漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが3000作品以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
メディア化漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
ポケットモンスタースペシャル
ポケットモンスタースペシャル
ポケモンや人と人との出会いや絆が描かれていてとても先がどうなるか気になった作品で伏線もありこんなところで回収するのかと驚く作品でした。
おすすめです!!!
主任、課長、同期みんな良い人でずっとほっこりさせられっぱなしです(*´꒳`*)
登場人物みんな可愛いし面白いし、面白いだけじゃなくて感動するシーンもあってもうずっと読んでいたい…!!!
最新巻楽しみにしてます(*^▽^*)
秀逸でクセになる
少年漫画によくある悪退治モノなんですが、全体的になんだか他と違うクセがあります。
鬼滅の刃っていう読みにくいタイトルも、キャラデザインも、絵柄もセリフも...。
色んな人が言っているように、最初は「えー何これ?」と微妙な気持ちになるかもしれませんが、段々慣れてきて、なんだかクセになります。どこかのタイミングで突然グッ!と引き込まれてハマります。
ただ、作者は設定に拘りすぎて描ききれなかったんじゃないか?随分詰め込んだな。と思うところもありました。
内容が浅い
主人公の気持ち、主人公の姉の気持ちも全くわからないし伝わらない。理解出来ないまま終わりました。ただのメンヘラ女の話だったので、購入が無駄と感じました。
意味がわかると怖い4コマ 分冊版
嫌いじゃないけど…
こういうの、嫌いではない。解説も、(ちょっと解りにくいかなぁ)というのがあるので、一律にくっつけたと考えればまぁ許せる範囲ではある。
ただ、高い!しかも単行本版は(完結してなくて?)1000ポイントって!
他の方々が仰ってるように、このページ数でこの値段はあり得ない。よほどポイント余ってるか割引対象にでもならないと買う気になれない。…って思ってたら最新2巻は60ポイントになってる(笑)
どこから読んでも変わらなさそうなので、そちらから読んでみるのもいいかも?
試合に負けたチームの…
試合に負けたチームのことをとても丁寧に描かれていて思わず泣いてしまうような場面が多いです。バレーボールに限らず、何かに一生懸命取り組んだことがある人は共感できる漫画だと思います。
巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート
は??
「は?」の一言です。なにこれ。え、なにこれ。時間を割いて読む価値がない。仮に無料試し読みでもやめといた方がいいです。時間の無駄です。童貞キモオタの妄想を詰め込んだ低クオリティ漫画。よくこれで商品化されたな…
わたしの幸せな結婚【分冊版】
綺麗
始めは、もっとイチャイチャするようなイメージになる題名だったけど、いざ読んでみると主人公の暗い気持ちや過去、現在の現状がみえてきたり主人公が人の優しさに触れた時の気持ちが徐々に明るくなっていくところに気づいたら泣いていました。
展開が気になる
上京した女子大生がラブホテルで生活する……ラブコメなのかと思いきやミステリー要素を感じて今後の展開が気になりすぎる。
ゆあちゃんが可愛すぎます。早く続き読みたいな。
理解が深まった
これを読んで数日後、手術のため初めての入院。ナナちゃんで描かれているように、動けない高齢の方や、痛みを訴える患者さんに対して看護師の方々が献身的に接しているのを実際目の当たりにしました。相部屋の年配の方はおむつをしていので、交換の際は部屋に臭いが充満します。しかしこの漫画を読んだ後だったこともあり、「みんな大変なんだな」「看護師さんたちもとても丁寧だな」「問題なく排泄できていて良かったな」と、理解を深めた立場で感じることができたのでとても良かったです。
みんな一生懸命生きている、そして医療従事者の方々への感謝。
とてもオススメする作品です。
ハッピーエンドを切に願う!
