漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ページ数と値段が釣り合ってない
前作に続き、内容はとても面白いですが、10巻以降くらいからページ数は少ないし、話の進展もないのに100円掛かることが多く、段々とストレスになってます。
正直、1巻がこの中身なら3巻分で100円くらいが妥当だと思います。
Bite Maker ~王様のΩ~
読んでて違和感…。 …
読んでて違和感…。
何が面白いの?って感じでした。
主人公と友達に初っ端からイライラして試し読みも最後まで読めませんでした。
今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~
現実の馬鹿女みたいな…
現実の馬鹿女みたいな主人公。
とにかく旦那がゴミ。
なんで女性は「結婚したら変わるかも!」って思うんだろうね。間違いに気付いてないんじゃなくてそれが正しいと思ってる男に何言っても無駄だし、言いくるめられてるしこうゆう女性が「別れてくれない」って言うんだよね。親でも人質にとられてんのか?別れてくれないとは。胸糞悪すぎ。
イライラする
最初はもっとライトな内容かと思っていました。が、山木さんイライラする。奥さんも、なぜこんな男のいいなりに?読んでいて気分が悪くなりました。お金がもったいない。読まなければよかった。
絵が可愛い
可愛い絵に釣られて読んでみたら、男子達の趣味(性癖?)がなかなか凄い(笑)
本命以外との今後の展開が気になる。
優しい霊能者
優しい霊能者が主人公。「思いやりという名の愛じゃ!」アニメ映画「ナウシカ」のババ様のセリフですが、いつも、いつの世界も「優しい愛」は大切だなと終始感じる内容だと思います。解決し、完結するストーリーばかりなので スッキリ読めるのでオススメです♪
早く、早く続きをー
いや、めっちゃ面白いです。
自分を設定モリモリの逆ハーヒロインにした創作をしてた主人公が、ヒロインを盛り立てる悪役な妹として転生する話です。
ヒロインは設定どおり天使で、そんなヒロイン(姉)と自分の命を守るために必死な主人公が最高です。
先が気になりすぎて「よし!原作読みに行こう!」と思ったら、これが原作でした。
早く、一刻も早く続きをください!!!
早く、早く続きをー
いや、めっちゃ面白いです。
自分を設定モリモリの逆ハーヒロインにした創作をしてた主人公が、ヒロインを盛り立てる悪役な妹として転生する話です。
ヒロインは設定どおり天使で、そんなヒロイン(姉)と自分の命を守るために必死な主人公が最高です。
女の子たちのドレスが厨二病創作っぽいデザインなのもまた良き。
先が気になりすぎて「よし!原作読みに行こう!」と思ったら、これが原作でした。
早く、一刻も早く続きをください!!!
孤独を感じた事がある人に読んでほしい
私は主人公にも彼女にも共感できるところがたくさんあり、様々なシーンで感動しました。
しかし、他の方のレポを見る限りでは話に全然共感できない人もいるのだと思います。
多分、そういう方は過去に強い疎外感や孤独感を感じたことがないのではないでしょうか。
この漫画を読んで、今まで押さえ込んでいた幼少期の恐怖が押し寄せてきてとても怖かったです。
しかし、主人公はそんな孤独感や疎外感に優しくよりそってくれる。だから最新刊まで読み進めてしまいました。
誰にでもウケる内容では無いですが、30人に1人でも良いから共感してくれる人がいれば良いなという思いで描かれている作品なのだと思います。
