漫画・コミックを読むなら国内最大級サイトのまんが王国! 無料漫画・電子コミックが10,000冊以上!1冊丸ごと無料、期間限定無料漫画、完結作品から新刊まで多数配信!
人気メニュー
お得情報
ユーザーメニュー
ヘルプ&ガイド
漫画を探す
無料漫画
ジャンル別漫画
人気の著者
人気の掲載雑誌
ジャンル絞込み
並び順変更
最初は良かったです。
第一話から最新話まで読みました。最初は、お互い好きな想いが溢れる展開でキュンキュンしますが、徐々に第三者や同級生の話が増えていきます。どんどんスキンシップ展開が減り、学校内でのやり取りの延長戦が続いていくので、最近つまらないです。これからも課金するかは迷っています。
絵がかわいい!
じっくり試し読みから入りました。主人公が可愛くて、登場人物のキャラも上手に描かれています。続きが楽しみになる漫画です(/▽\)♪
ヤンキーJKクズハナちゃん
無料期間の1巻だけ読みました!
まず、女子全員の性格がキツいので、メンタル弱めな人にはオススメしません。
それくらい学園ラブコメ、ハーレムものにしては女子の性格がリアル(笑)女子の黒い一面、エロい一面もありつつ、主人公に好意を寄せる一面もあってなかなか面白いです。
懐かしい!
昔、行きつけの美容院に置いてあり読んでいました。昭和ですね…懐かしいです。
下劣な場面も多いですが、主人公が憎めない。
内容は、平成うまれの方やこの令和の時代には受け入れられないかもしれませんね。
孫が幼すぎて気になる!
すごく面白い作品で、次々購入したくなった。一つだけ、違和感があるのが孫。メインキャストなんだけど、「4歳、4つ」というワードが結構出てくるので気になった。理由は、4歳にしては幼すぎじゃね?と思うから。1巻で登場してきたときはもっと低年齢かと思った。実際の幼稚園4歳児はもう少しお姉さんかと。何より、4歳児はぬいぐるみ抱えて歩かない。こういうのは2歳児くらいかな。だから、はじめアコちゃんは2〜3歳位かなと思ってた。話し方も幼い、でも語彙力はあり、なんかめちゃくちゃ年齢不詳で違和感ある。現実感ないのはマンガだから、まいっか。
ついに!
袴田っち!「地獄に堕ちろ」!
吉田さんもいよいよ宣戦布告!
しかし、あの口振り、経理部の部長さんも多分泉さんと袴田っちの件知ってますよね…
あとは泉さんがどれだけ色々思い知らされるか、先が楽しみです。
なるほど。
同じタイトルが2つ…?
コミカライズ…?はて?
私は漫画には詳しくない。
どゆこと?と、レビューを読んで知り得た。
曲で言うとオリジナルとアンサーソングと言うものでしょうか?
たまたまもう1つの方を購入していて、幾度となく読み返す程に面白いと思っていた。
内容が同じじゃ買っても意味が無いかと思いきや、40数ページの試し読みから、違う見方が出来る面白さにのめり込んでしまった。
絵はもう1つの方が個人的には好きですが、7巻の終わりである登場人物の印象が180度変わってしまった。
なんなら泣いてしまった。
買う価値大いにあり。
一気見してしまい、両作品共に続きがとにかく待ち遠しい。
私の少年
男女逆にすると事件ですね(笑)
こちらで試し読みして掴みが良かったのですぐに紙媒体を購入しました。あっという間に先日完結。
最初はどうせ少年が大きくなったら恋愛に発展してハッピーエンドでしょ!とちょっとバカにしてましたが聡子と真修の関係が凄く丁寧に書かれ揺れ動く心理描写がとてもリアルでした。
読者に最後を任せるような完結なので好き嫌い分かれる作品ですが個人的には好きです。
ファンタジーとわかりつつ男女逆なら即事案で大人側は逮捕だよなぁと冷静になってしまう場面もあります。
完結おめでとうございます。お疲れ様でした!
