漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
推しが大家で私のファンで!?[comic tint]分冊版
凄くイイ
大好き。絵が上手くて分かりやすい。あり得ない展開だから面白い。お互いが謙虚なのに時には強引で楽しい。
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
すいません。理解出来ませんでした。
現在妊娠中です。新型コロナが流行中で初産だし不安がありますが、正直不妊治療してる時の方が病みそうでした。色々試してみるものの子供を授からないですし、やはり産まないのか聞いてくる人がいるのでストレスが溜まりやすかったです。試し読みの部分しか読んでませんが、かなり真面目な方ではあるものの精神的に未熟な部分もあると思います。産後うつは理解出来ますが、妊娠中は赤ちゃんが大きくなる事に幸せを感じる後が多かったです。
最高に面白いです。
今、僕の生き甲斐になってる位おもしろい作品です。
グロテスクな描写は無いので、駆け引きを楽しめる作品です。
青春
天然キャラの主人公を親友2人が取合う王道青春恋愛話です。
個人的には、作者さんの描かれる主人公の目がビー玉みたいにキラキラしすぎで異常に大きくて嫌いなんですが、(ホラー漫画に出てくる目みたいで。)話は普通に面白いので最後まで読んでしまいました。
男の子に最初彼女がいる設定は今まで読んだ少女漫画系では初めてで、彼女と蓮君の出会いの馴れ初めは割りと好きですね。
あと、後半に出てくる「団長」好きですね。
団長に引かれる時点で年だなぁと思いますが、楽しく感情移入出来ました。
マイキーファン!
新宿スワンも全巻読みました!この作品は新宿スワンよりは軽い気持ちで読めます。ただ、マイキーが好きすぎて何かあったらと思うとドキドキハラハラです。最終的にマイキーとドラケンが平和で笑っていられる未来になりますよーに!お願いします!!めっちゃ面白いけど、、マイキーが死んだりしたら悲しすぎてきっと先が読めない、、、。くらいとにかくマイキー超かっこいい!大好きな漫画になりました☆
旦那、ゴミクズ野郎…
絵はちょっと残念な感じで好みが分かれるんでしょうが、おもしろい話だと思いますが、同時に旦那がクズで腹立って仕方ないですね。
男の人はあるあるなんでしょうね~って流れですね。勿論、こんな男ばかりではないけれど女は結婚したとき、子供生むとき、色々切っ掛けや転機があって大人にならざるを得ない。自分のことは後回しで誰かの事をしないと目の前の毎日の生活が成り立たないので、自然と先回りして世話を焼いているのに、男はいつまで経っても自分一人の身のまわりの事さえろくにできないのに仕事に行っているという、ただ一つの事実でけで無自覚に嫁を扱き下ろせると思っていてどこが悪いのか全くわかっていない。
浅いn番煎じかと思いきや深い!+ギャグ
ミュの適当さ加減のおかげで、魔法少女()ほかが結果的に救われてるの好き。
理解力に乏しいキャラも一本筋が通ってるし、主人公格が性格はさておき皆頭の回転が早く、自分勝手なのがいい!一気よみした!
続きをください!!!
午前0時、キスしに来てよ
試し読みだけ読ませて…
試し読みだけ読ませて頂きましたけど脳内だけでもイケメン芸能人と恋をしたという疑似体験が出来て感謝しました。自分はこの男が生田斗真だったらと妄想して見ていましたが2巻読み終えたとこでなんかこう虚しいような切ないような気持ちになったのも正直ありました。でも巷でよく騒がれているインスタかなんかで巧妙に匂わせている女の気持ちは少し分かったような気もします。私だって生田斗真と付き合ってたらもう辛抱出来ずアリエール洗剤をインスタにアップしてしまうかもしれません。主人公には私の分まで頑張って欲しいです。
ある種ファンタジーです(笑)
この手の「おじさんと女の子の生活」系は映画の「レオン」をはじめ多々あるモチーフだと思いますが、昨今の情勢的に受け入れにくい人は多いんですかね。
性的な部分で受け入れられない人もいるとは思いますが、
エロ描写もあるし、そもそも成人男性漫画なので、ある種の男向けファンタジーです。
血の繋がっていない女の子(JC、性格良好、家事もできる)
同僚の女性(セクシーサバサバ系)
姪っ子(メガネJK いまどきギャル)
などなど、社畜で金持ちでもない中年の周りに女性たちがたくさん。これはファンタジーと言わずしてなんだろう(笑)
これに文句言うのはちょっと野暮かな。
気軽に読みたい人はおすすめです。
ヒロインの女の子がいいこ過ぎて癒される。。
プロミス・シンデレラ
悦子&吉寅最高!
