漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
面白い!
すごく好きです!
漫画なので伝わる部分も多いと思いますが、この作品は小説でも絶対に面白いだろうと思います。
どんどん整君のペースや内に秘めているものに引き込まれて、続きがとても待ち遠しいです。
3巻までパッと読んだ印象
試し読み少ないなと思ったけど思いきって買ったら正解だった。
骸骨騎士、かなり性格も騎士&紳士。
テンポ良く話が進むので、イライラもしない。かといって早すぎて取り残された感じもない。
転生もので良くある無双系だけど、冷めるほどではないし主人公が性格良くてうっかり屋のオッさんだから和む。
ポンタの可愛さに癒される。もふもふしたい。
続きが気になる程度には内容良かったからまた癒されるために読みますわ。
めっちゃ面白かったってわけでもないから星4だけど、これからに期待。
ルームメイト
髪はおろした方がいい
ラストのネタバレです。
工藤先輩も心に傷を引きずってる人なので、お似合いの二人だと思います。
闇?ケンスケはセンスないので乗っ取られる事はないかと。
しかし三年経つとあんなに綺麗になるのかー。それに一番驚いた。
マリと二人の経緯をもっと深掘りして欲しかった!それがあれば、後世に残る作品だと思います。
酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】
純粋に面白いです
期待しないで開いた作品ですが、爽やかで嫌味がなくテンポも良く面白いです。
飲酒やグルメの漫画に多い、飲む(食べる)際の不愉快な感嘆詞、セリフ、表情、擬音などが全く無く、きれいに飲み食いしている松子もこの漫画の魅力のひとつです。
日本酒の銘柄の紹介や綺麗なお料理もいい。
どちらかと言うと絵はお上手な部類の漫画家様ではなく、微妙に作画が狂っている部分もチラホラとあるのが最初は気になりましたが、読み進めていくと逆にそれが癖になるから不思議です。
同僚の女性や年下クール男子のキャラもいい。
マツコも可愛く、コメディ色が強くクスッと楽しくなる作品です。
おもしろい!!
日本酒が飲みたくなりました。日本酒と恋バナが半々くらいのお話で楽しめます。今泉くん掴めなさすぎて、かわいい。松子ちゃんもいいキャラしてます。次の展開が楽しみ〜。
可愛い
すごく気持ちが分かります!
ネチネチしてなくて見てて気持ちいいです。
続きが気になります。
しまちゃんのイタリアでおにぎり
単身赴任の夫についていった専業主婦妻、、
試し読みのはじめの部分しか読んでいませんが、専業主婦の妻の一人じゃなんにも出来ない感にイラついて少ししか読めませんでした。
男女働いて家事を分担するのが現代だと思います。
いくら言葉が分からなくてももっと外に出て勉強すればいいのにと思いました。
働く事をしていないのですから、時間があるはずです。
もっと頑張れよと思いました。
てやんでいBaby
最高の爆笑元ヤクザベイビー
とにかく面白いです。
本当に最高です。
中身は大人のヤクザ、見た目は赤ちゃん。
心では思っていても赤ちゃんなので赤ちゃんの動かしか出来ません。
とにかく愛らしく癒され、おもしろく、爽快な気分になります。
大好きです!
侠飯
とにかく器用美しい料理上手なヤクザさん
最近結婚し、グルメマンガにハマっています。
たまたま出会い試し読みしてみたら本当におもしろく、ためになる素晴らしい作品です。
マンガなのに料理本、読むごとに知識が増えます。
私自身が料理が苦手なのですが、これならサラサラと読めるし、頭にスッと入ります。
日南子さんの理由アリな日々
他の方のレポ通り
試し読みで無料分だけ読みましたが、他の方通り主人公が人として薄っぺらいと感じました。おばあちゃんって設定いるのかな?普通に学生で子持ちって設定の方がすんなり内容が入ってきそうな気がします。見た目も考え方も幼稚で途中でギブアップしてしまいました。 これは女性誌で掲載されてるんですかね? 作者さんはまたりぼん向けの作品を書かれた方が良いような気がします。
試し読みから
一気に購入しちゃいました。
それぞれの登場人物の目線で描かれているのが面白い。心の中ではこうやって感じてたのか!と目からウロコで考えさせられました。それぞれの目線からで全く違う話になって面白かったです。
そういう意味で、我聞くんは中身あんなに凪ちゃん大好きなのに暴言とひどい態度。。
ひどいけど、読み進める度に憎めない。。
凪ちゃんも大好きです。
皆その人達なりにそれぞれ悩みがあって、どの登場人物も愛すべき人達ばかりです。生活の楽しみ方もちょこちょこ紹介されてて楽しめました。
続きが待ち遠しいです♪
クジラの子らは砂上に歌う
おもしろい!
