漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
凶器を秘めたメンヘラ女子!
5話まで読みました。
粗削りな絵ではあるけれど、内容は実にヒューマニックで胸に刺さる作品です。
主人公・深愛の控えめで癒し系なキャラが逆にこの後に訪れるであろう愛憎劇の修羅場をより盛り上げてくれそうで、
ここから先の展開に大きな期待です。
試し読み部分だけは非…
試し読み部分だけは非常に面白そうなので、つい課金してしまいそうになるかと思いますが、尻すぼみで面白そうなのは一話の途中まで。
唐突に話が終わり(もしこの終わりの部分を掘り下げてじっくり描いていたら面白い漫画だったかもしれない)、残りの2話は1話のような冒頭で興味を惹かれるような話でもなく、せっかく金払ったから一応読むか‥‥くらいなもん。そしてやっぱり面白くはない。
課金する前にレビュー読めば良かったなと思いました。買って後悔。
5巻で脱落……
ありそうで意外とない「幼妻」設定は悪くないと思います。1、2巻は面白く読みました。
ヒロインが年の割に幼すぎないか……?と思うところはありましたが、育ちや「幼妻」っていうぐらいだからな、と許容できていたのですが、4巻辺りからその幼さ(というか幼稚さ?)があまりにひどい。。ただの考えない人なのでは?と思えてしまいました。
5巻までは購入しましたが、今後はもう買わないつもりです。長くする話ではないのだと思います(短編なら星4つにしてました)。
マイホームヒーロー
面白いけど
駆け引きが面白く続きが気になる作品ですが、娘の頭が緩すぎてそこだけ読んでて微妙。読み手は俯瞰視点だし当たり前だけど「足引っ張るなよー」って思ってしまいます。
哀しくも温かい世界
かわいらしい絵柄に反して、なかなか重い内容の作品でした。
そして、マシラとハヤテのやり取りや、神様?たちのやり取りに吹きつつも、サトリの過去や杵ちゃんの話に涙して、最後まで一気に読みました。
共存というものの意味を考えさせてくれます。
Eテレの土曜日枠あたりでアニメ化してくれないかな。
虹、甘えてよ。
顔が変
青木先生の作品は昔のからずっと読んでいるのですが、なんか男の子の顔がどんどん変になってきてきるのが気になります…。目と輪郭が変です。
特に輪郭がムッチリしててむくんだ顔に見えます。前の絵に戻ってほしいです。
評価真っ二つですね
こんなに評価割れるとは…。
ヒロインがただただムカつくって意見が多いようですが、私はむしろツンツンムカつくキャラなのに処女、そしてエロい展開なのに無理して堪えるってのがとてもツボにハマって良いんですがね。
面白い作品です。試し読みで感じたままだと思うので、試し読みでダメなら買わない方が良いかと。
面白かった!
久しぶりに一気買いしました。読むことが止められなかったです。ただ、もうちょい、「その後」が見たかった!今まで読んだ漫画の中で、一番、終わってしまうことが名残惜しい作品でした。背景が綺麗で、独特の世界観です。
幸せ、平和。でも細かい設定を感じる
若いカップルの、損得勘定のない、健全なお付き合いを堪能できます笑
こちらまでとっても幸せな気持ちになる作品。主人公の、ののかちゃんが可愛くて可愛くてたまりません!
一方で、ののかちゃんの両親は末っ子の弟が可愛いのかなとか、結ちゃんの父親と兄ってどうなの…とか。ハッキリ描かれていないけど、少しだけ浮かび上がる違和感もあって、細かい裏設定も気になります。でも、人は家族から与えてもらえないモノを与えてくれる人を好きになるもの。
ドロドロしていないほっこりとした話であるようですが、あぁ、だから彼女たちはこういう男の子を好きになったのだな、と深さを感じられる作品でもあります。完結して寂しいですが、大満足です^_^
ご都合な妄想で何が悪い
なんか女性読者がキモいとかって叩きまくってるけど、妄想が許されないの?漫画なのに?
