漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
前向きだけどせつない
本の香り、満載の漫画です。物語の展開に必ず合った本の文章が散りばめられて、本当に本が好きな人が書いているものだなーと思います。結局はみんな何かしら幸せになっていくのですが、それまでのハラハラ感もあり、読んでいて飽きることないです。ただ、今の書店はもっと厳しい感じになっていて、その辺りを思うと心が痛みますが。お勧めのマンガです。
凄く素敵な作品
完結してしまって残念ですが、とても読み応えがありました。
現在、娘がいじめに合っていて辛い思いをしており、漫画の中の美咲ちゃんと重ねていました。
最後の美咲ちゃんの「未来で必ず貴方を必要としてくれる人が現れる」の言葉に凄く胸が響きました。
娘にもこの言葉を伝え、支えていきたいと思います。
本当にとても素敵な作品でした。
妊活やセックスレスがテーマかと思ってた
「今日も拒まれてます」というタイトルから、夫婦の子作りがメインの話かと思ったら
どんどん脱線してホラー要素が入ったただのレディコミになってるような…
本当にセックスレスで悩んでいる方や不妊治療をしている方は読まない方が良いと思います。話数が進むにつれ全く違う話になっていくし、人によっては不快になると思うので。
ただ値段が安いのと話の進み方はテンポが良いので星2つです。
トーマの心臓
10代に読みたかった一冊
友人の勧めで読みました。
決して明るい話ではないです。
男の子の同性同士の話なので嫌煙する方もいると思いますが、個人的には性別のないものかなと。
愛とは何か、ひたすらに感じさせられる一冊。
本作のキーマン、トーマが故人であるという珍しいものですが、物語の終始を支配しています。
トーマがユーリに伝えたかった事はなにか、若い人をはじめとするみなさんに、ぜひ読んでいただきたいです。
そして二度読みをオススメします。
美少年が好きな人に読んでほしい
Twitterで話題になり、購入してみましたが想像以上に面白くて配信されている巻を全て購入。
登場人物は全て美少年。話ごとに主人公が変わります。
決して明るい話ではないので苦手な人ももちろんいると思いますが、好きな人には堪らない作品ですし作者さんの少年愛がとても分かります。
特に2巻の話がわたしの好みなので何回も、何回も読んでいます。続きが凄く楽しみです。
海街diary
小説のような漫画でした
リアルタイムで単行本を買ってました。
吉田先生の作品はバナナフィッシュ、夜叉の疾走感がすごく好きでその勢いで海街も読み始めたのですが、これはとても穏やかで心に染みる作品でした。漫画というより、ロードムービーを観ていたような、小説を読んでいたような、そんな読後感でした。
最後はみんな納得の展開で安心というか気が抜けた感じがしてしまいましたが、和樹が主人公の最後の番外編が、上手く締めてくれたように思います。
キャラが馬鹿正直なのか知らんが
キャラが馬鹿正直なのか知らんが、読んでてイライラしてくる。下のほうでも書いてる人がいますが、全くその通りで、引きこもって勉強したり、家の食糧盗み食いしたり、部屋でできる趣味なんだりをしてれば一年くらい生きれるでしょ。家族も馬鹿ばっか。
わざわざ酷い目にあう方法ばっかとるんだから。友達が居る空間に居ないと死ぬのか?ってかんじ。まあこういう人間じゃないと物語にならないからだろうけど。
一巻でこれだから、続きを買うかまだ悩み中です。
岡崎に捧ぐ
独特の笑い
やみつきになります…!高かったけど一気に全部読んでしまい後悔はありません。
※高田くんに何があったかわからなかったという方、確実に作者の絵の問題でなく理解力の問題だと思います…(^^;)
ドラマと漫画は別物として読むべき
主人公?とされる先生、聖ちゃんのイメージは良い意味でとんでもなくとんでもなくあざとい感じの有村架純にピッタリ。笑 しかしその他の登場人物はドラマのキャストとは全くもって別物です。セリフは漫画から沢山引用されていますが、翔太郎さんも清々しいほど別物ですし、吉田羊の原口さんなんかはドラマ用のキャスティングとしか思えないほど別物です。ドラマの一途な岡田君とは違い、漫画に描かれている黒岩君はとてもとても幼く不器用で違う意味で真っ直ぐで、その分リアルです。ドラマを観てからだとイメージが付いてしまってるでしょうが、どうかドラマとは切り離して、スローリーな気持ちで読んで欲しい漫画です。
