漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
何度も何度も読み返しています
ブッダとイエスの、下界(立川)でのゆるーい日常のお話です。
ゆるいんだけどだらしなくはなくて、ものすごく個性豊かで人間味あふれる神様仏様たちの、楽しく愉快で優しい感じがとても面白いです。
私はもう何度も何度も読み返していて、毎日夜寝る前に読んでいます。嫌なことがあったり疲れたりしていても、楽しい気持ちになれます。おすすめです!!
悩んでるなら読んで欲しい
読もうか悩んでいるなら、是非読んで欲しいです。
超大作映画ですか?って言いたくなるくらい、素晴らしい作品でした。
ミステリー要素が主にあるので、読み進めていくほど真実が明らかになっていきます。真実が知りたいので読む手が止まらなくなりますが、ストーリーがそもそも最高です。人間関係の切なさ尊さの描写が素晴らしいです。
もう一度言いますが、悩んでいるなら、是非読んで欲しいです。
どこまでがフィクションか誰か教えて!
男女逆転のノンフィクションで描かれているとはいえ、歴史上の出来事や流れ、人物など歴史の教科書に載っているこの以外の奥深いストーリーがそのまま使われていると思われます。どれもこれも辻褄が合ってしまうのでもはや歴史がさほど詳しくない私にはどこまでがフィクションでどこまでがそうでないのか全く分かりません。でも興味深い内容ばかりで本気で作者さんか学者さんに聞きたいです。
他の漫画と違って文字数が多い上内容が物凄く濃いので1冊の読みごたえが十分あり小説を読んでいるような気にさせられます。もし漫画が完結したら第一章~家光編~、~綱吉編~、などと何度かに分けて映画化してほしいです。視聴者が求める俳優さんと監督の感覚のズレは必ず生じるのでかなり難しいと思いますが……。今唯一本で揃えたいと思うオススメの漫画ですし、逆転であろうとも歴史の勉強になります。今後も期待しています!
相変わらず怖い
いい感じに成長して、怖いのもあってサスペンスでもあって良い
前の作画で読みたかったと思っていたら、1番最後にラフ画があって、前の作画で読めたような感じになった
それで満足
久々に
マンガ読んで勃起するのもなかなか久しぶりでした。
それくらいセックスの描写が素晴らしい。
ただ男女のやり取りはイライラするところもあるかも。
やーん!ワクワクするー!!!
きゅんきゅんするー!!!
恋愛ぶきっちょな、30代の男女が「親達うるせぇから、とりあえず、仮面夫婦やらね??」って、逃げ恋の様な話なんですけど。雇用とかはないですけど。
2人とも可愛くてきゅーんってしました!!
こんな、話が上手くいって、いい関係を気付くのは、現実的には難しいでしょうが、いいなぁーって思っちゃったりします!!!
神さまの言うとおり弐
神さまの言うとおり弐
日本の遊び×デスゲームっていう斬新な感じがたい好きです!一つ一つのお話のストーリーがちゃんとたっていてハラハラドキドキします!終わったかと思えば裏切られたりとスリルもあってとっても楽しめると思います!
まぁデスゲームなだけあってグロいシーンもありますがそういうところでの主人公と仲間の動揺や葛藤が面白いのでこの作品はグロいのが大丈夫な方はぜひ読んで欲しいなと思いました!
また会いましょう
私の父は上田としこの同世代。日中戦争で満州に出征した。ハルビンに部隊があって、奥地のチチハルにも行っていたらしい。
らしいといったのは、父はほとんど戦争を語らない人だったから。ただハルビンの街や川、風景のことは時々喋った。ロシア人のお菓子が美味しかったなどと。写真狂でいくつか街並みを残していた。この作品の通り。
父は16年前に亡くなった。戦争を語らなかったのは、思い出すのも嫌だったからだろう。
上田としこは苦しみもなく亡くなったのは良かった。消えるようだったね。死んだのではなく、どこかに行っただけなのでは。
さようならは、また会いましょう。
だから再見。
作品にはいつも上田としこがいる。
25年。
作風が気になって過去の作品を調べたら25年ぐらい前に好きだった作家さんの別ペンネームである事がわかってびっくりした。
細かい表現とかきっと好きなんだろうなー。個人的には眼です。
愛らしすぎる、警察官!
最初は「絵にクセがあるなー」と思いましたが、
一瞬で魅力的なキャラクターとテンポ良いストーリーに引き込まれました!!
どのキャラも愛らしいし、
どのストーリーも笑いと涙と綺麗事だけじゃない苦しさがあって
警察官だって人間なんだ!
