漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
猫好きな人にはオススメ
私は面白かったです。
1話以外の全てに猫が登場して、猫好きな人なら楽しめると思います。
猫は本当にかわいい。
今回めっちゃ良い(*≧∀≦)
高校生の頃の爽の心境切なすぎ(T-T)
爽の母親はメールを見て、自分の毒母ぶりを反省して下さい
爽と秋山が結ばれるのを切に願う!!!
今回の流れで秋山と爽がエッチしたら、結婚する人以外とエッチしないに当てはまるから次巻が楽しみ(*≧∀≦)
一気読みで堪能。
もともと異次元orタイムスリップ系の話が好きです。
たまたま1冊無料だったので、読み始めたら止まらず、結局全て一気に読みました。
女子高生、異次元、ヒーロー、女王、戦いは、ありがちな要素ですが、さらに、女性の地位が男性より高い、女の世界なのが新鮮でした。
The昔の少女漫画
ツッコミどころ満載。
怪物と言われる彼、確かに体の造りおかしいから怪物かも。肩幅ダイニングテーブル並。
男に挟まれた主人公は遠くでとんでもない方向いて喋ってるのかと思うくらい遠近法並の小ささ。
4階から確かに飛び降りれるかもと思うほど長すぎる手足。
バットで数人から殴られてたのに素手1発の反撃で相手が一気に引くのはどう考えてもおかしい。
誰も逆らえない理由にイケメンはあまり関係ない。
好きでもないのにいきなり下着に手を入れられたらそれレイプ事件です。
「好きだからお前を生徒会から外す」って、理由はあなたなのだからあなたが生徒会辞めなさいよ
とことんつっこみどころ満載で逆に面白くてハマってまいました。
もっと水神さまとのイチャイチャ見たかった
はじめてまんがレポを書いてしまうくらい、感動しました!!
水神さま素敵!!ほんとーに少しずつ、自分の気持ちに気づいていくところが、もどかしくていとおしくて。もう少し二人のイチャイチャ見たかった。。『王の獣』の付録に出てくる水神さまのお話しをから先に読んでしまったのですが、こちらを読破したいま、あちらを再度読んで余韻に浸りたいと思います。
やっぱりSFものいいなー!と久しぶりに思い出させてくれた良作でした!別世界を味わえる、そして心が洗われる、楽しい時間をありがとうございました!!
別れの切なさ
好きなのに別れなきゃいけない、こんなに愛し合っている二人なのに、2度と会えない、、その切なさに胸が締め付けられます。余談ですが、すばるも相当に辛いよね、、立ち直れるのかな、と心配してしまいました。
他の神様たちや、その後のすばる、大王、こがひこなど、まだまだスピンオフ作れそう!作ってほしいなぁ。そしてあさひと水神さまのイチャイチャをもっと見せてほしいです!!笑
水神さま大好き!!ちょっとぼーっとしてたり、でもあさひの気持ちをよくみてたり、かわいかったり、、萌えもえしちゃいまさした。楽しかった!
久々に清々しく読めた漫画
謎に含みを持たせたり、哲学的だったり、モヤモヤが残ったり、そんな事がなくスッキリと完結した漫画(第1部の完結だけど)。
なんというか、久々に一つの作品を読み終えたという感動を味わうことができました。
苦しくなる
ある意味、一周回って面白い話かもしれない
序盤は読んでいて色々と苦しくなった
最新巻まで読んだが、清々しい気持ちには全くならない
ただ、続きは気になる
良い意味でタイトル詐欺
40話まで読んで、続きが気になってヤキモキします。
のあは真似っこの執着強めだけど、よくある可愛いだけでなにも出来ないおバカさんでないところが魅力。
彼女よりも姫川の方が嫌な女だなぁと。
仕事に私情を絡めるやつは、どんな奴でもアウト。さっさと悪事を暴かれて、クビになってくれ。
結衣も、のあの真似っこが嫌なら嫌とキッパリ告げるべきだと思う。言葉にしないで、真似っこしてくるのは異常なんだから、察して気づいて!ってなるのは違うなぁと。好きにも嫌いにもなれないってよりは、好きだし嫌いなんだなぁって。どこかでお揃いにしてくるのあに対して無意識に優越感とか親近感とか感じてるんじゃないかな。だから嫌なのにキッパリ断らないのかな。嫌なところと好きなところを冷静に見つめられれば、良い友人同士になれると思うなぁ。
とりあえず姫川は責任とって辞めてほしい。
続きが楽しみです。
テンポも良くストーリーも良い!