古今東西、見る人によっては「キモい」作品なんて星の数ほどもあるやん。この作品を叩いてる人たちが「わあ素敵!」って思っている作品だって、「キモい」って思う人もいるわけだし。
私は妄想だろうが何だろうが物語としておもしろく読めました。
だから私が性犯罪者予備軍だって?しょーもない。
だったらホラーやサスペンス見てる奴はみんな猟奇殺人者予備軍やなw
この漫画に出会えて幸せ☆
久しぶりに夢中になれた漫画でした。いわゆる王道の(甘々ラブラブ&お互いしか見えてない!…みたいな)恋愛漫画が苦手なのですが、高評価だったので軽い気持ちで試し読みをしたら、面白すぎて一気に最新刊まで購入してしまいました。
魅力的であたたかい登場キャラクター、愛に溢れたストーリー展開、その中にキュンキュンできる恋愛要素や、各キャラの仕事へのプライド、思わず涙が流れてしまう感動のエピソード等が加わって、非常にバランスのよい作品だと思いました。
アニメ化・映画化・ドラマ化している有名な作品は当然面白いと思いますが、このような隠れた?名作に出会えたことがとても幸せです。
(将来、メディアに取り上げられることがあれば、それはそれで嬉しいですが^ ^)
一度読んだら満足してしまう漫画も多い中、こちらは何度読んでも飽きない、きっとこれからも繰り返し読んでしまうんだろうな、、と思える漫画です☆
私は、好きな作品でした
キュンとしたり少し胸が痛むバランスが良かったです
ゆっくりな恋愛ストーリーで最後まで読むまでドキドキ
こんなに面白いのレポが無い?
レポが無いのが不思議だったけど、配信がされていなかった物なんですね。
たまたま見付けて面白かったので、第一部から三部までの、出ている物は全部購入してしまいました(散財…)
お話は、本の無い世界に転生した主人公が、前世?の知識を駆使して本を作るという感じですが、まあー全然進まない(笑)
まず身分が平民だから、「本」が理解されないし、体が弱くてすぐに寝込む。
第三部まで読んじゃったので、この一部からよく生きたねぇ、と。
異世界転生もので、「体が弱い」というのは新鮮なキャラクターでした。この点からも話が広がる(物語は進まないけど)もんなんですね。
第一部も第二部も終わってないようなので、今後も新刊が出たら購入すると思います。
かなり面白い!
特殊なジャンル?
と思って読み始めたけど、すっかりハマってしまった!
こんなドキドキする恋愛したかったなーー
社内探偵
分冊版高すぎる
待てど暮らせど合冊版が出ないのは「面白いんだから高くても分冊版で買えばいいっしょ」という思惑でしょうか。
分冊版だって12巻も出たらいくらなんでも単行本ページ数くらいの合冊版にできるだろうに。
電子書籍の専売特許?カネ使わせてなんぼ?
わかるけど、分冊版でコンスタントに出すかわりにド高い最近のやり口。
あからさますぎてこのままだと他の電子コミックサイトへ離れてく読者出てきますよ。
実際「待てば0円」のコミックサイトとかかなり台頭してきてる。今だけのシステムだとしても。
作家さんも大変だし高くてもしぶしぶ買ってる多くの読者さん方が気の毒です。
合冊一巻分を一気に読んでスッキリしたい人、たっっくさんいると思うんだけどなあ。
諸悪の根源は○○○
さやかがすべての諸悪の根源。
なんだけど、それを踏まえて読み返すと、
和真さんは悩み、弱みを話せない感じ。
文ちゃんは(なにが起こってるかわからないから仕方ないけど)そんな和真さんを追い詰めちゃう感じ。
まー、まさかさやかがそんなにする?みたいな、
予測不可能だし、犯罪やん!ってわけわかんない状態はあるよねー。
これを機に、和真さんめっちゃ良い旦那さんだから、弱いところも出して、文ちゃんも受け止めるってできたらいいなー。
さやかに裏切られたのがショックだから無理…ってなるんかな?文ちゃんしっかり切り替えて!!笑
続きが気になるウマイ作品
いい具合のエロとグロさのあるホラーな展開が楽しくてよいです。続きが気になる感じを保ったまま1話が終わるのでサクサク読めるし、これからどうなっていくか楽しみです。適度なラブも少女マンガならでは!
久しぶりに読みましたー
カレカノ以来の津田作品でしたが、試し読みから入って、おお、相変わらずすごく丁寧に描いてらっしゃるんだなーと思っているうちに購入して読んでしまいました。後味もすっきりの読み切りだしオススメです
幸子、生きてます プチキス
地味だけど、面白いなー
婚活中の公務員、幸子のたわいもない日常。
こんな人、今時いないでしょ?というくらい時代錯誤のザ昭和生まれ。
絵のタッチは地味過ぎるくらいだけど、それがこの漫画に合ってる。
セリフも読みやすいし嫌味なく笑えて意外なヒットでした!
世の中のすべての男性へ
とにかく読め!
