漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
パーフェクト ヒューマン
グループ全盛の音楽業界のように
強烈な個性を持つ1人の人間の人生を形成するパーツと化して数人が生きること。全員が理想イメージのための影武者と言える狂気に驚いた。魂や個性を虐殺する虐待の構図も世の中への風刺も感じられる作風に感じ入った。
花野井くんと恋の病
ドキドキします!
かわいい二人の今後が楽しみな作品です。
こんな男の子なかなかいないよなぁーっと思いつつ、ドキドキキュンキュンしながら読めます。高校生の恋愛物好きな方にはぜひお勧めです。
アヤメくんののんびり肉食日誌
タイトルの通り
全体的にのんびりした作品だけど、肉食なところもあって楽しめました。絵はあんまり好みじゃないけど、独特な感じは好きでした。試し読みの分しか読んでないけど、今後が気になる感じです。
ゴールデンカムイ
引き込まれる作品!
アニメを先に見てて面白かったので、読んでみました。やっぱりストーリーが面白い!絵もキレイ。色んなキャラの人が出てきて、それぞれに個性があってこれまた面白い!個人的には杉元とアシリパさんの関係が好きだけど、時々BLっぽくなるのも笑えて楽しめました。お勧めです!
GALS!
私もりぼんっ子で、こ…
私もりぼんっ子で、このキャラクターと同じ年齢で、この漫画にはまってました。。
読み返してますと、懐かしく、何だか元気になります。
35歳になった今、蘭達は今、どの様に過ごしてるのか、気になります。
サチがハナにしたことが
これで他の三人で同様、きっちり返ったね ハナが死んだと思い、「あんたは惨めに死んでいくのがお似合い」と死者に鞭打つような暴言=死んだあと敏江に顔の皮を剥ぎとられ惨めな姿に いくら半分は反省したと言っても、ハナの家族や相原さんは生きて帰ってこないし、濡れ衣をきせられたハナの無実を晴らして償う気持ちもなかったからこのザマになったんだろね
見てるだけでドキドキする!
ピュアな2人のやり取りがたまらないです…普段恋愛漫画を読まないのですが、これはキュンときます(*´ω`*)
登場人物がみんな優しくて素敵なので全員幸せになってほしい!
絵も綺麗で見ていてほんわかした気持ちになります…早く2巻目が出ないか待ち遠しい(><)
買わない事必須
面白くない。
設定自体は良いかもしれないが、ストーリー展開がダメダメ。 意味のわからない主人公の行動に説明口調でしかないセリフまわし。
何より酷いのが、色々大切なところを説明しないまま次のストーリーが展開されていくためイライラが募る。 ストーリー展開において前後の脈絡が一切なく、何故切るのかわからないところで切れたりする。
次巻、最終巻との事だが解決していない事象が多すぎて綺麗終わる未来が見えない。
7巻あたりまではいいですがそれ以降は不毛な時間が過ぎるだけですので、買わない事をオススメします。
友食い教室
えーこれ漫画なのー
グロ漫画好きです。デスゲーム…理不尽なものが圧倒的に多いですよね。まあ常識で理解出来るデスゲームなんてないわけで…。ただこの漫画、設定が果たしてあるのかレベルで何も練られてないです。
作画も下手なわけじゃないけど画力的な意味で特別グロいわけではないし、中途半端にエロ。グロとしてもエロとしても微妙なので、絵として見るのも特に面白くない。
つまり絵とストーリーあっての漫画としては星1。無料でも満喫なら暇つぶしにでも読まない、買うのはありえない。こんなレベルで漫画原作者になれるなら自分もそこそこいける気さえするある意味夢のある漫画…。
サクラ色の傷痕
試し読みで
私は未就学児3人育児中で、4人目の出産を控えた20代のワーキングマザーですが、まず言えるのは若ママでも高齢でも、生真面目でもチャラチャラしてても、どんな母親でも虐待リスクはあるということ。
未婚シングルや子連れ再婚が皆悪いわけじゃないのはわかっていますが、私の知る大抵の方が同じ感じで、この母親と似た印象を受けます。
やはり親の安定が家庭を作る基盤になるなと思います。とりあえず両親揃ってりゃ良いわけじゃない。
とはいえ幼い子供には逃げ場がありません。この母性のカケラもない母親がなぜそこまで施設を嫌がるのかが私には謎です。子供にこんな生活させといて罪悪感はないのか人として疑問。普通に立派な犯罪者だと思います。
読み物としては重いです。可愛らしい絵柄だからこそ心にくるものがあります。
いのちの器
えー
旦那の一夜限りの不倫で愛人が妊娠。愛人が何故か産科医である主人公のもとへ診察にきてこの子はあなたの旦那の子供よ発言で旦那の不倫発覚。
現代なら旦那にも不倫相手にも慰謝料請求→離婚必至なクソ展開なのに、なぜか旦那あくまで上から目線で子供は認知する→養育費も払う→主人公とは別れない(ドヤ顔)宣言。そんな意味不明な展開のなか謎にセックスして和解。一瞬自分に読解力がないのか混乱したくらい意味不明。
その時点でこの漫画に不倫に対する倫理観の相違で作者に嫌悪感が生まれてましたが、この手の(妊娠出産系)漫画は好きなので、主人公の旦那関係はスルー方針で読み進めました…が…
もうそこかしこ不倫肯定と思える描写だらけで、無料試し読み5巻中3巻でギブアップしました。私のように不倫に嫌悪感のある方にはオススメしません。
私は4人目妊娠中ですが、妊娠出産育児に関してもリアリティないです。
ヒメゴト~十九歳の制服~
皆さんのレポ通り
私は映画にしろ漫画にしろ恋愛物を馬鹿にしがちな可愛げのない女なのですが、なんちゅうか、美しい文学の世界でした!