楽しめました
みなさん色々意見あるようですが、思春期の時って自分がどうしたいのか、今どんな感情なのか、好きなのか執着なのか、ごちゃごちゃでよくわからなかったりしませんでした?自分でもよくわからなくて傷つけたり傷ついたりよく泣いていたので、なんだか懐かしくなりました。個人的にはソフト部部長の進路と恋愛が気になります。
中学聖日記
一巻しか読んでないから分からないけど
中2病を、こじらせてるような黒岩くん。ちょっと危ない性格じゃないですか?怖い。暗いし。
恋に恋してる感じにしか思えなくってとても応援出来ません。相手したってメンドクサイガキなだけじゃんと思ってしまいます。。子どもだし、惹かれる要素もないし 婚約者の方が良い 今後どうなるのかは知らないですが。。
カラーじゃなくていい
最初の話でハードルが下がったっていうのもあるけど面白かったです。
でもカラーじゃなくていいかな。
読み応えあり
各話、微妙に繋がってるのがいい。丁寧に話が作られてると感じました。
他の方も書かれてますが、2話目がお気に入りです。スカッとするし、いい終わり方。
核心をついている
私は専業主婦ですが、夫に言えない育児の本音など、共感できる部分がたくさんありました。試し読みから、ついつい全巻一気に読んでしまいました。一話完結で読みやすいですが、もう少し掘り下げてほしい話もあったのが残念です。
好きだわ(笑)
ホラースプラッタ、私も好きです。
これ、なかなか主人公のサイコパスっぷりが良いですね。
ただのサイコパス、スプラッタ物だとつまらないけど
うまく大学側の危ない所も加わって面白いです。
グロだけど絵がそんなにうまくないから?さほどグロくないけど
想像力が良くて耐性無い人は注意かな?
ひだまり保育園 おとな組
子どもを抱えた女性の代弁者
試し読み1巻だけ読みましたが、期待せずに読んだのに、内容も各テーマも社会性にマッチングしていて、夫にも読ませたいと感じました。
3巻くらいから面白い
1巻だけだとたいして面白くないですが、3巻位からミステリー要素が多くなってきて面白いです。
3巻より4巻、4巻より5巻の方が面白いです。
ただグロ要素や、暴力シーン、バッドエンドが苦手な人は読まない方がいいとは思いました。
煩悩パズル
面倒くさい
なんだかよくわからない。コマだけ見れば普通の少女漫画だけど、話の内容が脈絡がなくて、盛り上がるはずのシーンも全く盛り上がらない。ドキドキもキュンキュンもしない。きっと意図があるに違いないと深読みしようと頭を使って疲れる。試し読みで脱落。
とても優しいお話し
それぞれ抱える問題があり、夜間高校に通う生徒たち。前の高校でいじめを経験し、不登校になってしまった女の子が、すてきな恋や周りの友情に支えられながら、少しづつながらも逞しく成長していく、とても心が温かく優しくなる物語でした。
短いけど妊娠の本当に辛い部分がわかる
妊娠漫画とかテレビってつわりの一瞬しか描写がないから本当の苦しさがわからないのが経験者としてイライラしてました。わたしも地獄のような2ヶ月、吐きつわり、食べつわり、匂いつわり、視覚つわりあり、死にたい、諦めるしかないかもと毎日頭が狂いそうで安楽死ばかり頭によぎりました。経験したことない人は大げさかもって思うかもしれないけど本当に辛かった。こういう漫画を見て妊婦のつわりは病気なんかじゃないって言う人を撲滅してほしいです。それが正直な感想でした。今も薬を摂取しながらようやく半月までこれました。苦しみが産後まで続いているこの方の苦しさ、辛さみにしみて感じます。どうか今、克服して幸せであってほしいと心から思います。
善かれと思うその自己満足な正義感
熱中症で倒れた人を助ける気持ちでメンヘラに関わってはいけませんよ。
自分に救えると思うなどおこがましい。
その代償は大きかった。
本物のメンヘラは怖いよ、周りを巻き込んで文字通り壊すから。
触れるな危険ですw
いじめられっ子の心情や女子グループのあの感じがうまい。
うどんちゃん新作と聞いて久々に課金しましたw
幼なじみとセフレ契約
設定が矛盾してる感じ
ヒロインが、幼なじみのことが好きだった割に非処女なのがわからん。
幼なじみが好きなのに別の男と付き合ってた?