シジュウカラ 分冊版
モラハラ
何年も前に、モラハラ男と別れました。
結婚生活は10年余りでしたが
本当にダメージが、大きかったです。
この漫画の、モラハラ夫もよく描けていると思います。
リアルの話しなのかなー、と思いつつ、
主人公が幸せになれる、道を選択してくれたらいいな、と思いました。
言葉遣いが
店員さんへの言葉が、〜!!〜〜〜!!!とかばっかりで、登場人物皆不躾な印象を受けました。
作者様も普段そうなんでしょうかね。
食事の際に前歯を動物みたいにむき出すのも怖いです。
虚構推理
面白そうな雰囲気だけど、文字多い
絵は綺麗、キャラクター性もいいです。
惹かれる漫画ですが難点もいくつか…
文字量が全体的に多い、話の進むスピードが遅い。
無料分の3巻について最初はしっかり読んでましたけど、中盤は飛ばし飛ばしで読みすすめました。
申し訳ないけど、読まなくてもいいか~って部分多くて…それでも話がわかります。
面白そうだけど、この文字量が続くなら全巻買うのは控えます。
まだ続いていたのかと思いながら
人めっちゃ死ぬし、中には気持ち悪い話がありますが感動が散りばめられてたりと読むのを止められなかった。絵は好みがあると思いますが綺麗だしセリフの書き方とかも読んでてしんどくないし、ちょっとしたところにそこに伏線あったんだってネタがあったりの笑いもあり。
オススメの漫画です!
酷評も多いけれど
少女漫画やシンデレラストーリー系はあまり手にして来なかったですが、これぞ女子が求める「非現実的」な恋愛物語なのでは?
アイドルにも興味が無い私からすると、推しにキャーキャー言うのとなんら変わりはないように思います(´・ω・`)
リアルで得られない胸きゅんを、何度も読み返せる作品で得られてこそのラブストーリーかと。
あんまりゴミゴミ次から次へと登場人物が出て来てひたすら長編で複雑化してしまうより、とにかく愛に満ちた、愛に飢え枯渇している私には顔から火が出そうな程の主人公のラブラブイチャイチャっぷりが逆に清々しく読めます。
無駄な話がなく「恋愛」に重きを置いた作品。
ねねちゃん
ねねちゃんの素直で思いの外行動力があって、かわいいところが大好きです。こんな女の子になりたかったなぁ。
園田の歌があれば…他…
園田の歌があれば…他の登場人物のスピンオフも有りですね。
絵が違うので、「善悪の屑」「外道の歌」とはまた違った感覚なのが賛否分かれそうですが、1巻ではグロ描写も無くサクサク読めます。
現代女性にお薦めしたい
女性として誇りを持っている私でも、
「女は何かと損!私が男なら、こんな時も頑張れるのに」
と時々、女性特有の理不尽さが嫌になる。そんな気持ちの時、偶然キレイな表紙絵に惹かれ、冒頭読みから迷わず購入!すんなり主人公側に入って読めました。
どの話も、悲しい事・苦しい事・理不尽な事、同性だからこそ、とても引き込まる。
読み終えた後、現実に返って思うのは
「現代日本で、女性として生活できる事って、とても幸せな事なんだ」「些細な悩みが恥ずかしい」「せっかくの平和な日常、胸を張って生きないと!」…など、改めて実感させられます。
各回が終わるごとに、実在した主人公と歴史背景の解説もあり、購入する価値ある作品だと思います。
自信が持てなかったり、魅力が無いと悩んだり、女性的な事柄から逃げたくなった時に読んでみて下さい。
気が付けば翌日を迎えていた
1巻15分で読む速読の呼吸を持ってしても、午後から読み始めたせいで、翌日を迎えてしまっていた。
読んだことない人は、午前中に食事と飲み物を準備してから読み始めるべし。
家族愛、仲間との協働、努力と才能による成長!
まさに友情努力勝利の結晶!最終巻だけ買う人がいるらしいが、最初から読むと吉!