性格歪んだ金持ち坊っちゃんがバツイチアラサー女性を振り回していく展開に初めは正直期待していませんでしたが、徐々に壱成が早梅に惹かれていき、逆に振り回されてしまう姿にやられました。まさにギャップ萌えです。
壱成の周りにいる人たちも皆壱成大好きで、一緒に壱成を応援したくなっちゃいます。
今後の展開にも期待しています!
すごい良かったです
途中好きな感じでなく購入失敗かと思ったら良い意味で裏切られます。
最後まで結末が分からず一気に購入出来て良かったです。自分はキツイグロなどが好きなので
グロさはそんなに感じなかったですが
キーワード通り「心理」+軽いグロで面白かったです。
初めに出てくるサイコの人の別冊とかも描いてほしいです。
自分的にはその人の生立ちやらの方が気になる
最初はドキドキ 今は・・・
最初の頃は、毎回ハラハラドキドキで毎月楽しみに読んでいましたが、このところ・・・う~んという感じ。
ルイの境遇はたしかに気の毒だとは思うけど、ルイが今までしてきた事が酷すぎて正直だから?という感想。ただの逆恨みだし。今後もっと色々明かされていく事実があるのかもしれないけど、とりあえずルイが幸せな結末は迎えずに静かにいなくなってほしい。ひたすら爽の幸せを祈るばかりです。
幸せな気持ちになります
結婚はゴールでなくスタートだというけど
いつまでもお互いをリスペクトできる結ちゃんとこうすけさんは素敵!
私はお互いリスペクト出来なくて別れちゃったけど
私はとても好き笑
主人公のクズさが酷いですね笑
クズVSクズで超お似合いなんですが笑
他の方も言ってましたが、やはりピュンピュンの秘めてる謎や奥さんからの復讐がどう出てくるのか、昼ドラ要素もあって楽しいです。
ピュンピュン、奥さんはとても美人だし子供もとても可愛い。元はちゃんとしてたんだろーなーと思うと、本当に何があったのか見届けたいです。
やっと待ちに待った4巻読みましたが、あっという間過ぎて足りなかったです···。5巻まだ?
めちゃくちゃ面白い!
男前な恨み屋姐さんと情報屋(不潔なのが気になりますが、中身はカッコイイ)が良い味出しています。犯罪者は実際にいそうな悪人ばかりで、気をつけないと、と思えます。そして、最後に必ず悪人を成敗するのでスッキリします。世界情勢など、世の中のこともわかりますし、勉強になります。恨み屋の他のシリーズも大好きで、読んでいます。
趣味でゴキブリ飼ったらアカンの?
毒蛇やタランチュラやサソリなどの愛好家が多くて隠れて飼育している輩が世の中には案外多い。
時に生命を危険に追い込む有毒動物ではない無害なゴキブリを飼育しているだけでなぜネット私刑に値するのか?
作者の非常に浅はかで付け焼き刃な創造力が大変残念ながら溢れた駄作だと思わずにいられない。
便宜上仕方がなく星は1つだがゼロの作品。
とにかく面白い、その一言
無料の1巻を読んだら面白くて久々に全巻即買、オールで目がショボショボしても読みきってしまいました。
他のシリーズもその日のうちに全巻揃えです。
コロナで苦しい日々を送っていますが、この本のお陰で楽しい時間を過ごせます。
何度読み直しても色褪せません。
神呪のネクタール
ひどい
話のコンセプトはそんなに酷くないと思えるけど、とにかく漫画として構成が酷い。可愛い絵で乳出しとけばいいでしょ、的な作り。もう少しまともな構成なら面白くなりそうなのに。。。。。。。
レポ見て思ったけど
たまに高い買い物して友達と飲み歩いて二日酔いで旦那が朝ごはん作ってるだけで主人公批判されてる意味不明。
そりゃ浮気されるでしょ、て自分の旦那が何もしてくれない人のただのひがみじゃないの?笑
怪しさ満点の夫に突っ込んで聞けないところにイライラするけど、好きすぎるとそうなるのかなぁ?
