漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
買ったは良いが、、、
2巻まで購入。うーん、、、主人公がすごい力があるのはわかるけど、周りが弱すぎてなんか面白くないなー。微妙に恋愛要素を入れてくるが、それ必要?なレベル。もっと面白くなるのかな?
味わい深い
ゆっくりと進むお話が心地好い作品です。
昨今は刺激的な話が好まれるのか、そういった傾向のお話が多いように感じますが、丹念に紡ぎあげる良質な人間模様がとても愛しい。
偶然見つけた作品ですが、出会えた私はとてもラッキーでした。
おすすめです。
可もなく不可もなく
EDなのにヒロインにだけは勃起する男と、そのED治療として添い寝&ルームシェアって設定に……ドラマ化された別作品が頭をよぎります。
私が知らんだけで、こういう入りのお話がジャンルとして確立してるんでしょうか?
導入以外も良くも悪くも王道ラインに沿ったストーリーが展開されるので、頭を使うことなく眺められます。
可も不可もないなというのが感想です。
性的少数者
作者さんが伝えたいのは別のことかもしれないけど…
年齢を重ねるにつれ、性的少数者についてふれる機会に恵まれ、考えるようになりました。
日本はいずれの少数者に対しても厳しい目を向ける傾向があるので、なかなかスピード感出して進むことができないけど。
わたしはこの漫画、息子がもう少し大きくなったら見てほしいと思います。
けっこうエロいけど笑笑
創世のタイガ
※この作品は配信を終了しました
購入者レポめっちゃ面白い!
マンモスに乗っちゃいます!
マンモスステーキ食べます!!
タイガは王を助けて戦いに勝てるのか?
そして現代には帰れるのかな?
自殺島でハマりました。
サバイバル知識もために??なる!
ティアリちゃんが可愛い〜です!
ただの少女漫画ではない…!!
個人的に絵がどストレートで好みなのですが、画力も物凄く高くてどのコマ、どのページを見ても大満足です。
ストーリーは、他の方も言われていますが初っ端から始まるので油断出来ない上に、登場するものは沖縄読みが多いので馴染みの無い私は少し苦労をしました。苦笑
読み進める度にどんどん引き込まれて行くストーリーはこれからも目が離せません!5巻まで読み進めましたが続きが楽しみです…!!!
おもしろい!
非常におもしろい!描写が映画の様な部分もあり、漫画としてのおもしろい部分もあり、すごく腕のいい漫画家さんなんだろうなと思った。
岸先生の優しくないのに、優しい(笑)人間性に惹かれます。病理の世界、おもしろい!ぜひ!読んでみてほしい!
期待膨らむ新シリーズ!
ああぁぁぁー
単行本を我慢できず単話(マイクロ)も都度買って読んでいたけど…目次のこの、番外編って、何?!と気になって気になって…これも買って読んでみたら、番外編はマイクロの7巻でしたぁぁぁ!!(※マイクロ読み直したら、ちゃんと番外編って書いてあった。。)
でも、大海先生の「なかがき」や、話と話の間のこぼれ話&絵が見られるのは、単行本ならでは。大海先生の作品の楽しみの一つです。
お話しは言わずもがな、流石の世界観。人物達もそれぞれに魅力的です。珍しく?ツリ目気味のヒロイン、賢くて芯の強い素敵な女性です。そして精悍で慈悲深いヒーロー、ニヤニヤしちゃうカッコよさ!これからの展開とても楽しみです!
やはり面白い!
読む前から面白そうだなあと思ってましたが、じっくり読みにやられました〜!
すぐ続きを購入しました。
ヘンテコ家族の主役は娘のアーニャちゃんだなっ!
罪の淵【合本版】
韓国のまんが
全体的に違和感?があるなと思いながら読んでいたらわかりました。日本の漫画ではありませんでした。内容はあらすじにも書いてありますが、育った施設の院長や大人たちにヤラレテ育った子供が、外に出ても夜の世界に沈められる、そんな話でした。施設の中での出来事はまんがと言えども、ムカつきます。あちらの国ではある事なんですかねー。あまりオススメできない内容です。作品評価はマイナスです。
拒否る方も辛いとか?