絵柄もなんちゅうか、好みなわけじゃないのに嫌いじゃないというか、これが合ってるってことか?良いです(語彙力のなさ)
皆さんの評価の通りですね。コミック買います。
花のズボラ飯
グルメ漫画ではない
描き込みが凄いっす。背景にしろ何にしろ。
内容としてはボケ〜ッと読めるしそういう漫画好きです。他の方のレポにある通り汚部屋ですが、描き込みが凄いから余計に際立つんでしょうね。笑)
主人公が別段食に関しての知識があるわけじゃないし、なんか知識を得るとかそういう目的で読む漫画ではないです!夫が単身赴任の子供がいない妻のズボラ(良い意味で)日常漫画です。
暴虐のコケッコー
グロい
グロ漫画好きです。リアリティがあるかは別としてグロいです。他の方が言われてる通り子供だけ描き分けしてて、子供はなんかキモい。笑)
ストーリーはまあ最近よくある感じで、凄い面白いわけでもクソつまんねえわけでもない。普通。
コミック買うかって言われたら要らんけど、満喫で置いてたら読むかも。
異常者の愛
異常者の描き方
キチガイ、異常、とにかく漫画の作り物とは言え人間として底知れぬ恐怖を感じる対象が、化け物や幽霊ではなくこんな若い女の子!
すっごい馬鹿力というか執念?というか、もはや悪魔的なチカラの持ち主で、対人パニックホラー(褒め言葉)
色々無理があるにしろ、そういう点も含めて理不尽に恐怖心を煽られるわけで、その演出と考えたら凄い!不愉快なことが愉快な漫画。
完結してて、終わり方も私的にはアリ。欲しいかと言われたら要らんけど。
イイね
各々の主人公達が内面的に成長していく姿が見えて、一話一話ほろりとしながら読んでいます。…と思うのは、私がオバハンだからでしょう(笑)。
10〜20代の頃はリアみたいなキツい美人キャラが好きだったけど、今は桃ちゃんだなぁ。
桃ちゃんは周りの子達より大分大人びてて、色んな意味で頭がいい。そして、小田嶋に激写された時の桃ちゃんの表情が、とにかく自然体そのものに見えて好き。
闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん
ラーメン食べたくなる…
滑皮さんのキタナイ食べ方が、逆に美味しそうで…(笑) 本編の毛色を損なわずに、ウシジマくんらしいグルメ漫画になっているところがいいですね!