一味違った異世界ものでとても面白いです。
この後どうなるの?とワクワクして読み進められます。
ヒロインが、異世界ものによくある胸が大きくて極端なキャラクター女の子ではなく、普通だけど頭の回転がよくはっきりしたタイプの女の子なのが、突拍子もないストーリーを上手く着地させていますし、痛快さが増しています。
登場人物の無理のない心の動きも読み手がついていきやすいと思います。
ストーリーテリングも上手くて引き込まれます。
人間ドラマ
柴門先生の作品は本当面白い!
恋愛漫画はほとんど見ないのですが
これは必見です。
結婚もしてないですが
なるほどーーーって見てます!
出てくる女性それぞれ色々なことがあって
考える事も違うけれど
それぞれ共感?できます!
自分だけではどうしようもないけど
どうにか頑張ってる3人を応援したい
すごいなーー!
最近で1番ヒット!
面白い!ストーリーもキャラクターも
酔っ払う所のギャグなど
カッコ良さ・感動・笑いとしつこくなく
ただただ面白くてカッコいい
かわいくて切ない
ふくまるが可愛すぎる
高くて一巻しか読んでないが
キューんてして可愛くて一緒に寝たいと思ってしまう 癒されるーー
よい!
なんとなく期待もせず読んだら面白いじゃない!
前の方も言ってたように
誰も傷つけず癒される
そして真っ直ぐな気持ちで頑張ろうって思える
面白いが途中で断念
三味線の事など全く知らなかったので聞いてみたいと思いました。
三味線を通じて自分の生き方や在り方を探していくみんなを応援したくなった
が
16?くらいからもーいーかってなってしまった。。
話を広げるのって難しいですよね
また気が向いたらこの先買おうかなと思いますが
恋と弾丸
私は好き
ありえない展開だとか言う評価が多いけど、私は大好きです。たしかに展開早いしありえないこともベッドシーンも多めだけど、キュンキュンはするし桜夜さんかっこいいし、学園モノの回りくどくてイライラするやつより全然好きです。これは人の好みの問題かもしれないけど(笑) 『少女漫画』として楽しめていいと思います!!
超大作!こんな展開になるとは
深い!
始めはアナウンサーのドラマかと思いきや
こんな展開になるとは
長いがすぐ次が読みたくなる
何度見ても面白い
ストーリーは好き
他のレポでもある通り、確かに絵がもうちょっと上手かったならなと思うけど、話の展開は自分が好きなもの。
ページ数の割に高いのがなぁ…。
夫婦交換~今夜、妻は誰かの隣で~
いいんじゃない
わたしはしないけど、面白いと思いました。
夫婦交換で子作りとかあるかもしれない。薬でとか、お酒飲んでスワッピングで乱交するよりは、漫画として読んで楽しむぶんには害がない。
無料で読んだけど、これ先に進むとどうなる展開なんか、気になりました。
シラ神さんの勝手なイメージ
死役所職員の中に一人くらいは他人の罪を庇って刑を受ける人もいるんじゃないかなと思った。
どうか白神さんが誰も殺してませんようにと願ってたんですが…
外れちゃいました…
今、きみを救いたい
試し読みだけですが
DVに関しては割とリアル。
周りの人って気付かないどころか、「あなたの努力が足りないから頑張って、彼はあなたを大事に思ってる」とか平気で言うんですよ。マジで。自分が悪いんだ、私には彼しかいないんだ…と洗脳される。
