漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
月曜日のたわわ
まんがにマジレスしても…
まんがにマジレスしてこんな都合のいいことないだろ…とか言ってる方が居ましたが飽くまでこれはまんが+フィクションの世界です
その観点を踏まえて見れば変わるのではないでしょうか
まぁ自分は買わないですけどね
昨今のシンデレラは靴を落とさない。 小冊子付き電子特装版
お互い恥ずかしかっただろうな…
最初は、婚約破棄あるあるだったけど…パンツから、発展してくとかwww
歳の差あり
めちゃくちゃ好きだ
テンポはいいしノリはおもろいしキャラもかわいくてとてもイイ。ザ・ラブコメっていう美少女ハーレムでこれからも加速していきそうだけど、絵柄が好きなのと人物みんな魅力的なので続きがたのしみです。
個人的には性格カスなのにモテイケメンで自分の妹を大事にしてる親友がかなりいい味出してて好きです。くっつけてやろうとして主人公にことあるごとにもっと妹に連絡してやれって促すの、やさしすぎてギュンってなるよな…カスのくせに…くそっ…惚れてまうやろ。
ポイントの割にページ数が少ない
漫画の題材としてはいいものの
毎回ポイントの割にページ数が少ないので不満です。
高めのポイントならもう少しページ数増やして欲しい。
ページ数!
内容がどんどん少なくなってますけど大丈夫ですか
面白い話なのに、あんまり他のことでとやかく言いたくないです
家と似ている
完全に引きこもりで高いおもちゃを買わせまくることはないですが
私と弟は引きこもりかフリーター状態です。
親は何かあると世間体世間体ばかりで言うことはめちゃくちゃ
主人公のお母さんも一見穏やかできれいなどこにでもいる主婦であり園児や保護者にも嫌われる要素などない保育士
でも、やはり間違えた教育で娘さんをあの状態にしてしまったんですね、娘さんも大学まで行ってどういう経緯で長年引きこもりになったかわからないけど
夫も家が大変なことになる危機感なしに、買ってあげれば良い、世間体悪いから興奮させるな、お前に任せたふざけすぎ
で、悩みに悩んだお母さんが娘さんの殺害を計画‥
引きこもりのわりに頭の冴えた娘さんは、危機感を感じ先に2人を…
やったことは犯罪ですが、当然の結果って思った
お母さんは、自分のせいで娘がああなったってなぜ気づかなかったか
ヴァンパイア執事はお嬢様に心を読まれています
いい感じに正統派
執事とひきこもりお嬢様の溺愛系か、または駆け引き系になるのか。一話の導入読んだ感じだと、人を見る目がある系(聡そうな)お嬢様と訳あり執事のラブコメは大好物ですありがとうございます。
今後執事がどう関わってお嬢様を変えていくのか楽しみですね。あと、作画とても可愛い。
ヴァンパイア執事はお嬢様に心を読まれています
バンパイア執事はおに心を読まれてます
バンパイア血が薄まってるから日光に当たっても大丈夫なんですね。お嬢様のメガネが片方だけなのが面白いと思う。主人公の男の子も可愛いけど段々と力強い頼れる男になっていくのかな?おじさんもイケメンですね。先が楽しみです!
うそつきパラドクス
自分に関係ない人がし…
自分に関係ない人がしている分には面白いストーリーですが、身近に似た境遇の人がいたので辛いです。
どんなに好きでも諦めなくてはいけないことはありますし、とても悪いことだと自覚してすぐにやめなくてはいけないと思います。
話が一人よがりなので主人公と同じ境遇の知り合いとは縁を切りましたが、家族や友人を失ってやっと別れていました。
素敵です!
大好きです!
絵がとてもいい。騎士様がかっこいい!
純粋でおしゃべりな主人公が可愛くて、ヒーローとのやりとりがハートフルです。
おすすめ!
