを庇うつもりは毛頭ないです。
片側の視点で見てムカつくだけだと、いずれ自分もパートナーを疎ましく思う日が来る気がして…
レスの時誘惑するより、疲れてるならマッサージしたりして労ってあげたらまた違ったかもしれません。
山木さんはお仕事柄人の汚い部分に触れすぎてしまって、知らず知らずのうちにそちら側へ引っ張られて行ったのも一因なのではと感じました。
けどポレ美さんが悪いとかでもなく、人間は失敗するもので、客観的に見たら糸口は見えても当事者だとわからなくなるものなんだと思います。
そうやって失敗して強くなって学んでいくんだと思います。
どうかポレ美さんには負けないで欲しいです。
アフちゃん可愛い♪
ずっとずっと2人を見ていたい
好きな漫画は?と聞かれたら間違いなく「少女終末旅行」
と答えるくらい、大好きな漫画です。
正直絵はあまり好きじゃないと思っていましたが、
途中から全く気にならなくなります。2人が大好きです。
ずっとずっと2人の旅を見ていたい。
有名な漫画だとは思っていますが、
この漫画がたくさんの人に読んでもらえることを願います。
本当におすすめです。
ミサ かっこいい!
決して動じず、すべてを俯瞰しているミサの目に映る人間の心が描かれている。ミサの情があるような、諦めているような、好奇心のような言動が出会った人間に問いかける。『アナタはなにを選ぶの?』
とにかく耕子が可愛い!!
お人形のような耕子が、あどけなく愛らしくて和みます。ハナシも重くならず解決するので、気楽に読める。
ひたすら、頑張る耕子の姿を応援しつつ、愛でつつ読むのが ◎
俺たちつき合ってないから
さすがにここまで気づかないものなのか?笑
ゆりかさんバカだけど凄く純粋でいい人というか
お人好しというかそういうのがわかってほっとするんだけどさすがにまず相手の名前をずっとピュンピュンって呼び続けてることに違和感が、、、
恋は盲目ってことなのかな。。
絵が綺麗だし、なんだかんだ続きが気になり読んでしまいます。
手軽にスッキリ
テンポが良く、期待通りに話が進み、スッキリしました。ページ数に対してちょっとお高い気もしましたが、一巻が無料だったので、ついつい読み進んでしまいました。面白かったので後悔はないです。
キュン死ぬ!!!!
最初ちょっとペースゆっくりかな〜と思ってたけど3巻あたりから楓くんが・・・!!!!♡やばすぎる!!!!キュン死にするほんと!!!!あと2年間、、、2年後を書いてほしいです♡
遊郭の話が好きで
4話無料の期に読み始めました。
おもしろくて、続きが気になります。
吉原大炎上思い出しました。
少し残念な所は、女性の顔に特徴がなく、みんなおんなじに見えてしまうことです。
少し目が細いか大きいかぐらいしか見分けが、、、髪を解いてしまうとほんとにどちらかわかりませんでした。
イィライラする
話の内容は良くある異世界ご都合主義モノ。
金にモノを言わせて、こっちの専門書とか持ち込んでそれ読んで理解ができたあっちの人が知識チートとか、こっちの食べ物食べたあっちの人が強くなっちゃうチート系。
こちらの世界の力を流し込んじゃう的な?
絵はさっぱりめで読みやすい。
設定も悪くない。
細部もべつに細かいツッコミをしようとは思わない。
感情描写もお上手。
(母ちゃんだけ、元敗戦国人だからって軍事力に拘り続ける流れや感情描写はよくわからんかったけど)
なんか読んでて毎っ回スッキリしないしモヤモヤするなぁ、なんかこの感覚味わったことがあるなぁと思ったら、あれだ、韓流ドラマ見てる時の感覚だ。
金持ち、ライバル、強引さ、勘違い、すれ違い、八方美人。
そんでそれが数話で解決しない。
最終巻まで放置して、最後だけ読んでも変わらない気がするので購読やめます。
買う価値ある?と言われたら疑問。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