私はこの作品に出会えて良かったです。
虐殺ハッピーエンド
無料分のみ。 展開、…
無料分のみ。
展開、流れが極めてわかりやすい。が、主人公の行動によって、未来は少しずつ少しずつ彼の思惑からズレて行く。そこが面白い。
イラストも綺麗で、血みどろのグロさを際立たせつつも、その反面各場面を美しく彩っている。
続きが気になる。
若さ
19歳だからできることかな。全てを捨てて、それを親や元嫁達は危険なこととして忠告するが、突っ走って最後まできた主人公が儚い。
男も、元嫁や他の女を呼ぶときは呼び捨てなのに、彼女を呼ぶときは最後まで『さん』付けだったところから、きっとこの彼女の儚さを愛おしいと思えるのだろう。
ママ母手帳
分かるわー
1冊目しかまだ読んでいませんが
中村さんの気持ちも
さつきさんの気持ちもすごく良く分かる。
私も子供を産む前は祖母と母の介護をしてた事もあって子を育てる大変さもメンタルも知らずに
子の事を大変だって愚痴ってくる友達に
でも、自分で望んで産んだんだから良いじゃん
幸せだよね。私は介護だよって言っていました。
そして若さ故の正論。
正論言ってる時って気持ち良いんですよね。
その頃を思い出して胸が苦しくなる笑
さつきさんの豆腐メンタルのときにわーわー言われてる時の心情も辛くて中村さん引っ叩きたくなりました笑
どうなるんだろうか
もはや
ホラーとしか言いようがない…汗
根っからのヤンデレ女と判明…瑠衣怖すぎる…
秋山妻もしつこいし。ちゃんと離婚届け出すのかな。試すようなことばっかして最悪女だわ。万引き母親の方が子供は一緒にいたくないわ!瑠衣も目覚めたからラストに向かってる感はあるけど、最後本当に爽と秋山が最高に幸せになって欲しい!ハッピーエンドでお願いします…汗
蛍な二人
やっぱり似た者同士なんですよね〜笑
だからこそもどかしいけどでもお互いしかいない
秋山も爽とキスした時点で離婚は決めていたんじゃ?
根が常識人で外れたことができない“いい人”な二人だから悩むし苦しむし…二人にはそろそろ幸せになってもらいたい!恋する爽の表情可愛い〜!
やりとりが自然体なんだよねやっぱりお互い息ができる感じ?回り道はしたけどもう離れられないでしょ
るいは記憶喪失ですか…またベタな
でも確かに何もかも忘れた方が本人も幸せかもね…
彼女に不幸になって欲しいと思わなくて何かしらの救済がないと本当の意味でやったことへの償いもできないんじゃないかな。ただカズみたいなクズが相手になるのは彼女のためにやめたほうが…とは思うw
すごく面白い!!
面白すぎて、すぐに全巻読んでしまいました。
相手の心を読んだ頭脳戦にハラハラドキドキしながらも、どんどん読み進めました。
人が理不尽な目にあったり、騙し合うのは苦手なので、実写ドラマ化映画化されたときは避けてみなかったのですが、ちゃんと安心できる部分や納得いく展開で、読んでみたら面白くて止まりませんでした。
支配や裏切りより信頼や自分で考える話ですね。
キャラも素敵で、話の中盤はヨコヤ怖いけど秋山さんなら絶対大丈夫!と思っていて読み進め、後半は神崎直ちゃんがんばれー!と思いながら見ました。
ライアーゲームの運営事務局の正体やこんな大金をかけた理不尽なゲームを主催した理由も最後に語られます。
最初のゲームに対するイメージとは真逆の終わり方で意外でしたが、それ非常に良かった。
最終巻が非常に納得いく終わり方でスッキリするので、途中までで面白いと思った方は是非最後まで読むことをおすすめします!