主人公・坊ちゃんはなに不自由なく育てられた心優しい少年でしたが、魔女に触れたものの命を奪ってしまう呪いをかけられてしまいます。親からも恐れられ、老執事と別邸で二人きりで成長していきます。快活な性格でしたが、すっかり卑屈になってしまいました。孤独な彼のもとに幼少時に離れ離れになった少女・アリスがメイドとして彼に仕えたいとやってきます。彼女もまたメイドだった母親を亡くし、辛い生活をしていました。そんな彼女にとって、かつて少年からうけた優しさは心の支えであり、今度は彼を支えてあげたいと慈母のような優しさで仕えます。お互い惹かれあっていますが、呪いのためにけして触れることはできません。坊ちゃんがアリスと幸せになるために呪いをとこうと奮闘していく物語です。
2人の人を思いやる心と、アリスがチラリズムで坊ちゃんを翻弄する様子がとても好きです。
産むな
実の母親と父親が揃っていながら…。母親は明らかに人格障害とかだし、少しまともそうな父親にもっとしっかり子供かばって欲しかった。2人目を生むと1人目が可愛くなくなる母親は多いらしいですね。他の虐待の話でも2人目が生まれてから虐待が始まったりして、、自分も長女で妹ばかり可愛がられている感じがしていたので心苦しいです。
女性に優しいエロス
ダンディーな田上さんがとにかくモテまくっていて、毎回いろんな女性とワンチャンこなしていくお話ですが、下品にならずに抵抗感なく読み進められるのは、決して無理強いではなくむしろ女性の方が積極的なところ、そして丁寧で美しいタッチの賜物かと。
こんなにもエッチシーン満載なのに、嫌味がなく品すら感じられるのがこの作者さんのスゴいところかと。
最終的には愛子さんと結ばれるのか、他の女性とか、このまま放浪し続けているのかも気になるところです。
あり得ないけど実写版ドラマがあるとしたら、田上さん役は西島秀俊さんかな、だとしたら愛子さんは石田ゆり子さんかななんて、自分の好きな俳優さんで妄想しながら楽しむのもオツです(笑)
夏の前日だけど秋の夜長に読みたい作品
水彩画のような優しいタッチのしっとりしたお話。
自立した綺麗な年上女性と、前途ある青い貧乏学生の恋の話にありがちな、美しくも切ない展開がたまらない。
哲生の若さゆえの傲慢さと自分勝手ささえ愛おしく思えてしまい、オトナの余裕を見せたい反面、嫉妬で少女のようにうろたえてしまう晶さんがとてもリアルで可愛いらしい。
本気になった方が負け、愛しすぎた方が負けとはいえ、やっぱり、わたしを乗り越えて男になれくらいの気持ちでいないと、年下の男のコとつきあうのはツラいなと思わざるをえない。
願わくば、一皮向けて成長しオトナになった哲生が、晶さんと再会して結ばれるという結末であってほしい。
酒と恋には酔って然るべき【電子単行本】
うーん···
日本酒大好きでよく飲むので、気になって読んでみたけど、なんか全然共感できない、、、。
酒好きOLの恋愛コメディと紹介された方が分かりやすい。
お酒の部分は、グルメ漫画ブームで足したのかなって感じ。
お酒の種類も、マニアックなのを敢えて推してるのか。
お酒紹介漫画なら、ワンカップ出すくらいなら、せめてスーパーで売ってるのとか、もう少しメジャーなの選べばいいのにと思う。
ちるらん 新撰組鎮魂歌
面白い!泣ける!
史実に基づいたフィクションなので知ってる名前もバンバン出てきてワクワクします。狂犬のようだった土方歳三が稀代の名将へと成長していくストーリーなので、土方歳三のイメージが…とか言ってる人いるけどそれは鳥羽・伏見の戦い以前の話かと。その後の土方歳三は我々のイメージに合う土方歳三と思います。
とにかく魅せ方が上手な漫画で、何度も笑わされ何度も泣かされました。史実と違う所があっても漫画だと割り切って読める人には楽しめると思います。私は大好きです!
何が正義で悪か
この世の中には法律で裁いても生ぬるい事件が多すぎると思います。人を殺して執行猶予が付くとかザラです。傷付けられた人が何故泣き寝入りをし、殺された人は死人に口無し。事件に関係ない「第三者」が罪を決めるのか…やられたらやり返す「倍返し」が私は正しいと思います。罪悪感に耐えられず自分でできないなら「復讐執行人」が必要だと思います。
自分の家族や友人・恋人・愛する子どもが惨殺されたらあなたは犯人を許せますか?犯人にはそれ以上の罰や痛みを加えるべきです。「反省しました」程意味の無い言葉です。私は復讐屋が必要不可欠な世の中になってると思います。この作品は学校教育でも活用するべきだと考えます。
毒をもって毒を制す。悪人は排除すべきです。じゃないと善人が救われません。
久々のヒット!!
30代ですが、キュンとします。楽しいです!
タイトルが気になって試し読み…真っ直ぐな主人公のコレットとハデス様の出会いからどんどん話が広がって、ほぼ一気読みしちゃいました!
色々なジャンルの漫画を読みますが、これは本当に読んでて気持ちよく楽しんで読めます♪
冥府の世界観に感動というか、素敵なところだな…ガイコツたちも好き!と全てにハマります!
色んな神様が出てきますが、自分のイメージとは違って、でもしっくりきたりと絵が好きです。
何よりコレットやハデスさまの考え方や生き方に、あ〜なんかいいな〜と何度も読んでます♪
ここから人間と神様…最後はどうなるんだろ。。ハッピーエンドになってくれー!と、期待してます!!