実際には精神科のカウンセリングすら行けない。DVされてる自覚ってすぐに芽生えないし、人には言えなくて、やっと打ち明けても「そんな人に見えないしあなたが反論するから悪いんじゃないの?」とかね、「ああ、やっぱりわたしが悪いんだ」って益々落ち込む。DVする人って人前では『彼女をとても大切にしてる』アピールするよね、そこも上手く書いてるなって思う。
救われて欲しい、DVに負けないで欲しいというところもあるけど、偶然昔の憧れのイケメンの先輩が精神科医で再開して〜…ってのはやっぱり漫画かな笑
毎回続きが気になって読んでいます。
不安定の抜けられないループは痛い程わかります。なぜコメントに、精神的に未熟とか書いているのか分かりません。ちゃんと読んだ後にこんな事言える人間がいるんだなと、悲しくなりました。何をもって成熟なのか。強い人間なんていないのに、、みんな何かに助けられて今生きていられているのに、自分は強いと勘違いしているんでしょうね。少し強めに言って申し訳ないですが。作者様は未熟ではなく真面目で素直な方なんだと私は思います
最後まで読んだけど……
酷評が目立ちますが前半はデスゲームとしては面白く読めました。デッサンの狂いは多くの方から指摘されていますが、女の子の表情は可愛らしく、またロリコンたちの気色の悪さは上手く描いていらっしゃると思います。
ただ女の子たちに関しては表情以外の描き分けが微妙と言うのか、後半キャラクターが増えてくるとこれ誰だっけ?となることも多々。
ストーリーも始まりからは想像もつかないくらい広がった挙句、結末の「どうしてこうなった」感は否めません。
普通の国で普通の女の子たちに普通じゃないことが起きているのが面白いのに、最終的に日常に戻るのではなく、世紀末を闘い抜く女の子たちになってしまったのが残念な気がしました。
ヤンキーイケメンとアラサー女子の素敵な恋
こんな漫画が見たかった!初回からドキドキです。性格も気持ちいいヤンキーイケメン自転車屋男子、地味だけどとても優しいパン子、晴れて付き合うまでの過程がすごく面白く描かれてます。これからどうなるのか新刊が待ち遠しいです!
ざ・ふぁぶる
いいねぇ…
ファブルの愛すべき登場人物たちの平和な日常です。ふふふ、って知らない間に頬が緩んでしまいます。ファブル ファンなら、絶対読んだいた方が良いです。アザミとユーカリの、短編もあったらいいなぁ…、と思わず欲張ってしまいました。でも、クロちゃんがとても可愛かったので、それで満足です。
魔入りました!入間くん
いや、ほんとに、これは名作中の名作!!!
今までジャンルを問わず色んな漫画を読んできましたが、これほど面白い漫画には出会ったことがありません。
コメディベースなのに読者の胸を打つストーリー、まっすぐで優しい入間くんと、彼を取り巻く個性的で愛らしい悪魔たち!秀逸としか言いようがない!!!
あまりのオススメさに、まんが王国利用年数の長い私が初めてレポを書こうと思ったほどです。
もしあなたが読むのを悩んでるなら、ぜひ一読するのをオススメします!!きっと推しが見つかるはず…
この作品を世にだして下さった作者の西修先生に感謝です。
アメリさん、愛してるーーーーっ!!!!
不覚にハマりました
ヤクザと女の子の恋愛…ベタな設定なのになんだかハマりました。ベタすぎて非現実的な感覚で読めて面白いんでしょうね。そんな恋愛あり得ないですし。
そしてマイクロ購入に後悔!話が全然つながりません!
ドキドキ!
3巻が待ち遠しい〜〜〜〜!
息子も難聴で、雪ちゃんと同じく補聴器と手話使って生活してるからか、すごい気持ちが入っていった!聞き取りにくさとかセリフのひっくり返ってる所とかも、そういうところも細かいな〜と思った!