阿波連さんははかれない
可愛い
阿波連さんが可愛い。
まったり脱力系漫画。
疲れた時や嫌なことがあった時に
これを見るとおちつきます。
アニメの「日常」とか好きならハマれるかと。
好きだわ。
読めば読むほど
飯田さんを嫌いになれなくなると言うか、寧ろ魅力が増していく。
単なる男好きかと思いきや、一途な子です。
好きな相手のためなら厳しい環境にも耐える健気な面も。
無条件に女性を敵視しているものと思いきや、大奥の厳しい環境の中で、嫌な顔をせずにフォローしてくれた松原さんを回想するシーンもあって。
最終的には松原さんと仲良くなってる飯田さんを想像したり。
なんやかんや美和ちゃんのキャラに一番惹かれちゃってます。
ドラマから
ドラマが面白いので原作を買いましたが、えっまだこれだけ??って既刊探しちゃった。ドラマに居る登場人物とかほぼ居ないのね、ドラマはどんだけふくらましたんやー。どういう話にするんやー。設定のみで別物になるのかな。最近漫画原作終わってないのにドラマ化多いよね・・・。いやドラマも原作もいいよ面白いです。続きは読むし観るよ。
彼女はまだ恋を知らない
綺麗な映画を1本観た気分になりました
1巻から最終巻までぶっ通しで読むことをオススメします。
主人公の男の子の切ない描写。様々な伏線も最後に綺麗に纏めあげられていて、途中からふと涙が出てて、読み終わると心がスッとしました。正に映画を観た後のスッキリ感。
ストーリーは王道?いいんです、それが観たいんです!と思わせてくれました。
☆を1つ落としたのは後書きで作者が自身をGに見える虫に描いていること。後書きの内容は面白い。けどGは、嫌な方はとことん嫌だと思うので。キレイなお話だったからこそ最後の〆にも気を使って欲しかったな、の辛口評価です。
作者が好きで
学生時代、麒麟館グラフィティを全巻揃えてお気に入りでした
この作者の漫画なら間違いないだろうと購入
やはりどんどん読み進み、読み終わっても、しばらく間をあけてまた改めて読み直しても飽きない
願わくば、ラストにふれてた葵のその後を描いたものを見たい
あるのでしたら、どなたか情報ください
妻という名の奴隷(どうぐ)になって【電子単行本】
二人の関係が
タイトルが刺激的なので、半信半疑で読んでみた。
意外と純なんじゃないの!
借金ありの女の子なんだけど、男の方が訳ありな気がする。
二人の関係がどう変わっていくのかが楽しみ!
アホでしょ。一回風俗…
アホでしょ。一回風俗やるとお金欲しいならまたやればいいやって考えで戻っちゃうんですね。怖いです。小さい子供もいて専業させてくれる旦那もいてバレずにうまくやれるといいですね。借金と苦労だけさせる毒親のために頑張って〜
ゴミ清掃員の日常【電子版限定特典ゴミ清掃員のつぶやき170P超収録】
なかなか考えさせられます
ゴミの分別はリサイクルに興味があるのでやってきたけど、ここまでしっかり考えていませんでした。ビデオテープは昔覚えたまま、どこでも不燃だと思いこんでいたし、火力が変わって可燃になるとか、地域によって変わるとか考えてなかった。どんなものも思い込みを辞めて、情報はいつも新しく。そう学べた1冊でした
ゴミ清掃員の日常 ミライ編 あたらしい時代で、しあわせになるゴミ出し術
凄い
コロナの時代だからこそ、ゴミを減らすために袋にギュウギュウに入れて、少しでも袋数を減らすほうが、清掃員の仕事が減って良いと思っていました。勿論袋はしっかり縛ってはずれないようにしていたけど、ゴミ収集車に載せると板で潰される時に袋が破れるなんて。。。
やはり現場を知る人の情報は大事です
ゆっくりな時間
最初は作者買いで読み始めて彼が少し苦手だなと思っておりましたが読み進めるうちに彼の魅力が徐々に分かり始めて。なぜかキュンというより胸が締め付けられる感じがとてもするラブストーリーだなって思います。とにかく言葉になかなか言い表せないけれど言葉に言い表せない主人公だからこそ読者も言葉に表せられない感情になるのかなって思いました。なんとなく涙が出ます。
展開が読める。。 後…
展開が読める。。
後は、スダチの尻軽さが気になる。。
分からなくもないけど、、
うーんなんかイラッとくる感じ
期待外れ
原作付きの話しと思えないくらい稚拙だった。
ヒロインが手練れの男好きみたいで、チグハグ感があるし、姉にコンプレックス抱えてる設定にして居るけど、そこまで?って事を針小棒大にしすぎて白ける。
終わり方は特に無理矢理終わらせた感が強い。
夫はグレーゾーン
ちょっと違うかな
発達の人、皆がみんなこうだと思わないでほしいかな。
これは知的境界、経験の浅さが原因が大きい題材の漫画かな。発達に特性があっても頭がよくて空気読める人はたくさんいるわけで。
グレーどころか真っ黒では
私自身、軽度の当事者で子供も診断済みです。
子供のことがあってから、自分が診断されたときよりも色々と調べたり心理士さんや医師と話をしたり療育で子供を見ていて、その上で漫画の感想を言わせて頂くと、この旦那さんはグレーなんて可愛いもではなく、完全に黒。軽度でもない。
これからの展開で黒の診断になるのでしょうか?