弱いけれど、闘ってるんだ!と改めて気づかされました。
冒頭の伏線もきっちり回収されているし、
本当にストーリーがすごいです!
たまに心の痛いとこ突かれて苦しくなるし、
かと思えば、電車の中でツボにハマって笑い堪えるために不審者みたいになるし、、、
特に似顔絵の回はいつも震えが止まらないです。。。
こんな警察官に会ってみたい!
警察とは関わり合いにないのが一番平和だと思いますが。。。
これは愛で、恋じゃない
試し読みのみ
始まり方がなんか臭くてそこら辺からモヤモヤ。
助けたのに「妹に何したんだ!?」とか言ってくるようなシスコン兄貴が出てきて、これと今後恋するの?と嫌悪。すぐ見るのやめました。
ストーリーは良かった…
ストーリーは良かったですが、
ラストがなげやりで・・・最悪です。
購入は、お薦めできません。
匿名の彼女たち
取材してないのでは
情報が間違いだらけ。実際に行ったことも、行った人に話を聞いた事すらないのでは。
ルポ風マンガだと思ったけど実はファンタジーかギャグマンガなのかな?
鬼門街
細かいところが微妙
1巻までの感想。作画がリアルなのでいろいろ追求してるのかと思いきや細かいところツッコミ満載で続きを買う気になれなかった。
ごく普通の暮らしが明日もやって来ると過信するほどごく平均的な家庭の高校生が一目で相手が死んでること認知できるっておかしない? 見ず知らずの誰かに起こってもまさか身内には起こるまいと思ってるのが『普通』じゃない?
あと父親が元ヤって…漫画とはいえそれを『平均的な家庭』とした作者マジか。百歩譲ってその設定は良いとして、それをあのタイミングで明かす意味は? 別に元ヤでなくても長距離トラック運転手にはなるだろうし妻を本気で愛せる人もいるだろうに作者にとってはそちらのが平均的ではないということ? って勘ぐりたくほど、とてもサラリと聞き流せないトンデモ設定をサラリと流す展開に興ざめ。
極めつけは鬼の対比が天使って!! そこは天女であれ!
こんな友情いい
20年ぶりくらいに読んで、昔とは違う視点で楽しめました。
先生と生徒がここまでフレンドリーな付き合い方の出来る時代ではもうないけれど、響+友人達+伊藤先生の独特の信頼関係は、理想とは言いづらいし非現実だけどなんかいいよねって感じ。
特に伊藤先生と浩介と藤岡さんのやり取りはある意味対等で、不器用ながらもお互いを尊重する姿はかっこいい。
あと響と伊藤先生の描画が綺麗です。特に最後の方、不安を乗り越えてしっかりラブラブになってから。
無○の住人??
怖いもの見たさで読んでしまった。
鬼や柴や背景や前半の子達がどうなったかも気になって読んでいたけれど、
新しい鬼の体から虫が出てきて傷口を再生したあたりで、
「無限の住人」という沙村広明先生の漫画と被った。。
なんだかなー…と思うので、続きを購入するかは未定です。
素晴らしいコミカライズ!
原作アプリだと文字数制限云々であっさりしていた序盤のストーリーを最大限に膨らませていて、原作だとなかったシーンが違和感なく足されていて素晴らしいです。特に一章のラストは原作と大幅に変えられていましたが思わず泣いてしまうくらい感動的になってました…ZEROを知ってるととても熱い…!
これから来るであろう三章ラストやその先も楽しみです。二部も是非この人に描いて頂きたい!