じゃあなんで愛人は拒否らないんだよと?
本当に愛してるなら奥さんを裏切ったりしない。
傷付ける事を恐れる筈でしょ。一部の人が書いてる絶倫の人とくっつけば良いとかお門違い。奥さん以外とはセックス出来るなんて夫婦として終わってる。この旦那は一体何を奥さんに求めているんでしょう。
東京貧困女子。【単話】
確かにそうなのだが…
あれもやりたい、これもやりたいっていうなら、お金かかるのは仕方ない。そして貧富の差は親の財力次第。そんなの当たり前。
風俗に身を落とす前に、きちんと親にそのことを話すべき。できない環境なら諦める。
ってか割のいいバイトなんて探せばいくらでもあるのにな。
早く続きが読みたーーーい!!
この作者の作品って全部ハズレ無しな気がする。
たーたんのダメなチキン野郎なんだけど、娘に対する愛情とかがあって今後どうやって本当のことを言うのか、続きが気になりすぎて寝られない!!
名前も呼ばないあのひとと
ありえない
結婚式直前に、しかもLINEで式呼ぶようなやつのなんか普通参加なんかしないよね。
主人公も鈍臭いし、共感できる要素なくて入り込めない。
絵は普通。
夫を捨てたい。
共感しかない
絵がシンプルで好まない方もいらっしゃるかと思いますが、内容に共感するワンオペ母さんも多いかと。
ポイントが高いのでまだ試し読みですが、夫ほど赤ちゃん以上に予定通り行かないものはない。
赤ちゃん、子供なら許せるけど、夫は大人で同じ親で。
ウチは給料の高さ=偉い、家庭で育った夫なのでホントに家事一切しません。
子供たちが夫を捨てたくならない限り、私の一存では捨てられない状況。
映画化してほしい。
ハナの、絢子への復讐の執着がすごい。それぞれの登場人物の人間模様がスリルがあって面白い。どんどんひきこまれていきどんどん課金して読んでしまう。絵も綺麗だし少し古臭く思えるけどクラシックな感じですごく壮大で内容の濃い物語。映画化したら絶対面白いと思う。病みつきになる面白さ。内容の濃さ。
東京貧困女子。【単話】
大袈裟
この手の作品って、大袈裟過ぎる。大袈裟に同情心を煽ろうとする魂胆がミエミエで好きになれない。お金がない=売春って頭悪すぎ。本当に国立大医学部の学生なのか!?ていうか、医学部は6年なのに、「これから4年間の学生生活」って・・・www
テキトーな取材と薄っぺらな知識だけで描いて、本気にする読者がいたらどーすんの!?と思った。
夫を捨てたい。
思うけど
私もそう思うけどねー
男としても見れなくなるてましょ?
子供いないわたしでさえ、いらんわって思うわよ。自分の事だけで、家のことは全くしなくて、協力もなしってね。
だから余計に子供いらんと思ったもの。
しかしそんな状態で2人目妊娠? あはは、、、ひいた。
私は男として好きでもない、ただの同居人として仲良くやってる気分なので、男女関係はないけどね。いや、そんな気なんてわかないけどねー
東京貧困女子。【単話】
うーん。
親が毒親だし、お金が微妙なら部活は我慢なのでは?
