漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが2500作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載誌
ジャンル絞込み
並び順変更
おそうじします!
シングルマザーの大変…
シングルマザーの大変さがわかる内容でした。実際お掃除方なども作品の中で出てくるので勉強になります。作品の後半にかけて前の旦那の子供が出てきてハラハラする展開になってきました。みどりさんは幸せになって欲しいなって思いました。社会的問題を詰め込んである作品だと思いました。
愚者の皮
ためし読みから購入し…
ためし読みから購入しました。ストーリー的にはちょっとあり得ない所がありますが、個人的には童貞くん達に優しい言葉で心を癒してあげる所が良かったです。鏡を見る度に涙が出て辛い日々を送り、それでも優しい心を持つあよはほんとに強い女性でしたね。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
広告から醜女女郎の話…
広告から醜女女郎の話かと思い、軽い気持ちでためし読みしました。読んでみると売られた少女4人の悲痛な人生の話でした。あの時代はこのような人生の少女達はたくさんあったと思います。2巻は皆さんが言うように、戦争の話が中心でお梅がどうなってしまったのか…と気になってばかりでした。しかし親と子の絆を描きたかったのではと思い読み返してみると、子に母の思いは最後の最後にやっと伝わって終わったと思いました。
姫さま狸の恋算用
絵がキレイでかわいい…
絵がキレイでかわいい‼特に動物はホンットにかわいい。キャラもストーリーもしっかりと作られてて続きが早く読みたくなります。時々出てくる阿波弁はとても懐かしくこれからの活躍に期待大な作家さんです。応援してます‼
まんがグリム童話 中国残虐妃伝
藤田先生の作品は、絵…
藤田先生の作品は、絵柄も丁寧でとても綺麗なところが大好きです‼内容もとても恐ろしい‼人間の裏の怖さがよく描写されていて背筋が寒くなります。しかし、最後は勧善懲悪なので、少しスッキリです(笑)
永遠の0
原作を読んで、この作…
原作を読んで、この作品が気になりました。本当に戦争は二度と起こしてはいけない‼だけど、今の日本人は他人を蹴落とす事に何も感じない…このままだと、また戦争勃発するのではないかとそら恐ろしい‼
社長とあんあん
最近よくあるただの少…
最近よくあるただの少女漫画系エロマンガかと思いきや…‼︎
この年になって悲しくなったりキュンキュンしたりし過ぎて困りました‼︎
ハマるー‼︎早く続きが読みたい‼︎
17歳、キスとジレンマ
すごくかっこいいのに…
すごくかっこいいのにたった一人の女の子(幼なじみ)一筋なんてとってもピュアすぎて胸がキュンとしました。
1巻から最後まで一気に読んでしまいました。
奴隷区 僕と23人の奴隷
エロティックな要素も…
エロティックな要素もあり、騙し合いの極致なのに、その極致で「人と人の繋がり、絆とは」というテーマが垣間見える部分に1番のドラマがある。グロやエロが無理な人には薦めにくいけども、緩急の強いドラマが好きな人には推したい。
らーめん才遊記
おいしいラーメンでは…
おいしいラーメンではなく、おいしいラーメン屋をつくる。前作の面白さはそのまま、より完成度の高い作品です。最終決戦が一番面白いところまで一緒です。ラーメンとはなにか?という問いに対する答えが見事。
他人に紹介するなら前作よりもこちらを勧めます。
前作で一番の良キャラ、芹沢の立ち位置を主人公の上司にしたのは素晴らしい。
嫌みで金儲けを優先しながらも、優秀で芯の通った主張はかなりの安定感を感じます。やっぱりシリーズ通して一番いいキャラしてるわー。
主人公のゆとりちゃんがゆとり世代丸出しなのは芹沢とのバランスでしょう。
料理人としては天才でも、感情的で社会人として未熟なゆとりちゃんが、芹沢の薫陶をうけ成長していく様子は実に気持ちいい。
親なるもの 断崖
※この作品は配信を終了しました
平和の時代に生まれて…
平和の時代に生まれて生かされ、それだけで奇跡のような幸せなのかもしれない。
過酷な運命をこの時代を生き抜いた人々の苦しみを知ることが必要なことでもあるはずだ、と認識させられました。
そして戦争は二度と起こしてはいけない。巻き込まれてもいけない。
地球へ・・・
小学生の時に映画化さ…
小学生の時に映画化されてました。
が、当時は幼くSFにも興味が持てずスルーしてました。