一度読んでしまったらもう頭から離れなくなります。気になってしょうがなくて一巻を二度読んでしまいました(*´∀`*)
このマンガをオススメします!
絶対に読んでください!
これは止まらん
うっかり無料読んでしまって、そのまま4巻まで…
ミステリーだけど、ミステリーじゃない。独特のテンポと面白い背景、勉強になる豊富な情報。ミステリー好きも、ミステリーイマイチと思ってる人も楽しめる感じがします。ぜひ整くんのペースに飲まれて下さい笑
おもしろい
日本酒好きの女性の恋のお話。詳しい日本酒の説明付きだけど、テンポ良く進むので読みやすいです!絵がキレイだし会話のセンスが良くて、本当にスラスラ楽しく読めました。なにより日本酒が飲みたくなる!次巻も楽しみです。
現代ならではの犯罪
非常に短絡的な登場人物達ですが、現代ならではのインスタント性が伺える作品です。
思ったより面白い、
吉祥寺だけが住みたい街ですか?
東京に住んでないけれど。
部屋の間取りを見るのが好きで、たまにパンフを眺めますが
まさかこんな切り口の漫画があるなんて思っても見ませんでした。
新鮮だし部屋の紹介をするのにぽちゃ双子が強引に連れてくとこが
定番になりつつあるけど、面白い!すごく引き込まれます。
1話ごとに話が終わるのもいい。東京育ちでも住みでも無いですが
読んでてわくわくします。そして行ってみたい。
次はスピリチュアル!
内容はスピリチュアル・セミナーあるあるに…
結局、SNSもスピリチュアルも依存なんでしょうね。周りにもドップリはまっている人がいるので、あるあるを読んだ感じです。
酔うと化け物になる父がつらい
ためし読みでオエップ
なんかめんどくさい!となりました。不幸自慢かよ┈違うんだろうけどね。わかってますよ。世の中にはこんな環境があるのは。本を出して今現在は幸せであることを願います。
凪のお暇
絵のタッチはほのぼのしてますが
内容はものすごく本質を突いてくるところが所々に出てきて
読んでて何故か自分にまでグサッと突き刺さります。けれど途中で読みたくないなと思わないのは、多分この絵のタッチが緩和材になっているんじゃないのかな、と思います。もっと緻密な、リアルタッチな絵だったらきっと読まなかったと思います。主人公がピンチになったとき、通常なら想い人が颯爽と現れますが、この漫画に関しては、絶対に出てきません笑。主人公がどうにかこうにか切り抜けようと手を尽くすから面白い。最後はちょっと想像がつきません。そこもこの漫画のいいところかも。
結構リアル
隔離病棟で働いています。他の方も書いていますが、病院によっては漫画の通りの対応のスタッフもいたりするんですよね…。そうならないようにしたいと、身が引き締まる思いで読みました。
保護室隔離や拘束も精神科では行われていますが、患者さんの命を守るためです。例え本当に死にたいと思う方は日常に使うもので(この主人公の場合エプロンですね)自殺を図ろうとするので、何もない場所で過ごしてもらう必要があったり…。色んな理由があって行なっていますが、あくまで患者さん、周囲の方を守るためです。「精神科は隔離、拘束されるこわい場所」とされることも多いですが、むやみにやっているのではないことは知っていただけたらと思います。
本の内容からそれてしまい申し訳なかったですが、リアルに描かれているので、今後の展開が気になります。
殺人オークション
引っかかるところあり
試し読みの一巻だけ読んだのですが、田辺がなぜ落札者の身元を割り、みすみす死ぬような真似をしたのかがちょっと引っかかります。家で抵抗してる様見せてるのに遺書なんて残すか…?と思います。それ以外は面白く読めました。
センセ。
試し読みだけだけど
これはもう、あの有名漫画家の先生の描かれる女の子キャラの猿真似マンガでしょう。1巻だったからかもしれないけど真似てるわりに絵が下手すぎで気になる、話はエロマンガだから仕方ないのか展開も女の子の服装も男の側に都合よすぎて馬鹿馬鹿しすぎ
無料だったので読んでみましたが主人公の妄想という形で次々出てくる可愛い女の子たちとやりたい放題な男の夢マンガでした
女的には読んでて全く面白くないのですが、長く続いてるところをみると人気マンガなんでしょうか?とにかく読んでがっかりでした
14巻もあるのに13巻で完結??