こころが温かくなります
猫好きにはたまらない、ふくまるのかわいさ。 ちょいブサイクなところがまた何ともいえないかわいさ。 単なる猫好きマンガかと思いきや、登場人物ひとりひとりの生い立ちや設定が細かく、ついつい次へつぎへと読み進めたくなります。たまらなく愛しいマンガです。
ハネモノ
制裁がないから等で評…
制裁がないから等で評価を下げられてる方がいる様子ですが、そういう漫画が良いのなら、最初から制裁を前面に宣伝した漫画をお薦めします。
人の言葉で負った心の傷が、別の人の言葉で癒されていく話だなと言う印象。
自分はこういう雰囲気好きです。
序盤の主人公の男関係、サラリと書かれてるんですが、設定とか背景との違和感を感じたので☆-1としました。
ほのぼの〜
レポでは旦那様の評判があまりよくないけど、私はそんなに嫌悪感なく読めました。むしろ、身分違いの愛人さんを一途に愛し、色んな反感がある中で夜会でも堂々と連れて振舞える姿はかっこいいとさえ思えます。1〜2巻ではお屋敷のみんなにハブられまくる旦那様が不憫に思えてくるほどです笑そもそも双方納得しての契約結婚で主人公も窮屈な生活を強いられるでもなくのびのびと好きな事をして何不自由ない生活を送れているし、登場人物みんな幸せそうでほっこりします。個人的には両思いになると冷めちゃうので今後は買わないかもですが、ストーリーやキャラが魅力的で面白いのでおすすめです♪
ガッカリ
作画に気合いが入っているのは試し読み、じっくり試し読みの部分のみです。以降は線も簡易化され内容も構図も浅くエロくも面白くも無い。買って後悔しました。
んー、これは少女漫画かな。
少女漫画で鉄板の展開を一通りやって、あとは毎話手を握ってからのキス、で邪魔が入る。の繰り返しでつまらなくて笑っちゃう感じです。特にTLとして購入されるのはおすすめしないかな。
コーヒー&バニラ
悪くはないんだが……
田舎育ちで超ウブい(死語)という設定の主人公のリサですが、そんな子がイケメン社長の初彼に求めらるままオフィスだの試着室だのでフツーにHしたりするのかなぁ。抵抗ないの?好きならいいの?
今の若い子はこういうの当たり前なんだろうか。
あと、彼氏いない歴=年齢だったのに、(彼の)「キスがうまい」って…いや、他を知らんのにわからんだろ。
「リサはピュアのかたまり」(by作者さん)というよりはバカのかたまりかな。まぁ楽しくは読める。嫌な気持ちにはならない。絵もひどくないし。こういう漫画があっても良いと思います。
とても惹かれる作品です。
とても惹かれる作品で、続きが気になり小説も購入して読みました。
小説のほうが、人物の気持ちも細かく書かれているので、漫画が気に入った人は是非試しに読んで見るといいと思います。小説の方の表紙も素敵です。
小説も読みましたが、やはり漫画になってるものも良いです。これからが楽しみな作品です。
めちゃめちゃおもしろいやーん
よくある〝おデブ物語〟と思ったら、全然違う、ほんまに面白かった!!!
はやく続きプリーズ!
健康で文化的な最低限度の生活
読ませていただいて本…
読ませていただいて本当にやむ無い事情で生活保護を受けられるかたもいるよなと実感。
特に親が困窮してるツケを子供が負う、その結果生活保護が何世代も続くのは悲しい負の連鎖だなと思う。
しかし、例えば週に5日8時間ほどの勤務でアルバイトを懸命にしてる人よりも、制約があるとはいえ多くの支援を働かずしてもらえることには未だに疑問がある。
弱者は助けてもらえる、結果としてその弱者にギリギリ入らない人が割りを食う。
正直頑張ってるケースやどうにもならないケースを多めにあげてるけど、制度悪用してる人の割合この話に出てくるより多いよね?と思ってしまう‥。
四巻
四巻を購入してみて『それとコレと、話は別なのではないか』という疑問に思う,部分がある。ワクちゃんコト、和久田さんは上司の柿山健志と不倫の仲。で、この事を佐藤遥(はるか)に話し、ある事実を知ることになる☆遥の父親は、15年前、柿山健志が犯した(痴漢)罪を、遥の父親になすりつけた(ということになるが)為に、遥の父親は自殺してしまう。遥は、同じ手口で柿山健志に、冤罪で復習を決意。☆でも、やっぱり、読んでいて煮え切らない。遥は、柿山健志に15年前のことを、突き詰めるように問い質(ただ)した方が、より、柿山を追い込めるのではなかろうか?もしくは、15年前に、柿山が素直に名乗っていれば、遥から、冤罪で訴えられなくてすんだのかなって思う。漫画としては読みやすいかな。
試し読みで魅かれました
絵は味がある感じで好きでした。ストーリーも面白い!雑なのもそんなに気にはならなかったのですが、6巻はひどいと思いました。あまりに雑すぎてストーリーが入ってこない。楽しみにしていたのでちょっとショックでした。次買おうか悩みますね〜。
個人的にとても好き
絵も綺麗、話もキャラもかなり良い。
成長していく過程やそれぞれの背景もしっかり作られていて読み応えがある。
アニメ化も納得。買って損なし。
題材もストーリーも個人的にツボです。
続きが早く読みたいなーと思う。
キャラが好みで買いました
尊さんかっこよすぎる、すっごく癒されました
日向子ちゃんのような直球ヒロイン好感持てるし、幸せになって欲しいカップル!だからこそ惚気が足りなーい!笑
2人が幸せになってくれたし私はこれくらいの短さでもまあまあ満足できました。駆け足気味で絵は発展途上かな、という感じですが全体通して買って良かったなと思ってます。
プロローグも見ましたが、もし尊さんが日向子のこと覚えてたとしたらかなりキュンポイント高いですね。とにかく続きが見たい〜!