女の園の星
女子校のリアル
大笑いする漫画というより小笑いが散りばめられている感じです。狙ってる感じもありますが私は嫌いではありません。女子校が舞台だからってエロやドロドロは期待しないでください。
つまらない
半額につられてしまい、購入したけだ最初の話しだけ面白ろかった。。
後の話しは意味がわからない。
越野~~!すごいな!
ワタシ男子だったら越野さん好き!
一生大事にするな。
先輩!もっと素直に愛情表現してや~~!
じれったいけど面白いな他人の恋。(他人事)
ヤバイヤバイヤバイ
ドキドキきゅんきゅんが止まらない!!!
もぉ千輝くーーーん!!!
読み終わって興奮し過ぎてニヤニヤ止まらない。
30過ぎのおばはん初恋気分。
良かったです
地方在住です。勉強になりました。うすうす勘付きながらも目を背けようとしてましたが^^;覚悟決めないといけないですね。ありがとうございました!
ON THE ROAD GIRLS プチキス
不愉快
不愉快…としか。今どきわざわざ読む必要ないなと思う。どの立場も物の考え方とかそれに伴う実際の言動が古くさいし、ただ全員を馬鹿にしてるだけでは?高齢者とか田舎の人でも色んな人いるし色んな家があるし、『特有の閉塞感』なんて今の時代にこういう形であげつらうことでもない。それに反発したい女の暴走なんていつの時代のテーマ?余計な対立をさせて、それが人間ドラマとでも思ってるの?主語の大きい人たちが背後に見えて、ただ不快です。
決してファンタジーではなかった!
「異性化」という特殊な体質をもつ主人公という特殊な設定の話だと思って読んでいたけれど、男らしさ女らしさ、性的なマジョリティマイノリティ、性という枠の決め付けと逸脱など、実社会にもたくさん存在するテーマが至る所に散りばめられた作品でした。意外な結末にビックリしたりモヤモヤしたりしましたが、この夫婦らしい在り方にたどり着いたのだと納得しました。夫婦を取り巻く人たちも魅力的。
新刊ありがとうございます!
2回目の投稿失礼します。
毎回巻末の○年○頃に発売という表記を見て待ち遠しくしている唯一の漫画なのでいまホカホカです♡
が!
瀬尾さん嫌~(;;)
最近の瀬尾さんの行動は目に余ります!
ほんと芹夏ちゃんの気持ちを尊重してない!
恋人がいる職場の後輩に社内でここぞとばかりに接近してて正直きもちわるいし推せない!
ピアス返せ~˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚.
私が全力で主人公2人推しだからですが←
芹夏ちゃんとたっくんを引き立てる役としては必要、、といえば、必要、、(いや、いらない←)
心愛ちゃんを諭す芹夏ちゃん、たっくんも惚れ直してましたが私も惚れ直しました♡
あと、おばあちゃんのお話もすき。
おばあちゃんすごく好きです(っ´ω`c)♡
これからもふたりを応援してます♡
(ところでこの漫画で年下彼氏に憧れてたら年下彼氏できました♡)
セックスでお金を稼ぐ私の履歴書(分冊版)
買ってまで読む作品?…
買ってまで読む作品?ごめんなさい、無料だから取り敢えず読んだけれど何が言いたい?あぁそういう事ね。
次の巻は…買う必要ある?と自問自答の末
まぁ買わない。こう、ミステリアス?な終わり方が好きな人には良いのかな?ミステリアスは言い過ぎかな、絵が綺麗なのに内容が、ねぇ。
美しさとは「心」から。
最初、いじめられていた主人公の夢子が、自分をいじめていたAYAに最後、「いじめてくれて、ありがとう」と言える心の広さに尊敬します。姿や形、外見ではなく、「美しさ」とは内側から出るもの。「醜さ」も然りです。破滅していく悪女たちは皆、言い訳を並べ、他人と比較し、感謝を忘れています。幸せになれる人とそうでない人の社会の縮図が描かれています。
鬼滅の刃
うーん
ホントに何処にでもあるような、マンガ(話)なのに、なにがそんなに人気なのかわからない。
ためし読みしてみたけれど、続きを読みたい気にはならなかった。
何であんなに面白いって言う人多いのかが不思議なマンガだね。
てか、世間騒ぎすぎ。
読む方は皆同じ境遇な確率高いのかな?