以上
作者の方へ
ありがとうございました。
妊娠→出産→育児というイベントの中でどれほど、女性が日ごろから差別的発言を受けているか・・・
私自身も(受け流してはいましたが)理不尽に感じていたものです。
少しでも世の中の人が気付いてくれるといいですね。
実話なんですね
主人公の女の子は、父親側の思いやりをもち続け、許して自分がされて嫌だった事を自分より弱い人間にする人が世の中にたくさんいるから虐待やイジメがなくならない中、、人を救う立場の人になったんですね。世の中こういう人が増えたらいいな。悪い人のほうが洗脳力が強いですが…いい人、優しい人が生きやすい世界になって欲しいです。
いくみ大っ嫌い!
この作者さんの絵が好きなので読んでますが、いくみが本当に嫌な女なのでストレスしか感じないです…。
ヒロインのかなこは可愛くて好きなんですがね…
かなことそうたの恋の行方が気になる一方、これからどんな思いをしてしまうのか…恐ろしいです。
あのシーンは夢かせめて未遂であって欲しい!
いくみの思い通りにはさせたくない!
いくみが大っ嫌いなので星1です。
けだものたちの時間~狂依存症候群~(分冊版)
課金したい
好き嫌いすっごく別れる漫画だと思う。
私はこういうのが性癖だから見てて楽しいけど、エログロ無理な人とかこういうのが性癖じゃない人は気持ち悪いとか思っちゃうのかも。課金したい。
とりあえず男の子の暴力振ってくれる感じが最高すぎ
インザハウス
普通はありえない設定だけど
面白いです。旦那の不倫相手と住むことで夫婦の家庭の役割がちゃんと見えたり、旦那が主人公を客観的に見るようになったり、結果的に、不倫をしている現実から目を背けないで事実に向き合っている状況が話しに厚みを持たせてる気がします。
こんな設定ありえない!という意見が出るとは思いますが、この物語の軸はそこではないと思います。
ナガイが何者なのか、夫婦関係の話ではなくて、サスペンス的な物語なのかな。
ポイントが加算されたら続き買います!
麗羅
懐かしい!!
麗羅の愛読者でした!
最初はヒヨッコの麗羅が徐々に本物の女王に成り上がるまでのストーリーが、とてもヒヤヒヤドキドキしながら読み進めたのを思い出します。
特にSM女王麗羅のスイッチが入った時の描き方がとても美しく、M男を虜にしていく様はすごい!!の一言でした。
同じ女性として、女性の身体をあそこまでキレイに描ける三山先生の作品が大好きでした。
最後に見た三山先生の作品「紅嵐」が終わってすぐに飛び込んで来た訃報に、当時はまだお若いのに…と残念で仕方ありませんでした。
ここでもう一度試し読みでも三山先生の作品が読めたこと、とても嬉しく思いました。
自業自得の報い
自分がされたことと同じ思いを味わって報いを受けてほしい、それを願っていただけなのに本人の都合よくは進まないストーリーを楽しんでいます。
ザ・青春!
面白い!音楽漫画では、かなり前に“のだめカンタービレ”で「音楽漫画って面白いんだ」と思って以来の面白さ。
主人公の青野くんはもちろん、登場人物それぞれのドラマを描いていて感情移入しやすい。
勉強もしなくちゃいけなくて、部活に全力で臨んで、友達との付きあい方も覚えて、親の気持ちも考えるようになって。
多分、熱量は違ってもみんな青野くんと同じように「青春」してたんだよな。
JKハルは異世界で娼婦になった
もしチートもなく異世界
異世界転生ものはいくつも見てきたが、チート能力もなく、アイデアもない中でと言う設定のリアル感のある漫画です。途中までしか見ていませんが、ハルには幸せになって欲しいなと思います。
シンデレラ・コンシェルジュ【マイクロ】
リアリティゼロ
これから働くであろう職場の住人の前でいきなり失恋ネタをぶち撒け泣く。ないない。いくら漫画でもないわ。そこで終了した。絵は可愛いのに残念ですね。
女の子がかわいい
絵が可愛くて好きな作家さんですが、いつも女の子が一生懸命で素直で可愛くて好きです。描かれる生け花も素敵です。この後の恋の行方も気になります。
Twitterでも読んでました!
2巻とも購入しました!
生前の職場の人たちがあまりにもクソですムカつく!
スイさんやヨウコウくんと楽しく働いてほしいです。。
来世では幸せになって欲しいと祈るばかり。。
あと、1巻では気にならなかったですが
2巻で小昼ちゃんのおムネが大きすぎない。。?
と少し気になったので星1つ減らしました。。
必要以上にそうゆう描写は好きじゃないです。。
負の連鎖を絶つ
シンプルな感想は、やはりそうだったのか、、!です。
そして同じ苦しみに気づき、断ち切る事が出来た主さん、本当に良かったです!