進み具合が遅っ
3巻まで課金しましたが歩みが遅いっ!え、まだお互いの気持ちの確認も出来てなければ魔力の確認もしないの!?と結婚式のくだりは初夜がなかったの描写だけで良かったような…ここまで引っ張るための伏線も弱ければ描かれる未来の予想もできるのでここらで課金ストップです。群雄割拠の聖女モノ、次から次へと魅力的な物語が出てきているのでここまでテンポが悪いと付き合いきれませーん。。。
いい人しかでてこないいい作品
出てくる子、みんないい子ばかりで心が洗われます。
藤井さんもいいこといってるんですが、説教くさくなくて疲れないです。特にドーンと大きなフィナーレに向かう予感は感じさせなくて、おそらくたんたんと終わると思いますが、最後まで見守りたくなる作品です。
苦しい!!
苦しい!!しんどい!!でも、リアル。
家族の気持ちとか、言葉とか、苦しみがしんどい!!
幸せなゴールが見つかりますようにと思いながら読んでます。
3巻読了!
1巻でめちゃくちゃ笑い。
2巻で空気の変化に戸惑いつつも先が気になり。
3巻で変化にぐんぐん引き寄せられ、アツくなれた。
4巻も楽しみに待ってる!
7巻特化レビュー: 友達って、何だろう?
表紙の美しさは既刊中No.1。叶Eの涙が綺麗過ぎて、アニメ版エルフェンリートのラスト、あのルーシーの涙を思い出しました。最初の方におっちんと北小路が出てきて、新キャラ立川も登場。デビちゃんのアイコンが最高w著者イチオシ奈々ちゃんも、勿論、叶Eとひろぴっぴも出ますが、本巻はとみ子&里虹にほぼ持ってかれてます。時を中学時代に戻し、あかりんという新キャラを交えて語られる、2人の関係性を丁寧に描いています。400字で表せない程、読了時に色んな感情が込み上げてきましたが、とりあえず言えるのは、あかりんのスカートめくったクソガキをオレの前に連れて来い。ボコボコにしてやんよ。めくられた後のあかりんの悲痛な顔が、オレの上腕二等筋を奮わせました。デブの身体を描かせたら、著者は宇宙一なんじゃないかって程、JCとみ子の背中の描き方が神憑ってます。里虹の頭の良さも光ってる。個人的には里城先輩良い奴だと思いました。
2巻を読み終えたところで
2巻を読み終えて3巻のラブホテル読んでいるあたりで、突然画面が暗くなり自動的に再起動され画面は2巻の巻末まで戻っていました。ある意味で不思議ななにかが宿っている本かもしれません。
これは面白い!
広告に出てきたので調べたら''じっくり''があり読みました。
1巻読み終わったあと迷いなく続きを購入!
刺さる人には刺さる!!
タコピーの原罪読んでないのですが
これは読まないとな……と思いました笑
絶対読み返したくなるので1巻もしっかり購入します!!
ストーリーはよかったんですけど
絵が…、あとバランス…?読みにくかったかなーと思いました。
少し残念です。
「死んでみろ」と言われたので死にました。
続きものです。
よくある話なんですが、まあ、ちょっと新鮮なのは前世で夫子供を置き去りに命を絶って過去の後悔をやり直す、といった話です。あの前世から、元夫とはやり直すなよと思うんですが、今世の夫は魅力があります。そこが良い。
読んでよかった
離婚してからモラハラを受けていた事を自覚した者です。
元旦那と生活するのが苦痛で苦痛で離婚の希望を伝えた後の嫌がらせが凄まじかった記憶があります。
加害者にフォーカスした漫画は他には無いので面白く感じました。
加害者が皆こうして「本当の意味で自分と向き合う、ふりかえる」機会があり、それを認める苦しみを乗り越えられますようにと願わずにはいられません。
藤原くんはだいたい正しい
アラフォーになり恋愛…
アラフォーになり恋愛漫画になんとも思わなくなってきたこの頃…久しぶりにキュンキュンする漫画に出会えました。
作者様には感謝です、はるか昔の気持ちを思い出させてくれてありがとうと言いたいです。
顔面つよつよ最高。早く新刊よみたいなあ。
卯月先生が描く絵も、キャラの性格やギャップもだいすき!!!ファーストキスからの、新刊もやっぱり最高!!!!!!!いつも待ちきれないです…もっと読みたいなあ。
理不尽ではあるけど
当選金は定期にしておいて、パートに出るとかした方が色々よかったんじゃないの?って思います。
初出がいつ頃かわかりませんが、建売の中古住宅に住んでる家庭の人たちがパートに出るのが恥ずかしいっていうのもどうなの?って。
占い師サマの言うとおり 分冊版
え~~っと・・・
ビックリするほど先が読めると言うか
ありきたり過ぎ&ツッコミどころ満載で
ちょっと笑ってしまうレベル
正直、何一つ、どのシーンもキュンとしなかったです。
まぁ、なんて言うか昔の連続ドラマで
毎回オチが分かるワンパターン展開が面白かったように
分かっていてもこういうのが好きって人は楽しめるかも
今まで史上最も推せる悪役令嬢
試し読みから最新刊(3巻)まで一気読みしてしまいました。
こちらの悪役令嬢様、格好良過ぎて惚れました!