前半面白すぎたけど最新刊は少し微妙。
このままいくとなんだか安っぽいドラマ仕立てになりそうな予感。
最強のコンビ
岩井志麻子先生も森園みるく先生も大好きです。
岩井先生の小説はずっと愛読していましたが、先生の描写はとても視覚に訴えかけてくるもので、小説なのにその情景は色鮮やかに彩られていました。
岩井先生の小説を漫画化するのは並大抵ではないだろうな、と思っていたら森園先生が描いてくださいました!
森園先生の艶のある画力は岩井先生の小説を表すのに最適です。
今後もお二人の作品を期待せずにいられません。
何度読んでも泣ける
ためし読みから入って、一気に課金してラストまで読んでしまいました。最後まで読むとユーミンの「青春のリグレット」のサビがぐるぐる頭のなかを駆け巡ります。青少年期の訣別と、再会後の気持ちのすれ違い、これはハッピーエンドと言って良いのかなあ、考えさせられる終わり方ですが、世界は救われたからやっぱりハッピーエンドなんでしょうね。登場人物の描写も丁寧で何度読んでも泣けます。コロナ巣籠もりのお供に最適でした。絵は独特のタッチですが、途中から内容に引き込まれて気にならなくなりました。
これはこれで面白い
「テンペスト」の作者さんが他にどんな作品を描いてるのかな、と思って購入してみました。レディコミ感満載ですが、これはこれで面白かったです。
包容力
逸臣のこの落着きと包容力!も~たまりません!!3次元の人物じゃないのが悔やまれる~!!!(笑)障害のある友達がいて、理不尽な思いをしてしまう現場に居合わせることが多々あります。戸惑って何も出来ないことが多いです。逸臣の神対応、見習いたいです。
『新菜』は男だったーー!笑
あらすじ読んで、チョット面白そうだなと無料版読み始めたら……まさかのw 今どきの感じで『にいな』とかと思ったら『わかな』で男子!!
初めて漫画の人物のネーミングで衝撃受けました
才能は思ってもみないところからも磨かれる!
それをとても感じられる作品だと思います
同時にネーミングの衝撃もそうですが『男』『女』の偏った認識を改めて思い直すこともできた気がします
とても面白い作品で次が気になる!
とにかく女の子が可愛い
この漫画家さんの女の子本当に可愛い。ヒロインが可愛すぎます。一巻読んだら全巻読みたくなる漫画でした!
恋する女の子です!
唐揚げが結びつけた恋のお話です!頑張ってもうまくいかない時、頑張り方がわからない時、きっと元気をくれますよ!ご飯が美味しそうで、出てくる女の子はみんな違う魅力(強さ)を持ってます!
ストーリーがしっかりしている
主人公が賢いので、読んでいて面白い。設定が奇抜なだけに、これからの展開が読めない。骨太のストーリーになりそうで続きに期待します。
世界でいちばん大嫌い
大好き!
懐かしい…万葉と杉本の最高な関係。
いざという時の杉本の大人の男らしさに
当時中学生の私はキュンキュンしてました(笑)
絵に癖があるから初めはとっつきにくいけど、読んでしまえばハマっちゃう(^^)
家にもあります。オススメです。
私は大好きです
うまく言えないのですが、このお話は、まっすぐに生きることや頑張って生きること、希望をもつことを、優しく温かく描いているような気がします。胸をぎゅっとつかまれるような悲しいお話もあるのですが、ただ悲しいだけではなくて、優しい愛おしい気持ちになります。
短編の集まりなのですが、それぞれの話が少しずつ繋がっていて、読んでいてちょっと嬉しくなったりもします。
みんなそれぞれ不器用なところもあるけど、頑張って生きていて、優しい気持ちや誰かを大切に思う気持ちを持っている。
世界中の人が幸せになるといいなと思うような、そんな感じの内容でした。すごくいいお話!!
スカッと面白いなと読んでいたけど
一巻の第4話で初登場する教授のおばあさんが母乳を辞めたらどうだいって粉ミルクをすすめるシーンがあるところで興醒めしました。
今どきな意見でしょうけど母乳育児は栄養のためだけにしてるわけじゃないし、飲ませないとおっぱいはるし粉ミルクは哺乳瓶洗うので手があれるし、母乳の方がラクだし、母乳じゃないと眠らない子もいるし、一概に母乳で育たなくともいいって言わないで欲しいです。
母親の都合で育てればいいとありましたね。今どきで先進的な教授のおばあさんですね。
母乳を否定してるわけじゃないとは思いますし、粉ミルクで育てるのもいいことだと思うし人それぞれです。
しかし母乳は辞めたらどうだいって分かったようにおばあさんが言うシーンは、もう少しいい話の流れができなかったものでしょうか。
胸キュン!