タイトルとレポから読んで見ようと思い45話まで一気読み…。本当に私も他のレポの方同様似たような境遇で、夫とはレス以外は問題なしなのになぁ~と、心寂しい面もありながらの日々です。女の人って性欲を満たされたい訳ではないんですよね~ だから仮に他の人とでも心底満たされず、愛した旦那様に心身共に満たされたいですよね~ 結婚してもずっと毎晩お盛んな方が読んでも、理解できないと思うので面白くはないと思いますが、夫の前の彼達は、ほぼ毎回で(若さもあったかも笑)拒否られた女の傷って経験しないと本当に分からないと思うので、寂しい思いをしてる方… 一緒に読んで語ろー涙 と言いたいツボをついてる漫画です。最後は円満になるのかな~ 早く完結してほしいです笑
悪魔の十三夜
読んでみて損はなし
小学生の頃に読んだことのあるお話で、タイトルがずっと思い出せずにいましたが作者名はなんとなく覚えていたので探すことが出来ました!内容もうろ覚え程度でしたが、他の電子書籍サイトで購入し読んでやっぱりすごく面白かったです!姉妹にまんが王国に入らせてプレゼントしました(笑)二人とも面白い!何回も読んだよ!と言ってました
あと昔読んだ「王さまはネコが嫌い」も面白いです。
ギラギラ
2巻の途中まで読みました。
「女帝」などホステスものの漫画はいくつか読んだ事があり、実際働いた事もあるのですが、ホストクラブは未知の世界だったので面白かったです。やっぱり男と女では夜の世界に求めるものが違うんですね。続きが気になります。
難病が教えてくれたこと3 ~身近な毒物と現代病~
題材は興味あるのですが…
取り上げている題材は、興味があるのですが、とにかく表現が稚拙…
絵も台詞回しもストーリーも、残念すぎます。
主人公以外の登場人物が全員いじわる。でも最後は周りの理解を得てハッピーエンド。ワンパターンにも程があります。
お金を払って読むようなものではありません。
あみちゃんかわいいー
あみちゃんがめちゃめちゃ可愛いです!あざといながらも一生懸命で、しかも仕事に自分磨きに頑張っていて応援したくなります。そんなあみちゃんを、真夏さんが上手い具合に転がしながら仲良くしてる感じがすごく好きです!これからも色んな二人をいっぱい見たいです!
キッチンのお姫さま
目がでかすぎて
少女漫画だから仕方ないけど、キャラの目が顔の半分以上占めてて正直気持ち悪い…。
パティシエ希望ながら料理も作るのは読んでて楽しい。人間スイーツだけで生きてないから。
もっと少ない材料で簡単に作れるので「簡単だけどおいしい」って紹介してくれたほうが作りたくなるかな。玉ねぎチーズとフランスパンスープみたいに。
あといきなりシーソルトを「これがなくちゃね☆」と言われても一般家庭にシーソルトはない。
おにぎり塩や抹茶塩と同じくらいまず置いてない。
「なくちゃね☆」って普通ねえよ、と思わず突っ込んだ。
絵をのぞけば料理への心意気が伝わるからわりと好き。
完結?!
本当に勿体ない!異世界物の中でも上手くまとまっているし主人公も聡明で活発で読んでいて気持ちがいい。これで終わりは寂しすぎる。ぜひ続きも描いてほしい。
面白いけど
話の展開も悪くないし絵も綺麗だけど、外見がカワイイ魔物を攻撃したり、人間と変わらない姿をした話も通じそうな魔族を殺すシーンは受け付けない…
魔族を討伐するなら人間味のない100%悪な魔族か、自我のない魔族にしてほしかったな。
フェイク~大富豪と復讐の花嫁~
読めば読むほど面白い!
はじめは何となく読んでたけど、スリルあり、エロあり、胸キュンあり、ドロドロありでどんどん引き込まれる!