作画も完璧です、悪い笑顔も戦う姿も世界観もすべてが美しい。
3巻までで、復習の土台作りは完璧でしょうか?
どんなギャフンが待っているか、続きを楽しみに待てる作品が見つかり嬉しいです。
尻切れトンボ
ストーリー性があんまりないです。尻切れトンボで突然話が終わります。ファッションの悩みを持った人たちがあれこれ出てきますが、誰一人悩みを解決できずに終わります。続きはご想像にお任せください、といった感じでしょうか。読む意義を感じられず、後半は読むのが苦痛でした。絵はとても綺麗です。
内容量に対し価格が高すぎる
内容は面白いです。だけど、「え?これで終わり?これなら150ポイントくらいが相当では?」と思ってしまう。
終わった!
駆け足感は拭えないけど、終わって良かったです。もうちょっと丁寧に、義妹へのザマァを描いてほしかったなぁ。あとキラキラしすぎて読みづらい。
よくあの小説をこんなに面白く漫画化できた
表紙の先生が可愛かったのと試し読みが面白かったので購入。
サイコパス先生がいじめっ子共をチャキチャキ処理してくれるから、よくあるドロドロものとは違った爽快感があった。
連載止まってるから調べたら別の縦読みの同タイトルの作品と色々あったらしい。
そこで元の小説をちょっと見てみたら、無味無臭というか無機質というか、読むのが苦痛だった。
合田先生はよくこんな素人が作ったゲーム画面みたいな原作を咀嚼して、話の骨を太くし在るべき方向に向けて肉付けして表情をつけ動かして、立派な漫画の世界を作ったなと素直に感心した。
でも、おそらく合田先生のこの作品の続きを読むことは叶わないだろう。
プロの漫画家さんというのはどんな物からでも作品を創り上げて我々を魅了してくれる、まるで魔法使いのような凄い人達なんだなというのをこの漫画のおかげでしみじみと感じた。
ゆるくていい感じ
主人公の心の声とか笑えます。
決してドロドロしてなくてゆるくて良きです。
王子様が名前を間違える理由があるそうなので
それも楽しみですが、なんか、憎めない王子様ですよね(笑)
見ていて楽しいまんがです。
ちなみに分冊版の方がシナリオ遅そう。
好きな漫画は早く見たいので分冊版を購入することが多いのですが
これはちまちま見たくなくてこちらを購入しました。
当たりです!!
泣きました
キヨとすーちゃんの絆もいいけど、おかあさんと百子さんの絆に泣きました。
大人になってもずっとずっと一緒に並んでいける関係、
素敵過ぎる!