終始ほっこり
幸せになれる漫画でした。
終始ほっこりしていて、エッチシーンは甘め。
主人公の性格もとても前向きで、読んでいてあまりハラハラドキドキはなく、安心して読める作品でした。
ハンキー・ドリー
うーん…
今まで普通に幼なじみとして見ていた彼を、他の女の子がスキになった途端に主人公の女の子もその彼をスキになる…。良くあるパターンですね。それまで異性として見ていなかったのに、他が良いと言った途端にそれって。しかも、自分が初めて出来た女友達なのに。その子の気持ちを知ってて、彼をスキになるのってどうなの??その子の気持ちを知ってから自分も彼の事がスキって、そんなの友達じゃないと思います。試し読みの1巻しか読んでないので、どういう結末になるか分かりませんが、多分最終的にその彼と主人公の女の子が付き合うんですよね、このパターンだと。漫画だから~って感じだと思いますが、リアルにあったらウザイ女です、主人公は。最終的に主人公の女の子がハッピーエンドで終わらないよう願いますね。
そうか
斎さんを小林薫さんの他の作品で知って読み漁ってたらガンの治療のためにしばらく除霊をお休みされるというお知らせを見ました。その直後ツイッターで斎さんが亡くなられたのを知ってそんなに早い展開とはどういう流れだったか知りたくてこの本が出るのを心待ちにしてました。私も乳がんを経験してるので検査の感じとてもよくわかります。転移のスピードが早かったんですね。とても残念です。けど怖い検査も副作用もない状態になったでしょうから今はきっと穏やかでしょう。おつかれ様でした。
そもそもウチには芝生がない
不平不満と文句ばっかりで 不快
試し読みまでですが。他責にしているばかりに見えた。我が身の不幸を面白おかしく描くにしても、作者の心の奥底にある不平不満を共感してもらいたいだけのツールにしてる気がした。感じ方は、人それぞれでしょうし言い切れませんが、、、私は一切読みたくないです。
こわいです。
我が子に対して嫌悪感を抱いてしまうほどの体の変化というのは、読んでいてとてもこわいものがあります。今、妊娠中なので、他人事に思えずちょっと辛いものがあります。どう克服していくのかが楽しみで続きを待っています。
ごくせん
粋
意外とシンプルな漫画でありながらもひきこまれる。アニメで見た時ヤンクミ役の声優さんの巻き舌が上手すぎて『おお~っ!』声をあげ感心してしまった。それはそれとして。アニメと同様に漫画でウッチーを探しにいく話が特に印象的!ヤンクミが『お嬢!』って呼ばれる場面も好き!生徒を守る姿も粋!
妊娠したら死にたくなった~産褥期精神病~(分冊版)
タイトルを見る度に辛くなります。
タイトルがあまりにも衝撃的で広告などで見る度に少し辛くなります。内容は怖くてまだきちんと読めていません。私もうつ病経験者でいずれは子どもができたらいいなあと思っていますがこのタイトルを目にするだけですごく不安な気持ちになってしまいます。
衝撃的なタイトルは読者を引き寄せると思いますがデリケートな問題を提起した漫画であるので、タイトルにもう少し配慮してほしかったと感じています。
最終的にはきっとハッピーエンドになると思うし、同じ精神疾患を経験した者として共感できることも沢山あると思うので完結し自分の気持ちをコントロールできるようになったらきちんと読んでみたいです。
6巻まで読みました
作品の中でどのキャラクターにも魅力を感じないのだけど、心の動き方がリアル。
それなりに恋愛をしてきた人には痛すぎるトラウマをえぐります(笑)
最新刊でイコくんの気持ちが離れていく過程が分かり過ぎて、それとは逆に一人で盛り上がっているワコが痛すぎて辛かったです。
若い頃の恋愛って
割りとこんな感じかなあと思った。寂しいとかイベント近いからとか告られたから付き合うみたいな。
ただ浮気男が浮気女と落ち着いて、しかも運命の相手とか言っちゃうのは無理。
あんなにまいるまいる言ってたのに結局かよって。知らない子と付き合うとかなら頑張ってと思たけど、なんか腹立つ収まり方でした。未来が一途すぎて噛ませ役なのもかわいそうだし。
未来がそうなら浮気男もそこで挽回して欲しかったと思う。
全体的には面白かった。
皆さんのレポのおかげで
絵柄や冒頭はそんなに好きな方ではなく、試し読みだけだったら最後まで読まなかったです。皆さまのレポ評価が高かった(+ランキング上位だった)ので、それなら…と一気読みしました。
おおよその話自体は想像のつくものでしたが、主人公はじめそれぞれの登場人物の心の機微が丁寧だけどくどくなく押し付けがましくなく描かれていて、読み手の感想の余白を残した良作でした。
親との関係性に少なからず問題や違和感を抱える人がほとんどだと思うので、読んだらきっと自分なりの解釈や気付きが得られるんじゃないかと思いました。
最初苦手だと思った絵柄も見慣れると民子もとても美しく感じられました。
ただやっぱり、人が死ぬ系の重苦しさはあんまり好きじゃないので★-1ですすみません。
砂漠のハレム
よくあるけど
よくある、王子が、反抗的な女の子に目をつけてからかいつつ発展していく感じです。
絵が綺麗です。イケメンです。
ちょいちょいイチャつく絡みがあります。
王子が積極的で優しいので素敵です。
物事の展開がわりと早いです。なので、あれ?もう一冊終わり?続きは…!と、
次々読みたくなる作品です。
作者の自由。
なんか、今回サチが惨殺されたことによって、
気分を害したって言う、低評価が多いけど、
読者の思い通りにことが進む漫画の方が、
私はよっぽど面白くないと思うけどなぁ。
あれだけ狂ってる人なんだから、
正直いつ殺されてもおかしくなかったかと笑
私は最終回までずっと読み続けます!!