自分は悪くない、こうなったのは親のせいって、誰もが思ってしまう事だけど、それがいけないと気付く主さんに心が痛みました。
そして尊敬します。
お母さんにも、お父さんの悪い影響が移っていて、そこにも、女である母という理解を示した主さんでしたが、果たしてそうなのだろうか?とも思いました。
お母さんは、ストックホルム症候群どころの騒ぎじやない、奥深い所での共依存で、あの男と添い遂げるのは、自分でなければいけないという強迫観念にも似た状態で来られ、主さん始め兄弟たちへの承認欲求に他ならないと思います。
あの親父と添い遂げた自分を敬えと言うような?
そんな感じがしました。などなどたくさん考えさせられ、間違いなく忘れられない作品になりました。ありがとうございました。
幸せな気分になれます。
絵はあまり綺麗じゃないけど、桐山くんがカッコ良すぎて気になりません。
ののかの真っ直ぐで鈍い所も絶妙で、一歩間違えたらイラッと来そうなキャラなのに純粋に応援したくなる。段々この性格が羨ましくなりました。
最終巻を今読み終わりましたが、凄く良い終わり方でした。笑えて、泣けて、幸せな気分になれて、本当に全巻読んで良かったと思える作品です。あー本当に素敵な彼氏で素敵な彼女でした。
一体どこに向かっているのか…?
キレイな絵に騙されてはいけません。
任侠物…と思いきや医療物…いややっぱりギャグ…?不条理系…?恋愛…?BL…?
爆発的に面白い訳ではないのですが、登場人物の見た目とは裏腹に狂っている所にハマって試し読みで止められなくなってしまいました…
どこかに向かっているのかわからないだけに続きが気になってしょうがないです。
タイトル通りでとても懐かしかったです。
女は三歩下がって歩け、俺が守るから守られてろって昭和の親父の考え方で頑張ってきた夫とそれを支えてきた詩子さん。
定年退職を期に詩子はこれからの人生は違うんじゃない?!と狼煙をあげるも頓珍漢な当惑をする夫。
今まで妻に任せきりだった娘、息子、婿や嫁とその家族など色んな立場の思いを見聞きした夫が回れ右して振り返ってみた景色は?
された事、描かれた事だけを並べたら見切りをつけない詩子さんが優柔不断に思えるかもしれませんが、行き違いがあれどお互い想いあう愛のある夫婦として実にリアルなお話でした。
既に他界した祖父母が正にこんな感じだったなと懐かしさを覚えるのですが、と言うか60の手習いで絵をとか、うちの祖母ですか詩子さんは!(笑)
祖父の弟妹が家庭を築く時には家庭の在り方や理想像というものが変わっていたと聞いているので、かなりピンポイントな年代にはなりますが懐かしく幸せな気持ちになれました。
侍がヨーロッパで戦っていたという驚き
無料試し読み後、続きが気になり気がついたら最新刊まで購入。あっという間に読んでしまい、更に続きが待ち遠しいです。歴史モノですが、全く今までにない切り口の漫画だと思います。この漫画を読んで「日本人がヨーロッパで、しかも銃士として戦っていた」ということを知って驚きました。和と西洋、それぞれの国の武器、服装、人の描写も丁寧に描きこまれており、一気に世界観に引き込まれます。主人公イサックの一途さや強さも気持ち良いので感情移入してしまいます。侍最高にかっこいい!
僕は妹に恋をする
ツッコミどころ満載
まず、高校生の兄妹が二段ベッドと言うのも同室と言うのもありえないと思う。笑
けど、ありえないありえない〜と思いつつも続きが気になるし、エロい描写にも惹き込まれ、どんどん読み進めてしまう作品です。
続きが気になっちゃう作品
広告を見て読み始めましたが、続きが気になっちゃう作品です。
残酷さや愛憎の描写に引き付けられました。
怖いもの見たさで、今後の展開が楽しみです。
新感覚のおもしろさ
加賀谷次長は仕事ができてそつなくこなし容貌もハイスペックでそんな人から特別扱いされたら……!老若男女ときめいてしまう罪作りな人
この天然人たらしさん、何を考えているのやら分かりませんが後輩くんとの関係見守ろうと思います
オススメです!
タイトルとのギャップが!