絵は初めから上手かったけど、ちょっぴりあった古臭さが取れて洗練されていって、キラキラのシーンもドス黒いシーンも迫力満点に描かれてます。
何よりキャラのギャップが最高…!誰かと語り合いたいな~!
勉強になる
この時代の男女の格差や時代背景、生活様式等々勉強になる!格差がある中で前向きに、時に悩みながら進む主人公に好感が持てました。
現代でも彼女と同じように考え、もがき苦しみながら乗り越えないといけないことがあると思う。自分自身を振り返り、やる気を出させてくれる作品でした。
あー面白い
長くなってきましたが、ダレる事なく安定に面白いままです!
そして配信漫画のなかで30ページ弱70ポイント。凄く面白いのに凄く良心的な価格。
他のだらだら漫画で150〜200と高ポイントの作家さん、見習って欲しいですね!
モリ節炸裂!
最高です!モリタイシ先生の童貞メンタルの心の声が的確なのと表情が素晴らしすぎる!
こんな恋がしたかった!こんな女性と出会いたかったという思いを全て絵にしたような至極の作品です!
EDENS ZERO
無料2巻を読んだ感想
この方の漫画はすぐワンピースと比較されますね。
ワンピースは友情大安売りで設定も浅いし子供向けですが、これはもっと大人向け。2巻までではまだよく分かりませんが、ワンピースより登場人物に感情移入はしやすそう。
展開がちょっと速すぎて、テンポよく話が進む反面話についていけないところも。
はっきりわかりやすい絵だけど細かい線もたくさん使われてて、絵が綺麗だなと思いました。
恋カタが好きだった人は読むべきだ!!!
面白すぎる!!!!クチコミ書いてる人のほとんどが星5つなのが納得できる!
怪物事変
お気に入り
2巻無料で読んで、とても面白かったので10巻まで一気読みしてちょっと飽きたので、と言うかちょっと子供ぽさを感じてストップしたが、残りもこれから読みます。もう少ししたら。夏羽君と紺ちゃんがとても可愛い。後、結石を集めるとどうなるかが楽しみ。夏羽の親とは?まだまだこれから。少年漫画の中じゃ一押し作品。
東京喰種トーキョーグール:re
大好き
GyaOの一気見で東京喰種に出会ってから大ファンに。アニメしか見てなかったのですが、ルートAからreの内容が繋がらないので焦って漫画を見たが、アニメと違って泣けるシーンも多い。好きなシーンはミザとナキの出会いで作戦でバカやってる所や、青桐との最後の戦いでの話し、地下のお花畑での別れの所と挙げればきりがない。何よりも初期の作風と言うか絵が綺麗になってるにが凄い。今でも良い作品。
新・ダンボールで育った少女(分冊版)
無茶苦茶
そもそも泣かずに配送無理でしょ。直後に致すのも無理でしょ。そんな事したら激痛に血まみれよ。内容以前にそこで有り得なくて無理でした。こういう話って、あえてそこはリアルに描いたほうがその後の有り得なさが面白くなると思いますけど。
ニュアンスはわかる
AV女優も凄く可愛い若い子が沢山出てるし、今は風俗も一部の子しか稼げてないのでは。若くてそれなりの容姿があってましてや医大生ならキャバクラかクラブ→パパ見つけたら好みの範囲内の人見つけた方が良くない?お金が60代以上が殆どでまわってるなら、今後相続税で国はがっぽり儲かるじゃん。税金ばっかり増やすな。若い子は景気のいい時代知らないからね、、最初の貧困層の今の若者の話のニュアンスはわかる。
社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
可愛い幽霊さん
なんだろう…やっぱ幼女だからか知らんが
とにかく可愛いんよなぁ
社畜ちゃんは幽霊ちゃんいたら頑張っちゃうアンバランスがたまんない
あと、作者さんは声優好きなんかな?