オススメで出てきたので
好きな作風なので試し読みしたところ、ドンピシャでした…一気読みしてしまいました!
シリアスな展開の中にもユーモアあり(笑)で近頃はリピートして読んでいます。
格闘シーンは勿論ですが、クロちゃんやアルコールクイーンヨウコのくだり、とお気に入り場面がいっぱいです。
最新刊が出たばかりですが、次巻が待ち遠しいです。続きが早く読みたい…!
柴田さんちのエリザベス
子供に我慢はさせないで!
お試し一巻だけ読みましたが、途中から読む気が失せました。男女年齢・既婚独身・子供あり無し…読み手によって感想が大きく分かれそう。
私の頭が固い事もありますが、いくらヒロインが破天荒のラブコメとは言え、子供達が不憫。丸く収まるエピもあるが、そこに至るまで我慢我慢の子供達…
乳幼児が風邪を引いているのを知りながら、ヒロインと父親が別室でラブラブ。上の子達が面倒を見る(父その後看病?は行く)。
子供達と一緒に新婚旅行中、ヒロインが「私を楽しませなさい!」と子供にむちゃ振り芸。
結婚後も家事をしないヒロイン。子供のひとりを料理人と決め、食べたい物をむちゃ振りリクエスト。
特に不快だったのが、父と血の繋がってない思春期の女の子。父に性的な目で見られるのを避け、男の子のフリをしてた。初恋やデートに悩むエピで、父曰く「そう言えばお前女の子だったっけ?」…子供のいない私ですら笑えない。
不完全燃焼
ややネタバレありです。
今まで楽しく展開が待ち遠しかったんですが、結末が微妙でした。私はヒロインにはもう1人の人と幸せになってほしかった。私が作者ならそうするのになー何だかモヤモヤ。
おもしろかった
ネット広告から無料分を読み、続きが気になったので購入しました。
適度な長さにまとまっており、とてもおもしろかったです。
フットボールネーション
サッカーに興味が無い人こそ読むべき!
個人的に、サッカーの試合なんて見ていても面白くないと思っていたけれど、この漫画を読んで、試合の観戦ポイントが分かったし、インナーマッスルを使っている選手のプレーを実際に見てみたいと思った。現状が反映されている部分でも読み応えがあって、サッカーに興味が無い人程、読んで欲しい話です!!
矢野准教授の理性と欲情
メガネ男子最高
一見クールで紳士的、大人な男性の、ふと見せる可愛い瞬間っていいですよね。それにプラスメガネです、想像して下さい、この組み合わせ。この作者様の他のお話も良いので、メガネ男子に定評のある先生だと思います。
内容成分表:あらすじ90%、漫画10%
ありそうでなさそうな世にも奇妙なストーリーが、世の中よくあるふつーな日常のなかで、サクっとかかれて終わる。そんな漫画でした。
壮大までいかなくとも、もっと深く長い漫画だとおもって購入したら、いろんな意味でボリュームが少なかったです。これから練っていく試作マンガをドヤーっと見せられたかんじで。
あらすじにかいてあることがこの漫画の全てにちかい!
あらすじから発展ではなくあらすじ90%、漫画10% あるいみ凄いと思いました。あるいみ面白かったのでレビューします。
めちゃくちゃ面白かった
久々に心えぐられる良作でした。
読み出したら止まりませんでした。
気付いたら涙がでてました。
キャラクターそれぞれの葛藤や
心の変化などが良いテンポで
描かれていきます。
共感する部分も多々。
そして視点が変わる描き方も
とても上手で、すんなりそれぞれの
キャラクターの心に入っていけます。
キャラクターが多いのに、この冊数で
よくまとめられたなぁと本当に尊敬。
忘れられない漫画になりました。
紙媒体でも買おうかなと思うレベルです。
民子が本当に美しかった。
マイルノビッチ
ちょっと贅沢過ぎ??