漫画の題名からして、一応グレーの扱いのままで通すのかな?と思いますが、ちょっと無理があるような。
あと、他のレビューでも指摘がありますがDV元カレと悪辣な女友達の話は余計。
そこまで同時並行でトラブルを盛り込まれると、読むのが鬱陶しい。
1番残念なのは絵かなぁ。
テーマが自分にとって身近なので興味を持ちましたが、そうでなければこの絵ではそそられないです。
DV元カレ&意地悪な女友達の話がなく、且つデッサンがしっかりしていて絵が洗練されていれば読む人も増えそうですが。
もったいない。
オモロイけど…Σ(ノд<)
どうなるねんΣ(ノд<)と気になり…毎度購入してますが、内容もオモロイねんけどエエ所で毎度次回になるのがイライラします(笑)
まぁ、ゆっくり待つとします(笑)
凄く良いです
時代背景はかなり前ですが、昭和によく描かれていた様な懐かしい感じがする物語です。無料2巻に釣られて、既刊の7巻まで借りましたがとても良かったです。ここまででも十分納得がいく終わり方をしていますが、まだ2幕とも言える様な続きがある様なので、そちらも楽しみです。
面白かったです
試し読みだけの方にボロくそに言われていたので逆に気になって読んでみました(ちょうど半額クーポンもあったので)
第一話のお母さんには私もはあ?と思いましたがお子さんの問題行動が改善しその笑顔を見て、自分にも問題があったことを理解していたようでした。
障害のあるお子さんを持つお母さんが陥りやすい姿として第一話に描かれているようですね。
単純にお話の導入部分が最悪な状態からのスタートというのは典型的なパターンなので、試し読みだけでこのお話の価値を判ずるのはちょっと早計な気がします。
少し気になったのは、漫画を見て真似されたくないと奥田先生は思っていらっしゃるようでしたが、私は逆に今が最悪の状態なら、この漫画を手本に試行錯誤しながら世のお母さん方が子供達との接し方を考えるのは良いことではないかと思いました。
作中セミナー?を奥田先生が行ってましたが、この本はそれと同じようなものなんじゃないかなと。
可愛いファンタジー
前世で日本の食堂の娘だった女の子が、前世の記憶を持ったまま異世界に王女として転生。
美味しいご飯とまっすぐな心で周りの人達を幸せにしていく可愛いお話です。
異世界転生もの…といっても魔物とかチート能力みたいな設定はなくて、普通にファンタジーとして楽しめました。
絵もきれいだし、恋愛が絡んできてもエロさはなくて、美味しい食べ物を想像しながら読んでいたら、自分もちょっとしあわせな気持ちになりました。
1話が短いのと、個人的には料理の絵がもっとリアルで美味しそうだと嬉しいので星ひとつマイナス。
面白い漫画でほっこりしました。
卯月くんのピュアが過ぎてたまりません
主役の2人のやり取りが可愛すぎて2年と言わず、ずっと一緒にいて欲しいです。
人を見る目のない元婚約者と、人のモノをなんでも欲しがる後輩ちゃんは、見ててすごく嫌ですが…まあ話のスパイスには必要なんだろうなぁと我慢してます。
編集さんもなかなか濃い人ですが、卯月くんに対する情熱が溢れすぎてのことだろうと思いました。
後輩ちゃんはまだまだ爆弾投下しそうですし、編集さんも恋心抱かそうな気もするので先が楽しみです。
首が男女問わず太すぎる時があるのが少し気になります。
ほんと太い時があるんですよ。
ギューンってした
2対1でこうなると胸が苦しいですね。
3人ともステキな子なので途中までせつない気持ちでしたが、最終的には良かったなぁとほっこりしました。
うーん?
話としては、スピード感があって読みやすかったのですが、、、
教授、意味あったのか?
お父さん、なぜ人型の件で出てきた?
娘は途中からなぜあちら側に行きかけた?