読み進めればこの伏線が回収されるのかも知れないけど、無料のページ以上読む気にはならなかった。
あせとせっけん
キュンキュン
こういうの好きです!
設定がありえないのと、フェチ的な内容ではありますが、登場人物の素朴な感じとかで読みやすくなっていると思います。
絵もかわいいですし、大人女子に合いそうなお話です。
続きが凄く気になります。
トレース 科捜研法医研究員の追想
祝ドラマ化
ドラマ化するそうです。
話も面白いし絵も綺麗でいい作品です。
科捜研についての漫画はあまり見ないので
知らなかったことが出てきて面白かった。
七つの大罪
面白い
さすがアニメにもなってる人気作品ですね!
伏線もあって面白いです。
ザ少年マンガですが、ストーリーがしっかりしているし、テンポもいいので、女性でもお子さんでも読みやすいと思います。
はたらく細胞
すごく面白い
この作品は話題になっていたので、気になっていました。
話題になるだけあって、面白いです。
まず、細胞を擬人化するという観点が凄いです。
そして面白いし、勉強にもなります。
楽しみながら覚えられるので、学生さんにも良いでしょうね。
君が僕らを悪魔と呼んだ頃
ハマった
内容がエグいなと思っていたのですが、読み進めていくうちにハマりました!
グロかったり、残酷だったりしますが、謎が気になります。
続きが気になりますね。
トレース 科捜研法医研究員の追想
試し読み+αです。
トラウマに触れる部分だと性格がガガーっと極端になる感じはあるけれど、
過去の出来事にどう触れていくのか凄く興味を惹きます。
すごく良かった
ギャグ漫画かと思ってたのに、すごく透明感のある素敵なストーリーでした。サトウさんのように、やはり私も過去の自分と重なって、後輩のように、妹のように、ダルちゃんが可愛くて応援したくなりました。もがいている人が尊く愛しく思えて、優しい気持ちになれる、良い漫画だと感じました。
当たりです!
基本少女漫画ばかり読んでいた私ですが、題名に興味が湧き期待せず試し読みしました。
……気づけばno stop!
このスライムの虜になってしまいました。
こんな面白い漫画ありません。
アニメも毎週録画して見てます!
絵は好きじゃないけど
この漫画は凄いと思います!
主人公だけではなく1人1人(相手チームまで)の感情が丁寧に描かれていて、漫画なのに映像を見てるような、鮮明に描写が伝わってきます!
日向の素直にバレーに向き合う姿勢が立派でスポーツの素晴らしさを感じました。
はっきり言いますがこの漫画の絵は好きではないです。しかも結構泣かされます。
でも大好きです。
わりとハマった
1巻は確かにそれは逆襲じゃないと私も思いました。騙した男に復讐じゃなくて 貢いでくれる男の横領(しかも自分の為にやらかしたのに)をリークして捨てるとか見た目だけでなく性格もブスで救われない結末でした(^-^;
ですが 2巻以降はそれなりに筋(?)が通った復讐になってて 多少の嫌悪感はあるけど ちょっとした痛快さもありました。
自分もそうだけど
どんな理由であれ既往症があったり元々服薬期間があったのに憧れだから、夢だからという理由だけで妊活した時点でドン引きでした。妊娠したら死にたくなったんじゃなくて元々死にたがりだったのが妊娠したら悪化したのでは?完治してない病気があって、たまたま授かったのではなく故意に妊娠出産を決めるのは虐待と同じだと思います。読んでて同じ女性として、服薬中の身として気分が悪くなりました。
画力が残念…
ホテルが舞台であり、主人公であるコンシェルジュやフロント、客室係、ドアマン、レストランにブライダル部、皆さんそれぞれ力を合わせて誠心誠意ゲストにサービスを提供している様子がうかがえます。
時には事件やトラブルに巻き込まれたりしますが、最終的には後味スッキリの解決!