20代の頃コミックで全巻読みました。
長年肌トラブルに悩み、ここ数年でやっと克服した私には、顔立ち「だけ」にこだわり過ぎて何もかも諦めモードな主人公が「工夫と努力サボり過ぎ?」て思っちゃいました。
なので、綾乃ちゃんの気持ちもほ〜んの少しなら分かる気がするかも(笑)
まぁ、私なら、いくら苛ついても絶対あんな事しませんが。
結婚してみて実感した事ですが、見た目しか見てない人間は、ほぼ確実に浮気しそう。
実際、申し分無い見た目なのに浮気されて離婚した人も知り合いにいますし。
見た目のみならず色んな分野で良くなろうと努力している頑張りぶりを無視して、目に見える状態でしか判断しないような相手とは遅かれ早かれ長続きしなさそう。
あくまで個人の感想ですが。
ハナのポニーテールかわいい
久しぶりにかわいいハナを見た。
ハナ、ポニーテールかわいい。
菊乃さんも美人だしね。
女子会、お茶会シーン、楽しそうで良かったな。
反面、サチも敏江も哀れ。
サチ、死んじゃった。
せっかく敏江を倒せるのかと思ったのに、逆にやられちゃったんだね。
やはり、日頃から、攻撃し慣れているかどうかがいざという時にも出たと思う。
気合いや気持ちだけでは、人を攻撃出来ないんだなと言うことが分かりました。
技術は必要。
敏江が殺したサチの顔の皮を剥いじゃったんだけど、まさかあれを仮面にするわけじゃないですよね?
生皮だから、腐敗しちゃうでしょ??
また可愛いハナが見たいです。
つくづくハナって美人。
髪も癖っ毛でウェーブがかかってて、可愛いし。
ハナかわいい。
ヤバい
待って待って待って!
一巻ポイントで読んでドハマりしました!
その後はまとめて購入…笑
白銀さんと翠の想い合いが見ててこちらもニヤける程幸せになる。
ただ、時々とても切なくなって、泣けてくる話もある。
このまま2人には幸せになって欲しいと願うばかり。
最高です♪
試しで読んでたけど、めっちゃはまりました!
ワロタwwwwかっこいいけどワロタwwww
佐藤兄妹最高です♪
映画化ですね!楽しみです!観に行きます!
残念です
作者さんの絵が大好きです。
昔天使禁猟区を読んでいたので、久しぶりにこちらを読んでみました。
凝った設定でとてもおもしろかったです。7巻までは……。それ以降はラストにむけて詰め込みすぎです。もっとじっくり描いて欲しかったです。しかも最後意味わからなかったです。敵対組織もうやむやになって終わってるし。
設定もストーリーもおもしろかっただけにほんとにがっかりしました。
初めて図書館を訪れた時の高揚感
子ども時代に育った田舎の町で、古く小さな図書館を偶然見つけた時の興奮を思い出しました!
無愛想な司書のミコシバさんですが、素敵な児童書の世界と、悩める登場人物たちを出会わせてくれ、ほのぼのエピソードがいっぱい!引き込まれます。読書の無限の喜びを味わえますよ!
Papa told me
不思議の国のアリスのよう
かわいくてオシャレで、日本ではないような海外チックな街並みと、とても20年以上前に書かれたとは思えないような普遍的な魅力溢れるストーリー!
そして現代女性にも通じる悩みや息苦しさも時々描かれ、さらには不思議の国のアリスのように異世界に紛れ込んだような、不思議だけど心温まるステキなお話もあり、大好きです!
こんな子供やお父さんがいないことは百も承知ですが、とにかく素敵だからいい!
服もインテリアもかわいい!目の保養、そして眠れない夜向けの本です。
ビックリ
私も三人子どもいますが妊娠中産後も元気だったのでこんな病気なるひともいるんだ、、と可哀想なりました。
お腹痛めて産んだ子ども、、普通に愛しいしかけがえのないものですがそう思えない人もいるんだとビックリ。。主人公は旦那さんがいたからまだ良かったけどいなかったら児童相談所に子ども取られてずっと返さないだろうな、、とおもいました(-_-;)主人公、、子育て出来るようになるのか?これからも気になります。
むずむずするわ
この方の描くものは、ヒロインがぐずぐずしており、なかなか好きになれないのであるが、メンズがツボである。
ピュアなメンズがとてもツボであるため、ついつい買ってしまうのである。そして、お話もなかなかリアルであり痛い所を突いてくるものがあり、なかなかどうして癖になるのである。とにかくピュアなメンズがツボであります。
家庭に問題ありなのかなー
ちょっと闇のある子と先生のお話かな。
一巻の最後、家庭に問題のあるような、雰囲気が。
これから、どうなるのか気になります
面白かった!
最初はグロいだけのものかと思って3巻までで止まってましたが、レビュー見て、続き読んだらめちゃくちゃ面白かったです!
波よ聞いてくれ
表紙で食わず嫌いしてたけど面白い!