30年の時を経て、改めてページをめくると未来世界の想像溢れるストーリーに、胸がワクワクしました。
3巻によくもまとめきれたなぁ、と感心しきり。
濃い内容の、希望と祈りに満ちたラストも秀逸です。
バースディ ケーキ
可愛いタイトルと違っ…
可愛いタイトルと違ってチカン冤罪事件。
家族全員が電車通勤をしているので、他人事ではない気持ちで読みました。チカンと間違われた父親。傷つく家族。仕事もクビになった父親の家族が後ろ指刺されないために闘う姿。チカン行為が減らない以上に冤罪で逮捕される人も多いんだと実感しました。最後家族全員が笑う事が出来たのにはホッとしました。
おたんこナース
似鳥さんと同じく看護…
似鳥さんと同じく看護師をやっています。
時代が変わっているものの小ネタが非常にあるあるで、笑いながら読んでいます。
医療を題材にした漫画やドラマは、見ていてあり得ない医療者のふるまいにうんざりすることも多いのですが
この作品に関しては割と違和感を覚えることなく楽しめることができます。
佐々木倫子先生の作品は他にも「動物のお医者さん」が有名で、そちらも合わせてオススメです
鉄コン筋クリート
懐かしくて一気読みし…
懐かしくて一気読みしました。これまでに何回も読んでますが、自分が大人になるにしたがって読後感が違ってくるのがなんとも悲しい気分になります。この歳になってもまだシロにもクロにも感情移入できるし、回りのどうしようもない大人の気持ちも理解できるし、本当に切なくてヒリヒリするような物語です。読まず嫌いしないで一度は読んでおくべき作品です。
いるかちゃんヨロシク
まんが王国10周年の…
まんが王国10周年のお祝いコメントに、浦川まさる先生のコメントが載ってるいるのを見て、懐かしくなりました。コミックスも持っていたのに引っ越しの時にどこかへいってしまったので、ついまた読みたくなり、全巻ダウンロード。
本当にメチャクチャな主人公いるかちゃんと正反対の優等生、春海のカップルは見ていて面白い!
りぼんを読んでいた昔、いるかちゃんの運動神経に憧れたものです。春海の厳しいようで、優しい性格にもキュン…とします。
ぜひ、「いるかちゃんヨロシク」のその後をぜひ描いていただきたいです!
永遠の0
試し読みし、以前は映…
試し読みし、以前は映画も観ました。
こういう話は、ずっと受け継がれていくべきだと思います。
戦争経験者の方が居なくなるのも事実だからこそ、きちんと残して風化すべきではないと思います。
とりかえ・ばや
源氏物語のように、平…
源氏物語のように、平安時代の宮中の様子が、恋愛を中心に華やかに描かれています。
絵柄がきれいで、設定や話の流れもテンポがよく、すらすら読めます。さすがさいとうちほさんだなという感じです。平安時代モノが好きな方におすすめです。
黒源氏物語
源氏物語が好きで購入…
源氏物語が好きで購入しました。確かにタイトル通り、黒い、そして内容もちょっと暗いですね。
この作者の作品は、絵がきれいでかわいいのだけれど、いきなりそうくる?というタイミングで登場人物が狂気をむき出しにしてくるので、怖いな~と思うことが多々あります。
でも、その狂気を源氏物語に当てはめることで、いい味出してるなぁと思いました。ただ、クセがあるので、好みは別れそうです。
櫻狩り
リアルタイムで渡瀬先…
リアルタイムで渡瀬先生の他の作品のファンでした。もう何十年か前になりますが(笑)
レビューを見て、BL要素があるということで、最初は抵抗がありましたが、ためし読みから先が気になって、どきどきしながら購入しました。
結果、大満足でした。
まず、やはり絵柄がきれいで繊細です。髪の毛、表情、着物の柄など、ひとコマひとコマが丁寧に描かれていて、丁寧なのに、重すぎない。
そして、登場人物も魅力的。ネタバレになるので伏せますが、主な登場人物はみなイケメンです。性格は別として(笑)
台詞ひとつにしても、ふつうは平仮名にすべき言葉も漢字表記だったりして、レトロな雰囲気があります。
内容は、愛憎劇あり、暴力ありで、かなりどろどろしている部分もありますが、読みやすかったです。
BLに抵抗のある方も、読んで損はないと思います。
ふしぎ遊戯 玄武開伝
神獣の巫女であること…
神獣の巫女であることから、本の中、異界の人と心を通わせていく物語。あちこち笑わせにきてるのに、優しく心が揺さぶられる。家族との不和や想い人へ想いが通じない心細さや孤独が異界への扉を開く。ふしぎ遊戯シリーズ2作目、朱雀・青龍編を読んだことのある人は玄武の伏線ががっつり拾われていることもまた楽しみ方の一つ。
You are a father!