主人公の学部だとこのままでは卒業できないように思える。
そこまで計算していなさそう。
出だしの60代以上のツケ云々も説明不足。
彼らだってそれなりに苦労している。
切ない
11巻、どの登場人物の視点から見ても切なく、引き込まれました。
泡沫、曇天から繋がる比良裏と牡丹には毎回切なすぎて胸がきゅーっとなります。。
阿国、弓月、それぞれの女性の想いも感情移入しやすいです。
今後の展開が更に楽しみになりました。
一気に最新巻まで読んでしまいました。
1冊無料お試し読みでやめておくつもりが、気が付くと最新の配信巻まで読んでいました。ある1人の女子社員の働きぶりに端を発して、それに付随するあれやこれやの問題が発生。人事はこれをどう処理するのか。誰が味方で誰が裏切り者か分からない、次の配信が待ち遠しい作品です。
が。
34ページで200円は高過ぎるかなぁ…。
200ページ前後で420円の作品も沢山ありますもんね。
って事で星を減らしました。
内容は面白いですよ?
スッキリしました!
タイトルが『生贄』だったので、どんなホラーかと思いましたが。
依頼を受けた復讐執行人が制裁してくれて、ザマーミロ!とスッキリしました。
最後、依頼人の心中を察すると切なくなったので星を1つ減らしました。
ページ数の割にはちょっと割高かな?と思ったりしましたが、そう思うのは私だけかもしれません。
それなりに面白いんだけど
なんか、対した問題も起きず、大人の普通の恋愛話(しかも、初めて聞いた時に「あっこのカップル結婚までスムーズにいくだろなぁー)って思うパターンの)を見させられたというイメージ。
全体的に「えっ!?どっちの男いくの!?」というドキドキ感もなく、友人に「ちょっと変わってるけど、自分のこと大好きで、実は玉の輿な彼☆お手伝いさんもいるんだよぉ〜!」って惚気話を聞かされた感覚に似てるかなとwww
自分が幸せな時は読んでもいいと思うけど、アラサー女のシンデレラストーリーって感じかな??
「この状態、自分ならどうするだろう‥」
と葛藤もなかったですw
東京貧困女子。【単話】
親の態度が酷い
国立とはいえお金がかかるくらい親ならわかってるはず。
相当なケチなのか実の子じゃないのか?
数万円でも援助したあげれば主人公の生活も楽になったはず。
この貧困は世の中が悪いというより親が悪いとしか思えない。
親に責任がある。
この先、薔薇色になるとは思えない大学生活。
読んでると切なくなる。私にはお試し読みで十分です。
17年ぶりの続編は最高!!
かなり久々の続編なのに絵柄は全然変わらず(より綺麗)、内容もさらに良くてとにかく最高です!
綾と乙幡くんカップルが特に好きなのですが、今回は特にいいです~キュンキュンです(笑)綾は不器用なりに可愛いし、乙幡くんもますますカッコいい!!
adabana 徒花
ますます絵がキレイ
冒頭から死体が出てきますがそこまでグロくなく、返り血を浴びている主人公の表情がなんと美しいことか…。non先生の絵はほんと目の保養になります。
美形ばかりでなく、汚いオッサンや普通の女子なども上手くて、あー、こういう人いるいるってリアリティを感じられる。
主人公がやや屈折した性格ぽくて、物語全体が陰鬱な感じ。サスペンス好きな人には絶対おすすめ。買って損はなし!
「上」ということは、次「下」が出て完結でしょうかね?早く「下」が読みたくなること間違いなしです。
アニメをみてどハマり…
アニメをみてどハマりして、続きを読みたくて漫画を購入。
作品に触れるまで、漫画の表紙やタイトルから想像していた内容とは全く違うくて、さすがジャンプ!となりました。
久々に胸が熱くなる作品に出会えました、、、。
まだ12巻を読み終えたところですが、なんでもっと早く出会わなかったんだろう、、と思うくらい素敵な作品です!
キュンキュンした
主人公がどんどん男らしくなっていくところに、もう……キュンキュンしてる。。そしてミサさんの気持ちも女性として痛いほど分かる……何より、年下男子………最高!!!!!!
クラス全員強制参加と…
クラス全員強制参加という部分が、バ〇ルロワイ〇ルっぽいし社会的制裁も何の捻りもないというか・・・
主人公が社会人になってからのお話は読まなくてもいいかなぁって思いました
好きです
数年前買って久々に読み返してみましたが、やはりこのマンガ大好きです!