面白かったです。作者様ありがとうございました
秘密めいた再会
王道ハーレクイン
大富豪と身寄りのない若い女性、あるアクシデントですれ違い別れた二人が再会して、、、というよくあるパターンのハーレクイン。
王道ですが、ハーレクイン好きな私はとても楽しく読めました。
ハーレクインは色々読んでますがこの作画をしている山田圭子先生と作品のキャラがマッチしていて、終盤は胸にグッとくるものがあります。
オラオラヒーロー好きさんは、是非一読を!
柚木さんちの四兄弟。
ほっこり。
ほっこり温かい気持ちになりました!こんな兄弟がいたら素敵だなぁと思います。優しい隼くんとクールな尊くん、元気いっぱいの湊くんに大人な岳くん。みんな個性的で魅力的なキャラばかり。まだ2巻までしか読んでませんが、4人の幸せを祈らずにはいられません!!
早くつづき!!
試し読みから即購入。お気に入り!
絵もキレイだし。とにかく続きが見たくて見たくて…何度も読み返してます。
貧民の食卓
節約レシピとおもしろ親子の日常!
ものすごく面白いです!
忘れた頃にまた見たくなります。
仕事に追われる日々のさなか、見返すと
プッと笑っていまい、癒され、不思議と少し元気になります。
私はこの作品が大好きです。
癖になる
絵は今ひとつ、ふたつな感じですが、
内容が濃いので、何度も読み返してしまいます。
そのうちにあちらこちらで登場する、
ネコちゃんたちが、可愛くて。
何故か癖になるマンガです。
糞ババァ◯ねや
弓道をするときに胸あてしないと弦で乳首をはらいますよ?
まあなんの罪もない愛人の子供をいじめる糞ババァは人生から退場していただきたい。
5巻まで読んだら
すごい山崎さんに苛立った
いろんなイケメンとフラグ立って面白いなー
どのイケメンがいいかなーとか思いながら読んでて
最終的には冬木さんとくっつくこかなって思いながら
読み進めてはいるけど
現在は山崎さんと付き合っているのに
その山崎さんは二十歳の子に誘われてノコノコ部屋入ってくなんて本当許せない
でも面白い
値段とページ数が見合ってはないけど
内容と値段には釣り合いがとれてるわ
早く続きが読みたい
渡くんのファンになりました
妹の鈴ちゃんだけでなく、幼なじみの紗月、クラスメイトの石原さん、中学時代の後輩・マキナのために誠意を持って向き合う渡くんはなんて素敵な人なんだろう!モテる理由は分かります。
渡くんの魅力に私も魅了されてしまって、即全巻購入してしまいました。話のテンポよく、絵も綺麗でとても読みやすかったです。
9巻も楽しみです、
共感…
キャリアウーマンの恋愛…
わかる〜恋愛離れてて突然恋が始まると自分が女を疎かにしてるのに焦るし、臆病になる…
しかも年下相手だと卑屈になっちゃう…わかる〜
現実に起こりそうにない恋愛の始まりなのに作風が穏やかで気分良く読み進められます。
エッチもさらっと流すし、料理の詳しい解説とか、味の細かい批評もないし、そこがいいい。
まだまだ主人公の悩みは続きそうですが、応援したいです。
タイトルを見て、セックスレスに
悩む奥さまの、もう少し下品な話かと思ってました。
すごい綺麗で、小説を読んでいる様な、そんなマンガでした。
こだまさんは、とても、素敵な方なのだろうな‥と。
私とはタイプが違うので、きっと身近にいたら、仲良くなる事はない人だと思いますが、一気に読んでしまいました。
私は、今36歳になろうとしていて、結婚はしていないのですが、好きな人と、一緒に過ごしています。
子供‥セックス。
共感できる所もあり、読んで本当によかったです。
印伝さんと縁結び
よくわからん
試し読みだけですが、話のテンポが早い上に、設定がよく分かりません。
あと絵が雑な部分が多いです。
ちょっとした表情の描き分けが下手だなと思いました。
もう少し最初の1巻が面白かったら読む人も増えたかもしれないのにもったいない
さっちゃん、僕は。
最後は修羅場になれば、、、
遠距離恋愛って難しいよね〜と思いつつ読んでたんだけど。
主人公のよく言えば優柔不断さ、悪く言えばただやればいい性欲を満たすだけなところが
ムカつくし、彼女の純情さが哀れになる。
浮気バレて彼女に刺されちゃえと思うのは私だけか?