13巻まで購入中。
ラストに番外編(後日談?)を詰め込んだ14巻が出ると記載があったのに、こちらでは「完」扱いになってます。どうなんだろう…。
絵は巻が進むにつれ上手くなっています。
始めの方は私も絵が受け付けなかった…。
他の方も言われてますが、登場人物が多い!
13巻で本編は完結のようですが、強いて言えば出す必要あったかな?な人も。
後日談で掘り下げてくれるなら良いですが、伏線や話を回収仕切れなかった部分が多いと思います。
12巻までは☆4つ付けるつもりでしたが、ラストが微妙なので☆3つで。
ここまで買ってしまったので、後日談に期待です。
トラウマになります
全く救いようのない話。そういう現実もあるのでしょうが、動物好きの人には全くお勧め出来ません。試し読みも止めた方がいい。余りの残酷さに救いがあるのかと2巻まで購入しましたが、思い出しただけで吐き気を催します。絵が愛らしい分、余計にトラウマになります。
私の病気の関係でうち…
私の病気の関係でうちの娘も早産で小さく生まれ、NICUとGCUに入院していました。小さく産んだことに対して、責めて泣いてばかりでしたが、看護師さんが毎日成長の記録をノートにつけてくれていました。それが私の励みになりました。
その娘は10歳を迎え、1/2成人式ができました。
生きていることが奇跡ということを改めて思います。
あの時の記録は、もう少し大きくなったら、娘に渡そうと思います。
最近、怒ってばかりの毎日でした。ほなちゃん、大事なことに気付かせてくれてありがとうね。
出会って5秒でバトル
タイトルアレだけど中身は良い
シンプルなタイトルとわかりやすい内容
安っぽさはあまりなく割と丁寧な設定
試し読みはとりあえずお気に入りして
そのあと、買わないことがほとんどだが
これに関しては続きが読みたくなり購入検討
面白すぎます
一気読み(大人買い)してしまいました。
どんなエピソードも、あるある共感できるーでしたが、3人はどうなるんだろう?
私も
私もブスなので重なるところはあります。1話は逆襲する相手違うなあと思うけど…2話では、パワハラ上司と嫌味女同時に復讐してて爽快でした。
上司の方は社会的に抹消できたのではないでしょうか?この方法なら殺人ではないので主人公の女性は平気ですしね。
センセ。
ギャグ漫画?
1巻試し読みましたが、先生の妄想っぷりに笑えます。
こんな先生は速攻クビにして欲しいところですが、先生の狼狽っぷりも憎めないし男として気持ちが解らないでもない。年頃の女子高生達の可愛さ、エロを超越した誘惑(先生の妄想)、ありそうでないだろうラッキースケベ!女性教諭の不細工加減等も面白かったです。
既刊が結構多いので購入に躊躇してしまいますが、果たして先生は妄想から脱出出来るのかは気になりました。
先生の妄想のみで10冊も続いているなら凄い!焦れったい漫画確定ですね。
課金してでも…!
賛否両論ある作品だと思います。
漫画や映画が好きで読み慣れていたり、しない人には理解しがたいのかな??
私は過去にいくら漫画にお金を費やして来たかわからないくらい読んできましたが、時代と毒親の書き方は他の漫画でもありがちですが、
それを振り切ってでも、勢いのある素晴らしい作品だと思います。
他の方が言っていた通りミステリー?サイコパス?
なんなのか序盤の試し読みだけではわからない。
最後主人公と絡みのあった人物達と主役交代のような悲しさも陽子のテーマのおかげで何故か前向きにもなるような…せつなさ
私もこのタイトルの取り方は自由だと思いますが、火を灯す閃光と捉えました。
金田一37歳の事件簿
懐かしい!