絵は上手ではないのですが女の子かわいい。お話も自分の好きなちょっとダークよりで不思議な感じですが優しい登場人物は最後幸せになる展開が多くてあたたかくなります。
かわいそうな話も少しあったりしましたが好きです。
久々によく調べたら続編がでてるらしいから買ってみますね(*^^*)
夫を捨てたい。
子供産めるだけいいじゃないですか。
私は認知してもらえず子供を諦めた経験があります。
そのため、内容が辛すぎて最後まで読めませんでした。
なぜ皆さん子供はかわいいのに夫はそこまで嫌いになるのですか?
その夫がいないとそのかわいい我が子もいないと思うのですが…。
独身なので分からないのでしょうね。
でも、でも、どんな夫でも子供が出来たことを喜んでくれて産める喜び、それは本当にかけがえのない事です。
経験ができなかったからこそ、分かるその奇跡です。
どうか、どうかこんな漫画のタイトルにしないでください。
大蔵部長ラブ
ただのフェチ系漫画かと思ったら、正統なラブコメで、キャラもそれぞれ個性があって面白い。
面白すぎて、気づいたら既刊全部買ってた。
スーパーイケメンの大蔵部長が好きすぎる。
おもしろい!
無料から一気に購入してしまうほどでした。
ズルズル長引くこともなく簡潔に終わっていて
良かったです!
旦那に本気で腹立つ
最新刊47巻まで読んでいますが、今回の47巻の旦那に本気で腹が立った。この人実在?グーでぶん殴りたい。頭おかしい。人としてありえない。主人公もさっさと離婚すればいいのに。腹が立っても最後まで読む。スカッとする最終話を望みます。
粗くても感情表現の描写がなんかリアル
ただのプラトニックな少女漫画じゃなく、描写がリアル!ここぞと言うシーンの透の表情はとても気持ちが伝わって、課金したくなかったのに一気読みさされたー!真っ直ぐな気持ちで純愛してた頃にフラッシュバックして刹那かった。
新作書かないの?
医療従事者です。
こちらをよくもまぁ悪く言って、ご自身は「こんな子要らない」ですか。
こちらはもプロとして仕事してます。
貴方は母親として、そして漫画家さんとしてプロではないのですか?
子育てもご両親、義理の両親、夫に任せて、そんな貴方が子育て出来るなんてどういう根拠で思いました?
端的に申し上げて、貴方から産まれる子は不幸だと思います。
面白かったです
一生愛し合える相手と思う巡り会うことは、雪女にとっても、普通の女の人にとっても、難しいけど、もしそうなれたらものすごく幸せなことだと思います。
読み終えた後、悲しい気持ちも残ったけど、夫や家族に愛情をちゃんと表して、大切にしていこうという気持ちになりました。
続編があったらいいのになと思います。
素晴らしい
ネットの広告で気になってた。久しぶりに、そして初めてネットでマンガを読んだがあまりの面白さに一気に課金してしまった。ストーリーも作画もコマ割りも登場人物の心情描写も全てが上手。音楽の中でもクラシック(オーケストラというべきか?)という万人ウケする題材ではないと思うが、“高校生活の部活”というのも一つの題材(8巻時点)であり、非常に読後感良くすぐ次を見たくなる面白さがある作品。
完結?
こんな放置プレイって・・・ありえない。面白いだけに残念。続編本当にないんですか?浅葱にしか見えないビリー少年の今後の活躍やレイとシンが恋仲になるのか、魚住とミカちゃんのラブラブやらが気になって気になってしょうがないじゃないですか!