購入を考えている人がいたら、オススメします♪
お話は面白い
話は面白くて続きが見たくなりますが、ページ少なくて読み終わりにイラッとしてしまう。
せめて一回に一話は読ませて欲しい。話しは面白いですがイラッとするのでもう買いません。
ぼくは麻理のなか
単なる男女入れ替わり漫画じゃないです
数ある入れ替わり漫画で、それがカースト底辺男子とカースト上位女子のかかわりのきっかけになるのかな、とか思っていたらどうしてどうして、女子にもいろいろ背景があるし、ストーリーもすごく深いし、ありきたりの展開ではなくてどんどん惹きこまれていきます。
名前の設定おかしい?
話自体はおもしろいし続きも買います。
ただ登場人物の名前設定?が謎ところが…三島さんが不倫してた人は岩井じゃないの?久しぶりに連絡来たら、北川って名乗ってるし、他にも姿は出て無いですが、陽一の同僚にも北川って人がいるみたいですし、横井もあの楓の後輩が横井じゃないの?ミスをした横井とフォローしている楓との会話に横井さんに確認してくるから〜みたいな会話があるのも気になる
の、ような。
BLの「それなりに真…
BLの「それなりに真剣なんです」と関連がある作品です。キナさんの背景がちょっとかかわってくる感じ。キナさんの人間形成との共通項が見えてきます。キナさんの子どもたちへの姿勢とか子どもたちの感情とかすごく共感できるし、好きなんだけど、愁人にはムカムカしちゃうところも。でも、キナさんには、この無神経とも図太いともとれるおおらかさが必要なのかな・・・
王道キュン死にとは違うけれど
基本高校生男女の恋のお話にはなりますが、単なるラブストーリーではなく、コメディ…というか独特の台詞まわしで笑ってしまう、そんな笑いの要素強めの漫画です。男と女のあるある、みたいなのがよく出てきますがそれがまた的を射ており、笑いながら納得してしまいます。
見かけ倒しと言う言葉がピッタリの眼鏡男子と、学年一の美女だけど少し変わった女子。
女の子の方の片想いから始まりますが、身内の影響から女性に偏見を持っている男の子の「屁理屈」と女の子の真っ直ぐな「好き」の対比が読んでいても面白いです。そして周りのキャラクターもそれぞれ個性が強く、恋模様があり、そちらにも注目したいです。
学校では教えてない歴史の勉強
先生が教えない満州国の裏側を生々しく抉った傑作です。
テンポよし
描写良し
展開よし
アヘンにつきものの濡れ場がないのは残念だけど、没入感を感じながら読める作品で、幅広い年齢層、男女問わずお勧めしたい。
ポン中の描写に関して読んでるだけで、アヘン吸いたくなっちゃうくらいリアルに書いてます笑
初めましてこんにちは、離婚してください
設定は、アリ・ナシ好みが分かれそう。
絵は凄く綺麗でスッと内容に入り込めてとてもよかった。
内容はお金持ちあるある的なのを読み手が理解できるかどうか、あるあるだと思う、思えないのかで好き嫌いが分かれると思う。仕事してない嫁に行くだけの女性、例えばスマホ、秘書や従者が付きっきりでアレコレ世話やいてくれたらそりゃ大して使わないよね。お友達とラインなんかでやりとりするような性格でもないし作中で成績優秀なのに介護を理由に高卒と出てきたし俗物に興味ないんでしょ。お嬢様ならなんら不思議では無いよ。電話できてるから最低限使えてるし。
彼の結婚時の父親の態度設定が破綻してるけれど彼の生い立ちと女に興味がなかった性格からして『奥さん』を初めて見て、やっと『自分も、相手も人として出会った』だから恋したんだ、と感じた。
別のレポで身持ちが~…って!随分固いと思う。10年待った夫相手でもキスも駄目なんか!無駄に待つ前にさっさと会いに行けよとは思う。
原作ファンも楽しめるかと
このマンガでこの作品を知って原作は最後まで読んできましたが、原作自体が面白いながらも、文章をセリフのみでなく絵で表現するのが本当に上手。
17巻で兵隊さん達が入ってきた時に馬を繋いでる人がさりげなく描かれているのには鳥肌立ちました。
(次巻以降の伏線となるはず)
あのシーンはどうマンガになるのかなといつも続きを楽しみにしてます。
ヒル・ツー
面白いんだけどね嫌い。
作者の画が好きで単行本集めてるのだけど最終巻だけ出てないんだよな。デジタル本は嫌いなのでこのシリーズだけ持ってない。何処かの出版社出してくんね~かな?
