漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
最初はよかった
始めの1人2人への復讐は圧倒的な強さで押さえつけててよかったけど、話が進むにつれて詰めが甘くなっている気がする。だから反撃されるし見つかるし無関係な人間も巻き込むことになってる。主人公に一方的にまとわりついてくる女はただただ不快だったけど6巻で一応断ったからこれ以上はまとわりつかないと思わせておいてまだ邪魔してくるんだろうな。
復讐心の強さでここまで肉体的にも精神的にも鍛えてきてやっと復讐を果たしていくわりには急に復讐心が弱くなるのはおかしい。あと1〜2巻でさっくり終わって欲しい。
絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男
これは笑う
BLものをちゃんと読んだ事はないけど、何故か分かる、、
と思ったら、まんま少女漫画のパターンにも当てはまりますね!
所々声を出して笑ってしまいました。面白いです。
社長とあんあん
1巻を読み始めたとき…
1巻を読み始めたときは(特に社長の)服装クソダサ・・主人公の表情も腹立つ、ストーリーにツッコミどころ多すぎ、と思いながら読んでましたが、だんだん絵が綺麗になったのでそこが良かったです。途中までツッコミどころ多いけど漫画だしな〜と何の感情も無く読んでいました・・が、まさかの飛行機事故、その後誘拐!!めちゃくちゃ衝撃でした。おもしろ漫画として楽しませてもらってます。
みちの決断
みちは陽ちゃんに愛情がなくなった、って自覚して、自分を削りながら生きていくのは辛いって思えてよかった。
自分はそこに蓋をして子育ても、お前が欲しがったんだろ、と言う夫と過ごすに連れこの人に気持ちは全くなくなっているのに何故一緒にいなくちゃならないのか疑問でしかない。
みち、決断できてよかった。
サイコパスとは何かを知っていると楽しい
サイコパスが主人公。おぞましい描写が結構あるが、それだけに、次に何が起こるか、という緊張感をもってページをめくれる。
現実のサイコパスがやることはえげつないが、この作品は、不思議と、嫌な気分にはならない。面白い漫画。
わからない
作者が何をしたいのか、何を描きたいのかがわからない。
いや、テーマはわかるんだろうけれど、なんていうのかな、終着点が見えない。
物語の終着点は見えるんだけど、それを通して、作品がどういう到達点にいきたいのかな、読者をどこへ誘いたいのかなってところ。
評価を低くしてる人はそういうのに耐えられないんだろうなって思う。
評価を高くしてる人はそういうのがいいんだろうなって思う。
かくいう私自身はそういう揺らぎを起こしていることがいいなって思う。
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから
続きを待てずに原作を読むととんでもない
うっかり手を出すとハンカチが足りなくなる
主人公とヒーローと友だちが明るいからこそ、最後まで読めるくらい重厚なストーリーです
圧倒的!!!
もどかしくて焦ったくて可愛すぎて
きゅんきゅんします!!!!!
作者・河原さんの良さ全開の作品!!
恋を頑張ってる人、少しお休みしてる人、
全てに読んでほしい!!
メンタル強め美女白川さん
美人だからこその
これって『美人である』ことに裏打ちされたメンタルの強さですよね!