絵も綺麗で話も面白くて私は大好きです。優しさが伝わってキュンキュンします。人にとって人間関係の大切さを考えさせられる作品。
よかった
とりあえずハッピーエンド…ということで爽やかな終わり方なので、心痛めて読みたく無い方には安心だと思います。
一通り終わった後の分岐として続きが出ているのですが、なかなかセクシーですね笑
鬼滅の刃
絶対損はさせません!
アニメから見始めたクチですが、久々に自分的にヒットした作品です。ストーリー展開はテンポ良く、キャラクター達は魅力的。
私事ですが、今まで読んだ鬼・妖怪退治物と一線を画す漫画です。
購入しても絶対、損はしないでしょう。
未熟なふたりでございますが
かわいい
照明の話で笑ってしまいました。
いろんな、ジャンルの漫画見ていますが、
批判コメントほどではないです。
親になった気分で主人公の2人を
これからも
見守っていこうと思います。
2巻まで良かったのに
時代背景もとても良くて、1〜2巻はとても面白いかったのに・・・3巻の終わりがとても駆け足で凄く残念に思いました。そして、3巻は両家の親(特に父親達)の絵も崩れていて、大人は数年年を経た位ではあんなに顔は変わらないと思うのですが・・・男なのか女なのかすら分かり辛い物まであり、ガッカリしました。2巻まで丁寧に描かれていただけに、最後の最後が駆け足過ぎてとても残念でした。
絵は綺麗、ストーリーと女性視点はいまいち
絵が好みで読んでいますが、みなさん書いておられるように女性の区別がつかないぐらい似てます。描きわけられないのか、どうしてもこの顔が好みなのか。それと女性の思考や、女性視点のエロさが描かれていません。女性は合体する以前の愛撫によって、したくなるものなのに、いちもつが大きければモテるという男性の幻想が描かれています。主人公のような男性は、彼氏としてはいいけれど、セクシーさは感じにくい。絡みのシーンが女性が気持ち良さそうに見えないのが、残念です。女性がすべて天然でエロい設定になっているけど、女性のエロさを引き出す描き方を描いてもらえたほうが、女性もうれしいし、読者男性にも女が喜ぶタッチについて学んでもらえると思いますし、そういう漫画が増えると、セックスレスも減るのになー
黒幕は…
飯田さんが課長を庇うのは、人事部長が絡んでるのかなぁ
はたまた、課長の奥さんは会社のトップ陣の娘さんで、色々忍耐させられてるとか?!
他の方も言うように値段の割にページ数少ないです。
せめて3巻分で500ポイントにして欲しい
罪と快
SM漫画、という事?
罪と快。確かに、タイトルは内容に合っているとは思う。
お試し読みだけど正直、ついていけない。
SMもどきのシーンが多過ぎるうえ、主人公の情けない部分ばかり強調されている。
女の子が男の子に酷いイジメを事してるのと同じでしょ。
縛り付ける場面を見ていると不愉快になってきます。
お金返して欲しい
絵はこの際どうでも良くなった。
手が(折れてる!?)みたいな関節を意識しない描き方が読む時に気になって集中出来なかったけど…
絵の事よりもストーリーが本当に雑。
児童向け少女漫画の方がまだ創り込まれてる。
全て同じ様な内容のストーリーなので、1巻目の人物達が関係してくるかと思えば全く違うし、キャラの使い方が下手。
コメントを読んでから購入するべきでした。
「きっと何か仕掛けがある!不倫物でこんなに軽く終り、展開が読めるような構成はしない筈!最後に作り込まれた展開があるかもしれないっ!」なんて、ワクワクしながら3巻目を購入した辺りで我に返り、ガッカリしました…
不倫物で何を求めるかは個人の差ですが、スッキリもしないし、ドキドキも無い、展開はサクサク進み過ぎて取っ掛かりもなければ、キャラの思考が余りに軽過ぎて共感も出来ない。
ギャグ漫画みたいです。
プロ転向前から応援している方です。
こちらの作者さん、別名で同人誌を出していらっしゃって、かなり長い間しっかり『漫画』を描いている方です。
私は絵柄も好きですし、ずっと応援しています。
ちゃんと人物の書き分けが出来ているので、比較されがちがダメ恋図鑑より、登場人物は見分けがつきやすいです。
商業誌になって、いつものテンポやギャグがないのは、やっぱり編集者サイドから「こう描いて」と言われている部分が多いんだろうなと感じました。
好きなものが好きなように描けるようになるまで頑張って頂きたいです。
この漫画の内容については、別に酷評するような酷い描写や展開はないと思います。
私は普通に楽しんで読めました。
Good Job~グッジョブ
どっちとも言えず
こういう職場で働けたら幸せかも、と思うけど実際はありえない。夢の話ね。
上司、同僚にも恵まれるなんてない、ない、ない!