赤ちゃんの絵がかわい…
赤ちゃんの絵がかわいくて、話も面白く感動します。号泣しすぎて呼吸困難になりそうでした。大好きな作品の一つです。
社長とあんあん
失恋した日に恋に落ち…
失恋した日に恋に落ちてしまっちゃった…♪でもその相手が仕事一筋の社長…自分が愛されてるのか仕事のペットなのか…読み進めるうちにはまっていきます…♪ピュアな恋心と切ない乙女心…♪続きがきになってしかたないです…
情熱のアレ
まだ全部読めてないで…
まだ全部読めてないですが、ホントに女性の心情が共感しやすくて良いです。ポイント買って読もうか悩むくらい続きが気になる作品です。
実際の道具を使うことに対する気持ちやレスに対する切なさ等、男性にも読んで頂きたい作品だと思います
ナイチンゲールの市街戦
在宅は実習でしか経験…
在宅は実習でしか経験ありませんが、病棟とまた違う大変さがあるんだなとこの漫画から学びました。家族の思いを汲み取った上での看護の難しさ等、同じ資格でも視点を変えて日々患者と関わっているのですね。看護のあり方を考える物語です。
姉の結婚
粘着質ストーカー男と…
粘着質ストーカー男とこじらせ女子の不器用で一途な恋愛を描いた作品、といったら、身もフタもないいいかたですが、年をとって分別くさくなって、周りが見えてしまうから余計に臆病になってしまう大人の恋愛モノともとれました。出てくる人物がなんらかの想いを秘めていて、結婚とは、家庭とは、恋愛とはを考えさせらます。正直、絵空事な内容に首を傾げたくもなるのですが、愛するがゆえに傷ついて怖い、それでも求めずにはいられない、人間の性を感じます。ラスト辺りは、感泣します。
オレ嫁。~オレの嫁になれよ~
絵は素敵だけど、スト…
絵は素敵だけど、ストーリーが少しありきたりかな?先の展開が読めてしまう。ちょっと残念。
もう、ちょっと大人向けストーリーの方が私には読みがいがあります!!
妻たちの婚外恋愛
あらすじが魅力的で購…
あらすじが魅力的で購入しましたが、イマイチストーリーに深みがありませんでした…。ただ、何編か話があるので楽しめましたし、オトナなシーンがセクシーに描かれていてドキドキしました!
そして出てくる旦那様がどれもひどく、家のはまだマシかな…と思ってしまいました(笑)
ぬけぬけと男でいよう
意見は様々だと思いま…
意見は様々だと思いますが、私的には胸糞でした。夫婦はどっちもどっちなのかな。。とは思いますが、どちらかと言えば奥さんの方が気持ちは共感できるかな。どちらかと言えば!ですが。
こんな夫、私には愛せないな。。笑
児童福祉司の涙~もがれる翼~
何を伝えたいのか全く…
何を伝えたいのか全く分からない。他の方のレビューにもありましたが職員達の真剣さもなければこんな簡単な問題じゃないだろと思いました。とにかく胸糞悪いです。買って損をしたと思った作品は初めてでした。
その女、ジルバ
1話を試し読み後、世…
1話を試し読み後、世界観に引き込まれ、初めての購入でした。
ギャグあり、人情あり、奥深い内容が沢山散りばめられ、続きが気になる内容です。
こんなお店あったらいいなぁ。
恋するハリネズミ
まず絵がめちゃくちゃ…
まず絵がめちゃくちゃカワイイ!
主人公の紀衣ちゃんがいい子で応援したくなるし、帆月くんも無口だけど思いやりがあってステキです。
絶対癒されます!何回も読み直してほんわかしてます。
久しぶりに少女マンガでヒットしました!
ひとりじめ~調教願望~
主人公が超肉食系で、…
主人公が超肉食系で、彼がそれに怯む図が新鮮でおもしろかったです笑
全体的にHですが絵もキレイだし普通に内容もおもしろいです。TLの中ではかなりオススメできる作品です!