泣いた
読む前はプレッシャーから性行為ができなかったけど
最後はプレッシャーから開放されハッピー♪的なエンドを想像してました。
想像してたエンドとは全く違うけど、確かに一つのハッピーエンドでした。
これから仕事に向かう、息ができなくなりそうな時に読んで泣きそうになりました。
面白かったです。ありがとうございました
遺書、公開。
好きかも…
制服だから仕方ないけど、「たまにこれ誰だっけ?」みたいになるけど内容的には好きかも知れないです。無料分しか読んでないけど続き読みたいかな?って思いました。
それでも男は信じません
試し読みから
おじさん好きにオススメ!
主人公の女性、ほんとにこんなになる?って思うけど、そういう人もいるかもしれないしなって思いながら読みました。
表紙の男性たちが主人公を守ってあげるとこにやられました。ゲス男が退散してスッキリした。
続きが気になりすぎる!
恋と弾丸【マイクロ】
面白い♪
酷いコメントもありますが、あくまでも漫画ですからね。私は面白くて一気に読みました!
主人公の一途なところや、桜夜さんのユリだけしか見えない行動が好きです♪続きが楽しみ!
ワクワク楽しい
エロ、グロ、ロマンス満載です。次が楽しみです。ただ、登場人物の男性4人はキャラクターが被って二種類だけのように見える。また、もう少しオジサン、オバサンが出てきても良いような。でもこのくらいの方がいかにもフィクションらしくて後味が良いのかも、と思います。
7巻まで読んで放置してましたが
他の方のレビュー通り、途中からだらだらと間延びしている印象で興味が削がれていました。
たまたま時間が空いたので気軽に読もうと未読だった2巻を読んだら、怒涛の追い返しが始まっておりました…(^O^){ヒメノ相変わらず最悪です
ヒメノが根っからの腐った根性なのでもちろん途中で諦めたりなんかしませんが、主人公もやっと目を覚まして、ヒメちゃんのヒステリックは加速しております。
正体を知られた相手を追い出し、汚い手を使いまくり、この先この女が幸せになっても絶対刺し殺されそうですけどね。
このくらいテンションが上がってついレビューを書くくらいには、盛り返してますよ。
若作りジジイが気持ち悪いけどリアル
あやなのお客さんが痛すぎて笑えます。広告をキッカケに読むようになりましたが、広告にも登場する若作りおじさん。彼の行く末が割と気になります。
女の子キャラは主人公含め共感できる部分が多く、女性なら尚楽しめる漫画だと思います。
男性読者にとっで女性の本音を知れる漫画かと。
空気読めない男性キャラ達にイライラしますが、今後スッキリする展開に期待しています。
ブラック芸能事務所ですが何か?
微妙でした
芸能界は甘くない。
実際にありがちな話ではあるけど、売れるために、オッサンたちに体を売るのかってこと。そこまでゲスな話でもなくサラッとは読みました。
過激なエッチの描写でもないので、無料分だけ読んで最後どうなるのかなぁとは思いました。
これで完結?
うそだー。
これで完結なんてありえない。と思って調べてみたら、打ち切りになったんですね。人気なかったのかな。
ヒューマンサスペンス?とかこういうジャンルわりと好きだったから期待してたら、残念すぎた。。。
春巡る
普通に
あらすじを読まず表紙の男の子(悠聖)の笑顔とタイトルから“爽やかな学園ラブストーリー”かと思い読み出したら・・・
何とも重い・・・
しかも私が1番避けたい内容。
もし私が健康な時に読んでいたら、もし健康な人が読んだらどんな感想があったのだろう・・・
もう同じ病気になってしまった私には想像しがたい。
部位は違っても同じ病気の私には辛くて読めなくて飛ばしてしまった所もある。
共感したのは私も彼らと同じく出来る限りポジティブに病気に負けるか!と言う気持ち。
この漫画の登場人物は皆子ども達で、私はおばさんだけど、私には未だ中学生の娘が居るので、娘の為にも未だ死ねない。
漫画の中で子どもたちの台詞は私の思いでもある。
健康な人に読んで貰いたい。
私達癌患者だけど、可哀想な子(人)じゃない。
労るのでは無く普通にして欲しい。
社畜と少女の1800日
不安になる
これを読んで思うのは少女を都合よく見る大人の男が増えるだろうという事。
女に夢を見過ぎではいけない。女は女である前に人間である。漫画、娯楽だけど本気にする男が増えそうで不安になる。
オムニバス
1つ目の話は、まぢ下らなさすぎて、しかもオチが途中でバレバレ。
なので、この状態をどう落とすかと、見ていたのだが「なんだ。この最終的に全員いいヤツなオチwww」と、小中学生が読むマンガの様な綺麗事のオチを見せられて、やや読む気失せる。
そもそも、現在進行形ではない、過去のしかもわりと昔の不倫騒動で、会社がわくのはわかるが、ネットで炎上するかね??