興味のない男友達に対する感じとか超リアル。
主人公がいい加減でガサツで行き当たりバッタリでめちゃくちゃなのに、全然イヤミじゃない。
むしろ愛しい。
こういう子、誰の友だちに居そう。
頑張ってほしくなります。
課金して一気に8巻まで読みました
1巻目は独特な口調やギャグセンス、世界観が苦手でした。けれどレポの高評価を信じて2巻目も購入。そこから止まらず気づいたら朝でした…。受験について東大についてしっかり調べられてるなぁと感心。夜のお仕事や歴女もいい。少女漫画らしく美男子揃い。主人公も真っ直ぐで素敵。14歳年下の子と恋愛はしたことあるけど、行き着く先は…。思い出のひとつにはなるかなと。そしてマサシの良さに気づいた頃にはもう遅いってのが現実ですよね。かなーり自分と重ねて読んでました。こんなことあったなぁと。でも読みながら主人公にはいっぱい恋愛と仕事楽しんで欲しいなと思いました。ラストはもちろんユリユリとくっつくんだろうけど、先が待ち遠しいです。泣ける部分は今のところなかったけど、ギャグセンスにも慣れて楽しめました。先、泣けるところあるといいなぁ。きっとマサシが泣かせてくれるかな。この人の恋が1番キツそう。
えーーーっ!!な終わり方
絵は綺麗だし内容も、よくある学校風景。
そんな日常によく設定される人間関係のトラブルの中から生まれる、
依存、執着、家庭愛、親友、殺人と...
怪奇なメッセージによる異様さで、物語を惹き付けている作品でした。
細やかさに欠けており、それぞれの深みを活かすことなく、さっくりと纏めてある為
惹き付けられていた内容は、痒いところに手が届かない仕上がりだと思いました。
全体的に面白かったですが、深みがあるといいな、と思える作品です。
最後はやはり、纏めるのは難しいですよね、、、と感じる鉄板内容で締めくくりでしたが
引き込まれ、惹き付けられる作品でしたので高く評価しています。
値段が高いので、見合っているかと考えると
異常な歪みからくる奇行系の漫画を、読み慣れている方には、それなりでしたよ!と言うまでで、得した気分にはならない金額かと思います。
おもしろいけど…
話の展開はとてもおもしろいけど、女性としてとても気分が悪くなる…
特に4巻は読み返したくない
まんが王国ではやけに…
まんが王国ではやけに高評価なレビューが目立ちますが、いまいち面白さが分かりませんでした。
ブスだった時期にいじめられた相手を陥れて復讐。
ただそれだけ。
それ以上でも以下でもない。
絵も特別綺麗なわけでもない。
設定が面白いです。
相手を意のままに操ってしまったり、発情されてしまうのは辛く、人間嫌いになりますね。
冷酷非道なαの信長が、運命の恋に出会い、どのように人間性が変化していくのかが楽しみ。
また、自分を隠してきたのえるが、運命を受け入れて美しく花開いていくのかも楽しみ。
二人には性を超えた何か共有できる出会った意味があるのかな。子を孕む以外に、もうすこし壮大な出会った意味があると期待します。
性を描くことで、心理描写の魅力がより重要に感じる作品ですね!
何だかんだで続編が気になって、、
よくありそうなセックスレスの話なんですが、要所要所で共感できるような感じで読んでしまいます。なかなかこの漫画みたいに、男性に打ち明けるっていうことはなさそうですが、実際逆のセックスレスもあるんかなぁ、、絵がいまいちうまくないんですけど、終着点が気になって読んじゃいます。エロじゃなくて、セックスってなんだろう、夫婦ってなんだろうってのを考えさせられますね。
試し読みで
フラフラと試し読みをしていたらたどり着きついつい購入してしまいました。
よくある恋愛の話ですがお互いの心情などがリアルで面白かったです。
サクサク読めていいですね!
だらだらと長すぎたりせずドロドロ過ぎず…続きが気になります。
この展開は…悲しい
絵が好きで読み始め、内容も面白くて読んでいたのですが、寄原さんが暗い理由って、最後のあのシーンが影響しているなら、とても悲しい漫画です。性的虐待があるのかまだわかりませんが、先生に寄原さんを助けてもらいたいです。
ホクホクしながら読みました
よくあるシンデレラ設定で、しかも主人公が元ぽっちゃりさん。かわいいです。痩せたし両思いだけど、気持ちはぽっちゃり期のまんま純粋だからちょっとした事であたふたしちゃう。かわいいです。自分もそうだった(笑)。デブだったから痩せて初めて付き合った人を、どうしたらいいかわからず全て彼に「報連相」してたなぁ(爆笑)
いろいろと考えさせられる作品です
じっくり試し読みから購入しました。ストーリーの始まりは戦時中です。激動の時代に翻弄されながらも主人公今日子は自分の意思を持ち、香との愛を信じて生き抜いていきます。
今日子とその娘(明日香と未来)の不安や葛藤を通して、愛のあり方や家族ってなんだろうと考えさせられる作品でした。それぞれの愛の表現・形が異なっていておも面白いと思います。
今日子の学友の行動や発言にはイラつくこともありますが、彼女の発言や行動が今日子の意思を読者に伝えるきっかけを作っているかとおもいます。彼女の価値観にも注目して読み進めていくとさらに楽しめるかとおもいました。
DEATH SWEEPERS ~遺品整理会社~ 分冊版
面白い
広告を見て気になって読み始めました。
これからの日本で大きな課題となる孤独死やゴミ屋敷をテーマにしており、家族の背景なども気になります。
おすすめです!