電撃デイジー
3巻無料期間で試し読…
3巻無料期間で試し読みをして、買うつもりはなかったのに、そのまま全巻購入しました。以来、何度も読み返しては、キュンキュンしたりしんみりしたりしています。ヒーローが、無償の愛でヒロインを守る系の話が好きな人はハマると思います。
正平記
小3の頃、親の友人宅…
小3の頃、親の友人宅で『週刊少年チャンピオン』を読ませてもらった時、ふと目についたのがこの『正平記』でした。
人間の持つ本来の優しさや有り体の感情を、主人公・藤波正平が周りに翻弄される姿に投影させていた点が印象的。
柳沢きみお先生と言えば、説明を要さない著名な漫画家ではありますが、この『正平記』は、隠れた名作・傑作だと思います。
ロビンソンレター
ヒロインの女の子がと…
ヒロインの女の子がとても可愛いなと。
小説家の先生と女子高校生のどっちが主人公か判んないけど、二人共が周りに気を遣い過ぎる位に控え目でなんとなく…
っつーか、凄く自分にも当てハマるんだな〜。
絵は可愛いけどイマイチこなれてナイって感じは否めない。でもキャラクター設定が好感持てます。
ストーリーは少々強引で終りも無理ヤリ?
終わらせられちゃったんだと思うけど、伏線らしきカットはソコソコに。
まぁハッピーエンドだから良いけど。
残酷な神が支配する
すごい感動しました。…
すごい感動しました。恐ろしくて、本当に読んでいてつらかった。。でも、親と子、愛と苦しみ、虐待…。これほど奥深く丁寧に描かれた作品は他にないと思います。
多かれ少なかれサンドラやクレアみたいな母親は結構いるように思います。心から子供を愛しているけど、自分勝手で子供にすがりつく。そして、母親に気を使う子供。
礼能家のヨメ
さかたのりこ先生の作…
さかたのりこ先生の作品はどれもこれもグイグイ最後までひきつけられます。今回も細かい笑いがたくさんあって、最後まであーーーっという間に読み終えてしまいました。
そして、笑いの中にジーンとする感動もあり...。
早く次が読みたいです!先生の漫画大好きです!
氷の魔物の物語
懐かしい話です。連載…
懐かしい話です。連載当時雑誌を買い読んでました。とにかくイシュカが可愛いです。初めは2人だった戦いも仲間が増え所々ある("⌒∇⌒")が微笑ましくイシュカの行動に笑い。仲間が増え、笑も増え最後は皆で協力し戦いました。
女囚霊
読み終わったあとに胸…
読み終わったあとに胸焼けに似たもやもや感が残りました。
ホラーにありがちな後味の悪さとかそういうのではなく、眉間にシワ寄っちゃうような。
伏線も貼ってるんだかなんだかで、最後唐突にまとめた感じで、ストーリーが薄っぺらい。
独特の画風でいい雰囲気だったのに最後はパラパラ流し読みでした。
1巻完結ですが、読みごたえはなかったです
ハイスクールばっかちゃん
年代が近く懐かしい流…
年代が近く懐かしい流行りものが出てきました。作者は下ネタばかりと言いますが、絵が全くいやらしくないのであまり気になりません。私もADHD疑いのある人間なので作者に親近感です。見た目にわからないって、苦労するんですよね。
お父さん、チビがいなくなりました
読み終わると心が温か…
読み終わると心が温かくなる、とても素敵なお話でした。女性は口に出してもらいたいんですよね〜!お母さんの気持ち、すごくよく分かります。末娘の年齢設定は37歳じゃなくて、27歳で良かったんじゃないでしょうか?ちょっと色々無理がありますね(笑)
しのばずの!
買ったことを心の底か…
買ったことを心の底から後悔しました。
せっかく400円払ったからなんとか読みきろうと頑張りましたが、つまらな過ぎて前半の途中で断念しました。
もったいないから、買ったけど読んでない作品は読みたい人にプレゼントできるシステムがあればいいのに。
本当に後悔。
復讐の未亡人
話が良く作りこまれて…
話が良く作りこまれています。絵も癖のない綺麗な絵でした!とても面白いし、1巻で完結、読みやすくて良かったです。先ずは読んでみて欲しいです。
こんな女じゃ勃たねえよ
内田先生の達観した境…
内田先生の達観した境地…突き抜けていて気持ちが良いです。これは単なる嫌な男の話ではなく、バカな女たちの話でもあるのです。『これを読んでも自分のことだと思わないでしょ?だから男はこう、女はこうなってしまうのよ、可笑しいでしょ?』という内田先生の声が聞こえるような気がします。男女の本質はこのようにどうしようもないものなのですね。
残酷な神が支配する
昨今の漫画家と力量が…
昨今の漫画家と力量が違います。
表現力もさることながら、絵の繊細な滑らかさ緻密さにストーリーそっちのけでも魅了されます。
もちろん構成の奥深さは圧巻です。
余すところなく理解したく、またその度発見があるので何度も繰り返し読み込みました。十数年ぶりに漫画にどっぷり漬かりました。改めて、さすが...と唸りました。
毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で
作者さん自らの経験を…
作者さん自らの経験を書かれていてリアルな話で勉強になったし、とても読みやすい作品でした(*^^*)
オフ会の話などを読んでアスペルガー症候群にも色々な方がいらっしゃる事がわかりました(*^^*)
自分にも当てはまる事があったりしてもしかしたら?と大人になった今思いました!