人それぞれかもしれませんが、タイトルのイメージと違ってピュアな感じが可愛い。
エロいのを期待してる方には向いてない作品ですが恋愛漫画として楽しみたい方にはいいかもしれません。
胸糞悪すぎてだんだん…
胸糞悪すぎてだんだん読む気がなくなる、、
旦那がクソすぎて友人もクソすぎてなつきが幸せになって旦那に天罰が来ないとこの漫画受け入れらない
旦那とその不倫相手が純愛みたいになってるのが不愉快
500万では安い
メインの登場人物が皆、魅力的なのにそれぞれの情報が少な過ぎて物足りない。
リカの殺人に関しての目的もわからないまま話は終了。いつの間にターゲットが変わったのか、指示は最後の人が出しているのか?
もう一度読み返そうかなと思ったが、多分しばらく読み返さないと思う。(なんだか疲れた)
この作者の作品なら「囚人042」(多分)の方が面白い。やはり切ない話。未読の人にはおすすめします。
胸熱ジーン。
まず、ご両親に理解がないと話にならないんだけどそこは漫画で理解があってあったかい。
皆が思ってる花園さんはあくまでイメージで、本当は全然違って幼馴染みの事が大好きな普通の女の子。
展開もテンポも良くて絵も可愛いし幼い恋心がなんかキラキラしてて羨ましかったです(*^.^*)
ON THE ROAD GIRLS
お互いにイラつく
高校時代の友達が今では独身女と専業主婦、立場が違えば悩みも違う。
それぞれの言い分や思いは少しは理解できる。
ただ、生まれ故郷が嫌で東京に行ったのになんでそこに戻るのか?そこが理解出来ないです。
嫌だった田舎での生活なら他で仕事すれば良いんじゃないのかと。
戻って来たからいろんな問題が起こってるんじゃないのかと。
また、言いたい事をはっきり言えない優柔不断な友達にもイライラ、ムカムカしますしね〜。
お試し読みでつかれました。
俺たちつき合ってないから
「にぶんのいち夫婦」より、ずっとイイよ!
まあ、確かにヒロインの愚かさとピュンピュンの下衆さに幻滅する女性が多くいても、当然だけど、、、。
でも、僕は「にぶんのいち夫婦」より ずっといい作品だと思いました。登場人物の多くは愚かだけど、人間なら誰しも大なり小なり持っている弱さです。寧ろ、女性の皆さんは反面教師を見る意味で この作品を読むべきだと思う。
ゆりかは確かにアホ女だが、僕は自分にもこういう弱さや愚かさがあるなと勉強になった。ピュンピュンの下衆さも「にぶんの」の和真よりは好感を持ったくらいです。「にぶんの」に出てくる典型的な悪女キャラ、さやかも、そして ゆりかも、美人なんだから自分というものをしっかり持って、年相応の知恵と常識を持ったら、幸せになれたのに、、、と残念でなりません。
しかし、この作品を一番読むべきは あの眞子様だよねえ(笑)
いや、マジでそう思う。
本当に心が温かくなるお話です
時代は違うけど、私や兄もこうやって父と母に大切に育てられたなあ。私たちがおいしそうにごはんを食べると、両親は幸せそうだったなあと思い出して、幸せな気持ちになりました。
そういえば私も、家族で楽しくごはんを食べるのが何より幸せです。子どもがおいしそうに食べていると本当に幸せな気持ちになります。
ほんわか幸せな気持ちになれる本です。
絵が綺麗!
他の方も書かれてますがモノトーンとは思えないくらい絵が綺麗でカラーのようです。
無い話も人の心の情が露わで時代背景はあるものの感情移入しやすいです。
10巻まで読みました。次の配信が楽しみです。
もうさいこー!
転生ものが好きで1巻無料だったので読んでみたらハマって一気に3巻まで読みました!
これはある意味新しい!最終話まで伏線いっぱいで、王道ではない!え?なに?な展開が魅力的でした。伏線が考えられてる物語って本当に凄い!
そして、最後は奥深い人間味があり、涙涙でしたーー!
転生もの好きな人はぜひ読んでほしー!
ハコヅメ~交番女子の逆襲~
タイトルで損してる
カバーとタイトルから「男性向けのエロでしょ?」って、思ってたんですが、実際、読んでみたら違いました。
実際の交番勤務含め、コメディ色が強いとこも好き。
一読してみることをオススメします。
最初は面白かったんだけど‥
あざとい不倫女は幸せにはならないだろう。
一人での出産育児にしろ、馬鹿男との掠奪婚にしろ。
それはともかく進みがイマイチ。
最初は25〜30ページくらいだったのに、最近はずっと21ページ。
男も女もみんな同じ顔、同じ体型の雑な漫画にしては高いかな。
ついつい続きを買ってしまってるけど、そろそろ終わりかも。
終了したら最終回だけ読もうかしら。
昼間のブルーパラドックス【マイクロ】
内容うすー…
1巻。既婚女が宅配便のお兄ちゃん部屋あげてヤる。
この一行で事足りる(笑)
絵は素敵なのに内容が薄っぺらで残念。エッチの描写が濃厚ってわけでもない。
会員無料になってたので2巻読んだら、2巻も独身で既婚者と不倫してる女が宅配便のお兄ちゃんを家にあげてヤるだけの話で思わず吹きました(笑)どんだけ宅配便の兄ちゃん好きなんだ?!