私自身、ホテルに宿泊してリフレッシュすることが大好きなので、この漫画を読んでいてとてもワクワクします。
ですが…作品に画力がないのがとても残念…
主人公である鉄平の彼女は魅力ゼロ、サバサバ系に描写したいのかもしれませんが、後先考えず飛び回る落ち着きのない女性、外見的な魅力もナシ…
せめて主人公、その彼女、事件やトラブルに関わった主要人物は丁寧に描いていただきたいです。
ストーリーは面白いのに画力の低さで作品の魅力半減、レディコミレベル。
次々と課金して読みたくなるのを躊躇させられるのは……やはり画力が伴っていないのかな、と。
メガ∞コレ
アイディアは面白いのに…
色々なイケメンメガネ男子との恋を描きまくるというアイディアは面白いのに、肝心の物語はすごく薄くて、キャラクターも特徴が全然ないと思いました。
主人公の気持ちの変化が毎回唐突で、説得力とかリアリティーに欠けて、内容がとにかく薄く感じました。
男性の絵は綺麗ですが、女性の絵は…なんか汚いというか、気合が入っていないというか。
全体的に、女の子キャラをもう少し丁寧に描いた方が良いと思いました。
腐女子カースト~底辺同士のマウント合戦
※この作品は配信を終了しました
あるある(笑)
まさに腐女子の私ですが、カーストありますね(笑)。
仕事に収入に男(笑)。
リアルに書いて頂いてありがとうございますという気持ちです。
評価は低いけど
試し読みで手応えがあるのに、レビュー評価が低いので疑問に思って購入しました。
わたしは読み終わって普通に満足しました。タイトル通りのお話ばかりですが、それぞれ抱える闇の種類は違うしストーリー展開も工夫が見られて良かったです。
この作品は処女でブスを馬鹿にしていると憤っているコメントを拝見しましたが、それは違うと思います。最終話を除くどの話も。人に愛される努力もせず現実から目を背けているとこうなるのだと教えてくれているような、教訓めいたものだと思いました。
絵に関しても、癖が強く独特なため低い評価のようですが、デッサンはとれているし年齢体型容姿の描き分けも意識しているようですし、決して下手ではないと思います。イラスト向きなキャッチーな絵柄でないだけだと思います。ペンタッチもちょっとだけ同人誌寄りというか、洗練されているとは言いづらいですがそこもまた味があって好きです。
吉祥天女
懐かしいなぁ
5歳上の姉の影響で初めて吉田秋生作品に触れたのが小学生の頃。
「河よりも長くゆるやかに」だったかな?
すっかりハマって、ファンになりました。
大人になってから読み返すと、子どもの頃は意味がわからなくて何となくモヤモヤしていた単語や内容が(特にシモ系)、理解できて更におもしろい!
この作品はちょうど高校生くらいの時に読んだので、とにかく小夜子がカッコ良くて憧れました。
ストーリー的にはちょっと怖かった記憶があります。
久しぶりに試し読みしましたが、また全巻読み返そう!
続きが読めて良かったです!
つぶつぶ生活の中毒に陥り、続きがあるのを知らず、ずっとつぶつぶ生活だけを繰り返し読んでいました!
続きが出ているのを作者さんのブログで見つけて、やっと読むことができました。
続きのつぶつぶ生活は、涙なしでは読むことができません。
欲を言えば、さらに続きがあると良いなと思います。
お盆の時だけ胡桃さんが出てくるとか、白花さんに子どもが産まれてとか、コージがキャバのこと付き合うとか…もっと長くこの作品を読みたいです。
とりあえず読んでるけど
初期の設定がブレブレで
女も男も芯がなくてただのバカップル。
酒寄は色んな女とすぐ寝ちゃうし
こんな男好きかね?くらいにしか
もう思えなくなってきた。
つまらない漫画です。
絵は綺麗だけど…。
ハッキリ言って、後味の悪い話かないです。
性格ブスとは正にこの事。因果応報とはこの事。
特に一話の主人公に感情移入はまず出来ません。
お話の終わり方もとても中途半端です。
もう少し話を掘り下げて描けば良いのに…。
絵が綺麗なだけで、他に得するものはありません。
買って損した気分です。
現実と向き合うことが大事だと思い知った
どの話も誰もが何かの拍子に、こういう状況に陥ってしまうのかもしれないなと思った。
特に3巻目の引きこもりの女性は、高校受験を失敗したのを機に、30年間ずっと引きこもってたけど、娘を甘やかし過ぎた母親にも、不満を言うだけで娘の対処を全て母親に丸投げした父親にも、原因は有ると思う。両親がしっかり話し合いをするとか、立ち直る機会が無かったんでしょうか?