自分よりスペックの低い女子がどんだけ寄ってたかって叩こうとも、自分に自信があるから誹謗中傷も平気。まあ私も白川さんくらいのスペックがあれば卑屈になることなく、メンタル強くいられるんだろうなー....と一般女子の感想です(笑)
恋降るカラフル~ぜんぶキミとはじめて~
恋をするってこんな気持ちだったな
ふたりの想いが通じ合った瞬間涙がとまらなくなり
涙腺崩壊(笑)
漫画でこんなに泣けたのは久々でした。
昔、漫画の主人公のように
ジェットコースターのような恋をしたなっと懐かしくなりました。
大人の女の子に。
ふと夜に読み返してしまう。そしてまた頑張ろうと思える。言葉のチョイスが大人の女の子にそっと寄り添って、たくさんの感情を整理してくれる。
社会に出た女の子の色んな感情を、様々な角度から丁寧に表現してくれてる本だと思います。
タラタラ買ってしまった
意味不明なまま引っ張るので10巻まで買ってしまったが、未だに意味不明‥。レビューを見て続きを買うのを中止。良いレビューがついたら続きを買ってみます。続きはそれなりに気になる。
社長とあんあん
試し読み挫折
8巻くらいまで試し読みできたので読み進めていたら……子供いんのかい!(汗)その辺りから、どんどん社長が嫌になっていき、読むの止めました。仕事と子供には勝てない的な言い方とか引っかかるけど、瑞希さん(?)がヒロインに嫌味の1つも言いたくなるの分かるよ。
不倫女
不倫女の頭の中おかしいでしょ。一話の主人公は当たり前の事を言っているのに、不倫のアリバイしてください?断られたら主人公に悪態つくって
現実にいるよね~とイライラしつつ絵が綺麗なので、最後まで読んでしまった
面白い
恐ろしく前向きな主人公夢子さん。下手したら勘違い全開な人だけどここまで突き抜けるとむしろ突っ走ってほしくなります。見習うべきところも多数。人生一度きり、どうせ生きるなら前向きになほうが絶対楽しいですもんね。
出てくるキャラクターもみな個性的で魅力。特に課長が好みでSっぽいところがときめきました。
あと夢子さんの事故の真相、それに記憶が完全に戻った時どうなるのかそこも気になります。
やわ男とカタ子
自己肯定感が低いの分かる!
ブサイクでもない藤子ちゃんが卑屈過ぎて嫌気がさす、という方も多々お見受けしましたが、私は分かります、藤子ちゃんの気持ち。私も世間の評価からすると中レベル以下ではありませんが、若い頃、好きだと言ってもらっても、なんと奇特な方だ、私の何がいいのだろうか、と思っていたし、恋というマジックがとければ私なんかの価値のなさに気づいて去っていってしまうだろうと思っていました。私のことが好き?なんて思ったこと、ただの一度もありませんし、まさにいつもヒヨコが親鳥を見る目でいて、告られてひっくり返りそうに毎度驚いてしまう。自己肯定感が低すぎるってこんな感じなんです。今は、卑屈は自分で決めた殻だと頭では理解していますが。だからとても共感できます。小柳さんの黒歴史も、悩んできての今なんだろうなぁと。自己肯定感低い方には多いに面白い作品だと思いました。ちょっと吹き出しが読みにくいけどね!
新刊待ってます
久しぶりに一巻から読み返して、小夜ちゃんと桐山くんの気持ちの動きやすれ違いぶりにドキドキ!
言葉少ななのに表情やしぐさで読み手の想像を膨らませてくれ、早く次巻をとはやらせてくれる希少なストーリー。
更新が遅いので★マイナス1、ストーリーとしては満点です。
続き楽しみにしてるのですが、もうすぐ1年、、、作家さん悩んでますかね?待ってますよ~!
すげ〜なにこれ
漫画好きならある程度、最終話というのを
ある程度、予想できるかと思うんですが
まくられます。
いい意味でも悪い意味でも
すげ〜最終話です。
久しぶりにめっちゃ後味悪い感じですw
後味悪い!と言いながら星5つなのは
読めば分かります。
最高
めちゃめちゃドキドキして
次の展開がとても気になります…!!!
恋愛漫画の中で3本の指に入るほど好きです!
次回作楽しみにしてます!!
感動!!!!!!!!!!
大好き!!最高!!!何回も泣きました。。本当に暖かい人達!!ツラく苦しい時を乗り越えたからこそ、こんなにも絆が深まり、皆成長していくんだなぁ。。作者さん、天才!!26刊最高スギル!!! YouTubeで天泣聞きながら読みました!もっとたくさんの人に読んでほしい!アニメの続編も作ってほしい!!!