つい気になって追加課金してしまった…
普段は月始めに購入したポイント内でやりくりしているのですが、あと次の日月まで一週間位なのにも関わらず、1巻無料だったので試しに読んで見たらコスメの事が大好きな女の子がコスメの力と周りが【肯定】してくれるお陰でどんどんどんどん可愛くなっていき、気になってついつい追加でポイント課金し、2.3巻購入しました。悔いないです。ヒヤヒヤし、ポロっと泣き、久々にハマったお化粧漫画です。ストーリーも今時のYouTuberのお話ではあるのですが、なかなか面白く次の巻がとても楽しみです。
秀逸な心理描写
読者に押しつけがましくなく、キャラの内面が丁寧に書かれて(描かれて)いるので幸と不幸がいっそう引き立ちます。
わりと淡々とした雰囲気ながら静動の書きわけが巧みで独自の世界観もすんなり受け入れられました。
ヒロインは花さんだけでも愛情を注いでもらえてよかったと思いますが、同時に「環境が人をつくる」と改めて感じました。
誰にも愛されたことのない人間は愛し方もわからないから。
そして夫婦の絆の何たるかを教えてくれます。
高いですが書き下ろしだけでも購入する価値がありました。
大正ロマンチカ
最高でした!
ドはまりしちゃいました、、、!まず、主人公がとってもかわいいんです!すごく素直で、純真っていうのはこういうことなのかな、って思うくらいいい子。しかも、小田原みづえさんの袴の描き方がこれまた素晴らしくって、、、この主人公のかわいさをさらに引き立てているんです。
さらに物語を面白くしているのが、公爵様。主人公が袴なのに対して、彼は洋服を着ています。どちらも袴にしなかったところにもこの作者さんのセンスが現れていると思います。
ストーリーはとても面白いし、絵もとっても良くて、しかもアンティークの家具をテーマにしているので、どっかで役立つかも?な情報が手に入ります。この本に会えてよかった!と思えるシリーズです。
信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~
現代に通ずる戦国時代の真実
あらゆる文献や口伝を徹底的に調べ、漫画としてドラマチックに再構築されています。
一度は聞いたことのある戦国武将にお城に戦の話も「そうだったのか!」と驚きの連続。
中高生が読めば日本史の勉強にがぜん興味がわくでしょう。
なにしろ情報が膨大なので、わかりにくければ「戦国鍋TV」という番組の動画かDVDを観れば笑えて話もつながりますよ。
この話はとても面白いですが、カネと権力を得たいトップ同士が「あいつ消そう」とつぶしにかかり 結局巻き込まれた平民は何万人死のうが無視。
その浅ましさ非情さは現代の国家に通ずると思います。
政治家の権力争いや愚策のツケを国民が払わされる現状。誰かが失脚すれば陰でほくそ笑み、自分だけには責任が及ばないよういらやしく手を回す。
400年以上経ち令和になってもお偉いさんの卑怯合戦は変わってないのが心底残念ですね。
どハマり中
間があいて待ち遠しかったけど、やっと三巻出た!
もう最高なマンガです!
主人公の毒吐く朱里も大好きだし、40歳処女の田中さんも大好きだし、なんなら無神経笙野もチャラリーマン小西も好きかも(笑)
朱里は23歳で若いけど、なかなか大人なマンガです。
色々考えさせられたり、すっごく共感できたり、現実的で、為になる(?)素敵なお話です。
自分の考え方や生き方は朱里に似てる気がする。
だからか、自分を貫く田中さんには憧れます。
ヘルズキッチン
面白いけど…
3巻まで無料だったので読んでみました。何か魔人探偵脳噛ネウロの雰囲気に似てるなーって思いました。ノリとかもですけど、話し方とかも似てて、個人的には面白いけど、ネウロが頭から離れません。知らない人は普通に楽しめると思います。
君に届け リマスター版
全巻最高
アニメから入って、何回も読み返してます。
私は特に風早くんと爽子がくっついてからが好きです!風早くんにどんどん、人間味が出てくるとゆうか、、笑
受験の話付近は、読んでは元気を付けてもらってます。個人的にはあやねちゃんの成長していく様子が最高です!!自分に重ねて、こうゆうところ自分にもあるかもって自然に感情移入できました。
面白くない巻なんかありません!!!
最新話まで読んでいます。
気付かされることがたくさんあります。最初に出てきたYUMEはずっとブス呼ばわりされてきた女性。自分を変えたいと願い様々な困難を必死で乗り越えてゆきます。
ストーリーが進むにつれて中心人物は変わりますが、キーになる役柄なので、YUMEは度々出て来ます。
最新話の中心人物になる凛はYUMEとはまた違って、ダイエットをし整形もして、それでもなおかつ自信がなく変わりたいと願っている女の子。
今後のストーリー展開が楽しみです。
登場人物達を見てきて思うのは、顔も性格も置かれた状況も全てみんな違っても、素直さや謙虚な姿勢、誠実であることは本当に大事だということ。
自信過剰や卑怯な真似、人を貶めたり利用したりすることは、結局何も自分の役に立たないし、却って自分がその行為に捉われてしまうことです。
そのまま現実に当て嵌めるのは違うけど、人を貶めることの醜さはリアルに描かれています。
砂時計
私にとってのバイブル
私にとっては気づかされることがすごく多い作品でした。何度も頻繁に読み返すのは、心が疲れるからしないんですが、一生読み続ける作品だなと思います。杏ちゃんほど壮絶な人生ではないですが、母親が家を出て行って、なんでとか徐々に出てくるなんとも言えない複雑な感情が母親に対してありましたが、この作品を読んでからは少しだけ母親に対して冷静に考えれるようになりました。大吾のお母さんと杏ちゃんのお母さんの話が特に好きです。たしか芦原先生のコメントで、傲慢と繊細は紙一重とか、女の子の殻を破れなかった子って事を書かれていて、腑に落ちたというか、これから先何回読んでもその時によって、気付くことがある作品だと思います。
胸に刺さりっぱなし
もう学生の親の年代ですがストーリーに引き込まれてあっという間に全巻読み終えました。主役の二人や回りのメインキャラ各々の恋愛と友情を含めた成長する姿が魅力的でした。この子達の高校時代を見守った様な温かい気持ちになれました。
さすが!