読んでてスッキリする部分もあるけど主人公の上ちゃんの完璧さ、なんだか苦しく感じる。
相当、自分を殺して無理してるんだろうなって。
絵は好みだけど職場を美化し過ぎですね。
思わず購入してしまいました
読む前は表紙からグロテスクで内容がスカスカな漫画だと判断していましたが、無料試し読みで3巻まで無料で読めたので、良い機会と思い、読んでみました。
これまでオンラインで漫画を買ったことは一度もなかったのですが、あまりに惹かれてしまったので思わず購入してしまいました。
学生なのでお金の関係で今は7巻までしか購入できませんでしたが、最後まで買い続けたいです。
好きです!心情描写が秀逸
(最初は画が苦手かもと思いましたがいやいゃ、主人公にすぐ惹かれました)
心の描写、気持ちの表現が
主役は基より主要人物全員の心の声まで
しかも面白楽しい画で
時に激しく、時にユーモラスに、時に切なく
胸にしみます。
なかなか新刊が出なくて待ち遠しく
先日44巻までもう一度一気に読み返しました。
そしたら新刊が出て
嬉しかったです。読み返すと前に気付かなかった心情(あっ、ここに繋がってたんだぁと)も発見できて良かったです。
早く(45巻のあえてのページ数減は意図的かと)
続きが見たいです。
シンプルに義兄が気持ち悪いw
最初は実は義兄が他の誰かから(例えば義父とか)から守ってあげてるのかな?とも深読みしてみたけど結局そのまんまの気持ち悪さでしたwそして主人公の母親にイライラするけど、こういう人は普通にいますよね。刑事さんの親が自分より小さく見えたなら次は自分が親を守ってあげるべき的なセリフに考えさせられました。
ちなみに義兄の母親が何故風呂場で溺れてたのか?謎です。(自殺しようとして楽にしてあげるのにラップ掛けたとか?)
はっきり言って、面白いです。
面白いですねぇ。あり得ない設定だけど無人島でビジネス研修とは。部長のビジネス理論が案外まとも。うちの会社のこの人だったら、あの人だったら、と想像すると会社も楽しい。これからの展開が楽しみです。
なんとも言えない後味
子供置いて金に目が眩む女を嫌う千石の気持ちもわからんでもないけどw過激な行為はフィクションならではと思います。
犯人とのドライブ前に主人公が夢に見た美紀ちゃんが出たシーンはちょっと悲しくなりました。
春待つ僕ら
あなしんさんの作品は…
あなしんさんの作品はじめて読んだけど絵が好き。
特に男の子がかっこいい。5巻くらいで終わるといいんだけど長すぎて途中ちょっと飽きてきた。でも全体的に話しも良かったし、あなしんさんの作品は他も読んで見ようかな。
☆
面白いです!すかっとします
AYA編では、まずAYAは自業自得かなーと思いますが。しかし婚約者がいるくせにAYAと関係もっている越谷にイラつきましたね。この手の漫画って、こういうずるい男の描写多いですよね(笑)
りんこ編でも、越谷はクズ発言していましたね。
あとりんこの旦那も酷いもんでした。なんであんなに妻に冷たいのかな…誹謗中傷はダメだけど、りんこが可哀想になってしまった
男は地獄に落ちないのかなー?
あと、少し気になってしまったんですが
「課長」「弁護士」「社長」みんな顔が同じで見分けがつきませんでした
原作とマンガ
マンガを読んで先が気になり原作を読みました。どっちも引き込まれてもっと続きが気になり早く読みたいです。
マンガを見てから原作を読むと情景が浮かんできます。
なんとなく気になって読みだしたのにこんなにハマると思いませんでした。
みにあまる彼氏
ドキドキもニヤケも笑いも
1巻は、ヤバイ彼氏だなぁ、すぐにやる事やってしまい話し続くのかな、と思ったけど、だんだん本気に好きになって大事にして、手を出さなくなってくあたりのとこが良いな、男の子が照れたり赤面する描写多いし、そういう描写のある作品は楽しい。個人的に好き。
肉祓村
好みの問題かなぁ(´;ω;`)
絵が下手ってレポート逆にどれぐらいひどいのかと思って読んでみた・・・好きか嫌いかだけで別にどうってことねぇ(^-^)
ストーリーは好きか嫌いかだと・・いんやぁぁぁ。゚(゚´Д`゚)゚。ってなるけどね(´;ω;`)
残念
天童家の内情もあるだろうけど、蘭にもう少し優しくして欲しい!