なんだエロか
デスサバイバルでおもしろいと思ってたのに
どんどんつまらないエロ要素が増えてきて薄くなってきた
ここまで読み続けてきて損した感じ
たおの気持ち悪さあたりで気づくべきだった
取材不足すぎますね
最新話を読みましたが、風俗嬢でも緊急小口資金や総合支援資金を借りられますよ。
私は現役風俗嬢ですが、収入証明書などなくとも収入が減ったことが分かるメモや家計簿アプリの提出で難なく借りられました。
この作者さんは貧困というテーマを大袈裟に書きたいばかりでろくに取材もせず作品にしたようなお粗末な出来になっています。
絵はとても綺麗なだけに残念でした。
おもしろい!
とっても面白くてわくわくです。
早く次が読みたい!
皆魅力的で、人物もそれぞれ素敵です。
まあ、もと婚約者とイマカノは問題ありですが。
だいたい、二人ではめてんじゃん。
この二人以外、皆幸せになりますように。
ママゴト
とにかく、この漫画は滲みます。
絵が好きとか、そういうことでもなくて、読んでみたら、もう我慢できず最後まで購入しました。そんな褒められることもなくて、でも自分なりに自分は真面目にやっているつもりだけれど、評価もされず、認められず、辛いなぁ。と言う時
読んで見てください。漫画って、ファンタジーや、恋愛や、色々あるけれど、この漫画はなんていったら伝わるのか分からないけれど。自分で読んで考えて 自分を慰められるっていうのかなぁ。
良かったです!
アニメ&映画と補完しあってより深く楽しめ
アニメ&映画と購入した漫画版が補完しあってより深く作品を楽しめました。
アニメ&映画になかった描写が漫画にあったり、漫画になかった描写がアニメ&映画にあったりします。
絵の縮尺(?)が普通の漫画より正確というか…格好いいのが新鮮でした。
漫画版(原作版?)をより知りたいと思いました。何巻も発売して欲しいですっ!
ダーウィン事変
面白いです
とても面白いです。
物語としてはテロなど過激な描写も含まれますが、キャラクター一人ひとりが丁寧な描かれ方をしているのと、絵がかわいらしく、線がきれいなので物語に集中して読めます。
連載が楽しみです。
こうやって作品が潰れることもあるんだな
編集と漫画家が噛み合わなかった話。
作品がつぶれた過程を描き、つぶれてしんどかったよってことを伝えたいのでしょう。
短いし高いので読む価値があるかは微妙ですが、こういう風に面白いマンガが消えることもあるのかとタメになった側面はあります。
面白かったかな
絵が拙いのは、とりあえずおいておいて。
よくある転生物かと思っていたら、少しひねられていてストーリーは面白かったです。
ですが、復讐部分があっさりしてて、少し残念。
作家さんの今後に期待という意味を込めて☆は4つです。
絵がすごく素敵!
昔からこの漫画家さんを知っていますが、本当に丁寧で綺麗な絵を描かれる方です。
正直、ストーリーは珍しい感じではないので他の方が描かれたとしたらここまでの作品にはならなかったと思います。
一つ一つの表情や、描写に引き込まれます。続きがとても楽しみです!
素敵過ぎる…
マダムが素敵過ぎる…の一言に尽きます。是非ともこういうお年の召し方をしたいものです。主人公にも共感しかありません。おそらく全女性の心の奥底に密かに存在している「素敵な同性への憧れ」「平伏したいと思える同性に出会いたい願望」に火をつける、そんなマダムと、マダムを慕う主人公のお話です。ああ、もう、大好きです…
きたきたきた!!!
やっとやーーっと!!ハルちゃんが「この世界」に来た事、この世界で得た事、がどっかーーーんと!!
ここまでマジなぜJKが異世界へ?なんでこんな世界へ??だったもんね。
カタルシス、来ます!
よくわからないけれど異世界に転生していたようです
エロ要素が本当にいらない
サバイバル生活や食事、その辺りは面白い
主人公の胸やら性に関する部分の下品さでだいぶ損していると思う
これぞハードボイルド
昔ながらのハードボイルド小説読んでる感覚で、今時のバトル漫画が読める。
絵もきれいだし、裸体へのこだわりも感じられる(デッサン的な?)あと、映画に対しての言及も多く、作者がそういう表象文化論的なこだわりが感じられる。
もうワンテンポ大衆寄りにすれば劇的に売れそうだけれど、作者の嗜好やこだわりが強く感じられて乙。
大好きです!