だとしたら仲間やー!って思いました
これ15分枠でアニメ化したらおもしろそう
すっかりトリコ
試し読みで読んだ時にすっかりハマって一気読み。今日の新刊を待ちに待っていました。
新しいようで新しくなく、でも今まで見たことのない作品世界にすっかりトリコです。次巻も待ち遠しいです。
意外に純愛?
ヒロインが最初からかわいそうだけど、初恋の社長にあえて、しかもお互いに思いあっていたのは良かった。身体から始まったし、闇金社長だけど、二人がこのまま幸せになってほしい。絵はあまりこのみではないけど、たまに社長の色気にどきっとします。
かわいい!おもしろい!ほどよい!
ふたりともかわいいっ!
ほどよくエッチで
ほどよく美男美女
ほどよくキュンキュン
ほどよくコメディ
エロいけどバランスいい作品。
絵もきれい。
声出して笑ってしまう
試し読みから入って、最新刊まで読みました。
私も日々、子育てに家事仕事と、なんで女ばっかりこんなに色々抱えないといけないの!?と思いながら暮らしているので、スミの「究極・男は滅びればいい論」には爆笑。
いいのそれ!?炎上しない!?って心配になるようなことも度々言ってるんですが、気を許した、ある程度の年齢の女が集まった時の会話って、まぁこんなんだよな、と。笑
恵子の旦那への愚痴や、将来を悲観しすぎているマキの介護の仕事での無双っぷりも好きです。
境遇が違っても、3人の誰かに共感できることはきっとあるはず!
何かで悩んでるときに読むと元気になれます。
自分だけが可愛くて可哀想なんですね
心底興醒めしました。長く休載されていたので少しくらいは精神的に回復していると思っていましたが。漫画家としても親としても子としてもあれだけ優しい夫の配偶者としても、貴方に資格があると思いますか?とても良いご主人ですね。解放してあげたらどうですか?
あのビルで、ちゃんと落ちれば良かったですね。
うーん…
設定は悪くないと思うけど、とにかく動機が薄い。
探偵がチト非協力的過ぎるので、依頼人の悲惨さ恨みをかき消してる気がする。
伏線が見えすぎてるとでも言うか。
もう少し練って漫画にした方が良かったかも。世に出すには早すぎた。
顔のアップだけ上手い
でも顔がみんな同じ。
ストーリーはどっかで見たことあるのばっか。
引きの絵は中学生レベルの体の固さ。
不自然な腕の位置。そして壊滅的に服のセンス悪すぎ。もいつもこいつも部屋着ジャージってw
もう少しひきこもりの描写がほしかった
タイトルに惹かれ購入。
今、同じような立場にいる為、少しでも参考になれば…と思いましたが、辛口評価になりますがいまひとつでした。
もう少し具体的にひきこもりの描写、また立ち直った経緯を詳しく描いてほしかったです。
全巻購入してからで何…
全巻購入してからで何ですが・・最悪に胸くそです。
これが狙いだったのなら、作者はスゴいと思う。
結婚失敗!~夫の「一番」が私じゃないと気づいたら?~
※この作品は配信を終了しました
購入者レポなにこれ
本気で中途半端な終わり方。
打ち切り?
それとも3巻で完結になってるけど、間違え??
これで、本当に終わってるなら、買わない方がいいです。
打ち切りでも、無理矢理終わらせててくれればまだ読めるんだけど、それすらないです。
完全に続くの状態で終わってます。
ボーダーフリーの大学
今や1流と言われる大学生も、詐欺やったり
何やったりで世間を賑わしているので
所詮そんなもの、なのかもしれないけど
このマンガの登場人物誰一人として
知性のある人が出てこないので。
ボーダーフリーの底辺層の話かな、
と思ってしまうと、すべての行為がもう、
コウビとしか思えない。
うーん。。
2巻まで読んだけど、個人的にはイマイチ。話の流れ的に無理のある会話や、ストーリー。イラストも不安定。今のところ、おもしろい所がないです。
超オススメ
表紙の顔がゴリラみたいな絵にドン引きして敬遠してましたが、2巻まで試し読みが始まったので読んでみたらどハマリしました。
私も誠くん好きな女の子たちと同じです。
見た目で判断しちゃいかんですね。
今や猛男君大好きです。
本当に人間として出来てるし、私もそう有りたいと思います。
3巻の78頁!!