最初の人が書いてるように37歳で産めない発言は私もちょっと…ですね。
私も子供いますけど2人目考えたら高齢出産の域ですから。
まぁそれは置いといて確かに2人が進展してないのにはちょっとビックリですが、そこには特に重きを置いてないんですかね。
むっつりスケベな一ちゃんらしく、あちこちで美女を盗み見てるのが変わらずでいいと思います。
仕事もそっち系は嫌気がさしてなのか、推理と関係ない会社でバリバリ!じゃない働き方笑
でも突然バリバリ働いてても高校生時代を思い出すと変わり過ぎてるから、部屋の汚さ過ぎるのは別で丁度いいかな。
推理力はないのですが、こういう漫画は好きです。
ミステリと言う勿れ
気になるアフロ
書店で見かけて、気になっていました。男前アフロ(笑)少女漫画だと思い込んでいたけど、読んでみたらちゃんとミステリー!面白い!!小説版とか出ないかな~w
読み進めるだけ引き込まれます!
この物語が全て人間界の話だとしたらありきたりなのかもしれない。でも、"獣"を登場人物にすることで各キャラの奥行きが出てすごく引き込まれます。性格+動物的本能がちゃんと事細かに組み込まれてて、伏線と回収もきちんとされてます。マンネリを感じさせないテンポもすごくいい。少女・少年漫画のジャンルを超えて楽しめる作品だと思います!
読み始めたら止まらな…
読み始めたら止まらなくなって、一気に読み、読んだ後は涙が止まらなくなった。とても良い作品と思う。
どなたかの感想にもあったけれど、親子関係からの悩みや葛藤を抱えている方は特に、登場人物の女子高生達に、より多くの共感があるのではと思う。自分もそうだったから。
主人公の民子を始め、登場した女子高生達に、がんばったねと声をかけたい。
心の奥から、生きることへの力が揺り動かされるように感じた。
絵が綺麗で魅力的。ストーリーの中の見せ場というのでしょうか、読んでいるこちら側に訴えかける力が強く、深い印象を残すと感じ、そういったことも、この漫画に強く引き込まれる要因だろうなと思う。
ラブと癒し
明日香が復活したと思いきやクズっぷりがパワーアップしてましたね。
今回はヒーリングサロンの詐欺行為で家族以外の他人も巻き込んでるから、警察沙汰になりそう。
佐藤玲子さんやお姉さんから実際の明日香をSNSで拡散されたりして。
父親の遺産が入ったら家を出てエステに注ぎ込んで、一回忌にも参列しない。さすがに家族の縁は切りますよね。
サヤも相変わらず性格悪いままでしたが、このまま落ちてくのかしら。
サロンの代表のスミカさんも落ちて欲しいです。
恋と弾丸【マイクロ】
あり得ない話だけど
恋人としては最高かもしれないけど、ヤクザだと思うと…素敵な絵でひきこまれますが、現実味がなくて感情移入しにくいですね。
ヤクザはこんなに綺麗な世界ではないので、美化過ぎるのもどうかと。作り話と割りきれば楽しいかも。
ろくでなしBLUES
良き
お姉のお古を読んでハマってました。
自分の子が男だったら太尊ってつけようと思ったくらいハマってました(笑)
久しぶりに読んだら胸が熱くなりました!
酔うと化け物になる父がつらい
胸糞悪い
試し読みしかしてませんが主人公が報われなくて可哀想です
自分だったらたとえ父親であろうとこんなクズからさっさと自立して離れて数年後復讐しに行きます
親になるに値しない親。
これはきっと酒が悪いのはなく、父親の根本的なところが善人ではなかったんだろうな。
母親も、旦那がイクメンじゃなかったのが原因ではなく、母親自身に問題があったんだろう。
いつも誰かや何かのせいにして言い訳をするのは楽だからな。
あの人のせい、環境のせい、時代のせい、こうやって逃げると非常に簡単に自分を正当化して気分よく生きれる。
そんな人間が作ったよく似た遺伝子は脈々と受け継がれていって、今後も世界は何も変わらないんだろうな。
考えさせられる漫画でした。
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
同じく産褥期に精神病になったので
試し読みを読んで、最初の病院の描写がリアルすぎて、お腹いっぱいになりました。
その後の展開が想像できすぎる。やはり、まだ読めません。うちは初めての事で、家族は崩壊寸前になりました。
入院したばかりの時は頭おかしくなってるから、看護師さんに何言っても聞いてくれない。
私もなんでこんな事になったんだ!なんでなんで?でした。
看護師がいちいちお願い聞いてたら、回復する前に社会に戻って周りが迷惑。今は正しい対応だったと思ってますよ。
出産という、ホルモンバランスやら体が激しく変化する時期でか、理由は解らないが突然抵抗もできずに正常な思考が出来なくなるんです。私は躁状態で、鬱は経験してないんですが。。。
子供いるのになんで死にたくなるの?と思うでしょうが、体の機能がおかしくなっているので、薬と正しい治療が必要な病気です。気持ちや性格の問題ではない。速やかに入院が正しい。
飲まない人も楽しめる
主人公の恋愛ストーリーとお酒の蘊蓄がバランスよくて、グルメものにありがちな説教くささがありません。
ストーリーの続きが読みたかったのもありますが、お酒の紹介をじっくり見たくて購入しました。お酒あまり強くないけど、試しに飲んでみたい!