一気読みしてしまいました。ルビの振り方など、細かい描写がとてもすてきです。まじめな話なのですがところどころギャグがあっておもしろいです。首が落ちる描写があるので苦手な方はお控えください。
巴衛ー!
久しぶりに読んでもやっぱりキュン死にしてしまったw
本当にイケメンすぎてヤバイ!キャラ然イケメンしか出てこないし、最後の方は本当にうるうるして読みました!
鞍馬も推しだけどななみんと巴衛のラストは感動!読む価値あり!
アニメ1話見て一気に全巻購入しました
アニメ見て気になったので見てみたらおもしろくて、一気に新刊まで購入しました!
主人公がとにかく綺麗事言わずに本音言って、暴言吐いてくれるのでスカッとします
優しい嘘
バレてないと思ってるオハシと、バレてることを隠してる家族がどちらも微笑ましくてたまらない
オハシの悩みもいちいち可愛らしい
オハシと家族が少しでも長く一緒に居られるように願ってしまう
夫はグレーゾーン
作者の無知、レベルの低さ
よく広告に出て来てますが、絵がもう酷過ぎて目障りなレベル…。。
そしてこれはもう、グレーゾーンではなく確定に近いと思います。
タイトルからしてもう、齟齬が生じてます。
医療に関わる話を描くなら、監修つけないと危険です。
障がいだって、困り感だって人それぞれで、こんな風に無理矢理こじつけて当てはめられちゃたまったもんじゃありません。
あと、「元カレとか親友とかいらねー!邪魔!!」と思いました。読んでいて萎えた。
全体を通して中途半端なにわか知識で作ったとしか思えないような、まるでハリボテのような話で、読んでいてゲンナリしました。
それ以前に、本っっっ当に画力が…。。汗
中学生がノートに書いた漫画レベル。。
これ、本当にプロの作品なんですか…?
少なくとも私にとっては、絵も話も雑で内容もまるでなく、お金を落とせるレベルではないです。
違和感なし!
恋先生は本当にすごい!と思いました。
まず絵が全く変わっていない。空気感もキャラクターの性格もまるで違和感がありません。
ストーリーもこれぞ「ときめき」!!という流れは守りつつ、また新たな流れの予感があり、続きが楽しみです。
そんな中、キャラクターの生きる世界がきちんと令和になっているので、リアリティもあり…もう、本当にさすが!としか言えません。
人気漫画の続編はがっかりさせられることが多いので
嬉しい限りです。
これからも楽しみにしています!
月刊誌でも追ってます!
恋愛漫画で全巻10回以上読み返したのはこの作品が初めてです…!何回読んでも毎回たまらない気持ちになります。
登場人物全員の描写がとても丁寧に描かれているから、嫌なキャラクターが一人もいないのも何度も読み返す理由の一つ。
そしてなにより逸臣さんが魅力的すぎる…!
あぁ、、この世界のどこかに実在していてほしい…!
一刻も早く新しい話が読みたくて、月刊誌でも追ってます。続きが楽しみで仕方ありません。
画力がすごい
主人公は最初はすごく良い人だったのに、途中からヤバいレベルの悪人になってしまいました。なんでここまで落ちたかね?と疑問を抱く程です。
しかし画力がすごい。いつも躍動感たっぶりの戦いのシーンは、アクションに興味のない読み手でも引き込まれると思います。
途中までしか読んでいませんが(今トーマ編)、善人には救いがあるシナリオを願っています。
作者さんのメッセージ、伝わります!
感染症のある世界という設定にも関わらず、それを感じさせないキラキラして素敵な世界観の恋愛少女漫画です。
景色の良い海辺が舞台で、イケメンいっぱい、ドキドキいっぱい、主人公も可愛い健気な女の子、決して暗くならず、青春を感じさせてくれます。
その中で、現実と同じように感染症のせいで奪われてしまった青春があるということも描かれている、けど、負けないでー!という作者さんの願いのこもったエールがこの漫画からとても伝わります。
若者みんなに読んでほしいな。
号泣( ;ᯅ; )
なかなか読む勇気が出なくて!!!