定年退職した父も亡くなり、後を追うように母親が亡くなったのを機に、住んでいた実家は老朽化で出て行かねばならず、下の弟妹から「あなたの面倒は見ません!」とアパートに追いやられた。でも彼らの気持ちはよく分かります。弟妹たちにはそれぞれ自分の生活や、家庭が有るんだから。親に寄生してダメ人間になった娘は「1人じゃ生きていけないよー」と泣いてる所で話は終る。
現在、中高年の引きこもりが問題になっていますが、その核心をついている話だと思います。
面白い
他のサイトで一巻試し読みを読んで、気になってこちらでポイント追加して一気に3巻まで読みました。
美輪子が美人だけど不気味に怖い。
2巻から美輪子の人となりが見えてきて、少しだけ人間味が出てきた気がします。
それとは対照的に、普通の男の子だった修が変化していきます。
チカも重要な役どころとなり、思春期の青年たちが美輪子によって翻弄される。
美輪子はそれを楽しんでいるのか、、、美輪子にも何か望みがあるのか、、、早く4巻が出て欲しいです。
オススメします
元フルタイム母としては読むのが辛いのかなと思っていて避けていたのですが、全然そんなことないし恋愛もあり、読んでみたらどっぷりはまりました。こんなに何回も読み返した作品は久々です。
よく虐待は連鎖すると言われるけど、それが事実だとしてもせめて漫画の中だけでも「連鎖はしないよ!幸せになれるよ!」っていう方向に進んでほしい。だから読んでいて心が痛くなる時もあるけど暖かくもなれます。
朝比奈さんの結婚指輪がどうなるのかが気になります。桃子ちゃんじゃなかったらあり得ないだろーとおもいますが、いつまで着けるのかな…。
世界鬼
試し読み
岡部先生の夜人、グッド・ナイト・ワールドが面白くて過去作に興味をもち試し読みしました。開いてみて以前もおすすめ表示され試し読みで終わっていたことに気付きました。
正直、導入部は気持ち悪いだけ…インパクトはあり好きな人もいるだろうけど…という感じです。
名作と聞くので、続きを読むかは迷います。
ただただキヨちゃんとすーちゃんにほっこり
タイトルのまんまのお話。
出てくる料理が特別なもの(郷土料理はありますが)ではなく、とても家庭的なものばかりで、だからこそ舞子さんたちの嬉しそうな顔は、共感必須です。美味しそうがほんとーに伝わる。おうちのごはんって、疲れたときには好きなものを、気合いがいるときにはご馳走を、寒い日には暖かいものを……状況と体調をみて作ってくれてたなと、可愛らしく不器用なキヨちゃんにしみじみほっこりします。繰り返し読んじゃう漫画ですよ。
止まらなくなる
物凄く面白いです。無料お試して3巻まで読んだら続きが気になり気づけば全巻買ってしいました。友達にお勧めできる作品です。
本当におもしろい!読んでない人は損!!
主人公のヨナがどんどん強く、たくましくなっていって本当にかっこいいなって思います!
そしてハク、四龍、ユン全員大好きです!
待望の4巻!!男性は読まないで。笑
マンネリ結婚生活の既婚女性はみな最高の気分になれます。3巻でややスローペースに話が進んでこのペースで話が進んだら残念だと思ってましたが、4巻で一気にきた!!全ては4巻のため!素晴らしすぎて泣きました。最高の気分です。さわやかスッキリ!ストレス解消!!作者様、ありがとうございます。、、、、で、4巻でまとまったと思いきや、波乱の5巻!?終わりじゃなかった!笑 楽しみ〜〜
面白いです
美人とそうでない人の描き方が極端すぎて、、でも美人を描くと凄いですね。とても綺麗です。
続きが気になります。
看護学生のないしょ
絵は可愛いんですが…
文字がゴチャゴチャしてて読みにくいです。
私が、入院してた頃に看護学生(見習い)の人達には優しくしてもらってたのは、とても有り難かったです。
ですが、何故か看護師になれば悪魔が多いです。
看護学生はピュアな人達ばかりです。
良くも悪くも
精神科病棟だなぁと思いながら読んでます。
全ての病院が、全ての看護師が、漫画に出てくるような対応だとは読者の人たちにおもってほしくはないけれど。
医療従事者としては、読んでいてすごくリアルだなぁと思いながら楽しく?読ませてもらっています。
こんなこともあるんだ
妊娠、出産を機に精神疾患になるとは、さぞ大変なことだったろうなと思います。
あまり書かれてはいませんが、母としてみんながしていることができない事に対する申し訳なさ、焦燥感もたくさんあっただろうなと思います。
意外にみんな、妊娠出産で大変だったことって、出産終えた人同士にしか言わないですよね??