雪ちゃんと逸臣くんがどう進展していくかわからないけど、息子にもあと数年でこんな恋愛する時がくるのかなぁ〜とソワソワしちゃいました☆
無料から読んだらどハマり
とてもハマりました(笑)内容が斬新で面白く一気に読んでしまいました。理想の彼が実は大切な人形優先で、まりこがみちゅこ2というとこから始まりましたが、だんだんと、まりこの存在が大きくなっていくとこが読んでて嬉しくなってきました。みちゅこを離したら彼は抜け殻のようになるようで離してはいけないのかな?途中似た人形が出てくるくだりはいるのかな?と思いましたが、まあまあ…面白かったので気にならなくなりました。。また違う人形が出てきたら、え?となるかも。続きがめちゃくちゃ気になります!
いるいる(笑)
仕事出来るのは素晴らしいけど、
他の女性を蔑んだり陥れたり邪魔したりするのは良くないよ!!!!!
でも面白いから最新巻出たら読んでしまう(笑)
主人公と自分を重ねられる
まだ2巻までしか見てないけど多分主人公は根っこは依存体質。男性の勝手な思い込みや都合のいい考えを理解してそれに対して嫌悪感を覚えてる
でも多分内面を理解されたいのかなって勝手に思ってます
病気じゃないと診断されるのに自分自身も誤魔化して生きてるからか呼吸が止まる症状が出る
辛くてもどうせ理解されないと思って人に言わない
でも何故理解してくれないのかと思ってる
まったく同じ性格過ぎて笑えます。
他の方はこの主人公にどんな感想があるのか聞きたい(笑)
翌月ポイントついたら全巻買って読みます♪
うーん;;
自分的に この漫画家さんのイラストは好き。
だから買いました。
が、短編が幾つか詰め込まれてるせいか
兄妹の恋愛のみに絞って色濃くかつ
「分かりやすく」描けてない気がします。
(他所では,この漫画家さんはポエマーだ/ですね
とのご指摘まんがレポがあり、
それも又、展開が分かりにくい要因かも、、、。)
続き気になってるのに…
ストーリーも画力も個人的な好みでは☆5です。
が!更新の遅さがあり得ないのでそれだけで-2になる程です。
打ち切りじゃないですよね?ちゃんと更新してー
なんなんですか?新刊……
ずーっと待ってた新刊出たから、少しはスッキリするのか?!と思って読み始めたら、またまた続きが読みたくなる仕様じゃないですか!また次巻までの楽しみができちゃいました。
桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?
普通におもしろいんですが…
普通におもしろいんですが…
内容はゲテモノ喰いなのでそこんとこ苦手な人は苦手でしょうが、絵的に上手くオブラートに包んでくれてるので、それは問題ありません。
ゲテモノの絵以外の絵が雑いのが残念かな?
読後の清涼感
ひとりひとりが、互いに想いを抱いて日々過ごしているだろうと考えたとき、人を思うことに対して、きれいなひとたちだなぁと思う。
自分の初恋ともその後の恋愛とも違う物語に、この清涼感はなんだろうと余韻に浸っていられる。
どんな結末でも納得できると思いつつも、どうかこの世界がずっと続きますように。
勘違いが素晴らしい主人公!
性格わっるい主人公が考える勘違い、ポジティブシンキングが凄い!こういう主人公みたいな性格は勘違いしている間は物凄く幸せ者なんだろうけど、この先どこまで痛く生きていけるかが気になって読んでしまう(笑)
先がとても気になります
殺される姑が殺意湧くレベルで腹が立ちます。
話を聞かない夫はモラハラ発言するわ表情が気持ち悪いわで主人公と娘に同情したくなります。
姑はこんなに性格悪くて京女語ってるんだから風評被害レベルですよ。
最後は捕まるとは思うけど、どうかクソな夫にも制裁を。娘ちゃんが心配。
正義でした
2015年のドラマで作品を知りました。
数日前からマンガも気になり子育てと仕事の合間に。
復讐と言ってはいるけど、わたしには正義でした!