不器用たけど、素朴でまっすぐな蘭と、ひねくれまくったまさとの2人が幸せになれるのでしょうか?少女マンガだからその点は大丈夫かもしれないけどヤキモキします。
気にはなる
ヤンマガ時代から好きな漫画家さんなんだけど、すっかりOLお仕事系の漫画家さんになっちゃったのね。パンキッシュなあの頃の作品が恋しい。
とは思いつつ、今回の主人公は(原作が異なることもあり)立ち位置が違っていて、そこは面白いなと思った。
ただ、飯田の行いは人事の評価査定の対象になって然るべきかとは思うけど、無理なのかな。松原さんが、あそこでちゃんと、振られた仕事の話をしていれば、また違ったアプローチがあったのでは、と思わずにいられない。
まだ3巻までしか読んでいないからどうなるかわからないけれど、キツいけど正論しか言っていない林くんが少し以上はお咎めを受けず、飯田に鉄槌が下ることを願わずにはいられない。
カノジョは今日もかたづかない
じっくりためし読みで…
じっくりためし読みですが、要領が悪い、部屋が汚い、切り替えができない、家に帰って寝るだけ、、、何かグサグサささりました。
先が気になるのと、どうか、漫画だからいいじゃんって適当な終わり方してほしくない期待を持ちたくなる話でした。
多分課金して読みます。
ASKアスク
クズに復讐するクズ
優奈の性格が酷いから、復讐出来ても良かったなと思えない。
試し読みの時点で迷惑行為に法に抵触する行為たくさん。プライド高過ぎ天狗バカ女(笑)
とにかく絵が綺麗
出てくる女の子がみんなかわいい
読んでいて幸せになります
美に執着するのは悪いことではないと思うし共感もたくさんあります
はやく続きが読みたいです!
紛争でしたら八田まで
微妙
うーん正直微妙ですね…。
絵は綺麗とは言えませんがおしゃれな感じです。購入していないのでよくわかりませんが、イギリス人のことをくどくど日本人が言ってしまって大丈夫なんですかね(^^;ためし読みだけで本編の方はまだ読んでないのですが…、買いはなしかな…。政治の問題に突っ込んでいってしまっているのに非現実的な話なのでそこが微妙!
BLOOD RAIN
絵がね
割と名の知れてる漫画家さんなのは知ってるけど、画力足りてない気がする。話は急テンポだし、そんな事あるかよと突っ込みたくもなるのですがそこそこ面白い。でも絵でガッカリする。女性の裸体出すぎ、でも全員固そうな裸体。なんか魅力ない。
リアルです
2児の母です。それまで精神疾患にかかったことがありませんでしたが、第2子妊娠中にパニック障害に陥りました。幸い出産と同時に終わりましたので、後から考えてあれは何だったんだろう?と調べていたところ、この作品に出会いました。
作者さまは産後に酷くなっているので、本当に辛いと思います。自分に甘いというコメントがありましたが、そういうものではないと思います。私は第2子でしたので、出産・育児に対する不安は一切ありませんでしたが、日々酷くなる悪阻に対してのパニックを起こしてしまい、ソワソワ、動機、落ち着かない、パニック、叫びたくなる衝動で生きた心地がしませんでした。出産した日の夜だけそれが治らず、もう死んだ方がいいのではと絶望しました。その後は産後うつも一切なく、今思うとあれは何だったのだろういう感じですが、本当に脳のスイッチの問題なんだと思います。作者さまが幸せでありますように
ご褒美のような素敵な作品
試し読み2巻から一気にハマり、何度も読み返した。母親との確執を抱え、受験、就職、結婚に失敗した塾講師の主人公・順子が、高校生の由利と出会い、心を通わせ、東大合格へ導くために奮闘する物語。悩み、迷い、人生が思い描いたものでなかったと感じたことのある人に読んでもらいたい。登場人物が魅力的で、とくに順子の飾らない芯の強さがいい。物語の随所に作者の人生観が見られハッとさせられるセリフが散りばめられている。14歳差の恋愛と聞くと非現実的に映るが、東大合格に向けてずっと勉強してきた順子だから、自分になかった反抗期や青春の最中にいる由利に憧れ、同じような家庭環境の由利の力になろうと献身的に力になる。由利と心を通わせるのは必然だったと思う。もうありきたりなラストは求めない・・!