無法島
そりゃ男は男に狙われてないからね
こういうサバイバル物好き。
でも男たちに狙われてるヒロインに向かって「もう殺すな、人殺しは君だ、俺は殺したくない」とか言ってる主人公、そりゃアンタは体を狙われてないからねw殺さなかったらいつまでもヒロインはレ○プの危険があるのに、安全な位置にいる男が綺麗ごと言って、ヒロインに罪悪感持たせてるのが意味不明だった。
私は好きじゃない
主人公の極端な弱さ。弱い、ひたすら弱い。
また言葉やヒステリーとは裏腹な、主人公の母親の子供への関心の薄さ。イライラが募りました。
主人公が自死へ向かう直前、丁寧に加害者達の証拠隠滅を図っているのも、意味が分かりませんでした。弱さとはまた違う何かと思いました。ちょっと異常?
次巻も楽しみにしてます
かなり特徴のある5人の弟子なんだろうと予想してます。シャーロットの人生の今後と、弟子達とのかかわりも含め、どうなるのか楽しみに待ってます。
悪名高い領主に嫁ぐことになりましたが毎日幸せです
よくある話…
な上に、画とストーリーが合ってない気がする。
セリフも原作をぶった切って散りばめただけなのかな?っていうくらいに荒い感じ。
ある意味、試し読みができて良かった。
美しい!萌える!オモロ!!
とにかく、登場人物が美し過ぎますの!!その美し過ぎる顔面同士の萌えシーンも満載で、心臓バクバクですわ!!!その上、主人公が可愛くて面白くて、コメディ要素もたっぷりあって、ミステリー的展開も混ざってきている?ようですから、課金の手が止まりませんわ!!!
鼻血必須ですので、箱ティッシュを(何なら輸血セットも)ご用意されてから読むことをオススメしますわよ!!!!!
成敗する系の作品
はじめは主人公の女の子が男に媚び売って何だこいつって感じでしたが勘違い野郎を成敗してくれてスカッとしました。
見た目に釣られて残念な課長でした。
今後どんどん成敗してくれる事を期待していますが敵を作りすぎてどん底に落ちないように。
この作者さんは心理描…
この作者さんは心理描写があまり得意ではないのかなと。
この人物はどうしてこのような行動を取ったのか等の動機とか、そういうのが抜け落ちていたりするので、ちょっと詰めが甘い印象。
原因があって結果があるわけで、その心情に則した行動、言動がなされていない…
そして、そういう過去のトラウマとかを出してきても、さわりだけで中途半端な感じになり、そこから深堀りしたりすることも無く、主人公以外の登場人物全体が浅い感じがする。
もと子の行動もイマイチ何がしたいのかちょっと意味分からないし…キャラを活かしきれてないのが残念。
ストーリー自体は面白かった。
やはり押見作品のような心理描写はなかなか描けないよな。
間のコマ方欲しい
お話は結構面白いと思いました。
絵も綺麗で、続きが出たらまた読みたいです。
ただ気なったのが、コマとコマの描写でつなぎの一コマが欲しいなと感じた箇所がいくつもありました。
急に表情や行動が変わったように感じる、コマ飛びしてしまっているように感じます。
そういう所がちょっと残念ですかね。
しみじみ
主人公は許しの機会を常に用意してるのに、改心せず落ちてく人々に反し、由美にはエール。
最後、詩織の願いが叶うことを祈ります。難しいそうですが。
いじめられた側は忘れません。因果応報、そうあって欲しいと思うのはだめでしょうか。
強さとは何か
『グラップラー刃牙』開始から20余年、刃牙と勇次郎との対決も終わり、あとはもう惰性で続いている連載かなあと思っていたのだけれど、良い意味で予想を裏切られました。引き続き『強さとは何か』をとことんまで追求し続け、いろんな「強さ」が描かれます。読みやすくて引き込まれ、ポチポチが止まらず最後まで一気に読み切ってしまいました。最後も納得。自分はこの作家さんが描く、闘志たちの個性あふれる味わい深い顔がすごく好きです。
死に戻り、全てを救うために最強へと至る@comic
今後に期待
タイトルで殆どの人は分かるでしょうが、生まれ直したので残酷な未来を変えたいって話です
1-2巻はとても良い感じです、絵も綺麗ですし戦闘の描写は勢いも良く面白いと思います。
2巻以降から最新刊まではほぼ日常パートで最初の勢いはあまりありません 多少の戦闘はありますが。
とりあえず、イレーネは・・・?とも思いました
ミモザイズム
美大卒だけど
どこの美大芸大にいっても許されない状況が許されてるのがウケる、フィクションとしては面白いのでは?ピカソでさえ普通に基礎デッサンは上手いですからね。
おうちの魔法使い ワンオペ母は救われたい
ありえない
かなり悲しくなるお話
人身事故っていってるのに、遅れるな。って
どうしろっていうんだい?保育園にいらいら
旦那にもイライラ
イクメンってなんだ?誰だよ、ほんとにこんな言葉作ったの
おうちの魔法使い ワンオペ母は救われたい
専業主婦じゃダメ?