さすがひかわきょうこ様!
ひかわきょうこワールド全開ですね。
めちゃくちゃ嬉しいです。
他の方も書かれているように、若い人にもわかるかな?(笑)
早く続き読みたいです!
試し読みから最終巻ま…
試し読みから最終巻まで購入しました。
じんわりほっこり、切ない素敵なお話でした。
自分が島尾だったらどうかなぁ
これから先起こりうるかもしれない
これから先起こりうるかもしれない現実感にひかれました。
どうやって立ち直るか、逆に支える立場ならどう心を抱き締めてあげられるか…愛の詰まった作品だと思います。続きがきになるっ
好きな子がめがねを忘れた
いやいやいやいやいや
さすがに手元にある教科書の判別ぐらいできるだろ!!!!!実際自分は目が悪いけどあり得ないエピソード満載で1巻途中で読むのやめました。(学校にはちゃんと一人で来れるのに休日デートになるといきなり一人で歩けなくなったり……嘘だろオイ…)
これは要するにあれだな、最近よく見る「普段ちょっとかわった女の子だけど変さと可愛さのギャップがきゅんきゅん!尊い!!!」的なのを狙った漫画ですね。そういうのを求めてる方には大変よろしいんじゃないでしょうか。
いろいろなことを考えさせられます
すごく面白かったです!
妊娠中の人とかこれから予定がある人とかではなく、男女問わずに読んで欲しい!
いろいろ考えさせられます。妊娠中とかに見ると、尚更感情移入します。゚(゚´ω`゚)゚。
最終話まで読みましたが自分の中での期待値が上がっていたためか、終わり方がなんとなくぬるっとしていた感じでシャキッとはしませんでした汗
ですがとにかく面白い!物語全体は続いていても、短話になってるのも読みやすいです!!
読んでよかった
とても良い作品でした。表情も秀逸で、吹き出してしまうようなところもたくさんあり、冒頭から飽きずに読み進み、一気に全巻購入してしまいました。
この世の全てを見てきた雷遊ならではの視点や言葉はとても心に刺さります。
読後感が非常に良い、素晴らしい作品でした。買ってよかったです。
一緒に青春を送りたい
一人一人の登場人物の心理描写がとても丁寧です。
読んでいて、登場人物、全員に共感出来るところがあり、全員応援したくなります。
あやちゃんが、これまた応援したくなるライバル!
私が美月なら好きになっちゃう!って読んでいて思わされるほど。
だけど、後半からやっぱり朝倉君、最高!!お似合いなのは、こっちの2人!!
伝わりにくい朝倉君の表情や感情だけど、後半からは美月を強く想う気持ちを溢れるほど感じ、そこがまたいいです。
付き合ってからの2人の関係もとても微笑ましくて、きゅんきゅんで、素敵です。
とにかく、読んでいて心があったまる!
最終回を迎えた時、とても寂しい気持ちと、いつまでも物語がどこかで続いていて欲しいと心から思わせてくれる作品です。
描かれなかった引退や卒業までの時間や、卒業後の事をいつか描いて欲しいです!
復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~
復讐が気分爽快!
地味めの少女が現代のあらゆる社会問題をSNSを駆使して真っ向からぶった切る様は読んでて爽快!広告から1話無料読んでハマってしまいました。
分冊では物足りません
三巻が待ち遠しくて仕方ない。
復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~
スカッと大逆転
主人公のみのりが幼い頃のトラウマに葛藤しつつ強い女性へと成長していく姿がとても共感できつい感情移入して読んでます。
グロいシーンもあるけれどまたそれが大逆転劇に繋がっててスカッとします。
オススメの漫画です
復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~(分冊版)
かなり中毒性のある作品
うらみんの京香への復讐が2段階に分けてだったのが追い打ちをかけた形ですごい面白かったです。ほんとストレス解消効果的な作品です。
更新ペースが遅いので
次から単行本で購入します!