急に愛しく思えました
最初からずっと10巻まではトモより長谷さんの方がまだ人間らしく感じてて、感情移入は長谷さんにしてたし、一生懸命だなって感じてたんですけど10巻からはやけにトモが人間らしくなってきて、前からきっと感情を少しずつ出してたんですけどそれでも寺田さんから拒否られてもトモを可哀想とか思わなかったんですが、10巻の中でも特にトランプなど使って必死に寺田さんと親しくなろうとしているトモがとても愛しく思えました。まっすぐなのはトモの方なのかなって感じがします。寺田さんがトモを触りたいと思う気持ちなんだか理解できました。
内容が重いけど絵のおかげでさらりと読める
なんとか平和な感じに終わり、良かったです!
小花先生の、お腹痛くなるくらいのシリアスシーンと、可愛らしい小ネタのバランスが好きです。
心理描写がいいですよね。哲学的なエッセンスも。
色々と考えさせられます。
めちゃくちゃに重い物語だったけど、読後感が爽やか!
ドラマは観てなかったけど
気になるのでマンガのほう買っちゃいました。期待したぶん、ちょっと拍子抜け。面白いは面白いんだけど、たぶんナギサさんが好みじゃないんだな、きっと。
こんな作品があるなんて。
いわゆる一つのBLモノという浅くて卑しい先入観を持った自分を心より恥じています。
最終巻は怒涛の流れでした。棄てる神あれば拾う神がいるのに、自分だけは騙せないと知っているが故の楽園からの脱出。この期に及んでまだ誇りを持ち続けられるのが貴族なのだと思い知らされました。
もっと若い時にこの物語を読めるほどの賢さがあれば人生も変わったろうなあ…
何にせよ名作です。娘にも読ませたい。
昼ドラみたい
昼ドラ感満載のストーリーです。
ここからは、私の想像ですが、復讐が終わったら、主人公は自殺かな!?
あきら先生は誰にも言えない
無料で少し読んでみたけど。
幼なじみの男の子?いくら医者になって、知り合いの診察だからって、病院であんなことしないでしょ……ってのが感想です。
気持ち悪くてそれ以上読めなかったです……。
あきら先生は誰にも言えない
ゲスでクズな女がいいね♪
3巻無料で読みました、絵がキレイめで好きです。
回りのイケメンは主人公にメロメロのご都合主義も楽しい♪
小さい頃の好奇心からつくられた優等生の仮面、ひっぺがして性欲に負けて言い訳しながらフラフラ、男達もズルいし
倫理観や正義感・罪悪感なんかなくて親や回りの目を気にしなかったら、人間みんなこんな感じなのかも?主人公は気にしてるのにこんなストーリーになるのがおもしろい(笑)
うーん‥好きだったけど
途中までは、好きだったけど、最後の終わり方が‥
まつりは、なんも知らないで、彼氏との結婚望んでる女の子で、普通に結婚する女の子でよかったのでは??と思ってしまいましたぁーー
あとは、概ね面白い。
凪の考え方は、めちゃくちゃ共感出来るし、そんな女性は今多そう。
前私もおんなじような事をお願いして、ことごとくダメだったので、仕方なく、結婚する方向にシフトしたぐらいなので、こんなホイホイ乗ってくれる男性は、あんまいないと思いますがw
普通にセフレとして、関わってると、全然避妊もちゃんとしないヤツらが、子供作りたいって言うと急にちゃんとしだすというか。なんもいらんと言っても怖いんだろな。
そこら辺に、リアリティはなかったけど、主人公が凪に惹かれた事でちょっとだけありそうな話になりましたね。
良くない
絵、構成、演出が雑。ヘタ。
サッカーの魅力も充分に表現できているとは言えないと思う。
感情移入できず物語に引き込まれない。
漫画が上手な作者だとは言えないと思います。
超一流の漫画家の作品に慣れていると読むのがキツイかったです。
ミステリと言う勿れ
ガロくんが直江に見えた(笑)
2巻までためし読み!面白い!続き買いたい!