悲しく恐ろしく重苦しく、優しく力強い
自殺願望のある人に「生きたくても生きられない人もいる、命を粗末にするな」なんて説教をしたって響かないとよく聞きます。
そういう説教よりも遥かに「力いっぱい、一生懸命に生きたい」と思わせてくれる作品だと感じました。
悲しい、恐ろしい、重苦しい、でも優しい、力強い物語です。
個人的には民子とその母親のやりとりが読んでいてかなり苦しかったです。
あんな扱いを受けても、どんなに裏切られても、母親を見限らず愛情を求め続ける娘。
本当に見ていてつらい。きつい。
でも最終的に、ずっと欲しかったものに出会えた彼女は幸せなのだと思いたい。
もういい。辞退します。
サチが殺されて胸糞悪いです。
息子一人になっちゃったね。おばあちゃんまで殺されたしね。息子が可哀想すぎてもう読んでられません。胸が張り裂けます。
もう絢子なんてどうでもよくなるくらい。てかもういい本当に。さすがにショック過ぎました今回は。
今までダラけようが黙って読んできましたがもう限界。救いが無い。無理です。例えハナが敏江を始末したとしても、サチがこんな結果ではねぇ…もう全体的に誰も報われないフラグが…。巻き込んだのも結局はハナなわけだし。
なので今回で私は辞退します。今回でこのような考えを持つ方は人は多いのではないでしょうか??
人気に火がつく前から読んでました。このために登録しているようなものでした。最初の復讐劇は爽快でとても引き込まれましたが今となっては…笑笑
あーしつこいけどサチと息子には幸せな人生を送ってほしかったです。
最後に、
この作者何考えてんだろっ
号泣する
小5の時に友達から借りて読んで忘れられず、24年くらい探していた漫画。
自分が大人になって読んでみて、最終巻涙が止まらなかった…
壮大なドラマで素晴らしい話なのでこれから何度も読むと思う。
またこの作品にであえて本当にうれしい!
爽の残っているものって…
母親もやけど、心がずっと持ってかれてる秋山の存在のことやないかなぁ?
あとは留衣の父親とか出てないけど絡んで出してくるんかなぁ?ルイが爽を恨む理由…母親に虐待されるきっかけ作ったのが間接的に秋山に出会う前の爽?そして、時が経ちやっと心が許せる人生の光、兄としてでも信頼出来る存在&淡い恋心を抱いた唯一心のよりどころの秋山を今度は恋人として、目の前に現れて秋山の心を独り占めしたのがまたしても爽!?みたいな!2度も人生を狂わせた女!!爽!絶対許せない!虐待の環境下に置かれたのも失恋したのも爽がいたから!人生狂わせたとゆうてたし、そんな感じかな?その間接的か、直接的か繋がりは、わからないけど、うーん。。相関図もわからない(笑)
でも、恨みはその両ポイント!爽が関わってるはず!
ステキな話
大人の絵本を読んでる感じでした
スマホで読んでましたが、ちゃんと見開きで読みたくて本買いました
人物も見分けやすいし、思いやりがちゃんと感じられる作品です
他の作品も読んでみます
もう読むのをやめようと思った…
最初読んだ時はどう復讐するんだろう、ハナ頑張れと思っていたけど
どんどん主要人物は増えて話も複雑になっていって
ハナ以外で唯一報われて欲しいと思っていたサチがあんな殺され方されたらもう見る気無くす…
息子が助かってて安心してた矢先だったのに。
主要人物が死ねば盛り上がると思ってあれを書いてるなら漫画とはいえ胸糞悪いです。
もう買わないかも。
今までで、内容が一番…
今までで、内容が一番つまらない。
三巻も買って損しました。
好みが別れるのかな?