絶対泣くと思ってたので…
クーポン来たのでこの機会にと思い読みました。
ドラマ観てたのですが、漫画はやはりやばかったです。
グロテスクな描写はないですが、大きなコマの使い方が上手いので言葉に重みがあります。
中学生くらいから男女問わず読んで欲しい作品だと思います。
うーん
最新巻6巻?読みましたが、、、
エロに走るのはいいんですが電話越しに、とか、1人でするとか、仮にも芸能人が主人公の作品なので、芸能人のそういうの何回も見せられるのは、、、あんま期待してないです。笑
癒やされます
一般的に知られているブッダとイエスのエピソードがちょこまかギャグっていてほのぼのします。悪者が出てこなくて平和で良いです。
日常会話を天上の人が話すとこうなるのかなあ、なんて、その話し方が私には一番ツボでした!
noicomi お願い、秘密で、して
うーん。ちょっと子供っぽいかも。
イラストはファンシーな感じ。話が脳内花畑的な感じでついていけなかった。話の展開も早すぎるし、うまくいきすぎる。淡々と物事が進むので共感しづらく、ふーんで終わっちゃうのがもったいない。いいキャラにも悪いキャラにもみんなここまで生きてきた背景があるはずで、そこが感じられてこそ、「こういうことをしたのにはこんな過去の辛い経験があったからなんだな…」とか感情移入して楽しめるのに、大事な過去に触れる部分もかなりあっさり出来事ベースで淡々と描かれているので、全体的に深みが感じられない。喜怒哀楽以外の繊細な心の揺れを全てのキャラに感じられるような場面や表現が多かったらなぁ…と思いました。小学生とかが読んだら楽しめるのかも?
花輪和一の凄さがよくわかる
未読の方は「刑務所の中」に課金した方が億倍マシ。
客観性に欠け独自の視点がない、侮蔑したい相手のデフォルメも単調で絵としてもつまらないし、刑務所あるあるなども他で見たような内容が多く単純に内容が薄い。観察力がないから独特なエピソードがないために霊感などで引き伸ばすしか無くなっている。
所持金50円だった虚言癖の服役囚を高笑いで馬鹿にしたりと他の受刑者にマウントを取るような描写が多いが、ここまで露骨なのは「いやお前も犯罪者だろ」と読者に嘲笑わせる目的でやっているからだろう。編集者も趣味が悪いな。
アンサー
スピ系?
主人公とおじいちゃんの言ってること・やってることが現実の信仰宗教にハマっている人とリンクしていて、あまり感情移入できなかった点が残念
まぁ純粋に愛ある人ではあるのでしょう。両親に受け容れてもらえない時期がある人にあるべき逃げ場所が祖父、祖母になるのは自然なことです
作者がスピリチュアル好きなのかな?だったらスピを深く追求した内容と、少女漫画的恋愛の部分を融合させていっていただきたいところ
スピは本来宗教やカルトとは似ても似つかないものらしいので、宗教的な意図がないのならぜひ盛り込んでほしいです。
見て損なし
考えさせられる作品でした。正しい情報って難しく、間違った情報を軽く言葉にする怖さを感じさせられました。
また、意外に泣かないじゃんと思っていたら病室のシーンから一気に涙腺崩壊!
横井教官はじめ、他キャラクターもいっそう好きになりました!!
あやちゃんかわいそう…
あやちゃんかわいそう。
断然あやちゃんでしょ。今回は永久くんと結ばれても、後の結婚は絶対あやちゃんだと、勝手に信じたい。信じてますし、そのバージョンも、書いて欲しい。そっちの方が、圧倒的支持があるのでは?星3なのは、あやちゃんじゃなかったからです。
ソウナンですか?