3巻の78頁まで見てほしい。値段が高くても評価が高いのとレポートの投稿数が多いのも納得する。この気持ちを共有したいと思ってしまった。マスクが無ければ相当不審なくらいニヤニヤと破顔する要素が多く、何度か読み直したいと思っている時点で私ももう諭吉要素を欲しているよう。クーポンが当たったから購入してみようっと、なんて軽い気持ちで読み始めてハマって、全巻購入して諭吉ファンが増えれば良いと思う。
異世界で 上前はねて 生きていく~再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活~(コミック)
誤字
2巻目のP11
魔臓を再生できるすごすぎる主人公…とか言いながら、魔増という誤植
ストーリー的には面白そうだけど、こういう誤字は一気に興ざめするから嫌です
転生したら15歳の王妃でした~元社畜の私が、年下の国王陛下に迫られています!?~【分冊版】
良くある転生物
冷酷な王子は美しくて尊いものなのに。
この王子は冷たい顔がとにかく醜くてキュンともこない。
萎える。
マンガ版 拝啓、アスペルガー先生
試し読みだけですが。。
同じように発達障害の子供を抱える者として、1話の母親に共感できなかったので、購入には至りませんでした。
発達障害と診断された直後は、私もなかなか受け入れられず、「まだ小さいのに何がわかるの?」「成長は個人差でしょ?」等、葛藤がありましたが、やっぱり一番に考えるのは、子供がこの先ものびのびと楽しく毎日を送れるように、今親として何が出来るかということでした。
鬱や引きこもりなどの二次障害を引き起こす事が一番怖いし、何より本人が辛いと思うので。
就学前の診断結果次第では支援学級も視野に入れて考えています。
就学前に発達障害と診断されているのに、特別な支援が必要と言われたのに、療育など何もせずにいたとしたら驚きですし、ましてやお友達に怪我をさせてしまったのに「支援学級なんてどうして言われなきゃならないの?!」なんて、逆にこの母親の思考が理解出来ません。
めちゃくちゃ面白い。名作。
法壇の向こう側の苦悩を垣間見ることができました。監修の裁判官の先生の書籍も購入しようと思ってます。すべての裁判官がこの作品のように、被告人の心情に真摯に向き合ってくれることを願います。泣かせようとしてる作品ではないと思いますが、心に響くところがあり、めちゃくちゃ泣きました。
面白い!
3巻完結です!
早く最終巻が見たいのに、まんが王国さん、本当に人気作以外のupが遅いです。他サイトで購入しとけば良かった…と思うこと多々。他サイトのように、発売日に発刊できるように頑張って欲しいものです。
コメント欄、何様?
同じ体験をしたわけでもないのに、上から目線でアレが悪いコレが悪いとコメントしてる人は何様なんでしょ?
精神病は医師ですら完治させるのが難しく、現在でも世界中で手探りでの治療が行われているのに素人が何を勝手に分析しているんですか?
旦那様とご家族に愛され大切にされている作者への嫉妬ですか?
周りと同じように普通の母親になれない事がどれだけ辛いか、私には想像すら出来ません。
死んだ方が楽だと感じるほどの壮絶な苦しみ、自分への絶望や恐怖の中で閉鎖病棟なんて入れられたらそりゃ誰でも錯乱するし発狂するでしょ。
私達は忙しい中ちゃんとやってると医療従事者の方々がコメントしてますが、それはそちらの都合であって見直そうとは思わないんですね。
患者が恐怖に感じたり、ショックを受けた事に対して「精神患者の被害妄想」で済ませているから精神科はいつまで経っても差別や冷酷なイメージが払拭されないのでは?
良かった…鳥肌たった
試し読みからラストまで一気読み!