自分には起こらなかったけど、作者さんには起こったこと。
こんなこともあるんだなーと、参考になりました。
医療機関がまるで悪者に…
という意見もあるみたいですが、普通にいやーなお医者さん、看護師さん、ところどころいますよね?
会社に嫌な人がところどころいるのと同じで。
全ての精神病棟がとは全く思いませんが、老人介護施設や障がい者施設で虐待があるのと同じだと思います。
また、まだ完結していない話なのでこれから医療機関の良い話とか感謝話もあるのかもしれませんよ?
ひよ恋
主人公がかわいいです
身長差カップルのお話です。
主人公は小さくてそれがコンプレックスなのか、気も弱いし、人見知りで、それがかわいいです。でも人によってはイライラするかも…?
個人的には親友ちゃんの恋の行方の方が気になりました。(笑)
キャラクターがみんな個性的でおもしろかったです。最終回のあとの続きも読みたいなー。
妻子がいる夫の感想。
特に精神疾患とは無縁で、医療関係者ではないので、
「出産で死にたくなるケースなんてあるの!?」
「(数年前に、介護の身体拘束が問題になった時代もありましたが)閉鎖病棟って何!?響きが既に怖いんだけど。」
と、父として妻や子供がそうなった時のために知っておきたいと思ったのと、怖いもの見たさで、最後まで読もうと思ってます。
医療関係者によるコメントが多いですが、今の時代は精神科に限らず「ダメな病院・合わない病院があるから、セカンドオピニオンが必要」という認識
はあるので、この漫画の描写=全ての精神科がこういう病院・人 とは思いませんよ。
いや、実際は知りませんけどね。
ただ、仮にこの漫画に出会わずに、妻や子供を閉鎖病棟に入院させます、言われたら、入院させてたと思うんです。
でも、この漫画に出会えたからこそ、言われたとしても、セカンドオピニオンの選択肢を考えられる良いキッカケになりました。
続きが気になって気になって…
面白いです!何冊かを一気に読んだ後は、新刊を楽しみにしています。
主人公2人が結ばれてハッピーエンドがいいなぁ…でもまだまだ真相がわからないので、どうなるかと心配です笑。
なんだなんだ、結構感動した
お年頃の女の子の日常の話をただ綴るだけじゃなく、毎日の中に溜まっていたものをすーっと流してくれるような爽やかさがある。ページが少なくてお値段高いけどクーポン使って買ってみて良かった。
ちなみにこの作者のヅカヲタ作品は宝塚好きでなくてもかなり面白く読めました。
終わり!?
ぇ、ここからが面白そうなのに!と思ったところでサックリ終わってしまった…
相手がどうなったとかわからないし。読み手に考えさせるような感じにするにしても……うーん。もう少しほしかったな~。イライラするけど、最後はすっきり!とかにはならなかった。絵は嫌いじゃない。
僕等がいた
続きはもういいかな
試し読みしましたが、主人公の女の子が下品でバカっぽく、面白いと思えませんでした。
絵のせいもあるのかもしれないけど、相手の男の子も過去のトラウマがあるとはいえ、DV夫のような言動(暴力はないものの脅迫的)で魅力的とは言い難く感情移入して読むことはできませんでした。この調子でこの長編は辛いなと思って試し読みで止めました。
確かにポイントの無駄
全然面白くない。ただのM男性向けのエロ漫画。ストーリーもクソもないよ。願望で書かれてる感あってきもい。
4月の君、スピカ。
ためし読みだけ
まだ、ためし読みのみですが…可愛い!男子高校生可愛い!!(笑)購入しようと思ったのですが、面白いのは2~3巻まで!ってレポの多さにためらっています。初期の3人のバランスが好きなんだけどなぁ~
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