他の本を読んでアスペルガーを誤解している、苦情はどこへなど言ってる方がいらっしゃいますが、これは沖田×華さんの経験であり他の作者さんの作品と比べるべきではないと思います。
沖田さんのシリーズ、本も買いました(*^^*)
これからも楽しい漫画を書き続けてくださいね(*^^*)
残酷な神が支配する
望都先生の作品は深い…
望都先生の作品は深いです。この話の良さをわかる人わからない人いるとは思いますが、わかる人の方が人間味溢れる、表面的なものが支配する世の中で本質をわかっている、愛情深き人間だと私は思います。ただこの話を否定する人は少し可哀想です。サンドラはジェルミをちゃんと愛していたしジェルミも最後は愛を信じようとする。私には希望があるように見えます。それにしてもイアンが素敵で惚れ惚れしました。笑
残酷な神が支配する
主人公の母親、息子の…
主人公の母親、息子の事を本気で気にかけてたら、あんな溌剌とした親思いの良い子が憔悴しきって不可解な言動繰り返してる時点でおかしいって気づくはず。
恋人に別れを告げられるたびに息子を放っておいて自殺をはかるクセに
親戚の者に「この子をまかせられないから引き取る」と言われれば「私から何もかも奪わないで」って言ってることとやってることがメチャクチャ。
愛してるから一緒にいたいと言うより、自分が寂しいから側に置いておきたいぐらいにしか感じなかった。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
生後半年の子がいます…
生後半年の子がいます。
皆様の言う通り2話目は特にとてもショッキングな内容で、精神的に参りました。
『ありえない』『死刑にして欲しい』、それはごもっともな上で…。
人間にはある程度の残虐性が備わっていると思います。
小さい頃にアリを踏み潰したり、最近の子はやりませんが昔はカエルを膨らましたり、トカゲやミミズをちょん切ったり、虫をバラバラにしたり…。
普通はその辺りで止まるのが、犬猫を虐待したり自分の子を虐待したりというところまで止まらないのは、やはり人格形成において何か問題があったのだろうと思います。
虐待する親に対して国がもっと権限を持って早くに保護出来るようになって欲しいのはもちろん、それに加えて住民票の把握・訪問による所在確認や義務教育の徹底に始まり、各家庭の様子を国や地域が把握する必要があると思いました。
電撃デイジー
皆さんの口コミが物凄…
皆さんの口コミが物凄く良くてあまりラブ系の少女漫画は読みませんがチャレンジしてみました。
が、ハマりませんでした。途中で脱落します。。五巻まで頑張りましたが、もう限界です。。
絵が苦手なのと、ありえなさ過ぎるお姫様ストーリー、ハッカーやらクラッカーやら出てくる割にあまり専門的な内容もなく深く描かれていないのでお飾り程度で面白くないし、もう少女漫画の王道的な物語なんですけど、薄っぺらでちっともキュンキュンしなかったし、ギャグも何だかイマイチ、クスリとも笑えなかった私の心は既に枯れ果てているんでしょうかねぇ。
昔のラブコメ少女漫画の方がはるかに面白いと改めて思える作品でした。
女郎ぐも 日本ふしぎ草子
試し読みから続きが気…
試し読みから続きが気になって買いました。私には大当たりでした。
心温まるお話がたくさんでした。絵も穏やかで、じーんと胸に沁みました。高校生になった息子にも読ませたいと思いました。続編をお待ちしてます。
愚者の皮 ―チガヤ編―
お兄さんたちが気持ち…
お兄さんたちが気持ち悪い!