パートでいいなら、パートにしたらいいのに…
正社員にこだわる必要ある?
このまま嫌味言われながら働き続けるより、マシな気がする。
新人でも出来る仕事割り振られて、やりがいないとか言うなら、やりがいのあるパートたくさんありそうだけど
正社が偉くて、パートは格下みたいに言われてるみたいでムカつく。母親も結局自分のことばかりじゃん
内容に賛否両論があるのは当り前として
女性に都合の良い主張に溢れた女作者らしい作品、あるいは女性はこんな風に考えてるのかと参考になる作品・・・なのかもしれないけど、漫画家としての技量がアレなのか単純に面白く無い。
ヤンキーが最初は女目当てで始めたのにスポーツにハマっていくっていう、パクリというにもありがち過ぎる漫画に国民的な人気が出たりするんやから、画力(低くても味があれば良いんやけど)、コマ割り、構成、台詞回し等、大事やな読ませる技術。
楽しい!
評価が低いのが勿体ないですが、ストーリーも絵のタッチも読みやすさも良かったです!
続きを楽しみにしてます!!!!
アニメ化決定!
ダリヤとヴォルフのジレジレにキュンキュンしながら、アニメ放映待ちです!原作や他作者様のも読んでいますが、個人的にダリヤはこちらの作者様の絵が好きです!
少しストーリーが浅い以外は、安定に好き。
この作者のかたの漫画は大好きで、全部買ってます。今回も、絵のうまさや、細かな気持ちの描写や、ぷっと笑わせるセリフも、あっという間に読めます。ただこの作品は内容が今のところ浅い?すぐ終わりそうで不安です。
他人事じゃない
この漫画を読んでから職場や自宅で安全な所を考えるようになりました。
心配しすぎと考える人もいるかもしれませんがこのご時世なにがあるかわかりません。
お腹の子を守る為にもこういった知識を普段から学んでいくことが大事だと思いました。
特に漫画だと読みやすく印象に残りやすいのでとても助かります。
産後の恨みは一生続く
産後からの恨み辛みが積み重なって、ふとしたきっかけで限界を迎えるっていうのがよく分かります。
一番辛かった時にやって欲しかったことを今されてももう手遅れなんですよ。
どの話もほんと泣ける…
どの話もほんと泣けるんですよー。
犬ってほんと愛情深くて健気なんです。
わんこと暮らす上で正しい知識も得られるし、犬好きさんのみならず、いつかわんこをお迎えしたいなと思ってる人にも絶対に読んでほしい。
めっちゃおすすめ!
面白いけど
前回7巻購入してからどれだけの日が経ったか分らないほど新刊が遅いです(+_+)
漫画熱も冷めるほどです。
漫画が少なめ
話も絵も悪くないけれど、話が進む前に漫画の部分が終わってしまうため、世界に入り込めず…。後半の文字のページはいらないかな。この内容でこの値段は少し高いと思った。
結局夏A編とはなんだったのか
本編で本人達も何度か何の為に未来に来たのかと自問していましたが外伝まで読んだ上で多分その10倍くらい思った事です、結局なんだったんだあれは…
本編が後半に向けてどんどんキャラ崩壊倫理崩壊していく中で花が安居と話さなくちゃと考えるシーンがあった事、そもそも安居の救済が本編には無かった事から、外伝でその辺を掘り下げてくるのかと思いきや改めて再度拒絶のお達し、罪人の橋と名付ける、そして海外エンド…
被虐者に何故逃げない?とかコネの何が悪いとか性暴行未遂は殺人より脈々と語り継がれるべき重罪とかトンデモ展開に辟易しつつなんとかここまで読んだものの、この締め括りとは…悪い意味で驚嘆しました
暴行未遂を肯定は勿論しません
ですがそこを断ずるならば不問にされた他の罪があまりに多すぎる、殺したわよ→またまた〜で済むのは何故?