作者さん宅配便の兄ちゃん連れ込んでヤるのが夢なんだろうか…。
とりあえず、申し訳ないけど課金して読む漫画ではありません。
恋愛カタログ
前の方と同じくで超恋カタ世代です。
これほどハマった漫画は過去にも今にもありません。高田君と実果の甘酸っぱい純愛にどれだけドキドキしたか。郷右近さんの登場に怯え夏木結衣に怒りを覚え種ちゃんとリュウにどれだけ癒されたか。部活のみんなでわ回し読みしたなぁ。わたし全巻持っていたなぁ。私の青春は恋カタなしには語れません(←聞いてないw)ギャグも本当面白くて。とにかくピュアでキュンキュンします。読まなきゃ人生損ですよ。どんどん絵も上手になっていくところが見応えです。
鬼滅の刃
今これ程
電子コミックがあってよかったと思わずにはいられない社会現象作品。
自分はアニメから入って、その後の展開が気になりすぎて購入を考えたのですが…
2019年のアニメ化から人気が超新星爆発してどこの本屋行ってもまとめ買いが不可能。
こうやって読むことが出来るまんが王国さんには感謝しかない。
「友情・努力・勝利」という週ジャンの基本理念を体現した逸品です。
復讐の教科書
なぜだろう、面白くない
やっぱりイジメとか復讐モノって
女性が主人公の方が面白い気がします。
男の人がイジメを苦に復讐ってどうも女々しいんですよねぇ
イジメ→鍛えまくる→強くなって見返す、が
イジめられてる男性主人公の王道だと思うんですよ…
ただただ男がクズ
主人公が特にクズ
聖菜も種類の違うクズで面白い
二人とも地獄を見ないとなぁ。まだ大学生だし
クズのまま大人になるなよ!
安定の面白さ。
ストーリー全体が本当に上手く作られていて引き込まれます。
主人公たちの心情に「子供だからかな」とか「男なのに女々しいのはナンダコレ」と一つ一つツッコミたくなるのは愛嬌として飲み込みました。
これ、4分の1だか3分の1の呟きとかって、ページの端に作者のコメントとかありませんでしたっけ?イラストだけになっていますが、時代のせいもあるのでしょうが、無いと無いで寂しいもんですね。
モブキャラ話が増えすぎかな
16巻位からか、取り巻きキャラの話が増えてきた。恋敵の話とかなら良いが、なんの興味もないチョイ出のキャラ達の話で7割近く使われるのは、さすがにどうかと。19巻とか返金して欲しいくらい。
微妙な距離感の時は楽しんで読んでいたけど、今はお決まり展開過ぎて普通のお話です。
ゲイに限らず、子育てに共通!
うちは娘ですが、子供がゲイかヘテロかにかかわらず、どんな場合でもこのママさんのように子供のことを愛して信じられたらな、と思います。うちはまだ小さいのでこれからですが、参考にしたいと思います。
お花畑連中に成敗を!
他の方のレビューにある様に、
私も不倫相手を知らずに、
不倫妊娠したもの勝ち
には絶対しないでほしい!
そんなENDなら、スマホごと投げつけますよっ
今はドラマの中で生きている(いい大人なのに)
脳内不倫脳のお花畑で現実逃避の
アホな二人に是非現実の厳しさをトコトン
味あわせて地獄に突き落として欲しい!
是非社会的制裁を受け、自分の行いの愚かさと
失ったものの大きさに気付き悔やんで悔やんで
苦しませて欲しい!
このままでは、ヒロインばかりがサレ損です。
ヒロインもちゃんと自立して、生きる術を勉強し
ガッポリ慰謝料貰う方法考えようよ!
不倫の証拠も集めてさ。
もっと怒って行動して!
このままでは、子供を守って生きていけないよ。
ヒロインにもイライラします
現実の彼女はいりません!
無料期間の1巻だけ読んでみました!