お兄さんたちに見立てた餅とか、本当にお兄さんがセキに餅にされたかと思いました。
チガヤとセキがどうなるか気になるところです。
37.5℃の涙
小さな子がいると、す…
小さな子がいると、すぐに吐いたり、流行りの病気になったり、仕事の休めない時は大変です。病児保育があれば助かります。
朝比奈さんは、本当に頼りになるし、かっこいい。この作品は大好きで、ドラマも見ました。続きが気になります。
制服でヴァニラ・キス
全巻読みました!面白…
全巻読みました!面白いです!久々にドキドキ、キュンキュンするマンガ読みました!絵も好きだし、なによりストーリーが面白い!読んでいて、落ち込んだりするのがあまりないのですごく良かった!気付けば、一気読みしてしまって朝になっていました(笑)
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
こういった内容の作品…
こういった内容の作品を読むと無性に腹が立ちます。共通して言えるのは自分に対する甘さです。自分に対しての言い訳をつくり、罪の意識から逃れる。困難なことや嫌なことに立ち向かう勇気がないズルい大人なんです。
自分と向き合う力、解決していく力、そういった能力があれば結果は違ったと思います。
虐待ややるべきことの放棄、内容は違いますが、他人事とは思わず、自分は子供にとって胸を張れる大人であるか。責任を持てる人間であるか。を改めて一人一人の大人が確認しなければならないと思いました。
亡くなられた子どもたちに申し訳が付かないです。そういった社会で、気づかなくて、救えなくて、本当にごめんなさい。
大勢の大人が変われば子供が変わると思います。
大人は子供に求める以上に自分自身が努力できる人間であってほしい。虐待までいかずとも子供を育てる上で、親になる覚悟というものを再認識させられました。
残酷な神が支配する
望都先生の作品は深い…
望都先生の作品は深いです。この話の良さをわかる人わからない人いるとは思いますが、わかる人の方が人間味溢れる、表面的なものが支配する世の中で本質をわかっている、愛情深き人間だと私は思います。ただこの話を否定する人は少し可哀想です。サンドラはジェルミをちゃんと愛していたしジェルミも最後は愛を信じようとする。私には希望があるように見えます。それにしてもイアンが素敵で惚れ惚れしました。笑
デリバリー
なかなか読んでいて爽…
なかなか読んでいて爽快でした。こんなのありえない、という感想もありますが、実際に女子をきちんと扱う大手グループ店=手入れが入っても平気なようにきちんとしている風俗店ではこういう店があってもおかしくはありません。(経験者)店もドライバーもピンキリですしね。
続きが気になる作品です。
病み本COMIC~カリスマモデル、DV、ドラッグ、SEX~
内容が浅い。他の方も…
内容が浅い。他の方も言ってる通りだった
タイトルに惹かれてポイントを無駄遣いしてしまった…うっかり購入ボタンを押してしまった自分に反省。
愚者の皮 ―チガヤ編―
完結してないのに完結…
完結してないのに完結したかのような煽りはさぎか?!あよの話は重かったけど完結していたからこそ面白かった。
千茅編、セキが哀れでならないね。魂のhusbandに最終的に横からかっ浚われるんだろうか。
ダークネス
試し読みではまって一…
試し読みではまって一気に読んでしまいました。
戦中戦後を生き抜く女性のしたたかさ、そして主人公の不思議な恋にもうページを進める手が止まりませんでした。
ぬけぬけと男でいよう
終始、主人公にムカつ…
終始、主人公にムカつきっぱなしでした。こんな旦那は最低ですね、子供のことが大事ならなぜ次々と浮気できるんでしょうか。実際にもこんな旦那たくさんいると思いますが、痛い目見ればいいんです。
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
世間の耳目を集めた事…
世間の耳目を集めた事件をモチーフにしているが、どのストーリーも胸に迫り、深く考えさせられた。
日本の貧困はますます深刻化。
虐待も増え続ける一方だ。
あれ?もしかして?と感じたら、
勇気を持って、警察や児童相談所に知らせることが必要だ。
ぬけぬけと男でいよう
内田春菊さん原作なの…
内田春菊さん原作なので購入。主人公の心の声が聞こえて面白い。が、主人公がまわりが僕を困らせる的なことを言っていたが、下げ男はお前じゃ!とつっこみながら読む。何故モテるのかわからん。40過ぎたら性欲にふけりすぎた男は臭く、禿げ、人相も悪く笑えない人生が待っているんだよ。早く気づけや、奥さん大事にしましょう。
セフレの品格-プライド-
セフレに心を移してし…
セフレに心を移してしまうと辛いですね。私にもゾッコンな男性がいて、私は彼のセフレの一人です。このままでも幸せだけど、大好きな彼に私一人のものになって欲しい(..)
この漫画はとてもリアルで、抄子の強がりとかうまくかかれていますね。湊先生、イケメンはもちろんのことキモ男をお描きになるのもうまい!