みんな つらい
ここに出てくる、マリも妹も母親も父親も、なんかつらい。
試し読みして読みたくて買って読んだけど、みんな辛いな。と。
でも、買って読んでよかった。
父親が死んでからの事が書かれてて、また辛いな。
最高です。
わたしも澄子様のように一日一悪を目標に勇ましく生きてみたいものだ。読後感すごい最高。
でも、ルックス性格、性悪のわたしが、若い子とかにやったら、ただのおばはんのイジメ、憂さ晴らしとなり、世の中の反感を買い、疎まれ、孤立し、自分自身が惨めになるだけかな。生半可な意地悪じゃなくて、世のため、人のためとなっているのが、澄子様にしか成し得ない奇跡的に素晴らしい所だと思う。
最新刊読みました
いや、面白いんだけど、主人公の名前が私と一緒だし相変わらずドクズだから嫌になってきたwwwwwww
んー
レイキヒーラーとしてはレイキを誤解される書き方は本当にやめてほしい。。。
ただ、残念なことにエセスピリチュアルやエセヒーラーが存在するのは確かだけど
この本のはヒーリングと言いつつ具体的に何をするものなのかよく分からないw
そんなのに25万とか60万払うのかw
レイキだけなら相場は初級で2万程度で
もっと安くやってるとこもあるよwww
この漫画のファンです!!
もう何年もこの漫画にはまっています。
現代の高校生・サブローが戦国時代にタイムスリップし、本物の織田信長と入れ替わるというお話。
信長の奇抜な発想は、中身が現代の高校生だったから…と、妙に納得してしまう設定。秀吉が実は忍で腹黒い、というのも、納得。史実では、秀吉の出生は明らかになってないようだし、あれだけ戦術にたけているので、ただの農民の子ではなかった、という設定にも納得。
笑いあり、涙あり、そして、登場人物が魅力的!!
サブローが発するカタカナ語に困惑する家臣たちの場面はもはやお約束。登場人物が亡くなる場面は、丁寧に描写されていて、涙を誘う。登場人物それぞれの思惑や葛藤が出てくるので、信長が主役の群像劇といった内容になっている。本当におもしろい。
くだらないと思いつつも・・・・
心理戦を交えてシリアスになったと思ったら、ギャグを交えたやり取りになったり。
笑わせてもらいました。
淡々としていて面白い
試し読みではまり、全部読んでしまいました
ほんとに噂できくようなことごおきてるんでしょうね。
若い子としたがるおじさんがいるから、、、
若いうちにこういう世界を知ってしまうと将来どうなるんだろうと続刊も気になります。
続きも読みたいです。
面白い!
一緒に年を取った作品を読めるのは幸せこの上ないです。
好きな作品全てに言えることですが、読切でもいいから未来をと思ってるのは一つや二つじゃないはずm(__)m
読者は待ってんだから!先生方のサービス精神を!
酒と恋には酔って然るべき【分冊版】
酒と恋には酔って然るべき
主人公のキャラが凄く面白い!ストーリーも良くできてきて、不自然な感じがないので、素直に話に入り込めました。恋に発展するのかな?みたいなドキドキもあるし、登場人物同士のやり取りも面白く、思わず笑ってしまう場面が何カ所かありました。
正直、はるこ先生の画風はそこまで好みではないのですが、さすがと言うか、面白かったです。
リコと桃っち☆
久々に読み返すと熱いものがこみあげてくる。リコちゃんと桃っち、どちらも素敵な女の子。よきライバル。黒子がリコからいろいろ、注意される場面が面白い!リコと桃っちの、あの手作りハチミツレモンは···さすがに手がでないよ~(;^∀^)でもリコも桃っちもバスケのマネージャー&カントクってカッコいいな☆リコの台詞『シャツを脱げ!』(一巻)はやっぱりショーゲキ的なセ·リ·フ♡
そうきたか
最初から読んでたのですが、二巻以降グロいだけかなと思って購入やめてました、
けど課金もたまっていて途中からだしって事で購入続行
。
そうきたかって感じで面白くなり。。。
おすすめですよ!