注意!1巻だけしか読んでいないので「星3つ」です。
主人公がヒロインを助けたところから、恋が始まる…。言い表せばこの一言に尽きるけど、淡々と話が進み、読みやすい作品です。
この本の見所は、「ヒロインの隠された過去」「ヒロインのすべてを知った主人公のこたえ」が2巻以降の見所かなと期待します。
1巻を読み、好感触だった方は、即買いはアリな方だと思います。
マンガ版 拝啓、アスペルガー先生
マンガ一冊で1200円
ADHDとアスペの二人の子供を育ててます。1話目の他害の子供のお母さんの態度に共感出来ないと思いつつ、読もうとしたら、1200円?
お母さんが共働きの設定なら、一味違ったのに。昭和の匂いがする、古きよき時代の話かな。
1200円も払う価値無し。
私から見れば、全然現実味のない話です。
うちの小学校は、怪我したら、実際は、先生から連絡来て、先生が監督不足で謝ります。下手すら、親なんて謝りに来ないです。
純粋な恋愛がぐっとくる
学生時代にような甘酸っぱい純粋な恋愛にぐっとくる。
ちょっとしたエロ要素もあるが、さわやかな純粋なエロさで好感がもてる。
面白いオススメの漫画。
ガッキーじゃん
皆さん仰ってますが、ほんっと紙媒体切望しますっ!!!
なんで紙媒体にならないのか、まったく分からんわー。
っていうか、絵柄が気になって読んでみたんですが、ガッキーじゃないですかっ!大好物ですがな!
ダーリンは社長くん
題名が気持ちわるい
想像どおりの内容
主人公にイライラしっぱなし
久々つまらなかった
内容的にも、幼稚
よく一話で終わらないね
漫画よ見終わって、はじめてイライラしました
本当に気持ち悪い漫画です
ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~
心苦しいけど勉強になります
医療物の漫画は数あれど、これほど看護師のリアルを上手にとらえたものはありません。看護師としての理想や現実、自分への自己嫌悪感。患者さんの症例も家族との複雑な関係性とか、現実味あるものばかりで取材力の素晴らしさを感じます。病棟ナースの嫌味、あんなものじゃないですよ。本当はもっとすごいです。
御曹司のペット ~わたし1億借りました~
下手すぎる絵にチープな話で酷すぎる
まず絵の下手さ具合に突っ込みつつ読んで、話の展開のベタさとチープさに突っ込みつつ読みました。「まず、絵の勉強をしましょう」って感想ですかね。男の肩にかかった女の足が大根みたいで笑ってしまった。よくこれをお金だして世の中に出したなぁってレベルです。
幸せな恋
恋の始まりはなんだかな、と思ったけど二人の気持ちがそれぞれお互いを向いていて読んでいて幸せだな~、と思います。最後までとても良かった!
面白いけれど、、う~ん
この作者の方の漫画は好きでだいたい読んでます!
でも読むと疲れるというか、気分が下がるので試し読みの段階でずっと読みませんでした。同じ年頃の子どもがいるので余計に…
たまたま、暇な日があったので4巻まで一気に読んじゃいました…で、、やっぱり暗い気分になって読んだこと後悔(泣)
確かに名前をなくした女神に似てました。
早めにスッキリさせて欲しいですね(*_*;
見たくないのに見てしまう心理。
虹、甘えてよ。
うう…
苦しいけど甘酸っぱいはずの高校生活なのに…
苦しみは時間と共に昇華されるはずなのに…
真っ直ぐな気持ちに対しての微笑ましさと出口のない苦しみが交差する
ついつい読み進めてしまった…
全巻読みました
学園もの恋愛もの、というだけではなくシリアスな題材も扱っています。
シリアスというのも、事件そのものだけではなくそれぞれの心の痛みだったり。
こんな最後はいやだとか、読み手にとって色々な感想があると思います。
が、私自身は読んでよかったと思わせてくれました。私はアラフォーで小さな娘が一人います。高校等になれば送迎など四六時中一緒にいるわけにはいかないですが、1人にさせたくない、守りたいと思いました。ここにいる読者の皆さんのことも、特に女性は守りたいと思いました。
そして、この年代なので天空の城ラピュタが好きですが、そこに出てくるパズーのように大切な女の子を何がなんでも守りたいと想ってくれる男の子のような、この作品に登場する男子生徒は素敵だなと思ってしまいます。まとまらないレビューですみません。
無敵の番犬に噛みつかれまして
ヒロインの顔が気持ち悪い…
綺麗なハズの絵なんだけど、ヒロインの離れたギョロ目に真一文字の眉毛がちょっと受け付けない…実写だと昔の多部未華子みたいなかんじなんだろうか…
男の子の方はちゃんと綺麗に見える…はず一応、顔は。
内容は酷くて1巻どころか2話も読めなかった…
飽き飽きします。
小学生女児向けでしょうね。
スマホで課金して読む年齢層には、はまらないでしょう。
朝倉くんちょっと!