それだけ、この主人公のフォロワーがいたということか??
ネット疎いのでわからんが。
全員、メンヘラかまちょなイメージ。
しかし、まとめ買いをしてしまったので、2つ目を読んだら、こっちは面白い。
きいちゃんが、このままチーフ好きになっちゃいそうだけど、まぁこういう定番ストーリー展開は嫌いじゃないので、続き楽しみ!
リアルの事を書くけど…
給料を上げるのは社長・取締役全員の印鑑とデカイ会社だと監査と契約してる社労士の確認を経て、健康保険・厚生年金・雇用保険が数ヶ月毎に算定される。それに労働保険事務所へ社員の毎月の大体の基本給を会社の毎年報告して会社で支払う労働保険料が決まっていく。給料で天引きされる税金とかの算定もあるから、社長や社労士が知らないことはないと思うのだけど(上手く説明できたか分かんないけど)
大きくなったら結婚する!
絵柄のせいか
かぼちゃワイン、白暮のクロニクル等長身ヒロインの名作はありますが、それらの作品に比べてヒロインが大きい実感が絵から得られません。頭の大きさも骨格も肉付きも、年齢比恐らく小柄な主人公やその他一般的な体格のキャラクターとの差別化が全く出来ておらず、台に乗っている、段差のあるところにいるようにしか見えず、大きい女の子はいいなあ!小さい男の子の頑張りにときめくなあ!という話のキモに説得力がありません。説得力がない以上、何の変哲も面白みもないラブコメかなあという印象です。
最終巻を読んで
私も夫のちんぽが入らない妻の一人なんですが勇気貰えました。
野生のゴリラと同じ38歳、子供を産めるギリギリの所でちんぽが入らないセックスレス。
でも夫婦仲はとても良くて毎日笑いあって夫とは過ごしています。
これから40歳にかけて子供は?子供は?と言われるのかと憂鬱ですが入らないもの仕方ない。
義母に何か言われた時も入らないんですと言ってやりたい。(嘘です笑)
周りに流されずしんさんとさちこみたいな夫婦になりたいです。
復讐劇はよくあるけれど、画力とオチがいい
復讐劇って、よくあるテーマで、またかよって感じなのですが…そのよくあるテーマを、緻密な線で良い絵で描かれています。そして、最後のオチが、現実感を超えていています。読み終えて、そのオチで、切ない余韻を感じました。バイオレスな表現が多いですが、読み終えると不思議と昔読んだ童話のような爽快感があるマンガです。
復讐村~村八分で家族を殺された女~(分冊版)
実話を元にした
選挙不正を告発した高校生の家が村八分になった実話を元にしてるけど、発端以外はフィクション
ベタなサスペンスは楽しいです
烏に単は似合わない
小説を読む感覚の漫画で面白い。絵も割と綺麗。
浅薄な作品が多い中、久方ぶりに読み応えのある作品でした。
援助恋愛 ~一万五千円の繋がり~
虚しいけど期待する
ひどい男に、お金のために体を売る。
犯されるのは、読んでると虚しいだけでした。
でも、彼女を見過ごせない、優しい男に出逢って良かったとも思いました。
お互いに心に傷を持って、この先どうなるのか?誰でも虚しいときあると思うので、それを体と心で満たされる相手に出会えたらなにかが変わるかもっていう期待を込めて続きを読みたいと思いました。無料で、読んで共感したら次も読むといいかも。
どうなる?