などなど、スッキリしない終わり方でした。
深く考察しないようにすれば、お話はスリルがあって面白いです
拗れてる
女として業が深いと言いますか闇深いと言いますか色々と拗れてる御影ですが、嫌いになれないキャラクターなんですよね。1巻から6巻まで読んでてどんなオチの付け方をするんだろう?と思っていた所に次巻が最終巻だそうで…。
現代女性の年齢に当てはめれば御影はアラフォー直前辺りかと思うと、拗れ方もわたし自身にダメージが来るほど読んでいて面白い作品だと思いました。そうでなくとも所々に挟まれる小ネタが面白いと思います。
怖い!
広告から気になって新刊出る度に読んでしまってます。
怖い!怖すぎる。なんなのこの元カノ。
過去の美しい思い出が元カノにとっては現在進行形で続いてしまってるんですね。
奥さんに対して、私の方が早かったからみたいな態度。絶句ですわ。
にしても、こんな執着元カノにきちんと蹴りをつけられない旦那にもイライラ。
今の奥さんと結婚した意味…
お友達と先輩が至極まともな対応をしているところに救いを感じます。
とにかく、主人公には幸せになって欲しい。
単話版は更新してくれないので
無料の他社で読んでます。
源次郎さんにはガッカリ。
源一郎さんは変態だけどあのママさん(名前忘れた)と末永く仲良くやって欲しい。
前作の時は「このおっぱいだけのギャルがああああ」とか思ってたけど、ちゃんと働いて源一郎さんと対等でいたい、みたいなのがすごくいい。
真理絵さんみたいな障害はあれども、ふたりで乗り越えて幸せになりますように。
ついでに真理絵さんも義弟と幸せになればいいな。
時々宝飾品の説明が間違ってるのが気になる。
「エターナル」は指輪全体に石が切れ目なく入ってるもののことですよ、と。
酷すぎる
これはフィクションですか?フィクションならせめてスカッとする結末期待してますね。実話ならこの親2人刑務所の中で同じ目にあってますね、ザマァです。この女選んだ父親、洗脳された父親、見る目とアタマなさすぎ。子ども達があまりに可哀相すぎて、本当に読んでてイライラする。この母親はとりあえず、髪の毛全部力づくでむしり抜いてやりたい。
テンポが良くておもしろい!
まんがレポと無料立ち読みを読んで、もっと読みたくなり、ちょっと高めですが、購入しました。
BL世界の『あるある』に、そうそう、あるある~と何度も爆笑!
主人公の的確なツッコミと、回りのキャラ達の言動や表情のギャップが、とてもユニークです。
このままBLにならずにBL世界で過ごせるのか、あるいはなってしまうのか。何度も笑いながら、時にはハラハラしながら一気に読み終えました。
早く次の刊が出ないかな~。
中途半端
絵は綺麗だとおもうんですが、少女漫画に毛が生えた中途半端なホラーだと思いました。
とにかくヒロインの怖いよぉ〜ふえぇ〜どうしよ〜みたいな感じが鼻に付くし、かと思えばいきなり正義の味方みたいな行動し始めるしで都合良過ぎ。
彼氏は超正義感強い色ボケくんで彼女守るぜ俺みたいな感じが受け付けなかった…。
そしてB級ホラーあるあるでいきなりヤり始める。
幼馴染の姉ちゃんが出てくる辺りまで読みましたが、ずっとこれが続くのかなーとしんどくなって買うのやめました。
後味よく、安心してどんどん読んでいける
自分も好きな人の匂いをずっと嗅いでいたい気分にさせられました。落ち着くんだよね…。
面白かったけど、、
話がトントン進んで面白かったけど、なんだかあっという間に終わってしまいました。
もうちょっと権力争いや戦争の話が読みたかったかな
わたしの幸せな結婚【分冊版】
旦那さまが
よくあるドSのハイスペック男性に寵愛されるお話‥と思ってあまり期待していませんでしたが‥
この旦那さま、素敵過ぎます!!
とにかく優しくて素敵‥!
主人公にもタイトル通り幸せになってほしいです。
理解できない部分が多過ぎて
心理描写は今一つ
絵はバランスがよくないのか、頭でっかちに見える
原作読んでないからわからないのかな?