懐かしの癒されマンガ
ドジでニブイ主人公の浩子が、片思い(ホントは両思い)の井上さんとの社内ラブコメディー。
設定や流れに古さはあるけれど、浩子のピュアで前向きなところとか、人のシアワセを常に考え、打算なく行動できるところとかは、現代社会で疲れてる人の心を元気にしてくれる、清涼剤のような作品。
初期の頃より、進むに連れてどんどん良い話が多いように感じます。
久しぶりに読めて、嬉しくなりました。
面白く無いと言う訳では無いけれど
ミステリーは好きで漫画ではあまり見ないんですが小説はよく読みます。
なのでだいたい捻ってあって真相は普通は分からない。
だから謎解きの説明タイムがある。
だけど唸るほどの捻りは無かったかな。
ただ、復讐系は好きだし色々と過酷な人生を送ってきた人や
不幸な人の生い立ちが分かるのはまあ、小説っぽかった。
それにしては全巻イッキ買いしたので高かったなと言うのが正直な所。
上質なミステリーのハードカバー3~4冊分だもん。
正直最初に無料で1巻だけ見た時はなぜこんなに評判がいいのか分からなかった。
でも気になるので3巻まで一気見したけど分からなかった(笑)
4巻目からお?っと面白くってきたけど主人公の本当の目的が分かってから
真犯人分かっちゃった。
勘のいい人なら途中で分かりますね。細かい動機や細部は分からなくても。
そこそこ面白いけど高かった(2度書く)
虹、甘えてよ。
めちゃくちゃ好み!でも…
テーマが多少重いところもありますが、痴漢被害者の気持ち、性的マイノリティの描き方、少女漫画にしてはかなり掘り下げて、取材もされたんだろうなと感心しました。それぞれが抱える葛藤もすごく伝わってきました。切なさも、やりきれない想いの暴走も、脆さも。
ただ、とにかく画力です…顔以外はまぁきれいだと思えるのですが、とにかく顔。顔が微妙なんです。ストーリーは大人でも納得できるので、画力をもう少し鍛えて欲しい。もうベテランさんですけども。
お見送りいたします
元葬儀屋の友人が
この仕事をしていたとき何度も不思議な体験をした。
遺産相続で大もめ葬儀の読経中ものすごいラップ音?がしたり
後輩の奥さんが「また連れて帰ってきてる」と帰宅するなりキレたり。
強烈だったのはひどいDV夫が突然死した奥様が親戚から「とにかく下を向いてろ。笑ってるのがばれる」と言われていたことだとか。
精神的にも肉体的にもきつすぎて病んでしまい退職してた。
ヒロインには頑張ってほしい。
美醜の大地〜復讐のために顔を捨てた女〜
読めば読むほど先が知りたくなって、虜状態です。ホントとても面白いです!
翼くん何歳になったかな
作者さんは今頃閉鎖病棟でしょうか?
それとも、一応は退院してご両親の元で暴れていらっしゃる?
本当にご主人が気の毒です。昨今の精神科は長く入院させてくれませんしね。
一番可哀想なのは翼くんですけどね。
ご両親にも義母にも夫にも甘やかされて、最低限の礼儀忘れてませんか?
読者への謝罪なんて、思い浮かびもしなかったでしょう?
貴方は貴方だけが大好きですもんね。
翼くんが死んだら良いのにと思ってるんですもんね。
貴方が死ねば良かったのに…なんて言いませんよ♪
貴方は可哀想な精神疾患者ですもんね?
縛られてあげる
上級者向け
他のレポートが悪いので、書かせてもらいます。
こちらで購入してませんが、他社で購入済みです。最近、まんが王国さんに来ましたので。
この作家さん、絵も構図も上手いし、ストーリーもおもしろいです。
ちょっと倒錯した世界なので、普通の漫画が好きな人にはついていけないのかもしれません。一般受けしないのが私も残念ですが、ストーリー展開といい、絵といい、すごく私は大好きな作家さんだし、大好きな漫画です。
萩尾望都先生が大好きならついていけます。画家との恋愛なので、倒錯した世界だけど、
一見の価値ありです。
他社でこの作家さんの…
他社でこの作家さんの作品読んでました。これは今までと違いおもしろいです。絵は上手なんですが、今いち感情移入できない作品ばかりでしたが、この作品は ストーリーの続き気になります。絵も上手く、イケメン出てきますので、買って損なしです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