もはや誰が主人公か分からなくなってきた…。瑠衣目線で見れば、ちゃんと自分のこと好きになってくれた人(一真)現れて良かったねってなるかもしれないけど、主人公は爽だから爽の立場だと不憫だな…。気になるのが、ちょこちょこ出てくる瑠衣の一真に言った、自分が死ぬ時はあんただけでもついてきて(←確かこんなだったような)って言葉。睦月が瑠衣を突き落としたり、睦月が一真を刺そうとしたように今後何かしらドロドロした展開が待ってる付箋なのか気になる。今回死にそうだったからなのか分からないけど。瑠衣が母親をどうにかするのか分からないけどこの先どんな展開が待ってるんだろ。ドラマはドロキュンだけど、原作はもはやサスペンスホラーだし。最新話ラストの電話では、瑠衣が病院から抜け出したと思ったけど違うか!色々想像しちゃって先が気になる!ドラマは原作が終わる頃に丁寧に作って欲しかった…。
久しぶりに漫画読んで泣きました
まさに純愛で胸が苦しくなりました。愛されるのも幸せですが、一途に愛せる人がいることって苦しくても幸せだなぁと。つい旦那様に愛してる?と確認してしまいました(笑)
昭和生まれにピンズド
自虐的だが、悲観的ではなく独身OLを存分にエンジョイしている陽気な3人組!
のお話。
昭和〜平成初期から現在にいたるまでのネタ、時に細かすぎて伝わらない小ネタをふんだんにちりばめつつ、三人が荒々しく世の中をぶった切りにしながらも、時には清々しいクズっぷりを余すところなく見せつけてくれます。
とりあえず登場人物の一言一言が面白い!
そして、そんな中だからこそ、迷言・名言の数々が映えます。
三人のキャラに隠れてますが、課長の気の毒っぷり、ゆるふわ村田のウザさ等脇役の魅力も巻を増すごとに増強されていきます。課長の元嫁とのエピソードがすべらない!
また、ラストにも繋がるタマ子と一ノ瀬氏の関係がなかなかもどかしく、いい感じです。
人生を楽しんで生きるための一冊です!
一気に読んじゃった!
添い寝だけの関係なんだけど?
どうなるんだろう?
続きがきになります!!
せいじさんがカッコ良すぎる。
カッコいい★!!
極道モノですがサスペンスあり恋愛要素あり感動ありと色々ギュッと詰まった素晴らしい作品です★!
主人公の紫は美人で中身もすごくカッコいい姐さんだしその周りの人物たちも全て魅力的です。
若頭の千堂さんもカッコいいけど
滝沢組の会長の景虎さんがドストライクにカッコいい(笑)
印伝さんと縁結び
雑
設定が雑です。
試し読み3巻までですが、歴史ある家の行事を幾度となく台無しにしすぎているのに家の人々に好かれていそうな描写が謎すぎます。
主人公に魅力が無く、男性陣も大学卒業後の年齢とはとても思えません。
題材に興味がありましたが、世界観も設定も浅くて読み進めるほどイライラしました。
購入は無いですね。何故試し読み3巻も出して押されているのか謎です。
読み手が小学生なら素直に楽しめるかもしれません。
既婚子無しの主婦ですが
すごく考えさせられる内容でした。私の兄は障がいがあり、還暦を過ぎた母は今でも兄の為に生きて依存しているような気がします。自分は現在結婚し、旦那もいて、世の中に馴染んで生きていけてますが、兄と分け隔てなく育てて貰ったと感じている反面、母を独り占め出来なかった思い出もあり、ポッカリと穴が空いている過去もあります。色々なパターンの親子がお話で出て来ます。小さい子供でも、親をよく見ていますね。良い子とか、何も問題なく育った子だと周りが思ってるだけ、思いたいだけなのかもしれないですね。
最高です~
新刊待ってました( ☆∀☆)
毎回ドキドキしながら見てます。
早急に次の新刊をお願いします!(笑)(*≧∀≦*)
くちびるが美しい!
耳の聞こえない女の子と、バックパッカーな男の子のお話です。
まず絵が美しい!唇の描写でこれだけ感情を表せる事ができるんだと驚きました。
バックパッカーならではの距離感のなさもリアルですね。
主役の女の子もとても可愛い。
声を出すのが怖い、と言うのは、聾唖者の友人も言っていました。
気にしない人達も、たくさんいるので、のびのび恋愛して欲しいなと思いました。
これからの展開を楽しみにしています。
くちびるがとても魅力…
くちびるがとても魅力的です。
声が出ない人にとって、何が魅力的に写るんだろう?
色々考えさせられました。
色んなとこに行って経験した人は魅力的ですよね!
適度な距離感を持ちながら主人公との距離をつめてゆくのは見ていてとても楽しいです。
女性向けかな…?(当方は女性読者です)
当方女性です。じっくり試し読み対象だったので読んでいく内に、潔癖症?な沢村部長のキャラクターが気になってしまい、主人公がセフレと別れて部長と付き合う巻から買いました。青年漫画として出てきた気がするけど、男性キャラは格好いいし、描写も丁寧だし、で女性向けみたいですね。元々女性向けの作品なのかな?下手なTLより心理面の描写が繊細でドキドキするし、沢村部長のキャラクターに嵌まってしまい最新刊まで買ってしまいました…!たまに男性キャラの顔が崩れて不細工になるけど基本は綺麗な絵柄です。局部の描写はありませんがオールカラーです。
女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い
すっごく面白い! タ…
すっごく面白い!