復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~(分冊版)
一気に読んでしまう
地味めないじめられっ子の女の子が
ネットを使って復讐するザ・エンタテインメントな
内容。画力も高くストーリー構成も秀逸
一気に読んでしまいました。
早く続きが見たいです。
復讐チャンネル ウラミン ~公開処刑ナマ配信中~(分冊版)
リアルな怖さが良き!
SNSで家族という信者を集めて様々な相手を落とし入れてく痛快劇。
絵も上手いしストーリーもわかりやすいです。
主人公のみのりが地味めなメガネっ子だけど可愛い
感情移入してやめちゃいます。
とにかく続きが楽しみな作品です。
面白い!
ネット広告でよく見るので気になって買ってみました。明らかに某ブルゾン氏で笑いました(笑)
内容もいいです!こじらせ非モテのアラサーちゃんが自信をつけていくサマは、見ていてワクワクします。
ブルゾン氏のように、自信満々に振る舞うモテもあれば、恥じらう花みたいな可憐なモテもあるので、自分に合うスタイルを確立出来ればいいと思います。が、男性にもてなしてもらうだけ、自分は笑っているだけ、なんてもう古いですね。それはもうすでにモテている女の振る舞いだとブルゾン氏は言っています。私も魅せ方考えなきゃな〜なんて色々考えました。おすすめです!
ストーリーは面白いです!
読み始めたら続きが気になって仕方なくなり、一気に読んでしまいました。
ストーリーがよくできてて面白いし、キャラクターもとても良いです。
ただ唯一、主人公の杏が最後まで好きになれず…
なんか言動にイラッとさせられるんですよね〜
もう一人のアンは好きなのになんでだろう。笑
それと、知命を迎えた人達は、放射能汚染が進んでいる場所で働かされてるという事なんですかね?
可愛いし和む
ほのぼのしていてとっても和みます!
登場人物が皆可愛くて良い子ばかり。
笑えるし、安心して読めます。
買って良かった!
ブス嬢・百華無双~私の肉で眠りなさい~
百華さんのいる店なら利用してみたい笑
謎の爽快感と感動があります!
百華さんカッコいい!
無料分のみなので、今後の期待を込めて星4です。
とにかく夢中
夢中で読んじゃいました!
ちひろもちひろさんも最高です。
こーゆー人になりたいと思いました!
久々にいい作品に出会えて良かったです。
ありがとう
めちゃくちゃかわいい。
あんまりこういう恋愛者は苦手な私が何故かどハマリしてしまいました。臆病なかろりさんをどうか青井君受け止めてあげてー!でもそれじゃあ成美がかわいそうかなあ。みんなハッピーエンドになってほしいです。
ずるずると…
昔見た漫画で、久々に見たら後半巻全部購入してしまいました!昔懐かしいタッチで好き嫌い別れる感じですが毎回毎回ハプニングが出てきて飽きずにダラけずに楽しく読めて幸せな気持ちになれます♡昭和生まれは好きだと思う(笑)
陰キャラ同士で
新名さん、みちさん。どちらも陰キャラだからくつついてもって思ってたら、なんとそれぞれのパートナーもどちらかと言えば陰キャラ?
みちさんの場合精神的に浮気したんだから離婚に行くと思うのだけど、なぜ旦那に戻ったんだろう?
子どももいないし心がなくなったら離婚しない?
お互い心が無くなったのは我慢していた方、話し合いたいのも我慢してた方。
要は我慢していたのを認めて欲しい、謝って欲しい、傷ついた心を癒して欲しいって事で、恋愛とは程遠い気がします。
恋愛の期間が子どもができて育てる事で次のステージに切り替わっていくんだけどないとその切り替えができないのかもしれない。
まぁこんな気持ちで出来る仕事があるのが羨ましいけど。w
続きが気になる!
試し読みからテンション下がる序盤の主人公。
監獄から出たのが80歳とは…
無期懲役でも模範囚なら早く出れるのでは?と思ったが、誰かにはめられてるんだろうか。
刑事の口ぶりからして。
あれ?
もしかして急遽打ち切りにでもなった作品ですか?
いい感じのスタートで引き込まれて読み進めたのに
何の捻りも驚きの展開もなくいきなりラストを迎えた感じ、、、
ここから新たなスタートを切る2人を見たかったなぁ〜
インザハウス
すごくあり得ない設定!!
…だけど、続きが気になります!!
不倫相手と一緒に住むとなった時点でに『ハァーーーーー!?』って思わず声が出てしまいました。
ナガイの過去も気になるし、読み応えのある漫画でした!