挙句花だけが安居の対等なパートナーとなり得た?呆れて言葉もありません
考えさせられる
人権を無視されマインドコントロールされ時には兵器にされ命を軽く扱われ、精神を病むほどのつらい体験をした人たちが平然となんのサポートや補助金もなしに普通に生活させられてるのに対して日本の国って本当にひどいと思わざるおえない。今だって汚染水の海洋放出も半ば強引に行い国民が付き合わされてるようなもの。
汚染水置き場だって十分にあるのに、そんなのお構いなしに国家が得する方へと国民を犠牲にする政治は変わってないと思った。
話がありきたりでつまらなかった
インスタの広告でホラー要素がありそうなの購入したのですが600円払って読んだのに後悔しました
他で600円使えばよかった
短いのにストーリーがしっかりしてます
短編なのに「ジーン」とくる漫画が沢山あります。
一途な思いが運命を変える
絵がキラキラしていて綺麗です。話の展開がテンポ良く進んでいきます。二人の立場上から本音をストレートに言えなかったり、気持ちを飲み込んでいかなければいけない状況があったんですね。アデルは持ち前の明るさで妄想に変換して、ルイスは自分自身を高める事で、八年間耐えられたんだなと思います。器用に見える不器用な二人。一途な気持ちが運命を変える事が出来て良かったと思います。二人の甘々な時間を沢山見たいです。
え、このページ数で1000…
たまたま50%オフクーポンがあったので500ポイントで購入したがそれでも高い気がする。似たようなストーリーはたくさんあるが、それをもう少し掘り下げて描写しているので軽さはあまりないのが救い。この手の話はあまり読み返さないし、単話1本で1000はキツい。
絵が少し雑でないです…
絵が少し雑でないですか?髪の毛が特に。。スパイ設定に無理があるけど、キュンがあればリアリティは関係ないかな!
素晴らしいまんが
いじめられた経験のある者です。
単純に虐めを行った加害者に復讐してスカッとするような漫画では一切無く、
加害者の選択肢や行動によって、因果が正当に返ってくるような、そんな漫画です
前者の場合は、被害者が加害者の土俵にのってしまう物になりますが、この作品は、被害者の土俵に加害者をのせる物、
なので、元被害者の先生は、何も悪い事はしていません。
清々しくスカッとします。
虐めを行うキャラクターの性格も良く描かれていて
本当によく考え、作り出された漫画だなぁと、ただただ尊敬の念を感じました。
購入して損無し!です
作中に出てくるセリフも、名ゼリフが多数出て来ます。
「社会でやると犯罪に当たる行為でも、学校で行った場合はいじめや弄りという軽い言葉で済まされる。学校は治外法権」
「私刑もやむなし」等
相手に選択肢を与える所がまた良かったです
ふわー!美麗な画にストーリーも良き
説明文にある通り本当に画が美しいです。
しかもすべてキャラがしっかり立っているので、たくさんイケメンが出て来てもこんがらがることはありません。
ストーリーがしっかりしているので、読んでいて疲れることもなかったです。
これは買って後悔なし!