1巻の二つ目のお話しで、ガロくん出た瞬間に、『!?直江っ!?』ってなった(笑)しってるひとは知っている(笑)2巻までためし読み出来て、整くんも好きだけど、ガロくんと絡んでくれたら至高!!2巻のお話しもガロ君出ないけど、ガロ君の気配を感じて萌え。。整くんとまた絡んでほしいーーー!!!
そうです、これです。
女としてめちゃくちゃ共感しました。そう、そうなんだよー。普段感じていた違和感をどう表現していいか分からなかったけど、まさに田房先生が代弁してくれました。苦しい池の中で、竹筒を持って息をする図はまさにどんぴしゃ。痴漢や性犯罪がメインテーマですが、保育園問題など、男社会に押さえつけられてきた世の中を表すのにぴったりのタイトルだと思います。
のぼせもん
短髪ヒゲマッチョ…だと?
博多弁バツイチ彼が新宿三丁目ゲイ間でのモテルック。
読むほどに観光客向けバーの多い二丁目より三丁目のたいして広くない界隈のガチなLGBTとばかり飲んだくれてるとノンケのノーマル飲み会がつまらない落とし穴がよみがえり気になって仕方ない…すみません。
確かに年代はあゆがピッチ持ってた世代に近いです。でもこのビジュアルにふんどしは危険ですって。
面白そうなお話とドラマチックなモノローグが頭に入って来ないんだから。
あったかいんだからぁ〜♪と焼き鳥食べるとき小指立っちゃうから。
素晴らしいまんが!!
素晴らしいプロット!素晴らしい絵!!素晴らしい漫画です!!ここまで緻密にプロットが練られた物語がここまであっただろうか!!と思うぐらいです。そして絵も素晴らしい。漫画なのに、キャラクターがそこにして、触れそうなぐらいリアルです。表情の機微も手に取るようにわかります。犯人の動機がありきたりじゃないのもいいです!!ラストはどうなるのか…素晴らしい漫画に出会えてわたしの人生楽しみしかないです!
んー??
6巻までは楽しかった。
最終巻の7巻がとっても残念と言うか。
作った感じ満載で一気に漫画ワールドで萎えた。
そんな終りかた??
不幸から幸せに、最悪から最高に
入らないって悩みは聞いたことありますが、それがずーっとっていうのは初めてです。処女膜強靭症とか、他にも膣の中が奇形とか、産婦人科で調べてもらえば良かったんじゃと思ったが、作中では色んな男と交わってるから特に病気ではないんですね?旦那さんが風俗に行くのは苦しいが、作者も色んな男といたしてたからおあいこかな。血が大量に出てる画は痛々しく、交わること、子を授かることを諦めたときはホッとした。夫婦そろって教師で、様々な問題に立ち会い、それぞれに精神を病んでお互いに助け合い、、、。読み進めてくと不幸が止まらなくて絶望、最悪なのですが、最後は幸せで最高です。
微妙…
絵はクセはあるから好き嫌いが別れそうだけどうまい方だと思う。コマの演出とかも好き。ただ中身が…私は2話読んで脱落しました。日本の女全員がひたすらバカにされてるように感じられてほんとにダメだった。外国のひとから見たらそう見えるんだなーって。現実としてそういうタイプの女がいるのは確かだけど(米軍基地にむらがるメロンとかね)それがまるで日本人女全員みたいな偏見や決めつけが読んでてなかなかキツい。
絵を描く人が変わって
4巻から絵を描く人が変わって
一気に違う漫画みたいに
なってしまい、読む気が失せてしまった。
変わるまでは面白く読めていただけに残念
主人公容赦無し!
悪役に全く情けをかけない主人公の性格が良いですね(笑)
スッキリしたい時にオススメです
夫を捨てたい。
典型的な産後クライシスだなー。
お試し無料まで読んで上記の感想です。
産んですぐ、いや妊娠中既に母になっている妻と、産まれてもポーっとして大きい長男状態の夫、噛み合う訳がないなーと。
こういうのは片方の言い分だけでは分からないのは前提ですが、それでも旦那さんの言動にはイライラさせられました。
うーん。
皆と同じくもうお腹いっぱい。
いつまで瑠衣は暴走し続けるの?