めちゃくちゃ面白い
最初は他のサイトで無料で読んでたんだけど、面白くて買いにきてしまいました。
売春する場所だけど、その仕事をめぐる考え方、人間模様が奥が深くて考えさせられます。
主人公アザミちゃんの性格も可愛くて素直で好き。
時には素でかっこよくなるところもいい。
いろんな人生があって、いろんなものしょってる人たち。
これからが益々楽しみ♪
夫婦の形
割とどろどろした内容が淡々と進み、最終回。
どういう風に終わるんだろう?と心配していましたが…
新しい形を見せてもらった気がします。
登場人物全員が、みんなそれぞれの道を悩み、迷い、未来に向かっていく様に、勇気づけられました。
アラサー世代にぜひ読んでもらい作品です。
ハマった
読み始めたら止まらない
ハマる人にはとことんハマる作品かと!笑
私は半額になってる巻数まで買いました!笑
泣けてきました。
大丈夫、君は悪くない。
その言葉にすごく救われました。
私はADHD当事者だと思ってます。自分の振り返りや工夫によってずいぶん改善されたと思うけれど、気を抜くと色々しでかします。
君は悪くない、大丈夫、その言葉、本当に欲しかったのはその言葉なんです。
子供はASDです。
敏感さによって疲れる。
いつもと同じ、を好むのは知っていましたが、いつもと同じ、によって安心する、それをこの漫画から学びました。
救って欲しい立場でありながらサポートする立場でもある、色勉強はしてきましたが、知りたいことがサクッと分かりやすく書かれていて、ぜひ、知り合いの悩んでるお母さんにも勧めようと思います。
10巻まではおもしろ…
10巻まではおもしろかった。ここまでできれいにまとまっていたので、これで完結かと思いましたが11巻以降の展開がグダグダで…。
主人公が可哀想なので10巻で終わらせてほしかった。
16engage
急すぎて。。。
たまたま出会った二人が急に「お前だけ…!」みたいに思い込む根拠がなくて逆に面白いと言うか。すげーなと思いつつ1巻試し読み。
2巻もさらに一波乱ありそうな??
夫はグレーゾーン
私の夫は後出しでした
一巻お試し読みと、各巻の冒頭だけ読みました
私の夫(遠距離恋愛の同棲なし)もADHDです
付き合っていた頃は見抜けなかったし、夫も出来ない事を出来ると言ったので、当時は信じていました
私も軽い鬱・不安障害を抱えていたため、結婚は諦めていましたが、夫の押しに根負けし入籍。しかし結婚後、あまりに後出しが多く絶望。諸事情により離婚まで至らず、現在カサンドラです。私にも非があるとは思います。
読み手により、いろんな捉え方があるため、あまり深くは書かない事にしますね。
「新婚ゴミ屋敷」含め、泣きたくなるほど妻に同感しながら、うんうん、あるある!と読みました。こちらも、女性特有の「共感する事でストレス発散」的感覚で試し読み。
しかし購入はありません。漫画サイトは苦しい中で、唯一の楽しみですが、漫画でも現実を突きつけられ悲しくなるから。
高校生男子
ドギマギします。オネェでなくても翻弄されそう。
時々男を出してきて、時々猫になる男子高校生がやばい。そして、オネェのせんこさん実際いたらお友達になりたい。続きはまだでしょうか。。
ついつい課金
決して安くはない値段ですがついつい読んでしまう。
段々話がまみりこみたいになってきたような。
賛否に別れるかな?
自分的にこういう話はすんなり入ってきました。誰かに癒されたい時ってありますよね。それが男性でも女性でも、とにかく癒されたい。少し心が疲れているときに読みたくなる話かな?…まだ1話しか読んでないけど。絵もシンプルで読みやすかったです。
DO-P-KAN
30年前、陸上部だったあなたに
40歳台後半の方で高校陸上部だった人なら、正にドンピシャなネタが満載。当時流行った陸上部だけジャージイン(!)なところや、陸上部ならではの男女同時活動特有のトラブルや恋愛模様、そして大会を勝ち上がっていく姿、懐かしさ満点の陸上漫画です。もちろん、若い子が見ても楽しめます。
略奪はループする【マイクロ】
作者さん
この作者さんって、昭和の頃から漫画を発表されてますね。昔、少コミとか読んでたのでうっすら記憶があります。
毎度ご都合主義、主人公に味がない、魅力がない、残酷なことを言ってしまえば、全てが薄っぺらい。恐らく、人生経験、或いはそれらに匹敵するほどの人生観を見つけられなかったのではないでしょうか。こういう話って、YouTubeで簡単にアップロードできますよね。元々絵が綺麗かつ丁寧なのに、漫画では活路を見いだせなかったのかな。イラストレーターとか、別の発信を期待してます。
打ちきりですか?