惜しむくらいはタイトルがもう少しユニークならと思います。
本気で面白すぎる
先も見えないし、モラハラ旦那も時間が経てば、味わいすら感じる。(あくまでも、強い姫乃になったから、なので、そうでなかったら万死レベルではあるが)
もう、一話一話読むのがつらい。先が気になりすぎて。あえて買うの止めて、まとめて読むか、、と、本気で悩むほど面白い。
自分が自閉症
聴覚過敏のある子に下の子を作るのはどうかと思う。自分が聴覚過敏だから下の子の泣き声は耐えられない。
短編も素晴らしい
田村先生の魅力がギュッと凝縮して詰まってました。短編も素敵。
辿る、探る、理解する、想う。「ミステリ・・・」にも通ずるところがあります。
いろんな山田がおるなあ。
Lv999の陰キャで超絶イケメンの山田君もいるが、ぽっちゃりで、メンヘラにストーキングされながらも、妙な冷静さを誇るシリアス顔がよく映える山田もいる。
無論、本作の山田は後者だ。メンヘラを題材にしているが、シュールなギャグマンガとして仕上げていて、時々声を出して笑えるシーンさえある、なかなか奇天烈な漫画である。そして、私は牧野さん派だ。牧野さんは時々ほんと可愛いっすよ。病まなければね。
心がしんどくなった時に…
古賀慶先生が好きで、「トレース」が終わったので新刊は出ていないかなぁと調べてみたら、「ブラッディ・アイ」という作品に出会いました。面白くて、即購入。
作画担当をされていたのが、嵐山のり先生でした。
今度は、この先生の他の作品中かなと調べて、この作品と出会いました。
読んでよかったです。
自分以外の誰かと関わるのは、とても難しい。誤解したり、されたり。ぶつかったり、悲しませたり。
でも、だからこそかけがえのない誰かに出会えたら、喜びを感じるんだなぁと思いました。
魔王の優しさは、きっと、みんなに伝わるんだろうなぁ。だから周りに人が集まるんだろうなぁ。
この先、魔王には辛い事があるかもしれないけれど、きっと周りの人に支えられて、乗り越えていくんだろうなぁ。それは、魔王が傷つくことを恐れずに、自分以外の誰かに優しくしてきたからこそなんだろうなぁ。
そんなふうに思いました。
パリピ孔明
凄い漫画
つい最近読みましたが、本当に面白く良く出来た話です!読み終わった後の爽快感が凄い!私も読む前はあまり面白そうに感じませんでしたか!読んでみて納得しました!本当に面白い漫画です!アニメ化やドラマ化されるのも納得です!
すごく面白い!!
テセウスの船が終わったころか、とても大好きだったのでサスペンス要素アリのはまれそうな漫画を探してました。たぶん何巻か刊行されていて、その後は最新刊出るたびにリアルタイムで追っかけてきました。テセウスの船好きな人ははまると思います。ありきたりな感想しか書けないけど、最高に面白いです!!
そんな私の変遷はいいとして、最終章突入してる?!のかわからないですが、終わりが見えないし飽きない、本当に毎回続きが気になってしょうがないです。題名からはこんな展開、内容全く想像できません。新刊読むたびにそうなるの!そうくるか!です。その題名で最初は読むの迷ったような思い出が、ほのぼの系なのかなと想像してしまいました。
これは実写にしないでほしい(笑)元々が現実に近いから、さらに見方が厳しくなり漫画との違いに落胆しそうです。
んー。
聖女系の話はすきなんだけどなー。
ドラゴンまでの話は結構楽しかったんだけど、
その後の話の展開の繋げ方がなー。
結局一挙読みしたけど、、んー。。
なんか勿体無い感じがするなー。
初めの王子の出番少ないし、もうちょい国王とかも出番増やさないと、、。
それに、勝手に王子の独断で婚約破棄とか出来ないでしょ普通。その辺りの内容が薄くて、納得できない。
少ねぇ…
内容は面白いけど如何せんページが少ない…
続きを早く〜
めちゃめちゃ面白いです。一気読みしちゃいました。読んでる間、ずっと心がギュッてなるけど、色んな人の感情が溢れててのめり込みます。あと、よるもかわいくて天雀もかっこいい!