ゆるキャン好きな人は好きそう
サバイバル要素も入っていてかなり面白いです。だけどこの場面いる?みたいなときがたまにあるのでゆるキャンの方が個人的には好き。他の漫画と比べるとストーリー的には劣るけど、絵はすごく綺麗で読みやすい作品です。
SPY×FAMILY
ジャンプラで毎週の楽しみになるほど面白い
ジャンプラで毎週見てるんですけど絵がすごく見やすくて綺麗です。ストーリーもほっとする回や、笑ってしまう回や色々あり、単行本を揃えてしまうほどハマっています。面白いので試し読みでも読んでみたほうがいい作品です。
かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
後からマジで面白くなる漫画。
まじで個人の感想なんだけど1.2.3話はガチつまんない。だけど後から面白くなってくる漫画だと思います(個人の感想)まぁ恋愛系というかはギャグ漫画に近い話なんですけど、たまにあるガチ回がすごくて体育祭編とかまじ泣けるんですよ。でも普段は下ネタもりもりの漫画なんですけど…まぁ私は下ネタ好きだから好きなんですけど、下ネタ嫌いな人は覚悟してからみたほうがいいと思いますだけどマシで面白い漫画!!
【推しの子】
転生だけど転生じゃない
最近人気ななろう系とか、転生ですけど、それとは違うんですよ。なろう系とかとは違うジャンルで楽しめる漫画です。そして衝撃的な展開がすごくはやくからあって1巻見ただけで本当にこの漫画に引き込まれちゃうんですよ。今ではジャンプラで毎週見てるんですけど、マジで飽きない、個人的に好きな漫画の1.2.3位ぐらいに入るくらいおもろい。マジで見たほうがいい!
主人公に同情した
主人公だけではなく全員異常者
仕事をせず悪口を言う同僚。
8年間も、飼い殺しにして捨てる彼氏
仕事を押し付けるだけ、押し付け、部下の批評を大声で職場内でする上司。
後輩も失礼
多分作者が主人公みたいな女が嫌い。
主人公も、確かに言動は幼いが、周りの言動もツッコミどころ満載。
はっきり、嫌なことを嫌だと言えない人をサンドバッグにして、楽しんでるだけの作品。
買わないほうがいい。
最後は綺麗にまとめてるけど、
なぜこんなに綺麗にまとめられてるのかわからない。
みんな仲良くなって終わりでしたが、
あれだけ、主人公に対して、悪口を言ってたのに…?
結局、散々悪口を言われてた、主人公が我慢して終わった印象。
【推しの子】
転生だけど転生じゃない
最近人気ななろう系とか、転生ですけど、それとは違うんですよ。なろう系とかとは違うジャンルで楽しめる漫画です。そして衝撃的な展開がすごくはやくからあって1巻見ただけで本当にこの漫画に引き込まれちゃうんですよ。今ではジャンプラで毎週見てるんですけど、マジで飽きない、個人的に好きな漫画の1.2.3位ぐらいに入るくらいおもろい。マジで見たほうがいい!
五条封印後のほうが面白い
最新刊19巻は面白かった。でも死滅回遊編になってから、冨樫臭が一段と濃くなったような…。読んでいて何度も富樫っぽさやジョジョやBLEACHやラノベ作品が脳裏をよぎりました。今のジャンプがこの漫画に頼らないといけないのは単純に他の作品に力がないからだと思います。呪術廻戦は、術式という文字から与えられるイメージと実際の能力があまり馴染んでないのは1巻からずっと感じていて、何に焦点を当てたいのか分かりにくいです。五条悟はものすごい人気があるようですが、彼が封印されて話にいなくなったことで物語がシンプルになったのは良かったです。映画公開後に乙骨くんがよく出るようになり本誌でも活躍中なので、乙骨くんを知ってる人は渋谷事変後のほうが楽しいと思います。19巻の弁護士の人の性格や能力も良かったんですが、やっぱり富樫臭が…。そろそろ単行本20巻という長期連載ですし、もう少し画力も上がってほしいところです。
斬新
転生や悪役令嬢の話は最近流行りでよく見るものではあるけれど、おじさんが悪役令嬢に転生するとこうなるのか……と他にはない設定で笑わせていただいてます。
恋は人を成長させるんですねー
星森先生の世界観が好きです。
人との出会いや関わり合いで良くも悪くも変われる成長していく登場人物がすごく好き!!