まんがグリム童話 金瓶梅
1巻が長い分、消費す…
1巻が長い分、消費するポイント数も多いため、少しずつ購入して読み進めてますが、本当に面白い!最初は主人公の金蓮が我儘で悪女すぎて苦手でしたが、媚びない・諦めない・強靭な精神、そして旦那様を一途に愛する姿勢に段々引き込まれました。他の奥様方も魅力的!正妻の月娘はカッコいい。個人的には雪娥と金蓮の、仲が悪いようで仲が良いやり取りが読んでて楽しいです。瓶児はとにかくイラつく(笑)。瓶児みたいなタイプ、案外何処にでもいますよね。女性にはすこぶる嫌われ、男性には好かれる。この先の話でも瓶児が出て来るなら読むの辞めようかと思うくらい、苦手です。でも金蓮が必ず仕返ししてくれるので、スカッとします!(笑)
:REverSAL
う〜ん…バイ◯ハザー…
う〜ん…バイ◯ハザード的な世界。回復アイテムとか出て来るし。舞妓さんがゾンビと戦う設定(というより、戦わずに仲良くする?)は他には無い話で面白いかな?と思ったんですが、他の方のレポでもあるように、結末の展開がいまいちでした。2巻で終わらせるために仕方がなかったんだと思いますが、絵が綺麗だし描写もグロいけれど素晴らしいと感じたので、もう少し話を長くしてほしかった。
青楼オペラ
新着から少し気になっ…
新着から少し気になって試し読みから購入。
絵柄とお話にまんまとはまってしまいました。
暗い感じではなく、明るく可愛らしい漫画です。
主人公も相手役もサブキャラさんたちも皆それぞれとても魅力的です。2巻の終わりのほうと、3巻の終わりのほう、何度も読み返してニヤニヤしてました。(笑)
続巻 待ち遠しいです。
曽根富美子傑作選 家族再生~心理療法の現場から
※この作品は配信を終了しました
壮絶でした。うちの母…
壮絶でした。うちの母もうつを患っていますが、我が家もこの本と同じように話し合いが足りなかったのが原因なのではないか、と考えさせられました。
「よそはよそ、うちはうち」なんて言いますが、我が家がうまく回っているのか、客観的になかなか見ることは難しいです。このような家族治療がより一般的になればいいなと感じました。
氷点
氷点の小説が大好きな…
氷点の小説が大好きなので読んでみました。小説通りの展開ですので、話の内容がわかる方にはドッキリはないと思います。陽子も徹もとても素敵な人柄で描かれていますので、小説が好きな方にはかなりオススメです。
闇金ウシジマくん
明日は我が身では、と…
明日は我が身では、と思えてくるくらいリアリティあります。一気に読んだ後、放置していた振込用紙や借りっぱなしの本など整理して家計簿までつけ始め、問題ある彼氏とも別れました。ウシジマくんのおかげで生活改善できました!笑
紅のメリーポピンズ
ナニーとは奥が深いお…
ナニーとは奥が深いお仕事ですね。ベビーシッターや家政婦さんと似ているようで違い、とても興味深かったです。家族のことや子どものことで悩んだ時、こんな人が側にいてくれたらどれほど心強いだろう…。
以前テレビでノーランドカレッジの特集を観たことがありましたが、その時は新生児〜乳幼児期の授業が取り上げられていたので、今回、高校生や大学生の”大人な子ども”ストーリーも描かれていて新鮮でした。
最後に、事の発端になってしまった王女との直接の終結が見たかったです!
為になりました。続編希望!
消えた子供~戸籍のない11歳少女~
親になるってなる事は…
親になるってなる事はどういう事か改めて考えさせられました
1歳未満の子育てをしてるので子育ての大変さを身をもって感じていますが、まだ1人で生きていけない子供に暴力を振るったり世話をしなかったりする2話の虐待の話は酷すぎます、、男の子は最後何を思って息絶えてしまったのかを思うと胸が痛くてしかたありません。
生き残った長男も大人になった時に歪んでしまわないか、暴力的になっていないか心配です。
どの話も衝撃的で多少脚色はあるにしろ現実にあった話なのですね。。
からかい上手の高木さん
こんな青春送ってみた…
こんな青春送ってみたかった!思春期男子のツボを突きまくりで試し読みからニヤけがとまらず全巻一気に読んじゃいました笑
高木さんの西方くんをからかっているときの表情がクセになること間違いなし!いやほんとこんなからかわれかたされてみたかったな笑
会長様がフィアンセで
朔夜のドSっぷりに萌…
朔夜のドSっぷりに萌えます!
ドSなのにヤキモチやきなところも可愛い♡
絵も見やすくて読みやすいです(*^^)
早く続きが読みたい!!