アラフォーでも共感する所がたくさんあり、日頃の頑張りに応えてくれるご褒美のような素敵な作品!次巻、そしてラストが待ち遠しい。
Sフレコンプレックス【マイクロ】
エロかわ♡
お気に入り件数少ないのなんでだろう!?
主人公のキャラも良いし、皇くんも隠れドSでカッコよいし、弟くんも可愛いし、エッチで面白〜い!キュンキュンできます!
最高にかわいい
マリスも魔王たちも、最高にかわいいです。
子育てあるあるもあって、すごく楽しめます。7巻まではホントおすすめです。
でも、この終わり方は寂しいなあ。もっと長く続いてほしかったし、もう少しほっこりする終わり方が良かったな。
魔王たちは幸せそうだったから、まあいいのかな。
続編出ないかな。
いいな、この法律
殺される方がみんななかなかのクズなのでイライラしますが、スッキリする場面も多いので面白いです。ちょいちょい甘いしもっと苦しんでもいいのになーとも思いますが。この法律いいなぁ。
世界観が好き
何よりも世界観が大好き!!
丁寧に描かれる美味しそうなお料理の数々も魅力的、
自分達の力で生き抜いていく人々のドラマには色々考えさせられます。
何回も読み直したくなる漫画です。
早く続きが読みたいです。
何度も読み返してます!
本当に素敵な作品です、絵もとても綺麗。
読む度にドキドキするし、清々しい気持ちにもなります。
次巻が待ち遠しい!
後宮デイズ
絵も設定もしっかり
絵が細かい部分まで丁寧に描かれています。600ptの書籍のレベル。衣服や装飾品 建物の細かさや 人物も髪型や身につけているものにも動きがあって上手な作家さんだと思いました。
設定もしっかりしていてキャラの背景から描きわけなんて、とっても上手です。
他の後宮………なんとかと言う漫画つまらなかったので こちらも読んでいなかったのですが ぜんぜん違います。表紙が後宮ものだと なんだか似たような感じになってしまってもったいないです。
こちらは別格の後宮ファンタジーです。
女性キャラはゆうことなしで あとは男性キャラが好みなら更にハマる作品だと思います。
ブラックガールズトーク ~女が語るムカつく奴ら~【単話】
じっくり試し読み期間に一巻を読みました。
赤川さんが、なんで嫌われる程ムカつくかが、よく伝わってこない。
中途半端でもサバサバしてる方が、ネチネチしてるよりは、付き合いやすいかな。モテマウンティングもこれだけ綺麗な人なら勘違いも可愛いかな。
赤川さんは、分かりやすくて会話しやすく、指導もしてくれる。そんなに悪い人に見えないのに、この展開でスッキリするなんて、女子に厳しい一般が多くて驚いた。
私の顔にさようなら 単話版
おもしろい!!!
好きな漫画家さんだったので読んでみました。やはり絵がとても綺麗で読みやすいし、サクサクと話が進んでいくので気が付いたら読み終えてしまっています。登場人物全員が何かしら悩みを抱えているみたいなので、これからどう進んでいくのかとても楽しみです!!!