自分も前を向いて進んで行こう!って思える!
原作の世界観を大事に…
原作の世界観を大事にして描いてあり、非常に満足度が高かったです!原作の文で想像しながら読み進めていた内容が絵になると、美しく奥深い世界観を目で見て楽しむことができ、面白かったです。
日常系
冒険する勇者も薄命の美少女も出てこない、男女が一緒にお勉強するだけの平坦な作品です。ちょっとしたことでドキドキする思春期の気持ちが安心感あるタッチで描かれています。ヒロインの他に出てくるもう一人の女の子のキャラが個人的に好きです(進学校にたまにいるタイプ)。作者ぜったい受験生だった経験あるだろと思ったらやっぱりそうなんですね。
いやあ、お子さんがかわいい(*≧з≦)
表紙に釣られて購入しました。
フランス人の奥様との間の次男クンの成長記録なんですが、育児をかなり負担されているだけあって、本当によく見てるし、それが絵にもいかんなく表現されてます。元々かなり絵が上手い方ですが、赤ちゃんが本当に可愛いです!お父さん目線の育児マンガの中で一番じゃないかな?と個人的に思います。(ハーフで実物も可愛いんでしょうけど)
地味姫?
3巻まで購入。
絵の拙さがあるのか、ヒロインが妹と比べ顔が地味であるというのが分かりにくい。
性格がよく、素直で誰からも好かれているが、ヒロインだけが理解しておらず、超鈍感設定。
私はこの鈍感さが段々辛くなってきました。
ほんわかしたお話ですので、ゆるく楽しめる方にはいいのかも。
とにかく可愛い
一気読みしました。とにかく登場人物全員可愛すぎます!絵がとても綺麗。ストーリーもテンポ良く進み、飽きることなく最後まで読めました。次回作も期待です....!!!
作品としては素晴らしいが、レビュアーは
幸せに生きてきたんだろうね。
こういう世界や、こういう経験をされてないってことで恵まれてんじゃん。
親の理不尽な事情で臓器売られたり、体売られたりして、こんな惨めな幼い頃を経験し、精神的に病んで育った子がこの世の中に大勢いてるってことをご承知おき。
娘がどうとか、作者がどうとか、これが真実よ。
だからあなた達も、作品を貶すんじゃなくて、作品の中の大人がクズとか言うなら、もっと周りを見なさい。
助けが必要な子達がいないか、もっと気づいてあげなさいよ。
世の中、実の子を殺したりする親だっているし、こんな打ったり殴ったりするくらい簡単に出来ちゃいますよ。
その気持ちアナタ達にはわからないでしょうけど。
この作者が言いたいことは私にはわからない。
でも、この作品を通じて、もっと勇気のある大人でいようと思いました。
4巻だけ間違えて買った
最悪だったー。
無料で読める期間に150ポイントも使っちまったよ。
内容も個人的には魅力無し。
暴行、近親相姦、児童虐待、誘拐、監禁、強姦、いじめ。
主要登場人物全員問題あり。
これ読んで何を感じればいいの?
被害者救済?性犯罪撲滅?児童虐待撲滅?
おすすめ。
小玉先生の青の花器の森 から始まり、こちらの作品も読んでみたく、ゆっくりじっくり読もうと思ったらどんどん続きが気になって気になって、、1日で一気に読んでしまいました。
何より絵がまず好き!
そして富山の伝統芸能を背景に本当に素敵に描かれていて、でも素敵って一言で言ったら失礼なぐらい、悲しいことや幸せなこと、色々絡み合ってて内容が濃い。
全9巻の中でラスト以外、ほぼ半年しか経っていないからその濃さが分かると思います。
後半〜ラストは涙なしでは読めません。
1人で読むのをおすすめします。
東京貧困女子。【単話】
主人公は
医学部行ける頭があるのに
高校時代なぜ考えてお金を貯めなかったの?