RAINBOW-二舎六房の七人-
陰鬱な少年院時代がず…
陰鬱な少年院時代がずっと続くのかと思っていたら、各々が成長したあとは泥臭く、けれどかっこよく仲間の危機に立ち向かうヒーロー達の友情物語でした。
あらすじは昭和の古臭さが良くも悪くも目立ちますが、イラストが綺麗でなのであまり気にせず楽しめます。
看護助手のナナちゃん
理解が足りなくて優し…
理解が足りなくて優しくできなかった自分を思い出しました。こうしたらよかったんだという後悔と、次はナナちゃんみたいに優しくしたいという祈り。
死刑囚042
な、なんじゃこりゃあ…
な、なんじゃこりゃああ…
はじめのうちは、突飛な設定に入り込めず
ゆるいギャグの入った異色な学園恋愛ものかな、なんて思いながら読み進めていたのですが…
途中からとてもしっかりした人間ドラマに様変わり!
個性ある登場人物たちの優しさにほっこりし、相手を思いやるからこその感情のぶつかり合いに切なくなったり。
後半にある、高校生たちへ向けたある演説には心をうたれました。
前半ののんびりしたテンポで見放さず、最後まで読んでほしい作品です。
SP×ベイビー
作者様が産休から戻ら…
作者様が産休から戻られ、2巻が出るのを楽しみにしていたのですが…。もう少し丁寧さが欲しかったです。lastmissionということは、これで終わりなのでしょうか。
その女、ジルバ
生きていく強さ・明る…
生きていく強さ・明るさを感じとれる作品です。人生、まだまだこれから!こんな方々に出会い、色んなことを笑い飛ばして生きていきたいと思いました。
空への手紙
試し読みをさせて頂き…
試し読みをさせて頂きました。6話の餅つきのお話しが好きです。最後に太郎くんの御両親が言っていた「病弱児だからこそ、より以上に生きる力がいる。そして太郎の場合それを与えてくれたのが教育だった」この言葉に胸がつまり病院内学級の大切さや、主人公の情熱に心打たれました。その反面、7話は受け入れ難かったです。1人の生徒のために最大級に奔走する訳ですが、同じく院内学級の卒業生が別にいるのに、特定の生徒だけ学年ごと呼び寄せて卒業式。なんだか、院内学級を大切に想う生徒への冒涜に感じてしまいました。
坂道のアポロン
以前、佐世保に行った…
以前、佐世保に行った時に、原画展を見た事があり、作品名だけは知っていました。
自分は九州人なので、方言がわかりますが、九州に馴染みのない方は少し読みにくいかもしれませんね。
舞台は昭和ですが、登場人物も古臭くなくとても綺麗な絵でした。
らーめん才遊記
楽しいけれど少し常識…
楽しいけれど少し常識がなさすぎるヒロインが私には合いませんでした。正しい事をしてはいるけど人にそれなりの敬意は必要じゃないかなあ…と。ただお話としては面白いです。
快楽協定
3つの短編ですが、最…
3つの短編ですが、最後に、えーっ、と思わせられます。1話目は弟の方が素敵。
2話目は、私にとってここ最近のなかではいちばん感動出来たお話でした。登場人物みんなの気持ちがわかって切ないです。
3話目は、若い時はありがちだけど、そうだね、大人になって思い返すと実はそうだったかも、と思って懐かしい気持ちにさせられます。
内容がしっかりあって素敵な作品でした。
この作者さんの他の作品も読んでみたくなります。
17歳、キスとジレンマ
ドキドキが止まらなか…
ドキドキが止まらなかった!リリちゃんと一緒になって恋をした気分でした
でも恋愛至上主義みたいなかんじでどの作品も似たり寄ったりだと思いました
ヨルノセイカツ
個人的には非常に薄っ…
個人的には非常に薄っぺらな話に感じました。セックス後の報告を友達にするっていうのも…(笑)
あまりにもご主人の立場が可哀想。主人公が自分本位すぎて好感が持てなかった。
まんがグリム童話 かぐや姫
鉢かつぎの千寿姫が主…
鉢かつぎの千寿姫が主役を喰う勢いでいいキャラしてます。
計算高くめげない彼女は何気にスゴい!
全て面白かったですが、この話だけでも面白いのでオススメです!
娚の一生
読んだあともしばらく…
読んだあともしばらく心がふわふわと幸せな気分になるいいお話でした。
実際にこんな運命的な出会い…あるようでなさそうな、なさそうでありそうな…あったらいいのになと思う理想的な恋愛だと思います。
4巻ではその後のお話も描かれていてもやっとしない、気持ちのいい終わり方だと思います。