重たいけど面白い
過去からの鎖がこれでもかー!と出てくるが、主人公が明るく息子が可愛いのに救われる。主人公が苦しみながらも冷静で前向きなのがよいし共感がもてる。キャラが途中から成長?もしくはブレてしまった気がして残念。弟と母親とダンナ。そこまで変わるか?
特にダンナさんが前半と後半で違いすぎて、そこまで?と思ったが、トラウマ抱えた人は実際にはそうなのかもしれない。
素直に面白い
久々に純粋に漫画を楽しめた作品です。
面白くて他の作品も購入してしまいました。
宅飲み…も好きです♪
コナリさんの画にも癒されます。
色々、たまんないウフウフ作品です。
「滋賀県」には笑った w
幸せになってほしいです!
面白すぎるよ。
この漫画面白すぎる。
最初はちょっとややこしいけど、読み進めるべきだとオススメしたいな。
よくよく考えられるし、誰が悪いやつなんだ!誰もがいいやつなんじゃないの??って翻弄されています。もうまさに釘付け!他のところで続きを読んでいますがこのまま続巻も購入する予定。とても良いです。
絵も美しいんだよな。ソウさんの身体も、アキミアの身体もいやらしすぎてヤバイ。最高。
酔うと化け物になる父がつらい
自叙伝としては面白い!
ありがちですが面白い。心理学と当てはめて読むと更に楽しめると思います。個人的に機能不全家族で娘が恋愛依存になる機序が分かりませんが、心理学・人類学的にそうなってるんでしょうねー。
不思議です。うちは酒依存ではなく暴力だったから不振ですんでるのかな~と比較にもなりました。家を出られるだけの意思決定力が形成されるかが持ち直せるかどうかの分かれ目なんでしょうね。
薔薇王の葬列
全巻揃えてしまった。
面白いのか面白くないのか…難しいけど大好きな漫画のひとつです。
ラストはどうなるのかが気になって気になって、読むのを止められません。
リチャードの行く末を見てみたくて仕方がない。
とても絵が美しくてどんどん読み進めてしまいます。
ネタである事を願うばかりです
これはモラハラ、DV案件だと思います。
とても読んでいて苦しくなる内容でした。
万が一自分がこのような状況に追い込まれたら一刻も早く弁護士や然るべき機関に相談すると思います。
酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】
面白い!
これは!!!
全然期待せず読んだんですが、ヤバいくらい面白い!!
よくある30代の独身女性の過剰な落ち込みとかを感じさせず、男に一憂することがあってもムダに落ちることなく、酒を愛し1日の終わりの晩酌を楽しむその姿勢♡台詞回しもちょっとクスッとなるくらいポジティブなカンジのお話です。
といっても、まだお試ししか読んでないのでそこまでの感想ですが。とにかく気に入ったのでレポ先に書いちゃいました、購入してゆっくり楽しみます。
大海とむ先生の作品ハズレなし。
作者さんの作品は、ハズレなしなので、ついつい買ってしまいます(笑)今回もヒロインの花夜ちゃんは可愛くて堪りません。なのに仕事バリバリ出来ちゃうし…常務の当麻さんも切れ目のイケメンやし。人物それぞれにしっかりとした性格や見栄えがしてて、読んでても話の理解が明瞭!バンパイヤ好きな方なら買って損はナシ!!!大海先生の新たなバンパイヤシナリオが面白いです。
うーん。途中までは面白かった。
途中までは面白いですが、後半はなよなよくよくよした主人公にイライラしっぱなしでした。
風邪ひいたり怪我したり何かと間が悪いし、
村人に疎まれててもあまり気にしてなさそうなところが理解できない。
しかも欲に弱すぎる。
私ならさっさと刀取り返して帰ります。(それでは物語が直ぐに終わりますが笑)
そしてギャーギャー騒ぐ春子にもイライラしましたし、
嫁の不貞に対する怒りを15歳の男の子にぶつける旦那にもイライラ。
登場人物全員頭おかしいし、頭悪いです。
澄子ちゃんは可哀想だったから、村から出て別の人生を送って欲しかったけど。
面白い!