文字だけでは、えげつのないご主人の浮気場面をネタを豊富に取り入れて明るく、読者に負担なく読ませてくれます。
復讐と名の…
お試しで読んでみて、続きが読みたくて購入したものの、100コイン入れての話の量がなさすぎるのと、内容が薄すぎて「なにこれ?」と言った感じで物足りない。
復讐に燃えているならば、復讐後のすっきり感を味合わせて欲しかったです。
顔が良ければ、すぐHみたいなパターンが嫌ですね。
続きが出ても、買わないと思います。
今回で、、
ずっと読み続けてきたけど、、、
途中から ダラダラしてきてどうかな?とか思いながらも、
続きが気になり、こうなったら最後まで!と
きてましたが、、、
今回で読むのやめようかな。。
でも 新たに絢子さんの過去が気になるという要所も盛り込んできたし。。悩み中です(-_-;)
声を大にしてススメたい!
思春期の少年少女たちにも、
子どもを授かることがまだ現実的ではない若者世代も、
プレパパ&プレママ、
子育て真っ最中の人たち、
子育ても終わった全ての世代に読んでいただきたい!!
子どもを授かることの尊さや大変さだけではなく、授かることができない苦しみも(作品では一部しか触れられていませんが、的確に表現してる)共有できると思います。
お互いを思いやることができる社会に、一歩でも近づきますように。
好きな話でした
話がしっかりしていて、映画とかドラマ見ているような感じが、読んでいる時に思いました。面白かったです。
近くの本屋で平積みされていたので、ビックリしました
引き込まれる漫画
パンチのある姉妹と従兄弟。
もし自分がこんな不動産屋に出会えていたら人生も変わっていたのかな? なんて思わせてくれる作品です。
深夜にドラマ化されていたので名前だけは知っていたけど試し読みで読んでみたらどんどん引き込まれてしまって全巻買ってしまったくらい。
気持ち良い読後感
正直、ホラーなので前作の「カラダ探し」も本作も、ストーリーはあまり期待していませんでしたが、絵に迫力があり綺麗なことから読み始め読み進めていく中で、どんどん作品に惹き込まれる自分に気づきました。「解」の最終巻を読んでいるときには、「少し強引だけど、ホラー漫画だから仕方ないかな」と思っていたシーンにもきちんと意味や意義があったことに気付き、丁寧に組まれたストーリー展開に感服しました。二作目を読んだ後にまた本編を1巻から読みたくなる、そんな漫画は珍しいです。読んで良かったと心から思います。
買って失敗しました
きっとこれから面白くなると信じて買ったのに、まず敵がわけわからない、ストーリーは浅い、さほど残酷でもないしグロいわけでもない、そして中途半端な終わりかたで、お金を無駄にしました。
JKキングダム東京
予想以上の面白さ
最初読みだした時は「あんまり面白くなさそうだなぁ…」って思ってました。が、、、
いやぁー、はっきり言ってやられました!
なんじゃこりゃ♪めちゃくちゃ面白いじゃないの!そして、かなり奥が深い。JKという素材に対する作者さんの愛の深さが、読み手へダイレクトに伝わり、「ウンウン!そうそう♪」と、共感のオンパレード!
よく考察されてるなぁって、感心しまくりで、ある意味 JKムック本と言っても良いんじゃないかな!
これからの展開も気になる作品なので、次巻以降も大いに期待してます♪
良かった
永井さんの作風、絵柄はとても好きなのですが、ストーリーはあと一歩何かが足りないなと感じていて、いつもいまいち物語に引き込まれませんでした。
ですがこの作品は、今までの「あと一歩」の違和感が無くなっていて、読み終わった後にまたすぐに最初から読み返して、散りばめられていた伏線を回収するほど深く引き込まれました。
一言
旦那がクソ、はよ別れなさいよって言いたいわ、ここまで馬鹿にされて、お金まで取られて、私ならさっさと弁護士雇って、両方に慰謝料請求して、財産分与してさっさと別れるわ
読んでいてイラっとします
面白いです。
やる気なさげで、困っている人を助ける為に頑張るキャラが好きです。現在にも通じる人間模様にフムフムと引き込まれてしまいます。
全部読んでしまった
女の気持ちを代弁してくれています!
こんなお友達がいれば、生活していく安心感は
この同居形態が最強なのでは!?
正直男はいらないと思ってしまいます…笑
35くらいまでは、増えていく荷物が嬉しくて
あとは減らしていくことで幸せに…は
心から同意しました。本当にその通り。
結婚子育て介護…色々なことに悩むお年頃の
女性におすすめします。(特に30半ばくらいから…!
フルーツだけに心のビタミン剤
ありとあらゆる女性の性質や体質が細かく描かれています。笑いあり涙あり、紆余曲折なリアルな生活感があります。同じ女性として、とても勉強になります。私個人的に大好きなのはドラゴンフルーツ師匠です(笑)
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