最後は2人の絆に感動しました。
殺人はダメですけどね。
でも…
心から信頼できる友、仲間が描かれたステキな作品でした。
漂流教室
楳図かずお氏の凄さ。
楳図かずお氏の漫画の初めは「まことちゃん」でした。あちらも衝撃的で、でも癖になるんです。
そしてこの漂流教室も当時父が持っていた単行本を読んでいました…が、時は過ぎてここで見つけた時は感動しました。そして記憶があいまいだったことが発覚。あれ、高松翔はこんなにひねくれていて頑固な男の子だったんだ…(驚愕)
でもストーリーもみていけば癖になるんです。
中身は残酷なシーンもあります。
けれど何だかとてもために為るストーリーなんですよね〜例えるならば(例えとして成立するのか)
さいとうたかを氏の「サバイバル」のような。
全く似てないです。だけど、今コロナコロナと言われているこの世の中だからこそために為ることがあると思うのです。それは、このストーリーのようになるとか、こう生きなきゃいけないわけでは【断固ありません】。フィクションで漫画だからこそ吸収要素はあるなぁと学びの漫画でありました
ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~
なにがあろうと…
自閉症の娘を持つ父です。全くむーちゃんと同じです。診断を受けた時、ショックで眼の前が真っ暗になりました。あの日の事はその瞬間から記憶にありません。そこから、しばらくは仕事も手につかず、夜も眠れず、もう死んでしまおうと思いました。どうしても娘の障害を受け入れることができませんでした。
しかし、さまざまな方からサポートを受けて、娘がほんの少しずつですが、前へ進む姿を見て、考えが変わりました。療育が必要なのはむしろ自分だったのかもしれません。
娘は今、通常の保育園に通っています。サポートを受けながらですが、元気に通っています。
これから先、なにがあろうと娘は自分の娘であることに変わりはありません。障害を受け入れるのには相当な覚悟が要りますが、時間とともに考え方も変化していきます。
あの時、自分は本当に死ななくて良かったと思っています。
そして、この作品に出会えた事に感謝いたします。
私は好きな作品です
非現実的な話が好きなので楽しく読んでます。
ただ、やはりユリがあまりにも子ども過ぎてロリコンに見える時があります。
元々モデルなみの美貌で登場しているので顔面崩壊の食事シーンは受け入れ難い。
バカな行動にかわいいというより美しさに惹かれていく若頭が今後読めたらいいなー。
(他人のまんがレポを…
(他人のまんがレポを見て)
確かに話引き延ばし感あります。
ただ、コミカルさと真面目さ(葛藤ぶり)が
毎回(毎巻)、相まってる漫画です。
ヒロインの口元描写は時々2chを彷彿とさせます。
私は合冊の単行本を買うことが多いですが
(理由 合計金額からみたら割安だから。)
本作品はバラ売りのを好んで買っています。
…以上,お粗末なまんがレポですみません(汗)。
狂鳴街
流行りに乗りたかっただけ
結論から言うと駄作の中でも特に駄作。
パニックホラーの流行りに乗りたかっただけ。
当初の設定は物語中盤にはすべて無かったことにされ、よくわからずに覚醒した主人公が暴れて終わり。
剣道有段者とあるが、握りは逆など何も調べずに思いつきと他のパクり設定をごっちゃにしてで描いているとしか思えない。
無料の暇潰し以外では全くオススメできない。
今22巻まで購入。良かった!
声出して笑い過ぎて飼ってる犬がびびってます。一応22巻で1部ということかな?ひとまず21巻から22巻への展開めちゃ良かった。意外です。自分的にはスッキリ!