タイトルでBLなのかと思ったら実際は見た目は百合で気持ちはノーマルで事実上BLというマジでめんどくさい事になってるからこそ面白い!
はまりました
凄く好き嫌いの分かれる作品だとは思いますが、作者さんのネガティブな脳内を覗けるような作風と奥様の話し方とキャラにやられてしまい他の作品も一気に購入してしまいました。セリフのリズムがとても気持ちいいです。私にとっては凄く面白く、漫画という娯楽に浸れて幸せな時間が過ごせました。大人になってから読まないと面白くない漫画かなーと思います。はやく次の作品が読みたいです!
絵も話もイイ!!
無料でとりあえず読み始めて、最初は、ネットアイドルとして秘密の二重生活をする以外は平凡な主人公、馴染みのカフェのふわっとしたマスター、みんなパッとしないなーと思ったが、ミステリアスな男子が現れてから、それぞれが自分の深いところに向き合いはじめ…いつのまにかどっぷりハマっていました。最後は、ホッと落ち着く爽やかな後味で、とてもよかったです。
夫に抱かれながら、不倫します
逆パターン
レスより、地獄かも。風俗嬢みたいに夫に毎日毎回セックスを強要されるパターンの話です。
苦痛だ、妻の気持ちには寄添えない、クソ旦那死ね。この夫は妻を好き愛してるんじゃなくて、自分の性欲を処理したいだけだろ!
無料で読んで最後にいいとこで終わると続きが気になる。不倫は駄目だけど、タイトルの夫に抱かれつつ不倫してどうなるか。今後の展開が気になる。
良い話に出会えました!
やっとポイントがたまったので、4巻から最終巻
まで読むことが出来ました。
のんのんの可愛さに、スウちゃんが豊上さんを想う気持ち、豊上さんがスウちゃん、のんのんを大切に想う気持ち、周りの人物の話に、とても泣けます。
笑いも涙もあって、幸せを貰える、本当にいい話
ばかりです。
社畜と少女の1800日
そんなのある訳無いじゃんと思いながら
こんな男性いる訳無いじゃんと思いながら気がつくと引き込まれ、次へ次へと読み進んでしまいました。揺れ動く心理描写が丁寧で、少しかわいい系の絵柄も良い感じです。
ウチの旦那は社畜です
ウチの旦那はきっと社畜です。流行りの在宅ワークで、夜中の1時まで仕事してます。だけど私は優里みたいにちゃんと支えもせずに、2日で12巻まで読破!!優里は健気で立派でマネ出来ないけど、自分を見直すキッカケをくれたよ。ありがとう、、
面白いけどレイヤーからすると気になること
内容は面白いです。みんなそれぞれ好きなものがあって気にしてることがあって曝け出すのが億劫になってたりするけど、好きなことしていいんだよって言われてるようで楽しく読んでおります。
(つけまつけれないから化粧してもらってるのは流石に設定に無理がありますが笑)
ただ、少々レイヤーの端くれをしてたものからすると今現在のコスプレ界隈って海夢みたいにほぼ何も自分で用意しないでコスプレしてると叩かれたりとかしちゃうので、せめてメイクくらい自分でやれるようになって欲しいですね。ほぼお金しか出してないのはどうかなあと思います。ウィッグもカラコンも選んでもらってカットは美容師にしてもらって、衣装は全部作ってもらって化粧も全部してもらって...。
出来ないことも不器用だから出来ないじゃなくて、挑戦する努力を見せて欲しいです。主人公が五条くんなのでタイミングとかあるでしょうけど...。
ドキドキしない
展開が早くて、『この後どーなるの!?』みたいなのがない。すぐに答えが出ちゃうというか…じれったくなる暇もなければドキドキする暇もない。1巻を無料で読んだので2巻を買ったけど、次はいらないかな。
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
気が狂ってる
死ぬほど気が狂ってるけど絵が綺麗で読みやすく、ギャグもおもしろいので不思議と不快にならない
読み続けたいと思います
君が何度も××するから
つまんない!
1話目は説明が多すぎるし、読み進めても話がつながらない時があるし、絵も体と顔のバランスがおかしい時あるし、無料分でさえ読む気が失せます。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