先が不安な事が多くて、楽しい事ばかりじゃない現実感にすごく共感できる。わかる、見ないふりして自分を納得させたりするよね…と。ストーリーもテンポ良く、胸糞男には心底イラッとしましたが、その他キャラクターが魅力的で、消化できる良いラストでした。各キャラクターの心の変化がすごく伝わってきて、ラストの方は鳥肌がたった。個性がある絵ですが、かわいく、美しさも伝わるし丁寧な心情描写の仕方がすごく好みでした。良かったです。
和代は確か仕事ができ…
和代は確か仕事ができる人という設定だったはずですが、社内で不倫するとか無能過ぎじゃないですか?しかもなんとなく匂わせてるし。できる人はそんなリスクのあることはしないし、なんだか和代のキャラがブレてきたと感じます。
吉田さんも復讐しようとしてるし、袴田と和代と同レベルのつまらない女になってしまうのか…。
やはり素敵なのは飯塚さんだけかも。
途中までは面白いと思っていたけど、女ってバカばっかりだよね(袴田は男だけど)って言いたいのかなんなのかよくわからなくなってきました。
可憐な悲話。幸福感で終われます。
父親蒸発、というヘビーな話ですが、母子は逆境にすさむことなく、歪むことなく、一所懸命生きていきます。全くドロドロにならず、気持ちよい結末です。当作者さんは、淡々とした、芯の強いキャラたちを描くの凄く上手ですよね!
私の少年
映像でみたいと思う最後
9巻読了
過去の自分を救う表現や時間の経緯をうまくまとめた最終巻だと思いました。
雑踏の中の周囲の人の声や輪郭がハッキリ描いてあり、漫画にしては珍しい手法だと思います、
それ故に誰が発した言葉なのか分かりづらい部分もあったかなと思います。
最後の花火や、真修の眼に写った聡子などはカラーで、動きの有る映像で観たいと思いました。
意外性は無い最後でしたが、大人の良い話でした。
ありがとうございました。
人の数だけ足りないものがある
この本を読了し、最初に思ったことは…
産まれてくる時に神様からの沢山の祝福とカードを抱いてやってくる子どもたちは、生まれた後にも沢山の祝福と未来を抱いた時用に「少しだけ荷物を軽く」して誕生するのではないかなぁ、と思いました。全て持って生まれても勿論素敵なのですが(何を持って全てとするべきかは悩ましいところ…)、足りないからこそ人への興味が湧き、誰かを愛し支えたくなる。人は人に出会い人になるのだなぁと思いました。作者様、素敵な作品をありがとうございました。
東京貧困女子。【単話】
リアリティなさすぎっ…
リアリティなさすぎって意見多いけど、俺の知人にはこれに近い女もいたし悲壮感でリスカしながら売春してる女もいたし、金以上に自己肯定感を求めたり自虐を兼ねて売春してるのもいた。それらを言い訳に自らの性欲を満たしてる女もいた。俺自身は男だし男にも女にも売春したことないし嫌いな事するくらいなら野垂れ死ぬ方を選ぶし(実際ホームレスになってもう少しで死ぬとこだった)、女じゃないからあんまり偉そうなこと言えないけど、たった一つの話に対して全肯定する奴も全否定する奴も痛々しい。
貞操観念云々はほとんど他人が見てどう思うかの話で、何かしら行動をする本人にとってはあんまり善悪とか正誤の意識はないでしょう。あるのはぼんやりした好き嫌いの感情や損得だけ。それに社会の倫理観なんて古今東西でどうにでも変わる。
くにはちぶ
リアリティが足りない
なぜコンビニのもの勝手に持ち出したら一年後刑罰をうけるのか?その辺のルールを最初に聞かなあんだろ。てかそこも含めて法律の内容を調べたり確認したりするだろ普通。
てかノイローゼなるのはやすぎだろとツッコミどころ満載。
途中でよむのやめた(^^)
坂本ですが?
面白いんです。
ズレているはずなのに、全てがパーフェクトになってしまう。
老若男女を虜にしてしまうミステリアスな魅力!
坂本ワールドにハマる事間違いなし!!
お得感No.1表記について
「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2023年3月22日~2023年3月26日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼
本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2022」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。
閉じる▲