大人いい子が恋に落ちたら 分冊版
※この作品は配信を終了しました
ためし読み
1巻ためし読みのみの感想です。登場人物のキャラ付けがしっかりあるので読みやすいです。既視感のある設定なので、このあと話面白くなるかな~?という感じでした。期待を込めて☆3です。
めちゃ良かった
うちはわんちゃんですが同じ気持ちです。初めての出会いは里親募集で、(すみません。悪口なるけどハッキリ言うと虐待では…)
そのお家に行くと…真っ暗闇にダンボール敷いた上にポツンと
え…。「散歩とかは遊びとかいらないから楽ですよ。」え…。(嫌になったんじゃなく、いや普通に)「次の飼いたいから要らないから」え…。
それが今では笑顔も見せてくれたりもう8歳やけど勝手に技を覚えたり、一緒に寝てたらうちの子も大の字で寝てます。この「うちの子」って呼ぶの言うの反対な人もおるかもやけど、接客中は仕方なく匹と(心を殺して)言うけど
放っててほしい!家族やし!で、うちの子が1番可愛いと私も思ってます。大人やから合わすけど
うちの子もふくまるちゃんみたいに幸せいっぱい感じてくれてたらいいな☆
読んでる分にはまぁ…
社内のイザコザを解決していくストーリーです。
大企業故なのかもしれませんが、とにかくみんな大した仕事してません。こりゃ酷い。
制裁受けてる美和以外の周りの人間も含め、
会社に何しにきてるの…?っていう人ばかり。
主人公もです。本来こんなのは仕事とはいわない。
窮鼠の契り-偽りのΩ-【マイクロ】
何がしたいのかよく分からない作品
はにかむハニーが好きだったので無料分の二冊だけ読んでみたんですけど……謎が散りばめられ過ぎていて、???だらけになります。作者様、もしかしてこのテのお話苦手なのに頑張って描かれたのでしょうか?
主人公がねずみ…?髪が黒く…?命がわずか…?狐の花嫁…??狐がなんで主人公を助けたのか、どこを気に入って花嫁なのか。ついには狐にまで刺青?薬に詳しいねずみ??何者?
ストーリーが細切れで、そこかしこにフラグが乱立してる感じ。しかもどれも回収されないまま二冊……
世界観もぼんやりしていてよく分かりません。こうなると好みの問題でもないと思いますので、私的にはおすすめできない作品。時間の無駄でした。
ついつい読んでしまいます〜
無料分を読んだら次々に続きが気になり購入してしまいました!
かなり痛い人ですがこれだけポジティブだったら
人生は楽しいと思います…ww
面白くて続きが気になる!
広告をみて無料分読んだら続きが気になり現在配信中最新話まで一気に読んでしまいました!
『こういう人いる!』『こういう事あるある!』って身近に感じられるのに、スカッとする所もあり楽しい!【⠀嫌な奴を成敗!めでたしめでたし!⠀】の1話完結物かと思っていたのですが、話が広がって来て今後どうなっていくのか楽しみ!
しかし…冷静になるとページ数とお値段のバランスが少し気にりますね…
誰からも肯定されなかった中年男性の物語
無料分だけ見ると中年サラリーマンと女子高生に言い寄られてヒャッハーなお話が始まるのかな、と思ってしまいますが、全然そんなことはありません。
会社や学校、家族からさえも肯定されなかった中年男性を唯一、肯定してくれたのが娘の友達の女子高生だったせいで、人生の歯車が狂っていくお話です。
龍子~羅刹の女~
極悪非道な世界
敵対するヤクザの組長の子供同士が互いの生い立ちを知らずに惹かれ合い結婚。
その数年後、組の闘争に巻き込まれてしまい仕方なく別れる事に。
それぞれが跡取りになり組を仕切るものの闘争は激しくなっていく、、、という内容。
映画「極道の女たち」より、もっと身近で親近感さえ湧いてしまいそうな主人公。
義理人情を持ちつつも自分の信念は曲げないというところがカッコいい。
裏社会の世界を描いた漫画とは思えないくらい絵も綺麗でストーリーもしっかりしているので
どんどん深みにはまってしまうそうです。
捉え所がなくて困惑…
有名なサッカー漫画の作者のレディースものだ!…と期待して読んでみたのですが、読みながら何度も寝てしまいそうに。
読んでてこんなに重くて暗い恋愛漫画は初めてです。いや、そもそも延々とセリフのやり取りが続くだけで、どこが恋愛ものなのかも良くわかりません。主人公が義兄と同じ夢に向かって突き進む、といった気概も自立心もないし、どこに感動すればいいのか最後までわからなかった…。