一言、すっごく面白いです。
既刊の三巻まで一気に読みました。
夏頃に四巻が出るようですがそんなに待てない!
一巻より二巻、二巻より三巻と面白くなっていくように感じました。
ちょっとだけ善悪の屑系の設定もあったり。
善が悪役と戦う系がお好きな人におすすめです。
ちょっとグロい部分もあるので苦手な人はご注意ください。
なーんか納得いかん
この主人公が閉鎖病棟に入ったのが2014年の夏。この頃ならもうスマホでしょ?いくら過去メンタルに問題を抱えたと言っても脚がそんなに動くっておかしくない?って誰かが疑問に思わないかね?主人公は不安だし不可解だしでツラいにせよ、旦那あたりは冷静にググったらよかったんじゃないのか?「脚 勝手に」ですぐ出てきませんかね?その脚のことが解消されてたらここまで主人公は狂わずに済んだんじゃないのかなと思います。
それから、主人公も主人公で過去にメンタル弱ったことがあったなら、はじめに「あれ?なんで泣いてるんだろう?」のあたりで心療内科なりを受診することを検討&旦那に相談するべきだろうと思います。それを「何でかわかんないけど、なんか怖い」のまま放置するってちょっとね…
メンタルも脚も自分たちで早い段階で出来ることがあったと思うので、簡単にまとめるとこの夫婦ちょっとおバカなのかなと。
ちひろさん
全国の書店に置いて欲しい
無料分2冊を読ませていただき、主人公ちひろさんがなぜ土葬にこだわるのかそこだけは謎ですが普通に生きていて感じるモヤモヤと向き合う勇気をくれるお話がたくさんありました。人によって読むタイミングを選ぶかもしれませんが、この漫画に救われる大人はきっと多いはず!!
凪のお暇
現代に必要な漫画
こういう風に人の心の内側を描ける人って本当にすごいなぁと思います。大好きな漫画で紙媒体で購入しました。漫画なので、リアルでこういう展開になっていくことの方が少ないかもしれませんが、心の中に凪ちゃんがいるのといないのとでは違うと思います。
ヒメゴト~十九歳の制服~
ものすごい勇気をもらえた漫画
登場人物たちのキャラが立っていて、実在する人達みたいでした。もはや漫画と言って良いのか分からないくらい勇気をもらえました。全巻紙媒体で購入しました。とても汚くて綺麗で気高い。この漫画に出会えて良かった。
ガウちゃんといっしょ
キモカワペット ガウチョ侍。
無料分読んでガウちゃんの虜に。キモカワガウチョ侍の生態も楽しいですが飼主・川原さん(30歳OL)にも幸せになってもらいたいと思いながら読んでたら5巻完結。続編出るなら川原さんの恋愛関係も掘り下げてお願いしたいです。ガウチョ侍のLINEスタンプ欲しいなぁ。
trash.
イカれてるけど面白い
最初はグロくて
話がおもしろいんだけど
3,4巻?から段々
ちょっとあっち系になって
子どもがみるのは駄目かな(笑)
でも、飽きない話だとおもいます♪
生き別れの兄弟たちと…
生き別れの兄弟たちとの共同生活、波乱がいっばいで面白いです。ラブコメかと思えば、ホロリと涙してしまう話が有ったり吉村ワールドが好きになりました。
生者の行進
リアリティ
ありきたりな設定ですが、犯罪、恋愛、過去のトラウマ等をうまく絡めた魅力ある作品になっています。一つの事件がどんどん発展して解決に向かっていくように描かれてますが、一つだけで終わらせずに、また新しい事件が起こるなど、もっと読みたくなる作品です。
あせとせっけん
純粋に
いやらしい作品と思いきや、純粋に商品開発と恋愛に賭けたお話しです。
初々しさと、開発のためなら人の目も気にしない獰猛さ。それがこの作品の魅力を引き出してますね。
1/2の林檎
ドロドロ
こういう女性いるいる!ってなりました。
ドロドロで救われない感じが耐えられませんでした。
でもそういう所がリアルです。
女の嫉妬ほど怖いものはないなと…
あせとせっけん
大好きな作品
序盤はありえない設定から入ったなと思っていましたが、読み進めていくうちにきゅんきゅんしてハマってしまいました。
初々しいんです。
絵も綺麗ですし。
読み始める前はエロい漫画なのかと思っていましたが、そうではない!
