漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
トクサツガガガ
同じオタ族としては、…
同じオタ族としては、完全に同意しかないです!!
そんなに専門的でマニアックというわけではないので、オタじゃない人でも「分かる〜」ってなる部分があると思います
はたらく細胞
ちょっと無理が・・・。
人体の働きを擬人化したマンガです。
擬人化することで分かりやすくなっている部分が多いですが、ちょっと無理がある部分もあると感じますが、基本的には面白く読めると思います。
自分の看護師の友人からもお薦めの一冊です。
ジンメン
考えさせられました!
動物との共存や生きていられるという事など、普段何気なく過ごしていた私にとって、その考えを見つめ直す良い機会になりました。
とても良い作品です。
はたらく細胞
試し読み+αです。
どんな漫画なんだろうと思っていたら「血管内皮細胞がーーー!!!」で理解&笑った。
それぞれの人物との関係性などは割と忠実そうなので読んでて面白いです。笑えます。
中学生に読ませると熟読してくれそうな感じですよね。大人だとフランクに読めますよ。
お試しの範囲だけですが、免疫系メンバーとある細胞の構図をみて、
赤血球ちゃんがそそのかされている様な事は無さそうで安心しました。←私の妄想です。
キングダム
とにかく面白い!
初めは北◯の拳の様な絵面で好きじゃないなぁ〜と思いながら何となく読み始めたら…1巻、2巻と読み進めてしまうストーリーの展開の早さにあっという間に読者になりました。秦の始皇帝になるまでの話ですが未だ統一の気配ないので100巻なっても統一出来ているのか。1番お気に入りは15〜16巻の王騎将軍の最後のところです。
キングダム
試し読みです。
凄く評判が良いので、少し委縮してしまいますが…。
私個人の意見として大きく括って言ってしまうと絵が馴染めなかった。
絵に遠近感はあるし、表情もあるにはあるのだけど、動の空気が感じ難いせいか、
平面的な絵を見ているに似た感覚を受けてしまうのかもしれない。
絵を見ると文字が頭に入ってこなくて、文字を見ると絵が合致しない違和感になり、
絵の情報量に対して文字も細かい文字の台詞が多く、読み進めしづらさを感じてしまう。
低評価ですみません…。
ピアノの森
言わずと知れた名作
わたしもピアノをしているので、カイの、才能に打ちひしがれる気持ちがわかる... 音楽は ほんとうに、天才のための世界。凡人の立ち入れない神の領域。これ見たら、才能と同じくらい才能を生かす力も必要やなあって思う。感動したー、
キングダム
最初よりも
絵が苦手なタイプの漫画で、ずっと敬遠してましたが、試し読みで お得ということで読んでみると 続きがきになる作品のひとつに!! まだ 1巻しか読んでないけど、標の意思を継いだ信の成長が楽しみです!
トラさん
表紙のイメージとのギャップ
表紙だけ見るとコメディなのかと思いましたが、内容はしっかりとしたヒューマンドラマです。
でも絵のタッチのおかげで、重くなりすぎず、ほのぼのとしていて読みやすいです。
続きが気になります。
初めて恋をした日に読む話
呪縛
大学受験に失敗し、母親の期待を裏切ってしまった主人公が、どう呪縛から逃れて幸せをつかめるのか、非常に気になります。高校生との恋愛とハードルは高いけど、由利君とぜひとも幸せなってほしい。
翔んで埼玉
翔んで埼玉..埼玉と…
翔んで埼玉..埼玉と言えば月曜から夜更かしを思い出します(^^)面白おかしく書いてあり、読み手としては楽しめるけれど お住いの皆さんからしたらどんな気分なんでしょう。
自分自身はパタリロ大好きだったので、また魔夜先生の作品が読めて嬉しいです。
がっこうぐらし!
凄かった!
コレは学校で生活を送っていて様々な事が起こっているちょっと変わっている漫画です。
とにかくこの漫画は読んで見ないと内容が伝わらないので読んで見て下さい。
真っ直ぐな勇気をくれる
どんなネガティブな環境でも、自分が選んだ道をまっすぐ直向きに進む主人公、周りの温かな人たち。読むたびにまっすぐな気持ちになり、勇気をもらいます。大好きなマンガの1つです。
L・DK
設定が…
設定がありえないけれど、中高生にはきゅんきゅんしちゃうんだろうなと思いました。
高校生の一人暮らしとか絶対無理だけど漫画の世界ならありえるし、自分がもし高校生なら一人暮らししてみたいと思ってただろうなとか色々妄想しながら読めました。
Hメイト
エロいけど、絶対にない
幼馴染を普通に家に泊め、下着姿でいる。実際にはありえないし、彼氏とケンカして泊まりにくるなんて、女友達いない尻軽なんだね。続きも読みたくない気持ち悪い内容。
大人も楽しめる
長編アルアルで、最初は絵もイマイチだし、子ども向けのストーリー展開にも感じますが、時間軸やスケールの大きさに引き込まれます。感情移入したキャラクターが死んでいくのは切ないですが、それも適度な山場作りとなって新刊が待ち遠しくなります。
手に汗握るの王道
友人とどの漫画が面白いか対決した時に、最初に教えてもらった作品です。読み始めると止まらないし、3回転くらいしましたが、気がつくと毎回徹夜です笑
ここまで来ると、王騎が亡くなってから大分経ちますが、今でも好きなキャラトップ3に入ります!