前巻から更に和代の毒…
前巻から更に和代の毒が増した感じ。
被害妄想が酷くて、ここまでくるとなにか病気の人のようで現実味がない気もしました(まあ漫画なんですけどね…)。
しかし、和代の勤務先が大手ではないあたりには納得…大企業にはこういう人はいないと思うので。
自意識と承認欲求だけが強くて、現実には中途半端にくすぶっているだけという人は男女問わず多いから。
和代の大学時代とか見てみたい。
それにしても30ページでこの値段は高いです…
お話があまり進まなくてもどかしい。
超魅力的なキャラの心理バトル
絵がとても綺麗で読みやすく、アラタと真珠、二人の主人公が何といっても魅力的です。
とことんまで相手を疑い、互いの思惑にハマってなるものかと、刑務所の窓一枚を隔てて繰り広げられる心理戦バトルから目が離せません。
でも本当はめちゃくちゃ惹かれあってるんだろうな〜、幸せになれる?といいな、と思わせてくれる所もあり、ラストまで最高に期待してます。
羅刹の家
※この作品は配信を終了しました
購入者レポ申し訳ありませんが・・
先に井出先生のインタビューを読んでからこの漫画を購入しました。
インタビューで先生は他の漫画家のことを色々批評しておられましたが・・私には井出先生の作品のほうが「???」でした。
申し訳ありませんが、先生は「画力」が拙いのです。
登場人物の描き分けができないのは致命傷ではないでしょうか?
ストーリーは面白いです。
生意気なコメですみません。
全体的な評価
まずこの値段で一冊に3話しか入ってないのは少し高いと感じました。なかなか話も進んでいかないので早くよみたい方にはオススメできません。
内容はうーん、少し雑かなと感じます。
最初は面白かったが…
時代が行ったり来たりする上にストーリーが複雑でわかりにくい。央々と書いて「なな」と読むのですか…。ふりがながふってあっても、どうしてもオウオウと読んでしまうw
ヒドイ!このクサリカタビラ
最新話も大爆笑でした。やらかしますねえ、クサリカタビラさん。
本当に単純に面白くて楽しめます。前話も他社の美女の「ああっ。部長がくるっ。」で大笑いしてしまいました。
全力で秋山と爽を
全力で秋山と爽を応援します!!
すんごく回り道したけど、どうか
どうかもう一緒にいさせてやってくださいーー(泣
吾峠呼世晴短編集
単行本で購入しました…
単行本で購入しました。ジャンプ本誌で肋骨さんを読んで吾峠先生のファンになりました。
鬼滅の刃にも通じる優しさ溢れるお話です。読むたび泣けます。
鬼滅の刃好きなら絶対おすすめです!
水神の生贄
心理描写が秀逸、名作
序盤は水神様の感情の起伏が少ないので、ストーリーも起伏がないように感じますが、むしろ時間経過など物語のペースは序盤は淡々と進んでいきます。
水神様の感情が育つにつれて物語は確実に面白くなっていきますので、試し読みを退屈だと感じた方にこそ、ぜひその先を読み進めていただきたいです。
感情の起伏が乏しいキャラは数多ありますが、大体1〜2巻くらいで恋心を自覚するパターンが多いように感じます。それに比べると水神様の感情の動きはもどかしいほどに遅いです。けれども、その遅々としていながらひとつひとつ感情が深まっていく様が、序盤で怖く冷たい印象の水神様に主人公あさひが感じたものとちょうど同じように、読者は愛おしさを覚えます。
作者の丁寧な心理描写にキャラクターへの愛を感じます。
和泉先生の大ファンです
和泉先生の頭の中には最終話まで最初からストーリーが出来ていて、1話から伏線を張って最後までぶれないところが他の作者にはない作品の描き方ですごく好きです。
女王の花も大ファンです。
登場人物の1人1人に人間味があり、誰もが人間の善悪を抱えていて美しく残酷で儚い一面を持っており、憎めません。他の方もレポで書かれていましたが特に3巻のストーリーが女王の花の青徹のようでとてもお気に入りです。
他の方に同じく、こちらはハッピーエンドで終わってほしいと願ってやみませんが、和泉先生の描く続刊を楽しみに待ちたいと思います。
購入する価値は多いにあります。
ざ・ふぁぶる
シュールだけどほっこり
ほとんどセリフが無いですが、ファブルを読んでいる方ならその面白さが分かるはず!