大人の女性も読みやすいと思います。
主人公の女性の一生懸命さとか、コンプレックスとか、色々と共感できます。
二人の関係性も好きだし、それを取り巻く周りの登場人物も好きです。
王道の少女漫画とか、ドロドロの恋愛漫画とはまた違う、素敵な作品です。
これからも楽しみです!
閃光
広告を見て、「じっくり試し読み」で読んで、続きが気になり、一気に最後まで読んでしまいました。
ミステリー?ホラー?サスペンス?
先の読めない展開から、徐々にストーリーが紐解かれていか感覚は、初めての感覚で、ドキドキしました。
最終巻、「これどうやって終わるんだ?」なんて無駄な心配でした。途中から号泣。
読み終わった後は不思議な爽やかさで心がいっぱいになるようなお話でした。
たくさんの人に読んでほしい。
「生きたい」と、強く思えます。
オーダーメイド
面白い
1巻無料で読みました。
狂気じみているけれども、引き込まれてしまいます。
オムニバス形式なので読みやすかったです。
続きも読みたいし、4巻完結と良心的なので、コツコツと購入しようと思います。
7SEEDS
田村先生最高!
少女マンガだけど、少女マンガのジャンルにとどまらない田村作品。
このマンガも同じく壮大なスケールで、ファンタジーでとてもはまりました。
いくつものチームが丁寧に描かれているので、長編になっており、読みごたえあり!
高嶺と花
笑える、かわいい系のマンガです。
ギャグマンガと言っていいのか。。笑える恋愛物語。
恋愛の要素もちゃんとあるにはありますが、そろそろ本気になってもいいのではないかなと思うこともありました。その感覚は人それぞれだとは思いますが。
それでも面白いマンガであることはたしかです!
生者の行進
ハマった!
本当に面白いです。
3巻と良心的なので手に取りやすかったです。
最初は広告がきっかけで見始めたのですが、ハマったのでどんどん読み進めてしまいました。
霊の絵が、ものすごくリアルで気味が悪くて怖いです(笑)
なので人間の登場人物とのギャップがすごい!
恐怖を感じている人物の表情もすごい。
そしてストーリーも深くてウルっとしました。
読んで良かった。そう思える作品です。
高嶺と花
読みやすい
少女マンガだけど、ネチネチしてなくて
読みやすい。
金持ちには、罪は無くとも、金に寄ってくる女は多いはず。
庶民が新鮮と感じるのは、最新だけ?
ハッピーエンドを期待するが!
どうなることやら。
先が気になりますね(笑)
センコウガール
センコウの意味
ヒロインがめちゃくちゃ魅力的です。
最初は謎だらけで猟奇的な展開になるかと思いきや、もっと心の奥を温かく活発にしてくれる漫画だった。
登場する少女達のそれぞれが抱えている問題を真剣に、だけど深刻にならずに考えて新しい気付きを与えてくれるヒロイン。
自分はこのセンコウはやはり閃光だと思う。
明るい光で普段見えないところを照らしてくれるけど、眩しすぎて敵意を持たれる事も多くて。
数少ない男の登場人物である彼の台詞、特にラスト部分、一字一句同意です。
やめられない、とまらない
田村さんは昔から好きでしたが、老眼が進み漫画を見ることが苦痛になり、新刊が出ても買わなくなって……気になってました。こんな形でまた読めてサイコーに嬉しいです。そして読んでまたサイコーで……引き込まれちゃってすぐ次が読みたくなって……ポイント足しては読み足しては読み……今月は限界です。次が早く読みたくて、ウズウズしてます。もはや中毒状態です。
この音とまれ!
音が聴こえる漫画
紙の中なのに、琴の音が聴こえるような気がします。
練習積み上げて本番で演奏するシーンになるとなんだかその場で聴いているみたいな気持ちになり、大体涙が出てしまいます。
絵が綺麗だし、美男美女が多く、友情やチームワーク、純粋な淡い恋心等、とりあえず美しい漫画です。
ただ、展開がちょっとゆっくりかなと。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