最終巻が怒涛の展開過ぎて、この話数で話をまとめるよう言われてしまったのかな?とおもいました。
風俗の男の子を引っ張った意味も、不妊治療を突っ込んだ意味もよくわからない。
不妊治療に足を突っ込む前に、一也と続けていきたい→子供を持って家族にならないといけない、ってプロセスがあれば良かったような気がするけど、突然の再構築・不妊治療だったので……。
一也の不倫相手夫婦は美月の不倫を経つつもいい夫婦に変わっていけたようで良かったです。
最高かよぉ
前々から試し読みのみで我慢してましたが、限界で一気読み!!
なんと言っても無愛想イケメン・佐倉くんが、つばさと出会うことでどんどん可愛くなっていって、
つばさもいつも真剣で相手の気持ちを優先できる優しい子で…
最新巻までキュンが止まらないかったです!
最近読んでいた神様のえこひいきと同じ作者さんでびっくり!!
小村先生の作品の人物って本当愛らしいし、純粋なで素直でずっと心に入ってくるので幸せな気持ちになれます。
早く続きが読みたい(o^^o)
いいですね…とても
環と狼がドストライクな性格してて、ニヨニヨ*(*>艸<*)しながら読んじゃいました。
早くくっつけ!
2巻が楽しみ!
鬼滅の刃
なんでこんな評価されるのか分からない
最後まで読んでないけど、つまらない、が先に出てしまった。敵である鬼が主人公たちに甘くなってしまうとか、鬼なら最後まで貫けや!と思わされる…
所詮キッズ向けの絵本見たいなものです。
はいめでたしめでたし、で終わるんでしょ、どーせ。
鬼をテーマにしたならもっとハードでなきゃ。
ぬるすぎ。つまらん。
電子書籍で何時でも見返したい作品です
設定が緩いとか言われたりしていますが、
所詮漫画!イケメン若頭と高校生活とか
ありえない設定なのにとんでもなくキュンキュンします。
絵がとても綺麗で新刊出る度、
GOなのか待てなのか悩む番犬くんに起こるご褒美タイムに悶絶必須です。
新刊待ち遠しい…
どっちも可愛すぎる
女の子は恋愛に無関心な子で天然って感じで
男の子もイケメンでモテモテだけどスグ赤面しちゃうことがコンプレックスで好きになった子が今までなく、読んでて可愛すぎるってドキドキしちゃいました。そんな2人がお互い1番の友だちから彼氏、彼女になって凄くピュアな2人が可愛すぎる。新刊出てまた1巻から読み直しして、胸キュンしちゃいました。また秋新刊出たらまた1巻から読み直しキュンキュンしちゃうのかも~。付き合って回りとはゆっくりだけど少しずつ進展して次回楽しみです
2巻購入、続編求めてます
めちゃ面白いです。はじめは試し読みだけで後から気になって気になって、探しまくり
ググったりもしたけど検索では出てこなく(汗)やっと見つけ購入出来ました(. ❛ ᴗ ❛.)!
お安いのに思ったより沢山話があって自分は良かったです。
2完結ですが続編や復活お願いします!
んんー?
途中 絵柄が急に変わったw
お話も 急展開過ぎて 最初の頃の のんびりだけど 微笑ましいキュンキュンした内容とは 別物に…え?作者様 変わったの?ぐらいの 変化で 戸惑っております。渋谷くんの 無表情で飄々としてるけど 妹思いの優しいお兄ちゃんキャラ大好きだったのになぁ〜…犯罪者になっちゃったよwww
みにあまる彼氏
耳気になりません?