切ない
本当の美とは何か、考えさせられますね。このお話は読みきりですか?あの女の子がどうなるのか気になります。
昼ドラのような展開
シーズン1で出てくる主人公2人の恋愛模様が色々あり過ぎて、ハッピーエンドかと思いきや、こんなすれ違い方ある!?みたいな展開など…これを読んでてキュンとしたり、切なさやモヤモヤしたりと複雑な感情になりますが、私はとっても読み応えのある作品だと思います。
最初は大人の性生活についてのさらっと読める内容位に思ってましたが、ただの恋愛ストーリーでもなく、女同士の友情も描かれており、とても深い漫画でした。
シーズン2は主人公も変わり、また違ったおもしろさもあるので次の展開もとても楽しみです。
明日は作れる
娘に子供の頃から厳しく怒りすぎたせいで、心の闇が出来始めていたことにきづいた。私も親から同じことをされ傷がいえないまま親になりこのままいったら、同じ過ちをふませるとこでした。子供を愛さない親はいない。ただ愛し方をまちがう。
娘に謝り、過去は変えられない。でも今から変えていくから、一緒に親子関係作ろうと話しました。
大切なことにきづかせてくれてありがとう。
わたしのカッコウたち -児童養護施設のふつう-
主人公がクズすぎる
ところどころ出てくる主人公の心情が無責任すぎて共感できない。
そもそも10年も努めてる割に大きなミスが多すぎるし、叱られても心で悪態をつくなど全く反省していない。一番驚いたのが自分の不適切な発言で子供を過呼吸にさせたときの(馬鹿じゃねぇの)の一言。こんなのだから失敗が絶えないのではと思うし、そもそも思いやる心が必要なこの職業に向いてないと思った。
鬼滅の刃
鬼滅信者が怖い
私にはハマらなかった
単行本もアニメでも私にはときめくものがなかった
単行本ではまず絵が無理です
内容も薄いし頭に入ってこない
途中途中で???だらけでスッと理解できない、たぶん薄い設定だからかな
アニメは作画が綺麗なのは良かったけどやっぱり内容が頭に入ってこないし、心の声が永遠と続くので違和感あった
あとギャグシーンが寒すぎて怖いレベル
過去シーンも内容うすいです
なんか全てが物足りない
こんな日本中で騒がれる理由がわからん
らんま1/2 〔新装版〕
らんまが女の子になっ…
らんまが女の子になってしまうのが面白いし、それを使っていろんな事をしているのが頭いい!と思いました。読んで損はないので、絶体読んだ方がいいと思います!
松子やその周りの皆さんの仕事ぶりが
一巻からぐいぐい読ませるストーリー展開、各地酒蔵の紹介など、まさに恋と酒に酔える楽しい漫画です。近くのスーパーで南部美人ワンカップをみつけた時は小躍りしてしまいましたし、南部が地名じゃなく人名などという豆知識も、かなりほうぼうで披露しました(知っている人あまりいない)妙齢松子の恋と結婚への揺らぎ具合も、わかるわかる!と膝うちながら読んでいます。
しかし5巻にきて、少々食傷気味。周りの男性や人間関係に代わり映えはなく、仕事中の松子の態度とか公私混同にモヤモヤしたり、ふて腐れ、疲れた顔ばかりの主人公に魅力を感じなくなってきました。
とはいえ、ワンカップ松子の今後は気になるので最終回まで購入すると思います。相変わらず〜的なのはお腹いっぱいです。是非すがすがしい、なんらかの答えがみられる着地で終わりますように。次巻に期待しています。
評価: 1〜4巻☆☆☆☆☆5巻は☆☆☆
ヒビコレ 公民館のジョーさん
親しみが湧く漫画
地元の土地名がキャラの苗字として出てきてるからか、親しみの湧くお話です。ドキドキワクワクはないけれども、ゆったりと時間が流れている感じがよく出ていて、ほっこりします。女性の顔つきが似てるところがちょっと混乱するので、そこだけ残念!
懐かしい!
懐かしの恋カタのスピンオフ。
笹錦さん、良い意味で変わってなさすぎ!そういえば北くんっていたなぁ。笑
あと、名前覚えてないけどいじめっ子。「謝りたい、許して欲しい」って、自分勝手だなぁと。
まぁ、自分の子供が産まれて、どんなにひどいことか理解できたから謝りたいって思えるようになっただけでもマシといえばマシなんだろうけど…大抵のいじめっ子は、酷いことしたなんて自覚もないまま人生終えるもんな(仮に自分の子がいじめられても、それとこれとは別問題で思い出しもしない)
そのあたりのエピソードにモヤっとしたので、とりあえず−☆1で。
フルーツバスケット
紫呉とアキトがいい
連載当初、透が鬱陶しすぎて読むのを断念していたのですが、紫呉とアキトのことがあってから改めて読み始めると、もうズッポリはまってしまいました。当時はまだヤンデレという言葉もなかったけど、私と同じくこのカップルにハマった人は多かったはず。親子の情より男女の確執、ドロドロ感が癖になります。最初の方を読んで、透にアレルギーを起こしてしまうあなた、あなたなら絶対にこのカップルにハマるはず。ぜひ、このカップルのところだけでも、つまみ読みしてください。
最後はホッコリ
少しづつ繋がってる物語
一気に読みました。
面白かったです。
最後、ここに繋がるのかーーと素敵な終わり方でした。
弱虫ペダル
坂道のチートさえなければ・・・
登場するキャラ全員個性的で背景をしっかり持っているし、とても熱いスポーツ漫画なんだけど、あまりに坂道がチート過ぎて萎えてしまいます。それさえなければ、独特の絵柄とコマ割りが、自転車のスピード感やレースの緊迫感を出していて臨場感あふれてドキドキするし、「SPARE BIKE」が出るほど、ワキのキャラが魅力的だし、すごくいいんだけどな。ということで、坂道の部分は置いておいて、お気に入りのキャラの臨場感あふれるシーンを堪能する読み方をお勧めします。色んなキャラがいるので、絶対に、自分好みのハマるキャラが登場してくるはずです。
誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~
絵がきれい
主人公のモテてモテて仕方ない人が自分に振り向かない人に夢中になり、今度は振り向いてもらえるように頑張る姿が、微笑ましくてめちゃくちゃ好き!