瑠衣が階段から突き落とされるまでは積極的に見てたけど、正直最近はポイント使ってまで見ようかどうか迷ってて月末が楽しみと感じる事もなくなったな。
一真が瑠衣をまだ好きな時点で瑠衣がまた変な事をこりずにし始めてなんか望む方向性と違うなぁって、、、。
はぁ?
何この話。
確かに月子もどんどんおかしくなってるけど、そういう発端を作ったのは誰よ?
それなのに姉がモンスター化して妹がいきなりしおらしく自分がした仕打ちを軽んじて、まるで自分達カップルが姉に嫌がらせされてるが如くの言い様で何自分だけ幸せになろうとしてるの?
てか男も変。女見る目ないくせにいい男ぶるなよと思う。
このまま美月には幸せになってほしくない。
月子に救いがある展開をメインにしてくんないと。
最初は。
最初は意識が夫とのレスなどの夫婦関係や不満に向きがちだったみちがどんどん自分自身の仕事や自分の生き方を大切に考えようと意識が向き始めてるのがいいなと思う。
レスにしてる側からすると旦那さんの気持ちが分かりまるで悪者のような描かれ方に腹立ちも感じるかもしれませんね。
でも、みちはだんなさんの苦しみを知りショックを受けながらめや、旦那さんのせいばかりにせず自分自身がポジティブに変わろうとしてる事は認めてあげてほしいかなと思います。
夫婦でも結局は他人なのだから、家庭を傷つけるとか離婚とかそんなんじゃなくてもそれぞれが相手に依存しすぎず期待しすぎず子供もいないし自分磨きは良いと思います。
私は頑張った私自身と合格を祝いたいと思ったみち
がとても好きだなと思いました。
新名さんとくっついてほしいとも思ったけど、弱った時に矛先変えても嫌な事があればまた繰り返しだものね。
甘酸っぱい
1巻でのお父さんは、単なる頑固親父なのかと思いきや・・・2巻で「父親としての信念を持ったお父さん」だった事が分かり、印象爆上がりw
そして藤堂さんも、日和を好きだから繋がりたいけど、好きだからこそ大事にしようとしているのが分かって、とても素敵でした。
最後にようやく結ばれましたが・・・個人的に文句を言うなら、エロシーンほぼ無しか!夜のお付き合いを、もっと詳しく見たかった・・・と不純だらけの自分は思ってしまい、そこは不満でしたw
全体的に甘酸っぱくて、可愛いお話でした。
しつこい
本当にしつこい。途中まで面白かったのになぁ。あと、るいの若さで心臓マッサージいるほどの外傷だったら助からないよ。普通。
頭打って意識失うだけならわかるけど、落ちてすぐに心臓止まるってよっぽどの事だからね。設定が雑になってきたなぁ…。
話の展開が早い
広告を見て購入しましたが、話の展開が早くて、コマ割りも分かりづらいので読み辛かった。内容も主人公も薄くて途中で読むのを止めました。期待外れ。
なんかイライラします
7巻から11巻まで購入。
確かに最初は面白く感じて先が気になって購入してました。後半になるにつれ、展開の遅さにイライラしてきました。11巻は流し読みでだいぶ飛ばしました。天然で鈍いのは良いですが、いい加減そろそろはっきりしませんかって思います。ここまで購入してますが、次もこんなだったら嫌なので買わない方向です。
くどい
皆さん同じような感想を持っているようですね。
ずっとハラハラドキドキしつつ、瑠衣の化けの皮が剥がれてスカッとするのを楽しみに読んでましたが…
単なる逆恨みでどこまでもどこまでも貶められる爽がかわいそう。もういい加減爽を解放してあげてください。
作者は何を伝えたいのか分かりません。
真面目に生きてても一度恨みを買うと死ぬまで追いかけられるということでしょうか。。
終わりのない私怨のループ。大人の事情で無理やり話を引き伸ばしてるように思えたので、私もギブアップです。