ストーリー自体は面白いのですが、人物の耳が気になって気になって…
耳の穴が黒く塗りつぶされていて、何だか汚く感じでしまい、気持ち悪くて読み続けられないレベル。
結末が気になる
無料分の話で先が気になり続きを読んだのですが、どういう結末になるかがとても気になる作品でした。絵も綺麗で話も面白そうなので、変にぐだらず結末に向かって欲しいです。
興奮した
こういう背徳感を感じつつもしてしまう感じの作品が好きです。でも一つ、痴漢がどうというより痴漢男君とのイチャラブ作品という感じもしてます。今後、どうなっていくかはわからないですが、痴漢というなら1人にこだわって欲しくないですね。
なめて、かじって、ときどき愛でて
最低
いじわるどころか普通にレイプ。。。何回も無理やり犯されそうになってるのにたまに優しくされるときめいちゃう主人公にもイライラしました。
面白いし、二人の距離間がいいです
2巻までを読み、3巻読みたさにこちらで登録しました。「恋人」とはいえ、「契約」の言葉通り警察とヤクザ、本来であれば水と油の二人がサバサバしていいです。でもお互いを知るに連れ少しずつ縮まっていく距離間や、「進展か!?」と思わせるシーンが入ってくるバランスもいい。
3巻ではやっと莉音さんの生死が判明。そして生い立ちから共に孤独を抱えた一匹狼と獅子だった二人が、いよいよ離れられなくなってきたっぽいです。一狼には千夏ちゃんという可愛い想い人がいるけど、家での獅郎は千夏ちゃんと同じ位可愛いから、「もう獅郎でいいじゃん」と思う(笑)
徐々に近づく二人に、徐々に明らかになる事件の真相。早くも次巻が待ち遠しいです!
とろける鉄工所
未知の仕事
溶接を仕事にしてる人たちの日常漫画。
試し読みして、はじめは主人公だれ?っておもったけど、別に主人公いなくてもいい漫画でした。
リアルな仕事内容です。
溶接に詳しくなります。
ほのぼのしていて、全部読みたくなりました。
絵に癖がありますが、読んでるうちに愛着が湧いてきます。
仕事がんばろって気になります。
疲れていても、読んでいて辛くない、とても良い漫画です。
うなるような展開
四巻を読み終えての感想。
設定はまさにファンタジーなんだけど、読み進めるにつれてミステリー要素が強くなっていきます。ドキドキしながら読みました。
後から知りましたが、小説が原作なだけあって設定がしっかりと作り込まれていると感じました。もっと詳細に知りたくなり、原作を読もうかと思います。場面の絵が思い浮かんで楽しめそうです。
絵も世界観に合っていて、わたしは大変満足しています。
ここで一区切り、関連シリーズのコミック化がこの後続くのでしょうか。だとしたら楽しみです!
ササニシキさん
恋愛カタログの頃から大好きなキャラクターでした。ササニシキさんご結婚子沢山夢がかなってよかったね。結婚してからもキャラがブレないのも最高です。望道突っ走れ。
いますわ~こういう人
今の職場でも年上の後輩、年上の先輩でいます。
こういう人。
年上だからこっちは下手に出るしかない。
で、判断出来ない事、わからない事ががあったら教わってないもん、わからないよ。他人のせいにする。
バ~さん……(T-T)
かわいくないぞ(--;)
まだ3巻までだけど
たまちゃんがいいコすぎる…!
こういういいコは幸せになれるんだろうなー、お金持ちの子はやっぱり良い子になるな…と思ってしまうところが自分とたまちゃんの差を思い知らされます 笑
私は自分の気持ちを隠したり核心に触れずに生きてきたけど、この漫画みたいにちゃんとそれに向き合ってたらこんなに人間関係も豊かになるんだなと思いました。
単行本でも買いたいくらい好きな作品です
うん?何をイッテルノ?
最初の設定は面白いなと感じましたが...話が続くにつれていろいろ詰め込みすぎなような...絵は綺麗だけどお話が複雑すぎて読みづらいです。正直600ptの価値は...。高いptだと思うので他の方には評価をみて購入するかの選択して欲しいです。言えることは絵が綺麗です。以上
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