あの人やこの人の日常の一コマを見ているような感じでシュールだなと感じる所もありますが、基本的にほっこりします笑
学園もの、恋愛、下ネタお笑い、エロの凝縮
これに尽きる。イラストも好きなので、18巻でおわってしまったのが残念…。
欲を言うならば、セックスシーンの男子の表情にふざけ要素が入ってない方が良かったのと、主人公、さえないキャラながらももうちょっとイケメンにしても良かったと思う。
個人的には3本の指に入るくらい好み。
ブルーロック
「サッカー漫画」ではない
「僕たちがやりました」等の原作の方だそうで、突拍子もない話なのに、引き込まれていく感じが好きな人にはオススメできると思います。
ただ、(敢えての)極端な描写が沢山あり、好き・嫌いがハッキリ分かれそうなマンガです。自分は「必殺技はまだ許せるが、明らかに不自然な体勢・変な蹴り方でサッカーが描かれるのが嫌い」な人間なので、ハマりませんでした。リアルでいくなら、サッカーを調べて・知って描いて欲しいし、そうでないなら、実在する選手を実名で出したりして欲しくなかったな、という感想です。中途半端に「FWのエゴ」だのカントナの言葉だの出てくるのが、サッカー専門じゃない記者が書く、試合の分析(感想?)と似てる感じがして、モヤモヤしました。
5巻まで一気に購入
無料で1巻を読んでみて面白かったので5巻まで一気に購入しました。
狭い世界の人間ドラマがうまく描かれています。
次の巻も楽しみです!
賛否あるかと
家庭崩壊により居場所のない心優しい古都。
彼女から友人美也のお父さんを好きになる。
シングルファーザーだ。会社も家も一生懸命やりすぎて安らぐ場所がない。
古都は、好きなのか?父親を見てるとも言える。
古都の父親は、外に女を作って家にあまり帰ってこない。母親は古都がいい子であることを求める。
それらを重ねて古都はお父さんを男性としても見ている。
まだ、なんの体の関係もない。
キモいという人もいるかもしれない。
でも、お互いの安らぎの場所を求めた、プラトニックな恋とも言えるのではないか。
少なくとも個人はそう思う。
何だろうね…
スッキリしない終わり方。
話は繋がってるのに中身の無い内容。
好きな人は好きだと思うけど、これに課金するのはどうなのかな?って言う内容でした。
何回読み直しても面白い
絵がシュールで好き嫌いはあると思いますが、絶対おすすめ!殺し屋というテーマだからわりと死ぬけど、子供に読ませてもまあ大丈夫なくらい(真似されたら困るが)、グロくもないし、意外と勧善懲悪で終わり方もハッピーエンドでよかったです。続きがあるような感じの終わり方だったので、第二部期待してます。所々、思い出し笑いするようなギャグ漫画的要素もあって、買って絶対損しないです。
やはりあなただったんですねって…。
記者が加勢とか先輩が悪者キャラとか余計な話の展開だと思う。
察していた記者に気付いた弁護士が評価をし直しとかってあの状況なら普通、察すると思うから特に聡明とは違うと思う。
森哉も脇腹を撃たれた状態であそこまで動き回ったり考えたり出来ないでしょ。
敏恵は言うまでもなくもういいよ。
BLUE GIANT
ハートに響くこの感じ
読んでいて心に響いてくるこの感じが良いです。
メロディが流れるようにページをめくるといつの間にか世界に引き込まれていました。
オススメです。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