この先はもう読みません。
この作者さんの作品、好きなものが多かったのでとても残念です。
東京貧困女子。【単話】
まったく共感出来ない。
今の女子学生が大変というが日本のいつの時代に楽だっただろうか?を考えてすりゃない。昭和世代の私は親世代は太平洋戦争終了しての戦後復興で食べ物すりゃ無い時代に学問なんかもっての他が主流で一握りの金持ちが大学までいけるのが当たり前だった。その次の世代は貧乏から抜け出す為に何でもすると意気込み苦労した世代と学生運動が盛んな荒れ狂う時代だった。私の少し前の世代は高度成長期の日本でより良い生活水準為にではなく何となく大学でもいくか?親みたいに町工場で終わりたく無いという思想でこの頃から女子大生の愛人問題等があったのを知る人は少なくない。この様な時代の流れを子供に教育してこなかったツケがまだあるという事。親に恵まれてるのでは無い親達は子供には苦労かけさせまいと自分が我慢して苦労したという事を知るべき。
エロとギャグ
少年の勇気と成長物語かと思いきや、読み進むにつれて周りの女性が少年を性的に狙い始めるギャグの要素が強くなっていきます。最初からその方向で行くなら1巻からその要素を出して欲しかったです。本の紹介文にも少年の勇気の物語と書いあるし、まさか読み進むにつれてこんなお下劣になるどは。これ以上買わないです。
いろんな意味で最高です。
『弟の夫』に引き続き読みました。現実のゲイの世界が割とリアル(やっぱり作品なので優しいタッチがある意味を含めた言い方)に描かれていて好きな作品です。
ゲイである事実を好きな人達に話せない事って本当に苦悩だけど話したらそれで終わりでも無いし一回で終わりじゃないしで。一冊一冊読む度に胸が締め付けられる感覚になります。特にLGBT+Qの当事者にとっては特に。
今の時代は理解が昭和よりは進んでいると思います。でもやっぱりリアルな生活で言うと全然で。ただ作中でもあったけど全体的には理解してほしいと思うけど、ただ『受け入れて欲しい』そっちの方がしっくりくるかもしれません。この作品を読んで『あ〜こういう人もいるよね』とフィクションと思わずに頭の片隅に置いておいてくれると嬉しいです。是非沢山の方に読んでいただきたいです。素敵な作品をありがとうございます。
ミステリと言う勿れ
説教くさい
整くん、ほんと口出しすぎ。
ちょっとうるさいし、人にアレコレ言う割に、
貴方はなんなの?と言いたくなる。
良いことを言ってるとは思うけど、言葉に実がない。
ミステリーの部分は面白いです。
私も小さい頃お父さん…
私も小さい頃お父さんから性的虐待を受けていたけど救ってくれる人がいたから今でもやってこれている。でもずっと頭からこびりついて離れない。私も素敵な恋愛したかったし、素敵な家庭環境で育ちたかったけど、無理だって分かってからもうどうでも良くなってただただ死にたくて首吊りしようとしたりベランダから飛び降りようともした。今はそんな事しないけどでも苦しかった。あの頃はただただ苦しくて、父親が死ぬことばかり祈って自分が死ぬことばかり祈ってた。もっと普通の生活をしたかった。
19歳の夫には秘密がある
歳下 いいかも
「歳下って頼りないし、包容力も期待出来なさそうだし…無いな」と思っていましたが、こちらの作品を読んで 歳下の魅力にすっかりやられてしまいました。初体験で藍名さんから手ほどきを受けるところや、したい気持ちが先走ってしまうところが なんとも言えず可愛いですね。これからふたりの関係がどうなっていくのか、そして、卯月くんが男性としてどんな風に成長していくのかとても楽しみな作品です。
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