絵はきれいでみやすいけど、内容はそんなに大どんでん返し的なストーリーではなく、至ってゆるゆる進むのがまた安心して何回も読んでしまう(笑)
早く続き読みたいなぁ〜
きたー!
大海とむ先生の最新作!きたーー!
もうデビューから好きで、ずっと読んでる!
蛇がモチーフなのは正直びっくりした!
ヘビ怖いからあんまり好きではないけど、今後の展開が楽しみすぎる!
はやく新刊出てくれー!
ヒビコレ 公民館のジョーさん
イマイチ
なんか主人公の1人舞台って感じで、他のキャラはいるだけみたいに見える。1人張り切って空回りしそうなのに、それでいて物事が解決してるっぽいのが嘘くさい。
久しぶりにハマりまし…
久しぶりにハマりました。
寝る時間も忘れ最後までイッキ読みです。現実こんな男性の主人公がいたら幸せですね。
女性なら一度は言われて見たいセリフ、俺だけをみてろよ。
早く続きが読みたいです。
絶叫学級
怖いです
絵は少女漫画で可愛いのに、内容は読みごたえたっぷりの怖い話です。短編だし一話完結なので、どの巻から読んでも楽しめます。寝る前に思い出してしまって夜中にトイレ行けなかった。面白い、怖い、可愛い!
これって少女向け?
最後まで読んで…たったひとつの願いを求めて生きることの清々しさを涙無しには読み終えられなかった。
少女だけでなく大人女子?でも読み返しては涙、涙、そのあとは清々しさをもらってます。
願わくばその後の番外編を見たいです。
続きが気になるストーリー
よくあるパターンのお話ではなく、、続きが気になって4話まですぐに読んでしまいました。
絵もとっても綺麗です。
どんな展開になるか楽しみです。
共感出来たり出来なか…
共感出来たり出来なかったりで最初はスダチさんどうかなぁと思ったいました。でも気になり11巻を見たらスッキリハッキリ言ったスダチさんが好きになりました。漫画だと友達の美樹ちゃんみたいな子が主人公って感じの話が多い気もします。堂本くんはリアルにいるなぁってタイプで好きにはなれませんでした。きっと12巻は小森くんとカニ食べるのかな笑
絵は読みやすかったです
何故、この作品が有名…
何故、この作品が有名じゃないのか不思議です!!(もしかしたら、有名なのかもしれませんが…私は知りませんでした)7巻完結と短いですが、とても素晴らしいお話しでした。変にぶっ飛び過ぎず、もったいぶらずに、ちゃんと完結してます。世界観がまず良いです…ファンタジー好きな人は、とりあえず好きな世界観。冒険と出会い別れ…世界の謎に少しづつ迫っていく過程。バランスが良いです。魅力的な登場人物が程よく絡み合い、話が進んで行くので飽きません。でも、7巻は短いので登場人物達の背景や葛藤をもっと掘り下げた所も見たかった気もしますが…!この物足りないなさ、後ろ髪をひかれるような読後感こそが、良作を読んだなーと、浸れて良かったです!笑 7巻にギュッと詰め込まれた1人の少年冒険譚。ただ贅沢を言うなら最後にセイの笑顔がみたかった。セイがこの旅で何を失い、何を得たのか…もう少し描いて欲しかった!!
面白い!
無料1冊分を読み、そのまま3冊まで購入して読みました。
百華という風俗嬢の周りに集まってくる色々な迷いがある人達。その迷いをスパッと断ち切る百華にスッキリします!
あとなにより百華がブスであることが、引き込まれる1つの要素かも笑
百華が容姿端麗であるのならこれほどまでの説得力は出ないでしょう!
内容はとても面白く、続きを早く読みたいです。
値段が高いことだけがちょっとマイナスですね。
30数ページで200はかなり高い気がします。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2020年10月30日~2020年11月4日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,236サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2019」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する5サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