ボーっと生きてんじゃねぇよ!!
ってなりました。
主人公甘いなーって。
何度も読み返してます!
久しぶりに夢中になってます。
何度も読み返して、キュンとして、かろりさんを応援してます。
とても可愛らしくて、応援してます。
きっかけは
漫画書いてる方のファンで読み始め。
ちょっとえっちな漫画ねーくらいの認識で、読み始めたら色々とやられる話。
メンタル元気な時に読まないと苦しくなる話もわんさか。
でも私は強かにならなきゃいけなかったハルが大好きだしカッコイイと思った。
願わくばハルと娼婦に人権がある未来になりますように…!
月曜日のたわわ
だいたい、続きが気になる物だが…
一冊無料分しか読んでいないが、中身が無さすぎ。おっ◯いへの執着しか見えてこない。絵は「見やすい」というだけで味もないし、基本的には女の子は皆同じ顔に見える。無料で読ませて貰ったら、もう一冊は買うポリシーだが、金を出す気になれない。話題になったから見たが、商業誌というよりは同人誌な印象。
語りが上手すぎて笑いが沸々と!
BLのあらゆる展開を研究して俯瞰してツッコむ、地味モブな主人公。BLあるあるがたくさん出てきて面白い!腐女子もそうでない人もきっと楽しめます!
投資はそんなに甘くない
なんか投資の格言を散りばめていかにも投資はこういうものだというメッセージを伝えたがってるように感じる。学生の精鋭たちを集めて3000億を運用している物語など笑止千万。投資は頭の良さで勝てるわけではない。日々の地道な実践と検証の積み重ねで少しずつ感覚が身についていくもの。頭が良くても、継続することができない人はほとんど退場します。エンターテイメントとしての要素もないし、トレーダーとして食べさせてもらっている身としては中途半端な印象しか残らなかった。私が本気すぎるのかな…。トレードとは何ぞやというのをざっくりと漫画で知りたい人は読んでもいいとおもいます。
2巻まで購読
キャラが多すぎてもう訳が分からない。
説明文に絵を付けましたって感じで、箇条書きにしても良いのでは?と思ったぐらいに進行速度が早くて何が目的で書いているのかがよく分からない漫画です。
夫はグレーゾーン
試し読みとweb広告…
試し読みとweb広告しか見てないけど、広告の「ぼくはみんなに迷惑をかけているんですか?」って泣きながら聞いてるシーンを見てイラっと来ました(笑)
アニメに忠実で凄くいい!
アニメのD機関の見た目が好きだったので、アニメ通りに描かれていて凄く良かったです!
他にも、アニメではなかったD機関同士の出会いのシーンや、雑談してる場面などがあり、それだけでも読む価値はあると思います!
柩では、三好が最後何を思っていたのか、心情が描かれていて本当によかった。彼はきっと自分のスパイ人生を悔いなく終えることができたんだろうなと思いました。
みんな可愛いよ〜
それぞれキャラ設定もしっかりしていて面白かったです。
この手の漫画って途中でだれてきたり、また登場人物増えるの…?みたいな流れが多いイメージなんですが、巻数も丁度いいしサバイバル好きじゃなくても楽しめる漫画だと思う。
確かに内容は男性ウケの方がありそうだなぁと思うので、おしっこ飲むとことかはネタとしても面白いですが、最終巻の水着相撲はなくても良かったかな〜と。
トータルでキャラみんな可愛いし、しっかりサバイバルも知れるし、内容は充実していました。
私はクーポン使って購入したのですが、面白い作品なのでもうちょっと手を出しやすいお値段だともっとたくさんの人に読んでもらえるのかなぁと思います。
月曜日のたわわ
都合よすぎ
ひたすら男の下品な欲望に忠実なだけ、ストーリー性もなく退屈。漫画だからとは言え、ここまで現実離れすると感情移入もない。胸大きく描けばいいってわけじゃないでしょ…。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2022年4月8日~2022年4月14日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2021」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