段々勢いがなくなったきたかな
最初は設定の面白さで読み進められましたが、記憶を失った期間に起きた出来事の解明があまり進まないうちに、段々興味が薄れつつあります。
主人公のキャラ設定があまり定まっていない感じが原因かもしれません。
硬派な医療モノ
かの有名なドラマのイメージで読み始めましたが、作者が本職だったことが作品のリアリティを高めています。
できればもう少しペースアップして欲しいですね。忘れた頃に新刊が出てくるので。
小春ガンバレ
主人公がおバカ系キャラだったり、ハレ婚制度というのも女性サイドからはイマイチな設定なので、無料巻のみでしばらく放置していました。
絵は最初からキレイで読みやすいですね。ストーリーも段々面白くなりました。最初は気持ち悪いとしか思えなかった龍之介が段々カッコよく見えてくるのが不思議です笑
いろいろあるけど
ちょっとじれったい気もしますが、結局は最後まで読みました。まあ、一緒に住むとか、ちょっと設定に無理があるところもありますが、最後は、ハッピーエンドでいいんじゃないかなって思います
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
最初の流れに騙された
タイトルと可愛げのある主人公の生活がミスマッチだな、と最初は思ってたけど。思ってたけど!って感じでした。この怖さは読んでみないとわからない。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
試し読み+αです。
気になる話ではあるけれど…試し読みの範囲だと気になる部分が。
・悠介のイジメは中学から始まっているの?
・失踪期間は中学なの?高校なの?(中学なら受験は?)
・悠介に酷い事されても受け入れている人達って何なんだい?
当時、中学生の社会的立場を考えると、逃避行とか無理がある様な…。
中学生から高校生にかけての期間ってこの年頃の子達には
簡単に「昔」という認識にはならないと思うし、昔の知り合い湧き過ぎ…。
昔の住まいと引越し先の距離はどれ位なんだろう。
と、時間と心の部分にちぐはぐさを感じてしまって、
試し読みの感じでは馴染め無さそうに感じました。
時間の軸を抜いて、年齢を抜きに読む分には興味は少しあります。
何度読み直しても涙が溢れます
初レポです!久しぶりに読み直しましたが、後半は何度も感動させられて、涙が止まりませんでした。
主人公の純粋な心、師弟、親子、友人、あらゆる人間関係の美しさに心を奪われます。人はこのように人とつながり、世界をつくっていくものだと学ばされました。クラシック音楽に興味がなくても楽しめますし、読了後むしろ興味が沸くかもしれません。
キングダム
興味深い壮大なストーリー
試し読みで読みました。
中国の歴史を舞台にした壮大な物語ですね。絵が苦手な感じなんですが、ストーリーは興味深い。創作だけれど、歴史の大きな流れの中での1エピソードとして見てみるのも面白いです。
主人公の信がどう成長していくのかが見所ですね。
生者の行進
試し読み+αです。
最初の1ページ目に「おっ。学生恋愛モノ?」と思ったら、
次のページのインパクトにやられました(笑)。
幼馴染のまどかの身に大変な事が起き、
どんどんと話は深い方向へ行かざるを得ず…。
読んでいるこちらまで何だか緊張してしまいそうです。
ちゃんと読んでみたい作品だと思います。
七つの大罪
バトルシーンがカッコいいマンガ
最初はただバトルシーンがカッコいいなぁ~面白そうだなってだけで読んでたのに、物語が進んで行くうちに最初の方の謎の部分が明らかになってきたりで、これからの展開が楽しみです!
はたらく細胞
すごく面白い!
アニメから入って、単行本買いました。
身体の中のことが読んでいるとするする頭の中に入ってきて、高校時代にこの漫画があれば生物もうちょっと得意になってただろうなと思います…。
大人も子ども読んで楽しめる&学べる良作です。
ジンメン
試し読み+α
園長が変わっての動物園は何かおかしい…。
試し読みだけではきっかけが分り難いかもしれません。
サンデーうぇぶりの試し読みもしてみました。
人面動物も怖いですが、健康だった動物が…。
と、試し読みの範疇でも何だか怖そうです。
ただ、それぞれの巻の説明部分を読んでいると、
何だか斜め上行く展開になっている様子なので、
その部分を読んでいる範囲だと魅力は感じ無さそうかな。
でも、試し読みしちゃうと気になりますね。
ピアノの森
王道だけど面白い
音のない漫画でどうやってピアノの演奏を表現するのかと思っていましたが、想像以上に本格的なピアノ漫画で、音が聴こえてくるかのようでした。周りからちょっと変わり者と思われている主人公が、天賦の才能(勿論努力もありますが)でどんどん成長していくストーリーは王道でありきたりながらも、読んでいてとても気持ちが良いですし、ピアノの世界のことも深く知れて興味深かったです。
ゴールデンカムイ
大好きです
最初は「戦争の話かな?情報量も多そうだし読み疲れそう…」と思っていましたが、読み進めていくうちにストーリー、キャラクターそれぞれの熱量、絵の上手さ、所々に挟まれるギャグセンスに圧倒され、一気に読んでしまいました。お宝争奪戦の中に友情、愛、家族、戦争、歴史、アイヌ文化、バトル、グルメ、筋肉、下ネタ、BL、パロディ等々、いろんな物が一緒くたに楽しめます。結末がどうなるのか早く知りたいですが、終わらないでほしい漫画です。
初めて恋をした日に読む話
面白い!!
主人公のイトコの雅志 東大出たエリートなのにギャグのように順子大好きで・・・
順子を好きになるキッカケの話がすごく大好きです
絶対オススメ
トクサツガガガ
大人のオタクあるある…
大人のオタクあるあるな感じですね
特撮ヒーローはいくつになってもカッコ良いし、
好きな事にのめり込めるってステキだなって思います。
初めて恋をした日に読む話
イラストもストーリーも好きです
タイトルから、すごい純愛ストーリーかと身構えましたが、とても面白かったです。そして絵がすっごく綺麗です。恋愛だけの話でなく、毒親、受験等のエピソードも散りばめられており私はとてもこの漫画が好きです。お勧めいたします。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