青年誌にしかできないエンタメ
はっきり言って内容はゲスいし決していい気分になる話ではないが、違う世界を見るようで面白い。今のところ善人は誰一人出てこないが、悪人同士の戦いほど面白いものはない。
主人公の優奈も高慢ちきで嫌な女だが、それ故に酷い目にあっても「ざまあみろ」と思うのでそこまで嫌な気分にならないのと、プライドの高さがいい風に作用することもあり、そこいらの平凡なドラマよりよっぽど楽しめる。
他の登場人物もそれぞれの思惑がどう展開するか目が離せず、既刊分を一気に読んでしまった。
あとは絵が綺麗でとにかく優奈がルックスがいいのでいろいろ許せる。頭がいいわけではないがかわいいとこもあるじゃんと思わせられる、不思議な魅力を持つ主人公だと思う。最後の結論はある程度読めるものの、その過程の描き方によっては大河ドラマ並みのヒロインになるのでは。
ただのエロだけではない、総合的に見て読み応えのある作品。大人向け。
ASKアスク
好きになれない
ヒロイン美人だけど性格に問題あり。登場人物の誰にも感情移入できずなんだか胸が苦しくなってしまった。どうしてこうなるの?と思いながらちょっとイラっとしてくる。ストーリーは気になるも続きを読む気になれませんでした。ハマる人もいるでしょうがハッピーからほど遠くて辛くなりました。
ひとりじゃたりない
確かにキャラが同じ(笑)
キャラが同じに見えるし主人公の女がただのセックス依存症で本人は周りの男を都合よく使ってるつもりなのかもしれないけど逆に男からは都合のいい女扱いされてるというお話で無料でも3話くらいでもういいやってなりました。
新しい上司はど天然
見られたかと思った
この上司さんとかなり似たことをやらかしてきた…
どこかで見られたかと思うほど。
電話口で相手会社さんにアルファベット説明するのに国名説明(ドイツのDとか)をド忘れして「大工さんのD、眼科のG、漁師のRです」職業シリーズで説明した。
後日その方が私あてに電話をくれたが同じ姓の社員がいたので「大工のD、の○○さんをお願いします」と指名された。
以来「大工のDのほう」と呼ばれ、アルファベットに職業あてはめゲームが流行った…
その後転職した職場で病んだ。この主人公と順番が逆。
終わり良ければ…
恋愛の呪縛も、結婚の呪縛もよくわかる。
こうあるべき、これが幸せだって決めつけちゃうとそこから抜けられない。
難しいね。
この旦那さんは、自分で巻いた種が自分に戻ってきたけど、多分世の中こんなうまくいかないよね。スカッとはしないけど、ちゃんとハッピーエンドで良かった。
フィクションです
アダルト作品では一件か同じような構図のがありますが、当女の子との性的描写なしでこの構図はこのマーケットではなかったと思います。その意味で競合が少ないところで作品を出したのはいい戦略だと考えてます。競合が少ない分、マーケットとしての需要動向は不明ですが
需要があるかは購入者数、売り上げで判断されます。
批判される可能性があるのは充分理解します。
主役の男の主観で主に作品が描写されていますが、この女の子の視点からすると、実は男がモラハラで、物理的に拘束されてないが怖くて逃げれないなど、隠された犯罪性があるストーリーがあるかもしれません。ただ、もし女の子主観でも主役の男を愛していれば、特に法律上も犯罪ではありません。
また、やみくもに批判してる人は、サスペンスドラマ、サスペンス映画、主人公が殺めてしまうなどの悲劇を見たことないのでしょうか?現実世界でやれば、それも歴とした犯罪です。
前向きな主人公
仕事を始めて新しい職場で意地悪されたり、距離を置かれたり大変なのに常に前向きで乗り越えていく姿は読んでいて気持ち良かったです。
ただ、170ページで600円はかなりお高く感じました。
グレーではないかな。【ネタバレ注意】
ここまでの症状があれば
発達障害。
ただ、自分も当事者から言えば
結婚するまで旦那の発達障害なんて
分からないし。男性は特に自分のことも子供のことも理解しづらい。生まれつきと言えば"親"のことを言われるから。
発達障害は病気ではない。しかも治らない。
だけど、鬱になりやすい。だから病院行っても治る訳ではないから病院に行かない男性は多い。
このマンガの流れ的に
奥さんが今度はカサンドラになりそうな気がする。
倉科節が楽しめる
スカウトマンなんて、と最初は思ったけど読み始めたら止まらなくなりました。博多から六本木まで、青春から闇社会まで酸いも甘いも楽しめました。
キャンプに関しては読む価値あり
キャンプに関しての内容、特にローインパクト等の心構えは昨今のブームで増えたキャンパーにはぜひ読んでもらいたい内容になっている。
それだけでなく焚火などに関するウンチクやギアの拘りなど、作者は本当にキャンプ好きなんだろうなと伝わってきて好感が持てる。
確かに主人公やヒロインは一般の人から見たら変な人かもしれないが、そもそもソロキャンプにハマる人は変な人なのである意味ではきちんと描かれている。
登場人物が変すぎて受け入れられないとかの意見もあるが、キャンプに興味がある、とか、キャンプ好きっていう人は読む価値はあり。
カラダで感じる嘘の恋
無料分だけ読んだけど
無料分内で主人公と幼なじみがくっついちゃいます。
2人の前世の幽霊は結ばれた後も何故か成仏出来ないけど、読み切り漫画あるあるのハッピーエンドと思えば続きは気にならないので私は購入しなくても満足出来ました。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