大好きな作品です
女王の花も名作でしたが、こちらも同じくらい名作です。キャラクターがそれぞれ主役を張れるのではないかというくらい、全員魅力的!スミレのように決して無理をせず、自分の弱いところは周りに協力を仰いで、共同で進めていくヒロイン像がとても良いなと思います。次の巻が楽しみだなー。そしてできれば数年後、名実ともに名君となったアーサー王の元に、正妃として迎えられるスミレがみたいな。
ゆうるりと沁みてくるお話
若くして急逝した妹。歳の離れた兄は彼女の親しい友人からの言葉をなぞり紐解いてゆくにつれて、幼い頃の兄妹の思い出から彼女が抱いてきた記憶を大切にしながら、多くの場所で逞しく、たおやかにその日々を生きていたことを初めて知ってゆく。。。
もっと長く、彼女の時間やその後の兄の日々を読みたくもなるけれど、その刹那さが愛おしさに変わってゆくような気持ちになる物語。
最高のコミカライズ
原作の小説も素晴らしいです。
でも小説では表せない背景、情景、間合い、人物たちの表情や感情が、とてつもなく美しく、芸術的に、時にはコミカルに表現されていて、読み手の感情を揺さぶります。
何度も読み返してしまうし、その都度悶絶するし、息を呑んでしまうし、涙してしまう。
原作と漫画の無限ループも、ネットで読んで本も購入してしまう人の気持も痛いほどわかる!
まだまだ先の長い話ですが、この宝石のように美しい作品をずっと読み続けていきたいです。
「可愛い♡」レポ→(訂正)
悪虐聖女が力を封印され記憶喪失となったと同時にキャラも180度転換し、なぜに恋する少女のように初々しく可愛くなったのか?封印された力は戻るのか?憎しみあっていたはずのオズヴァルドに恋するシャーロットの恋の行方は?続きが気になって仕方ないです!
4巻の介護認定・・・
これが本当にアレ・・・うちの兄は発達障がいでヘルパーさんや訪問看護にきてもらってるんだけど2年に1度の障がい等級認定の時は本当に困る・・・何でもかんでも「出来ます!」って答えちゃうのよね・・・本人もだけど周囲も困ってるのに何で周囲の人に確認はしてくれないんですかね・・・まあ兄の場合は子どもの時に父親親族の反対で「療育手帳」もらえなかったのが最大の原因なんですけどね!
電子版、ブツ切り配信は向かない。
内容は悪くないと思う。
買って損まては思わなかった。
でも、最悪の配信方法だと思う。
短いし、大してこんがらがった内容でもないんだから1巻完結でサッと出す類いのヤツだと思う。
ヤバい
めっちゃ面白い。何て云うかもうめっちゃ面白い。語彙力無くなるくらいめっちゃ面白い。
これは読まないと損するヤツですから今すぐ読んだ方がいいです
こっちの方が好き(笑
絶対可憐チルドレン完結後初の椎名先生による作品。しかも半妖の夜叉姫のコミカライズと聞いてテンションが上がりました!
アニメ見てたのですが、主題歌と声優さんは良かったのに内容がどうにもうーーんだったので、こちらはどうだろう…でもあの椎名先生だし…と思って読んだら想像以上でした!
アニメでの設定を活かしつつ随所な高橋先生へのリスペクトも感じられ、それでいてしっかり椎名先生の作品として確立していて非常に読み応えのあります。
アニメが消化不良だった人にこそ読んでほしいです!
このお店はどこにあるの!?
元々コーヒーより紅茶派で、自分で入れたりして飲んでいたのですが、コーヒー漫画はあるのに中々紅茶漫画はない!そんな時に癒しすぎる紅茶漫画を発見!!お店のオーナーの瀧さん、猫のキームンくん、お店にやってくる人達、紅茶に合うお菓子や紅茶の知識など、読んでいてこちら側もタメになりますし、私もこんなふうにティーカップセットを買って紅茶を淹れてみようかなって気持ちにさせまれます!猫のキームンくんが本当に可愛く接客苦手な瀧さんの心強いサーポーターです!疲れた心に染み渡る漫画です
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